JP2007279480A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007279480A
JP2007279480A JP2006107315A JP2006107315A JP2007279480A JP 2007279480 A JP2007279480 A JP 2007279480A JP 2006107315 A JP2006107315 A JP 2006107315A JP 2006107315 A JP2006107315 A JP 2006107315A JP 2007279480 A JP2007279480 A JP 2007279480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
light emitting
light
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006107315A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Koganezawa
信之 小金沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Display Devices Ltd
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Display Devices Ltd
Hitachi Displays Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Display Devices Ltd, Hitachi Displays Ltd filed Critical Hitachi Display Devices Ltd
Priority to JP2006107315A priority Critical patent/JP2007279480A/ja
Priority to US11/697,334 priority patent/US7903197B2/en
Priority to CN2007100910859A priority patent/CN101055373B/zh
Publication of JP2007279480A publication Critical patent/JP2007279480A/ja
Priority to US13/021,218 priority patent/US8208094B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0083Details of electrical connections of light sources to drivers, circuit boards, or the like
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0085Means for removing heat created by the light source from the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133628Illuminating devices with cooling means

Abstract

【課題】発光ダイオードを光源として用いる液晶表示装置において、発光ダイオードの放熱性に考慮し、取り扱いが容易な線光源が得られる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】発光ダイオード150を金属基板161上に配置し、金属基板161をケース状に形成し、ケース内部に収納して発熱する発光ダイオード150を効果的に放熱する。金属ケースの内部空間には樹脂材175を充填して板状光源部130を形成する。樹脂材175を充填して板状光源部130とすることで、製造工程等における取り扱い時の信頼性を向上させる。また、樹脂材157を充填することにより、放熱効果も向上する。
【選択図】図5

Description

本発明は、非自発光型の表示装置の光源に関し、特に発光素子を光源として用いたバックライトを有する液晶表示装置に関するものである。
近年、表示装置として液晶表示装置が多用されている。特に液晶表示装置は、薄型,軽量及び省電力であることから携帯用機器の表示部として用いられている。
しかしながら、液晶表示装置は、自発光型でないために照明手段を必要とする。一般に液晶表示装置で用いられる照明装置には、バックライトと称される面状照明装置が普及している。従来、バックライトの発光素子(光源とも称する)には冷陰極放電管が用いられているが、近年、発光ダイオード(以下、LEDと称する)も携帯用機器にて発光素子として用いられている。
LEDを光源として用いる液晶表示装置は、例えば下記特許文献1などにより提案されている。また、LEDの放熱に関する技術は、下記特許文献2に記載されている。
特開昭64−88426号公報 特開2002−162626号公報
しかしながら、バックライトとして多数個のLEDを使用して高輝度化しようとすると、動作温度が上昇して発光効率が低下するという問題が生じている。このために金属板等を用いて放熱に考慮した構成とすることが試みられることになる。但し、LEDの発光面には放熱部材を形成することが困難なために放熱と発光とを考慮すると、その構造が限られたものとなってしまう。また、製造時の取り扱いが不便となり、信頼性の低い構造となってしまうという課題が生じる。
したがって、本発明は、このような事情に基づいてなされたものであり、その目的は、放熱性を考慮した構造のバックライトを有する液晶表示装置において、バックライトの放熱性に考慮し、製造工程等において取り扱いが容易であり、且つ信頼性の高い光源部を備えた液晶表示装置を提供することにある。
このような目的を達成するために本発明による液晶表示装置は、内面に画素形成用の電極を有する一対の透明基板の間に液晶層を挟持して構成された液晶表示パネルと、この液晶表示パネルに背面に照明光を照射するバックライトとを備え、このバックライトは、複数の発光素子と、複数の発光素子を配置する回路基板と、この回路基板を収容する金属ケースとを有し、この金属ケース内部の回路基板上に樹脂材を充填させて一体形成されていることを特徴としている。
本発明による他の液晶表示装置は、内面に画素形成用の電極を有する一対の透明基板の間に液晶層を挟持して構成された液晶表示パネルと、この液晶表示パネルに背面に照明光を照射する面状光源装置とを備え、この面状光源装置は、線状に配置された複数の発光ダイオードと、複数の発光ダイオードを電気的に接続する回路基板と、この回路基板を収納する側面及び底面を有するケースとを有し、このケース内部の複数の発光ダイオードと側面との間に樹脂材を充填させて一体形成されていることを特徴としている。
本発明によるさらに他の液晶表示装置は、内面に画素形成用の電極を有する一対の透明基板の間に液晶層を挟持して構成された液晶表示パネルと、この液晶表示パネルに背面に照明光を照射するバックライトと、液晶表示パネルを制御するコントロール部とを備えた液晶表示装置であって、バックライトは、導光板と、この導光板の一辺に沿って形成された板状光源部とを有し、この板状光源部は光出射面と、この光出射面に対向する底面と、この底面の周囲に形成された側面とを有し、底面は、金属面と、この金属面を覆う絶縁層と、この絶縁層上に設けられた配線とを有し、この配線には複数の発光ダイオードが電気的に接続され、側面または底面には開口が形成され、発光ダイオードとコントロール部とを電気的に接続する接続配線が開口に配置され、絶縁層の上には樹脂層が形成されていることを特徴としている。
本願発明によれば、発光素子を光源として用いる液晶表示装置において、製造工程において取り扱いが容易で、且つ信頼性の高い光源部を備えた液晶表示装置が実現可能となるという極めて優れた効果が得られる。
以下、本発明の具体的な実施の形態について、実施例の図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明による液晶表示装置の一実施例による全体構成を示す要部平面図である。図1において、液晶表示装置100は、液晶表示パネル1と、バックライト110と、制御回路80とから構成される。液晶表示パネル1は、画素形成用の電極を有するガラス基板の間に液晶層を封止して形成されている。液晶表示パネル1には制御回路80から液晶表示パネル1の表示に必要な信号及び電源電圧が供給される。この制御回路80はフレキシブル基板70に搭載され、配線71及びその端子75を介して制御信号が液晶表示パネル1に制御信号が供給される。
バックライト110は、導光板120と光源130と収納ケース180とから構成されている。このバックライト110は液晶表示パネル1に光を照射する目的で設けられる。液晶表示パネル1ではバックライト110から照射された光の透過量または反射量を制御して表示を行う。なお、バックライト110は観察者に対して液晶表示パネル1の裏面側または前面側に重ねて設けられるが、図1では解り易くするために、液晶表示パネル1と並べて表示している。バックライト110の構成の詳細については後述する。
液晶表示パネル1の画素部8には画素電極12が設けられている。なお、液晶表示パネル1は多数の画素部8をマトリクス状に備えているが、図が煩雑になることを避けて、図1では画素部8を1つだけ図示している。マトリクス状に配置された画素部8は表示領域9を形成し、各画素部8が表示画像の画素の役割をはたし、表示領域9に画像を表示する。
図1においては、図中X方向に延在しY方向に並設されるゲート信号線(走査信号線とも称する)21と、Y方向に延在しX方向に並設されるドレイン信号線(映像信号線とも称する)22とが設けられており、ゲート信号線21とドレイン信号線22とで囲まれる領域に画素部8が形成されている。
画素部8にはスイッチング素子10が設けられている。ゲート信号線21からは制御信号が供給され、スイッチング素子10のオン・オフが制御される。スイッチング素子10がオン状態となることにより、ドレイン信号線22を介して伝送された映像信号が画素電極12に供給される。
ドレイン信号線22は駆動回路5に接続され、駆動回路5から映像信号が出力する。ゲート信号線21は駆動回路6に接続され、駆動回路6からは制御信号が出力する。なお、ゲート信号線21及びドレイン信号線22と、駆動回路5及び駆動回路6とは同じTFT基板2上に形成されている。
次に図2に発光素子であるLED150の概略構成を示す図であり、図2(a)は断面図、図2(b)は光出射面側側から見た平面図、図2(c)は裏面側から見た平面図である。LED150は発光部であるLEDチップ151がチップ基板157に搭載された構造をしている。LEDチップ151はpn接合を有し、pn接合に電圧を印加すると特定の波長の光が出射する。pn接合を形成するp型半導体層にはp電極(アノード)158と、n型半導体層にはn電極(カソード)159とがそれぞれ設けられる。
各p電極158と、n電極159とにはワイヤ152が接続されている。ワイヤ152はLED150を外部と接続するために設けられたチップ端子153とp電極158及びn電極159とを電気的に接続する。
LEDチップ151の出射面側には、蛍光発光部156が設けられる場合もある。蛍光発光部156はLEDチップ151から発光する光の波長を変換する機能を有している。まお、符号157はコーン状反射面で横方向に進む光を出射面側に反射させる。符号166はカソード(またはアノード)の位置を表示するマークである。
チップ端子153はチップ基板157の裏面で外部配線等と接続されるが、チップ基板157の裏面から側面を経て出射面側にまで延伸してチップ搭載部154を形成している。チップ端子153と、チップ搭載部154とを光反射率の高い金属で形成した場合にチップ搭載部154を光反射面として利用することが可能である。また、チップ端子153と、チップ搭載部154とを熱伝導率の高い金属(導電部材でも良い)で形成すると、LEDチップ151で発生した熱をチップ基板157の裏面側に放熱することが可能である。
次に、図3を用いてLEDチップ151が搭載される基板について説明する。図3(a)は金属基板161にLEDチップ151を搭載した様子を示す概略断面図、図3(b)はLEDチップ151が搭載される部分の概略正面図である。図3において、搭載基板160は、金属基板161に絶縁層163を塗布し、絶縁層163上に銅箔等の導電層で配線163を形成している。搭載基板160の基材を金属とすることで、チップ基板157の裏面側に伝わった熱を効果的に放熱することが可能である。放熱の効率を上げるためには絶縁層163はショートやリーク等の問題が生じない程度に薄いことが望ましい。本実施例では絶縁層163の厚さは約0.12mmで熱伝導率は約6.5W/m・Kの絶縁層を使用した。
また、配線の端部には接続用のパッド165が形成されており、LEDチップ151のチップ端子153と電気的に接続される。搭載基板160の表面には表面絶縁層164が塗布されており、配線が搭載基板160の表面側で他の構成物とショートすることを防止し、パッド165間の絶縁を保っている。なお、パッド165の表面はチップ端子153との電気的接続のため表面絶縁層164は除去されている。パッド165の表面絶縁層164が除去された部分には半田ペースト等が印刷塗布され、リフロー工程等により、LEDチップ151が搭載基板160上に実装される。
半田リフロー工程を用いる理由から表面絶縁層164は半田と親和性が低い部材が選ばれるが、搭載基板160の表面に形成されることから、無彩色のものが好ましい。特に光の利用効率を考慮すると、反射光の多い白色か白色に近いものが望ましい。反射率が高い材料としては酸化チタン等が適している。なお、167はカソード(またはアノード)の位置を示すマークである。視認性を高めるため表面絶縁層164に使用した色とは異なる色が用いられる。
図4は、搭載基板160上にLED150を線状に搭載した様子を示す概略図であり、図4(a)は平面図、図4(b)は断面図で、図4(c)は外部接続配線173を接続した様子を示す斜視図である。
図4では、LED150は搭載基板160上に6個並べて線状光源となるように配置されている。LEDチップ151は、ダイオードとしての特性からpn接合間で一定の電圧差が生じる。このpn接合間の電圧差は製造プロセスによりばらつきを有している。このために最適な電圧がpn接合に印加されるように調整されるが、n個のLEDチップ151を並列に接続すると、n個の調整回路が必要となり、調整のために製造費用が増加するという問題が生じる。
図4では、LED150を3個毎に直列接続し、3個毎に電圧を調整している。電源電圧に車載用途の12Vを使用し、各LEDチップ151で生じる電位差が4V程度の場合は3個直列に接続することが効率的である。すなわち、電源電圧Vと、平均的なLEDチップ151で生じる電位差Vdと、個数nとの関係を、V>=n×Vdとすると効率が良い。
なお、各LEDチップ151で生じる電位差が3V程度であり、電源電圧が12Vの場合は4個直列に接続すると効率的である。また、n個直列に接続したLEDチップ151の最後のLEDチップ151と接地電位の間に抵抗を挿入して調整を行う場合は、直列接続毎に配線が2本必要となる。本実施例では配線が4本となり、それぞれの配線には外部接続端子171が形成されている。図4(c)に示すように外部接続端子171には外部接続配線173が接続されている。外部接続配線173の端部にはコネクタ172が設けられており、図1に示した制御回路80等に接続される。
図5は、金属基板161を箱型状に形成した構造を説明する斜視図であり、図5(a)は金属基板161の周辺部に枠状の側面169を形成した構造を示している。側面169は金属基板161を取り囲むように形成され、LED150からの光が上方向に向かって出射する出射口を有する容器の形状をしている。
図5(b)は、金属基板161が箱型状に形成された容器内には図3及び図4(c)に示した絶縁層162,配線163及び表面絶縁層164等を形成した後、LED150を搭載した搭載基板160が収納されている。この搭載基板160には外部接続配線173が側面169の上端から外部に引き出されている。
図5(c)は、金属基板161により形成された容器内部に樹脂材175を充填した構造を示している。樹脂材175はLED150の上面を残して他の部分を埋め込むように充填されている。図5(c)に示すように金属基板161を箱状に形成し容器内部を樹脂材175で充填すると、搭載基板160を1個の板状光源として取り扱うことが可能となる。以下、樹脂材175を搭載基板160に充填(塗布)した構造を板状光源部130とも称する。
熱伝導率が空気に比較して高い樹脂材175を使用すると、放熱の効果が向上する。空気の熱伝導率を約0.0261W/m・Kとすると、樹脂の熱伝導率の目安は、シリコーン樹脂は約0.16W/m・K、エポキシ樹脂は約0.3W/m・K、アクリル樹脂は約0.21W/m・K、ポリカーボネイト樹脂は約0.23W/m・Kであり、それぞれ空気に対して1桁程度改善される。
外部接続配線173は、樹脂材175で固定されて取り扱いが容易になるが、側面169の上端から外部に引き出されているために外部接続配線173の厚み分、板状光源部130の厚みが増加するという問題を生じる。さらに、板状光源部130の出射面と導光板120との間に外部接続配線172により隙間が生じるという問題点もある。
次に図6を用いて板状光源部130に樹脂材175を充填する構造について説明する。図6(a)は板状光源部130の上方から見た平面図である。側面169で囲まれた容器内部には樹脂材175が充填されている。この樹脂材175はLED150の上面を残して他の部分を覆っている。図6(b)は断面図である。樹脂材175はLED150の間に充填され、LED150の上面が外部に露出するようにLED150の厚みとほぼ同じ高さまで充填されている。
なお、側面169の上端とLED150の上面との高さを揃えると、樹脂材175の面を含む出光面を平坦とすることができる。ただし、導光板120とLED150の上面との間に空気の層を形成するように側面169の高さをある程度高くして、側面169の上端を導光板120に当接させてもよい。
図6(c)は、金属基板161の周囲を枠状の側面169で囲んだものである。金属基板161を平坦な状態から箱状に加工する工程を省略することも可能である。図6(d)は、枠状の側面を樹脂材175の充填後に除去したものである。これによって加工が簡素化されるとともに、外部接続配線173の引き出しも容易となる。なお、側面から光が漏れる場合には側面を塗装するなどの処理を施して側面に遮光部を形成することも可能である。
図7は、外部接続配線173を外部へ取り出す引き出し構造を説明する図である。図7(a)に平面図で示すように側面169の長手方向端面には切り欠き(開口)176を設け、この切り欠き176に外部接続配線173を挿通させて外部に引き出されている。
図7(b)に斜視図で示すようにこの切り欠き176は外部接続端子171の延長線上に外部接続配線173の線径と同等の幅で設けられている。この切り欠き176は外部接続配線173の線径と同等の幅とすることにより、樹脂材175が切り欠き176の隙間から外部に侵出する所謂はみ出しを防止することができる。
図7(c)に斜視図で示すように外部接続配線173を側面169の切り欠き176から外部に引き出すと、側面169の上端部に外部接続配線173が重なることが無く、板状光源部130の厚みの増加を抑えられている。なお、切り欠き176から光が漏れる場合には切り欠き176の近傍の樹脂材175に遮光部材を形成することも、着色を施すことも可能である。
図8(a)は、樹脂材175の上面に反射層174を形成した構造を説明する要部断面図である。板状光源部130を導光板120に近接して配置した場合、導光板120で反射した光が反射層174で反射し、再度導光板120に向けて出射されることになる。反射層174は無彩色が望ましいが、特定の色について輝度を補正する場合には、着色することも可能である。また、反射層174を酸化チタン等の反射率及び熱伝導率の高い材料により形成することにより、放熱の効果を向上させることも可能である。
図8(b)は、コーン状の反射面155を取り除き、樹脂材175に光を散乱させる部材を混入させた構造を説明する要部断面図である。蛍光発光部156から出射した光の内で、樹脂材175に入射した光は散乱して一部導光板120側に出射する。前述したように金属基板161の上面には反射率の高い表面絶縁層164が設けられており、表面絶縁層164で反射した光は導光板120側に出射することになる。なお、表面絶縁層164も無彩色が望ましいが、特定の色について輝度を補正する場合には、着色することも有効である。
図9は、板状光源部130と導光板120とを収納するバックライト110の構造を説明する展開図である。上側収納ケース181と下側収納ケース182とにより、板状光源部130と導光板120とを挟み保持する。上側収納ケース181の側面には凹部184が設けられ、下側収納ケース182の側面には凸部185が設けられており、この凹部184に凸部185が嵌合することにより、上側収納ケース181と下側収納ケース182とが固定され、内部に板状光源部130と導光板120とが保持される。
上側収納ケース181には、導光板120から出射する光が液晶表示パネルに照射されるように窓183が開口されている。また、上側収納ケース181と下側収納ケース182とには、外部接続配線173を通す切り欠き(開口)186が形成されている。
図10は、下側収納ケース182に収納された板状光源部130と導光板120との位置関係を説明する図であり、図10(a)は下側収納ケース182に収納された板状光源部130と導光板120とを示す概略平面図である。下側収納ケース182の側面と板状光源部130との間には、押さえ部材188が設けられており、板状光源部130は出光面を導光板120の側面に密着するよう保持されている。板状光源部130と導光板120との隙間から光が漏れることを防止するためである。なお、符号178は例えば着色テープ等からなる遮光部材であり、この遮光部材178を貼り付けて板状光源部130と導光板120との間からの光の漏れを防止している。
また、図10(b)はその概略断面図であり、板状光源部130の出光面に導光板120の側面(入光面)が接触した面を示している。板状光源部130は出光面と、導光板120の入光面とは、ほぼ同じ厚さであることから、隙間から光が漏れることが防止される。なお、図10(a)に同様に光が漏れる箇所には遮光部材178が設けられている。遮光部材178は着色テープにより形成して良く、また、板状光源部130に印刷・塗布等で形成しても良く、さらには、樹脂175や反射層174を着色したものでも良い。
また、図10(a)に示すように板状光源部130と下側収納ケース182との間には押さえ部材188が設けられており、板状光源部130は出光面を導光板120の側面に密着するよう保持されているが、同時に押さえ部材188により、下側収納ケース182の側壁と板状光源部130との間に隙間189が生じている。この隙間189により空気が対流することが可能となり、板状光源部130の放熱効率が向上する。
図11は、下側収納ケース182の内面と、板状光源部130の裏面及び導光板120の側面とが接触して保持されている構造を説明する平面図である。下側収納ケース182の内部の側面が板状光源部130と導光板120の位置を定めている。しかしながら、図11に示す構造では、下側収納ケース182の熱伝導率が低い場合には、板状光源部130の放熱効率が低下するという問題が生じる。そのために、板状光源部130の裏面に接する下側収納ケース182の側壁には、熱伝導率の高い熱伝導部材179が設けられている。
図12は、下側収納ケース182の内面に板状光源部130導光板120が接触して保持される構造を説明するバックライト110の展開図である。熱伝導部材179は下側収納ケース182と同様に上側収納ケース181にも重なるように形成される。なお、図12では、熱伝導部材179の位置に窓を開けて空気の対流により放熱効率を向上させている。また、窓の位置に熱伝導部材179を設けても当然放熱効率を向上させることが可能である。
図13は、バックライト110上に液晶表示パネル1を実装した本発明に係わる液晶表示装置の展開図である。バックライト110の光が出射する窓183側に液晶表示パネル1が搭載される。液晶表示パネル1とバックライト110との間には必要に応じて光学シート121が設けられる。液晶表示パネル1にはフレキシブル基板70を介して制御回路80が接続されている。
図14は、バックライト110上に液晶表示パネル1を搭載した構造を説明する概略図であり、図14(a)は断面図、図14(b)は側面から見た平面図である。図14(a)に示すように板状光源部130の出光面と導光板120の入光面とが密着されている。また、フレキシブル基板70は折り曲げられてバックライト110の裏面まで延伸し、バックライト110の裏面に制御回路80が設けられている。
また、図14(b)に示すようにバックライト110の側面には切り欠き186が設けられており、この切り欠き186から外部接続配線173が引き出されて制御回路80と接続されている。このように切り欠き186の位置は制御回路80の配置される位置に近接するように設けられている。
図15は、板状光源部130を面状に形成した面状光源部を説明する展開図である。図15(a)に示すように複数のLED150はマトリクス状に配置され面状光源を構成している。また、図15(b)に示すように裏面にはフレキシブル配線177が設けられてLED150に電圧を供給している。フレキシブル基板177とLED150との接続には、金属基板161の裏面に設けられた切り欠き(開口)176を介して行われる。フレキシブル基板177の端部にはコネクタ172が設けられ、制御回路80等と接続可能となっている。
本発明の実施の形態である液晶表示装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態である液晶表示装置の発光ダイオードを示す概略図である。 本発明の実施の形態である液晶表示装置の発光ダイオードを金属基板に搭載した状態を示す概略図である。 本発明の実施の形態である液晶表示装置の板状光源部を示す概略図である。 本発明の実施の形態である液晶表示装置の板状光源部を示す概略図である。 本発明の実施の形態である液晶表示装置の板状光源部を示す概略図である。 本発明の実施の形態である液晶表示装置の板状光源部を示す概略図である。 本発明の実施の形態である液晶表示装置の発光ダイオードを金属基板に搭載した状態を示す概略断面図である。 本発明の実施の形態である液晶表示装置のバックライトを示す概略展開図である。 本発明の実施の形態である液晶表示装置のバックライトを示す概略図である。 本発明の実施の形態である液晶表示装置のバックライトを示す概略図である。 本発明の実施の形態である液晶表示装置のバックライトを示す概略展開図である。 本発明の実施の形態である液晶表示装置のバックライトに液晶パネルを搭載する状態を示す概略展開図である。 本発明の実施の形態である液晶表示装置のバックライトに液晶パネルを搭載する状態を示す概略図である。 本発明の実施の形態である液晶表示装置の面状光源部を示す概略展開図である。
符号の説明
1・・・液晶表示パネル、2・・・TFT基板、5・・・駆動回路、6・・・駆動回路、8・・・画素部、9・・・表示領域、10・・・スイッチング素子、12・・・画素電極、13・・・保持容量部、21・・・ゲート配線(走査信号線)、22・・・映像信号線、70・・・FPC、71・・・配線、75・・・端子、80・・・制御回路、110・・・バックライト、120・・・導光板、121・・・光学シート、130・・・板状光源部、150・・・LED、151・・・LEDチップ、152・・・ワイヤ、153・・・チップ端子、154・・・チップ搭載部、155・・・コーン状反射面、156・・・蛍光発光部、157・・・チップ基板、158・・・p電極、159・・・n電極、160・・・搭載基板、161・・・金属基板、162・・・絶縁層、163・・・配線、164・・・表面絶縁層、165・・・パッド、166・・・マーク、167・・・マーク、168・・・外部端子、169・・・側面、171・・・外部接続端子、172・・・コネクタ、173・・・外部接続配線、174・・・反射樹脂材、175・・・樹脂材、176・・・切欠き、177・・・裏面FPC、178・・・遮光部材、179・・・熱伝導部、180・・・バックライト、181・・・上側収納ケース、182・・・下側収納ケース、183・・・窓、184・・・凹部、185・・・凸部、186・・・ケース切欠き、187・・・板状光源保持部、188・・・押さえ部、189・・・隙間。


Claims (3)

  1. 内面に画素形成用の電極を有する一対の透明基板の間に液晶層を挟持して構成された液晶表示パネルと、
    前記液晶表示パネルに背面に照明光を照射するバックライトと、
    を備え、
    前記バックライトは、複数の発光素子と、前記複数の発光素子を配置する回路基板と、前記回路基板を収容する金属ケースとを有し、前記金属ケース内部の前記回路基板上に樹脂材を充填させて一体形成されていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 内面に画素形成用の電極を有する一対の透明基板の間に液晶層を挟持して構成された液晶表示パネルと、
    前記液晶表示パネルに背面に照明光を照射する面状光源装置と、
    を備え、
    前記面状光源装置は、線状に配置された複数の発光ダイオードと、前記複数の発光ダイオードを電気的に接続する回路基板と、前記回路基板を収納する側面及び底面を有するケースとを有し、前記ケース内部の前記複数の発光ダイオードと前記側面との間に樹脂材を充填させて一体形成されていることを特徴とする液晶表示装置。
  3. 内面に画素形成用の電極を有する一対の透明基板の間に液晶層を挟持して構成された液晶表示パネルと、
    前記液晶表示パネルに背面に照明光を照射するバックライトと、
    前記液晶表示パネルを制御するコントロール部と、
    を備えた液晶表示装置であって、
    前記バックライトは、導光板と、前記導光板の一辺に沿って形成された板状光源部とを有し、
    前記板状光源部は光出射面と、当該光出射面に対向する底面と、当該底面の周囲に形成された側面とを有し、
    前記底面は、金属面と、当該金属面を覆う絶縁層と、当該絶縁層上に設けられた配線とを有し、
    前記配線には複数の発光ダイオードが電気的に接続され、
    前記側面または底面には開口が形成され、
    前記複数の発光ダイオードと前記コントロール部とを電気的に接続する接続配線が前記開口に配置され、
    前記絶縁層の上には樹脂層が形成されていることを特徴とする液晶表示装置。


JP2006107315A 2006-04-10 2006-04-10 液晶表示装置 Pending JP2007279480A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006107315A JP2007279480A (ja) 2006-04-10 2006-04-10 液晶表示装置
US11/697,334 US7903197B2 (en) 2006-04-10 2007-04-06 Liquid crystal display device with backlight having efficient heat radiating properties
CN2007100910859A CN101055373B (zh) 2006-04-10 2007-04-09 液晶显示装置
US13/021,218 US8208094B2 (en) 2006-04-10 2011-02-04 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006107315A JP2007279480A (ja) 2006-04-10 2006-04-10 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007279480A true JP2007279480A (ja) 2007-10-25

Family

ID=38574831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006107315A Pending JP2007279480A (ja) 2006-04-10 2006-04-10 液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7903197B2 (ja)
JP (1) JP2007279480A (ja)
CN (1) CN101055373B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101876765A (zh) * 2009-05-01 2010-11-03 三星电子株式会社 液晶显示器
JP2011525685A (ja) * 2008-06-17 2011-09-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 液晶ディスプレイ装置用バックライト・ユニット
KR20120036661A (ko) * 2010-10-08 2012-04-18 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치 모듈
WO2012086452A1 (ja) * 2010-12-21 2012-06-28 シャープ株式会社 照明装置、及び、表示装置
KR20130085851A (ko) * 2012-01-20 2013-07-30 엘지이노텍 주식회사 백라이트 장치
KR101370967B1 (ko) * 2007-11-27 2014-03-10 엘지디스플레이 주식회사 발광다이오드 어셈블리 및 이를 포함하는 액정표시장치용백라이트 유닛
WO2014168061A1 (ja) * 2013-04-08 2014-10-16 堺ディスプレイプロダクト株式会社 反射シート材、光源装置及び表示装置
US9052430B2 (en) 2011-07-25 2015-06-09 Seiko Epson Corporation Illumination apparatus, display apparatus, and electronic device
WO2017038667A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 シャープ株式会社 光源ユニット、照明装置及び表示装置
JP7329801B2 (ja) 2020-06-22 2023-08-21 株式会社レイマック 検査用面照明装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101277963B1 (ko) * 2007-06-28 2013-06-27 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR20090015734A (ko) * 2007-08-09 2009-02-12 엘지이노텍 주식회사 광원 장치
JP2009059870A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Sanyo Electric Co Ltd 発光モジュールおよびその製造方法
JP4968014B2 (ja) * 2007-11-22 2012-07-04 ソニー株式会社 バックライト装置及び液晶表示装置
JP5056372B2 (ja) * 2007-11-22 2012-10-24 ソニー株式会社 バックライト装置及び液晶表示装置
JP5273379B2 (ja) * 2009-03-27 2013-08-28 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
WO2011086760A1 (ja) * 2010-01-12 2011-07-21 シャープ株式会社 Led基板、バックライトユニットおよび液晶表示装置
JP5515813B2 (ja) * 2010-02-08 2014-06-11 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
KR20120042425A (ko) * 2010-10-25 2012-05-03 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시 장치
JP5877992B2 (ja) 2010-10-25 2016-03-08 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US8891051B2 (en) * 2010-10-25 2014-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Backlight and display device
US8953120B2 (en) 2011-01-07 2015-02-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP5901966B2 (ja) * 2011-01-13 2016-04-13 ローム株式会社 Ledショート検出回路、led駆動装置、led照明装置、車両
KR20120082678A (ko) * 2011-01-14 2012-07-24 삼성전자주식회사 백라이트유닛 및 그를 구비한 액정표시장치
US10243121B2 (en) 2011-06-24 2019-03-26 Cree, Inc. High voltage monolithic LED chip with improved reliability
US9488772B2 (en) * 2011-07-11 2016-11-08 Seiko Epson Corporation Display device, electronic apparatus and illumination device
KR101971581B1 (ko) * 2012-06-12 2019-04-23 삼성전자주식회사 액정 디스플레이 모듈 및 이를 구비하는 액정 디스플레이 장치
US10197256B2 (en) 2013-03-15 2019-02-05 Molex, Llc LED assembly having frame with plurality of traces
WO2015152568A1 (ko) * 2014-04-04 2015-10-08 송창환 연성 led 광원 패널 및 이를 이용한 영상 촬영용 연성 led 조명 장치
CN104061492A (zh) * 2014-05-23 2014-09-24 京东方科技集团股份有限公司 灯条、背光源和显示装置
TWI514343B (zh) * 2014-07-30 2015-12-21 E Ink Holdings Inc 背光顯示裝置
US10658546B2 (en) 2015-01-21 2020-05-19 Cree, Inc. High efficiency LEDs and methods of manufacturing
US10598360B2 (en) 2015-09-15 2020-03-24 Molex, Llc Semiconductor assembly
KR102591776B1 (ko) * 2016-11-18 2023-10-23 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
WO2020100299A1 (ja) * 2018-11-16 2020-05-22 堺ディスプレイプロダクト株式会社 マイクロledデバイスおよびその製造方法
US20210336099A1 (en) * 2018-11-16 2021-10-28 Sakai Display Products Corporation Micro led device and method for manufacturing same
JP7183821B2 (ja) * 2019-01-25 2022-12-06 株式会社デンソー 光源装置及び測距装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0996811A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Rohm Co Ltd 液晶表示装置
JPH11266036A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Sanyo Electric Co Ltd 平面光源装置およびその製造方法
JP2003281924A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Sony Corp 光源装置、光源装置の製造方法、面照明装置及び液晶表示装置
JP2006066328A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 光源モジュール及びこの光源モジュールを用いた面照明装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6488426A (en) 1987-09-29 1989-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid crystal display module
US6712481B2 (en) * 1995-06-27 2004-03-30 Solid State Opto Limited Light emitting panel assemblies
JP3466817B2 (ja) * 1996-05-02 2003-11-17 ローム株式会社 Led発光装置およびその製造方法
JP2002162626A (ja) 2000-11-22 2002-06-07 Sony Corp 液晶表示用光源の放熱装置及びその製造方法
US6697130B2 (en) * 2001-01-16 2004-02-24 Visteon Global Technologies, Inc. Flexible led backlighting circuit
US7184111B2 (en) * 2003-04-28 2007-02-27 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Phosphor for use in white semiconductor light sources and a white light source utilizing the same
JP4007340B2 (ja) * 2003-09-19 2007-11-14 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電子機器及び電気光学装置の製造方法
TWI313377B (en) * 2004-03-16 2009-08-11 Innolux Display Corp Liquid crystal display device
CN100468165C (zh) * 2004-04-08 2009-03-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 发光二极管及采用该发光二极管的背光模组
KR101096759B1 (ko) * 2005-06-16 2011-12-26 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 액정표시장치
US7513668B1 (en) * 2005-08-04 2009-04-07 Rockwell Collins, Inc. Illumination system for a head up display

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0996811A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Rohm Co Ltd 液晶表示装置
JPH11266036A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Sanyo Electric Co Ltd 平面光源装置およびその製造方法
JP2003281924A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Sony Corp 光源装置、光源装置の製造方法、面照明装置及び液晶表示装置
JP2006066328A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 光源モジュール及びこの光源モジュールを用いた面照明装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101370967B1 (ko) * 2007-11-27 2014-03-10 엘지디스플레이 주식회사 발광다이오드 어셈블리 및 이를 포함하는 액정표시장치용백라이트 유닛
JP2011525685A (ja) * 2008-06-17 2011-09-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 液晶ディスプレイ装置用バックライト・ユニット
JP2010262292A (ja) * 2009-05-01 2010-11-18 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
CN101876765A (zh) * 2009-05-01 2010-11-03 三星电子株式会社 液晶显示器
US9442244B2 (en) 2009-05-01 2016-09-13 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display
US9030621B2 (en) 2009-05-01 2015-05-12 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display
KR101706578B1 (ko) 2010-10-08 2017-02-16 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치 모듈
KR20120036661A (ko) * 2010-10-08 2012-04-18 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치 모듈
WO2012086452A1 (ja) * 2010-12-21 2012-06-28 シャープ株式会社 照明装置、及び、表示装置
US9052430B2 (en) 2011-07-25 2015-06-09 Seiko Epson Corporation Illumination apparatus, display apparatus, and electronic device
US9170365B2 (en) 2011-07-25 2015-10-27 Seiko Epson Corporation Illumination apparatus, display apparatus, and electronic device
US9726812B2 (en) 2011-07-25 2017-08-08 Seiko Epson Corporation Illumination apparatus, display apparatus, and electronic device
KR20130085851A (ko) * 2012-01-20 2013-07-30 엘지이노텍 주식회사 백라이트 장치
KR101997239B1 (ko) * 2012-01-20 2019-07-08 엘지이노텍 주식회사 백라이트 장치
WO2014168061A1 (ja) * 2013-04-08 2014-10-16 堺ディスプレイプロダクト株式会社 反射シート材、光源装置及び表示装置
US10088619B2 (en) 2013-04-08 2018-10-02 Sakai Display Products Corporation Reflection sheet, light source device and display apparatus
WO2017038667A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 シャープ株式会社 光源ユニット、照明装置及び表示装置
US10408993B2 (en) 2015-08-31 2019-09-10 Sharp Kabushiki Kaisha Light source unit, lighting device, and display device
JP7329801B2 (ja) 2020-06-22 2023-08-21 株式会社レイマック 検査用面照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8208094B2 (en) 2012-06-26
US7903197B2 (en) 2011-03-08
US20110128468A1 (en) 2011-06-02
CN101055373A (zh) 2007-10-17
US20070236626A1 (en) 2007-10-11
CN101055373B (zh) 2010-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007279480A (ja) 液晶表示装置
JP4959506B2 (ja) 液晶表示装置
US7969525B2 (en) Liquid crystal display device
US7855761B2 (en) Liquid crystal display device
KR101546741B1 (ko) 광 출사 모듈 및 이를 갖는 표시장치
TWI397191B (zh) 高照度發光二極體及利用其之液晶顯示裝置
US8064006B2 (en) Backlight assembly and method of assembling the same and liquid crystal display including backlight assembly
TWI289366B (en) Light source unit, illumination device using the same, and display device using the same
US8439513B2 (en) Light emitting diode module and back light assembly
WO2012172967A1 (ja) 光源回路ユニットおよび照明装置、並びに表示装置
KR20090079415A (ko) 표시 장치용 광원 모듈 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20080051236A (ko) 엘이디 패키지 및 그 엘이디 패키지를 포함하는 광원유닛및 백라이트 유닛
US8625053B2 (en) Light emitting diode and backlight unit and liquid crystal display device with the same
JP2006011239A (ja) 液晶表示装置
KR101705700B1 (ko) 발광 소자
JP2008053069A (ja) 発光ダイオード
US7265341B2 (en) Spread illuminating apparatus of side light type having electrode patterns
KR100696851B1 (ko) 발광 소자 어레이용 구조
US20080278947A1 (en) Luminous Element For Backlight Unit
KR101978942B1 (ko) 발광소자 패키지
WO2020262552A1 (ja) 線状発光装置
KR20120060991A (ko) 발광소자 모듈
KR101255316B1 (ko) Led 램프와 이를 구비한 백라이트 유닛
JP2021168229A (ja) 線状発光部材及び面状発光装置
KR101722627B1 (ko) 발광소자 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090325

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110328

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121009