JP2007126796A - 交絡糸およびその製造方法 - Google Patents
交絡糸およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007126796A JP2007126796A JP2005322580A JP2005322580A JP2007126796A JP 2007126796 A JP2007126796 A JP 2007126796A JP 2005322580 A JP2005322580 A JP 2005322580A JP 2005322580 A JP2005322580 A JP 2005322580A JP 2007126796 A JP2007126796 A JP 2007126796A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yarn
- entangled
- length
- entanglement
- interlaced
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 48
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 9
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 7
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 4
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 claims description 3
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 claims description 3
- 238000009941 weaving Methods 0.000 abstract description 47
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 abstract 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 12
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 8
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 6
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 4
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 4
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- -1 fatty acid ester compound Chemical class 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 241001422033 Thestylus Species 0.000 description 1
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010036 direct spinning Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
Abstract
【解決手段】ポリアミドマルチフィラメントからなる交絡糸であって、水浸法により得られる交絡数が10〜25個/mであり、該糸の交絡部の長さが2〜20mm、非交絡部の長さが30〜80mmの範囲にあり、かつ下記式を満足し、さらに該糸の交絡部、非交絡部それぞれの長さのバラツキがCV値(変動係数)で30%以下であることを特徴とする交絡糸。
1.5≦b/a≦40 ・・・(1)
0.2≦c/b≦0.8 ・・・(2)
(ただし、aは糸条の交絡部長、bは非交絡部長、cは水浸漬時の非交絡部の拡がり幅である。)
【選択図】選択図なし
Description
(1)ポリアミドマルチフィラメントからなる交絡糸であって、水浸法により得られる交絡数が10〜25個/mであり、該糸の交絡部の長さが2〜20mm、非交絡部の長さが30〜80mmの範囲にあり、かつ下記式を満足し、さらに該糸の交絡部、非交絡部それぞれの長さのバラツキがCV値(変動係数)で30%以下であることを特徴とする交絡糸。
1.5≦b/a≦40 ・・・(1)
0.2≦c/b≦0.8 ・・・(2)
(ただし、aは糸条の交絡部長、bは非交絡部長、cは水浸漬時の非交絡部の拡がり幅である。)
(2)1.0cN/dtexの張力をかけて緊張処理した後の交絡保持率が10〜50%の範囲であることを特徴とする前記(1)に記載の交絡糸。
(3)総繊度が150〜800dtex、単糸繊度が2〜7dtex、強度7.5〜9.0cN/dtex、伸度が15〜25%、沸水収縮率が4〜8%の物性を有するポリアミドマルチフィラメントであり、かつ該糸の油付着率が0.6〜1.2%であることを特徴とする前記(1)または(2)に記載の交絡糸。
0.5≦Ra1≦3.0 ・・・(3)
3.4≦Ra2≦5.0 ・・・(4)
Ra2ーRa1≧1.0 ・・・(5)
(ただし、Ra1は最終延伸に用いる巻取り側に位置するローラ群の表面粗度であり、Ra2は該ローラ群の直前にあるローラ群の表面粗度である。)
1.5≦b/a≦40 ・・・(1)
0.2≦c/b≦0.8 ・・・(2)
(ただし、aは糸条の交絡部長、bは非交絡部長、cは水浸漬時の非交絡部の拡がり幅である。)
CV値が30%を超えると、製織時の糸条のバラケやタルミが多くなる。また上記式を満足しないと、高速製織における緯糸の飛走性が不十分であり、織物欠点としてその品位の低下を招くことがある。
(1)交絡数
本発明で取り扱う交絡数は、水浸法で求められた値をいう。交絡数測定用の水浴バスは、図2に示すような長さ1.0m、幅20cm、高さ(水深)15cmの大きさであり、供給口から供給された水はバスから溢流により排水される。すなわち、常に新しい水を約500cc/分の流量で供給することによって測定バス内の水を更新させる。これは、糸条を浸漬すると糸条に付着している仕上剤が水面に拡がり、次ぎに新しい糸条を浸漬したときにその糸条が開繊しにくくなることを防止する上で有用である。したがって、常に新しい水を供することにより測定バス内に拡がった仕上剤膜の除去を行うことができる。さらに水浸した糸条の交絡数を計測するに当り、バスは黒色であることが好ましい。バス自体を黒色にしなくても、底面に黒色のシールを貼布することで代替してもよい。次に測定方法は、測定バス内に糸条の両端を持って弛緩状態で浸漬させ、長さ1m当りの交絡数を目視により読み取る。これらの測定を50回繰り返し、その平均値、さらには交絡数のバラツキを評価する。
水浸法により糸条の交絡数を測定する際、図3に示すように水面に拡がった糸条の交絡部a、非交絡部の長さb、および非交絡部の拡がり幅cをスケールにて測定する。
(3)交絡部長、非交絡部長のバラツキCV値(coefficient of variation/変動係数)
CV値(変動係数)=s/X×100(%)
ここで、s:バラツキの標準偏差、:平均値をそれぞれ示し、CV値が高いほど、バラツキが大きいことを示す。
(4)1.0cN/dtexの張力をかけた後の交絡数
1.0cN/dtexの張力をかけて糸条を検尺機にて一旦巻取り、この糸条について上述した交絡測定法によって交絡数を測定する。緊張処理前後の交絡数の割合にて交絡保持率を求めた。
(5)繊度、強度、伸度
JIS L 1017 7.3、及び7.5により測定した。なお、強度および伸度は、試料長250mm、引張速度300mm/分で測定した値である。
JIS L 1017 8.14により測定した。
(7)油剤付着率
JIS L 1017 7.16により測定した。
(8)ロールの表面粗さ
表面粗さ測定器(小坂(株)製、サーフコーダSE−40D−106)を用い、JIS−B0601規定の触針式表面粗さを測定した。50回測定を繰り返し、算術平均値を求めた。
(9)製織時停台
製織時に経糸の集束性に係る欠点が原因で停台した頻度、および緯糸の飛走性に係る欠点が原因で停台した頻度を求めた。
図1に示す装置により、常法の重合方法にて90%蟻酸相対粘度が80のナイロン66を300℃にて溶融後、スピンヘッド1により均温化させ、孔数72の紡糸口金2により吐出して、直接紡糸延伸プロセスによって巻取り、470dtex、72フィラメントを製糸した。すなわち、吐出されたナイロン66ポリマーは、冷風チャンバー3にて冷却固化され糸条を形成した後、給油ローラー4、第1ローラ5、第2ローラ6、第3ローラ7、水付与装置8を順次通過させ、糸道規制ガイド9にて糸走を安定させた後、交絡付与装置10にて糸条に交絡を付与し巻き取った。
Claims (4)
- ポリアミドマルチフィラメントからなる交絡糸であって、水浸法により得られる交絡数が10〜25個/mであり、該糸の交絡部の長さが2〜20mm、非交絡部の長さが30〜80mmの範囲にあり、かつ下記式を満足し、さらに該糸の交絡部、非交絡部それぞれの長さのバラツキがCV値(変動係数)で30%以下であることを特徴とする交絡糸。
1.5≦b/a≦40 ・・・(1)
0.2≦c/b≦0.8 ・・・(2)
(ただし、aは糸条の交絡部長、bは非交絡部長、cは水浸漬時の非交絡部の拡がり幅である。) - 1.0cN/dtexの張力をかけて緊張処理した後の交絡保持率が10〜50%の範囲であることを特徴とする請求項1記載の交絡糸。
- 総繊度が150〜800dtex、単糸繊度が2〜7dtex、強度7.5〜9.0cN/dtex、伸度が15〜25%、沸水収縮率が4〜8%の物性を有するポリアミドマルチフィラメントであり、かつ該糸の油付着率が0.6〜1.2%であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の交絡糸。
- 溶融紡糸により紡糸されたポリアミドマルチフィラメントを、多段延伸ローラ、交絡付与装置、およびその前後に設けられた1つ以上の糸道規制ガイドを経由して巻取る交絡糸の製造方法であって、前記多段ローラにより延伸を施す際、下記式(3)〜(5)を満足し、かつ前記交絡付与装置の直前において水を付与することを特徴とする交絡糸の製造方法。
0.5≦Ra1≦3.0 ・・・(3)
3.4≦Ra2≦5.0 ・・・(4)
Ra2ーRa1≧1.0 ・・・(5)
(ただし、Ra1は最終延伸に用いる巻取り側に位置するローラ群の表面粗度であり、Ra2は該ローラ群の直前にあるローラ群の表面粗度である。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005322580A JP4749838B2 (ja) | 2005-11-07 | 2005-11-07 | 交絡糸およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005322580A JP4749838B2 (ja) | 2005-11-07 | 2005-11-07 | 交絡糸およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007126796A true JP2007126796A (ja) | 2007-05-24 |
JP4749838B2 JP4749838B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=38149665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005322580A Active JP4749838B2 (ja) | 2005-11-07 | 2005-11-07 | 交絡糸およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4749838B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013084322A1 (ja) | 2011-12-07 | 2013-06-13 | 旭化成せんい株式会社 | 合成繊維 |
JPWO2013084326A1 (ja) * | 2011-12-07 | 2015-04-27 | 旭化成せんい株式会社 | ポリアミド繊維およびエアバッグ用織物 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61258015A (ja) * | 1985-05-08 | 1986-11-15 | Teijin Ltd | ポリアミド繊維の延伸巻取方法 |
JPS62243841A (ja) * | 1986-04-11 | 1987-10-24 | 帝人株式会社 | 交絡糸の製造方法 |
JPS6433240A (en) * | 1987-07-29 | 1989-02-03 | Asahi Chemical Ind | Production of fabric |
JPH05222680A (ja) * | 1992-02-12 | 1993-08-31 | Toray Ind Inc | エア交絡加工用繊維のための紡糸油剤組成物及びそれを用いたエア交絡加工糸の製造方法 |
JPH0790747A (ja) * | 1993-09-21 | 1995-04-04 | Toray Ind Inc | ノンコートエアバッグ用基布 |
JPH11172523A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-06-29 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ポリアミド繊維の製造法 |
JP2001288638A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-19 | Toray Ind Inc | 交絡糸および織物ならびにエアバッグ |
JP2002129444A (ja) * | 2000-08-17 | 2002-05-09 | Toray Ind Inc | エアバッグ用原糸およびそれを用いたエアバッグ用布帛 |
JP2005146456A (ja) * | 2003-11-14 | 2005-06-09 | Du Pont Toray Co Ltd | ループヤーンおよびその製造方法 |
-
2005
- 2005-11-07 JP JP2005322580A patent/JP4749838B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61258015A (ja) * | 1985-05-08 | 1986-11-15 | Teijin Ltd | ポリアミド繊維の延伸巻取方法 |
JPS62243841A (ja) * | 1986-04-11 | 1987-10-24 | 帝人株式会社 | 交絡糸の製造方法 |
JPS6433240A (en) * | 1987-07-29 | 1989-02-03 | Asahi Chemical Ind | Production of fabric |
JPH05222680A (ja) * | 1992-02-12 | 1993-08-31 | Toray Ind Inc | エア交絡加工用繊維のための紡糸油剤組成物及びそれを用いたエア交絡加工糸の製造方法 |
JPH0790747A (ja) * | 1993-09-21 | 1995-04-04 | Toray Ind Inc | ノンコートエアバッグ用基布 |
JPH11172523A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-06-29 | Asahi Chem Ind Co Ltd | ポリアミド繊維の製造法 |
JP2001288638A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-19 | Toray Ind Inc | 交絡糸および織物ならびにエアバッグ |
JP2002129444A (ja) * | 2000-08-17 | 2002-05-09 | Toray Ind Inc | エアバッグ用原糸およびそれを用いたエアバッグ用布帛 |
JP2005146456A (ja) * | 2003-11-14 | 2005-06-09 | Du Pont Toray Co Ltd | ループヤーンおよびその製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013084322A1 (ja) | 2011-12-07 | 2013-06-13 | 旭化成せんい株式会社 | 合成繊維 |
KR20140007010A (ko) | 2011-12-07 | 2014-01-16 | 아사히 가세이 셍이 가부시키가이샤 | 합성 섬유 |
JPWO2013084326A1 (ja) * | 2011-12-07 | 2015-04-27 | 旭化成せんい株式会社 | ポリアミド繊維およびエアバッグ用織物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4749838B2 (ja) | 2011-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5253685B1 (ja) | 合成繊維 | |
JP5045846B2 (ja) | ポリエステルモノフィラメントパッケージ | |
JP5487629B2 (ja) | ポリエステルモノフィラメントおよびその製造方法 | |
JP4992577B2 (ja) | ポリアミドマルチフィラメントおよびそれを用いた織物 | |
JP5141415B2 (ja) | ポリエステル捲縮マルチフィラメントおよびその製造方法 | |
WO2016052269A1 (ja) | ポリエステルフィラメントパッケージ | |
JP4749838B2 (ja) | 交絡糸およびその製造方法 | |
JP2005344266A (ja) | ポリヘキサメチレンアジパミド繊維 | |
JP2019203215A (ja) | ポリエステルフィラメントパッケージおよびその製造方法 | |
JP2008057085A (ja) | ポリアミドモノフィラメントの製造方法および製造装置 | |
WO2008146690A1 (ja) | スクリーン紗用モノフィラメント及びスクリーン紗の製造方法 | |
JP6710948B2 (ja) | ポリフェニレンサルファイドモノフィラメントおよびそのパッケージ | |
JP4655967B2 (ja) | スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントの製造方法およびモノフィラメント | |
JP3595204B2 (ja) | ポリエステル繊維の製造方法 | |
JP2013249143A (ja) | ポリエステルモノフィラメントパッケージ | |
JP2021161559A (ja) | ポリエステル複合繊維 | |
JP2008208513A (ja) | ポリアミドモノフィラメントの製造装置およびその製造方法 | |
JP2001288638A (ja) | 交絡糸および織物ならびにエアバッグ | |
JP4893179B2 (ja) | スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントの製造方法およびモノフィラメント | |
JP7560657B2 (ja) | エアバック用合成繊維、及びこれを用いたエアバック用織物の製造方法 | |
WO2023286738A1 (ja) | タイヤコード用ポリアミド繊維及びその製法 | |
JP2006265758A (ja) | ポリアミドモノフィラメントおよびその製造方法 | |
JP2859532B2 (ja) | ナイロン6繊維の直接紡糸延伸法 | |
JP2022128761A (ja) | 扁平マルチフィラメント | |
JP2023088411A (ja) | 捲縮糸 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071130 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081107 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110518 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4749838 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |