JP2007100484A - 落石誘導ユニットを有する落石防護網とその落石誘導ユニット - Google Patents
落石誘導ユニットを有する落石防護網とその落石誘導ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007100484A JP2007100484A JP2005295748A JP2005295748A JP2007100484A JP 2007100484 A JP2007100484 A JP 2007100484A JP 2005295748 A JP2005295748 A JP 2005295748A JP 2005295748 A JP2005295748 A JP 2005295748A JP 2007100484 A JP2007100484 A JP 2007100484A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rockfall
- rock
- net
- guidance
- falling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
Abstract
【解決手段】落石防護網100は、該落石を塞き止める防護網部4と、該防護網部4の上部に位置する落石誘導ユニット300と、前記防護網部4の上部を支持するために該斜面に並んで建込まれた複数の支柱部材5とを備え、前記落石誘導ユニット300は、前記防護網部4の上部を支持する支柱部材5に下部が連結部材を介して固定された落石誘導網部110と、その落石誘導網部110を前記斜面102に固定する落石誘導保持部材60とを含んで構成され、その落石誘導ユニット300が前記落石防護網100の一部として、当該落石誘導ユニット300によって受け止めた落石103を、前記防護網部4に誘導して塞き止める。
【選択図】図1
Description
山等の斜面上方から落下してくる落石等を塞き止め、斜面下方に位置する道路等をその落石から防護する落石防護網であって、
この落石防護網は、該落石を塞き止める防護網部と、
該防護網部の上部に位置する落石誘導ユニットと、
前記防護網部の上部を支持するために該斜面に並んで建込まれた複数の支柱部材と、を備え、
前記落石誘導ユニットは、前記防護網部の上部を支持する支柱部材に下部が連結部材を介して固定された落石誘導網部と、その落石誘導網部を前記斜面に固定する落石誘導保持部材と、を含んで構成され、
その落石誘導ユニットが前記落石防護網の一部として、当該落石誘導ユニットによって受け止めた落石を、前記防護網部に誘導して塞き止めることを特徴とする。
前記落石誘導網部には、下部が前記連結部材を介在して前記支柱部材に固定され、また上部が落石誘導保持部材により斜面所定位置から保持されている落石誘導支柱部材を備えることができる。これにより、落石誘導支柱部材は、下部が連結部材により支柱部材に固定されているので、この下部が支点となり落石誘導支柱部材を所定の角度で設置することができ、上部が落石誘導保持部材により保持されているので、その落石誘導保持部材の長さを設定することにより、所定角度で設置された落石誘導支柱部材を簡単に固定することができる。また、上部で落石誘導保持部材が落石誘導支柱部材を保持しているので、落石が防護網に衝突しても落石誘導支柱部材が破損することなく、信頼性に優れた落石防護網とすることができる。また、落石誘導ユニットを所定の角度に設定して取り付けることができるので、例えば垂直方向に設定した場合には、より高い位置まで落石を受け止めて落石防護網に誘導することができる。
落石誘導支柱部材は、前記支柱部材に所定角度方向で取り付けることができ、その支柱部材の建込み角度に対し、同じかそれより上向き方向で取り付けることができる。これにより、落石防護網がより上向き方向で取り付けられていると、例えば、落石が防護網などに衝突し跳ね返ったときに、上向きに跳ね返り落石防護網を飛び越えて更に斜面下方に落下してしまう恐れがなく、換言すれば、より確実に落石防護網内側に跳ね返らせること(内側に叩き落とすこと)ができ、落石を落石防護網に誘導することができる。
連結部材は、支柱部材を挟んで保持する第1クランプ部と、落石誘導支柱部材を挟んで保持する第2クランプ部とを備える構造とすることができる。さらに、連結部材は、第1分割部と第2分割部とに分割可能に形成され、支柱部材と落石誘導支柱部材とを同時に挟んで保持するようにもできる。これにより、連結部材に2箇所別々のクランプ部を備える構成とすることで、既設の落石防護網の支柱部材に連結部材を取り付けてから、落石誘導支柱部材を取り付けることができるため、施工作業を容易にすることができる。また、連結部材の2箇所別々のクランプ部を同時に挟んで保持することで、より強固に連結することができる。
落石誘導ユニットには、複数の前記落石誘導支柱部材に跨って、落石誘導網部の張設を補強する第1補強部材が架設され、また、隣り合う前記落石誘導支柱部材の間で誘導防護網部の張設を補強する第2補強部材が設けられる構造とすることができる。これにより、落石誘導支柱部材に落石誘導網を張設した際に、斜面上方からの落石がこの防護網に衝突しても、その衝撃で防護網が破損することのない信頼性に優れた落石防護網とすることができる。
以下、本発明の実施の形態を、図面に示す実施例を参照しながら説明する。本実施例は、主としてポケット式落石防護網工法に用いる落石誘導ユニットについて例示しているが、本発明はこれらに限定されるものではなく、特許請求の範囲の趣旨を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づく種々の変更が可能である。
以下、本発明の別の実施形態を、図面に示す実施例を参照しながら説明する。なお、実施例2において、実施例1と同一の機能を有する部分には同一の符号を付して説明を省略する。図4は、別の実施例における落石防護網の全体を示す側面図、図5は、図4における正面図、図6は、図4における要部拡大図、図7は、図6における正面図である。図4に示すように、別の実施例の落石防護網1は、例えばポケット式落石防護網2(以下、単にポケット防護網ともいう)に落石誘導ユニット3(以下、単に誘導ユニットともいう)が取り付けられている。この落石防護網1は、例えば山間部を通過する道路101脇に沿って形成する斜面102上に設置されている。
2 ポケット式落石防護網
3,300 落石誘導ユニット
4 金網(防護網部)
5 支柱部材
6 保持部材
11,110 誘導金網(落石誘導防護網部)
12,120 誘導支柱部材
13 連結部材
14,60 落石誘導保持部材
15 第1補強部材
16 第2補強部材
20a 第1分割部
20b 第2分割部
30,32 第1クランプ部
31,33 第2クランプ部
101 道路
102 斜面
103 落石
山等の斜面上方から落下してくる落石等を塞き止め、斜面下方に位置する道路等をその落石から防護するために、
前記斜面上に並んで建込まれた複数の支柱部材と、前記斜面に位置してその下部が固定されると共に、その上部は斜面と所定の距離を介して複数の前記支柱部材に支持された防護網部と、を備え、
その防護網部と前記斜面との間で落下してくる落石を塞き止めるポケット式落石防護網であって、
前記防護網部の上部には、その防護網部よりも強固に形成した落石誘導網部を有する落石誘導ユニットを連続して配置し、
その落石誘導網部の上部は落石誘導支柱部材に取り付けられ、その落石誘導支柱部材の上端は、前記斜面にアンカーによって固定された落石誘導保持部材に保持され、
前記落石誘導網部の下部は、前記防護網部の上部を支持する支柱部材に取り付けられており、
前記落石誘導網部が前記防護網部の上端より高所に位置して、その落石誘導網部と防護網部とが2層構造で構成され、当該落石誘導ユニットによって受け止めた落石を、前記防護網部の上部と斜面との間に誘導して前記ポケット式落石防護網にて塞き止めることを特徴とする。
落石誘導ユニットには、複数の前記落石誘導支柱部材に跨って、落石誘導網部の張設を補強する第1補強部材が架設され、また、隣り合う前記落石誘導支柱部材の間で落石誘導網部の張設を補強する第2補強部材が設けられる構造とすることができる。これにより、落石誘導支柱部材に落石誘導網を張設した際に、斜面上方からの落石がこの防護網に衝突しても、その衝撃で防護網が破損することのない信頼性に優れた落石防護網とすることができる。
2 ポケット式落石防護網
3,300 落石誘導ユニット(誘導ユニット)
4 金網(防護網部)
5 支柱部材
6 保持部材
11,110 落石誘導網部(誘導金網)
12,120 落石誘導支柱部材(誘導支柱部材)
13 連結部材
14,60 落石誘導保持部材
15 第1補強部材
16 第2補強部材
20a 第1分割部
20b 第2分割部
30,32 第1クランプ部
31,33 第2クランプ部
101 道路
102 斜面
103 落石
Claims (12)
- 山等の斜面上方から落下してくる落石等を塞き止め、斜面下方に位置する道路等をその落石から防護する落石防護網であって、
この落石防護網は、該落石を塞き止める防護網部と、
該防護網部の上部に位置する落石誘導ユニットと、
前記防護網部の上部を支持するために該斜面に並んで建込まれた複数の支柱部材と、を備え、
前記落石誘導ユニットは、前記防護網部の上部を支持する支柱部材に下部が連結部材を介して固定された落石誘導網部と、その落石誘導網部を前記斜面に固定する落石誘導保持部材と、を含んで構成され、
その落石誘導ユニットが前記落石防護網の一部として、当該落石誘導ユニットによって受け止めた落石を、前記防護網部に誘導して塞き止めることを特徴とする落石誘導ユニットを有する落石防護網。 - 前記落石誘導網部には、下部が前記連結部材を介在して前記支柱部材に固定され、また上部が落石誘導保持部材により斜面所定位置から保持されている落石誘導支柱部材を備えている請求項2に記載の落石誘導ユニットを有する落石防護網。
- 前記落石誘導支柱部材は、前記支柱部材に所定角度方向で取り付けることができ、その支柱部材の建込み角度に対し、同じかそれより上向き方向で取り付けられている請求項2に記載の落石誘導ユニットを有する落石防護網。
- 前記連結部材は、前記支柱部材を挟んで保持する第1クランプ部と、前記落石誘導支柱部材を挟んで保持する第2クランプ部とを備える請求項1ないし3のいずれか1項に記載の落石誘導ユニットを有する落石防護網。
- 前記連結部材は、第1分割部と第2分割部とに分割可能に形成され、前記支柱部材と前記落石誘導支柱部材とを同時に挟んで固定する請求項4に記載の落石誘導ユニットを有する落石防護網。
- 前記落石誘導ユニットには、複数の前記落石誘導支柱部材に跨って、前記落石誘導網部の張設を補強する第1補強部材が架設され、また、隣り合う前記落石誘導支柱部材の間で前記落石誘導網部の張設を補強する第2補強部材が設けられている請求項1ないし5のいずれか1項に記載の落石誘導ユニットを有する落石防護網。
- 山等の斜面上方から落下してくる落石等を塞き止め、斜面下方に位置する道路等をその落石から防護するために設置され、該落石を塞き止める防護網部と、その防護網部を支持するため該斜面上に並んで建込まれた複数の支柱部材とを備える落石防護網において、当該防護網部の上部に位置する落石誘導ユニットであって、
前記防護網部の上部を支持する支柱部材に下部が連結部材を介して固定された落石誘導部と、その落石誘導網部を前記斜面に固定する落石誘導保持部材と、を含んで構成され、
その落石誘導ユニットが前記落石防護網の一部として、当該落石誘導ユニットによって受け止めた落石を、前記防護網部に誘導して塞き止めることを特徴とする落石防護網における落石誘導ユニット。 - 前記落石誘導保持部材は、下部が連結部材を介在して前記支柱部材に固定され、また上部が前記落石誘導保持部材により斜面所定位置から保持されている落石誘導支柱部材を備えている請求項7に記載の落石誘導ユニット。
- 前記落石誘導支柱部材は、前記支柱部材に所定角度方向で取り付けることができ、その支柱部材の建込み角度に対し、同じかそれより上向き方向で取り付けられている請求項8に記載の落石誘導ユニット
- 前記連結部材は、前記支柱部材を挟んで保持する第1クランプ部と、前記落石誘導支柱部材を挟んで保持する第2クランプ部とを備える請求項7ないし9のいずれか1項に記載の落石誘導ユニット。
- 前記連結部材は、第1分割部と第2分割部とに分割可能に形成され、前記支柱部材と前記落石誘導支柱部材とを同時に挟んで固定する請求項10に記載の落石誘導ユニット。
- 前記落石誘導ユニットには、複数の前記落石誘導支柱部材に跨って、前記落石誘導網部の張設を補強する第1補強部材が架設され、また、その隣り合う前記落石誘導支柱部材の間で前記落石誘導網部の張設を補強する第2補強部材が設けられている請求項8ないし11のいずれか1項に記載の落石誘導ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005295748A JP3811180B1 (ja) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | 落石誘導ユニットを有する落石防護網とその落石誘導ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005295748A JP3811180B1 (ja) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | 落石誘導ユニットを有する落石防護網とその落石誘導ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3811180B1 JP3811180B1 (ja) | 2006-08-16 |
JP2007100484A true JP2007100484A (ja) | 2007-04-19 |
Family
ID=36991036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005295748A Expired - Fee Related JP3811180B1 (ja) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | 落石誘導ユニットを有する落石防護網とその落石誘導ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3811180B1 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010112103A (ja) * | 2008-11-07 | 2010-05-20 | Tokyo Seiko Co Ltd | 落石防護ネット構造 |
JP2014105528A (ja) * | 2012-11-29 | 2014-06-09 | Tesac Corp | 落石防護装置および落石防護工法 |
KR101551174B1 (ko) * | 2015-03-24 | 2015-09-08 | (주)창광이앤씨 | 2단형 산사태 방호시설 |
JP2017179999A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 日鐵住金建材株式会社 | 防護柵 |
CN108426499A (zh) * | 2018-04-25 | 2018-08-21 | 扬州大学 | 一种边坡爆破滚石减速阻挡防护装置及其方法 |
JP2019135354A (ja) * | 2018-02-05 | 2019-08-15 | ディガードエンジニアリング株式会社 | 崩落物の捕捉施設 |
KR20200064235A (ko) * | 2018-11-28 | 2020-06-08 | 주식회사 경호엔지니어링 종합건축사사무소 | 낙석방지 시설물 |
KR20210043517A (ko) * | 2021-04-01 | 2021-04-21 | 주식회사 경호엔지니어링 종합건축사사무소 | 낙석방지 설비 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6070037B2 (ja) * | 2012-10-05 | 2017-02-01 | 株式会社深沢工務所 | 既設落石防護ネットの補強構造 |
CN107059894A (zh) * | 2017-06-05 | 2017-08-18 | 四川蜀通顺成建筑劳务有限公司 | 落石柔性分导系统 |
CN107558387B (zh) * | 2017-10-25 | 2023-10-20 | 吉林大学 | 防护高空落石及崩积碎石的新型组合式柔性棚洞结构 |
CN110273386A (zh) * | 2019-07-08 | 2019-09-24 | 云南省建设投资控股集团有限公司 | 一种被动边坡防护网及其施工方法 |
CN113073581B (zh) * | 2021-04-07 | 2022-04-29 | 交通运输部公路科学研究所 | 一种空心球混凝土棚洞防护结构 |
CN113737820A (zh) * | 2021-07-15 | 2021-12-03 | 广州市地质调查院(广州市地质环境监测中心) | 一种泥石流防护装置 |
-
2005
- 2005-10-07 JP JP2005295748A patent/JP3811180B1/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010112103A (ja) * | 2008-11-07 | 2010-05-20 | Tokyo Seiko Co Ltd | 落石防護ネット構造 |
JP2014105528A (ja) * | 2012-11-29 | 2014-06-09 | Tesac Corp | 落石防護装置および落石防護工法 |
KR101551174B1 (ko) * | 2015-03-24 | 2015-09-08 | (주)창광이앤씨 | 2단형 산사태 방호시설 |
JP2017179999A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 日鐵住金建材株式会社 | 防護柵 |
JP2019135354A (ja) * | 2018-02-05 | 2019-08-15 | ディガードエンジニアリング株式会社 | 崩落物の捕捉施設 |
CN108426499A (zh) * | 2018-04-25 | 2018-08-21 | 扬州大学 | 一种边坡爆破滚石减速阻挡防护装置及其方法 |
CN108426499B (zh) * | 2018-04-25 | 2024-01-19 | 扬州大学 | 一种边坡爆破滚石减速阻挡防护装置及其方法 |
KR20200064235A (ko) * | 2018-11-28 | 2020-06-08 | 주식회사 경호엔지니어링 종합건축사사무소 | 낙석방지 시설물 |
KR102237764B1 (ko) * | 2018-11-28 | 2021-04-09 | 주식회사 경호엔지니어링 종합건축사사무소 | 낙석방지 시설물 |
KR20210043517A (ko) * | 2021-04-01 | 2021-04-21 | 주식회사 경호엔지니어링 종합건축사사무소 | 낙석방지 설비 |
KR102244734B1 (ko) | 2021-04-01 | 2021-04-28 | 주식회사 경호엔지니어링 종합건축사사무소 | 낙석방지 설비 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3811180B1 (ja) | 2006-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3811180B1 (ja) | 落石誘導ユニットを有する落石防護網とその落石誘導ユニット | |
KR101351936B1 (ko) | 충격 흡수 방호 배리어 | |
EP1728924B1 (en) | Device for holding sliding masses or bodies | |
JP5005659B2 (ja) | 落石防護ネット構造 | |
KR102081865B1 (ko) | 충격 흡수용 가변 지주부를 구비하는 터널형 낙석 방호시설 | |
JP6845467B2 (ja) | 防護柵 | |
JP5779734B1 (ja) | 衝撃吸収体 | |
JP5830747B2 (ja) | 防護柵 | |
JP6070038B2 (ja) | 落石防護ネット | |
JP2907214B1 (ja) | 衝撃吸収柵 | |
JP5557166B2 (ja) | 防護柵 | |
JP3143816U (ja) | 落石防護ネット構造 | |
JP6114537B2 (ja) | 落石防護装置および落石防護工法 | |
JP4410743B2 (ja) | 衝撃吸収柵 | |
KR101198710B1 (ko) | 충격흡수형 낙석방지울타리 및 이를 이용한 시공방법 | |
JP5123224B2 (ja) | 既設落石防護柵の補強構造 | |
JP4630792B2 (ja) | 落石防護ネット用支柱およびこれを利用した落石防護ネット工法 | |
JP5490670B2 (ja) | 落石防護ネット構造 | |
JP2002322615A (ja) | 防護柵 | |
JP3593609B2 (ja) | 衝撃吸収柵 | |
JP2003003425A (ja) | 衝撃吸収防護柵 | |
JP2002348817A (ja) | 衝撃吸収防護柵 | |
JP5032255B2 (ja) | 落石防護兼雪崩予防施設 | |
JP2018199934A (ja) | 落石防護柵 | |
KR101914693B1 (ko) | 다단 분리형 토석류 방호 완충 네트 및 이의 시공 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140602 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |