JP2007091017A - タイヤ性能解析システム、トレッドパターン性能解析システム、タイヤ性能解析方法、トレッドパターン性能解析方法、タイヤ性能解析プログラム及びトレッドパターン性能解析プログラム - Google Patents

タイヤ性能解析システム、トレッドパターン性能解析システム、タイヤ性能解析方法、トレッドパターン性能解析方法、タイヤ性能解析プログラム及びトレッドパターン性能解析プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007091017A
JP2007091017A JP2005282468A JP2005282468A JP2007091017A JP 2007091017 A JP2007091017 A JP 2007091017A JP 2005282468 A JP2005282468 A JP 2005282468A JP 2005282468 A JP2005282468 A JP 2005282468A JP 2007091017 A JP2007091017 A JP 2007091017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
road surface
model
tread pattern
performance analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005282468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4913382B2 (ja
Inventor
Yasuo Osawa
靖雄 大沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2005282468A priority Critical patent/JP4913382B2/ja
Publication of JP2007091017A publication Critical patent/JP2007091017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4913382B2 publication Critical patent/JP4913382B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】 路面を弾性体及び粘弾性体として路面モデル化して正確なタイヤ性能解析を行うことができるタイヤ性能解析システムを提供する。
【解決手段】 トレッド部を有する空気入りタイヤの性能を数値解析するタイヤ性能解析システムであって、中央処理装置(CPU)10、主記憶装置11、タイヤモデル記憶装置12、路面モデル記憶装置13、入力装置14、及び出力装置15を備える。CPU10は、タイヤモデル化手段100aと、路面モデル化手段101と、モデル接触手段102と、解析手段103とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、タイヤ性能解析方法に関し、特に性能を数値解析するタイヤ性能解析システム、トレッドパターン性能解析システム、タイヤ性能解析方法、トレッドパターン性能解析方法、タイヤ性能解析プログラム及びトレッドパターン性能解析プログラムに関する。
近年では、タイヤを有限個の要素でモデル化したタイヤモデルを設定し、タイヤモデルを仮想路面上で転動させることにより、タイヤを試作しなくてもある程度の性能を予測・解析する方法が提案されている。
従来のタイヤの性能の予測・解析は、路面を剛体としてモデル化して行われている(例えば、特許文献1,特許文献2,特許文献3参照。)。また、路面とタイヤとの間に流体を挿入してモデル化したタイヤの性能の予測・解析も提案されている(例えば、特許文献4参照。)。
しかしながら、従来の方法では路面を仮想的なものや剛体としてモデル化しており、実際の路面に存在する弾性や粘弾性を考慮したモデル化がなされていない。このような実際の路面に存在する弾性や粘弾性は、路面に接触するタイヤのトレッド部の変形に影響する。つまり路面の弾性や粘弾性を含んだ路面モデル化をしないと、トレッド部の変形を精度良く予測できないため正確なタイヤ性能解析が行えない問題がある。
特許第3314082号公報 特許第3363442号公報 特許第3363443号公報 特許第3133738号公報
本発明は、路面を弾性体及び粘弾性体として路面モデル化して正確なタイヤ性能解析を行うことができるタイヤ性能解析システム、トレッドパターン性能解析システム、タイヤ性能解析方法、トレッドパターン性能解析方法、タイヤ性能解析プログラム及びトレッドパターン性能解析プログラムを提供することを目的とする。
本願発明の一態様によれば、トレッド部を有する空気入りタイヤの性能を数値解析するタイヤ性能解析システムにおいて、空気入りタイヤを有限個の要素でタイヤモデル化するタイヤモデル化手段と、路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面モデル化する路面モデル化手段と、タイヤモデルを路面モデルに接触させるモデル接触手段と、接触させたタイヤモデルと路面モデルに基づき、有限要素法解析を用いてタイヤ性能を数値解析する解析手段とを備えるタイヤ性能解析システムであることを要旨とする。
本願発明の他の態様によれば、タイヤのトレッドパターンの少なくとも一部を路面に接触させた状態のトレッドパターンの性能を数値解析するトレッドパターン性能解析システムにおいて、トレッドパターンを有限個の要素でトレッドパターンモデル化するトレッドパターンモデル化手段と、路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面モデル化する路面モデル化手段と、トレッドパターンモデルを路面モデルに接触させるモデル接触手段と、接触させたトレッドパターンモデルと路面モデルに基づき、有限要素法解析を用いてトレッドパターン性能を数値解析する解析手段とを含むトレッドパターン性能解析システムであることを要旨とする。
本願発明の他の態様によれば、トレッド部を有する空気入りタイヤの性能を数値解析するタイヤ性能解析方法において、空気入りタイヤを有限個の要素でタイヤモデル化するステップと、路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面モデル化するステップと、タイヤモデルを路面モデルに接触させるステップと、接触させたタイヤモデルと路面モデルに基づき、有限要素法解析を用いてタイヤ性能を数値解析するステップとを含むタイヤ性能解析方法であることを要旨とする。
本願発明の他の態様によれば、タイヤのトレッドパターンの少なくとも一部を路面に接触させた状態のトレッドパターンの性能を数値解析するトレッドパターン性能解析方法において、トレッドパターンを有限個の要素でトレッドパターンモデル化するステップと、路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面モデル化するステップと、トレッドパターンモデルを路面モデルに接触させるステップと、接触させたトレッドパターンモデルと路面モデルに基づき、有限要素法解析を用いてトレッドパターン性能を数値解析するステップとを含むトレッドパターン性能解析方法であることを要旨とする。
本願発明の他の態様によれば、トレッド部を有する空気入りタイヤの性能を数値解析するタイヤ性能解析プログラムにおいて、コンピュータに、空気入りタイヤを有限個の要素でタイヤモデル化する命令と、路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面モデル化する命令と、タイヤモデルを路面モデルに接触させる命令と、接触させたタイヤモデルと路面モデルに基づき、有限要素法解析を用いてタイヤ性能を数値解析する命令とを実行させるためのタイヤ性能解析プログラムであることを要旨とする。
本願発明の他の態様によれば、タイヤのトレッドパターンの少なくとも一部を路面に接触させた状態のトレッドパターンの性能を数値解析するトレッドパターン性能解析プログラムにおいて、コンピュータに、トレッドパターンを有限個の要素でトレッドパターンモデル化する命令と、路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面モデル化する命令と、トレッドパターンモデルを路面モデルに接触させる命令と、接触させたトレッドパターンモデルと路面モデルに基づき、有限要素法解析を用いてトレッドパターン性能を数値解析する命令とを実行させるためのトレッドパターン性能解析プログラムであることを要旨とする。
本発明によれば、路面を弾性体及び粘弾性体として路面モデル化して正確なタイヤ性能解析を行うことができるタイヤ性能解析システム、トレッドパターン性能解析システム、タイヤ性能解析方法、トレッドパターン性能解析方法、タイヤ性能解析プログラム及びトレッドパターン性能解析プログラムを提供することができる。
以下に図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号で表している。但し、図面は模式的なものであり、厚みと平面寸法との関係、各層の厚みの比率等は現実のものとは異なる。したがって、具体的な厚みや寸法は以下の説明を照らし合わせて判断するべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態に係るタイヤ性能解析システムは、図1に示すように、トレッド部を有する空気入りタイヤの性能を数値解析するタイヤ性能解析システムであって、中央処理装置(CPU)10、主記憶装置11、タイヤモデル記憶装置12、路面モデル記憶装置13、入力装置14、及び出力装置15を備える。CPU10は、タイヤモデル化手段100aと、路面モデル化手段101と、モデル接触手段102と、解析手段103とを備える。また、CPU10は、図示を省略した記憶装置管理手段を備える。尚、数値解析には、有限要素法解析(FEM)を用いる。
タイヤモデル化手段100aは、空気入りタイヤを有限個の要素200a,200b,200c・・・の集合体で、図2に示すように、タイヤモデル化してタイヤモデル20を形成する。要素200a,200b,200c・・・は、CPU10で数値解析が可能なデータである。タイヤモデル化手段100aは、タイヤモデル20のデータをタイヤモデル記憶装置12に送信し記憶させる。
タイヤモデル20は、図2に示すA−Aで切った断面図である図3に示すように、トレッド部21、ショルダー部23、サイド部24、及びビード部25のモデルを備えている。トレッド部21には溝22が形成されており、トレッド部21の溝22によるパターンを有限個の要素でモデル化することができる。例えば、要素200a,200b,200c・・・は、2次元の三角形・四角形からなる膜要素、3次元の四面体、五面体、または六面体からなるリソッド要素が挙げられる。また、各要素200a,200b,200c・・・には、座標のデータ、タイヤの材料特性(例えば、ゴムの密度、弾性係数)等が定義されている。
ベルト、プライ等の補強部材は、シェル要素、膜要素、及びリバー要素でモデル化することができる。ビードワイヤ26は、複数本のスチールコード全体を含むソリッド要素でモデル化しているが、それぞれのスチールコードを個別にソリッド要素、リバー要素、ビーム要素でモデル化することも可能である。
路面モデル化手段101は、路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面を路面モデル化して路面モデル30を形成する。通常の舗装路は、図4(a)に示すように表層31、路盤32、及び路床33等の複数層から成り立っているために、路面モデル30は、図4(b)に示すように複数層のソリッド要素でモデル化される。路面モデル化手段101は、路面モデル30のデータを路面モデル記憶装置13に送信し記憶させる。
路面モデル30を弾性体とした場合の具体的な弾性率はそれぞれ、表層31を10GPa、路盤32を1GPa、路床33を100MPaとした。また、表層31の粘弾性モデルは、一般化粘弾性モデルを用い、弾性率を10GPa、粘性を示す損失弾性率を1GPaとした。尚、これらの数値は、JIS A1108や、日本道路教会発行の舗装試験法便覧の舗装試験法3−5−11に準拠して測定する。
実際の路面は剛体ではなく、表層31はもとより路盤32を含めて弾性、さらに表層31がアスファルトのような場合は粘性を持っている。タイヤのような弾性を持つ物体と、路面のようにタイヤよりは剛性が明らかに大きいが弾性を持つ物体が接触する場合、近似的には剛性の大きい路面を剛体としてモデル化することは可能である。しかし、本来はタイヤ及び路面の双方とも弾性を持つので、より精度良くタイヤ側の変形、応力、歪みを解析するためには路面側も弾性体としてモデル化する必要がある。
路面を剛体シェルでモデル化した場合のタイヤ側の接地圧分布を図5(a)に示す。このとき、路面は剛体なので変形しない。一方、路面側に弾性を考慮したモデル化した場合のタイヤ側の接地圧分布を図5(b)に示す。このように路面側に弾性を考慮したモデル化することで、図5(a)で示したように局所的に高かったタイヤ側の接地圧分布が、図5(b)に示すように均等な接地圧分布へと変化する。また、路面側に弾性を考慮しない剛体路面は、接地圧の高かかったタイヤ巾方向中央部付近で、路面変形量が大きくなり、その結果タイヤの接地圧が低くなる。
従来の路面を剛体とみなす場合と本発明の第1の実施の形態に係る路面モデル化のように弾性体とみなす場合による接地圧の差を具体例によって示す。
まず、タイヤ(PSR195/65R15)を用いて実測する。タイヤは、内圧200kPa、リム巾6Jとする。接地圧の測定方法としては、アスファルト路面上に感圧紙を敷き、その上にタイヤを配置する。タイヤを荷重4.0kNで押しつけて接地する部分の圧力を測定する。測定した接地圧より、接地圧の最大値、平均値からの偏差を求める。
次に、上記タイヤをモデル化して接地圧の解析を行う。実測で用いたタイヤ(PSR195/65R15)をタイヤモデル化する。そして、従来の剛体平坦路面と第1の実施の形態に係る弾性体の平坦路面をそれぞれ路面モデル化する。弾性体路面はシェル要素でモデル化し、厚さは実測の表層と同じくし、弾性率も実測から求める。解析は、実測と同様にタイヤを荷重4.0kNで押しつけたときの接地圧の最大値、平均値からの偏差を求める。実測結果を100として指数にて評価した結果を図6の表に示す。図6の表より、弾性体路面では、剛体路面より実測に近い結果が得られる。
また、路面の表層31に広く使われているアスファルトは粘性を持つことが知られている。このように粘性を持つ材料にタイヤが接触する場合、粘性により路面側の変形量が時間により変わる。このためタイヤ側の変形も時間により変化する。このような時間変化を含めてより精度良くタイヤ側の変形、応力、歪みを解析するためには路面側の弾性に加えて粘性を考慮する必要がある。
モデル接触手段102は、タイヤモデル記憶装置12及びデータを路面モデル記憶装置13からそれぞれタイヤモデル20及び路面モデル30を読み出し、タイヤモデル20を路面モデル30に接触させる。
解析手段103は、モデル接触手段102によって接触させたタイヤモデル20と路面モデル30に基づき、有限要素法解析を用いてタイヤ性能を数値解析する。タイヤ性能の数値解析としては、タイヤモデル20が路面モデル30上を転動している際の強度及び状態等の挙動を解析する。
タイヤ性能解析システムは、入力装置14、出力装置15等をCPU10につなぐ図示を省略した入出力制御装置(インターフェース)を備える。また、主記憶装置11は、ROM及びRAMが組み込まれている。RAMはCPU10におけるプログラム実行中に利用される情報等を逐次記憶し、作業領域として利用される情報メモリ等として機能する。タイヤモデル記憶装置12及び路面モデル記憶装置13は、磁気テープ、磁気ドラム、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいはROM、RAMなどの半導体メモリ等を用いた記録部である。入力装置14は、キーボード、マウス、ボイスデバイス又はライトペン等で構成される。出力装置15としては、液晶ディスプレイ(LCD)、CRTディスプレイやプリンタ等を用いることができる。
第1の実施の形態に係るタイヤ性能解析システムによれば、路面の弾性や粘弾性を含んだ路面モデル化をすることができるので、タイヤモデル20のトレッド部21の変形を精度良く予測でき、正確なタイヤ性能解析を行うことができる。
以下に、第1の実施の形態に係るタイヤ性能解析システムを用いたタイヤ性能解析方法を図7のフローチャートを参照しながら説明する。
(イ)まず、ステップS101aにおいて、タイヤモデル化手段100aで、空気入りタイヤを有限個の要素200a,200b,200c・・・の集合体で、タイヤモデル化してタイヤモデル20を形成する。そして、タイヤモデル20のデータは、タイヤモデル記憶装置12に送信され記憶される。
(ロ)ステップS102において、路面モデル化手段101で、路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面を路面モデル化して路面モデル30を形成する。そして、路面モデル30のデータは、路面モデル記憶装置13に送信され記憶される。
(ハ)ステップS103において、モデル接触手段102で、タイヤモデル記憶装置12及びデータを路面モデル記憶装置13からそれぞれタイヤモデル20及び路面モデル30を読み出し、タイヤモデル20を路面モデル30に接触させる。
(ニ)ステップS104において、解析手段103で、モデル接触手段102によって接触させたタイヤモデル20と路面モデル30に基づき、有限要素法解析を用いてタイヤ性能を数値解析する。
第1の実施の形態に係るタイヤ性能解析方法によれば、路面の弾性や粘弾性を含んだ路面モデル化をすることができるので、タイヤモデル20のトレッド部21の変形を精度良く予測でき、正確なタイヤ性能解析を行うことができる。
本発明の第1の実施の形態に係るタイヤ性能解析方法として図7に示した一連の命令、即ち:(a)空気入りタイヤを有限個の要素でタイヤモデル化する命令;(b)路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面モデル化する命令; (c)タイヤモデルを路面モデルに接触させる命令;(d)接触させたタイヤモデルと路面モデルに基づき、有限要素法解析を用いてタイヤ性能を数値解析する命令;等は、図7と等価なアルゴリズムのプログラム(タイヤ性能解析プログラム)により、図1に示したCPU10を制御して実行できる。プログラムは、図1に示したタイヤ性能解析システムを構成するコンピュータシステムの主記憶装置11等に記憶させれば良い。また、プログラムは、コンピュータ読取り可能な記録媒体に保存し、保存した記録媒体を主記憶装置11に読み込ませることにより、本発明の第1の実施の形態に係る一連の命令を実行することができる。
ここで、「コンピュータ読取り可能な記録媒体」とは、例えばコンピュータの外部メモリ装置、半導体メモリ、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、磁気テープなどのプログラムを記録することができるような媒体などを意味する。具体的には、フレキシブルディスク、CD−ROM,MOディスク、カセットテープ、オープンリールテープなどが「コンピュータ読取り可能な記録媒体」に含まれる。例えば、マスクデータ生成システムの本体は、フレキシブルディスク装置(フレキシブルディスクドライブ)及び光ディスク装置(光ディスクドライブ)を内蔵若しくは外部接続するように構成できる。フレキシブルディスクドライブに対してはフレキシブルディスクを、また光ディスクドライブに対してはCD−ROMを挿入口から挿入し、所定の読み出し操作を行うことにより、これらの記録媒体に格納されたプログラムを主記憶装置11にインストールすることができる。また、所定のドライブ装置を接続することにより、例えばゲームパック等に利用されているメモリ装置としてのROMや、磁気テープ装置としてのカセットテープを用いることもできる。更に、インターネット等の情報処理ネットワークを介して、プログラムを他のプログラム記憶装置に格納することが可能である。
第1の実施の形態に係るタイヤ性能解析プログラムによれば、路面の弾性や粘弾性を含んだ路面モデル化をすることができるので、タイヤモデル20のトレッド部21の変形を精度良く予測でき、正確なタイヤ性能解析を行うことができる。
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態に係るタイヤ性能解析システムは、図1に示したタイヤ性能解析システムがタイヤモデルを用いた性能解析であるのに対し、トレッドパターンモデルを用いた解析である点が異なる。したがって、第2の実施の形態に係るタイヤ性能解析システムは、図1に示したタイヤモデル化手段100aの代わりにトレッドパターンモデル化手段100bを備える。その他は図1に示したタイヤ性能解析システムと実質的に同様であるので、重複した記載を省略する。
トレッドパターンモデル化手段100bは、図9に示すように、ゴムブロック210a,210b,210c・・・を有するトレッド部21のトレッドパターンを有限個の要素でモデル化してトレッドパターンモデルを形成する。トレッドパターンモデル化手段100bは、トレッドパターンモデルのデータをタイヤモデル記憶装置12に送信し記憶させる。
第2の実施の形態に係るタイヤ性能解析システムによれば、路面の弾性や粘弾性を含んだ路面モデル化をすることができるので、トレッド部21の変形を精度良く予測でき、正確なタイヤ性能解析を行うことができる。更に、トレッドパターンをモデル化することで、それぞれのゴムブロック210a,210b,210c・・・内部の接地圧をより詳細に解析することができる。接地圧を詳細に解析できるようにすると、路面側の弾性や粘性があるため路面側の形状が変化し、それに伴いタイヤ側の形状も変化する。つまり路面を仮想的なものや剛体でモデル化する場合よりも、路面に弾性や粘性を考慮した場合は、トレッドパターンをモデル化すると、タイヤ側の変形、応力、歪みをより精度良く予測できる。
以下に、第2の実施の形態に係るタイヤ性能解析システムを用いたタイヤ性能解析方法を図10のフローチャートを参照しながら説明する。
(イ)まず、ステップS101aにおいて、トレッドパターンモデル化手段100bで、トレッド部21のトレッドパターンを有限個の要素でモデル化してトレッドパターンモデルを形成する。そして、トレッドパターンモデルのデータは、タイヤモデル記憶装置12に送信され記憶される。
(ロ)ステップS102において、路面モデル化手段101で、路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面を路面モデル化して路面モデル30を形成する。そして、路面モデル30のデータは、路面モデル記憶装置13に送信され記憶される。
(ハ)ステップS103において、モデル接触手段102で、タイヤモデル記憶装置12及びデータを路面モデル記憶装置13からそれぞれトレッドパターンモデル及び路面モデル30を読み出し、トレッドパターンモデルを路面モデル30に接触させる。
(ニ)ステップS104において、解析手段103で、モデル接触手段102によって接触させたトレッドパターンモデルと路面モデル30に基づき、有限要素法解析を用いてタイヤ性能を数値解析する。
第2の実施の形態に係るタイヤ性能解析方法によれば、路面の弾性や粘弾性を含んだ路面モデル化をすることができるので、トレッド部21の変形を精度良く予測でき、正確なタイヤ性能解析を行うことができる。更に、トレッドパターンをモデル化することで、それぞれのゴムブロック210a,210b,210c・・・内部の接地圧をより詳細に解析することができる。接地圧を詳細に解析できるようにすると、路面側の弾性や粘性があるため路面側の形状が変化し、それに伴いタイヤ側の形状も変化する。つまり路面を仮想的なものや剛体でモデル化する場合よりも、路面に弾性や粘性を考慮した場合は、トレッドパターンをモデル化すると、タイヤ側の変形、応力、歪みをより精度良く予測できる。
本発明の第2の実施の形態に係るタイヤ性能解析方法として図10に示した一連の命令、即ち:(a)トレッド部21のトレッドパターンを有限個の要素でトレッドパターンモデル化する命令;(b)路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面モデル化する命令; (c)トレッドパターンモデルを路面モデルに接触させる命令;(d)接触させたトレッドパターンモデルと路面モデルに基づき、有限要素法解析を用いてタイヤ性能を数値解析する命令;等は、図10と等価なアルゴリズムのプログラム(タイヤ性能解析プログラム)により、図1に示したCPU10を制御して実行できる。プログラムは、図1に示したタイヤ性能解析システムを構成するコンピュータシステムの主記憶装置11等に記憶させれば良い。また、プログラムは、コンピュータ読取り可能な記録媒体に保存し、保存した記録媒体を主記憶装置11に読み込ませることにより、本発明の第2の実施の形態に係る一連の命令を実行することができる。
第2の実施の形態に係るタイヤ性能解析プログラムによれば、路面の弾性や粘弾性を含んだ路面モデル化をすることができるので、トレッド部21の変形を精度良く予測でき、正確なタイヤ性能解析を行うことができる。更に、トレッドパターンをモデル化することで、それぞれのゴムブロック210a,210b,210c・・・内部の接地圧をより詳細に解析することができる。接地圧を詳細に解析できるようにすると、路面側の弾性や粘性があるため路面側の形状が変化し、それに伴いタイヤ側の形状も変化する。つまり路面を仮想的なものや剛体でモデル化する場合よりも、路面に弾性や粘性を考慮した場合は、トレッドパターンをモデル化すると、タイヤ側の変形、応力、歪みをより精度良く予測できる。
(変形例)
本発明の第2の実施の形態に係るタイヤ性能解析方法として、ゴムブロック210a,210b,210c・・・を有するトレッド部21のトレッドパターンを有限個の要素でモデル化してトレッドパターンモデルを形成すると記載した。本発明の第2の実施の形態の変形例に係るタイヤ性能解析方法としては、ゴムブロック210a,210b,210c・・・の単体を解析して、より精度良くゴムブロックの変形、応力、歪みを予測する。
図11(a)〜(c)に、ゴムブロック210a,210b,210c・・・の単体を剛体路面上、弾性体路面上、及び粘弾性体路面上に押しつけた場合の接地圧分布を示す。図11(a)に示す剛体路面上では接地圧が高い部分が、図11(b)に示す弾性体路面、及び図11(c)に示す粘弾性体路面では接地圧が低くなっている。この結果は、弾性体路面及び粘弾性体路面では、路面の変形量が増えてゴムブロック210a,210b,210c・・・の押しつぶされる量が減ることによって起こる。
以下に、ゴムブロック単体の種々の路面に対する接地圧の違いを計測した具体例を示す。まず、図9に示したタイヤの巾方向中央部のトレッドブロックを切り出し、図12に示すようにゴムブロック単体として加工する。アスファルト路面上に感圧紙を敷き、その上のにゴムブロック単体を配置する。ゴムブロック単体を13kgfの荷重をかけて押しつけて接地する部分の圧力を測定する。測定は5秒後と1日放置後に実施する。測定した接地圧より、接地圧の最大値、平均値からの偏差を求める。5秒後と1日放置後の実測結果を100として指数にて評価した結果を、それぞれ図13及び図14の表に示す。図13及び図14の表より、粘弾性体路面では、剛体、弾性体路面より実測に近い結果が得られる。
ゴムブロック単体を解析することで、ゴムブロック単体の接地圧をより詳細に解析することができる。ゴムブロック単体を解析した結果、具体例にも示されるように、路面変形を考慮に入れることで実測に近い結果が得られ、より精度良くタイヤトレッド部変形を予測することができる。
(その他の実施の形態)
上記のように、本発明は実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす記述及び図面はこの発明を限定するものであると理解するべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかになるはずである。
例えば、図2及び図9に示したタイヤモデルは一例であり、その他種々のタイヤモデルを用いることができる。
この様に、本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を包含するということを理解すべきである。したがって、本発明はこの開示から妥当な特許請求の範囲の発明特定事項によってのみ限定されるものである。
本発明の第1の実施の形態に係るタイヤ性能解析システムの模式図である。 本発明の第1の実施の形態に係るタイヤモデルを示す斜視図である。 本発明の第1の実施の形態に係るタイヤモデルを示す断面図である。 図4(a)は、本発明の第1の実施の形態に係る路面を示す断面図であり、図4(b)は、図4(a)に示した路面の路面モデルを示す断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係るタイヤ側の接地圧分布を示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係るタイヤ性能解析システムによる具体例の計測結果を示す表である。 本発明の第1の実施の形態に係るタイヤ性能解析方法を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態に係るタイヤ性能解析システムの模式図である。 本発明の第2の実施の形態に係るタイヤモデルを示す斜視図である。 本発明の第2の実施の形態に係るタイヤ性能解析方法を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態の変形例に係るゴムブロック側の接地圧分布を示す図である。 本発明の第2の実施の形態の変形例に係るゴムブロック単体を示す断面図である。 本発明の第2の実施の形態の変形例に係るタイヤ性能解析システムによる具体例の計測結果を示す表(その1)である。 本発明の第2の実施の形態の変形例に係るタイヤ性能解析システムによる具体例の計測結果を示す表(その2)である。
符号の説明
10…CPU
11…主記憶装置
12…タイヤモデル記憶装置
13…路面モデル記憶装置
14…入力装置
15…出力装置
20…タイヤモデル
21…トレッド部
22…溝
23…ショルダー部
24…サイド部
25…ビード部
26…ビードワイヤ
30…路面モデル
31…表層
32…路盤
33…路床
100a…タイヤモデル化手段
100b…トレッドパターンモデル化手段
101…路面モデル化手段
102…モデル接触手段
103…解析手段
200a,200b,200c…要素
210a,210b,210c…ゴムブロック

Claims (9)

  1. トレッド部を有する空気入りタイヤの性能を数値解析するタイヤ性能解析システムにおいて、
    前記空気入りタイヤを有限個の要素でタイヤモデル化するタイヤモデル化手段と、
    路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面モデル化する路面モデル化手段と、
    前記タイヤモデルを前記路面モデルに接触させるモデル接触手段と、
    接触させた前記タイヤモデルと前記路面モデルに基づき、有限要素法解析を用いてタイヤ性能を数値解析する解析手段
    とを備えることを特徴とするタイヤ性能解析システム。
  2. 前記タイヤモデル化手段は、前記トレッド部のパターンを有限個の要素でモデル化することを特徴とする請求項1に記載のタイヤ性能解析システム。
  3. タイヤのトレッドパターンの少なくとも一部を路面に接触させた状態の前記トレッドパターンの性能を数値解析するトレッドパターン性能解析システムにおいて、
    前記トレッドパターンを有限個の要素でトレッドパターンモデル化するトレッドパターンモデル化手段と、
    路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面モデル化する路面モデル化手段と、
    前記トレッドパターンモデルを前記路面モデルに接触させるモデル接触手段と、
    接触させた前記トレッドパターンモデルと前記路面モデルに基づき、有限要素法解析を用いてトレッドパターン性能を数値解析する解析手段
    とを含むことを特徴とするトレッドパターン性能解析システム。
  4. トレッド部を有する空気入りタイヤの性能を数値解析するタイヤ性能解析方法において、
    前記空気入りタイヤを有限個の要素でタイヤモデル化するステップと、
    路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面モデル化するステップと、
    前記タイヤモデルを前記路面モデルに接触させるステップと、
    接触させた前記タイヤモデルと前記路面モデルに基づき、有限要素法解析を用いてタイヤ性能を数値解析するステップ
    とを含むことを特徴とするタイヤ性能解析方法。
  5. 前記有限個の要素でタイヤモデル化するステップが、前記トレッド部のパターンを有限個の要素でモデル化することを特徴とする請求項4に記載のタイヤ性能解析方法。
  6. タイヤのトレッドパターンの少なくとも一部を路面に接触させた状態の前記トレッドパターンの性能を数値解析するトレッドパターン性能解析方法において、
    前記トレッドパターンを有限個の要素でトレッドパターンモデル化するステップと、
    路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面モデル化するステップと、
    前記トレッドパターンモデルを前記路面モデルに接触させるステップと、
    接触させた前記トレッドパターンモデルと前記路面モデルに基づき、有限要素法解析を用いてトレッドパターン性能を数値解析するステップ
    とを含むことを特徴とするトレッドパターン性能解析方法。
  7. トレッド部を有する空気入りタイヤの性能を数値解析するタイヤ性能解析プログラムにおいて、
    コンピュータに、
    前記空気入りタイヤを有限個の要素でタイヤモデル化する命令と、
    路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面モデル化する命令と、
    前記タイヤモデルを前記路面モデルに接触させる命令と、
    接触させた前記タイヤモデルと前記路面モデルに基づき、有限要素法解析を用いてタイヤ性能を数値解析する命令
    とを実行させるためのタイヤ性能解析プログラム。
  8. 前記タイヤモデル化する命令は、前記トレッド部のパターンを有限個の要素でモデル化することを特徴とする請求項7に記載のタイヤ性能解析プログラム。
  9. タイヤのトレッドパターンの少なくとも一部を路面に接触させた状態の前記トレッドパターンの性能を数値解析するトレッドパターン性能解析プログラムにおいて、
    コンピュータに、
    前記トレッドパターンを有限個の要素でトレッドパターンモデル化する命令と、
    路面を弾性体及び粘弾性体のいずれかとして路面モデル化する命令と、
    前記トレッドパターンモデルを前記路面モデルに接触させる命令と、
    接触させた前記トレッドパターンモデルと前記路面モデルに基づき、有限要素法解析を用いてトレッドパターン性能を数値解析する命令
    とを実行させるためのトレッドパターン性能解析プログラム。
JP2005282468A 2005-09-28 2005-09-28 タイヤ性能解析システム、トレッドパターン性能解析システム、タイヤ性能解析方法、トレッドパターン性能解析方法、タイヤ性能解析プログラム及びトレッドパターン性能解析プログラム Expired - Fee Related JP4913382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005282468A JP4913382B2 (ja) 2005-09-28 2005-09-28 タイヤ性能解析システム、トレッドパターン性能解析システム、タイヤ性能解析方法、トレッドパターン性能解析方法、タイヤ性能解析プログラム及びトレッドパターン性能解析プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005282468A JP4913382B2 (ja) 2005-09-28 2005-09-28 タイヤ性能解析システム、トレッドパターン性能解析システム、タイヤ性能解析方法、トレッドパターン性能解析方法、タイヤ性能解析プログラム及びトレッドパターン性能解析プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007091017A true JP2007091017A (ja) 2007-04-12
JP4913382B2 JP4913382B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=37977235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005282468A Expired - Fee Related JP4913382B2 (ja) 2005-09-28 2005-09-28 タイヤ性能解析システム、トレッドパターン性能解析システム、タイヤ性能解析方法、トレッドパターン性能解析方法、タイヤ性能解析プログラム及びトレッドパターン性能解析プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4913382B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010202049A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Bridgestone Corp タイヤ性能解析システム、トレッドパターン性能解析システム、タイヤ性能解析方法、トレッドパターン性能解析方法、タイヤ性能解析プログラム及びトレッドパターン性能解析プログラム
JP2011148465A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ接地面が路面から受ける物理量を予測する方法、タイヤ摩耗の予測方法、タイヤ摩耗の予測装置、および、プログラム
JP2013067184A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤのシミュレーション方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004042832A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤの雪上シミュレーション方法
JP2004142503A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤモデル、このタイヤモデルを用いたタイヤ性能予測方法及びタイヤ性能予測プログラム並びに入出力装置
JP2004161210A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 構造体モデルの作成方法、タイヤ性能予測方法、タイヤ製造方法、タイヤおよびプログラム
JP2004338660A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤのシミュレーション方法、タイヤ性能予測方法、タイヤ製造方法、タイヤおよびプログラム
JP2004340849A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤモデル作成方法、タイヤ性能予測方法およびプログラム
JP2005186791A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッド部のシミュレーション方法
JP2005313846A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 緊急時走行用支持体の設計方法、緊急時走行用支持体の設計用コンピュータプログラム及び緊急時走行用支持体の製造方法、並びに緊急時走行用支持体/タイヤ組み立て体の設計方法及び緊急時走行用支持体/タイヤ組み立て体の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004042832A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤの雪上シミュレーション方法
JP2004142503A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤモデル、このタイヤモデルを用いたタイヤ性能予測方法及びタイヤ性能予測プログラム並びに入出力装置
JP2004161210A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 構造体モデルの作成方法、タイヤ性能予測方法、タイヤ製造方法、タイヤおよびプログラム
JP2004338660A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤのシミュレーション方法、タイヤ性能予測方法、タイヤ製造方法、タイヤおよびプログラム
JP2004340849A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤモデル作成方法、タイヤ性能予測方法およびプログラム
JP2005186791A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッド部のシミュレーション方法
JP2005313846A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 緊急時走行用支持体の設計方法、緊急時走行用支持体の設計用コンピュータプログラム及び緊急時走行用支持体の製造方法、並びに緊急時走行用支持体/タイヤ組み立て体の設計方法及び緊急時走行用支持体/タイヤ組み立て体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010202049A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Bridgestone Corp タイヤ性能解析システム、トレッドパターン性能解析システム、タイヤ性能解析方法、トレッドパターン性能解析方法、タイヤ性能解析プログラム及びトレッドパターン性能解析プログラム
JP2011148465A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ接地面が路面から受ける物理量を予測する方法、タイヤ摩耗の予測方法、タイヤ摩耗の予測装置、および、プログラム
JP2013067184A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤのシミュレーション方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4913382B2 (ja) 2012-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7415871B2 (en) Method of simulating rolling tire
US7908128B2 (en) Method for modeling a tire model and simulation method
US6564625B1 (en) Method of designing a tire, method of designing a vulcanizing mold for a tire, method of making a vulcanizing mold for a tire, method of manufacturing a pneumatic tire, and recording medium with tire designing program recorded thereon
EP1030170A1 (en) Tire performance predicting method
JP4913382B2 (ja) タイヤ性能解析システム、トレッドパターン性能解析システム、タイヤ性能解析方法、トレッドパターン性能解析方法、タイヤ性能解析プログラム及びトレッドパターン性能解析プログラム
JP4291561B2 (ja) タイヤの摩耗に関する物理量の予測方法及び予測装置、並びにコンピュータプログラム
US20070073456A1 (en) Tire designing method and program
JP4592431B2 (ja) タイヤ性能予測装置
JP4486420B2 (ja) タイヤ経時変化予測方法、装置、プログラム及び媒体
JP2006011688A (ja) タイヤモデル作成方法
JP2008262367A (ja) タイヤモデルの作成方法
JP4905915B2 (ja) タイヤの数値解析モデルの作成方法、及び、タイヤの転がり抵抗の解析方法
JP2006232138A (ja) タイヤ挙動シミュレーション方法
JP2006076404A (ja) タイヤモデル、タイヤの挙動シミュレーション方法、プログラム及び記録媒体
JP2007230403A (ja) タイヤモデルの作成システム、タイヤモデルの作成方法、タイヤモデル、及びタイヤ挙動シミュレーション方法
JP2010202049A (ja) タイヤ性能解析システム、トレッドパターン性能解析システム、タイヤ性能解析方法、トレッドパターン性能解析方法、タイヤ性能解析プログラム及びトレッドパターン性能解析プログラム
JP2011183888A (ja) タイヤ性能予測方法、及びタイヤ性能予測装置
JP2013203239A (ja) タイヤの耐久性の予測方法
JP2004042831A (ja) タイヤの雪上走行シミュレーション方法
JP2011204157A (ja) タイヤモデル作成方法、及びタイヤモデル作成装置
JP7290077B2 (ja) タイヤのシミュレーション方法
JP4761752B2 (ja) シミュレーション方法
JP2012192888A (ja) タイヤ性能シミュレーション方法、タイヤ性能シミュレーション装置、及びタイヤ性能シミュレーションプログラム
JP2006111229A (ja) シミュレーション方法
JP2006205832A (ja) タイヤ耐久性予測方法及びタイヤ耐久性予測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111102

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4913382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees