JPH0982353A - 積層式鉛蓄電池 - Google Patents

積層式鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH0982353A
JPH0982353A JP7236328A JP23632895A JPH0982353A JP H0982353 A JPH0982353 A JP H0982353A JP 7236328 A JP7236328 A JP 7236328A JP 23632895 A JP23632895 A JP 23632895A JP H0982353 A JPH0982353 A JP H0982353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
negative electrode
laminated
acid battery
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7236328A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Sasaki
正明 佐々木
Masahiro Arakawa
正博 荒川
Tatsuo Nagayasu
龍夫 長安
Toru Horii
徹 堀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP7236328A priority Critical patent/JPH0982353A/ja
Publication of JPH0982353A publication Critical patent/JPH0982353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組立工程において、集電体が破損しない積層
式鉛蓄電池を提供する。 【解決手段】 活物質13d,14dを充填した多数の
貫通孔13b,14bを有する耐酸、耐酸化性シート1
3,14が平板状集電体12に積層された正極と負極を
有する積層式鉛蓄電池において、前記シート13,14
は枠状の周辺部13c,14cと、前記貫通孔13b,
14bが形成された中央部13c,14cとが一体とな
ったものであり、正極と負極は中央部13c,14cが
セパレータ15を介して積層され、周辺部13a,14
aが互いにまたは枠体19と密着して中央部13c,1
4cを気密にしていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、積層式鉛蓄電池に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、密閉形鉛蓄電池においては、高エ
ネルギー密度であり、且つ長寿命であることが顕著に要
求されるようになってきた。しかし、従来のクラッド式
鉛蓄電池や鉛合金製の格子体に活物質を塗着してなるペ
ースト式鉛蓄電池では、高エネルギー密度と長寿命とを
両立するには限界があった。そこで、この要求を満たす
ものとして積層式鉛蓄電池が注目されている。従来の積
層式鉛蓄電池は、図4に示すように、同一の平板状集電
体1の一方の面に正極活物質層2、他方の面に負極活物
質層3を形成し、正極と負極の接続抵抗を減らしたバイ
ポーラ電極を備えたもの(特開平6−349519号公
報参照)や、図5のように、隣り合うセル10、11の
正極と負極の集電体1を連続した構造とし、正極と負極
の接続抵抗を減らした疑似バイポーラ電極を備えたもの
が提案されている。なお、図4において、7は封口樹
脂、8は正極端子、9は負極端子である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図4、5の鉛蓄電池で
は、セル10、11が上下の蓋6の間に配置され、周囲
が合成樹脂またはガスケットの枠体5によって密閉さ
れ、集電体1の周縁が前記枠体5に挟まれた構造になっ
ている。そして、正極活物質2と負極活物質3及びセパ
レータ4と、前記枠体5との間に空隙があって、不連続
となっていた。このような鉛蓄電池を作製するとき、枠
体5の厚さLを正極活物質2と負極活物質3とセパレー
タ4を併せた厚さに設定しているが、これらの厚さが製
造時にばらつくので、枠体5の厚さLとの間に差が生
じ、枠体5に挟まれた集電体1aの位置と、活物質(2
または3)に挟まれた集電体1bの位置がずれようとし
て、枠体5と活物質(2または3)との間の集電体1c
が折曲して破損するという問題点を有していた。
【0004】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであって、その目的とするところは、組立工程におい
て、集電体1が破損しない積層式鉛蓄電池を提供するこ
とにある。
【0005】
【目的を達成するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、活物質13d,14dを充填した多数の
貫通孔13b,14bを有する耐酸、耐酸化性シート1
3,14が平板状集電体12に積層された正極と負極と
を有する積層式鉛蓄電池において、前記シート13,1
4は枠状の周辺部13a,14aと、前記貫通孔13
b,14bが形成された中央部13c,14cとが一体
となったものであり、正極と負極は中央部13c,14
cがセパレータ15を介して積層され、周辺部13a,
14aが互いにまたは枠体19と密着して積層され、中
央部13c,14cを気密にしていることを特徴とす
る。
【0006】
【作用】請求項1によると、シート13,14の周辺部
13a,14aと中央部13c,14cとは連続して一
体となり、該シート13,14と集電体12が積層され
接着しているので、集電体12に加わる力がシートにも
加わり、集電体1が変形し難くなる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。 (実施形態1)図1は本発明の実施形態の第1の例を示
す一部切欠正面図、図2は図1の極群を示す一部切欠平
面図であり、12は厚さ0.2mmの鉛−カルシウム系
合金製の平板状集電体、13は長方形をした正極用のA
BS樹脂製シートであって、厚さ5mmの周辺部13a
が周縁から内側へ5mmの幅で枠状に形成され、この周
辺部13aの内側に幅104mm、長さ66mm、厚さ
1.4mmの中央部13c(図2の点線で囲んだ部分)
が一体に形成されている。該中央部13aには正極活物
質13dが充填された直径1.4mmの多数の貫通孔1
3bと電解液を注入するための少なくとも2箇所の貫通
孔13eが形成されている。なお、前記貫通孔13bは
中央部13cの面積の約80%を占めるように形成され
ている。14は負極用のABS樹脂シートであって、正
極シート13と同様な周辺部14aと中央部14cを有
し、中央部14cには負極活物質14dが充填された貫
通孔14bと電解液を注入するための貫通孔(図示せ
ず)を有する。ただし、中央部14cの厚さは1.2m
mである。
【0008】正極用シート13と負極用シート14は、
それぞれ異なる前記集電体12の片面または両面に接着
されており、周辺部13a,14a同士が熱溶着され
て、中央部13c,14cが主としてガラス繊維からな
るセパレータ15を介して積層されている。16はAB
S樹脂シートからなる補助板で、正極と負極とをセパレ
ータ15を介して積層した極群の最上部と最下部に配置
されている。上部の補助板5の上には上蓋17を、下部
の補助板5の下には下蓋18をそれぞれ設け、極群を圧
迫している。なお、電解液を注入するための貫通孔は、
13e以外は図示していないが、上蓋から補助板を通っ
て、極群全体を上下方向に貫通している。
【0009】(実施形態2)図3は本発明の実施形態の
第2の例を示す一部切欠正面図であり、図1と同一符号
は同一名称を示す。本実施形態の正極シート13は厚さ
1.2mm、幅5mmの周辺部13aと、厚さ1.4m
m、幅104mm、長さ66mmの中央部13cとが一
体となったものであり、負極シート14は厚さ1.2m
m、幅5mmの周辺部14aと、厚さ1.2mm、幅1
04mm、長さ66mmの中央部14cとが一体となっ
たものである。そして、正極と負極は、前記シート1
3,14の周辺部13a,14a同士が厚さ1.5m
m、幅5mmのABS樹脂シートからなる枠体19を介
して積層され、熱溶着されたものである。その他の構成
は実施形態1と同様である。
【0010】本実施形態2は、実施形態1に比べ、部品
(枠体19)が増え、工数も増えるが、シート13,1
4の貫通孔13b,14bに活物質13d,14dを充
填して表面を平滑にしてシートと活物質の厚さを揃える
作業が簡単になる。なお、実施形態1において、活物質
13d,14dは、貫通孔13b,14bだけでなく、
中央部13c,14cの表面一面に塗着してもよい。ま
た、周辺部13a,14aの接合は、本実施形態に示し
た方法に限らなくてもよく、ガスケットやOリングなど
を使用して機械的に接合したり、接着剤で接合してもよ
い。また、実施形態は、疑似バイポーラ構造の積層電池
を示したが、バイポーラ構造の積層電池にも適用でき
る。
【0011】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば次に記載
する効果を奏する。 (1)請求項1によれば、組立工程において、集電体が
破損することのない積層式鉛蓄電池を提供できる。 (2)請求項2によれば、請求項1の効果に加え、活物
質層の厚さをシートの中央部の厚さに簡単に揃えること
ができ、集電体の変形が少ない積層式鉛蓄電池を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1を示す一部切欠き正面図で
ある。
【図2】図1の極群を示す一部切欠平面図である。
【図3】本発明の実施形態2を示す一部切欠き正面図で
ある。
【図4】従来のバイポーラー構造の積層式鉛蓄電池を示
す断面図である。
【図5】従来の疑似バイポーラー構造の積層式鉛蓄電池
を示す断面図である。
【符号の説明】
12 集電体 13 正極用シート 13a 正極用シートの周辺部 13b 正極用シートの活物質が充填された貫通孔 13c 正極用シートの中央部 13d 正極活物質 14 負極用シート 14a 負極用シートの周辺部 14b 負極用シートの活物質が充填された貫通孔 14c 負極用シートの中央部 15 セパレータ 19 枠体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堀井 徹 大阪府高槻市城西町6番6号 株式会社ユ アサコーポレーション内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活物質(13d,14d)を充填した多
    数の貫通孔(13b,14b)を有する耐酸、耐酸化性
    シート(13,14)が平板状集電体(12)に積層さ
    れた正極と負極とを有する積層式鉛蓄電池において、前
    記シート(13,14)は枠状の周辺部(13a,14
    a)と、前記貫通孔(13b,14b)が形成された中
    央部(13c,14c)とが一体となったものであり、
    正極と負極は中央部(13c,14c)がセパレータ
    (15)を介して積層され、周辺部(13a,14a)
    が互いにまたは枠体(19)と密着して積層され、中央
    部(13c,14c)を気密にしていることを特徴とす
    る積層式鉛蓄電池。
JP7236328A 1995-09-14 1995-09-14 積層式鉛蓄電池 Pending JPH0982353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7236328A JPH0982353A (ja) 1995-09-14 1995-09-14 積層式鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7236328A JPH0982353A (ja) 1995-09-14 1995-09-14 積層式鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0982353A true JPH0982353A (ja) 1997-03-28

Family

ID=16999186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7236328A Pending JPH0982353A (ja) 1995-09-14 1995-09-14 積層式鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0982353A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122881A (ja) * 2005-10-24 2007-05-17 Nissan Motor Co Ltd バイポーラ電池、組電池及びそれらの電池を搭載した車両
WO2022124046A1 (ja) * 2020-12-10 2022-06-16 古河電気工業株式会社 バイポーラ型蓄電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122881A (ja) * 2005-10-24 2007-05-17 Nissan Motor Co Ltd バイポーラ電池、組電池及びそれらの電池を搭載した車両
WO2022124046A1 (ja) * 2020-12-10 2022-06-16 古河電気工業株式会社 バイポーラ型蓄電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020109762A5 (ja)
US20060008702A1 (en) Secondary battery
KR101139016B1 (ko) 다방향성 리드-탭 구조를 가진 리튬 이차 전지
JP4704669B2 (ja) 平板型電気化学セル及びその製造法
JPH01195673A (ja) 電池
JPH0982353A (ja) 積層式鉛蓄電池
US3873366A (en) Electrode for electrical lead accumulators
CN215184083U (zh) 一种液流电池单极板密封结构
JPH0945363A (ja) 鉛蓄電池
JPS6345737Y2 (ja)
KR100522682B1 (ko) 이차전지
CN216958248U (zh) 一种电芯盖板
JPH0864479A (ja) 電気化学素子およびその製造方法
KR100233842B1 (ko) 리튬 폴리머 2차전지 셀 구조 및 그 제조 방법
JP3072033B2 (ja) 燃料電池用セパレータの製作方法
JPH0732025B2 (ja) 薄型鉛蓄電池の製造方法
JPH0260068A (ja) 密閉形鉛蓄電池
WO2023085068A1 (ja) 双極型蓄電池
JPH09167628A (ja) 鉛蓄電池
JP3141540B2 (ja) 亜鉛−臭素電池の集電電極製造方法
JPH0628781Y2 (ja) 液体燃料電池
JPH0963631A (ja) 積層式鉛蓄電池
JP2727559B2 (ja) 密閉形鉛電池の製造方法
JPH0963551A (ja) 鉛蓄電池
KR100366083B1 (ko) 리튬 2차 전지의 극판 조립체