JP2007142128A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007142128A
JP2007142128A JP2005333542A JP2005333542A JP2007142128A JP 2007142128 A JP2007142128 A JP 2007142128A JP 2005333542 A JP2005333542 A JP 2005333542A JP 2005333542 A JP2005333542 A JP 2005333542A JP 2007142128 A JP2007142128 A JP 2007142128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
die attach
semiconductor device
wiring board
attach film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005333542A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Tono
朋子 東野
Hirotaka Nishizawa
裕孝 西沢
Tamaki Wada
環 和田
Chuichi Miyazaki
忠一 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP2005333542A priority Critical patent/JP2007142128A/ja
Priority to US11/583,850 priority patent/US20070114672A1/en
Publication of JP2007142128A publication Critical patent/JP2007142128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/27Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • H01L2221/68336Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding involving stretching of the auxiliary support post dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0651Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06575Auxiliary carrier between devices, the carrier having no electrical connection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01084Polonium [Po]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/0665Epoxy resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/07802Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】ダイアタッチフィルムを介して複数個の半導体チップを配線基板上に積層するシステムインパッケージの小型化を推進する。
【解決手段】配線基板3上にダイアタッチフィルム11を介してメモリチップ19A、19Bおよびマイコンチップ19Cを積層するシステムインパッケージ(SiP)において、配線基板3のチップ搭載領域に金属プレート9を形成し、この金属プレート9上に最下層のメモリチップ19Aを実装することにより、配線基板3のチップ搭載領域の平坦性を確保し、金属プレート9と最下層のメモリチップ19Aとの間に介在するダイアタッチフィルム11を、チップ間(メモリチップ19Aとメモリチップ19Bとの間、およびメモリチップ19Bとマイコンチップ19Cとの間)に介在するダイアタッチフィルム11と同一の品質、かつ同一の厚さにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体装置およびその製造技術に関し、特に、配線基板上に複数の半導体チップを積層したシステムインパッケージ(SiP)のような薄型半導体装置に適用して有効な技術に関する。
システムインパッケージ(SiP)と呼ばれる薄型半導体装置は、配線基板の主面上にマイコンチップやメモリチップなどを実装し、これらの半導体チップ(以下、単にチップということもある)を樹脂で封止したパッケージ構造を備えている。
システムインパッケージの配線基板は、例えば、主面と内層にCu(銅)配線が形成されたガラスエポキシ樹脂板によって構成されており、マイコンチップやメモリチップは、Au(金)ワイヤを介して上記Cu配線に電気的に接続される。また、配線基板の主面のCu配線は、配線表面の汚染や配線同士の短絡を防ぐために、ソルダレジストと呼ばれる薄い絶縁性フィルムによって被覆されている。
配線基板の裏面には、上記Cu配線に電気的に接続された多数の電極が形成されており、それぞれの電極には、システムインパッケージの外部接続端子を構成する半田バンプが接続されている。システムインパッケージは、上記半田バンプをその溶融温度以上の高温でリフローさせることにより、各種電子機器のマザーボードなどに実装される。
特開2002−93994号公報(特許文献1)は、配線基板上に複数個のメモリチップを積層したメモリカードに関するものである。この特許文献1は、配線基板のチップ搭載領域にCu配線およびソルダレジストが形成されている場合は、配線の凹凸がソルダレジストの表面に影響して平坦性が低下するために、ペースト剤を使ってチップを配線基板に実装する際、チップと配線基板との接着性が低下する、という問題点を指摘している。また、その対策として、配線基板のチップ搭載領域にCu配線およびソルダレジストを形成しないことによってチップ搭載領域の平坦性を確保し、チップと配線基板との接着性を強固にする技術を開示している。
特開2002−93994号公報
マイコンチップやメモリチップをシステムインパッケージの配線基板上に実装するには、前工程(ウエハプロセス)が完了した半導体ウエハ(以下、単にウエハという)の裏面にダイシングテープを貼り付けた状態でダイシングを行い、ウエハを複数個のチップに分割する。次に、これらのチップをダイシングテープから1個ずつ剥離し、吸着コレットと呼ばれる吸着治具を使って配線基板上に搬送する。配線基板のチップ搭載領域には、あらかじめディスペンサと呼ばれるペースト塗布装置を使ってペースト剤(接着剤)を塗布しておき、このペースト剤を介してチップを配線基板の表面に接着する。
しかしながら近年では、システムインパッケージは、高機能化と小型化とを併せて実現するために、配線基板上に複数のチップを三次元的に実装する積層パッケージ化が進められている。このような積層パッケージを組み立てるに際しては、パッケージ厚の増加を抑えるために、チップの厚さを90μm以下、例えば50〜60μm程度まで薄くすることが要求される。
ところが、チップの厚さを90μm以下にすると、ペースト剤を介してチップを配線基板の表面に接着する際、ペースト剤がチップの端部から主面側に這い上がり、ボンディングパッドの表面を覆ってしまうという問題が生じる。また、ペースト剤は粘性を有しているため、チップを配線基板の表面に接着する際、チップが動いてしまい、安定した状態でチップを配線基板の表面に実装することが困難である。更には、チップの厚さが90μm以下と薄いため、チップの抗折強度は低くなり、製造工程においてチップクラックが発生する可能性がある。
そこで、このような問題を回避するために、ペースト剤に代えて、ダイアタッチフィルム(Die Attach Film)と呼ばれるフィルム状の接着材料を用い、このダイアタッチフィルムを介してチップを配線基板の表面に接着したり、チップの上にさらに他のチップを接着することが行われている。
このダイアタッチフィルムを使用する場合は、まず、ウエハプロセスが完了したウエハの裏面にダイシングテープを貼り付ける際、ウエハとダイシングテープとの間にダイアタッチフィルムを挟み込んでおく。そして、この状態でウエハとダイアタッチフィルムとを同時にダイシングした後、分割されたチップをダイアタッチフィルムと共にダイシングテープから剥離する。そして、ダイアタッチフィルムを介してチップを配線基板の表面に接着した後、ダイアタッチフィルムを加熱して接着剤を硬化させる。
また、ウエハの厚さが薄くなると、その強度が弱くなるので、ダイシング工程へ搬送する際などにウエハが割れる恐れがある。従って、ウエハとダイシングテープとの間にダイアタッチフィルムを介在させることにより、ウエハの強度を確保できるという効果も得られる。
しかしながら、本発明者は、積層パッケージを組み立てる際に、ダイアタッチフィルムを介してチップを配線基板の表面に接着しようとすると、次のような問題が生じることを見出した。
前述したように、配線基板上に複数個のチップを三次元的に実装する積層パッケージにおいては、各チップの厚さを、例えば50〜60μm程度まで薄くすることが要求される。しかし、薄くしたチップを配線基板の表面に接着したり、チップの上にさらに他のチップを積層したりする際に、厚いダイアタッチフィルムを使用したのでは、パッケージ厚が増加してしまうので、積層するチップの枚数に応じて使用するダイアタッチフィルムの厚さも、薄くすることが要求される。
しかし、配線基板の主面には、Cu配線に起因する段差が存在するので、ソルダレジストの表面にもこの段差を反映した凹凸が存在する。ダイアタッチフィルムよりも流動性のあるペースト剤を使用すれば、配線基板の主面に形成された凹部にペースト剤が流れ込む。そのため、ダイアタッチフィルムに比べ配線基板の主面におけるチップを実装する領域の平坦性を確保することができる。これに対し、配線基板の表面にチップを接着する際に、薄いダイアタッチフィルムを使うと、ペースト剤に比べダイアタッチフィルムの粘性は高いため、ダイアタッチフィルムとソルダレジストとの間に空隙(ボイド)が発生する。その結果、配線基板の裏面に接着した半田バンプをリフローさせる際、上記空隙内のエアーや水分が熱膨張してパッケージを破壊する、いわゆるリフロークラックを引き起こす。
その対策として、最下層のチップの裏面に厚いダイアタッチフィルムを貼り付け、このチップを配線基板上に実装する際に上方から強い圧力を加えることが考えられる。このようにすると、ソルダレジストとチップとの隙間にダイアタッチフィルムが隙間無く埋め込まれるので、空隙の発生を抑制することができる。
しかし、チップを配線基板上に実装する際、チップの表面に強い圧力を加えると、チップに形成された集積回路がダメージを受けたり、チップが割れたりする恐れがある。その対策としては、配線基板上に複数個のチップを積層し、続いて配線基板とこれらのチップとをAuワイヤで電気的に接続した後、チップを樹脂封止する際、樹脂の熱と金型の加圧力を利用してソルダレジストとチップとの隙間にダイアタッチフィルムを隙間無く埋め込むことが考えられる。
しかし、上記の方法では、配線基板とチップをAuワイヤで電気的に接続する際、両者の間に介在するダイアタッチフィルムが未硬化ないし半硬化状態になっている。そのため、チップのボンディングパッドにAuワイヤをボンディングする際、チップが配線基板に対して僅かに移動し、ボンディングパッドとAuワイヤとの接続信頼性が低下するという問題が生じる。
このように、ダイアタッチフィルムを使ってチップを配線基板上に積層する場合、チップの主面および裏面は平坦化されているため、下層のチップと上層のチップとの間には例えば10μm以下の薄いダイアタッチフィルムでも使用できるが、最下層のチップと配線基板との間には、厚いダイアタッチフィルムを使用せざるを得ないので、その分、配線基板の主面から最上層のチップまでの高さが大きくなり、システムインパッケージの小型化が阻害される。
また、チップ同士の間に介在させるダイアタッチフィルムと、チップと配線基板との間に介在させるダイアタッチフィルムを別仕様にしなければならないため、システムインパッケージの組み立て工程が複雑化する。さらに、チップと配線基板との間に介在させる厚いダイアタッチフィルムは、薄いダイアタッチフィルムに比べて製造原価も高いので、システムインパッケージの製造コストも高価になる。
本発明の目的は、ダイアタッチフィルムを介して複数個のチップを配線基板上に積層する半導体装置の小型化を推進する技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、ダイアタッチフィルムを介して複数個のチップを配線基板上に積層する半導体装置の信頼性や製造歩留まりを向上させる技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、ダイアタッチフィルムを介して複数個のチップを配線基板上に積層する半導体装置の製造コストを低減する技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次のとおりである。
本発明の半導体装置は、主面に複数の配線が形成された配線基板の前記主面上にダイアタッチフィルムを介して複数個の半導体チップが積層され、前記複数個の半導体チップが樹脂封止され、前記複数個の半導体チップのうち、最下層の半導体チップは、前記配線基板の前記主面上に形成された金属プレート上に前記ダイアタッチフィルムを介して実装され、前記最下層の半導体チップと前記配線基板との間に介在する前記ダイアタッチフィルムの厚さは、下層の半導体チップと上層の半導体チップとの間に介在するダイアタッチフィルムの厚さと同一である。
本発明の半導体装置の製造方法は、主面に複数の配線が形成された配線基板の前記主面上にダイアタッチフィルムを介して複数個の半導体チップを積層した後、前記複数個の半導体チップを樹脂封止する半導体装置の製造方法であって、(a)第1の半導体チップを第1のダイアタッチフィルムを介して前記配線基板の前記主面上に実装する工程と、(b)第2の半導体チップを第2のダイアタッチフィルムを介して前記第1の半導体チップ上に実装する工程とを含み、前記第1の半導体チップは、前記配線基板の前記主面上に形成された金属プレート上に前記第1のダイアタッチフィルムを介して実装される。
本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以下のとおりである。
配線基板の主面上に形成された金属プレート上にダイアタッチフィルムを介して複数個のチップを積層することにより、配線基板の主面の平坦性が確保できるので、最下層のチップと配線基板との間に介在するダイアタッチフィルムの厚さを、下層のチップと上層のチップとの間に介在するダイアタッチフィルムの厚さと同じにすることが可能となる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の部材には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
図1は、本実施の形態の半導体装置を示す断面図、図2は、この半導体装置の内部構成を示す平面図、図3は、この半導体装置の配線基板上に実装されたチップのレイアウトを示す平面図、図4は、この半導体装置の配線基板の裏面を示す平面図である。
本実施の形態の半導体装置は、配線基板3の主面上に3個のチップ(メモリチップ19A、19Bおよびマイコンチップ19C)を積み重ねて実装し、これらのチップ(メモリチップ19A、19Bおよびマイコンチップ19C)をモールド樹脂15で封止したシステムインパッケージ(SiP)である。
配線基板3は、ガラスエポキシ樹脂のような汎用樹脂を主体として構成された多層配線基板であり、その主面には、厚さが10μm〜15μm程度の薄いCu(銅)箔をエッチングして形成した配線(配線パターン)8および金属プレート(金属層)9が形成されている。配線8および金属プレート9を構成するCu箔の表面には、Ni(ニッケル)メッキが施されており、配線8の一部(Au(金)ワイヤがボンディングされる領域、電極)には、Niメッキ層の上にさらにAuメッキが施されている。金属プレート9は、配線8の一部、例えば基準電位プレートとして機能している。
金属プレート9の上にはダイアタッチフィルム11を介してメモリチップ19Aが実装されている。ここで、ダイアタッチフィルム11とAuメッキの接合強度は、ダイアタッチフィルム11とNiメッキ層との接合強度よりも低い。そのため、上記したように金属プレート9を構成するCu箔の表面には、Niメッキのみ施され、Niメッキ層の上にはAuメッキが施されていない。また、このメモリチップ19Aの上には、ダイアタッチフィルム11を介して第2のメモリチップ19Bが実装され、第2のメモリチップ19Bの上には、ダイアタッチフィルム11を介してマイコンチップ19Cが実装されている。金属プレート9は、その表面(チップを搭載する領域)を平坦にするために、配線基板3の一面の平坦な領域に形成されている。すなわち、金属プレート9とその下部の配線基板3との間には、他の導体層などが形成されていない。金属プレート9の面積は、その上に実装するメモリチップ19Aの面積よりも僅かに大きい。これは、チップを実装する際、多少の位置ずれが生じる問題を考慮したためである。金属プレート9の周囲にはソルダレジスト(絶縁膜、保護膜)14が形成されており、金属プレート9の表面と高さが異なる。すなわち金属プレート9の表面とソルダレジスト14の表面の高さは異なる。そのため、もし金属プレート9の面積とメモリチップ19Aの面積を同じ大きさに形成しておくと、実装時の位置ずれによりメモリチップ19Aの一部がソルダレジスト14の一部に平面的に重なるように搭載される。これによりダイアタッチフィルム11と金属プレート9との間に空隙が発生してしまう。しかしながら、本実施の形態では、金属プレート9の面積を実装するメモリチップ19Aの面積よりも大きく形成しているため、金属プレート9の領域内に確実に実装する事が可能である。
金属プレート9と最下層のメモリチップ19Aとの間に介在するダイアタッチフィルム11、メモリチップ19Aとメモリチップ19Bとの間に介在するダイアタッチフィルム11、およびメモリチップ19Bとマイコンチップ19Cとの間に介在するダイアタッチフィルム11は、すべて同一品質の接着材料で構成され、かつ同一の厚さ(25μm以下、例えば5μm程度)を有している。
上記3個のチップ(メモリチップ19A、19Bおよびマイコンチップ19C)のうち、最下層のメモリチップ19Aの主面には、SRAM(Static Random Access Memory)が形成されている。また、メモリチップ19Bの主面にはフラッシュメモリが形成されている。最上層のマイコンチップ19Cには、高速マイクロプロセッサ(MPU:超小型演算処理装置)が形成されている。
図5に示すように、SRAMが形成されたメモリチップ19Aの主面には、その一辺に沿って複数のボンディングパッドBPが一列に形成されている。図6に示すように、フラッシュメモリが形成されたメモリチップ19Bの主面には、その一辺に沿って複数のボンディングパッドBPが一列に形成されている。図7に示すように、高速マイクロプロセッサが形成されたマイコンチップ19Cの主面には、その四辺に沿って複数のボンディングパッドBPが一列に形成されている。
メモリチップ19AのボンディングパッドBPと配線基板3の配線8(配線8の一部、電極)とは、Auワイヤ13を介して電気的に接続されている。メモリチップ19BのボンディングパッドBPと配線基板3の配線8とは、Auワイヤ13を介して電気的に接続されている。マイコンチップ19CのボンディングパッドBPと配線基板3の配線8とは、Auワイヤ13を介して電気的に接続されている。すなわち、3個のチップ(メモリチップ19A、19Bおよびマイコンチップ19C)は、ワイヤボンディング方式によって配線基板3に電気的に接続されている。なお、図2および図3には、配線基板3の一面に形成された配線8の一部のみが図示されている。配線基板3の主面は、上記3個のチップ(メモリチップ19A、19Bおよびマイコンチップ19C)およびAuワイヤ13などを保護するためのモールド樹脂15で覆われている。モールド樹脂15は、シリカなどのフィラーを含んだエポキシ系樹脂などによって構成されている。
配線基板3の内部には、例えば4層程度の内部配線24と図示しないビアホールとが形成されている。また、配線基板3の裏面には、内部配線24とビアホールとを介して配線8に電気的に接続された、例えば240個の電極25が形成されている。内部配線24および電極25は、前記配線8および金属プレート9と同じく、Cu箔をエッチングして形成したものであり、電極25の表面にはNiメッキを介してAuメッキが施されている。
配線基板3の裏面に形成された電極25には、システムインパッケージ(SiP)の外部接続端子を構成する半田バンプ26が接続されている。システムインパッケージ(SiP)は、これらの半田バンプ26を介して各種電子機器のマザーボードなどに実装される。すなわち、配線基板3は、上記3個のチップ(メモリチップ19A、19Bおよびマイコンチップ19C)をマザーボードなどに実装する際の中継基板(インターポーザー)として機能する。
配線基板3の主面には、配線8の汚染や配線8同士の短絡を防ぐためのソルダレジスト14が形成されている。ソルダレジスト14は、ポリイミド樹脂などからなる厚さが20μm程度の絶縁性フィルムであり、配線8の一部(Auワイヤ13がボンディングされる領域)と金属プレート9の表面とを除き、配線基板3の主面の全域に形成されている。同様に、配線基板3の裏面には、電極25の表面を除き、ソルダレジスト14が形成されている。
このように、本実施の形態のシステムインパッケージ(SiP)は、配線基板3上に3個のチップ(メモリチップ19A、19Bおよびマイコンチップ19C)を積層し、これら3個のチップによってシステムを構成した240ピンのBGA(Ball Grid Array)構造を有している。
図8は、上記システムインパッケージ(SiP)の製造に用いるウエハ1の平面図である。図8に示すウエハ1は、例えば直径が300mm、厚さが750μm〜800μmの単結晶シリコンからなり、その主面は複数のチップ領域19A’によって格子状に区画されている。そして、それぞれのチップ領域19A’には、周知の半導体製造プロセスによってSRAMが形成されている。
上記半導体製造プロセスは、成膜工程、不純物のイオン注入工程、フォトリソグラフィ工程、エッチング工程、メタライズ工程、洗浄工程および各工程間の検査工程などを含んでいる。また、この半導体製造プロセスの最終工程では、プローブを使った電気的試験によって、ウエハ1のチップ領域19A’の良否が判定される。
システムインパッケージ(SiP)を製造するには、SRAMが形成された上記ウエハ1の他に、フラッシュメモリが形成された第2のウエハとマイコンが形成された第3のウエハとを用意するが、これらのウエハについては図示を省略する。
図9および図10は、上記システムインパッケージ(SiP)の製造に用いるマトリクス基板20の平面図である(図9は表面側、図10は裏面側)。このマトリクス基板20には、前述した配線基板3の配線8、金属プレート9、電極25といった導体パターンが縦方向および横方向に繰り返し形成された構造を有している。すなわち、マトリクス基板20は、前記配線基板3の母体となる基板であり、このマトリクス基板20を図9、図10に示すダイシングラインLに沿って格子状に切断(ダイシング)することにより、複数個の配線基板3が得られる。例えば図に示すマトリクス基板20は、その長辺方向が6ブロックの配線基板領域に区画され、短辺方向が3ブロックの配線基板領域に区画されているので、3×6=18個の配線基板3が得られる。
システムインパッケージ(SiP)を製造するには、まず、前記図8に示すウエハ1の裏面を研磨することによって、その厚さを90μm以下、例えば50μm〜60μm程度まで薄くする。ウエハ1の裏面を研磨するには、ウエハ1の主面に集積回路保護用のバックグラインドテープ(図示せず)を貼り付けて裏面側をグラインダで研削し、続いて、研削によって発生したダメージ層を、ウエットエッチング、ドライポリッシング、プラズマエッチングなどの方法によって除去する。同様に、フラッシュメモリが形成された第2のウエハの裏面、およびマイコンが形成された第3のウエハの裏面をそれぞれ研磨することによって、それらの厚さを90μm以下、例えば50μm〜60μm程度まで薄くする。
次に、図11および図12に示すように、ウエハ1の裏面にダイアタッチフィルム11を貼り付け、さらにダイアタッチフィルム11の裏面にダイシングテープ21を貼り付ける。また、ダイシングテープ21の周辺部にウエハリング22を貼り付ける。ダイシングテープ21は、ポリオレフィン(PO)、ポリ塩化ビニル(PVC)などからなるテープ基材の片面に紫外線硬化型感圧粘着剤などを塗布して粘着性を持たせた厚さ90μm〜120μm程度の絶縁性接着テープである。ウエハリング22は、ダイシングテープ21を保持し、かつダイシングテープ21に水平方向の張力を付与するための治具である。
次に、図13に示すように、ダイシングブレード23を使ってウエハ1とダイアタッチフィルム11をダイシングし、チップ領域19A’のそれぞれを個片化する。これにより、図14(a)、(b)に示すように、裏面にダイアタッチフィルム11が付着したメモリチップ19Aが得られる。図示は省略するが、フラッシュメモリが形成された第2のウエハおよびマイコンが形成された第3のウエハについても上記と同様の処理を施すことにより、裏面にダイアタッチフィルム11が付着したメモリチップ19Bおよびマイコンチップ19Cが得られる。
次に、図15に示すように、複数のメモリチップ19Aが接着された上記ダイシングテープ21をピックアップ装置30の支持リング31上に水平に位置決めし、ダイシングテープ21の周辺部に接着されたウエハリング22をエキスパンドリング32で保持する。支持リング31の内側には、メモリチップ19Aを上方に突き上げるための吸着駒33が配置されている。続いて、ダイシングテープ21に紫外線を照射する。このようにすると、ダイシングテープ21に塗布された粘着剤が硬化して粘着力が低下するので、ダイアタッチフィルム11をダイシングテープ21から容易に剥離することができる。
次に、ピックアップ装置30のエキスパンドリング32を下降させることによって、ダイシングテープ21の周辺部に接着されたウエハリング22を下方に押し下げる。このようにすると、ダイシングテープ21が、その中心部から周辺部に向かう強い張力を受けて水平方向に弛みなく引き伸ばされる。
次に、図16に示すように、剥離の対象となるメモリチップ19Aの下方に移動させた吸着駒33を上方に突き上げ、吸着コレット34を使ってメモリチップ19Aとその裏面に付着したダイアタッチフィルム11とをダイシングテープ21から剥離する。吸着コレット34の底面の中央部には、内部が減圧される吸着口34aが設けられており、剥離の対象となる1個のメモリチップ19Aのみを選択的に吸着、保持できるようになっている。
このようにして、ダイアタッチフィルム11と共にダイシングテープ21から剥離されたメモリチップ19Aは、吸着コレット34に吸着、保持されて次工程(ペレット付け工程)に搬送される。そして、メモリチップ19Aを次工程に搬送した吸着コレット34がピックアップ装置30に戻ってくると、上記した手順に従って、次のメモリチップ19Aがダイシングテープ21から剥離される。以後、同様の手順に従ってダイシングテープ21から1個ずつメモリチップ19Aが剥離される。図示は省略するが、上記ピックアップ装置30を使用することにより、フラッシュメモリが形成された第2のウエハからメモリチップ19Bを剥離し、マイコンが形成された第3のウエハからマイコンチップ19Cを剥離する。
ペレット付け工程に搬送されたメモリチップ19Aは、図17(マトリクス基板20の要部平面図)および図18(マトリクス基板20の要部断面図)に示すように、ダイアタッチフィルム11を介してマトリクス基板20の金属プレート9上に実装される。次に、図19および図20に示すように、メモリチップ19Aの上にダイアタッチフィルム11を介して第2のメモリチップ19Bを実装し、第2のメモリチップ19Bの上にダイアタッチフィルム11を介してマイコンチップ19Cを実装する。
次に、マトリクス基板20を熱処理してすべてのダイアタッチフィルム11を完全硬化させた後、図21および図22に示すように、3個のチップ(メモリチップ19A、19Bおよびマイコンチップ19C)のボンディングパッドBPとマトリクス基板20の配線8とをAuワイヤ13で電気的に接続する。続いて、図23に示すように、マトリクス基板20の主面全体をモールド樹脂15で封止する。
その後、マトリクス基板20の電極25に半田バンプ26を接続し、続いて前記図9、図10に示すダイシングラインLに沿ってモールド樹脂15およびマトリクス基板20を格子状に切断(ダイシング)することにより、前記図1〜図4に示した本実施の形態のシステムインパッケージ(SiP)が完成する。
このように、本実施の形態では、配線基板3上にダイアタッチフィルム11を介して3個のチップ(メモリチップ19A、19Bおよびマイコンチップ19C)を積層する際、配線基板3のチップ搭載領域に金属プレート9を形成し、この金属プレート9上に最下層のメモリチップ19Aを実装する。これにより、配線基板3のチップ搭載領域の平坦性が確保できるので、金属プレート9と最下層のメモリチップ19Aとの間に介在するダイアタッチフィルム11の厚さを10μm以下、例えば5μm程度まで薄くしても、このダイアタッチフィルム11の下層に空隙(ボイド)が発生することがない。
これにより、配線基板3の裏面に接着した半田バンプ26をリフローさせる際に、リフロークラックの発生を抑制することができ、システムインパッケージ(SiP)の信頼性が向上する。また、3個のチップ(メモリチップ19A、19Bおよびマイコンチップ19C)のそれぞれの裏面に貼り付けるダイアタッチフィルム11を全て薄くできるので、配線基板3の主面から最上層のマイコンチップ19Cチップまでの高さが低減でき、システムインパッケージ(SiP)の小型化を推進することができる。
また、3個のチップ(メモリチップ19A、19Bおよびマイコンチップ19C)のそれぞれの裏面に貼り付けるダイアタッチフィルム11を同一の仕様にできるので、システムインパッケージ(SiP)の組み立て工程を簡略化できる。さらに、すべてのダイアタッチフィルム11の厚さを薄くできるので、ダイアタッチフィルム11の製造原価を下げ、システムインパッケージ(SiP)の製造コストを低減することができる。
また、ワイヤボンディング工程に先だってすべてのダイアタッチフィルム11を完全硬化させることにより、ワイヤボンディング時にメモリチップ19Aが配線基板3に対して移動することがないので、ボンディングパッドBPとAuワイヤ13との接続信頼性が向上する。
また、配線基板3のチップ搭載領域に形成する金属プレート9に、例えば基準電位(GND)を供給する配線としての機能を持たせることにより、配線基板3のチップ搭載領域に配線としての機能を有しない金属プレートを形成する場合に比べて、配線設計の自由度が向上する。
以上、本発明者によってなされた発明を前記実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
前記実施の形態では、配線基板3のチップ搭載領域に形成した金属プレート9の上にメモリチップ19Aを実装したが、例えば図24に示すように、配線基板3のチップ搭載領域にダミーチップ(集積回路が形成されていないチップ)19Dを実装し、その上部にダイアタッチフィルム11を介してメモリチップ19Aを実装してもよい。
このダミーチップ19Dは、集積回路を形成しないウエハをダイシングして得られるシリコンチップである。配線基板3とメモリチップ19Aとの間にダミーチップ19Dを介在させた場合は、配線基板3の主面から最上層のマイコンチップ19Cまでの高さが増えるが、配線基板3のチップ搭載領域にも配線8を形成することが可能になるので、配線設計の自由度が向上する。
配線基板3のチップ搭載領域に配線8を形成し、その表面をソルダレジスト14で被覆した場合は、ソルダレジスト14の表面に凹凸が生じる。従って、ダミーチップ19Dとソルダレジスト14との間に空隙(ボイド)が発生するのを防ぐためには、前記ダイアタッチフィルム11よりも厚いダイアタッチフィルム27を使用してダミーチップ19Dをソルダレジスト14上に接着し、上方から強い圧力を加えることによって、ソルダレジス14トとダミーチップ19Dとの隙間にダイアタッチフィルム27を隙間無く埋め込む。この場合、ダミーチップ19Dには集積回路が形成されていないので、その表面に強い圧力を加えても支障はない。
前記実施の形態では、配線基板上に3個のチップを積層したシステムインパッケージを例示したが、配線基板上に積層するチップの数やチップの種類は、システムに応じて任意に変更できることはもちろんである。
本発明は、配線基板上に複数のチップを積層したシステムインパッケージのような薄型半導体装置に適用して有効な技術である。
本発明の一実施の形態である半導体装置の断面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置の内部構成を示す平面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置の配線基板上に実装されたチップのレイアウトを示す平面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置の配線基板(裏面側)を示す平面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置に実装されるメモリチップの平面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置に実装されるメモリチップの平面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置に実装されるマイコンチップの平面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置のの製造に用いる半導体ウエハの平面図である 本発明の一実施の形態である半導体装置の製造に用いるマトリクス基板の表面側平面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置の製造に用いるマトリクス基板の裏面側平面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置の製造方法を示すダイシング工程の概略断面図である。 本発明の一実施の形態であるメモリカードの製造方法を示すダイシング工程の概略斜視図である。 本発明の一実施の形態であるメモリカードの製造方法を示すダイシング工程の概略断面図である。 (a)は、ダイシングによって得られたメモリチップの平面図、(b)はダイシングによって得られたメモリチップの断面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置の製造方法を示すピックアップ装置の概略図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置の製造方法を示すピックアップ装置の概略図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置の製造方法を示すマトリクス基板の要部平面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置の製造方法を示すマトリクス基板の要部断面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置の製造方法を示すマトリクス基板の要部平面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置の製造方法を示すマトリクス基板の要部断面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置の製造方法を示すマトリクス基板の要部平面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置の製造方法を示すマトリクス基板の要部断面図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置の製造方法を示すマトリクス基板の要部断面図である。 本発明の他の実施の形態である半導体装置の要部断面図である。
符号の説明
1 半導体ウエハ
2 キャップ
3 配線基板
4 切り欠き
5 ラベル
6 インデックスマーク
7 溝
8 配線
9 金属プレート
11 ダイアタッチフィルム
13 Auワイヤ
14 ソルダレジスト
15 モールド樹脂
16 外部接続端子
17 ビアホール
19A、19B メモリチップ
19A’ チップ領域
19C マイコンチップ
19D ダミーチップ
20 マトリクス基板
21 ダイシングテープ
22 ウエハリング
23 ダイシングブレード
24 内部配線
25 電極
26 半田バンプ
27 ダイアタッチフィルム
30 ピックアップ装置
31 支持リング
32 エキスパンドリング
33 吸着駒
34 吸着コレット
34a 吸引口
BP ボンディングパッド
L ダイシングライン
SiP システムインパッケージ

Claims (24)

  1. 主面に複数の配線が形成された配線基板の前記主面上にダイアタッチフィルムを介して複数個の半導体チップが積層され、前記複数個の半導体チップが樹脂封止された半導体装置であって、
    前記複数個の半導体チップのうち、最下層の半導体チップは、前記配線基板の前記主面上に形成された金属プレート上に前記ダイアタッチフィルムを介して実装され、
    前記最下層の半導体チップと前記配線基板との間に介在する前記ダイアタッチフィルムの厚さは、下層の半導体チップと上層の半導体チップとの間に介在するダイアタッチフィルムの厚さと同一であることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記ダイアタッチフィルムの厚さは、25μm以下であることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記金属プレートは、前記複数の配線の一部として機能していることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  4. 前記複数個の半導体チップは、互いに異なる集積回路が形成された複数種類の半導体チップを含むことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  5. 前記配線基板の裏面には、前記複数の配線に電気的に接続された複数の電極が形成され、前記複数の電極のそれぞれには、外部接続端子を構成する半田バンプが接続されていることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  6. 前記複数個のメモリチップは、金属ワイヤを介して前記配線に電気的に接続されていることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  7. 主面に複数の配線が形成された配線基板の前記主面上にダイアタッチフィルムを介して複数個の半導体チップが積層され、前記複数個の半導体チップが樹脂封止された半導体装置であって、
    前記複数個の半導体チップのうち、最下層の半導体チップは、前記配線基板の前記主面上に形成されたダミーチップ上に前記ダイアタッチフィルムを介して実装されていることを特徴とする半導体装置。
  8. 前記最下層の半導体チップと前記ダミーチップとの間に介在する前記ダイアタッチフィルムの厚さは、下層の半導体チップと上層の半導体チップとの間に介在するダイアタッチフィルムの厚さと同一であることを特徴とする請求項7記載の半導体装置。
  9. 前記ダミーチップの下部には、前記複数の配線の一部が形成されていることを特徴とする請求項7記載の半導体装置。
  10. 前記ダイアタッチフィルムの厚さは、25μm以下であることを特徴とする請求項7記載の半導体装置。
  11. 前記複数個の半導体チップは、互いに異なる集積回路が形成された複数種類の半導体チップを含むことを特徴とする請求項7記載の半導体装置。
  12. 前記配線基板の裏面には、前記複数の配線に電気的に接続された複数の電極が形成され、前記複数の電極のそれぞれには、外部接続端子を構成する半田バンプが接続されていることを特徴とする請求項7記載の半導体装置。
  13. 主面に複数の配線が形成された配線基板の前記主面上にダイアタッチフィルムを介して複数個の半導体チップを積層した後、前記複数個の半導体チップを樹脂封止する半導体装置の製造方法であって、
    (a)第1の半導体チップを第1のダイアタッチフィルムを介して前記配線基板の前記主面上に実装する工程と、
    (b)第2の半導体チップを第2のダイアタッチフィルムを介して前記第1の半導体チップ上に実装する工程とを含み、
    前記第1の半導体チップは、前記配線基板の前記主面上に形成された金属プレート上に前記第1のダイアタッチフィルムを介して実装されることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  14. 前記第1および第2のダイアタッチフィルムの厚さは、25μm以下であることを特徴とする請求項13記載の半導体装置の製造方法。
  15. 前記金属プレートは、前記複数の配線の一部として機能していることを特徴とする請求項13記載の半導体装置の製造方法。
  16. 前記第1および第2の半導体チップを、金属ワイヤを介して前記配線に電気的に接続することを特徴とする請求項13記載の半導体装置の製造方法。
  17. 前記複数個の半導体チップは、互いに異なる集積回路が形成された複数種類の半導体チップを含むことを特徴とする請求項13記載の半導体装置の製造方法。
  18. 前記第1および第2のダイアタッチフィルムの厚さは、同一であることを特徴とする請求項13記載の半導体装置の製造方法。
  19. 前記配線基板の裏面には、前記複数の配線に電気的に接続された複数の電極が形成されており、前記工程(b)の後、前記複数の電極のそれぞれに半田バンプを接続する工程をさらに含むことを特徴とする請求項13記載の半導体装置の製造方法。
  20. 主面に複数の配線が形成された配線基板の前記主面上にダイアタッチフィルムを介して複数個の半導体チップを積層した後、前記複数個の半導体チップを樹脂封止する半導体装置の製造方法であって、
    (a)前記配線基板の前記主面上にダミーチップを実装する工程と、
    (b)第1の半導体チップを第1のダイアタッチフィルムを介して前記ダミーチップ上に実装する工程と、
    (c)第2の半導体チップを第2のダイアタッチフィルムを介して前記第1の半導体チップ上に実装する工程と、
    を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  21. 前記第1および第2のダイアタッチフィルムの厚さは、25μm以下であることを特徴とする請求項20記載の半導体装置の製造方法。
  22. 前記第1および第2のダイアタッチフィルムの厚さは、同一であることを特徴とする請求項20記載の半導体装置の製造方法。
  23. 前記第1および第2の半導体チップを、金属ワイヤを介して前記配線に電気的に接続することを特徴とする請求項20記載の半導体装置の製造方法。
  24. 前記配線基板の裏面には、前記複数の配線に電気的に接続された複数の電極が形成されており、前記工程(c)の後、前記複数の電極のそれぞれに半田バンプを接続する工程をさらに含むことを特徴とする請求項20記載の半導体装置の製造方法。
JP2005333542A 2005-11-18 2005-11-18 半導体装置およびその製造方法 Pending JP2007142128A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005333542A JP2007142128A (ja) 2005-11-18 2005-11-18 半導体装置およびその製造方法
US11/583,850 US20070114672A1 (en) 2005-11-18 2006-10-20 Semiconductor device and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005333542A JP2007142128A (ja) 2005-11-18 2005-11-18 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007142128A true JP2007142128A (ja) 2007-06-07

Family

ID=38052699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005333542A Pending JP2007142128A (ja) 2005-11-18 2005-11-18 半導体装置およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070114672A1 (ja)
JP (1) JP2007142128A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014103855A1 (ja) * 2012-12-25 2014-07-03 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル 半導体装置およびその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014138035A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Toshiba Corp 半導体装置
KR102573307B1 (ko) 2018-09-28 2023-08-31 삼성전자 주식회사 반도체 패키지

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4068974B2 (ja) * 2003-01-22 2008-03-26 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
JP4615189B2 (ja) * 2003-01-29 2011-01-19 シャープ株式会社 半導体装置およびインターポーザチップ
JP4574251B2 (ja) * 2003-09-17 2010-11-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JP4538830B2 (ja) * 2004-03-30 2010-09-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
KR100843137B1 (ko) * 2004-12-27 2008-07-02 삼성전자주식회사 반도체 소자 패키지

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014103855A1 (ja) * 2012-12-25 2014-07-03 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070114672A1 (en) 2007-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10431556B2 (en) Semiconductor device including semiconductor chips mounted over both surfaces of substrate
JP5420505B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US8786102B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
TWI420640B (zh) 半導體封裝裝置、半導體封裝結構及其製法
US7148081B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
TWI671861B (zh) 半導體封裝結構及其製作方法
TWI662667B (zh) 封裝結構及其製造方法
US7679178B2 (en) Semiconductor package on which a semiconductor device can be stacked and fabrication method thereof
US20110074037A1 (en) Semiconductor device
JP2003234359A (ja) 半導体装置の製造方法
US20100148172A1 (en) Semiconductor device
JP6100489B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6953709B2 (en) Semiconductor device and its manufacturing method
TWI433282B (zh) 半導體裝置及其製造方法
JP2001338932A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
TWI777337B (zh) 半導體裝置及半導體裝置的製造方法
JP2010010269A (ja) 半導体装置、半導体装置製造用中間体およびそれらの製造方法
JP2007142128A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2008277457A (ja) 積層型半導体装置および実装体
US8878070B2 (en) Wiring board and method of manufacturing a semiconductor device
US20240087970A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP4452767B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2008091954A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20050054010A (ko) 적층형 반도체 칩 패키지 제조 공정에서의 인터포저 부착방법
JP2009123923A (ja) 半導体装置及びその製造方法