JP2007141023A - カード挿入口の照光構造 - Google Patents

カード挿入口の照光構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2007141023A
JP2007141023A JP2005335347A JP2005335347A JP2007141023A JP 2007141023 A JP2007141023 A JP 2007141023A JP 2005335347 A JP2005335347 A JP 2005335347A JP 2005335347 A JP2005335347 A JP 2005335347A JP 2007141023 A JP2007141023 A JP 2007141023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card insertion
card
insertion slot
illumination structure
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005335347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4535988B2 (ja
Inventor
Osamu Suzuki
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2005335347A priority Critical patent/JP4535988B2/ja
Publication of JP2007141023A publication Critical patent/JP2007141023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4535988B2 publication Critical patent/JP4535988B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】本発明の目的は、カード挿入口の照光構造を備える機器が小型化されるカード挿入口の照光構造を提供することである。
【解決手段】本発明によるカード挿入口の照光構造は、カードが挿入されるカード挿入空間(2)にカードを挿入するためのカード挿入口(3)が設けられた筐体(1、11、12)と、前記カード挿入空間に挿入されたカードの厚さ方向を向く基板面(4a)を有する基板(4)と、前記基板面に取り付けられた光源部(5)と、前記カード挿入空間を間に挟んで前記基板面と対向し、前記光源部から照射された光を前記カード挿入口の方向に反射するように配置された金属表面(61a、12a)とを具備する。ここで、光源部が取り付けられた基板面と、光源部から照射された光をカード挿入口の方向に反射する金属表面とが、カード挿入空間をカードの厚さ方向に挟む構造となっており、カード挿入口の照光構造を備える機器が小型化される。
【選択図】図2

Description

本発明は、カード挿入口の照光構造に関する。
従来、ATM(自動現金預入支払機)のようなカードリーダにおいては、ユーザにカード挿入口を明示するためにLEDのような発光素子が用いられている。
特許文献1に開示されているカードゲート機構においては、カード挿入口であるゲート口にカードを誘導する拡開部を設け、拡開部を備えたゲートフレームを光透過材料で形成し、内側から外側に光を照射して拡開部を透過させるので拡開部が光って見える。
また、他の照光構造としては、キーボタンの照光構造が特許文献2に開示され、ネームタグの照光構造が特許文献3に開示されている。
再特WO2002/042990号公報 特開2002−8478号公報 特開2004−317820号公報
本発明の目的は、カード挿入口の照光構造を備える機器が小型化されるカード挿入口の照光構造を提供することである。
以下に、(発明を実施するための最良の形態)で使用される番号を用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号は、(特許請求の範囲)の記載と(発明を実施するための最良の形態)との対応関係を明らかにするために付加されたものである。ただし、それらの番号を、(特許請求の範囲)に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
本発明によるカード挿入口の照光構造は、カードが挿入されるカード挿入空間(2)にカードを挿入するためのカード挿入口(3)が設けられた筐体(1、11、12)と、前記カード挿入空間に挿入されたカードの厚さ方向を向く基板面(4a)を有する基板(4)と、前記基板面に取り付けられた光源部(5)と、前記カード挿入空間を間に挟んで前記基板面と対向し、前記光源部から照射された光を前記カード挿入口の方向に反射するように配置された金属表面(61a、12a)とを具備する。ここで、光源部が取り付けられた基板面と、光源部から照射された光をカード挿入口の方向に反射する金属表面とが、カード挿入空間をカードの厚さ方向に挟む積層構造となっており、カード挿入口の照光構造を備える機器が小型化される。
本発明によるカード挿入口の照光構造は、前記カード挿入空間に挿入されたカードを保持するカードコネクタ(6)を具備する。前記金属表面(61a)は前記カードコネクタの一部である。ここで、光源部から照射された光を反射する金属表面がカードコネクタの一部であるため、カード挿入口の照光構造を備える機器の部品点数が少なくなる。
本発明によるカード挿入口の照光構造においては、前記カードコネクタは、前記基板面に取り付けられている。ここで、光源部と、光源部から照射された光を反射する金属表面とが同一の基板に取り付けられているため、光源と反射面とがユニット化され、カード挿入口の照光構造を備える機器の製造が容易になる。
本発明によるカード挿入口の照光構造においては、前記金属表面は、前記筐体の内壁面(12a)である。ここで、光源部から照射された光を反射する金属表面が筐体の一部であるため、カード挿入口の照光構造を備える機器の部品点数が少なくなる。
本発明によれば、カード挿入口の照光構造を備える機器が小型化されるカード挿入口の照光構造が提供される。
添付図面を参照して、本発明によるカード挿入口の照光構造を実施するための最良の形態を以下に説明する。
図1に本発明の第1及び第2の実施形態に係るカード挿入口の照光構造を示す。カード挿入口の照光構造は、筐体1と、筐体1の内部に設けられた基板4及びカードコネクタ6と、カード挿入空間2にカード7を挿入するために筐体1に設けられた開口部であるカード挿入口3と、基板4に取り付けられた光源部5とを備えている。ここで、カード挿入空間2は、基板4及びカードコネクタ6に周囲を囲まれている。基板4には、カード挿入空間2に挿入されたカード7から情報を読み出すための回路などが設けられている。光源部5は、LEDのような発光素子を有している。
(第1の実施形態)
図2に本発明の第1の実施形態に係るカード挿入口の照光構造の断面図を示す。
筐体1は、筐体上部11と筐体下部12とを有している。
カードコネクタ6は、板状部材61と、カード挿入空間2に矢印Aの方向に挿入されたカード7を検出するセンサ部62とを有している。板状部材61は、カード挿入空間2に挿入されたカード7を保持するフレームの一部を形成している。板状部材61と、基板4とは、互いに平行に配置されている。板状部材61の有する板状部材内側面61aと、基板4の有する基板面4aとは、カード挿入空間2を挟んで対向している。ここで、板状部材内側面61a及び基板面4aは、カード挿入空間2に挿入されたカード7の厚さ方向(矢印Bの方向)を向いている。そして、基板4は、カード挿入空間2に挿入されたカード7と平行となるように配置されている。
光源部5は基板面4aに取り付けられている。
図2において矢印で示すように、光源部5から照射された光は、板状部材内側面61aによってカード挿入口3の方向に反射され、ユーザ視点8から認識されるので、カード挿入口3の場所がユーザに示される。
ここで、カードコネクタ6の一部を光源部5から照射された光を反射する反射面として用いているため、部品点数が抑えられ、カード挿入口の照光構造が軽量化される。
また、板状部材内側面61aが金属表面であると、板状部材内側面61aの反射性能が高くなる。このとき、板状部材61を金属製としても良く、板状部材61をプラスチック製として板状部材内側面61aに金属のめっき膜又は蒸着膜を形成しても良い。また、金属製の板状部材61の板状部材内側面61aに金属のめっき膜を形成することも可能である。
さらに、カードコネクタ6を基板面4aに取り付けることとすれば、光源部5と光源部5から照射された光を反射する反射面(板状部材内側面61a)とがユニット化されるため、カード挿入口の照光構造の製造が容易になる。
(第2の実施形態)
図3に本発明の第2の実施形態に係るカード挿入口の照光構造を示す。ここで、第1の実施形態に係るカード挿入口の照光構造と共通する部分には同一の番号が付されている。
第2の実施形態に係るカード挿入口の照光構造においては、板状部材61にその厚さ方向に貫通する板状部材開口部61bが形成されており、筐体下部12の内壁面12aがカード挿入空間2に対して露出している。ここで、内壁面12aと基板面4aとはカード挿入空間2を挟んで対向している。ここで、内壁面12a及び基板面4aは、カード挿入空間2に挿入されたカード7の厚さ方向を向いている。
図3において矢印で示すように、光源部5から照射された光は、内壁面12aによってカード挿入口3の方向に反射され、ユーザ視点8から認識されるので、カード挿入口3の場所がユーザに示される。
ここで、筐体下部12の一部を光源部5から照射された光を反射する反射面として用いているため、部品点数が抑えられ、カード挿入口の照光構造が軽量化される。
また、内壁面12aが金属表面であると、内壁面12aの反射性能が高くなる。このとき、筐体下部12を金属製としても良く、筐体下部12をプラスチック製として内壁面12aに金属のめっき膜又は蒸着膜を形成しても良い。また、金属製の筐体下部12の内壁面12aに金属のめっき膜を形成することも可能である。
本発明の第1及び第2の実施形態に係るカード挿入口の照光構造においては、平面形状の構造体4、12a、61aと挿入されたカード7とが積層構造をとるため、カード挿入口の照光構造を備える機器が小型化される。また、光源部5から照射された光がカード挿入空間2内だけを通過してカード挿入口3から筐体1の外へと導かれるため、カード挿入空間2以外に光の通路が不要となり、カード挿入口の照光構造を備える機器が小型化される。
また、本発明の第1及び第2の実施形態に係るカード挿入口の照光構造においては、反射面となっている板状部材内側面61a及び内壁面12aの表面に細かい凹凸を設けて、光源部5から照射された光が様々な方向に反射されるようにしても良い。例えば、板状部材内側面61a及び内壁面12aを梨地状としても良い。
また、本発明の第1及び第2の実施形態に係るカード挿入口の照光構造においては、光源部5から照射された光をカード挿入口3の方向に反射する反射面を、板状部材内側面61a上又は内壁面12a上において、光源部5を板状部材内側面61a上又は内壁面12a上に正射影した位置よりもカード挿入口3に近い位置に配置しても良い。このような光源部5と反射面の配置は、カード挿入口3への照光を効率化する。
図1は、本発明の第1及び第2の実施形態に係るカード挿入口の照光構造を示す図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係るカード挿入口の照光構造の断面図である。 図3は、本発明の第2の実施形態に係るカード挿入口の照光構造の断面図である。
符号の説明
1…筐体
11…筐体上部
12…筐体下部
12a…内壁面
2…カード挿入空間
3…カード挿入口
4…基板
4a…基板面
5…光源部
6…カードコネクタ
61…板状部材
61a…板状部材内側面
61b…板上部材開口部
62…センサ部
7…カード
8…ユーザ視点
A…カードの挿入方向を示す矢印
B…カードの厚さ方向を示す矢印

Claims (4)

  1. カードが挿入されるカード挿入空間にカードを挿入するためのカード挿入口が設けられた筐体と、
    前記カード挿入空間に挿入されたカードの厚さ方向を向く基板面を有する基板と、
    前記基板面に取り付けられた光源部と、
    前記カード挿入空間を間に挟んで前記基板面と対向し、前記光源部から照射された光を前記カード挿入口の方向に反射するように配置された金属表面と
    を具備する
    カード挿入口の照光構造。
  2. 前記カード挿入空間に挿入されたカードを保持するカードコネクタを具備し、
    前記金属表面は前記カードコネクタの一部である
    請求項1のカード挿入口の照光構造。
  3. 前記カードコネクタは、前記基板面に取り付けられている
    請求項2のカード挿入口の照光構造
  4. 前記金属表面は、前記筐体の内壁面である
    請求項1のカード挿入口の照光構造。
JP2005335347A 2005-11-21 2005-11-21 カード挿入口の照光構造 Active JP4535988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005335347A JP4535988B2 (ja) 2005-11-21 2005-11-21 カード挿入口の照光構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005335347A JP4535988B2 (ja) 2005-11-21 2005-11-21 カード挿入口の照光構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007141023A true JP2007141023A (ja) 2007-06-07
JP4535988B2 JP4535988B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=38203789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005335347A Active JP4535988B2 (ja) 2005-11-21 2005-11-21 カード挿入口の照光構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4535988B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011105467A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 日本電産サンキョー株式会社 カードリーダ
WO2015190199A1 (ja) * 2014-06-10 2015-12-17 日本電産サンキョー株式会社 カード挿入部およびカードリーダ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0252800A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Sharp Corp Icカード
JP2003146132A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明装置
JP2004185513A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd カードゲート機構

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0252800A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Sharp Corp Icカード
JP2003146132A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明装置
JP2004185513A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd カードゲート機構

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011105467A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 日本電産サンキョー株式会社 カードリーダ
JP2011180628A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Nidec Sankyo Corp カードリーダ
US9027834B2 (en) 2010-02-26 2015-05-12 Nidec Sankyo Corporation Card reader
WO2015190199A1 (ja) * 2014-06-10 2015-12-17 日本電産サンキョー株式会社 カード挿入部およびカードリーダ
JP2015232822A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 日本電産サンキョー株式会社 カード挿入部およびカードリーダ
US9740890B2 (en) 2014-06-10 2017-08-22 Nidec Sankyo Corporation Card insertion part and card reader

Also Published As

Publication number Publication date
JP4535988B2 (ja) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2006087863A1 (ja) 面状照明装置
JP2003022705A (ja) 面発光装置及び液晶表示装置
JP5132363B2 (ja) 導光装置、非接触通信媒体リーダライター装置および電子機器
JP3792498B2 (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP2002250915A (ja) 面光源装置,画像表示装置及び光制御部材
JP4535988B2 (ja) カード挿入口の照光構造
JP4626657B2 (ja) バックライトユニット
WO2019092824A1 (ja) 導光体、導光体ユニット及びその製造方法、電子機器
JP2008300143A (ja) 面状照明装置
JP6314040B2 (ja) カード挿入部およびカードリーダ
WO2019044370A1 (ja) カードリーダ
JP4461998B2 (ja) Icカードリーダ装置およびicカードリーダ用搭載具
JP2007178463A (ja) 平面発光装置、及び平面発光装置を備えた液晶表示装置
JP6358373B2 (ja) 電子機器の製造方法
JP3888175B2 (ja) 光学的情報読取装置
JP4008738B2 (ja) 面状光源装置及び表示装置
JP2013239920A (ja) 密着型光学ラインセンサ
JP2006040755A (ja) 面状照明装置
JP2006300850A (ja) 時計の照明構造
JP7050641B2 (ja) 面状照明装置
WO2021039008A1 (ja) 面状照明装置
JP2000065950A (ja) フォトセンサユニット
JP5780410B2 (ja) 電子機器
JP2022081938A (ja) 面状照明装置
JP2006024468A (ja) 面光源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4535988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350