JP2002300191A - 複数サービス種別提供方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体 - Google Patents

複数サービス種別提供方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体

Info

Publication number
JP2002300191A
JP2002300191A JP2001102897A JP2001102897A JP2002300191A JP 2002300191 A JP2002300191 A JP 2002300191A JP 2001102897 A JP2001102897 A JP 2001102897A JP 2001102897 A JP2001102897 A JP 2001102897A JP 2002300191 A JP2002300191 A JP 2002300191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
information communication
communication terminal
providing
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001102897A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Oba
巧 大羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001102897A priority Critical patent/JP2002300191A/ja
Publication of JP2002300191A publication Critical patent/JP2002300191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 属性の異なる複数の情報通信端末を利用する
ユーザに対して各情報通信端末に応じた異なるサービス
を提供することが可能な技術を提供する。 【解決手段】 ネットワークに接続された情報通信端末
に複数のサービスを提供する複数サービス種別提供方法
において、サービスの提供を要求するサービス提供要求
を情報通信端末からサービス提供装置に送信するステッ
プと、情報通信端末からサービス提供装置に送信された
サービス提供要求で要求されているサービスの内、その
サービス提供要求を送信した情報通信端末の属性に対応
したサービスを当該情報通信端末に提供するサービスと
して決定するステップと、前記決定したサービスをサー
ビス提供装置から当該情報通信端末に提供するステップ
とを有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインターネット乃至
イントラネット上でそれに接続された情報通信端末に複
数のサービスを提供する複数サービス種別提供システム
に関し、特に同一のログインアカウントを持つが、OS
I下位層の異なる属性乃至特性を持つ情報通信端末に
は、当該属性や特性に応じて最適化してサービスを提供
し分ける複数サービス種別提供システムに適用して有効
な技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、インターネット乃至イントラネッ
ト上でそれに接続された情報通信端末にサービスを提供
する場合、そのユーザのログインアカウントに対してサ
ービス内容を取り決めておき、ユーザはその取り決めに
準じた内容のサービスを固定的に受けている。例えば会
社のサーバや他のサービスプロバイダーから電子メール
等のサービスを受ける場合、当該サービスの立ち上げ時
点でサーバ管理者なり当該サービスプロバイダーと電子
メールアドレス等のサービス内容について詳細に取り決
めておき、以後は当該取り決めに準じた内容のサービス
を固定的に受けている為、異なる情報通信端末を用いて
会社のサーバ等から電子メールのサービスを受けた場合
でもログインアカウントが同じであればサービス内容は
同一となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の技術では、
会社のサーバや他のサービスプロバイダーから提供され
るサービスの内容を、ユーザのログインアカウント毎に
取り決めている為、ユーザは当該取り決めに準じた内容
のサービスを固定的に受けるしかなかった。またサービ
ス内容を変更したいときは、OSI(Open Systems Inte
rconnection)上位層の範囲内、即ちユーザアプリケーシ
ョン層内で設定し直すか、或いは再度サーバ管理者なり
当該サービスプロバイダーと内容変更の手続きをする必
要があった。
【0004】本発明の目的は上記問題を解決し、属性の
異なる複数の情報通信端末を利用するユーザに対して各
情報通信端末に応じた異なるサービスを提供することが
可能な技術を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、ネットワーク
に接続された情報通信端末に複数のサービスを提供する
複数サービス種別提供システムにおいて、サービス提供
要求を送信した情報通信端末の属性に対応したサービス
を提供するものである。
【0006】本発明の複数サービス種別提供システムで
は、情報通信端末が接続されたネットワークの通信速度
や品質クラス等を示すネットワーク環境、その情報通信
端末が設置された会社や自宅等の設置場所、またはその
情報通信端末のセキュリティレベル等を当該情報通信端
末の属性としてデータベースに格納しておく。
【0007】ユーザが情報通信端末を利用して、会社内
に設置されたサーバ等のサービス提供装置にアクセス
し、サービスの提供を要求するサービス提供要求を送信
すると、サービス提供装置は、そのサービス提供要求を
送信した情報通信端末のアドレスを用いて前記データベ
ースを検索し、当該サービス提供要求で要求されている
サービスの内、そのサービス提供要求を送信した情報通
信端末の属性に対応したサービスを当該情報通信端末に
提供するサービスとして決定し、その決定したサービス
をサービス提供装置から当該情報通信端末に提供する。
【0008】例えば前記サービス提供要求で要求された
サービスが電子メールの当該情報通信端末へのダウンロ
ードであり、その情報通信端末のネットワーク環境が高
速通信可能な環境を示している場合には、サイズの大き
い添付ファイルを含む電子メールのダウンロードを当該
情報通信端末に提供するサービスとして決定し、またそ
の情報通信端末のネットワーク環境が公衆網等の低速通
信を行う環境を示している場合には、サイズの大きい添
付ファイルを除いた電子メールのダウンロードを当該情
報通信端末に提供するサービスとして決定する。
【0009】以上の様に本発明の複数サービス種別提供
システムによれば、サービス提供要求を送信した情報通
信端末の属性に対応したサービスを提供するので、属性
の異なる複数の情報通信端末を利用するユーザに対して
各情報通信端末に応じた異なるサービスを提供すること
が可能である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下にネットワークに接続された
情報通信端末に複数のサービスを提供する一実施形態の
複数サービス種別提供システムについて説明する。
【0011】図1は本実施形態の複数サービス種別提供
システムの概要を示す図である。図1に示す様に本実施
形態の複数サービス種別提供システムは、イントラネッ
ト1−1と、高速LAN1−2と、インターネット1−
3と、サーバ2と、ネットワーク環境データベース2−
1と、サービスグレードデータベース2−2と、アプリ
ケーションデータベース2−3と、情報通信端末3−1
と、情報通信端末3−2とを有している。
【0012】イントラネット1−1は、企業内の高速L
AN1−2を含む通信網である。高速LAN1−2は、
会社のサーバ2とアカウントohbaの会社のデスクト
ップパソコンである情報通信端末3−1を繋ぐ通信回線
である。
【0013】インターネット1−3は、公衆電話回線を
使いアカウントohbaの自宅のノートパソコンである
情報通信端末3−2と会社のサーバ2を繋ぐ通信回線で
ある。サーバ2は、イントラネット1−1やインターネ
ット1−3等のネットワークに接続された情報通信端末
3−1及び情報通信端末3−2に複数の異なるサービス
を提供するサービス提供装置である。
【0014】ネットワーク環境データベース2−1は、
情報通信端末3−1及び情報通信端末3−2のネットワ
ーク環境を示す情報を格納したデータベースである。サ
ービスグレードデータベース2−2は、情報通信端末3
−1及び情報通信端末3−2に提供されるサービスのグ
レードを示す情報として、サービスの対象となるデータ
やセキュリティレベルを示す情報を格納したデータベー
スである。
【0015】アプリケーションデータベース2−3は、
情報通信端末3−1及び情報通信端末3−2へ提供され
るアプリケーション処理を示す情報を格納したデータベ
ースである。情報通信端末3−1は、その属性に応じて
サーバ2からサービスの提供を受ける情報処理装置であ
り、会社に設置されたデスクトップパソコン等の装置で
ある。情報通信端末3−2は、その属性に応じてサーバ
2からサービスの提供を受ける情報処理装置であり、自
宅で用いられるノートパソコン等の装置である。
【0016】サーバ2は、サービス内容決定処理部21
1と、サービス提供処理部212とを有している。
【0017】サービス内容決定処理部211は、情報通
信端末3−1や3−2からサービス提供装置であるサー
バ2に送信されたサービス提供要求で要求されているサ
ービスの内、そのサービス提供要求を送信した情報通信
端末の属性に対応したサービスを当該情報通信端末に提
供するサービスとして決定する処理部であり、前記サー
ビス提供要求を送信した情報通信端末のネットワーク環
境、設置場所またはセキュリティレベルに応じて提供す
るサービスを決定する処理部である。サービス提供処理
部212は、前記決定したサービスの内容に対応するデ
ータをサーバ2から当該情報通信端末に送信して当該サ
ービスを提供する処理部である。
【0018】サーバ2をサービス内容決定処理部211
及びサービス提供処理部212として機能させる為のプ
ログラムは、CD−ROM等の記録媒体に記録され磁気
ディスク等に格納された後、メモリにロードされて実行
されるものとする。なお前記プログラムを記録する記録
媒体はCD−ROM以外の他の記録媒体でも良い。また
前記プログラムを当該記録媒体から情報処理装置にイン
ストールして使用しても良いし、ネットワークを通じて
当該記録媒体にアクセスして前記プログラムを使用する
ものとしても良い。
【0019】情報通信端末は、サービス提供要求処理部
311と、サービス内容処理部312とを有している。
【0020】サービス提供要求処理部311は、サービ
スの提供を要求するサービス提供要求を情報通信端末か
らサーバ2に送信する処理部である。サービス内容処理
部312は、サーバ2で決定されたサービスの内容に対
応するデータを受信して処理する処理部である。
【0021】情報通信端末をサービス提供要求処理部3
11及びサービス内容処理部312として機能させる為
のプログラムは、CD−ROM等の記録媒体に記録され
磁気ディスク等に格納された後、メモリにロードされて
実行されるものとする。なお前記プログラムを記録する
記録媒体はCD−ROM以外の他の記録媒体でも良い。
また前記プログラムを当該記録媒体から情報処理装置に
インストールして使用しても良いし、ネットワークを通
じて当該記録媒体にアクセスして前記プログラムを使用
するものとしても良い。
【0022】本実施形態ではサーバ2と会社のデスクト
ップパソコンである情報通信端末3−1との間の通信回
線は高速LAN1−2であり、10Mbpsの高速通信
が実現出来るが、自宅のノートパソコンである情報通信
端末3−2との間の通信回線はISDN(Integrated Se
rvices Digital Network)等の公衆網であり、64kb
psの通信速度であるということをサーバ2が検出し
て、情報通信端末3−1には2Mbyte以上のメール
の添付ファイルをダウンロードするが、情報通信端末3
−2にはダウンロードしないという機能を持つ。
【0023】当該機能は通信網を構成するイントラネッ
ト1−1、高速LAN1−2、インターネット1−3
等、関与するネットワークの環境性能をデータベース化
したネットワーク環境データベース2−1を参照して動
作し、サーバ2は、情報通信端末3−1及び情報通信端
末3−2を接続する時点で両端末のIP(Internet Prot
ocol)アドレスを認識してネットワーク環境データベー
ス2−1より添付ファイルをダウンロードするかどうか
を判断し、会社にあるデスクトップパソコンである情報
通信端末3−1には全てのメールを添付ファイル付きで
ダウンロードするが、自宅のノートパソコンである情報
通信端末3−2には添付ファイルはダウンロードしな
い。
【0024】また、当該サーバ2は情報通信端末3−1
及び情報通信端末3−2を接続する時点で両端末のIP
アドレスを認識してサービスグレードデータベース2−
2によりどのメーリングリスト宛のメールをダウンロー
ドするかどうかを判断し、会社にあるデスクトップパソ
コンである情報通信端末3−1には全てのメールをダウ
ンロードするが、自宅のノートパソコンである情報通信
端末3−2にはダウンロード不要なメーリングリスト宛
のメールはダウンロードしないという機能、即ち、メー
リングリストによりメールをダウンロード仕分ける機能
を持つ。前出のメーリングリストはサービスグレードデ
ータベース2−2に収容されている。
【0025】更に、MAC(Media Access Control)アド
レスでセキュリティのレベルをランクしている様なシス
テム構成で、当該セキュリティのレベルのランク付けデ
ータベースに収容されていて、高いセキュリティレベル
を要求しているメールについては、サーバ2は前出サー
ビスグレードデータベース2−2を参照してMACアド
レスで高いセキュリティが確保されている会社のデスク
トップパソコンである情報通信端末3−1には当該メー
ルを配信するが、低いセキュリティレベルしか確保され
ていないMACアドレスの自宅ノートパソコンである情
報通信端末3−2には当該メールを配信しない機能を持
つ。
【0026】本実施形態の複数サービス種別提供システ
ムにおいて、ユーザが電子メールの送受信等のサービス
の提供を受けようとする場合には、情報通信端末を利用
して会社内に設置されたサーバ2にアクセスし、サービ
スの提供を要求するサービス提供要求をサーバ2へ送信
する。
【0027】図2は本実施形態の情報通信端末のサービ
ス要求処理の処理手順を示すフローチャートである。ス
テップ201で情報通信端末のサービス提供要求処理部
311は、サーバ2からのサービスの提供を要求する指
示をユーザから入力しているかどうかを調べ、前記指示
を入力している場合にはステップ202へ進む。
【0028】ステップ202では、サーバ2にアクセス
し、サービスの提供を要求する為のサービス要求ページ
の取得要求をサーバ2に送信する。
【0029】図3は本実施形態のサーバ2のサービス提
供処理の処理手順を示すフローチャートである。ステッ
プ301でサーバ2のサービス内容決定処理部211
は、サービスの提供を要求する為のサービス要求ページ
の取得要求を情報通信端末から受信しているかどうかを
調べ、サービス要求ページの取得要求を受信している場
合にはステップ302へ進む。ステップ302では、サ
ービス要求ページを磁気ディスク装置等の記憶装置から
読み出して要求元の情報通信端末へ送信する。
【0030】ステップ203で情報通信端末のサービス
提供要求処理部311は、サーバ2から送信されたサー
ビス要求ページを受信して表示装置上に表示する。
【0031】ステップ204では、前記表示されたサー
ビス要求ページのメニューの中から電子メールの送受信
等のサービスの選択をユーザから受付ける。ステップ2
05では、前記受付けたサービスの提供を要求するサー
ビス提供要求を情報通信端末からサーバ2に送信する。
【0032】ステップ303でサーバ2のサービス内容
決定処理部211は、サービスの提供を要求するサービ
ス提供要求を情報通信端末から受信しているかどうかを
調べ、サービス提供要求を受信している場合にはステッ
プ304へ進む。
【0033】ステップ304では、前記サービス提供要
求を送信した情報通信端末のIPアドレスを読み出す。
ステップ305では、ネットワーク環境データベース2
−1を参照し、前記読み出したIPアドレスを持つ情報
通信端末について、そのネットワーク環境を検索する。
【0034】図4は本実施形態のネットワーク環境デー
タベース2−1の一例を示す図である。図4に示す様に
本実施形態のネットワーク環境データベース2−1に
は、サーバ2と会社のデスクトップパソコンである情報
通信端末3−1との間の通信回線は高速LAN1−2で
あり10Mbpsの高速通信が実現出来るが、自宅のノ
ートパソコンである情報通信端末3−2との間の通信回
線は、ISDN等の公衆網であり、64kbpsの通信
速度であるということを表している。
【0035】ステップ306では、前記サービス提供要
求を送信した情報通信端末のネットワーク環境が高速通
信可能な環境であるかどうかを調べ、高速通信可能な環
境である場合にはステップ307へ進み、高速通信が可
能でない環境である場合にはステップ308へ進む。
【0036】ステップ307では、前記サービス提供要
求を送信した情報通信端末へのデータ送信について、2
Mbyte以上の電子メールの添付ファイルの送信等、
サイズの大きいデータ送信を許可する設定を行い、また
ステップ308では、2Mbyte以上のサイズの大き
いデータ送信を抑止する設定を行う。
【0037】次にステップ309では、サービスグレー
ドデータベース2−2を参照し、前記読み出したIPア
ドレスを持つ情報通信端末について、その設置場所に対
応した対象データを検索する。
【0038】図5は本実施形態のサービスグレードデー
タベース2−2の一例を示す図である。図5に示す様に
本実施形態のサービスグレードデータベース2−2に
は、会社にある情報通信端末3−1には全ての電子メー
ルをダウンロードするが、自宅の情報通信端末3−2に
は特定のメーリングリスト宛以外の電子メールをダウン
ロードしないことを表している。
【0039】ステップ310では、前記サービス提供要
求を送信した情報通信端末の対象データが全てのデータ
であるかどうかを調べ、対象データが全てのデータとな
っている場合にはステップ311へ進み、対象データが
特定のデータとなっている場合にはステップ312へ進
む。
【0040】ステップ311では、前記サービス提供要
求を送信した情報通信端末へのデータ送信について、全
ての電子メール等、全てのデータを対象とする設定を行
い、またステップ312では、特定のメーリングリスト
宛の電子メール等、特定のデータを対象とする設定を行
う。
【0041】ステップ313では、前記サービス提供要
求を送信した情報通信端末のMAC(Media Access Cont
rol)アドレスを読み出す。ステップ314では、サービ
スグレードデータベース2−2を参照し、前記読み出し
たMACアドレスを持つ情報通信端末について、そのセ
キュリティレベルを検索する。
【0042】ステップ315では、前記サービス提供要
求を送信した情報通信端末のセキュリティレベルが高セ
キュリティレベルであるかどうかを調べ、高いセキュリ
ティが確保されている会社の情報通信端末3−1の様に
高セキュリティレベルである場合にはステップ316へ
進み、低いセキュリティレベルしか確保されていない自
宅の情報通信端末3−2の様に高セキュリティレベルで
はない場合にはステップ317へ進む。
【0043】ステップ316では、前記サービス提供要
求を送信した情報通信端末へのデータ送信について、高
いセキュリティレベルを要求している電子メール等、高
セキュリティレベルのデータの送信を許可する設定を行
い、またステップ317では、高セキュリティレベルの
データの送信を抑止する設定を行う。
【0044】ステップ318でサービス提供処理部21
2は、前記サービス提供要求によって要求されたデータ
の内、前記設定したデータサイズ、対象データ及びセキ
ュリティレベルに該当するデータを読み出し、サーバ2
から当該情報通信端末に送信して当該サービスを提供す
る。
【0045】ステップ206で情報通信端末のサービス
内容処理部312は、前記要求したサービスに対応する
データをサーバ2から受信しているかどうかを調べ、対
応するデータを受信している場合にはステップ207へ
進む。ステップ207では、前記選択したサービスに対
応した処理を前記受信したデータに対して実行し、サー
バ2で決定されたサービスの内容に対応するデータを処
理する。
【0046】前記の様に本実施形態では、サービス提供
要求を送信した情報通信端末のネットワーク環境、設置
場所またはセキュリティレベルに応じて電子メールサー
ビスを提供する処理について説明したが、アプリケーシ
ョンデータベース2−3中のアプリケーション情報に基
づいて、情報通信端末毎に異なるアプリケーションを起
動して異なるアプリケーションサービスを提供するもの
としても良い。
【0047】以上説明した様に本実施形態の複数サービ
ス種別提供システムによれば、サービス提供要求を送信
した情報通信端末の属性に対応したサービスを提供する
ので、属性の異なる複数の情報通信端末を利用するユー
ザに対して各情報通信端末に応じた異なるサービスを提
供することが可能である。
【0048】
【発明の効果】これまでは、通常のログインに用いられ
るアカウントが同一の場合に対しては、サービスを提供
し分ける術がなかったが、本発明によれば、サーバ側で
アカウント及びパスワード以外の情報(MACアドレ
ス、IPアドレス、帯域・モデム等のネットワーク環境
を識別する情報等)を用いてデータベースを当該サーバ
に構築してこれを活用するので、事前設定した複数のサ
ービス形態を提供し分けることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の複数サービス種別提供システムの
概要を示す図である。
【図2】本実施形態の情報通信端末のサービス要求処理
の処理手順を示すフローチャートである。
【図3】本実施形態のサーバ2のサービス提供処理の処
理手順を示すフローチャートである。
【図4】本実施形態のネットワーク環境データベース2
−1の一例を示す図である。
【図5】本実施形態のサービスグレードデータベース2
−2の一例を示す図である。
【符号の説明】
1−1…イントラネット、1−2…高速LAN、1−3
…インターネット、2…サーバ、2−1…ネットワーク
環境データベース、2−2…サービスグレードデータベ
ース、2−3…アプリケーションデータベース、3−1
…情報通信端末、3−2…情報通信端末、211…サー
ビス内容決定処理部、212…サービス提供処理部、3
11…サービス提供要求処理部、312…サービス内容
処理部。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークに接続された情報通信端末
    に複数のサービスを提供する複数サービス種別提供方法
    において、 サービスの提供を要求するサービス提供要求を情報通信
    端末からサービス提供装置に送信するステップと、情報
    通信端末からサービス提供装置に送信されたサービス提
    供要求で要求されているサービスの内、そのサービス提
    供要求を送信した情報通信端末の属性に対応したサービ
    スを当該情報通信端末に提供するサービスとして決定す
    るステップと、前記決定したサービスをサービス提供装
    置から当該情報通信端末に提供するステップとを有する
    ことを特徴とする複数サービス種別提供方法。
  2. 【請求項2】 前記サービス提供要求を送信した情報通
    信端末のネットワーク環境、設置場所またはセキュリテ
    ィレベルに応じて提供するサービスを決定することを特
    徴とする請求項1に記載された複数サービス種別提供方
    法。
  3. 【請求項3】 ネットワークに接続された情報通信端末
    に複数のサービスを提供する複数サービス種別提供シス
    テムにおいて、 サービスの提供を要求するサービス提供要求を情報通信
    端末からサービス提供装置に送信するサービス提供要求
    処理部と、情報通信端末からサービス提供装置に送信さ
    れたサービス提供要求で要求されているサービスの内、
    そのサービス提供要求を送信した情報通信端末の属性に
    対応したサービスを当該情報通信端末に提供するサービ
    スとして決定するサービス内容決定処理部と、前記決定
    したサービスをサービス提供装置から当該情報通信端末
    に提供するサービス提供処理部とを備えることを特徴と
    する複数サービス種別提供システム。
  4. 【請求項4】 前記サービス内容決定処理部は、前記サ
    ービス提供要求を送信した情報通信端末のネットワーク
    環境、設置場所またはセキュリティレベルに応じて提供
    するサービスを決定するものであることを特徴とする請
    求項3に記載された複数サービス種別提供システム。
  5. 【請求項5】 ネットワークに接続された情報通信端末
    に複数のサービスを提供する複数サービス種別提供シス
    テムとしてコンピュータを機能させる為のプログラムに
    おいて、 サービスの提供を要求するサービス提供要求を情報通信
    端末からサービス提供装置に送信するサービス提供要求
    処理部と、情報通信端末からサービス提供装置に送信さ
    れたサービス提供要求で要求されているサービスの内、
    そのサービス提供要求を送信した情報通信端末の属性に
    対応したサービスを当該情報通信端末に提供するサービ
    スとして決定するサービス内容決定処理部と、前記決定
    したサービスをサービス提供装置から当該情報通信端末
    に提供するサービス提供処理部としてコンピュータを機
    能させることを特徴とするプログラム。
  6. 【請求項6】 前記サービス内容決定処理部は、前記サ
    ービス提供要求を送信した情報通信端末のネットワーク
    環境、設置場所またはセキュリティレベルに応じて提供
    するサービスを決定するものであることを特徴とする請
    求項5に記載されたプログラム。
  7. 【請求項7】 ネットワークに接続された情報通信端末
    に複数のサービスを提供する複数サービス種別提供シス
    テムとしてコンピュータを機能させる為のプログラムを
    記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体におい
    て、 サービスの提供を要求するサービス提供要求を情報通信
    端末からサービス提供装置に送信するサービス提供要求
    処理部と、情報通信端末からサービス提供装置に送信さ
    れたサービス提供要求で要求されているサービスの内、
    そのサービス提供要求を送信した情報通信端末の属性に
    対応したサービスを当該情報通信端末に提供するサービ
    スとして決定するサービス内容決定処理部と、前記決定
    したサービスをサービス提供装置から当該情報通信端末
    に提供するサービス提供処理部としてコンピュータを機
    能させる為のプログラムを記録したことを特徴とするコ
    ンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  8. 【請求項8】 前記サービス内容決定処理部は、前記サ
    ービス提供要求を送信した情報通信端末のネットワーク
    環境、設置場所またはセキュリティレベルに応じて提供
    するサービスを決定するものであることを特徴とする請
    求項7に記載されたコンピュータ読み取り可能な記録媒
    体。
JP2001102897A 2001-04-02 2001-04-02 複数サービス種別提供方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体 Pending JP2002300191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001102897A JP2002300191A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 複数サービス種別提供方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001102897A JP2002300191A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 複数サービス種別提供方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002300191A true JP2002300191A (ja) 2002-10-11

Family

ID=18956036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001102897A Pending JP2002300191A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 複数サービス種別提供方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002300191A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088956A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Kddi Corp 設置場所管理システム
JP2008159024A (ja) * 2006-11-28 2008-07-10 Canon Inc サービス公開抑制装置、方法、及び、プログラム
JP2008277978A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Sharp Corp 表示システムおよび画像処理装置
US7716718B2 (en) 2003-01-29 2010-05-11 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic device network system and data receiver search method using electronic device network system
US8208614B2 (en) 2006-03-14 2012-06-26 Fujitsu Limited Reliability authorizing method, reliability authorizing device, and reliability authorizing system
US8312155B2 (en) 2006-11-28 2012-11-13 Canon Kabushiki Kaisha Service publication restriction apparatus, method, and computer-readable storage medium

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7716718B2 (en) 2003-01-29 2010-05-11 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic device network system and data receiver search method using electronic device network system
JP2007088956A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Kddi Corp 設置場所管理システム
JP4692182B2 (ja) * 2005-09-26 2011-06-01 Kddi株式会社 設置場所確認システム
US8208614B2 (en) 2006-03-14 2012-06-26 Fujitsu Limited Reliability authorizing method, reliability authorizing device, and reliability authorizing system
JP2008159024A (ja) * 2006-11-28 2008-07-10 Canon Inc サービス公開抑制装置、方法、及び、プログラム
US8312155B2 (en) 2006-11-28 2012-11-13 Canon Kabushiki Kaisha Service publication restriction apparatus, method, and computer-readable storage medium
JP2008277978A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Sharp Corp 表示システムおよび画像処理装置
JP4510845B2 (ja) * 2007-04-26 2010-07-28 シャープ株式会社 表示システムおよび画像処理装置
US8205267B2 (en) 2007-04-26 2012-06-19 Sharp Kabushiki Kaisha Display system and image processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4438981B2 (ja) ネットワーク上でドキュメントインクルージョンオペレーションを実行するための方法、システムおよびコンピュータ可読記録媒体
US6781608B1 (en) Gradual image display
US9571560B2 (en) Direct file transfer between subscribers of a communications system
US10749871B2 (en) Intelligent management of application connectivity
US6678793B1 (en) User-based selective cache content replacement technique
US8078157B2 (en) Method and system for distributing and updating software in wireless devices
US20040064445A1 (en) Wireless access to a database by a short message system query
US7062269B2 (en) Method and apparatus for negotiating mobile services
US8069215B2 (en) Configurable downloading of content pointed to in electronic messages
US7594022B2 (en) Regulating client requests in an electronic messaging environment
US20020059405A1 (en) Methods systems and computer program products for the automated discovery of a services menu
US20070038774A1 (en) Translating Switch and Method
US20090112967A1 (en) Data access control system and method according to position information of mobile terminal
EP1486868B1 (en) Non-standard mime type supporting system of mobile terminal and method thereof
JP5611952B2 (ja) ウェブアプリケーションのための非同期待ち行列型メッセージング
JP2002300191A (ja) 複数サービス種別提供方法及びその実施システム並びにその処理プログラムと記録媒体
JP2001103571A (ja) 移動体通信サービス提供システム
US7743091B2 (en) Context management system for a network including a heterogenous set of terminals
WO2000019679A2 (en) Data link layer manager for network access
EP1008058B1 (en) Method and apparatus for providing flow control in a network system that is based on expected user processing time
US9900286B2 (en) Device classification for media delivery
JP2001202307A (ja) ネットワークシステム、端末装置及び情報送信方法
US20030191819A1 (en) Client aware notification in a wireless portal server
KR100438545B1 (ko) 무선 단말기에서의 메일 수신 방법
JPH10136012A (ja) 受信規制電子メールシステム、受信規制方法および記憶媒体