JP2007122881A - バイポーラ電池、組電池及びそれらの電池を搭載した車両 - Google Patents
バイポーラ電池、組電池及びそれらの電池を搭載した車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007122881A JP2007122881A JP2005309086A JP2005309086A JP2007122881A JP 2007122881 A JP2007122881 A JP 2007122881A JP 2005309086 A JP2005309086 A JP 2005309086A JP 2005309086 A JP2005309086 A JP 2005309086A JP 2007122881 A JP2007122881 A JP 2007122881A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- bipolar
- seal member
- bipolar battery
- current collector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
【解決手段】集電体200の一方の面に正極層210が形成されその他方の面に負極層220が形成されたバイポーラ電極230と、バイポーラ電極相互間でイオン交換を行う電解質層240と、を交互に複数積層して電池要素160を形成し、電極230の周辺部に電解質の液漏れを防止する熱融着シール部材260を有するバイポーラ電池100であって、集電体200のエッジ部280において、熱融着シール部材260は非熱融着部290を備えている。
【選択図】図4
Description
<電極の形成>
まず、厚さ20μmの集電体であるステンレス鋼箔(SUS箔)の片面に正極スラリーを塗布し、乾燥させて正極層を形成する。正極スラリーは、正極活物質としてLiMn2O4を85wt%、導電助剤としてアセチレンブラックを5wt%、バインダーとしてPVDFを10wt%、およびスラリー粘度調整溶媒としてNMPを混合したものである。
次に、正極層を塗布した集電体(SUS箔)の反対面に負極スラリーを塗布し、乾燥させて負極層を形成する。負極スラリーは、負極活物質としてハードカーボンを90wt%、バインダーとしてPCDFを10wt%、およびスラリー粘度調整溶媒としてNMPを混合したものである。
<ゲル電解質の形成>
ポリプロピレン製の不織布50μmに、イオン伝導性高分子マトリクスの前駆体である平均分子量7500〜9000のモノマー溶液(ポリエチレンオキシドとポリプロピレンオキシドの共重合体)10wt%、電解液としてPC+EC(1:1)90wt%、および1.0M LiPF6、重合開始剤(BDK)からなるプレゲル溶液を浸漬させて、石英ガラス基板に挟み込み、紫外線を15分照射して前駆体を架橋させ、ゲルポリマー電解質層を得た。
<発電要素の形成>
正極と負極とがゲル電解質を挟んで対向するように積層して、単電池を形成した。これを繰り返し、たとえば、5層の単電池が積層されるように電池要素を形成した。
(実施例1)
実施例1では、5層の単電池が積層されるように電池要素を形成した後、各電極の周辺部を熱融着シール部材で覆い、上下から加熱プレス(熱と圧力)を行い、電池要素を真空シールして電解質層を封止した。
(実施例2)
実施例2では、熱融着シール部材が電極投影面よりも10mm外側にはみ出すように設定した。その後、上下から加熱プレス(熱と圧力)を行い、シール部材と正極側の周辺部を熱融着した。
(実施例3)
実施例3では、シール部材としてPE(融点:98℃)/変性PP(融点:180℃)/PE(融点:98℃)の3層フィルムを用いた以外は、実施例1と同様にしてバイポーラ電池を作製した。
(実施例4)
実施例4では、シール部材としてPE(融点:98℃)/変性PP(融点:180℃)/PE(融点:98℃)の3層フィルムを用いた以外は、実施例2と同様にしてバイポーラ電池を作製した。
(参考例)
参考例では、集電体のエッジ部において、熱融着シール部材に熱を加えていること以外は、実施例1と同様にしてバイポーラ電池を作製した。
このようなバイポーラ電池を10個作製した。
<評価>
上記実施例1〜4および参考例について、各10個の電池を充電し、評価を試みた。充電条件は、0.5Cの電流で21Vまで定電流充電(CC)し、その後、定電圧で充電(CV)し、合わせて5時間充電した。
120A 正極タブ、
120B 負極タブ、
160 発電要素、
180 外装材、
200 集電体、
210 正極層、
220 負極層、
230 バイポーラ電極、
240 電解質層、
250 組電池モジュール、
260 熱融着シール部材、
270 加熱プレス、
280 エッジ部、
290 非熱融着部、
300 組電池、
310 接続治具、
330 ヒートバー、
340 熱融着部、
360 熱融着層、
370 非熱融着層、
380 絶縁体、
400 電気自動車。
Claims (14)
- 集電体の一方の面に正極層が形成されその他方の面に負極層が形成されたバイポーラ電極と、当該バイポーラ電極相互間でイオン交換を行う電解質層と、を交互に複数積層して発電要素を形成し、前記電極の周辺部に電解質の液漏れを防止する熱融着シール部材を有するバイポーラ電池であって、
前記熱融着シール部材は、前記集電体のエッジ部において非熱融着部を備えていることを特徴とするバイポーラ電池。 - 前記非熱融着部は、熱融着シール部材を加熱することなく形成されることを特徴とする請求項1に記載のバイポーラ電池。
- 前記熱融着シール部材の端部は前記集電体よりも外方に延出されており、前記電極の正極側または負極側の少なくとも一方に前記シール部材が熱融着される一方、前記集電体よりも外方に延出されたシール部分が前記集電体のエッジ部にかからないように熱融着されることを特徴とする請求項2に記載のバイポーラ電池。
- 前記非熱融着部は、前記集電体のエッジ部に非熱融着の絶縁体を設けることにより形成されることを特徴とする請求項1に記載のバイポーラ電池。
- 前記絶縁体は、前記熱融着シール部材とは異なる絶縁材料であることを特徴とする請求項4に記載のバイポーラ電池。
- 前記絶縁体は、前記熱融着シール部材よりも剛性の高い樹脂材料であることを特徴とする請求項4に記載のバイポーラ電池。
- 前記絶縁体はセラミック材料であることを特徴とする請求項4に記載のバイポーラ電池。
- 前記絶縁体は、絶縁材料により表面処理を施した金属箔であることを特徴とする請求項4に記載のバイポーラ電池。
- 前記熱融着シール部材が、融点の低い層の間に融点の高い層を挟んでなる多層構造シール部材であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載のバイポーラ電池。
- 前記熱融着シール部材は、ポリオレフィン(ポリプロピレン、ポリエチレン)、ポリエステル(PET、PEN)、ポリイミド、またはポリアミドからなる樹脂材料であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載のバイポーラ電池。
- 前記正極層にはリチウム−遷移金属複合酸化物からなる正極活物質を用い、前記負極層にはカーボンもしくはリチウム−遷移金属複合酸化物からなる負極活物質を用いることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載のバイポーラ電池。
- 前記電解質層にはゲル溶解質を用いることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載のバイポーラ電池。
- 請求項1〜12のいずれかに記載のバイポーラ電池が複数接続されて構成されることを特徴とする組電池。
- 請求項1〜12のいずれかに記載のバイポーラ電池、または請求項13に記載の組電池を電源として搭載したことを特徴とする車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005309086A JP4956777B2 (ja) | 2005-10-24 | 2005-10-24 | バイポーラ電池、組電池及びそれらの電池を搭載した車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005309086A JP4956777B2 (ja) | 2005-10-24 | 2005-10-24 | バイポーラ電池、組電池及びそれらの電池を搭載した車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007122881A true JP2007122881A (ja) | 2007-05-17 |
JP4956777B2 JP4956777B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=38146521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005309086A Active JP4956777B2 (ja) | 2005-10-24 | 2005-10-24 | バイポーラ電池、組電池及びそれらの電池を搭載した車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4956777B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010010717A1 (ja) | 2008-07-25 | 2010-01-28 | パナソニック株式会社 | バイポーラ型電池 |
WO2011122110A1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | 日産自動車株式会社 | 双極型電池のシール構造の製造方法、双極型電池の製造方法、双極型電池のシール構造、および双極型電池 |
JP2012204182A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 耐熱可撓性電池、および耐熱可撓性電池の製造方法 |
KR101491060B1 (ko) | 2011-06-28 | 2015-02-10 | 주식회사 엘지화학 | 이차 전지 및 이를 포함하는 배터리 팩 |
KR20170107370A (ko) * | 2016-03-15 | 2017-09-25 | 가부시끼가이샤 도시바 | 비수 전해질 전지, 비수 전해질 전지 팩, 및 차량 |
WO2018123503A1 (ja) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電モジュール及び蓄電モジュールの製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0495341A (ja) * | 1990-07-31 | 1992-03-27 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 密閉形集合電池 |
JPH0982353A (ja) * | 1995-09-14 | 1997-03-28 | Yuasa Corp | 積層式鉛蓄電池 |
JP2003249259A (ja) * | 2002-02-26 | 2003-09-05 | Sanyo Electric Co Ltd | 集合電池 |
JP2004158343A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Nissan Motor Co Ltd | バイポーラ電池 |
JP2004253168A (ja) * | 2003-02-18 | 2004-09-09 | Nissan Motor Co Ltd | バイポーラ電池 |
JP2004319210A (ja) * | 2003-04-15 | 2004-11-11 | Nissan Motor Co Ltd | バイポーラ電池、バイポーラ電池の製造方法、組電池および車両 |
JP2005129456A (ja) * | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Nissan Motor Co Ltd | ゲル電解質バイポーラ電池とその製造方法 |
-
2005
- 2005-10-24 JP JP2005309086A patent/JP4956777B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0495341A (ja) * | 1990-07-31 | 1992-03-27 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 密閉形集合電池 |
JPH0982353A (ja) * | 1995-09-14 | 1997-03-28 | Yuasa Corp | 積層式鉛蓄電池 |
JP2003249259A (ja) * | 2002-02-26 | 2003-09-05 | Sanyo Electric Co Ltd | 集合電池 |
JP2004158343A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Nissan Motor Co Ltd | バイポーラ電池 |
JP2004253168A (ja) * | 2003-02-18 | 2004-09-09 | Nissan Motor Co Ltd | バイポーラ電池 |
JP2004319210A (ja) * | 2003-04-15 | 2004-11-11 | Nissan Motor Co Ltd | バイポーラ電池、バイポーラ電池の製造方法、組電池および車両 |
JP2005129456A (ja) * | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Nissan Motor Co Ltd | ゲル電解質バイポーラ電池とその製造方法 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010010717A1 (ja) | 2008-07-25 | 2010-01-28 | パナソニック株式会社 | バイポーラ型電池 |
WO2011122110A1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | 日産自動車株式会社 | 双極型電池のシール構造の製造方法、双極型電池の製造方法、双極型電池のシール構造、および双極型電池 |
JP2011210635A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Nissan Motor Co Ltd | 双極型電池のシール構造の製造方法、双極型電池の製造方法、双極型電池のシール構造、および双極型電池 |
KR101269362B1 (ko) | 2010-03-30 | 2013-05-29 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | 쌍극형 전지의 시일 구조의 제조 방법, 쌍극형 전지의 제조 방법, 쌍극형 전지의 시일 구조 및 쌍극형 전지 |
US8691431B2 (en) | 2010-03-30 | 2014-04-08 | Nissan Motor Co., Ltd. | Method of producing sealing structure of bipolar battery, method of manufacturing bipolar battery, sealing structure of bipolar battery, and bipolar battery |
JP2012204182A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 耐熱可撓性電池、および耐熱可撓性電池の製造方法 |
KR101491060B1 (ko) | 2011-06-28 | 2015-02-10 | 주식회사 엘지화학 | 이차 전지 및 이를 포함하는 배터리 팩 |
KR20170107370A (ko) * | 2016-03-15 | 2017-09-25 | 가부시끼가이샤 도시바 | 비수 전해질 전지, 비수 전해질 전지 팩, 및 차량 |
WO2018123503A1 (ja) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電モジュール及び蓄電モジュールの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4956777B2 (ja) | 2012-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4736580B2 (ja) | バイポーラ電池、組電池及びそれらの電池を搭載した車両 | |
JP5124953B2 (ja) | バイポーラ電池、組電池およびこれらを搭載した車両 | |
KR101419572B1 (ko) | 바이폴라 전극쌍/분리막 어셈블리, 이를 포함하는 바이폴라 전지, 및 이들의 제조방법 | |
JP5114950B2 (ja) | 電池モジュール、組電池及びそれらの電池を搭載した車両 | |
JP5028812B2 (ja) | 電池モジュール | |
JP5017843B2 (ja) | 電池モジュール、および組電池 | |
JP5070703B2 (ja) | 双極型電池 | |
CN101425600B (zh) | 双极型二次电池、电池组及安装了这些电池的车辆 | |
JP5401756B2 (ja) | 二次電池 | |
JP2004253168A (ja) | バイポーラ電池 | |
JP2005276486A (ja) | 積層型電池、組電池および車両 | |
JP4661020B2 (ja) | バイポーラリチウムイオン二次電池 | |
JP2007188746A (ja) | バイポーラ電池、組電池及びそれらの電池を搭載した車両 | |
KR101170881B1 (ko) | 직렬 연결 구조의 고출력 이차전지 | |
JP6623525B2 (ja) | 二次電池、二次電池の製造方法および二次電池の電極−シール材の組立体 | |
JP4042613B2 (ja) | バイポーラ電池 | |
JP4670275B2 (ja) | バイポーラ電池および組電池 | |
KR101115382B1 (ko) | 직렬 연결 구조의 고출력 이차전지 | |
JP4617704B2 (ja) | バイポーラ電池、組電池、および、これらを搭載した車両 | |
JP4483489B2 (ja) | 組電池 | |
JP4956777B2 (ja) | バイポーラ電池、組電池及びそれらの電池を搭載した車両 | |
JP6335938B2 (ja) | 改善された気密性を有するバイポーラリチウムイオン電池及び関連する製造方法 | |
CN111868966A (zh) | 二次电池 | |
JP2005174844A (ja) | バイポーラ電池 | |
JP2006202680A (ja) | ポリマー電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120227 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4956777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |