JP2007067099A - 露光装置 - Google Patents

露光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007067099A
JP2007067099A JP2005249942A JP2005249942A JP2007067099A JP 2007067099 A JP2007067099 A JP 2007067099A JP 2005249942 A JP2005249942 A JP 2005249942A JP 2005249942 A JP2005249942 A JP 2005249942A JP 2007067099 A JP2007067099 A JP 2007067099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
station
temperature
alignment
blowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005249942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007067099A5 (ja
JP4781049B2 (ja
Inventor
Shintaro Aichi
進太郎 愛知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005249942A priority Critical patent/JP4781049B2/ja
Priority to US11/468,524 priority patent/US7486378B2/en
Publication of JP2007067099A publication Critical patent/JP2007067099A/ja
Priority to US12/236,630 priority patent/US8184261B2/en
Publication of JP2007067099A5 publication Critical patent/JP2007067099A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4781049B2 publication Critical patent/JP4781049B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
    • G03F7/70875Temperature, e.g. temperature control of masks or workpieces via control of stage temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70733Handling masks and workpieces, e.g. exchange of workpiece or mask, transport of workpiece or mask
    • G03F7/7075Handling workpieces outside exposure position, e.g. SMIF box

Abstract

【課題】アライメントステーションと露光ステーションとの間で入れ替え可能な2つのステージを有する露光装置において、アライメント用の計測処理と露光処理とをそれぞれ正確に温度制御された環境で実施する。
【解決手段】露光装置は、アライメントステーション120内の計測処理領域120aに向けて温調された気体を吹出す第1吹出部150aと、露光ステーション111内の露光処理領域111aに向けて温調された気体を吹出す第2吹出部150bとを備える。第1吹出部150a及び第2吹出部150bからの気体の吹出の方向(X方向)は、アライメントステーション120及び露光ステーション111が配列された方向(Y方向)とほぼ直交している。
【選択図】図1

Description

本発明の露光装置に係り、特に、アライメントステーションと露光ステーションとの間で入れ替え可能な2つのステージを有する露光装置に関する。
近年、半導体露光装置等の露光装置の処理能力を向上させるために、原版ステージ装置や基板ステージ装置などの位置決め装置の高速化が進んでいる。このような位置決め装置において、ステージを駆動するアクチュエータの発熱量が増大している。発熱は、ステージを位置決めするためのレーザ干渉計の光路に温度の揺らぎを生じさせ、位置計測精度、更には位置決め精度の低下をもたらす。また、発熱は、部材の寸法変化を引き起こすので、これによっても位置計測精度や位置決め精度が低下する。
特許文献1には、2つのステージを備え、2つのステージを露光ステーションとアライメントステーションとの間で入れ替えることができる露光装置が開示されている。特許文献1に記載された露光装置では、露光ステーションにおける露光処理とアライメントステーションにおけるアライメント用の計測処理とを並列に実行することができる。
特表2000−505958号公報
露光ステーションにおける露光処理とアライメントステーションにおけるアライメント用の計測処理とを並列に実行する露光装置において、温調用の気体を露光ステーションからアライメントステーションへ流すと、アライメント精度が低下すると考えられる。その逆方向に温調用の気体を流す場合にも同様である。
例えば、温調された気体が露光ステーション内の露光処理領域内に位置するステージを温調した後にアライメントステーション内の計測処理領域内に位置するステージを温調する構成を考える。この場合、温調された気体は、露光処理領域内で熱を回収した後に計測処理領域内に流れ込むので、計測処理領域内に局部的な温度不均一や温度勾配が発生する。したがって、計測処理領域内のウエハ、ウエハチャック、ステージ等の寸法変化や、位置計測用の光路の温度変動によって、アライメント用の位置計測精度が低下し、それに起因してアライメント精度が低下する。また、アライメント時のウエハの寸法及び形状と露光時のウエハの寸法又は形状とが異なると、アライメント精度が低下する。
本発明は、上記の課題認識を基礎としてなされたものである。本発明は、例えば、アライメントステーションと露光ステーションとの間で入れ替え可能な2つのステージを有する露光装置において、アライメント用の計測処理と露光処理とをそれぞれ正確に温度制御された環境で実施することを目的とする。
本発明の第1の側面は、アライメント用の計測処理が実施されるアライメントステーションと、露光処理が実施される露光ステーションと、前記アライメントステーションと前記露光ステーションとの間で入れ替え可能な2つのステージとを有する露光装置に係り、前記露光装置が、前記アライメントステーション内の計測処理領域に向けて温調された気体を吹出す第1吹出部と、前記露光ステーション内の露光処理領域に向けて温調された気体を吹出す第2吹出部とを備え、前記第1吹出部及び前記第2吹出部からの気体の吹出の方向が、前記アライメントステーション及び前記露光ステーションが配列された方向とほぼ直交している。
本発明の好適な実施形態によれば、前記露光装置は、前記第1吹出部から吹出された気体の温度を計測する第1温度センサと、前記第2吹出部から吹出された気体の温度を計測する第2温度センサと、前記第1温度センサから提供される温度計測結果にしたがって温調された気体を前記第1吹出部に提供する第1温調器と、前記第2温度センサから提供される温度計測結果にしたがって温調された気体を前記第2吹出部に提供する第2温調器とを更に備える。
本発明の好適な実施形態によれば、前記第1吹出部及び前記第2吹出部からの気体の吹出の方向は、ほぼ水平方向でありうる。
或いは、本発明の他の実施形態によれば、前記第1吹出部及び前記第2吹出部からの気体の吹出の方向がほぼ鉛直方向でありうる。
本発明の好適な実施形態によれば、前記露光装置は、前記アライメントステーションと前記露光ステーションとの間にエアカーテンを形成するエアカーテンユニットを更に備えることができる。
本発明の第2の側面に係る露光装置は、アライメント用の計測処理が実施されるアライメントステーションと、露光処理が実施される露光ステーションと、前記アライメントステーションと前記露光ステーションとの間で入れ替え可能な2つのステージとを有する露光装置に係り、前記露光装置は、前記アライメントステーション内の計測処理領域に向けて温調された気体を吹出す第1吹出部と、前記露光ステーション内の露光処理領域に向けて温調された気体を吹出す第2吹出部と、前記アライメントステーションと前記露光ステーションとの間にエアカーテンを形成するエアカーテンユニットとを備えることを特徴とする露光装置。
本発明の好適な実施形態によれば、前記エアカーテンユニットは、前記アライメントステーションと前記露光ステーションとの間に配置されて、前記アライメントステーションと前記露光ステーションとを仕切るエアカーテンを形成するように気体を吹出す第3吹出部を含むことが好ましい。
本発明の好適な実施形態によれば、前記エアカーテンユニットは、温調された気体を前記第3吹出部に提供する第3温調器を更に含むことが好ましい。
本発明の好適な実施形態によれば、前記エアカーテンユニットは、気体を吸出す吸出部を更に含むことが好ましい。
本発明の好適な実施形態によれば、前記第3吹出部は、ほぼ鉛直下方に気体を噴射してダウンフローを形成することが好ましい。
本発明の第3の側面に係る露光装置は、アライメント用の計測処理が実施されるアライメントステーションと、露光処理が実施される露光ステーションと、前記アライメントステーションと前記露光ステーションとの間で入れ替え可能な2つのステージとを有する露光装置であって、前記アライメントステーションと前記露光ステーションとの間にエアカーテンを形成するエアカーテンユニットを備える。
本発明の第4の側面に係るデバイス製造方法は、基板に塗布された感光剤に上記のいずれかの露光装置を用いて潜像パターンを形成する工程と、前記潜像パターンを現像する工程とを含む。
本発明によれば、例えば、アライメントステーションと露光ステーションとの間で入れ替え可能な2つのステージを有する露光装置において、アライメント用の計測処理と露光処理とをそれぞれ正確に温度制御された環境で実施することができる。
以下、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態を説明する。
[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態の露光装置の概略構成を示す平面図である。図1に示す露光装置10は、露光ステーション111とアライメントステーション120とを備える。露光ステーション111とアライメントステーション120は、基準面を提供するステージ定盤112を共用する。露光装置10は、ステージ定盤112上でX、Y方向に移動可能なステージ104a、104bを備える。なお、ステージ定盤112上でX、Y方向に移動可能なより多くのステージを備えてもよい。
アライメントステーション120には、アライメント光学系を含むアライメントユニットが配置されていて、このアライメントユニットによってウエハ上のアライメントマークの位置を計測する計測処理が実施される。露光ステーション111には、投影光学系を含む露光ユニットが配置されていて、露光ユニットによって原板(レチクル)のパターンがウエハに塗布されている感光剤に転写される。この転写の際に、アライメントステーション120で実施された計測処理の結果に従ってウエハのアライメントがなされる。
ステージ104a及び104bは、露光ステーション111とアライメントステーション120との間で入れ替えることができる。例えば、アライメントステーション120においてステージ104aを利用してアライメント用の計測処理を実施し、それと並行して露光ステーション111においてステージ104bを利用して露光処理を実施する。そして、それらの処理が終了した後にステージ104aを露光ステーション111に移動させ、ステージ104bをアライメントステーションに移動させることができる。アライメントステーション120から露光ステーション111に移動してきたステージ111に搭載されているウエハについては、既にアライメントステーション120においてアライメント用の計測処理が終了している。したがって、その計測処理の結果に基づいて、ウエハをアライメントしながら露光処理を実施することができる。
ステージ104a、104b上には微動ステージ102a、102bがそれぞれ搭載されている。微動ステージ102a、102b上にはウエハチャック103a、103bがそれぞれ搭載されている。また、図1においては、ウエハチャック103a、103bによってそれぞれウエハ100a、100bが保持されている。微動ステージ102aには、微動ステージ102a(ウエハ)のX方向位置を計測するためのXミラー113a、微動ステージ102a(ウエハ)のY方向位置を計測するための2つのYミラー114aが設けられている。同様に、微動ステージ102bには、微動ステージ102b(ウエハ)のX方向位置を計測するためのXミラー113b、微動ステージ102b(ウエハ)のY方向位置を計測するための2つのYミラー114bが設けられている。
アライメントステーション120には、Xミラー113a又は113bを利用して微動ステージ102a又は102bのX方向の位置を計測するためのXレーザー干渉計141aが配置されている。アライメントステーション120には、また、Yミラー114a又は114bを利用して微動ステージ102a又は102bのY方向の位置を計測するためのYレーザー干渉計140aが配置されている。
同様に、露光ステーション111には、Xミラー113a又は113bを利用して微動ステージ102a又は102bのX方向の位置を計測するためのXレーザー干渉計141bが配置されている。露光ステーション111には、また、Yミラー114a又は114bを利用して微動ステージ102a又は102bのY方向の位置を計測するためのYレーザー干渉計140bが配置されている。
アライメントステーション120、露光ステーション111には、温度センサ151a、151bがそれぞれ配置されている。
アライメントステーション120には、アライメントステーション120内においてアライメント用の計測処理を実施するための領域120aを温調するための温調器152aと吹出口150aが提供されている。計測処理領域120aは、例えば、ステージ104a又は104bが計測処理のために移動する領域をカバーする領域である。
露光ステーション111には、露光ステーション111内において露光処理を実施するための領域111aを温調するための温調器152bと吹出口150bが提供されている。露光処理領域111aは、例えば、ステージ104a又は104bが露光処理のために移動する領域をカバーする領域である。
温調器152a及び152bは、例えば、冷却器と、該冷却器の下流側に配置された加熱器とを含んで構成されうる。冷却器は、温調器152a及び152bにおいて共用されてもよい。吹出口150a及び150bは、アライメントステーション120及び露光ステーション111が配列された方向がY方向である場合において、Y方向に直交するX方向にほぼ平行に温調された気体を吹出すように配置されることが好ましい。或いは、吹出口150a、150bは、それぞれ計測処理領域120a、露光処理領域111aに対して直接に温調された気体を吹出すように配置されることが好ましい。
温度センサ151aは、計測処理領域120a内の温度を計測するように配置され、温度センサ151bは、露光処理領域111a内の温度を計測するように配置される。温度センサ151a、151bによる温度計測結果は、温調コントローラ153に提供される。温調コントローラ153は、温度センサ151aから提供される温度計測結果に基づいて計測処理領域120aが目標温度に維持されるように温調器152aを制御する。温度コントローラ153は、また、温度センサ151bから提供される温度計測結果に基づいて露光処理領域120bが前記目標温度に維持されるように温調器152bを制御する。
以上の構成によれば、計測処理領域120aと露光処理領域111aとを独立して温調することができる。これにより、例えば、計測処理領域120a及び露光処理領域111aの一方が発生する熱によって他方が影響を受けることを防止することができる。また、以上の構成によれば、アライメント用の計測処理とその計測処理の結果に従ったアライメントを伴う露光処理とを同一の温度下で実施することができる。これによって、ウエハ、ウエハチャック、ステージの寸法変化、レーザ干渉計の光路の温度変化等に起因するアライメント精度の低下を防止し、高いアライメント精度で露光処理を実施することができる。
更に、上記のような構成によれば、吹出部150aから吹出される気体と吹出部150bから吹出される気体とが互いに平行であるので、2つの温調システムによる温調が干渉し難い。ここで、2つの温調システムによる温調が干渉すると、例えば、一方の温調システムによる温調性能を改善した際に、それが他方の温調システムに対して外乱として作用しうる。
上記の構成において、アライメント処理中に外乱によって温度センサ151aによる計測温度(実際の温度)が目標温度から逸脱した場合には、計測温度と目標温度との差分に基づいて、アライメント用の計測結果を補正すればよい。
なお、温度センサ151a、151bは、それぞれ計測処理領域120a、露光処理領域111a内に配置されることが好ましいが、例えば、吹出口150a、150bの付近に配置されてもよい。この場合は、計測処理領域120a、露光処理領域111a内の温度を直接に計測することはできない。しかしながら、温調された気体を計測処理領域120a、露光処理領域111a内に提供することによって、計測処理領域120a、露光処理領域111a内の温度変動した気体を温調された気体によって置換することができる。
[第2実施形態]
この実施形態は、温調用の気体の吹出し方向が第1実施形態と異なる。ここでは、主に第1実施形態との相違点について説明する。ここで言及しない事項は、第1実施形態に従いうる。
図2は、本発明の第2実施形態の露光装置の概略構成を示す側面図である。図2に示す露光装置10は、露光ステーション111とアライメントステーション120とを備える。露光ステーション111とアライメントステーション120は、基準面を提供するステージ定盤112を共用する。露光装置20は、ステージ定盤112上でX、Y方向に移動可能なステージ104a、104bを備える。アライメントステーション120には、アライメント光学系101を含むアライメントユニットが配置されていて、このアライメントユニットによってウエハ上のアライメントマークの位置を計測するアライメント用の計測処理が実施される。露光ステーション111には、投影光学系105を含む露光ユニットが配置されていて、この露光ユニットによって原板(レチクル)のパターンがウエハに塗布されている感光剤に転写される。この転写の際に、アライメントステーション120で実施された計測処理の結果に従ってウエハのアライメントがなされる。
アライメントステーション120には、アライメントステーション120内においてアライメント用の計測処理を実施するための領域120aを温調するための温調器152a’と吹出口150a’が提供されている。
露光ステーション111には、露光ステーション111内において露光処理を実施するための領域111aを温調するための温調器152b’と吹出口150b’が提供されている。
温調器152a’及び152b’は、例えば、冷却器と、該冷却器の下流側に配置された加熱器とを含んで構成されている。冷却器は、温調器152a’及び152b’において共用されてもよい。吹出口150a’及び150b’は、アライメントステーション120及び露光ステーションが配列された方向がY方向である場合において、Y方向に直交するZ方向(ダウンフロー方向)にほぼ平行に温調された気体を吹出すように配置されることが好ましい。或いは、吹出口150a’、150b’は、それぞれ計測処理領域120a、露光処理領域111aに対して直接に温調された気体を吹出すように配置されることが好ましい。
温度センサ151aは、計測処理領域120a内の温度を計測するように配置され、温度センサ151bは、露光処理領域111a内の温度を計測するように配置される。温度センサ151a、151bによる温度計測結果は、温調コントローラ153に提供される。温調コントローラ153は、温度センサ151aから提供される温度計測結果に基づいて計測処理領域120aが目標温度に維持されるように温調器152a’を制御する。温度コントローラ153はまた、温度センサ151bから提供される温度計測結果に基づいて露光処理領域120bが前記目標温度に維持されるように温調器152b’を制御する。
この実施形態の露光装置20は、第1実施形態の露光装置10と同様の利点を有する他、温調器及び吹出口をステージ定盤の上方に配置することによってフットプリントの削減に寄与する。
[第3実施形態]
この実施形態は、アライメントステーションの環境と露光ステーションの環境とを分離するエアカーテンを形成するユニットを設けた点で第1、第2実施形態と異なる。ここでは、主に第1、第2実施形態との相違点について説明する。ここで言及しない事項は、第1、第2実施形態に従いうる。
図3は、本発明の第3実施形態の露光装置の概略構成を示す側面図である。図3に示す露光装置30は、露光ステーション111とアライメントステーション120とを備える。露光ステーション111とアライメントステーション120は、基準面を提供するステージ定盤112を共用する。露光装置20は、ステージ定盤112上でX、Y方向に移動可能なステージ104a、104bを備える。アライメントステーション120には、アライメント光学系101を含むアライメントユニットが配置されていて、このアライメントユニットによってウエハ上のアライメントマークの位置を計測するアライメント用の計測処理が実施される。露光ステーション111には、投影光学系105を含む露光ユニットが配置されていて、この露光ユニットによって原板(レチクル)のパターンがウエハに塗布されている感光剤に転写される。この転写の際に、アライメントステーション120で実施された計測処理の結果に従ってウエハのアライメントがなされる。
アライメントステーション120には、アライメントステーション120内においてアライメント用の計測処理を実施するための領域120aを温調するための温調器152a”と吹出口150a”が提供されている。
露光ステーション111には、露光ステーション111内において露光処理を実施するための領域111aを温調するための温調器152b”と吹出口150b”が設けられている。
温調器152a”及び152b”は、例えば、冷却器と、該冷却器の下流側に配置された加熱器とを含んで構成されている。冷却器は、温調器152a”及び152b”において共用されてもよい。吹出口150a”及び150b”からの気体の吹出方向は、特に限定されない。図3に示す例では、吹出口150a”及び150b”は、対向する方向に気体を吹出すように配置されている。吹出口150a”及び150b”は、例えば、第1又は第2実施形態に示す方向に気体を吹出すように構成されてもよいし、他の方向に吹出すように構成されてもよい。
この実施形態の露光措置30は、アライメントステーション111の環境と露光ステーション111の環境とを分離するためにエアカーテンを形成するエアカーテンユニットを備える。エアカーテンユニットは、アライメントステーション120と露光ステーション111との間に鉛直方向(Z方向)の気体の流れによるエアカーテンを形成する吹出口150cを含む。ここで、鉛直方向は、鉛直下方(この場合、ダウンフローが形成される)であってもよいし、鉛直上方であってもよいが、鉛直下方であることが好ましい。
エアカーテンユニットは、温調器152cを含み、吹出口150cに対して温調器152cから温調された気体を提供することが好ましい。温調器152cは、温調コントローラ153によって制御されることができ、計測処理領域111a及び露光処理領域120aの目標温度と等しい温度に温調された気体を吹出口150cに提供することが好ましい。ここで、温調コントローラ153は、吹出口152cから吹出された気体の温度を計測する温度センサ151cから提供される温度計測結果に基づいて温調器152cを制御することが好ましい。
エアカーテンユニットは、気体を吸込むための吸込口154を更に含むことが好ましい。これにより、吹出口152a”、152b”、152cから吹出される気体によって乱流が形成されることを防止することができる。エアカーテンユニットによってダウンフローを形成する場合には、吸込口154は、例えば、ステージ定盤112に設けられうる。
このようにアライメントステーション111の環境と露光ステーション111の環境とを分離するためにエアカーテンを形成することによって、アライメントステーション111の温度と露光ステーション111の温度とを独立して制御することができる。また、計測処理領域111a、露光処理領域120をそれぞれ温調するために気体を流す方向の自由度を増すことができる。
[応用例]
次に、図4及び図5を参照して、上述の露光装置を利用したデバイス製造方法の実施例を説明する。図4は、デバイス(ICやLSIなどの半導体チップ、LCD、CCD等)の製造を説明するためのフローチャートである。ここでは、半導体チップの製造方法を例に説明する。
ステップS1(回路設計)では半導体デバイスの回路設計を行う。ステップS2(マスク製作)では設計した回路パターンに基づいてマスクを製作する。ステップS3(ウエハ製造)ではシリコン等の材料を用いてウエハを製造する。ステップS4(ウエハプロセス)は前工程と呼ばれ、マスクとウエハを用いて、上記の露光装置によりリソグラフィ技術を利用してウエハ上に実際の回路を形成する。ステップS5(組み立て)は、後工程と呼ばれ、ステップS4によって作製されたウエハを用いて半導体チップ化する工程であり、アッセンブリ工程(ダイシング、ボンディング)、パッケージング工程(チップ封入)等の組み立て工程を含む。ステップS6(検査)では、ステップS5で作製された半導体デバイスの動作確認テスト、耐久性テスト等の検査を行う。こうした工程を経て半導体デバイスが完成し、それが出荷(ステップS7)される。
図5は、ステップ4の上はプロセスの詳細なフローチャートである。ステップS11(酸化)では、ウエハの表面を酸化させる。ステップS12(CVD)では、ウエハの表面に絶縁膜を形成する。ステップS14(イオン打ち込み)では、ウエハにイオンを打ち込む。ステップS15(レジスト処理)では、ウエハに感光剤を塗布する。ステップS16(露光)では、露光装置によってマスクの回路パターンをウエハ上の感光剤に転写して感光剤に潜像パターンを形成する。ステップS17(現像)では、ウエハ上の感光剤に形成された潜像パターンを現像してパターン化されたレジストマスクを形成する。ステップS18(エッチング)では、現像したレジスト像以外の部分を削り取る。ステップS19(レジスト剥離)では、エッチングが済んで不要となったレジストを取り除く。これらのステップを繰り返し行うことによってウエハ上に多重に回路パターンが形成される。
本発明の第1の実施形態に係る露光装置の概略図である。 本発明の第2の実施形態に係る露光装置の概略図である。 本発明の第3の実施形態に係る露光装置の概略図である。 本発明の露光装置を使用したデバイスの製造を説明するためのフローチャートである。 図4に示すフローチャートのステップ4のウエハプロセスの詳細なフローチャートである。
符号の説明
100a、100b ウエハ
101 アライメント光学系
102a、102b 微動ステージ
103a、103b ウエハチャック
104a、104b ステージ
105 投影光学系
111 露光ステーション
111a 露光処理領域
113a、113b Xミラー
114a、114b Yミラー
120 アライメントステーション
120a 計測処理領域
140a、140b Yレーザー干渉計
141a、141b Xレーザー干渉計
150a、150b、150c、150a’、150a”、150b’、150b” 吹出口
151a、151b、151c 温度センサ
152a、152b、152c、152a’、152a”、152b’、152b” 温調器
153 温調コントローラ
154 吸込口

Claims (12)

  1. アライメント用の計測処理が実施されるアライメントステーションと、露光処理が実施される露光ステーションと、前記アライメントステーションと前記露光ステーションとの間で入れ替え可能な2つのステージとを有する露光装置であって、
    前記アライメントステーション内の計測処理領域に向けて温調された気体を吹出す第1吹出部と、
    前記露光ステーション内の露光処理領域に向けて温調された気体を吹出す第2吹出部と、
    を備え、前記第1吹出部及び前記第2吹出部からの気体の吹出の方向が、前記アライメントステーション及び前記露光ステーションが配列された方向とほぼ直交していることを特徴とする露光装置。
  2. 前記第1吹出部から吹出された気体の温度を計測する第1温度センサと、
    前記第2吹出部から吹出された気体の温度を計測する第2温度センサと、
    前記第1温度センサから提供される温度計測結果にしたがって温調された気体を前記第1吹出部に提供する第1温調器と、
    前記第2温度センサから提供される温度計測結果にしたがって温調された気体を前記第2吹出部に提供する第2温調器と、
    を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の露光装置。
  3. 前記第1吹出部及び前記第2吹出部からの気体の吹出の方向がほぼ水平方向であることを特徴とする請求項1又は2に記載の露光装置。
  4. 前記第1吹出部及び前記第2吹出部からの気体の吹出の方向がほぼ鉛直方向であることを特徴とする請求項1又は2に記載の露光装置。
  5. 前記アライメントステーションと前記露光ステーションとの間にエアカーテンを形成するエアカーテンユニットを更に備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の露光装置。
  6. アライメント用の計測処理が実施されるアライメントステーションと、露光処理が実施される露光ステーションと、前記アライメントステーションと前記露光ステーションとの間で入れ替え可能な2つのステージとを有する露光装置であって、
    前記アライメントステーション内の計測処理領域に向けて温調された気体を吹出す第1吹出部と、
    前記露光ステーション内の露光処理領域に向けて温調された気体を吹出す第2吹出部と、
    前記アライメントステーションと前記露光ステーションとの間にエアカーテンを形成するエアカーテンユニットとを備えることを特徴とする露光装置。
  7. 前記エアカーテンユニットは、前記アライメントステーションと前記露光ステーションとの間に配置されて、前記アライメントステーションと前記露光ステーションとを仕切るエアカーテンを形成するように気体を吹出す第3吹出部を含むことを特徴とする請求項6に記載の露光装置。
  8. 前記エアカーテンユニットは、温調された気体を前記第3吹出部に提供する第3温調器を更に含むことを特徴とする請求項7に記載の露光装置。
  9. 前記エアカーテンユニットは、気体を吸出す吸出部を更に含むことを特徴とする請求項7又は8に記載の露光装置。
  10. 前記第3吹出部は、ほぼ鉛直下方に気体を噴射してダウンフローを形成することを特徴とする請求項7又は8に記載の露光装置。
  11. アライメント用の計測処理が実施されるアライメントステーションと、露光処理が実施される露光ステーションと、前記アライメントステーションと前記露光ステーションとの間で入れ替え可能な2つのステージとを有する露光装置であって、
    前記アライメントステーションと前記露光ステーションとの間にエアカーテンを形成するエアカーテンユニットを備えることを特徴とする露光装置。
  12. デバイス製造方法であって、
    基板に塗布された感光剤に請求項1乃至11のいずれか1項に記載の露光装置を用いて潜像パターンを形成する工程と、
    前記潜像パターンを現像する工程と、
    を含むことを特徴とするデバイス製造方法。
JP2005249942A 2005-08-30 2005-08-30 露光装置およびデバイス製造方法 Expired - Fee Related JP4781049B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005249942A JP4781049B2 (ja) 2005-08-30 2005-08-30 露光装置およびデバイス製造方法
US11/468,524 US7486378B2 (en) 2005-08-30 2006-08-30 Exposure apparatus
US12/236,630 US8184261B2 (en) 2005-08-30 2008-09-24 Exposure apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005249942A JP4781049B2 (ja) 2005-08-30 2005-08-30 露光装置およびデバイス製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007067099A true JP2007067099A (ja) 2007-03-15
JP2007067099A5 JP2007067099A5 (ja) 2008-10-09
JP4781049B2 JP4781049B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=37803595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005249942A Expired - Fee Related JP4781049B2 (ja) 2005-08-30 2005-08-30 露光装置およびデバイス製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7486378B2 (ja)
JP (1) JP4781049B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101153605B1 (ko) * 2009-06-17 2012-06-11 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 프록시미티 노광 장치, 프록시미티 노광장치의 기판 온도 제어 방법 및 표시용 패널 기판의 제조 방법

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4781049B2 (ja) * 2005-08-30 2011-09-28 キヤノン株式会社 露光装置およびデバイス製造方法
JP2009021555A (ja) * 2007-06-12 2009-01-29 Canon Inc 露光装置
US20090106307A1 (en) * 2007-10-18 2009-04-23 Nova Spivack System of a knowledge management and networking environment and method for providing advanced functions therefor
KR101559425B1 (ko) * 2009-01-16 2015-10-13 삼성전자주식회사 반도체 소자의 제조 방법
EP2423749B1 (en) 2010-08-24 2013-09-11 ASML Netherlands BV A lithographic apparatus and device manufacturing method
KR20230130161A (ko) * 2015-02-23 2023-09-11 가부시키가이샤 니콘 계측 장치, 리소그래피 시스템 및 노광 장치, 그리고 관리 방법, 중첩 계측 방법 및 디바이스 제조 방법
US11740564B2 (en) * 2020-06-18 2023-08-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lithography apparatus and method using the same
CN115903941A (zh) * 2021-08-20 2023-04-04 长鑫存储技术有限公司 控温装置及控温方法
CN115877665A (zh) * 2021-09-29 2023-03-31 长鑫存储技术有限公司 控温装置及控温方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11204396A (ja) * 1998-01-08 1999-07-30 Canon Inc 半導体製造システムおよびデバイス製造方法
JP2000505958A (ja) * 1996-12-24 2000-05-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 2個の物品ホルダを有する二次元バランス位置決め装置及びこの位置決め装置を有するリソグラフ装置
JP2000311844A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Canon Inc 半導体製造装置
JP2002124451A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Nikon Corp 温度制御方法、温調チャンバ及び露光装置
WO2002075795A1 (fr) * 2001-03-19 2002-09-26 Nikon Corporation Procede et dispositif d'exposition et procede pour produire ledit dispositif
JP2003114724A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Canon Inc 非干渉化温調制御装置、協調空調装置、およびこれらを用いる露光装置
JP2004289147A (ja) * 2003-03-06 2004-10-14 Nikon Corp 露光装置とその方法及び電子デバイスの製造方法
JP2005086030A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Canon Inc 露光装置及び露光装置の制御方法
WO2005081291A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Nikon Corporation 露光装置及びデバイスの製造方法
JP2005277030A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Canon Inc ステージ装置および露光装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158626A (ja) * 1984-01-30 1985-08-20 Canon Inc 半導体露光装置
JPH0785112B2 (ja) * 1987-02-16 1995-09-13 キヤノン株式会社 ステージ装置
US4989031A (en) * 1990-01-29 1991-01-29 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
JPH03252507A (ja) * 1990-03-02 1991-11-11 Hitachi Ltd レーザ干渉測長装置およびそれを用いた位置決め方法
US5877843A (en) * 1995-09-12 1999-03-02 Nikon Corporation Exposure apparatus
KR100542414B1 (ko) * 1996-03-27 2006-05-10 가부시키가이샤 니콘 노광장치및공조장치
TW333658B (en) * 1996-05-30 1998-06-11 Tokyo Electron Co Ltd The substrate processing method and substrate processing system
US6714278B2 (en) * 1996-11-25 2004-03-30 Nikon Corporation Exposure apparatus
JP3595756B2 (ja) * 2000-06-01 2004-12-02 キヤノン株式会社 露光装置、リソグラフィ装置、ロードロック装置、デバイス製造方法およびリソグラフィ方法
JP4085813B2 (ja) * 2000-12-28 2008-05-14 株式会社ニコン 露光装置
US7238199B2 (en) * 2001-03-06 2007-07-03 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Method and apparatus for stent deployment with enhanced delivery of bioactive agents
JP2003115451A (ja) * 2001-07-30 2003-04-18 Canon Inc 露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
US6778258B2 (en) * 2001-10-19 2004-08-17 Asml Holding N.V. Wafer handling system for use in lithography patterning
JP3595791B2 (ja) * 2001-11-19 2004-12-02 キヤノン株式会社 半導体製造装置
JP2004128213A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Canon Inc 温調システム及びそれを組み込んだ露光装置
JP2005142382A (ja) 2003-11-07 2005-06-02 Canon Inc 露光装置
JP4418724B2 (ja) 2004-09-17 2010-02-24 キヤノン株式会社 露光装置
JP4781049B2 (ja) * 2005-08-30 2011-09-28 キヤノン株式会社 露光装置およびデバイス製造方法
JP2009021555A (ja) * 2007-06-12 2009-01-29 Canon Inc 露光装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000505958A (ja) * 1996-12-24 2000-05-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 2個の物品ホルダを有する二次元バランス位置決め装置及びこの位置決め装置を有するリソグラフ装置
JPH11204396A (ja) * 1998-01-08 1999-07-30 Canon Inc 半導体製造システムおよびデバイス製造方法
JP2000311844A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Canon Inc 半導体製造装置
JP2002124451A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Nikon Corp 温度制御方法、温調チャンバ及び露光装置
WO2002075795A1 (fr) * 2001-03-19 2002-09-26 Nikon Corporation Procede et dispositif d'exposition et procede pour produire ledit dispositif
JP2003114724A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Canon Inc 非干渉化温調制御装置、協調空調装置、およびこれらを用いる露光装置
JP2004289147A (ja) * 2003-03-06 2004-10-14 Nikon Corp 露光装置とその方法及び電子デバイスの製造方法
JP2005086030A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Canon Inc 露光装置及び露光装置の制御方法
WO2005081291A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Nikon Corporation 露光装置及びデバイスの製造方法
JP2005277030A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Canon Inc ステージ装置および露光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101153605B1 (ko) * 2009-06-17 2012-06-11 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 프록시미티 노광 장치, 프록시미티 노광장치의 기판 온도 제어 방법 및 표시용 패널 기판의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US7486378B2 (en) 2009-02-03
US20090059188A1 (en) 2009-03-05
US20070046911A1 (en) 2007-03-01
US8184261B2 (en) 2012-05-22
JP4781049B2 (ja) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4781049B2 (ja) 露光装置およびデバイス製造方法
CN108885414B (zh) 光刻装置、器件制造方法以及相关的数据处理装置和计算机程序产品
JP4429023B2 (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
EP3195061B1 (en) Pattern forming method and method of manufacturing article
US9829794B2 (en) Exposure apparatus, and method of manufacturing device
JP2010186918A (ja) アライメント方法、露光方法及び露光装置、デバイス製造方法、並びに露光システム
US10599053B2 (en) Lithographic apparatus and method for loading a substrate
TWI618185B (zh) 基板固持器、微影裝置及製造器件之方法
JP2008098311A (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
JP2009200122A (ja) 露光装置およびデバイス製造方法
JPH11354401A (ja) 投影露光装置及び投影露光方法
JP7330777B2 (ja) ステージ装置、制御方法、基板処理装置、および物品の製造方法
JP2019511744A (ja) パターニングデバイス冷却装置
JP3962736B2 (ja) 露光装置およびデバイス製造方法
TWI575337B (zh) 微影裝置及元件製造方法
JP2009094256A (ja) 露光方法、露光装置およびデバイス製造方法
JP2000228355A (ja) 半導体露光装置およびデバイス製造方法
JP2005043021A (ja) 空調装置、位置計測装置、及び露光装置
JP2010034605A (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
JP5518124B2 (ja) 収差計測方法、露光装置及びデバイス製造方法
JPH1197339A (ja) 露光装置
JP4095211B2 (ja) 露光装置およびデバイス製造方法
JP2022175879A (ja) 基板処理装置及び物品の製造方法
JP2004111995A (ja) 投影露光装置および方法
JP2005209926A (ja) マーク検出方法とその装置、露光方法とその装置、及び、デバイス製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080821

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110704

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees