JPH09167628A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH09167628A
JPH09167628A JP7326045A JP32604595A JPH09167628A JP H09167628 A JPH09167628 A JP H09167628A JP 7326045 A JP7326045 A JP 7326045A JP 32604595 A JP32604595 A JP 32604595A JP H09167628 A JPH09167628 A JP H09167628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active material
battery
electrode active
material layer
negative electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7326045A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Nagayasu
龍夫 長安
Masaaki Sasaki
正明 佐々木
Masahiro Arakawa
正博 荒川
Toru Horii
徹 堀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP7326045A priority Critical patent/JPH09167628A/ja
Publication of JPH09167628A publication Critical patent/JPH09167628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容積効率を下げることなく、外部機器の端子
接続部の位置が電池の垂直方向または水平方向のいずれ
の方向にあっても簡単に接続できる鉛蓄電池を提供す
る。 【解決手段】 本発明は、平板状集電体17の一方の面
17aに正極活物質層18を配置した正極16と、平板
状集電体23の一方の面23aに正極活物質24を配置
すると共に他方の面23bに負極活物質層25を配置し
たバイポーラ形電極22と、平板状集電体20の他方の
面20bに負極活物質21を配置した負極19とがセパ
レータ26を介して積層されている鉛蓄電池において、
電極16,19の集電体17,20は、電槽外壁を兼
ね、少なくとも活物質層18,21が配置された面17
a,20b以外の面17b,17c,20a,20cの
少なくとも一部が外側に露出していることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉛蓄電池、特にバ
イポーラ形電極を備えた積層式鉛蓄電池に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、密閉形鉛蓄電池においては、高エ
ネルギー密度であり、且つ長寿命であることが顕著に要
求されるようになってきた。しかし、従来のクラッド式
鉛蓄電池や鉛合金製の格子体に活物質を塗着してなるペ
ースト式鉛蓄電池では、高エネルギー密度と長寿命を両
立させるには限界があった。そこで、この要求を満たす
ものとして、積層式鉛蓄電池が注目されている。従来の
積層式鉛蓄電池は、図6に示すように、平板状集電体1
の一方の面1aに正極活物質層2を配置した正極3と、
平板状集電体1の一方の面1aに正極活物質層2を配置
すると共に、他方の面1bに負極活物質層4を配置した
バイポーラ形電極5と、平板状集電体1の他方の面1b
に負極活物質層4を配置した負極6とをセパレータ7を
介して積層したものが提案されている。
【0003】この電池は、電極3,5,6とセパレータ
7との積層体が上下の蓋8,9の間に配置され、周囲が
合成樹脂またはガスケットの枠体10によって密閉さ
れ、集電体1の周縁が前記枠体10によって挟まれた構
造となっている。そして、正極3と負極6の引出し端子
11,12は、それぞれ電極3と6と連結して上下の蓋
8,9の貫通孔13,14を通じて外部に引き出されて
いる。また、図示しないが、集電体1の周縁を枠体10
から外部へ突出させて引出し端子としたものもあった。
なお、15は封口樹脂である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図6に示すような電池
を外部機器に収納して使用する場合、電池の引出し端子
の位置(図6では上下方向)に機器の端子接続部を設け
なければならなかった。また、枠体10から端子を突出
させた電池では、電池の側面側に機器の端子接続部を設
けなければならなかった。このように電池の端子位置に
よって機器の端子接続部の位置が制限を受けるという問
題点を有していた。
【0005】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであって、その目的とするところは、容積効率を下げ
ることなく、外部機器の端子接続部の位置が垂直方向ま
たは水平方向のいずれの方向にあっても簡単に接続でき
る鉛蓄電池を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、平板状集電体17の一方の面17aに正
極活物質層18を配置した正極16と、平板状集電体2
3の一方の面23aに正極活物質層24を配置すると共
に他方の面23bに負極活物質層25を配置したバイポ
ーラ形電極22と、平板状集電体20の他方の面20b
に負極活物質層21を配置した負極19とがセパレータ
26を介して積層されている鉛蓄電池において、前記電
極16,19の集電体17,20は、電槽外壁を兼ね、
少なくとも活物質層18,21が配置された面17a,
20b以外の面17b,17c,20a,20cの少な
くとも一部が外側に露出していることを特徴とするもの
である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細につき図面に
基づいて説明する。 (実施形態1)図1は本発明の一実施形態を示す断面図
であり、16は縦100mm、横60mmの長方形をし
た厚さ2mmの鉛−カルシウム合金製平板状集電体17
の一方(図1では下方)の面17aに縦92mm、横5
3mmの長方形をした厚さ1mmの正極活物質層18が
配置された正極、19は前記平板状集電体17と同様な
集電体20の他方(図1では上方)の面20bに縦92
mm、横53mmの長方形をした厚さ0.8mmの負極
活物質層21が配置された負極、22は集電体23の一
方の面23aに前記正極活物質層18と同様な大きさの
正極活物質層24を配置すると共に他方の面23bに前
記負極活物質層21と同様な大きさの負極活物質層25
を配置したバイポーラ形電極であり、該集電体23は厚
さ0.1mm以外は前記集電体17と同じものである。
26はこれら電極16と22と19との間に配置された
縦95mm、横55mmの長方形をしたガラス繊維から
なるセパレータ、27は図の横方向の厚さが2mmのガ
スケットからなる枠体を示す。
【0008】正極16の集電体17は、他方の面17b
とこの面に垂直な面17cとが外部に露出して、垂直な
面17cの一部17dが斜めに切り欠かれており、一方
の面17aの周囲が前記枠体27と密着している。ま
た、バイポーラ形電極22の集電体23は、一方の面2
3aと他方の面23bの周囲が枠体27に挟まれ固定さ
れている。さらに、負極19の集電体20は、一方の面
20aとこの面に垂直な面20cとが外部に露出して、
垂直な面20cの前記集電体17の切り欠き部分17d
に対応する部分20dが斜めに切り欠かれており、他方
の面20bの周囲が前記枠体27と密着している。正極
活物質層18と24は、ABS樹脂製シートに形成され
た平均直径3mmの多数の貫通孔に正極活物質を充填し
て形成されており、負極活物質層21と25は、ABS
樹脂製シートに形成された平均直径3mmの多数の貫通
孔に負極活物質を充填して形成されている。このような
構成の4V−1Ahの本発明の電池Aを作製したとこ
ろ、電池容積が58.2cm3であった。
【0009】また、図6において、集電体1の厚さを
0.1mmとし、上側と下側の集電体1の外側に厚さ2
mmの合成樹脂製の蓋8,9を配置し、該蓋8,9の中
央に直径5mmの円柱形の端子11,12を配置し、封
口樹脂15で密閉化した従来電池を作製し、その容積を
測定したところ59.4cm3 であった。なお、従来電
池の上記以外の構成は、本発明の電池Aと同様とし、蓋
8,9から突出した端子11,12の容積は、前記容積
に含めなかった。。
【0010】次に、この電池を外部機器に収納する方法
について説明する。図2のように、外部機器28の電池
収納部29の上下の壁に接続端子30,31が設けられ
ている場合、図1の本発明電池Aを電池収納部29に収
納すると、上壁の端子31と集電体17の他方の面17
bとが接続され、下壁の端子31と集電体20の一方の
面20aとが接続される。また、図3のように、電池収
納部29の側面に接続端子32,33が設けられている
場合、本発明電池Aを電池収納部29に収納すると、端
子32が集電体17の垂直な面17cと接続され、端子
33が集電体20の垂直な面20cと接続される。
【0011】(実施形態2)図4は、本発明の他の実施
形態を示す断面図であり、図1の電池の集電体17と2
0の形状が異なる他は同様に構成されている。本実施形
態では、集電体17と20の一部を枠体27の外側に向
かって同じ方向(右側)に突出させ、正極端子34と負
極端子35が形成されている。このような電池Bと、図
5のような電池収納部29の側面に雌形の接続端子3
6,37が設置された外部機器28とは、ワンタッチで
確実に接続できる。
【0012】なお、本実施形態では集電体17,20の
外側全面が露出しているが、外部との短絡防止等のた
め、その一部を絶縁体で被覆してもよい。また、該集電
体17,20は、機械的または化学的強度を考慮する
と、Pa−Ca系合金の外側にステンレス鋼板などを電
導性を保つように付着して合板としたものであってもよ
い。
【0013】
【発明の効果】以上のように、本発明は、集電体が電槽
を兼ねているので、コンパクトな鉛蓄電池となり、集電
体の一方の面または他方の面と、該面と垂直な面が外側
に露出しているので、外部機器の接続部が電池の上面と
下面または側面のいずれにあっても簡単に接続できると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す断面図である。
【図2】図1の電池と外部機器とを接続する方法を示す
説明図である。
【図3】図1の電池と外部機器とを接続する他の方法を
示す説明図である。
【図4】本発明の他の実施形態を示す断面図である。
【図5】図4の電池と外部機器とを接続する方法を示す
説明図である。
【図6】従来の積層式鉛蓄電池の一実施形態を示す断面
図である。
【符号の説明】
16 正極 17,20,23 集電体 17a,20a,23a 一方の面 17b,20b,23b 他方の面 18,24 正極活物質層 19 負極 21,25 負極活物質層 22 バイポーラ形電極 26 セパレータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堀井 徹 大阪府高槻市城西町6番6号 株式会社ユ アサコーポレーション内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平板状集電体(17)の一方の面(17
    a)に正極活物質層(18)を配置した正極(16)
    と、平板状集電体(23)の一方の面(23a)に正極
    活物質層(24)を配置すると共に他方の面(23b)
    に負極活物質層(25)を配置したバイポーラ形電極
    (22)と、平板状集電体(20)の他方の面(20
    b)に負極活物質層(21)を配置した負極(19)と
    がセパレータ(26)を介して積層されている鉛蓄電池
    において、前記電極(16,19)の集電体(17,2
    0)は、電槽外壁を兼ね、少なくとも活物質層(18,
    21)が配置された面(17a,20b)以外の面(1
    7b,17c,20a,20c)の少なくとも一部が外
    側に露出していることを特徴とする鉛蓄電池。
JP7326045A 1995-12-14 1995-12-14 鉛蓄電池 Pending JPH09167628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7326045A JPH09167628A (ja) 1995-12-14 1995-12-14 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7326045A JPH09167628A (ja) 1995-12-14 1995-12-14 鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09167628A true JPH09167628A (ja) 1997-06-24

Family

ID=18183498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7326045A Pending JPH09167628A (ja) 1995-12-14 1995-12-14 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09167628A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100343111B1 (ko) * 1999-11-16 2002-07-05 조충환 확장 기판을 이용한 유사 이극식 납축전지의 극판 제조방법
WO2008114738A1 (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Gs Yuasa Corporation 鉛蓄電池および組電池
JP4949553B2 (ja) * 1998-04-30 2012-06-13 サントル・ナショナル・ドゥ・ラ・レシェルシュ・サイエンティフィーク−セ・エン・エール・エス− 改良された鉛蓄電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4949553B2 (ja) * 1998-04-30 2012-06-13 サントル・ナショナル・ドゥ・ラ・レシェルシュ・サイエンティフィーク−セ・エン・エール・エス− 改良された鉛蓄電池
KR100343111B1 (ko) * 1999-11-16 2002-07-05 조충환 확장 기판을 이용한 유사 이극식 납축전지의 극판 제조방법
WO2008114738A1 (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Gs Yuasa Corporation 鉛蓄電池および組電池
JPWO2008114738A1 (ja) * 2007-03-15 2010-07-01 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 鉛蓄電池および組電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100866767B1 (ko) 이차전지용 안전부재
US4164068A (en) Method of making bipolar carbon-plastic electrode structure-containing multicell electrochemical device
US4125680A (en) Bipolar carbon-plastic electrode structure-containing multicell electrochemical device and method of making same
KR100823193B1 (ko) 이차 전지
KR101184039B1 (ko) 2차전지
KR100858790B1 (ko) 고용량 및 우수한 안전성의 이차전지
JPH07263015A (ja) 鉛蓄電池
KR100644529B1 (ko) 분리막 시트 및 이를 이용한 전기 이중층 캐패시터의제조방법
CN215896625U (zh) 一种带长电芯的电池及电池模组
KR100911004B1 (ko) 전지부와 이를 채용한 리튬이차전지
JPH09167628A (ja) 鉛蓄電池
KR100709874B1 (ko) 각형 리튬 이차전지 및 그 제조방법
KR920702899A (ko) 개량된 전극 플레이트 구조물
JP3245022B2 (ja) 鉛蓄電池及びその製造方法
CN211700342U (zh) 一种叠片电芯和扣式电池
JPH031455A (ja) 密閉角型アルカリ蓄電池
CN218602579U (zh) 一种电池
CN214477618U (zh) 一种单面印刷层叠电池及印刷电池组
CN219534841U (zh) 电池
CN216354468U (zh) 动力电池顶盖
KR20180105306A (ko) 절연 마스크를 포함하고 있는 전지셀 충방전 장치
KR930015168A (ko) 새로운 그리드, 스트랩 및 전지간용접배열을 구비한 화학전지와 배터리
JPH0822816A (ja) 角形密閉電池
JPS63166151A (ja) 酸化銀−リチウム電池
JPH0260068A (ja) 密閉形鉛蓄電池