JP2007088956A - 設置場所管理システム - Google Patents

設置場所管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007088956A
JP2007088956A JP2005277014A JP2005277014A JP2007088956A JP 2007088956 A JP2007088956 A JP 2007088956A JP 2005277014 A JP2005277014 A JP 2005277014A JP 2005277014 A JP2005277014 A JP 2005277014A JP 2007088956 A JP2007088956 A JP 2007088956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power line
modem device
line communication
signal
plc modem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005277014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4692182B2 (ja
Inventor
Haruhisa Sakata
治久 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2005277014A priority Critical patent/JP4692182B2/ja
Publication of JP2007088956A publication Critical patent/JP2007088956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4692182B2 publication Critical patent/JP4692182B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

【課題】
物理的に近くに設置されていることを確認する。
【解決手段】
PLCモデム装置20のメモリ26には、PLCモデム装置20又は電気機器38の設置場所を示す情報が予め書き込まれ、PLCモデム装置40のメモリ46には、PLCモデム装置40又は電気機器58の設置場所を示す情報が予め書き込まれる。制御回路24は、メモリ26から設置位置を示す位置情報を読み出し、位置情報とPLCモデム装置20の識別情報を発光素子28から光信号として出力させる。受光素子48は、発光素子28から出力される光信号を受光して、電気信号に変換し、その電気信号を制御回路44に供給する。制御回路44は、受光素子48からの電気信号から、PLCモデム装置20の本来の設置場所と識別情報を知り、PLCモデム装置20の位置情報をメモリ46に記憶される位置情報とを対比する。
【選択図】
図1

Description

本発明は、複数の電力線通信通信(PLC)モデム装置の所在を管理する設置場所管理システムに関する。
従来の電力線通信(PLC)における端末の位置管理システムとしては、無線チップが装着された家電品を管理サーバで管理する方法がある(特許文献1参照)。またコンセントにおけるセキュリティシステムとして、コンセント側でハウスコードを電力線に重畳して送信する構成が特許文献2に記載され、アダプタに識別情報の送信機能を持たせた構成が特許文献3に記載されている。
特開2004−056435号公報 特開2003−078456号公報 特開2003−078458号公報
教室、オフィス、店舗、会議場などにおいてコンピュータ端末等を電力線通信モデムに接続して使用する場合、限定された場所、例えば同一室内の端末にのみ、特定のサービスを提供したいことがある。そのためには、端末が同一室内に存在しているかどうかを簡易に判別できる必要がある。
さらに、通信の秘匿性や帯域確保の点からも、端末の位置が確認できることで、きめの細かいサービスが可能となる。
端末の絶対的な位置を知る手段としてGPSがあるが、GPSは、基本的に屋内では使用できない。また、どの端末が同一室内に設置されているかは、GPSでは判明しない。
本発明は、物理的に近くにあることを簡易に確認できる設置場所管理氏捨て笑むを提示することを目的とする。
本発明に係る設置場所管理システムは、第1及び第2の電力線通信モデム装置の設置場所を確認する設置場所管理システムであって、当該第1の電力線通信モデム装置が、当該第1の電力線通信モデム装置の設置場所を示す情報と識別信号を無線信号に載せて出力する無線信号送信装置を具備し、当該第2の電力線通信モデム装置が、当該無線信号送信装置から出力される当該無線信号を受信する無線信号受信装置と、当該無線信号で搬送される当該第1の電力線通信モデム装置の当該設置位置と自己の設置位置を対比する制御回路とを具備することを特徴とする。
本発明に係る設置場所管理システムは、第1及び第2の電力線通信モデム装置の設置場所を確認する設置場所管理システムであって、当該第1の電力線通信モデム装置が、第1の無線信号を出力する第1の無線信号送信装置と、当該第2の電力線通信モデム装置からの第2の無線信号を受信する第1の無線信号受信装置とを具備する。当該第2の電力線通信モデム装置が、当該第1の無線信号を受信する第2の無線信号受信装置と、当該第2の無線信号を送信する第2の無線信号送信装置とを具備する。当該第1の電力線通信モデム装置が、当該第1の無線信号で当該第1の電力線通信モデム装置の設置場所を示す情報と識別信号を当該第2の電力線通信モデム装置に送信する。当該第2の電力線通信モデム装置が、当該第1の無線信号で搬送される当該第1の電力線通信モデム装置の当該設置位置と自己の設置位置を対比し、その結果を当該第2の無線信号で当該第1の電力線通信モデム装置(20a)に送信する。
本発明によれば、第1及び第2の電力線通信モデム装置が物理的に近くに位置することを容易に確認でき、その結果として、設置場所の管理が容易になる。
以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明の第1実施例の概略構成ブロック図を示す。本実施例では、発光素子を有するPLCモデム装置と、受光素子を具備するPLCモデム装置を対で使用する。
建物内の電力線10にコンセント12,14,16が接続する。コンセント12,14は同一室内にある。
PLCモデム装置20は、PLCモデム回路22、制御回路24、メモリ26及び広出射角の発光素子28を具備する。電源プラグ30は、PLC信号を重畳される電力線32を介してPLCモデム回路22に接続する。PLCモデム回路22はまた、電力線34及び信号線36を介して、通信端末となる電気機器38と接続する。電源プラグ30はコンセント12に接続される。電力線10上の電力は、コンセント12、電源プラグ30、電力線32を介してモデム装置20に供給され、更に、PLCモデム回路22及び電力線34を介して電気機器38に供給される。PLCモデム装置20は電気機器38に内蔵されることもある。
同様に、PLCモデム装置40は、PLCモデム回路42、制御回路44、メモリ46及び受光素子48を具備する。電源プラグ50は、PLC信号を重畳される電力線52を介してPLCモデム回路42に接続する。PLCモデム回路42はまた、電力線54及び信号線56を介して、通信端末となる電気機器58と接続する。電源プラグ50はコンセント14に接続される。電力線10上の電力は、コンセント14、電源プラグ50及び電力線52を介してPLCモデム装置40に供給され、更に、PLCモデム回路42及び電力線54を介して電気機器58に供給される。PLCモデム装置40は電気機器58に内蔵されることもある。
コンセント16には、PLCモデム装置62の電源プラグ60が接続される。PLCモデム装置62はまた、電力線64及び信号線66を介して管理サーバ68に接続する。管理サーバ68は、PLCモデム装置62及び途中の電力線10,32,52により、PLCモデム装置20,40と通信することができる。
本実施例では、メモリ26には、PLCモデム装置20又は電気機器38の設置場所を示す情報が予め書き込まれ、メモリ46には、PLCモデム装置40又は電気機器58の設置場所を示す情報が予め書き込まれる。
電源プラグ30をコンセント12に接続して、PLCモデム装置20が給電された状態では、制御回路24は、メモリ26から設置位置を示す位置情報を読み出し、位置情報とPLCモデム装置20の識別情報を発光素子28から光信号として出力させる。他方、電源プラグ50をコンセント14に接続して、PLCモデム装置40が給電された状態では、制御回路44は、受光素子58に入力する光信号を待機し続ける。
PLCモデム装置20の発光素子28から出力される光信号を受光素子48が受光できるように、PLCモデム装置40をPLCモデム装置20の近傍に置く。これにより、PLCモデム装置40の受光素子48は、PLCモデム装置20の発光素子28から出力される光信号を受光して、電気信号に変換し、その電気信号を制御回路44に供給する。制御回路44は、受光素子48からの電気信号から、PLCモデム装置20の本来の設置場所と識別情報を知ることができる。
制御回路44は、PLCモデム装置20の位置情報をメモリ46に記憶される位置情報とを対比し、PLCモデム装置20,40が同じ場所に設置されるべきものであったか否かを判断する。同じ場所に設置されるべきものと判断した場合、PLCモデム装置20は、PLCモデム装置20が確かに同じ場所、例えば同一室内にあることを管理サーバ68に通知する。
このようにして、管理サーバ68は、PLCモデム装置20,40が確かに同じ場所にあることを確認できる。これにより、例えば、同一室内の通信端末間の通信を許可したり、同一室内の通信端末に同じデータを送信するといった細かい通信制御が可能になる。また、本来同一室内にあるべきでないPLCモデム装置を検出することも可能になり、ひいては、そのようなPLCモデム装置を電力線通信ネットワークから除外することも可能になる。
図2は、本発明の第2実施例の概略構成ブロック図を示す。本実施例では、PLCモデム装置20aが、発光素子28だけでなく、受光素子29を具備し、PLCモデム装置40aが、受光素子48だけでなく、発光素子49を有する点が異なる。
制御回路44aは、発光素子49を発光させることで所望の信号、例えば、受光素子48で受光した位置情報とメモリ46に記憶される位置情報の比較結果と、自己の識別情報をPLCモデム装置20aに送信できる。発光素子49から出力される光信号は、受光素子29で電気信号に変換され、制御回路24aに入力する。
この構成では、PLCモデム装置20a,40aは、双方向で光信号により通信することができる。制御回路24a,44aは何れも、相手のPLCモデム装置40a,20aが同一室内にあるべきものか否かを確認できる。PLCモデム装置40a,20aの両方又は何れか一方が、確認結果を管理サーバ68に送信する。
PLCモデム装置20,40間の通信に光空間伝送を使用したが、電波信号又は音響信号でもよいことは勿論である。勿論、そのような電波信号又は音響信号の強度は、同一室内のような近距離内に到達できる程度の微弱なものとする。
特定の説明用の実施例を参照して本発明を説明したが、特許請求の範囲に規定される本発明の技術的範囲を逸脱しないで、上述の実施例に種々の変更・修整を施しうることは、本発明の属する分野の技術者にとって自明であり、このような変更・修整も本発明の技術的範囲に含まれる。
本発明の第1実施例の概略構成ブロック図を示す。 本発明の第2実施例の概略構成ブロック図を示す。
符号の説明
10:電力線
12,14,16:コンセント
20,20a:PLCモデム装置
22:PLCモデム回路
24,24a:制御回路
26:メモリ
28:発光素子
29;受光素子
30:電源プラグ
32:電力線
34:電力線
36:信号線
38:電気機器
40,40a:PLCモデム装置
42:PLCモデム回路
44,44a:制御回路
46:メモリ
48:受光素子
49:発光素子
50:電源プラグ
52:電力線
54:電力線
56:信号線
58:電気機器
60:電源プラグ
62:PLCモデム装置
64:電力線
66:信号線
68:管理サーバ

Claims (3)

  1. 第1及び第2の電力線通信モデム装置(20,40)の設置場所を確認する設置場所管理システムであって、
    当該第1の電力線通信モデム装置(20)が、当該第1の電力線通信モデム装置の設置場所を示す情報と識別信号を無線信号に載せて出力する無線信号送信装置(28)を具備し、
    当該第2の電力線通信モデム装置(40)が、当該無線信号送信装置(28)から出力される当該無線信号を受信する無線信号受信装置(48)と、当該無線信号で搬送される当該第1の電力線通信モデム装置(20)の当該設置位置と自己の設置位置を対比する制御回路(44)とを具備する
    ことを特徴とする設置場所管理システム。
  2. 第1及び第2の電力線通信モデム装置(20a,40a)の設置場所を確認する設置場所管理システムであって、
    当該第1の電力線通信モデム装置(20a)が、第1の無線信号を出力する第1の無線信号送信装置(28)と、当該第2の電力線通信モデム装置(40a)からの第2の無線信号を受信する第1の無線信号受信装置(29)とを具備し、
    当該第2の電力線通信モデム装置(40a)が、当該第1の無線信号を受信する第2の無線信号受信装置(48)と、当該第2の無線信号を送信する第2の無線信号送信装置(49)とを具備し、
    当該第1の電力線通信モデム装置(20a)が、当該第1の無線信号で当該第1の電力線通信モデム装置の設置場所を示す情報と識別信号を当該第2の電力線通信モデム装置に送信し、
    当該第2の電力線通信モデム装置(40a)が、当該第1の無線信号で搬送される当該第1の電力線通信モデム装置(20)の当該設置位置と自己の設置位置を対比し、その結果を当該第2の無線信号で当該第1の電力線通信モデム装置(20a)に送信する
    ことを特徴とする設置場所管理システム。
  3. 当該信号が光信号、電波信号及び音響信号の何れかであることを特徴とする請求項1又は2に記載の設置場所管理システム。
JP2005277014A 2005-09-26 2005-09-26 設置場所確認システム Expired - Fee Related JP4692182B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005277014A JP4692182B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 設置場所確認システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005277014A JP4692182B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 設置場所確認システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007088956A true JP2007088956A (ja) 2007-04-05
JP4692182B2 JP4692182B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=37975476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005277014A Expired - Fee Related JP4692182B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 設置場所確認システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4692182B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002300191A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複数サービス種別提供方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体
JP2004064355A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Matsushita Electric Works Ltd 電力線搬送通信システム及びそれに用いる端末装置の属性情報設定方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002300191A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複数サービス種別提供方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体
JP2004064355A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Matsushita Electric Works Ltd 電力線搬送通信システム及びそれに用いる端末装置の属性情報設定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4692182B2 (ja) 2011-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6943683B2 (en) Location device
KR102307739B1 (ko) 스마트폰을 이용하여 출력장치의 제어가 가능한 전관방송 시스템
JP7486067B2 (ja) 検知システム、中継器、処理方法、及びプログラム
US20100007220A1 (en) Power management system
Fürst et al. Leveraging physical locality to integrate smart appliances in non-residential buildings with ultrasound and bluetooth low energy
US20150188982A1 (en) Method and apparatus for remote control of devices over network
US20180191931A1 (en) Security video camera insertable into an exterior light socket for electrical power and associated systems, devices, and methods
US7492109B2 (en) Apparatus for controlling lamp source and electric equipment and power socket therof
JP4692182B2 (ja) 設置場所確認システム
US9037161B1 (en) Device and methods for signal-broadcasting sockets
JP4682840B2 (ja) 電力線搬送通信システム及びその親機
JP2007201964A (ja) ネットワーク設定情報登録システム
JP2000151657A (ja) ローカルエリアネットワーク装置
CN110677745A (zh) 配电装置、系统和方法
JPS58202633A (ja) 光空間伝搬ネットワ−クシステム
KR101709519B1 (ko) 패시브 das모니터링 시스템
JP7486066B2 (ja) 検知システム、中継器、処理方法、及びプログラム
JP2008177715A (ja) 監視装置及び監視システム
JP2010103747A (ja) 電源装置
JP4591331B2 (ja) 天井用配線システム及びそれを用いた建築物用配線システム
JPH114486A (ja) 遠隔監視制御システム
CN103632424A (zh) 一种基于两线制的小区安防门禁系统
JP3163899B2 (ja) 配線システム
JP4839679B2 (ja) 自動無線検針システムおよびそのプログラム
KR19980014478A (ko) 집단주택 관리 시스템의 화상 및 음성 송수신 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees