JP2007059499A - 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法 - Google Patents

電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007059499A
JP2007059499A JP2005240658A JP2005240658A JP2007059499A JP 2007059499 A JP2007059499 A JP 2007059499A JP 2005240658 A JP2005240658 A JP 2005240658A JP 2005240658 A JP2005240658 A JP 2005240658A JP 2007059499 A JP2007059499 A JP 2007059499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous solution
electrode foil
aluminum electrode
manufacturing
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005240658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4520385B2 (ja
Inventor
Ryuji Ishitobi
竜司 石飛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Corp
Original Assignee
Nichicon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Corp filed Critical Nichicon Corp
Priority to JP2005240658A priority Critical patent/JP4520385B2/ja
Publication of JP2007059499A publication Critical patent/JP2007059499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4520385B2 publication Critical patent/JP4520385B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】化成前の表面皮膜が清浄であり、単位面積当たりの静電容量が高い電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法を提供する。
【解決手段】電気化学的なエッチング処理により製造される電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法において、
上記製造方法が、エッチング工程と、洗浄工程と、水和処理および熱処理からなる工程とを有し、
上記洗浄工程が、シュウ酸と過酸化水素とを含む水溶液に浸漬する工程であることを特徴とし、上記の水溶液のシュウ酸の濃度が1.0〜20.0wt%、過酸化水素の濃度が0.2〜0.5wt%の範囲であり、温度が35〜90℃であることを特徴とする。
【選択図】なし

Description

本発明は、電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法に関するものである。
一般に、低圧用電解コンデンサ用アルミニウム電極箔は、塩酸と硫酸に、硝酸、リン酸等を混合した水溶液中で化学的または電気化学的なエッチングによって粗面化するエッチング工程、箔に付着する塩素イオン、硫酸イオン等を除去する洗浄工程を経て製造される。
更に、高容量の低圧の陽極用電極箔を製造する際には、アルミニウム箔の表面に付着している不要物を除去するための処理をする工程(前処理工程)エッチング工程、洗浄工程を経た後の工程(後処理工程)で、水和皮膜や熱酸化皮膜を形成することによって、陽極酸化皮膜を形成した化成箔の容量が向上することが知られている(例えば、非特許文献1参照)。
塩素イオン、硫酸イオン等を除去する洗浄方法についてはリン酸、硫酸、硝酸等の無機酸の水溶液に浸漬する方法がある。
また、塩素イオン、硫酸イオン等を除去する工程を前段と後段の二段階とし、前段においてはリン酸、硫酸、硝酸等の無機酸の水溶液中に浸漬し、後段においてシュウ酸、クエン酸、酒石酸等の有機酸の水溶液中に浸漬する方法が開示されている(例えば特許文献1参照)。
また、具体的な後処理の手法としては、抑制剤を添加した沸騰水中に浸漬したり(例えば、特許文献2参照)、温水に浸漬して水和酸化皮膜を形成するなどの方法(例えば、特許文献3参照)が開示されている。
永田伊佐也,「電解液陰極アルミニウム電解コンデンサ」,日本蓄電器工業株式会社,平成9年2月24日,第2版第1刷,P265〜272 特開平11−354387号公報 特公昭57−6250号公報 特開平4−279017号公報
しかしながら、電子機器の小形化と共に、電解コンデンサの小形化が進み、コンデンサ用電極箔に対する高容量化の要求は強くなる一方である。
また、近年、電子機器の消費電力の増大に伴い、回路で発生するリプル電流が増大し、このような回路に用いられる電解コンデンサには低インピーダンス特性が要求されるようになった。
これらの低インピーダンス特性を要求されるコンデンサには、従来の駆動用電解液に比べて反応性の高い電解液が使用されているため、コンデンサ用電極箔には電解液に対する高い安定性が求められている。
ところが、このような要望に充分対応できるコンデンサ用電極箔が得られていないのが現状である。すなわち、電解液に対して高い安定性を示すには、化成前の表面皮膜が清浄であることが望ましいが、従来の洗浄方法で箔に付着する塩素イオン、硫酸イオン等を除去するには、洗浄を強く行わなければならず、その結果、エッチング工程で形成された微細なピットを溶解することとなり、静電容量の減少をもたらし、高容量化の要求に対応できない。
また、高容量のコンデンサ用電極箔を得るためには、効果的な後処理皮膜を形成することが必要となるが、その後処理皮膜の形成と前段階の洗浄工程には密接な関係が存在し、効果的に塩素イオン、硫酸イオン等を除去できる洗浄方法であっても、後処理皮膜の形成に不都合となるような場合もあり、この場合も高容量化の要求に対応できない。
上記のような問題があったため、化成前の表面皮膜が清浄であり、箔に付着する塩素イオン、硫酸イオン等が十分に除去されているとともに、エッチング工程で形成された微細なピットの溶解がなく、静電容量の減少を抑えることができ、高容量化の要求に対応することができる電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法が求められていた。
本発明は、上記の課題を解決するもので、電気化学的なエッチング処理により製造される電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法において、
上記製造方法が、エッチング工程と、洗浄工程と、水和処理および熱処理からなる工程とを有し、
上記洗浄工程が、シュウ酸と過酸化水素を含む水溶液に浸漬する工程であることを特徴とする電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法である。
また、上記の水溶液中のシュウ酸の濃度が1.0〜20.0wt%、過酸化水素の濃度が0.2〜0.5wt%の範囲であることを特徴とする電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法である。
さらに、上記の水溶液の温度が35〜90℃であることを特徴とする電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法である。
本発明の電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法によれば、エッチング工程後処理(化成工程前処理)における表面皮膜が清浄であり、箔に付着する塩素イオン、硫酸イオン等が十分に除去されているとともに、エッチング工程で形成された微細なピットの溶解がなく、静電容量の減少を抑えることができ、高容量化の要求に対応することができる。
そして、後の化成工程で効果的な皮膜形成が可能なコンデンサ用電極箔を提供することが可能である。
さらに、洗浄工程を上記水溶液に浸漬する一段階で行っているため、製造設備の簡素化をも図ることができる。
以下に、本発明の実施例について説明する。
[実施例1〜5]シュウ酸濃度の比較
まず、エッチング工程として、アルミニウム箔に、塩酸と硫酸とを混合した水溶液中で電気化学的なエッチングを施した。
次に、洗浄工程として、シュウ酸の濃度を0.2〜25.0wt%、過酸化水素の濃度を0.5wt%とした、45℃の水溶液に浸漬した。
後処理工程としては、水和処理として50℃、pH11の水酸化ナトリウム水溶液に浸漬する処理を行った後、400℃で熱処理を行った。
後処理工程後、85℃で、アジピン酸アンモニウム8wt%の水溶液中にて20Vの電圧を印加し、化成を行って、電極箔を作製し、静電容量を測定した。
また、洗浄工程後の電極箔表面の清浄さは、炭酸水素ナトリウム水溶液を用いて電極箔に付着している陰イオンを抽出し、イオンクロマトグラフィーを用いて、塩素イオン、硫酸イオンの量を測定した。
(比較例1)
上記実施例1と同様のエッチングを施したアルミニウム箔に、洗浄工程として、シュウ酸を添加せず、過酸化水素の濃度を0.5wt%とした水溶液に浸漬する以外は、上記実施例1と同様にして、電極箔を作製し、静電容量を測定し、塩素イオン、硫酸イオンの量を測定した。
[実施例3、6〜8]過酸化水素の濃度の比較
上記実施例1と同様のエッチングを施したアルミニウム箔に、洗浄工程として、シュウ酸の濃度を2.0wt%とし、過酸化水素の濃度を0.1〜1.0wt%とした水溶液に浸漬する以外は、上記実施例1と同様に、静電容量と、塩素イオン、硫酸イオンの量を測定した。
(比較例2)
上記実施例1と同様のエッチングを施したアルミニウム箔に、洗浄工程として、シュウ酸の濃度を2.0wt%とし、過酸化水素を添加しない水溶液に浸漬する以外は、上記実施例1と同様に、静電容量と、塩素イオン、硫酸イオンの量を測定した。
[実施例3、9〜12]洗浄工程の水溶液温度の比較
上記実施例1と同様のエッチングを施したアルミニウム箔に、洗浄工程として、シュウ酸濃度1.0wt%、過酸化水素濃度0.5wt%、温度30〜95℃とした水溶液に浸漬する以外は、上記実施例1と同様に、静電容量と、塩素イオン、硫酸イオンの量を測定した。
(従来例1)
上記実施例1と同様のエッチングを施したアルミニウム箔に、洗浄工程として、硝酸濃度0.5wt%の水溶液に浸漬する以外は、上記実施例1と同様に、静電容量と、塩素イオン、硫酸イオンの量を測定した。
(従来例2)
上記実施例1と同様のエッチングを施したアルミニウム箔に、洗浄工程として、リン酸濃度1.5wt%の水溶液に浸漬する以外は、上記実施例1と同様に、静電容量と、塩素イオン、硫酸イオンの量を測定した。
実施例1〜12、比較例1、2、従来例1、2の電極箔について、静電容量と、塩素イオン、硫酸イオンの量を測定した結果を表1に示す。
表1における残留塩素イオン指数、残留硫酸イオン指数、静電容量指数は、従来例1の値を100として算出した。
Figure 2007059499
表1から明らかなように、実施例においては、シュウ酸の濃度が1.0〜20.0wt%で、かつ過酸化水素の濃度が0.2〜0.5wt%で、温度が35〜90℃の範囲にある場合に、従来例に比べて清浄かつ高容量となる。
シュウ酸の濃度が0.2wt%以下か、または過酸化水素の濃度が0.1wt%以下の場合(比較例1、2、実施例1、6)には、残留塩素イオンが多くなり、シュウ酸の濃度が、25.0wt%か、または過酸化水素の濃度が1.0wt%の場合(実施例5、8)、エッチング箔表面が溶解するためにピット破壊が起こり、容量が低下するため不適当である。
加えて、水溶液の温度が30℃の場合(実施例9)には、残留塩素イオンが多くなり、95℃の場合(実施例12)、エッチング箔表面が溶解するためにピット破壊が起こり、容量が低下するため不適当である。
なお、一般的な後処理の条件として、水和処理としては30〜80℃の純水、イオン交換水、pH8〜11の水溶液に浸漬する方法等が挙げられる。pH8〜11の水溶液としては水酸化ナトリウム水溶液、アルミン酸ナトリウム水溶液などが挙げられる。また、熱処理の温度範囲は200〜500℃が好ましい。

Claims (3)

  1. 電気化学的なエッチング処理により製造される電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法において、
    上記製造方法が、エッチング工程と、洗浄工程と、水和処理および熱処理からなる工程とを有し、
    上記洗浄工程が、シュウ酸と過酸化水素とを含む水溶液に浸漬する工程であることを特徴とする電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法。
  2. 請求項1記載の水溶液のシュウ酸の濃度が1.0〜20.0wt%、過酸化水素の濃度が0.2〜0.5wt%の範囲であることを特徴とする電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法。
  3. 請求項1記載の水溶液の温度が35〜90℃であることを特徴とする電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法。
JP2005240658A 2005-08-23 2005-08-23 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法 Expired - Fee Related JP4520385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005240658A JP4520385B2 (ja) 2005-08-23 2005-08-23 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005240658A JP4520385B2 (ja) 2005-08-23 2005-08-23 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007059499A true JP2007059499A (ja) 2007-03-08
JP4520385B2 JP4520385B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=37922747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005240658A Expired - Fee Related JP4520385B2 (ja) 2005-08-23 2005-08-23 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4520385B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007324253A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Nichicon Corp 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法
CN104309054A (zh) * 2013-10-31 2015-01-28 比亚迪股份有限公司 金属树脂复合体的制造方法及金属树脂复合体
CN111189818A (zh) * 2018-11-15 2020-05-22 东莞东阳光科研发有限公司 一种电极箔表面残留氯离子检测盒及其制备方法、应用
CN113671104A (zh) * 2021-08-17 2021-11-19 吴江飞乐天和电子材料有限公司 用于电极箔表面微量氯离子含量的检测设备及检测方法
CN113764191A (zh) * 2021-09-14 2021-12-07 南通海星电子股份有限公司 一种抑制Al(OH)3结晶生成的低压电极箔制造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774055A (ja) * 1993-06-17 1995-03-17 Elna Co Ltd 電解コンデンサおよびそのタブ端子
JPH07326547A (ja) * 1994-06-02 1995-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルミ電解コンデンサ用陰極箔の製造方法
JPH11297575A (ja) * 1998-04-07 1999-10-29 Japan Capacitor Industrial Co Ltd 電解コンデンサ用アルミニウム箔における箔表面の銅除去方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774055A (ja) * 1993-06-17 1995-03-17 Elna Co Ltd 電解コンデンサおよびそのタブ端子
JPH07326547A (ja) * 1994-06-02 1995-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルミ電解コンデンサ用陰極箔の製造方法
JPH11297575A (ja) * 1998-04-07 1999-10-29 Japan Capacitor Industrial Co Ltd 電解コンデンサ用アルミニウム箔における箔表面の銅除去方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007324253A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Nichicon Corp 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法
CN104309054A (zh) * 2013-10-31 2015-01-28 比亚迪股份有限公司 金属树脂复合体的制造方法及金属树脂复合体
CN111189818A (zh) * 2018-11-15 2020-05-22 东莞东阳光科研发有限公司 一种电极箔表面残留氯离子检测盒及其制备方法、应用
CN111189818B (zh) * 2018-11-15 2023-04-07 东莞东阳光科研发有限公司 一种电极箔表面残留氯离子检测盒及其制备方法、应用
CN113671104A (zh) * 2021-08-17 2021-11-19 吴江飞乐天和电子材料有限公司 用于电极箔表面微量氯离子含量的检测设备及检测方法
CN113671104B (zh) * 2021-08-17 2022-06-03 吴江飞乐天和电子材料有限公司 用于电极箔表面微量氯离子含量的检测设备及检测方法
CN113764191A (zh) * 2021-09-14 2021-12-07 南通海星电子股份有限公司 一种抑制Al(OH)3结晶生成的低压电极箔制造方法
CN113764191B (zh) * 2021-09-14 2022-08-30 南通海星电子股份有限公司 一种抑制Al(OH)3结晶生成的低压电极箔制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4520385B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4520385B2 (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法
JP2007103798A (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法
JP2009135343A (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法
JP2007273839A (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP4709069B2 (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム電極箔の製造方法
JP2009146984A (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2011066032A (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP4811939B2 (ja) 電解コンデンサ用電極箔の化成方法
JP3582451B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JPS5825218A (ja) 低圧電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2009105242A (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP4163022B2 (ja) 電解コンデンサ用エッチング箔の製造方法
JP4758827B2 (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2010003996A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP4344632B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用エッチング箔の製造方法
JP2008112877A (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2005175330A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JP2008282994A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP3976534B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用陽極箔およびその化成方法
JP2009130067A (ja) 電解コンデンサ用エッチング箔の製造方法
JPH11354387A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2007311681A (ja) 電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP2009246103A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用陰極箔の製造方法
JP2007299956A (ja) 電解コンデンサ用陰極箔の製造方法
JP4338444B2 (ja) 電解コンデンサ用エッチング箔の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100520

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4520385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees