JP2007089032A - 受信機および無線通信装置 - Google Patents
受信機および無線通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007089032A JP2007089032A JP2005278015A JP2005278015A JP2007089032A JP 2007089032 A JP2007089032 A JP 2007089032A JP 2005278015 A JP2005278015 A JP 2005278015A JP 2005278015 A JP2005278015 A JP 2005278015A JP 2007089032 A JP2007089032 A JP 2007089032A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- signal
- frequency
- phase difference
- oscillation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/22—Demodulator circuits; Receiver circuits
- H04L27/227—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation
- H04L27/2271—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses only the demodulated signals
- H04L27/2272—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses only the demodulated signals using phase locked loops
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/06—Receivers
- H04B1/16—Circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03C—MODULATION
- H03C3/00—Angle modulation
- H03C3/02—Details
- H03C3/09—Modifications of modulator for regulating the mean frequency
- H03C3/0908—Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop
- H03C3/0966—Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop modulating the reference clock
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03D—DEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
- H03D3/00—Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
- H03D3/02—Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by detecting phase difference between two signals obtained from input signal
- H03D3/24—Modifications of demodulators to reject or remove amplitude variations by means of locked-in oscillator circuits
- H03D3/241—Modifications of demodulators to reject or remove amplitude variations by means of locked-in oscillator circuits the oscillator being part of a phase locked loop
- H03D3/242—Modifications of demodulators to reject or remove amplitude variations by means of locked-in oscillator circuits the oscillator being part of a phase locked loop combined with means for controlling the frequency of a further oscillator, e.g. for negative frequency feedback or AFC
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/40—Circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/22—Demodulator circuits; Receiver circuits
- H04L27/227—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation
- H04L27/2271—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses only the demodulated signals
- H04L27/2273—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses only the demodulated signals associated with quadrature demodulation, e.g. Costas loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/0014—Carrier regulation
- H04L2027/0016—Stabilisation of local oscillators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/0014—Carrier regulation
- H04L2027/0018—Arrangements at the transmitter end
- H04L2027/0022—Arrangements at the transmitter end using the carrier of the associated receiver of a transceiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/0014—Carrier regulation
- H04L2027/0044—Control loops for carrier regulation
- H04L2027/0053—Closed loops
- H04L2027/0055—Closed loops single phase
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Superheterodyne Receivers (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
- Transmitters (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
- Transceivers (AREA)
Abstract
【解決手段】 無線通信装置は、アンテナ1と、送受信信号の分離を行うデュープレクサ2と、受信部3と、送信部4とを備えている。受信部3は、受信信号に含まれる特定の周波数で発振する第1の発振信号を生成するRx-VCO5と、参照用の第2の発振信号を生成するRef-VCO10とを有し、第2の発振信号の位相を固定にした上で、第1および第2の発振信号の位相差を検出して復調処理を行うため、局部発振器、ミキサーおよび直交復調器9などが不要となり、内部構成を大幅に簡略化できる。
【選択図】 図1
Description
前記第1および第2の発振信号の位相差を検出する第1の位相比較器と前記第1の位相比較器で検出された位相差に基づいて前記受信信号の復調処理を行うとともに、前記第1の発振信号に含まれる第2の位相のタイミング情報を生成する復調器と、前記復調器で生成された前記タイミング情報に基づいて、前記第1の発振信号に含まれる前記第2の位相成分を抽出して、前記第1および第2の発振信号の位相差を検出する第2の位相比較器と、前記第2の位相比較器で検出された位相差に基づいて前記第2の電圧制御発振器の位相および周波数を制御するための第1の制御電圧を生成する第1の制御電圧生成器と、を備えることを特徴とする受信機が提供される。
図1は本発明の第1の実施形態に係る無線通信装置の概略構成を示すブロック図であり、位相変復調を行うものである。
第2の実施形態は、受信部3内のRef-PLL11aの動作が第1の実施形態と異なっている。
第1および第2の実施形態では、第1および第2の発振信号の周波数を一致させているが、両発振信号の周波数が異なっていてもよければ、より柔軟性の高い装置を実現できる。そこで、第3の実施形態は、第1および第2の発振信号の周波数が互いに異なることを前提としている。
2 デュープレクサ
3 受信部
4 送信部
5 第1の電圧制御発振器(Rx-VCO)
6 記憶演算器
7 第1の位相比較器
8 A/D変換器
9 復調器
10 第2の電圧制御発振器(Ref-VCO)
11,11a,11b 第1のPLL回路(Ref-PLL)
12 第2の位相比較器
13,40 ループフィルタ
21 タンク回路
22 増幅器
23 インダクタ
24 可変容量素子
31 変調器
32 D/A変換器
33 第2のPLL回路(Tx-PLL)
34 第3の電圧制御発振器(Tx-VCO)
35 電力増幅器
41 D/A変換器
42 加算器
51 受信PLL回路
52,57 主分周器
53 参照波分周器
54 ループフィルタ
55 スイッチ
56 受信信号分周器
Claims (18)
- 位相変調された受信信号に含まれる特定の周波数成分を選択して第1の発振信号を生成する第1の電圧制御発振器と、
第1の位相をもつ第2の発振信号を生成する第2の電圧制御発振器と、
前記第1および第2の発振信号の位相差を検出する第1の位相比較器と
前記第1の位相比較器で検出された位相差に基づいて前記受信信号の復調処理を行うとともに、前記第1の発振信号に含まれる第2の位相のタイミング情報を生成する復調器と、
前記復調器で生成された前記タイミング情報に基づいて、前記第1の発振信号に含まれる前記第2の位相成分を抽出して、前記第1および第2の発振信号の位相差を検出する第2の位相比較器と、
前記第2の位相比較器で検出された位相差に基づいて前記第2の電圧制御発振器の位相および周波数を制御するための第1の制御電圧を生成する第1の制御電圧生成器と、を備えることを特徴とする受信機。 - 前記第2の位相比較器で検出された位相差と、前記第1の発振信号の周波数を一定に維持するための制御電圧との対応関係を予め記憶した制御情報記憶部に基づいて、第2の制御電圧を生成する第2の制御電圧生成器を備え、
前記第1の電圧制御発振器は、前記第2の位相比較器で検出された位相差に応じて前記制御情報記憶部から読み出された前記第2の制御電圧に基づいて前記第1の発振信号の周波数を制御することを特徴とする請求項1に記載の受信機。 - 前記第1の電圧制御発振器は、第2の制御電圧により共振周波数を可変可能な第1のタンク回路を有し、
前記第2の電圧制御発振器は、前記第1の制御電圧により共振周波数を可変可能な第2のタンク回路を有し、
前記第1および第2のタンク回路はそれぞれ、
インダクタ素子と、
MEMS(Micro Electrical-Mechanical System)アクチュエータを使用した可変容量素子と、を有することを特徴とする請求項2に記載の受信機。 - 前記第2の位相比較器は、前記タイミング情報に基づいて所定時間ごとに前記第1および第2の発振信号の位相差を検出することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の受信機。
- 前記第1の位相比較器で検出された位相差の信号をデジタルデータに変換するA/D変換器を備え、
前記復調器は、前記デジタルデータに基づいて複数種類の位相を判別して復調を行うことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の受信機。 - 前記復調器で検出された複数種類の位相をアナログ信号に変換するD/A変換器を備え、
前記第2の位相比較器は、
前記第1および第2の発振信号の位相差を検出する位相比較部と、
前記位相比較部で検出された位相差を示す信号に前記アナログ信号を足し合わせて、前記第2の位相における前記第1および第2の発振信号の位相差を計算する加算器と、を備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の受信機。 - 前記第1の発振信号を分周して第1の分周信号を生成する第1の分周器と、
前記第2の発振信号を分周して前記第1の分周信号と同じ周波数の第2の分周信号を生成する第2の分周器と、
前記第1の発振信号を分周して第3の分周信号を生成する第3の分周器と、
前記第2の発振信号を分周して前記第3の分周信号と同じ周波数の第4の分周信号を生成する第4の分周器と、を備え、
前記第1の位相比較器は、前記第1および第2の分周信号の位相差を検出し、
前記第2の位相比較器は、前記第3および第4の分周信号の位相差を検出することを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の受信機。 - 前記第1の位相比較器で検出された位相差を前記第2の制御電圧生成器に供給するか否かを切り替える切替回路を備えることを特徴とする請求項7に記載の受信機。
- 前記切替回路は、前記第1の電圧制御発振器の動作が安定化した後は、前記第1の位相比較器で検出された位相差が前記第2の制御電圧生成器に供給されないように、前記第1の位相比較器と前記第2の制御電圧生成器との間の経路を遮断することを特徴とする請求項8に記載の受信機。
- 位相変調された受信信号を受信する受信部と、
送信信号を位相変調して送信する送信部と、を備え、
前記受信部は、
前記受信信号に含まれる特定の周波数成分を選択して第1の発振信号を生成する第1の電圧制御発振器と、
第1の位相をもつ第2の発振信号を生成する第2の電圧制御発振器と、
前記第1および第2の発振信号の位相差を検出する第1の位相比較器と
前記第1の位相比較器で検出された位相差に基づいて前記受信信号の復調処理を行うとともに、前記第1の発振信号に含まれる第2の位相のタイミング情報を生成する復調器と、
前記復調器で生成された前記タイミング情報に基づいて、前記第1の発振信号に含まれる前記第2の位相成分を抽出して、前記第1および第2の発振信号の位相差を検出する第2の位相比較器と、
前記第2の位相比較器で検出された位相差に基づいて前記第2の電圧制御発振器の位相および周波数を制御するための第1の制御電圧を生成する第1の制御電圧生成器と、を有し、
前記送信部は、
送信用の変調信号を生成する変調器と、
前記変調信号をアナログ変調データに変換するD/A変換器と、
前記アナログ変調データに基づいて、位相変調された第3の発振信号を生成する第3の電圧制御発振器と、
前記第3の発振信号と前記第2の発振信号との位相差を検出する第3の位相比較器と、
前記デジタル変調データに前記第3の位相比較器で検出された位相差を表す信号を付加して位相変調データを生成する加算器と、
前記加算器の出力信号に基づいて前記第3の発振信号の位相および周波数を制御するための第3の制御電圧を生成する第3の制御電圧生成器と、を有することを特徴とする無線通信装置。 - 前記第2の位相比較器で検出された位相差と、前記第1の発振信号の周波数を一定に維持するための制御電圧との対応関係を予め記憶した制御情報記憶部に基づいて、第2の制御電圧を生成する第2の制御電圧生成器を備え、
前記第1の電圧制御発振器は、前記第2の位相比較器で検出された位相差に応じて前記制御情報記憶部から読み出された前記第2の制御電圧に基づいて前記第1の発振信号の周波数を制御することを特徴とする請求項10に記載の無線通信装置。 - 前記第1の電圧制御発振器は、前記第1の制御電圧により共振周波数を可変可能な第1のタンク回路を有し、
前記第2の電圧制御発振器は、前記第2の制御電圧により共振周波数を可変可能な第2のタンク回路を有し、
前記第1および第2のタンク回路はそれぞれ、
インダクタ素子と、
MEMS(Micro Electrical-Mechanical System)アクチュエータを使用した可変容量素子と、を有することを特徴とする請求項11に記載の無線通信装置。 - 前記第2の位相比較器は、前記タイミング情報に基づいて所定時間ごとに前記第1および第2の発振信号の位相差を検出することを特徴とする請求項10乃至12のいずれかに記載の無線通信装置。
- 前記第1の位相比較器で検出された位相差の信号をデジタルデータに変換するA/D変換器を備え、
前記復調器は、前記デジタルデータに基づいて複数種類の位相を判別して復調を行うことを特徴とする請求項10乃至13のいずれかに記載の無線通信装置。 - 前記復調器で検出された複数種類の位相をアナログ信号に変換するD/A変換器を備え、
前記第2の位相比較器は、
前記第1および第2の発振信号の位相差を検出する位相比較部と、
前記位相比較部で検出された位相差を示す信号に前記アナログ信号を足し合わせて、前記第2の位相における前記第1および第2の発振信号の位相差を計算する加算器と、を備えることを特徴とする請求項10乃至14のいずれかに記載の無線通信装置。 - 前記第1の発振信号を分周して第1の分周信号を生成する第1の分周器と、
前記第2の発振信号を分周して前記第1の分周信号と同じ周波数の第2の分周信号を生成する第2の分周器と、
前記第1の発振信号を分周して第3の分周信号を生成する第3の分周器と、
前記第2の発振信号を分周して前記第3の分周信号と同じ周波数の第4の分周信号を生成する第4の分周器と、を備え、
前記第1の位相比較器は、前記第1および第2の分周信号の位相差を検出し、
前記第2の位相比較器は、前記第3および第4の分周信号の位相差を検出することを特徴とする請求項10乃至15のいずれかに記載の無線通信装置。 - 前記第1の位相比較器で検出された位相差を前記第2の制御電圧生成器に供給するか否かを切り替える切替回路を備えることを特徴とする請求項16に記載の無線通信装置。
- 前記切替回路は、前記第1の電圧制御発振器の動作が安定化した後は、前記第1の位相比較器で検出された位相差が前記第2の制御電圧生成器に供給されないように、前記第1の位相比較器と前記第1の制御電圧生成器との間の経路を遮断することを特徴とする請求項17に記載の無線通信装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005278015A JP4365814B2 (ja) | 2005-09-26 | 2005-09-26 | 受信機および無線通信装置 |
PCT/JP2006/319612 WO2007035000A1 (en) | 2005-09-26 | 2006-09-25 | Receiver and wireless communication apparatus |
KR1020077014586A KR100881790B1 (ko) | 2005-09-26 | 2006-09-25 | 수신기 및 무선 통신 장치 |
CN2006800036261A CN101112000B (zh) | 2005-09-26 | 2006-09-25 | 接收器与无线通信设备 |
US11/568,365 US7769352B2 (en) | 2005-09-26 | 2006-09-25 | Receiver and wireless communication apparatus |
EP06810967A EP1929643B1 (en) | 2005-09-26 | 2006-09-25 | Receiver and wireless communication apparatus |
DE602006008018T DE602006008018D1 (de) | 2005-09-26 | 2006-09-25 | Empfänger und drahtlose kommunikationsvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005278015A JP4365814B2 (ja) | 2005-09-26 | 2005-09-26 | 受信機および無線通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007089032A true JP2007089032A (ja) | 2007-04-05 |
JP4365814B2 JP4365814B2 (ja) | 2009-11-18 |
Family
ID=37441951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005278015A Expired - Fee Related JP4365814B2 (ja) | 2005-09-26 | 2005-09-26 | 受信機および無線通信装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7769352B2 (ja) |
EP (1) | EP1929643B1 (ja) |
JP (1) | JP4365814B2 (ja) |
KR (1) | KR100881790B1 (ja) |
CN (1) | CN101112000B (ja) |
DE (1) | DE602006008018D1 (ja) |
WO (1) | WO2007035000A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101054215B1 (ko) * | 2008-12-19 | 2011-08-03 | 한국전자통신연구원 | 위상 변조기 및 환경 변화에 따른 성능 변화를 보상하는 위상 변조 방법 |
JP5595883B2 (ja) * | 2010-11-29 | 2014-09-24 | 株式会社東芝 | 無線通信装置 |
US9513609B2 (en) | 2013-02-01 | 2016-12-06 | Nxp B.V. | Wireless communications using active modulation |
TWI514193B (zh) * | 2014-12-25 | 2015-12-21 | Univ Nat Sun Yat Sen | 動作感測裝置 |
DE102016009197B3 (de) * | 2016-04-26 | 2017-07-27 | Diehl Metering Systems Gmbh | Verfahren und Einrichtung zu bidirektionaler Kommunikation zwischen Messgeräten und Datensammler |
TWI744084B (zh) * | 2020-11-10 | 2021-10-21 | 瑞昱半導體股份有限公司 | 振盪訊號產生電路與濾波電路 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4310804A (en) * | 1978-02-06 | 1982-01-12 | Motorola, Inc. | Input activated frequency synthesizer |
US4387342A (en) | 1981-03-04 | 1983-06-07 | Datavision, Inc. | Phase-shift keyed decoder |
DE3889979T2 (de) | 1987-06-30 | 1994-12-01 | Nippon Electric Co | Phasenkontrollierter Demodulator für ein digitales Nachrichtensystem. |
US5438591A (en) * | 1991-07-31 | 1995-08-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Quadrature amplitude modulation type digital radio communication device and method for preventing abnormal synchronization in demodulation system |
US5329250A (en) | 1992-02-25 | 1994-07-12 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Double phase locked loop circuit |
CA2090367C (en) * | 1992-02-27 | 1997-09-30 | Toshifumi Sato | Data demodulator |
US5406218A (en) * | 1993-02-19 | 1995-04-11 | Hitachi, Ltd. | Phase demodulator receiving inputs from phase detector and binary phase detector |
JPH06284159A (ja) * | 1993-03-29 | 1994-10-07 | Toshiba Corp | ディジタル復調器 |
JPH10136045A (ja) | 1996-10-31 | 1998-05-22 | Toshiba Corp | 復調装置および通信端末装置 |
US5966444A (en) * | 1996-12-06 | 1999-10-12 | Yuan; Chuan K. | Method and system for establishing a cryptographic key agreement using linear protocols |
US5952895A (en) * | 1998-02-23 | 1999-09-14 | Tropian, Inc. | Direct digital synthesis of precise, stable angle modulated RF signal |
KR100268229B1 (ko) * | 1998-08-14 | 2000-10-16 | 윤종용 | 무선통신 시스템에서 더블 위상동기루프에 의한 복조회로 |
US6993100B2 (en) * | 2000-12-12 | 2006-01-31 | Skyworks Solutions, Inc. | Burst detector |
WO2002102070A1 (en) * | 2001-05-29 | 2002-12-19 | Sony Corporation | Analog television signal receiving method and device |
JP4126043B2 (ja) | 2004-12-13 | 2008-07-30 | 株式会社東芝 | 位相復調器および携帯電話装置 |
-
2005
- 2005-09-26 JP JP2005278015A patent/JP4365814B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-09-25 US US11/568,365 patent/US7769352B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-25 CN CN2006800036261A patent/CN101112000B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-25 DE DE602006008018T patent/DE602006008018D1/de active Active
- 2006-09-25 WO PCT/JP2006/319612 patent/WO2007035000A1/en active Application Filing
- 2006-09-25 EP EP06810967A patent/EP1929643B1/en not_active Not-in-force
- 2006-09-25 KR KR1020077014586A patent/KR100881790B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101112000B (zh) | 2011-12-07 |
DE602006008018D1 (de) | 2009-09-03 |
WO2007035000A1 (en) | 2007-03-29 |
EP1929643A1 (en) | 2008-06-11 |
CN101112000A (zh) | 2008-01-23 |
EP1929643B1 (en) | 2009-07-22 |
KR100881790B1 (ko) | 2009-02-03 |
US20080254756A1 (en) | 2008-10-16 |
US7769352B2 (en) | 2010-08-03 |
JP4365814B2 (ja) | 2009-11-18 |
KR20070088742A (ko) | 2007-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2621657B2 (ja) | デュアル・モード自動周波数制御 | |
JP4365814B2 (ja) | 受信機および無線通信装置 | |
US6847812B2 (en) | Frequency-stabilized transceiver configuration | |
JPH1117750A (ja) | 自動周波数制御装置 | |
US7449945B2 (en) | Phase demodulator and portable telephone apparatus | |
JP4358160B2 (ja) | 位相変調器および無線送信機 | |
JP2005514850A (ja) | 位相固定ループで駆動される多状態の直接ディジタルシンセサイザを備えるトランシーバ | |
JP2007329573A (ja) | 短距離無線伝送用送受信機 | |
JP2010226272A (ja) | Rfタグリーダ回路 | |
KR20020000895A (ko) | 통신 시스템 | |
JP3708234B2 (ja) | 無線装置 | |
JP4417175B2 (ja) | 無線通信装置 | |
JP2011109518A (ja) | 送受信機および受信機 | |
JP4459469B2 (ja) | 自動周波数制御装置 | |
JP3698543B2 (ja) | 無線受信機、無線送受信機及び無線受信機用回路 | |
JP4470728B2 (ja) | 自動周波数制御回路 | |
JP2752850B2 (ja) | 受信機 | |
JP2023081171A (ja) | ダイレクトコンバージョン方式の無線受信機およびその制御方法 | |
JP4618554B2 (ja) | Fsk変調装置及びそれを備えた無線通信装置 | |
JP2005354242A (ja) | 無線通信機 | |
JPH04345328A (ja) | 回線切替え制御回路 | |
JP2003046398A (ja) | 受信システム及び送受信システム | |
JP2003332937A (ja) | 送受信装置及びローカル周波数制御方法 | |
JP2005323152A (ja) | 無線受信装置 | |
JP2001352354A (ja) | 通信装置、通信方法、及び媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090821 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |