JP2007096318A - 発光素子パッケージ及びそれを用いたバックライトユニット - Google Patents

発光素子パッケージ及びそれを用いたバックライトユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2007096318A
JP2007096318A JP2006261782A JP2006261782A JP2007096318A JP 2007096318 A JP2007096318 A JP 2007096318A JP 2006261782 A JP2006261782 A JP 2006261782A JP 2006261782 A JP2006261782 A JP 2006261782A JP 2007096318 A JP2007096318 A JP 2007096318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting device
device package
mounting plate
backlight unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006261782A
Other languages
English (en)
Inventor
Jung Hoon Seo
延勲 徐
Shungo Cho
峻豪 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Electronics Inc
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020050089927A external-priority patent/KR100611922B1/ko
Priority claimed from KR1020050123897A external-priority patent/KR100693738B1/ko
Priority claimed from KR1020060011056A external-priority patent/KR100760077B1/ko
Priority claimed from KR1020060011060A external-priority patent/KR100765712B1/ko
Application filed by LG Electronics Inc, LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2007096318A publication Critical patent/JP2007096318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133611Direct backlight including means for improving the brightness uniformity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/54Encapsulations having a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • G02F1/133607Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】発光素子パッケージ及びそれを用いたバックライトユニットを提供する。
【解決手段】本発明は発光素子が実装されたパッケージボディと、該パッケージボディから出射される光を屈折させ外部に出射させることができる屈折面よりなっており、上部に凹溝が形成されており、前記パッケージボディの上部に接着された光学レンズとを含んで構成される。これにより発光素子パッケージの上部に進む光をレンズで屈折させ上部に均一な強度を有する光として出射させることができるので、少数の発光素子を持って広い面積を均一にすることができることから、効率及び消費電力を改善することができる。
【選択図】図7

Description

本発明は発光素子パッケージ及びそれを用いたバックライトユニットに関する。
従来の一般の発光ダイオードの光学形態はドーム状(Dome type)のレンズで構成され、発光分布も中心軸を基準に一定領域内に限定され分布している。
このような発光ダイオードを用いて液晶ディスプレイ(Liquid crystal display)バックライトユニット(Backlight Unit)を作製する場合、発光ダイオードの発光特性によって均一な光特性を得るのに様々な制約を受ける。
すなわち、発光ダイオードから発光する光が均一に合成されるためには相当な距離を必要とし、薄いバックライトユニットでは均一な光特性を得られなくなる。
結局、発光ダイオードを使ったバックライトユニットは液晶ディスプレイシステムを厚くする短所がある。。
図1は従来の技術による側面光学レンズにおいて光の経路を示した図であって、まず、発光ダイオード10はドーム状のレンズ20の内部に置かれるが、このドーム状のレンズ20は上部に円錐状の溝21が形成されており、側面にはV字形の溝22が形成されている。
前記発光ダイオード10から放出する光が前記レンズ20の円錐状の溝21面に接すれば、前記円錐状の溝21が傾斜していることから反射してレンズの側面に放出される。
そして、光がレンズ20側面のV字形の溝22に接すれば、レンズ20を透過してレンズの側面に放出される。
従って、このような従来の技術による側面発光ダイオードは発光ダイオード10から出射される光を側面光学レンズを用いて側面に放出させる。
一方、前記レンズ20は射出成形して形成するが、前記レンズ20の側面に形成されているV字形の溝22の頂点22aに該当する領域は微細単位(例えば、mm以下単位)では凹凸に形成されているため、この領域で発光ダイオード10の光がレンズ10の側面に放出されず、レンズ10の上部へ放出される。
図2は図1の発光ダイオードパッケージの概略的な斜視図であって、発光ダイオードはスラグ(Slug)にボンディングされており、このスラグ側面にはリード31、32が位置されていて、発光ダイオードと電気的にボンディングされている。
そして、前記発光ダイオードの光放出面とリード31、32が外部に露出されるように、前記発光ダイオード及びスラグはモールディング手段40でモールディング(Molding)されており、発光ダイオードを包む図1のようなレンズ20が前記モールディング手段にボンディングされている。
図3は、従来の技術による発光ダイオードパッケージの発光分布図であって、分布図の‘a'及び‘b'のように、パッケージの側面に殆んどの光が放出され、‘c'、‘d'と‘e'のように、パッケージの中心には少量の光が放出される。
すなわち、図1を参照すれば、光の殆んどはレンズの側面に放出されるが、光の一部はレンズの上面に放出されることを意味する。
従って、このような発光ダイオードパッケージは完璧な側面への光放出を具現できないため、ディスプレイの光源として使用する場合、発光ダイオードパッケージの中心に発光ダイオードの一部光が出射されるため、平面光源を均一にするのに差し支えが発生する。
すなわち、発光ダイオードパッケージの中心に光の一部が放出される現象はディスプレイに表示される画素の中心に斑点が生成されるホットスポット(Hot spot)現象を引き起してディスプレイの画質が低下する問題点が発生する。
このようなホットスポットが発生する原因の一つを図4を参照して詳述する。
従来のレンズの円錐状の溝の面21が発光ダイオード10から出射される光のうち臨界角以上の角度に進む光(A)だけを全反射させるため、発光ダイオード10のサイズが極めて小さい場合は円錐状の溝の面21から反射されレンズの側面に出射される光量が大きくなるが、発光ダイオード10のサイズが極めて大きい場合は円錐状の溝の面21から臨界角以下の角度に進む光(C)が存在するようになって、レンズの上部に光が出射されホットスポットが形成される。
ここで、図4のようにレンズの側面へ進む光(B)はホットスポットに影響がない。
図5は従来の技術による発光ダイオードパッケージが印刷回路基板に実装されている断面図であって、複数個の側面発光ダイオードパッケージ50は印刷回路基板60に実装されている。
このように側面発光ダイオードパッケージが実装された印刷回路基板は図6に示したようにバックライトユニットに用いられる。
図6は従来の技術による発光ダイオードを液晶ディスプレイのバックライトユニット
(Backlight Unit)として使用した概略的な断面図であって、前述した発光ダイオードパッケージの中心に光が出射される問題点を解決するため、液晶ディスプレイのバックライトユニットにはホットスポット防止板80を使用した。
すなわち、液晶ディスプレイのバックライトユニット90は印刷回路基板60に実装された複数個の発光ダイオードパッケージ70それぞれの上部にホットスポット防止板80を載置し、そのホットスポット防止板80の上部に導光板85を置かせて構成し、前記導光板85から離隔された上部に液晶ディスプレイ95を置かせて、バックライトユニット90と液晶ディスプレイ95は組立てられている。
このように構成されたバックライトユニット90は複数個の発光ダイオードパッケージ70の上部にダイバータ(Diverter)というホットスポット防止板80を載置する組立工程を行うべきなので、組立工程が複雑になる短所がある。
また、組立工程中に、複数個の発光ダイオードパッケージ70の上部でホットスポット防止板80に誤整列が発生する場合、最終的なディスプレイの画面にホットスポットと類似した斑点が生成される問題点がある。
さらに、ホットスポット防止板80の厚さほどディスプレイパネルの厚さが増加する短所がある。
本発明は前述した問題点を解決するために案出されたもので、その目的は発光素子パッケージの上部に進む光をレンズで屈折させ上部に均一な強度の光として出射させることができるので、少数の発光素子を持っても広い面積を均一にすることができることから、効率及び消費電力を改善することができる発光素子パッケージ及びそれを用いたバックライトユニットを提供するところにある。
本発明の他の目的は、複数個の発光素子を一つのパッケージにクラスタ化して各発光素子から放出される光の混合を円滑にし、パッケージの上部に存在するレンズにより混合された光が均一に上部に出射させることができる発光素子パッケージ及びそれを用いたバックライトユニットを提供するところにある。
本発明のさらに他の目的は、部品数を減らせ、複雑な組立工程及びパネルの厚さを減少させられる発光素子パッケージを用いたバックライトユニットを提供するところにある。
本発明のさらに他の目的は、複数個の発光素子がそれぞれ実装されたパッケージの上部で光を均一に屈折させられるレンズ形状部が一体に形成されたレンズフィルムを適用して、各パッケージ単位にレンズを取り付ける工程を省ける発光素子パッケージを用いたバックライトユニットを提供するところにある。
本発明のさらに他の目的は、複数個の発光素子が実装されたパッケージを使用して基板の空間活用度を高めてパッケージの間に駆動部を位置させることができるため、パッケージが装着された基板面の反対面全体に放熱手段を取り付けることができるため、熱放出効率を増加させられる発光素子パッケージを用いたバックライトユニットを提供するところにある。
前述した本発明の目的を達成するための第1様態は、発光素子が実装されたパッケージボディ(Body)と、前記パッケージボディから出射される光を屈折させて外部に出射させることができる屈折面よりなっており、上部に凹んだ溝が形成されており、前記パッケージボディの上部に接着された光学レンズを含んで構成される発光素子パッケージが提供される。
前述した本発明の目的を達成するための第2様態は、基板と、前記基板上部に装着された複数個の発光素子パッケージと、前記発光素子パッケージから出射される光を屈折させ外部に出射させることができる屈折面よりなっており、上部に凹んだ溝が形成されており、前記発光素子パッケージそれぞれの上部に接着された複数枚の光学レンズと、前記複数枚の光学レンズの上部に位置する拡散板を含んで構成された発光素子パッケージを用いたバックライトユニットが提供される。
前述した目的を達成するための望ましい第3様態は、基板と、前記基板の上部に装着された複数個の発光素子パッケージと、前記発光素子パッケージそれぞれから出射される光を屈折させ外部に出射させることができる屈折面よりなっており、上部に凹んだ溝が形成されている複数個の光学レンズ形状部が形成されており、前記発光素子パッケージそれぞれの上部に位置したレンズフィルムと、前記レンズフィルムの上部に位置する拡散板とを含んで構成される発光素子パッケージを用いたバックライトユニットが提供される。
以上述べたように、本発明は発光素子パッケージの上部に進む光をレンズで屈折させ上部に均一な強度を有する光として出射させることができるため、少数の発光素子を持っても広い面積を均一にすることができて、効率及び消費電力を改善できる。
また、本発明は複数個の発光素子を一つのパッケージにクラスタ化して各発光素子から放出される光の混合を円滑にし、パッケージの上部に存するレンズにより混合された光が均一に上部に出射させることができる。
さらに、本発明は複数個の発光素子がそれぞれ実装されたパッケージの上部で光を均一に屈折させることができるレンズ形状部が一体に形成されたレンズフィルムを適用して、各パッケージ単位でレンズを取り付ける工程を省くことができる。
以下、添付した図面に基づき本発明の望ましい実施例を詳述する。
図7は本発明に係る光学レンズを介して光が進む経路を説明するための断面図であって、まず、本発明に係る光学レンズ100は光が出射される発光素子110を位置させることができる中空部101が内部に形成されており、前記発光素子110から出射される光を屈折させて外部に出射させることができる面よりなっており、上部に凹んだ溝102が形成されている構造よりなっている。
ここで、前記光学レンズ100は膨らんだキャップ(Cap)形状よりなっており、前記キャップ状の中心軸(P)上に置かれる上部領域に凹んだ溝102が形成されている構造よりなるのが望ましい。
このような光学レンズ100は図7に示したように、光学レンズ100の内部に発光素子110が位置されていると、前記発光素子110から放出される光が前記光学レンズ100で屈折され外部に出射される。
この際、前記光学レンズ100の上部に形成された凹んだ溝102は前記光学レンズ100の上部の形状を変わらせて、前記発光素子100の上部に進む光を屈折させる。
一方、通常に発光素子は上部に進む光強度が大きいので、側面に光が放出される経路を有する構造でバックライトユニットに活用されていることが現実であるが、本発明は上部に進む光を屈折させ上部の拡散板120に検出される光強度をさらに均一化することができる。
従って、図7に示したように、光学レンズ100内部の発光素子110から放出される光は光学レンズ100で屈折され拡散板120に均一に入射される軌跡を示す。
図8は本発明に係る光学レンズを介して光が進む経路を説明するための断面図であって、光学レンズ100の中心軸(P)上に存在し、光学レンズ100の内部から光が出射される位置を‘0'とする時、前記中心軸(P)から80°までの経路に放出される光は前記光学レンズ100で屈折され上部に進む。
しかし、前記光学レンズ100にお中心軸(P)を基準に80°で前記光学レンズ100の中心軸(P)を基準に90°の角度で放出される光は前記光学レンズ100で屈折されても上部に進まず、前記光学レンズ100の側面方向に進む。
図9は本発明に係る光学レンズのガイド用延長部に反射構造が装着された状態で光が進む経路を説明するための断面図であって、光学レンズ100の一部は開放されていて内部の中空部が外部と連通されており、その開放部分の端部はガイド用延長部107に連結されている。
すなわち、光学レンズ100の端部に水平に延びた第1延長部105と、前記第1延長部105と垂直に延びた第2延長部106よりなるガイド用延長部107が光学レンズ100に形成されているものである。
このガイド用延長部107は前記光学レンズ100を発光素子パッケージに容易に装着するために形成したものである。
そして、前記ガイド用延長部107の内部に図9に示したように、傾斜面が形成されたリング状の反射構造121を装着することにより、発光素子の側面から放出される光を上部に伝達することができる。
図10は本発明に係る光学レンズの斜視図であって、光学レンズの上部には凹んだ溝102が形成されており、この光学レンズ100は内部の光を屈曲させるために曲面より形成されている。
この際、前記光学レンズ100は内部の光が均一な強度で上部へ伝達できるように、曲面または傾斜面を適宜に配置させて形成することができる。
図11は本発明により複数個の凹溝が上部に形成された光学レンズを介して光が進む経路を説明するための断面図であって、本発明の光学レンズは上部に相互離隔されている複数個の凹溝131、132を形成して、光学レンズ100の上部に均一な強度の光を伝送できるように設計することも可能である。
図12は本発明に係る光学レンズが装着された発光素子パッケージの概略的な断面図であって、発光素子が実装されたパッケージボディ200の上部に光学レンズ100を取り付ける。
この際、図12においてパッケージボディ200はヒートスラグ210と、前記ヒートスラグ210の上部にボンディングされた発光素子220と、前記発光素子220と電気的に連結されているリード230と、前記発光素子220及びリード230の一部を包み、前記ヒートスラグ210の下部を露出させるモールディング部250で構成される。
ここで、前記発光素子220とリード230を電気的に連結していることは、図12に示しているようにワイヤ240である。
図13は本発明に係る光学レンズのガイド用延長部に発光素子パッケージの突出部が挿入されている状態を示した概略的な断面図であって、前述したガイド用延長部107を有する光学レンズ100と、上部に突出部260を有するパッケージを用意する。
その後、前記パッケージの上部の突出部260を前記光学レンズ100のガイド用延長部107の内側に挿装する。
この際、前記パッケージの突出部260及び前記光学レンズ100のガイド用延長部107は接着手段により接着されていても良い。
図14は本発明に係る光学レンズが基板に装着されたパッケージの概略的な断面図であって、まず基板300の上部にリング状の反射構造221を接着し、このリング状の反射構造221の内部に露出された基板300の上部に発光素子210をボンディングし、前記反射構造221の外側の基板300の上部に光学レンズ100をボンディングする。
このように形成されたパッケージは、発光素子210の側面に出射される光は反射構造221から反射されて上部へ伝達され光損失を防止できるようになる。
前述した図8の説明において、80°〜90°までの経路で発光素子から放出される光は前記発光素子用レンズで屈折されても上部へ進まず光学レンズの側面方向に進むので、前記反射構造221は側面方向に進む光を上部へ出射させることができて、光損失を低減することができる。
すなわち、前記反射構造221は前記光学レンズ100の中心軸(P)から80°〜90°までの経路で放出される光を反射させレンズの上部に進ませる傾斜面を有する。
図15は本発明に係るモールディング部に光学レンズ形状が形成されたパッケージの概略的な断面図であって、このパッケージはヒートスラグ210と、該ヒートスラグ210の上部にボンディングされた発光素子220と、該発光素子220とワイヤ240ボンディングされているリード230と、前記発光素子220、ワイヤ240及びリード230の一部を包み、前記ヒートスラグ210の下部を露出させ、上部に光学レンズ形状の突出部が形成されたモールディング部270とから構成される。
ここで、光学レンズとは、前述したように前記発光素子100から出射される光を屈折させて外部に出射させることができる面よりなっており、上部に凹んだ溝が形成されている構造よりなっている。
図16a及び図16bは本発明に係る光学レンズが装着された発光素子を用いたバックライトユニットの概略的な断面図であって、図16aに示したように、基板310と、該基板310の上部に装着された複数個の発光素子311、312と、中空部が内部に形成されており、前記発光素子から出射される光を屈折させて外部に出射させることができる屈折面よりなっており、上部に凹んだ溝が形成されており、前記中空部の内部に前記発光素子それぞれが位置して基板310に接合された複数枚の光学レンズ321と、前記複数枚の光学レンズ321の上部に位置する拡散板350とを含んで構成される。
そして、図16bのように、基板310と、該基板310の上部に装着された複数個の発光素子パッケージ331、332と、前記発光素子パッケージ331、332から出射される光を屈折させて外部に出射させることができる屈折面よりなっており、上部に凹んだ溝が形成されており、前記発光素子パッケージ331、332それぞれの上部に接着された複数枚の光学レンズ341、342と、前記複数枚のレンズ341、342の上部に位置する拡散板350とを含んで構成される。
ここで、前記基板310はMCPCB(Metal Core PCB)またはMPCB(Metal PCB)で形成することが望ましい。
このようなバックライトユニットは発光素子または発光素子パッケージの上部に進む光をレンズで屈折させ、発光素子または発光素子パッケージの上部に均一な強度を有する光を出射させることができるので、少数の発光素子または発光素子パッケージを持って広い面積を均一にすることができて、バックライトユニットの光効率及び消費電力を改善することができる長所がある。
図17aないし図17eは本発明の一実施例による光学レンズが装着された発光素子パッケージを製造するための概略的な平面図であって、まず図17aに示したように、搭載板400と該搭載板400から離隔されている複数個のリード410を含んでいるリードフレームを用意する。
ここで、前記リードフレームは通常の構造を含み、多様に設計変更することができる。
しかし、前記複数個のリード410は前記搭載板400から離隔されている条件を満たすべきである。
また、本発明では図17aのように、前記複数個のリード410が前記搭載板400の周囲に位置すべきである。
その後、前記搭載板400の上部に複数個の発光素子421、422、423、424を接合する(図17b)。
ここで、前記複数個の発光素子421、422、423、424は発光素子の上部に電極が形成された水平構造が望ましい。
引き続き、前記複数個の発光素子421、422、423、424と複数個のリード410を電気的に連結する(図17c)。
ここで、前記複数個の発光素子421、422、423、424と複数個のリード410は図17cに示したようにワイヤ430で電気的に連結する。
引き続き、前記複数個の発光素子421、422、423、424と複数個のリード410の一部を包むモールディング部450を形成する(図17d)。
最後に、前記複数個の発光素子421、422、423、424から出射される光を屈折させ外部に出射させることができる面よりなっており、上部に凹んだ溝が形成されている構造よりなるレンズを前記モールディング部 450の上部に接着する(図17e)。
図18は本発明の一実施例による光学レンズが装着された発光素子パッケージの概略的な断面図であって、搭載板400と、該搭載板400から離隔されている複数個のリード410と、前記搭載板400の上部に接合された複数個の発光素子421、422、423、424と、前記複数個の発光素子421、422、423、424
と複数個のリード410を電気的に連結させる導電体と、前記複数個の発光素子421、422、423、424と複数個のリード410の一部を包みながら形成されたモールディング部 450と、前記複数個の発光素子421、422、423、424から出射される光を屈折させて外部に出射させることができる面よりなっており、上部に凹んだ溝461が形成されている構造よりなっていて、前記モールディング部450の上部に接着された光学レンズ460を含んで構成される。
ここで、前記導電体はワイヤである。
これにより、一つのパッケージにクラスタ化した複数個の発光素子から放出される光は混合されてパッケージの上部に存するレンズにより均一に上部へ出射される。
図19は本発明の一実施例による発光素子パッケージに三つの発光素子が実装された状態を示した概略的な平面図であって、三つの発光素子421、422、423が搭載板400に実装されている構造をモールディングしてパッケージを形成したものである。
図20は本発明の一実施例による発光素子パッケージが長方形を有する概略的な平面図であって、搭載板400の上部には七つの発光素子421、422、423、424、425、426、427が一列に離隔されて実装されており、この搭載板400の両側に離隔され配列された複数個のリード410に前記発光素子421、422、423、424、425、426、427がワイヤ430ボンディングされており、モールディング部450により複数個のリード410、搭載板400と発光素子421、422、423、424、425、426、427が包まれている。
このような発光素子パッケージは発光素子が一列に実装されているので、長方形を有するようになる。
図21は図20の発光素子パッケージにレンズが取付けられた状態を示した概略的な平面図であって、一列に離隔され実装された複数個の発光素子421、422、423、424、425、426、427それぞれの中心線(P1、P2、P3、P4、P5、P6、P7)上の光学レンズ460の上部には凹んだ溝421、422、423、424、425、426、427が形成されている。
従って、長方形のパッケージには各発光素子の中心線上に凹溝が形成されているレンズを装着して各発光素子から放出される光を均一に上部に出射させることができる。
図22aないし図22eは本発明の他の実施例による光学レンズが装着された発光素子パッケージを製造するための概略的な平面図であって、まず搭載板400と該搭載板400から離隔されている複数個のリード410及び前記搭載板400に延びている複数個のリード401を含んでいるリードフレームを用意する(図22a)。
その後、前記搭載板400の上部に複数個の発光素子421、422、423、424をボンディングする(図22b)。
すなわち、この実施例のパッケージに適用された発光素子は素子の上部及び下部に電極が形成された垂直形発光素子が望ましい。
引き続き、前記複数個の発光素子421、422、423、424と搭載板400から離隔されている複数個のリード410を電気的に連結する(図22c)。
次いで、前記複数個の発光素子421、422、423、424と複数個のリード410の一部を包むモールディング部450を形成する(図22d)。
最後に、前記複数個の発光素子421、422、423、424から出射される光を屈折させて外部に出射させることができる面よりなっており、上部に凹溝が形成されている構造よりなる光学レンズ460を前記モールディング部450の上部に接着する(図22e)。
これにより、本発明の他の実施例による発光素子パッケージは延びている複数個のリード401を有する搭載板400と、該搭載板400から離隔されている複数個のリード410と、前記搭載板400の上部に接合された複数個の発光素子421、422、423、424と、前記複数個の発光素子421、422、423、424と前記搭載板400から離隔されている複数個のリード410を電気的に連結させる導電体と、前記複数個の発光素子421、422、423、424と複数個のリード410、401の一部を包みながら形成されたモールディング部450と、前記複数個の発光素子421、422、423、424から出射される光を屈折させて外部に出射させることができる面よりなっており、上部に凹んだ溝461が形成されている構造よりなされて、前記モールディング部450の上部に接着された光学レンズ460とを含んで構成される。
ここで、前記光学レンズ460を除いた搭載板400、リード410、発光素子421、422、423、424とモールディング部450よりなる構造物はパッケージボディになる。
従って、この実施例による発光素子パッケージは発光素子が搭載板に実装されながら電気的に連結されることにより、各発光素子毎に1回のワイヤボンディングだけ行えば良い。
図23は図17d及び図22dの工程において光学レンズ形状をさらに有するモールディング部が形成された発光素子パッケージの概略的な断面図であって、前述した図17d及び図22dの工程において、モールディング部を形成する際、光学レンズの形状をモールディング部で形成すれば、光学レンズを別に作製する工程及び光学レンズを接着する工程を行わなくてもよい長所がある。
従って、図23に示したように、光学レンズはモールディング部の物質と同一な物質で一体に形成されている。
すなわち、搭載板400、発光素子421、422、ワイヤ430とリード415の一部を包むモールディング部451とレンズ形状部452を1回のモールディング工程を行って一体に形成する。
図24a及び図24bは本発明に係る発光素子パッケージに発光素子が実装された状態を説明するための概略的な平面図であって、まず図24aのように、搭載板500の上部には四つの発光素子を実装するが、第1列に赤色(R)発光素子511と緑色(G)発光素子512を配置し、第2列に緑色(G)発光素子513と青色(B)発光素子514を配置する。 そして、図24bに示したように、搭載板500の上部に三つの発光素子を実装し、第1列に赤色(R)発光素子511を配置し、第2列に緑色(G)発光素子513と青色(B)発光素子514を配置する。
このように四つの発光素子をRGGBに配置し、三つの発光素子をRGBに配置することは一つのパッケージに白色光を具現するための発光素子をクラスタ(Cluster)化して実装できるようになる。
一方、本発明のパッケージでは赤色発光素子、緑色発光素子と青色発光素子のいずれか一つまたは全てで構成されることが望ましい。
これにより、パッケージ上部のレンズを介して複数個の発光素子から放出される光を混合して均一に上部に出射させることができる。
図25は本発明に係る発光素子パッケージの搭載板の形状を説明するための概略的な平面図であって、前述した発光素子パッケージの搭載板は図25に示したように、厚く形成してモールディング部620に搭載板600の下部面を露出させて搭載板600に実装された発光素子610から発生した熱を搭載板600に放出させる。
すなわち、前記搭載板600はヒートシンクの役割を果たす。
図26a及び図26bは本発明に係る発光素子パッケージのリード形状を説明するための概略的な平面図であって、発光素子パッケージのリードの一部は図26aのように、モールディング部620の下部面に露出させて前記発光素子610から発生する熱をリード631、632を通じて放出させる。
このようにリード631、632がモールディング部620の下部面に存在すれば、発光素子パッケージをソルダを介して印刷回路基板にフリップチップボンディングを施すことができる長所がある。
そして、図26bのようにリード660はモールディング部620の側面に突出させて折り曲げる。
図27は本発明に係る発光素子パッケージを用いたバックライトユニットの概略的な断面図であって、バックライトユニットは、基板700と、該基板700の上部に装着された複数個の発光素子がそれぞれ実装されたパッケージ801、802と、前記パッケージ801、802から出射される光を屈折させて外部に出射させることができる屈折面よりなっており、上部に凹溝が形成されており、前記パッケージ801、802それぞれの上部に接着された複数枚のレンズと、前記複数枚のレンズの上部に位置する拡散板900とを含んで構成される。
このようなバックライトユニットは発光素子パッケージの上部に進む光をレンズで屈折させ、発光素子パッケージの上部に均一な強度を有する光を出射させることができることから、少数の発光素子パッケージを持っても広い面積を均一にすることができて、バックライトユニットの光効率及び消費電力を改善できる長所がある。
図28は本発明に係る発光素子パッケージを用いた他のバックライトユニットの概略的な断面図であって、基板700と、該基板700の上部に装着された複数個の発光素子パッケージ811と、前記複数個の発光素子パッケージ811それぞれから出射される光を屈折させて外部に出射させることができる屈折面よりなっており、上部に凹溝が形成されている複数個のレンズ形状部821、822、823、824が形成されており、前記複数個の発光素子パッケージ811それぞれの上部に位置したフィルム820と、該フィルム820の上部に位置する拡散板900とを含んで構成される。
この際、前記発光素子パッケージ811それぞれは、前記複数個の発光素子が実装されていることが望ましく、前記発光素子パッケージ811それぞれの中心線上のレンズ形状部には凹溝が形成されていることが望ましい。。
従って、このバックライトユニットは複数個の発光素子がそれぞれ実装されたパッケージの上部で光を均一に屈折させられるレンズ形状部が一体に形成されたレンズフィルムを適用して、各パッケージ単位でレンズを取り付ける工程を省略することができる長所がある。
図29a及び図29bは本発明により発光素子パッケージを用いたバックライトユニットの概略的な平面図であって、基板700の上部には複数個の発光素子がそれぞれ実装されたパッケージ811が装着されている。
すなわち、前記複数個の発光素子は赤色(R)、緑色(G)と青色(B)発光素子である。
そして、前記パッケージ811の間には前記パッケージ811を駆動させるための駆動部851が装着されている。
ここで、前記パッケージ811それぞれには複数個の発光素子が実装されているので、このパッケージ811が装着された基板700は一つの発光素子パッケージが実装された基板よりは空間活用側面から優秀である。
従って、図29aのように、本発明は複数個の発光素子が実装されているパッケージ811でバックライトユニットを構成することで、パッケージ811の間に駆動部851を位置させることができる。
結局、パッケージ811が装着された基板700面の反対面全体に放熱手段750を取り付けられるため熱放出効率をアップすることができる。
すなわち、一つの発光素子がパッケージされたパッケージでバックライトユニットを構成すれば、本発明のバックライトユニットに比べて空間活用度が低下して駆動部を発光素子パッケージが装着された基板面の反対面に位置させることにより、放熱手段750の面積が縮まる。
本発明は具体的な例についてだけ詳述されてきたが、本発明の技術思想の範囲内で多様な変形及び修正が可能なことは当業者にとって明らかであり、このような変形及び修正は特許請求の範囲に属することは当然である。
従来の技術による側面光学レンズにおいて光の経路を示した図 図1の発光ダイオードパッケージの概略的な斜視図 従来の技術による発光ダイオードパッケージの発光分布図 従来の技術による光学レンズにおいてホットスポットが生成される原因の一つを説明するための図 従来の技術による発光ダイオードパッケージが印刷回路基板に実装されている断面図 従来の技術による発光ダイオードを液晶ディスプレイのバックライトユニットとして使用した概略的な断面図 本発明に係る光学レンズを介して光が進む経路を説明するための断面図 本発明に係る光学レンズを介して光が進む経路を説明するための断面図 本発明に係る光学レンズのガイド用延長部に反射構造が装着された状態において光が進む経路を説明するための 断面図 本発明に係る光学レンズの斜視図 本発明により複数個の凹溝が上部に形成された光学レンズを介して光が進む経路を説明するための断面図 本発明に係る光学レンズが装着された発光素子パッケージの概略的な断面図 本発明に係る光学レンズのガイド用延長部に発光素子パッケージの突出部が挿入されている状態を示した概略的な断面図 本発明に係る光学レンズが基板に装着されたパッケージの概略的な断面図 本発明に係るモールディング部に光学レンズ形状が形成されたパッケージの概略的な 断面図 本発明に係る光学レンズが装着された発光素子を用いたバックライトユニットの概略的な断面図 本発明に係る光学レンズが装着された発光素子を用いたバックライトユニットの概略的な断面図 本発明の一実施例による光学レンズが装着された発光素子パッケージを製造するための概略的な平面図 本発明の一実施例による光学レンズが装着された発光素子パッケージを製造するための概略的な平面図 本発明の一実施例による光学レンズが装着された発光素子パッケージを製造するための概略的な平面図 本発明の一実施例による光学レンズが装着された発光素子パッケージを製造するための概略的な平面図 本発明の一実施例による光学レンズが装着された発光素子パッケージを製造するための概略的な平面図 本発明の一実施例による光学レンズが装着された発光素子パッケージの概略的な断面図 本発明の一実施例による発光素子パッケージに三つの発光素子が実装された状態を示した概略的な平面図 本発明の一実施例による発光素子パッケージが長方形を有する概略的な平面図 図20の発光素子パッケージにレンズが取り付けられた状態を示した概略的な平面図 本発明の他の実施例による光学レンズが装着された発光素子パッケージを製造するための概略的な平面図 本発明の他の実施例による光学レンズが装着された発光素子パッケージを製造するための概略的な平面図 本発明の他の実施例による光学レンズが装着された発光素子パッケージを製造するための概略的な平面図 本発明の他の実施例による光学レンズが装着された発光素子パッケージを製造するための概略的な平面図 本発明の他の実施例による光学レンズが装着された発光素子パッケージを製造するための概略的な平面図 図17d及び図22dの工程において光学レンズ形状をさらに有するモールディング部が形成された発光素子パッケージの概略的な断面図 本発明に係る発光素子パッケージに発光素子が実装された状態を説明するための概略的な平面図 本発明に係る発光素子パッケージに発光素子が実装された状態を説明するための概略的な平面図 本発明に係る発光素子パッケージの搭載板形状を説明するための概略的な平面図 本発明に係る発光素子パッケージのリード形状を説明するための概略的な平面図 本発明に係る発光素子パッケージのリード形状を説明するための概略的な平面図 本発明に係る発光素子パッケージを用いたバックライトユニットの概略的な断面図 本発明に係る発光素子パッケージを用いた他のバックライトユニットの概略的な断面図 本発明により発光素子パッケージを用いたバックライトユニットの概略的な平面図 本発明により発光素子パッケージを用いたバックライトユニットの概略的な平面図
符号の説明
100、321、341、342、460 : 光学レンズ
102、131、132、461 : 溝
107 : ガイド用延長部
110、210、220、311、312、331、332、421、422、423、424、425、426、427、610 : 発光素子
120、350、900 : 拡散板
121、221 : 反射構造
210: ヒートスラグ
230、401、410、631、632、660 : リード
240、430 : ワイヤ
250、270、450、451、620 : モールディング部
260 : 突出部
300、310、700 : 基板
400、500、600 : 搭載板
452、821、822、823、824 : レンズ形状部
750 : 放熱手段
801、802 : パッケージ
820 : フィルム
851 : 駆動部

Claims (20)

  1. 少なくとも一つの発光素子が実装されている表面を含むボディと、前記ボディの表面に位置し前記発光素子をカバーする少なくとも1枚の光学レンズとを含んで構成された発光素子パッケージにおいて、
    前記光学レンズは前記発光素子から出射され屈折媒体を通過する光を屈折させる前記屈折媒体を含み、前記屈折媒体の上部にはさらに凹溝が形成され構成されていることを特徴とする発光素子パッケージ。
  2. 前記ボディは、搭載板を含んで構成されており、前記発光素子パッケージは、
    前記搭載板から所定距離離隔されている複数のリードと、
    前記搭載板の上部に接合された複数個の発光素子と、
    前記複数個の発光素子と前記複数個のリードを電気的に連結する連結部と、
    前記複数個の発光素子と複数個のリードの一部を包みながら形成されたモールディング部とを含んで構成される請求項1に記載の発光素子パッケージ。
  3. 前記ボディは、複数個の延びている複数個のリードを有する搭載板を含んで構成されており、
    前記発光素子パッケージは、
    前記搭載板から所定距離離隔されている複数個のリードと、
    前記搭載板の表面に接合された複数個の発光素子と、
    前記複数個の発光素子と前記複数個のリードを電気的に連結する前記搭載板から所定距離離隔されている連結部と、
    前記複数個の発光素子と複数個のリードの一部を包みながら形成されたモールディング部とをさらに含んで構成される、請求項1に記載の発光素子パッケージ。
  4. 前記ボディは、
    ヒートシンクと、
    前記ヒートシンクの上部表面に形成された前記少なくとも一つの発光素子と、
    前記少なくとも一つの発光素子に電気的に連結された複数個のリードと、
    前記少なくとも一つの発光素子と前記リードの一部を包み、前記ヒートシンクの底部表面を露出させるモールディング部とを含んで構成される請求項1に記載の発光素子パッケージ。
  5. 少なくとも一枚の光学レンズの表面は屈折されているか、あるいは曲面と傾斜面を含んで形成されていることを特徴とする請求項1に記載の発光素子パッケージ。
  6. 前記少なくとも一枚の光学レンズの表面は膨らんだキャップ形状よりなっており、前記キャップの上部領域には凹溝が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の発光素子パッケージ。
  7. 前記少なくとも一枚の光学レンズは、前記モールディング部の物質と同一な物質でモールディングされ一体に形成されていることを特徴とする請求項2に記載の発光素子パッケージ。
  8. 基板と、
    前記基板の上部に装着された複数個の発光素子パッケージと、
    前記発光素子パッケージの上部に位置し、前記複数のパッケージから出射され、前記複数の光学レンズを通過する光を屈折させる少なくとも一つの凹溝を上部に形成している複数枚の光学レンズと、
    前記複数枚の光学レンズの上部に形成された拡散板とを含んで構成される発光素子パッケージを用いたバックライトユニット。
  9. 前記発光素子パッケージのそれぞれは、複数個の発光素子が実装されていることを特徴とする請求項8に記載の発光素子パッケージを用いたバックライトユニット。
  10. 前記パッケージのそれぞれは、
    搭載板と、
    前記搭載板から所定距離離隔されている複数個のリードと、
    前記搭載板の上部に接合された複数個の発光素子と、
    前記複数個の発光素子と複数個のリードとを電気的に連結させる導電体と、
    前記複数個の発光素子と複数個のリードの一部を包みながら形成されたモールディング部とを含んで構成されることを特徴とする請求項9に記載の発光素子パッケージを用いたバックライトユニット。
  11. 前記パッケージのそれぞれは、
    延長されている複数個のリードを有する搭載板と、
    前記搭載板から所定距離離隔されている複数個のリードと、
    前記搭載板の表面に接合された複数個の発光素子と、
    前記複数個の発光素子と前記搭載板から所定距離離隔されている複数個のリードを電気的に連結させる導電体と、
    前記複数個の発光素子と複数個のリードの一部を包みながら形成されたモールディング部とを含んで構成されることを特徴とする請求項9に記載の発光素子パッケージを用いたバックライトユニット。
  12. 前記複数枚の光学レンズの表面は屈折されているか、あるいは曲面と傾斜面を含んで形成されていることを特徴とする請求項8に記載の発光素子パッケージを用いたバックライトユニット。
  13. 前記複数枚の光学レンズは、
    前記モールディング部の物質と同一な物質でモールディングされ一体に形成されていることを特徴とする請求項10に記載の発光素子パッケージを用いたバックライトユニット。
  14. 少なくとも一つのパッケージを駆動させるための少なくとも一つの駆動部をさらに装着していることを特徴とする請求項8に記載の発光素子パッケージを用いたバックライトユニット。
  15. 前記発光素子パッケージのそれぞれは、
    四つの発光素子が実装された搭載板を含んでおり、
    前記搭載板の第1列に赤色発光素子と緑色発光素子が配置され、第2列に緑色発光素子と青色発光素子が配置されていることを特徴とする請求項9に記載の発光素子パッケージを用いたバックライトユニット。
  16. 前記発光素子パッケージのそれぞれは、、
    三つの発光素子が実装された搭載板を含んでおり、
    前記搭載板の第1列に赤色発光素子が配置され、第2列に緑色発光素子と青色発光素子が配置されていることを特徴とする請求項9に記載の発光素子パッケージを用いたバックライトユニット。
  17. 発光素子のそれぞれは、一列に所定距離離隔して搭載板の上部に接合されており、
    前記発光素子の光学レンズの上部表面には凹溝が形成されていることを特徴とする請求項9に記載の発光素子パッケージを用いたバックライトユニット。
  18. 基板と、
    前記基板の上部に装着された複数個の発光素子パッケージと、
    前記発光素子パッケージのそれぞれから出射される光を屈折させ外部に出射させることができる面が形成されており、上部に凹溝が形成されている複数個の光学レンズ形状部が形成されており、前記発光素子パッケージそれぞれの上部に位置したフィルムと、
    前記フィルムの上部に位置する拡散板とを含んで構成された発光素子パッケージを用いたバックライトユニット。
  19. 前記発光素子パッケージのそれぞれは、
    前記複数個の発光素子が実装されていることを特徴とする請求項18に記載の発光素子パッケージを用いたバックライトユニット。
  20. 前記発光素子パッケージそれぞれの上部に実装されている光学レンズ形成部のそれぞれは凹溝が形成されていることを特徴とする請求項18に記載の発光素子パッケージを用いたバックライトユニット。
JP2006261782A 2005-09-27 2006-09-27 発光素子パッケージ及びそれを用いたバックライトユニット Pending JP2007096318A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050089927A KR100611922B1 (ko) 2005-09-27 2005-09-27 발광 소자용 렌즈 및 그를 이용한 패키지
KR1020050123897A KR100693738B1 (ko) 2005-12-15 2005-12-15 발광 소자를 이용한 백라이트 유닛
KR1020060011056A KR100760077B1 (ko) 2006-02-06 2006-02-06 백라이트 유닛
KR1020060011060A KR100765712B1 (ko) 2006-02-06 2006-02-06 발광 소자 패키지 및 그의 제조 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007096318A true JP2007096318A (ja) 2007-04-12

Family

ID=37467609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006261782A Pending JP2007096318A (ja) 2005-09-27 2006-09-27 発光素子パッケージ及びそれを用いたバックライトユニット

Country Status (3)

Country Link
US (4) US8911160B2 (ja)
EP (1) EP1768197A3 (ja)
JP (1) JP2007096318A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007201448A (ja) * 2005-12-27 2007-08-09 Showa Denko Kk 発光素子実装パッケージ、面光源装置および表示装置ならびにこれらの製造方法
KR100869573B1 (ko) * 2007-05-29 2008-11-21 삼성전기주식회사 조명용 광학소자의 확산렌즈, 조명용 광학소자 및 그조명장치
CN100444000C (zh) * 2007-07-19 2008-12-17 友达光电股份有限公司 背光模块及其光源结构
JP2009218243A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Stanley Electric Co Ltd 光学レンズと、この光学レンズを使用した照明装置及び受光装置
JP2010028043A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Sony Corp 発光素子組立体、面状光源装置、液晶表示装置組立体、及び、光出射部材
JP2010034046A (ja) * 2008-07-03 2010-02-12 Nikon Corp 照明装置
JP2010146931A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Minebea Co Ltd 線状光源装置、および面状照明装置
WO2010092632A1 (ja) * 2009-02-12 2010-08-19 パナソニック株式会社 照明用レンズ、発光装置、面光源および液晶ディスプレイ装置
JP2010245295A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Sharp Corp 発光装置及びバックライト装置
JP2013011803A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Oki Data Corp ディスプレイモジュール及びその製造方法と表示装置
JP2013064765A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Brother Ind Ltd 液晶表示装置
US8469554B2 (en) 2009-02-12 2013-06-25 Panasonic Corporation Illuminating lens, lighting device, surface light source, and liquid-crystal display apparatus
US8508688B2 (en) 2009-02-12 2013-08-13 Panasonic Corporation Illuminating lens, lighting device, surface light source, and liquid-crystal display apparatus
US8558967B2 (en) 2009-02-12 2013-10-15 Panasonic Corporation Illuminating lens, lighting device, surface light source, and liquid-crystal display apparatus
US8576351B2 (en) 2009-02-12 2013-11-05 Panasonic Corporation Illuminating lens, lighting device, surface light source, and liquid-crystal display apparatus
US8582053B2 (en) 2009-02-12 2013-11-12 Panasonic Corporation Illuminating lens, lighting device, surface light source, and liquid-crystal display apparatus
US9097934B2 (en) 2010-05-17 2015-08-04 Nec Display Solutions, Ltd. Backlight unit and liquid crystal display device using said backlight unit
KR101752405B1 (ko) * 2010-10-13 2017-06-29 엘지이노텍 주식회사 렌즈 및 이를 포함하는 발광 소자 패키지
JPWO2021053909A1 (ja) * 2019-09-19 2021-03-25

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080040876A (ko) * 2006-11-06 2008-05-09 삼성전자주식회사 발광 다이오드 패키지 및 이를 구비하는 백라이트 유닛
US7607792B2 (en) * 2006-12-22 2009-10-27 Hong Kong Applieed Science and Technology Research Institute Co. LTd. Light-emitting devices and lens therefor
US20090032827A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Concave Wide Emitting Lens for LED Useful for Backlighting
CN201141922Y (zh) * 2007-10-16 2008-10-29 东莞勤上光电股份有限公司 二次光学透镜
US8127445B2 (en) * 2008-04-03 2012-03-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for integrating heat transfer members, and an LED device
US9509525B2 (en) 2008-09-05 2016-11-29 Ketra, Inc. Intelligent illumination device
US9276766B2 (en) 2008-09-05 2016-03-01 Ketra, Inc. Display calibration systems and related methods
US10210750B2 (en) 2011-09-13 2019-02-19 Lutron Electronics Co., Inc. System and method of extending the communication range in a visible light communication system
US8773336B2 (en) 2008-09-05 2014-07-08 Ketra, Inc. Illumination devices and related systems and methods
CN101673043B (zh) * 2008-09-10 2012-08-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 广角畸变测试系统及方法
JP2010086892A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Sony Corp 面状光源装置及び液晶表示装置組立体
US8368112B2 (en) * 2009-01-14 2013-02-05 Cree Huizhou Opto Limited Aligned multiple emitter package
TW201028613A (en) * 2009-01-23 2010-08-01 Everlight Electronics Co Ltd Optical lens structure
US8269248B2 (en) * 2009-03-02 2012-09-18 Thompson Joseph B Light emitting assemblies and portions thereof
US10119662B2 (en) 2009-04-28 2018-11-06 Cree, Inc. Lens with controlled light refraction
US9416926B2 (en) 2009-04-28 2016-08-16 Cree, Inc. Lens with inner-cavity surface shaped for controlled light refraction
US9217854B2 (en) * 2009-04-28 2015-12-22 Cree, Inc. Lens with controlled light refraction
US8573815B2 (en) * 2009-09-25 2013-11-05 CoreLed Systems, LLC Illuminating optical lens for light emitting diode (LED)
WO2011100756A1 (en) 2010-02-15 2011-08-18 Abl Ip Holding Llc Constructive occlusion lighting system and applications thereof
KR101047439B1 (ko) * 2010-04-09 2011-07-08 엘지이노텍 주식회사 렌즈 및 렌즈를 포함하는 조명 유닛
US9188313B2 (en) * 2010-07-08 2015-11-17 Enplas Corporation Luminous flux control member and illumination device
US9386668B2 (en) 2010-09-30 2016-07-05 Ketra, Inc. Lighting control system
USRE49454E1 (en) 2010-09-30 2023-03-07 Lutron Technology Company Llc Lighting control system
TWI452739B (zh) * 2010-10-20 2014-09-11 Macroblock Inc 發光二極體封裝結構及發光二極體立體顯示裝置
KR101109581B1 (ko) * 2010-12-01 2012-01-31 노명재 엘이디 광확산용 확장형 아이시클타입 광 조정렌즈
KR20120131955A (ko) 2011-05-27 2012-12-05 삼성전자주식회사 발광장치
US8974077B2 (en) 2012-07-30 2015-03-10 Ultravision Technologies, Llc Heat sink for LED light source
US9115857B2 (en) 2012-10-26 2015-08-25 Mind Head Llc LED directional lighting system with light intensity controller
US9360174B2 (en) * 2013-12-05 2016-06-07 Ketra, Inc. Linear LED illumination device with improved color mixing
US9578724B1 (en) 2013-08-20 2017-02-21 Ketra, Inc. Illumination device and method for avoiding flicker
US9651632B1 (en) 2013-08-20 2017-05-16 Ketra, Inc. Illumination device and temperature calibration method
US9769899B2 (en) 2014-06-25 2017-09-19 Ketra, Inc. Illumination device and age compensation method
US9332598B1 (en) 2013-08-20 2016-05-03 Ketra, Inc. Interference-resistant compensation for illumination devices having multiple emitter modules
USRE48956E1 (en) 2013-08-20 2022-03-01 Lutron Technology Company Llc Interference-resistant compensation for illumination devices using multiple series of measurement intervals
US9345097B1 (en) 2013-08-20 2016-05-17 Ketra, Inc. Interference-resistant compensation for illumination devices using multiple series of measurement intervals
USRE48955E1 (en) 2013-08-20 2022-03-01 Lutron Technology Company Llc Interference-resistant compensation for illumination devices having multiple emitter modules
US9247605B1 (en) 2013-08-20 2016-01-26 Ketra, Inc. Interference-resistant compensation for illumination devices
US9736895B1 (en) 2013-10-03 2017-08-15 Ketra, Inc. Color mixing optics for LED illumination device
TWI536612B (zh) * 2013-12-09 2016-06-01 隆達電子股份有限公司 發光二極體模組
USD817353S1 (en) * 2014-03-07 2018-05-08 Sony Corporation Display panel or screen with an icon
US9648688B2 (en) 2014-03-26 2017-05-09 Mind Head Llc Security lighting systems for perimeter security including infrared and LED lights and light intensity controllers
KR102236710B1 (ko) * 2014-04-10 2021-04-06 엘지이노텍 주식회사 광학 부재, 및 이를 포함하는 백라이트 유닛
US9557214B2 (en) 2014-06-25 2017-01-31 Ketra, Inc. Illumination device and method for calibrating an illumination device over changes in temperature, drive current, and time
US9736903B2 (en) 2014-06-25 2017-08-15 Ketra, Inc. Illumination device and method for calibrating and controlling an illumination device comprising a phosphor converted LED
US9392663B2 (en) 2014-06-25 2016-07-12 Ketra, Inc. Illumination device and method for controlling an illumination device over changes in drive current and temperature
US10161786B2 (en) 2014-06-25 2018-12-25 Lutron Ketra, Llc Emitter module for an LED illumination device
US9601670B2 (en) 2014-07-11 2017-03-21 Cree, Inc. Method to form primary optic with variable shapes and/or geometries without a substrate
US9757912B2 (en) 2014-08-27 2017-09-12 Cree, Inc. One-piece multi-lens optical member with ultraviolet inhibitor and method of manufacture
US9392660B2 (en) 2014-08-28 2016-07-12 Ketra, Inc. LED illumination device and calibration method for accurately characterizing the emission LEDs and photodetector(s) included within the LED illumination device
US9510416B2 (en) 2014-08-28 2016-11-29 Ketra, Inc. LED illumination device and method for accurately controlling the intensity and color point of the illumination device over time
US9485813B1 (en) 2015-01-26 2016-11-01 Ketra, Inc. Illumination device and method for avoiding an over-power or over-current condition in a power converter
USD779112S1 (en) 2015-04-24 2017-02-14 Abl Ip Holding Llc Tri-lobe light fixture optic
US10393341B2 (en) 2015-04-24 2019-08-27 Abl Ip Holding Llc Tri-lobe optic and associated light fixtures
US10746387B2 (en) 2017-03-31 2020-08-18 Mind Head Llc Low voltage security lighting systems for perimeter fences having tactical glare capabilities
CN108995144B (zh) * 2017-06-06 2024-06-14 宁波舜宇光电信息有限公司 用于制作模塑电路板的成型模具
US11272599B1 (en) 2018-06-22 2022-03-08 Lutron Technology Company Llc Calibration procedure for a light-emitting diode light source
KR20210031061A (ko) * 2019-09-11 2021-03-19 삼성전자주식회사 렌즈, 렌즈가 적용된 광원 장치 및 분석 물질의 농도 추정 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127875A (ja) * 1989-10-05 1991-05-30 Hewlett Packard Co <Hp> 光源ランプ
JP2001156378A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Sharp Corp 発光素子、及びそれを搭載した電子機器
JP2004172572A (ja) * 2002-11-05 2004-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光ダイオード

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5013144A (en) * 1988-10-15 1991-05-07 Hewlett-Packard Company Light source having a multiply conic lens
JP3127875B2 (ja) 1998-02-27 2001-01-29 日本電気株式会社 全反射螢光x線分析方法及び装置
US6252252B1 (en) 1998-04-16 2001-06-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical semiconductor device and optical semiconductor module equipped with the same
KR100572442B1 (ko) * 1999-11-30 2006-04-18 오므론 가부시키가이샤 광학 장치
KR20000036312A (ko) 2000-01-04 2000-07-05 김근주 종묘발아 농업용 반도체 발광소자 및 어레이 제작방법
US6876408B2 (en) * 2000-02-14 2005-04-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Collimating plate, lighting apparatus and liquid crystal display apparatus
JP2002111068A (ja) 2000-09-27 2002-04-12 Toyoda Gosei Co Ltd 反射型発光ダイオード
EP1146572A3 (en) 2000-03-14 2005-03-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light source device
KR100788382B1 (ko) 2000-12-13 2007-12-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 백라이트 유닛
US6639360B2 (en) * 2001-01-31 2003-10-28 Gentex Corporation High power radiation emitter device and heat dissipating package for electronic components
US6679621B2 (en) * 2002-06-24 2004-01-20 Lumileds Lighting U.S., Llc Side emitting LED and lens
US7210977B2 (en) * 2003-01-27 2007-05-01 3M Innovative Properties Comapny Phosphor based light source component and method of making
JP4182783B2 (ja) * 2003-03-14 2008-11-19 豊田合成株式会社 Ledパッケージ
US7320531B2 (en) * 2003-03-28 2008-01-22 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Multi-colored LED array with improved brightness profile and color uniformity
US7329029B2 (en) * 2003-05-13 2008-02-12 Light Prescriptions Innovators, Llc Optical device for LED-based lamp
KR100524656B1 (ko) 2003-09-30 2005-10-31 서울반도체 주식회사 다색 발광다이오드 패키지 및 다색 발광다이오드 시스템
JP2004356512A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Eeshikku Kk Ledランプ
KR100954330B1 (ko) * 2003-06-24 2010-04-21 엘지디스플레이 주식회사 발광 다이오드를 이용한 액정표시장치
US7989825B2 (en) * 2003-06-26 2011-08-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Lens-attached light-emitting element and method for manufacturing the same
DE10345515A1 (de) * 2003-09-30 2005-05-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Elektromagnetische Strahlung aussendendes Halbleiterbauelement und Verfahren zu seiner Herstellung
KR100639189B1 (ko) 2004-03-31 2006-10-30 럭스피아 주식회사 발광 다이오드 소자를 이용한 엘시디용 백라이트 유닛의광원모듈
KR100639186B1 (ko) 2004-04-27 2006-10-30 럭스피아 주식회사 백라이트용 발광 다이오드 패캐지
KR100586965B1 (ko) * 2004-05-27 2006-06-08 삼성전기주식회사 발광 다이오드 소자
KR101070514B1 (ko) 2004-05-31 2011-10-05 엘지디스플레이 주식회사 직하형 백라이트 어셈블리
JP3875247B2 (ja) 2004-09-27 2007-01-31 株式会社エンプラス 発光装置、面光源装置、表示装置及び光束制御部材
KR101080355B1 (ko) * 2004-10-18 2011-11-04 삼성전자주식회사 발광다이오드와 그 렌즈
TWI261654B (en) * 2004-12-29 2006-09-11 Ind Tech Res Inst Lens and LED with uniform light emitted applying the lens
EP1717627A1 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 LG Electronics, Inc. Optical lens, light emitting device package using the optical lens, and backlight unit
KR20060135207A (ko) * 2005-06-24 2006-12-29 엘지.필립스 엘시디 주식회사 휘도를 개선한 발광다이오드 램프 및 이를 이용하는백라이트 어셈블리
KR100631992B1 (ko) * 2005-07-19 2006-10-09 삼성전기주식회사 측면 방출형 이중 렌즈 구조 led 패키지
JP2007048775A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Koito Mfg Co Ltd 発光ダイオードおよび車両用灯具
TW200717131A (en) * 2005-08-19 2007-05-01 Lg Chemical Ltd Side emitting lens, light emitting device using the side emitting lens, mold assembly for preparing the side emitting lens and method for preparing the side emitting lens
US7815355B2 (en) * 2005-08-27 2010-10-19 3M Innovative Properties Company Direct-lit backlight having light recycling cavity with concave transflector
KR100649758B1 (ko) * 2005-11-15 2006-11-27 삼성전기주식회사 균일한 광량 분포를 위한 렌즈 및 이를 이용한 발광 장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127875A (ja) * 1989-10-05 1991-05-30 Hewlett Packard Co <Hp> 光源ランプ
JP2001156378A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Sharp Corp 発光素子、及びそれを搭載した電子機器
JP2004172572A (ja) * 2002-11-05 2004-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光ダイオード

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007201448A (ja) * 2005-12-27 2007-08-09 Showa Denko Kk 発光素子実装パッケージ、面光源装置および表示装置ならびにこれらの製造方法
KR100869573B1 (ko) * 2007-05-29 2008-11-21 삼성전기주식회사 조명용 광학소자의 확산렌즈, 조명용 광학소자 및 그조명장치
CN100444000C (zh) * 2007-07-19 2008-12-17 友达光电股份有限公司 背光模块及其光源结构
JP2009218243A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Stanley Electric Co Ltd 光学レンズと、この光学レンズを使用した照明装置及び受光装置
JP2010034046A (ja) * 2008-07-03 2010-02-12 Nikon Corp 照明装置
US8405795B2 (en) 2008-07-24 2013-03-26 Sony Corporation Light emitting device assembly, surface light source device, liquid crystal display device assembly, and light output member
JP2010028043A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Sony Corp 発光素子組立体、面状光源装置、液晶表示装置組立体、及び、光出射部材
JP2010146931A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Minebea Co Ltd 線状光源装置、および面状照明装置
US8469554B2 (en) 2009-02-12 2013-06-25 Panasonic Corporation Illuminating lens, lighting device, surface light source, and liquid-crystal display apparatus
US8576351B2 (en) 2009-02-12 2013-11-05 Panasonic Corporation Illuminating lens, lighting device, surface light source, and liquid-crystal display apparatus
US8582053B2 (en) 2009-02-12 2013-11-12 Panasonic Corporation Illuminating lens, lighting device, surface light source, and liquid-crystal display apparatus
WO2010092632A1 (ja) * 2009-02-12 2010-08-19 パナソニック株式会社 照明用レンズ、発光装置、面光源および液晶ディスプレイ装置
US8508688B2 (en) 2009-02-12 2013-08-13 Panasonic Corporation Illuminating lens, lighting device, surface light source, and liquid-crystal display apparatus
US8558967B2 (en) 2009-02-12 2013-10-15 Panasonic Corporation Illuminating lens, lighting device, surface light source, and liquid-crystal display apparatus
JP2010245295A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Sharp Corp 発光装置及びバックライト装置
US9097934B2 (en) 2010-05-17 2015-08-04 Nec Display Solutions, Ltd. Backlight unit and liquid crystal display device using said backlight unit
KR101752405B1 (ko) * 2010-10-13 2017-06-29 엘지이노텍 주식회사 렌즈 및 이를 포함하는 발광 소자 패키지
JP2013011803A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Oki Data Corp ディスプレイモジュール及びその製造方法と表示装置
JP2013064765A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Brother Ind Ltd 液晶表示装置
JPWO2021053909A1 (ja) * 2019-09-19 2021-03-25
WO2021053909A1 (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 投射光学系およびレーダ装置
CN114258509A (zh) * 2019-09-19 2022-03-29 松下知识产权经营株式会社 投射光学系统以及雷达装置
US11506757B2 (en) 2019-09-19 2022-11-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Projection optical system and radar device
JP7413390B2 (ja) 2019-09-19 2024-01-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 投射光学系およびレーダ装置
CN114258509B (zh) * 2019-09-19 2024-02-09 松下知识产权经营株式会社 投射光学系统以及雷达装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150131266A1 (en) 2015-05-14
EP1768197A2 (en) 2007-03-28
US20140340876A1 (en) 2014-11-20
US9880416B2 (en) 2018-01-30
EP1768197A3 (en) 2012-11-21
US20070070530A1 (en) 2007-03-29
US9285632B2 (en) 2016-03-15
US8961043B2 (en) 2015-02-24
US20150138758A1 (en) 2015-05-21
US8911160B2 (en) 2014-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007096318A (ja) 発光素子パッケージ及びそれを用いたバックライトユニット
JP6339161B2 (ja) 発光素子パッケージ
KR100661719B1 (ko) 측면 발광용 렌즈 및 그를 이용한 발광 패키지
JP4246218B2 (ja) 発光ダイオードを備えたバックライトユニット及びその製造方法
US7887225B2 (en) Direct-type backlight unit having surface light source
JP2006309242A (ja) 光学レンズ及びこれを用いた発光素子パッケージ及びバックライトユニット
KR100611922B1 (ko) 발광 소자용 렌즈 및 그를 이용한 패키지
TWI405356B (zh) 發光單元
JP6230600B2 (ja) 発光素子パッケージ
JP2017157278A (ja) 発光装置及び発光装置を用いた面発光装置
JP2007279480A (ja) 液晶表示装置
US11982903B2 (en) Light-emitting device and liquid crystal display device
JP2006294804A (ja) 発光ダイオード
JP2010092956A (ja) Led光源及びそれを用いた発光体
JP2001250986A (ja) ドットマトリクス表示装置
JP2015023219A (ja) Led発光装置およびled発光装置の製造方法
JPH10125959A (ja) サイド発光型チップled
KR100764455B1 (ko) 백라이트 장치
KR101723541B1 (ko) 발광소자 어레이 및 이를 포함하는 표시장치
KR100765712B1 (ko) 발광 소자 패키지 및 그의 제조 방법
KR100760077B1 (ko) 백라이트 유닛
KR101795036B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
KR100693738B1 (ko) 발광 소자를 이용한 백라이트 유닛
KR20110112543A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
TWI427757B (zh) 發光二極體封裝結構、發光組件、直下式發光模組及顯示裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100727