JP2007053582A - 通信装置 - Google Patents

通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007053582A
JP2007053582A JP2005237232A JP2005237232A JP2007053582A JP 2007053582 A JP2007053582 A JP 2007053582A JP 2005237232 A JP2005237232 A JP 2005237232A JP 2005237232 A JP2005237232 A JP 2005237232A JP 2007053582 A JP2007053582 A JP 2007053582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pages
transmitted
transmission
cover page
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005237232A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Kishida
二郎 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2005237232A priority Critical patent/JP2007053582A/ja
Publication of JP2007053582A publication Critical patent/JP2007053582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 カバーページを送信する場合には、送信する画像情報の総ページ数を確実に含めて送信することができる通信装置を提供する。
【解決手段】 送信を行う一又は複数ページからなる画像情報を画像メモリに格納しておき、格納してある画像情報及び送信ページ数に関する情報を含むカバーページの送信を行うことが可能な通信装置において、カバーページを送信する場合、全ページの画像情報の画像メモリへの格納が完了したか否かを判断し、完了していないと判断した場合、画像情報を送信することを許可せず、全ページの画像情報の画像メモリへの格納が完了した場合にのみカバーページを含む画像情報を送信する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、ファクシミリ通信によって送信する画像データを画像メモリへ格納してから送信する通信装置に関し、特にカバーページを付与して画像データを送信する通信装置に関する。
従来、ファクシミリ装置等の通信装置は、スキャナ等の画像読取装置を用いて送信する画像データを読取り、読取った画像データを逐次送信先へ送信していた。一方、画像データの送信が完了する前に次に送信すべき画像データを読取ることを可能にすべく、画像読取装置で読取った画像データを画像メモリに記憶し、所定のタイミング、例えば画像メモリへ蓄積されている画像データ容量の割合が所定値を超えた場合、画像読取りを開始してから一定時間経過した場合等に、画像メモリに記憶してある画像データを送信先へ送信する装置も多々開発されている。
このように、画像メモリに画像データを記憶してから送信先へ送信するファクシミリ装置では、全ての画像データを画像読取装置で読取る前に画像データの送信を開始するいわゆるクイック送信機能を有することが多い。これにより、送信する原稿をすべて画像データとして読取るまで送信待ち状態とならず、使用者に無駄な待ち時間を強要することなくファクシミリ送信を行うことが可能となる。
また、ファクシミリ装置には、いわゆるカバーページ機能を備えたものがある。カバーページ機能とは、1又は複数ページで構成される画像データに、送信画像の先頭ページ(第1ページ)として自動的にカバーページ(表紙)をつけて送信する機能である。カバーページには、日付、相手先名称(受信側)、相手先ファクシミリ番号、発信元名称(送信側)、発信元ファクシミリ番号、送信枚数等の項目データを、予め定められたカバーページの項目に入力して送信することが可能となっている(特許文献1参照)。
特開2001−177678号公報
しかし、上述した従来のファクシミリ装置でクイック送信を行う場合、送信ページ数を含むカバーページを先頭ページとして送信するときであっても、画像メモリに全ページの画像データの格納が完了する前に送信が開始される。したがって、画像メモリに全ページの画像データの格納が完了していないことから送信する画像データのページ数を把握することができず、先頭ページ(第1ページ)であるカバーページには、送信される画像の送信ページ数を含めることができないことから、受信者は、送信されてきた画像データのページ数を把握することができず、送信者も送信が正常に行われたか否かを確認することが困難であるという問題点があった。
また、画像メモリを介した送信では、カバーページ無しでは送信された事実の確認が困難であることから、あえて画像メモリを用いることなく画像読取装置から画像データを読取る都度、読取った画像データを送信する場合もありうる。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、カバーページを送信する場合には、送信する画像情報の総ページ数を確実に含めて送信することができる通信装置を提供することを目的とする。
また本発明は、画像メモリを用いることなく画像読取装置から画像情報を読取る都度、読取った画像情報を送信する場合であってもカバーページを送信する通信装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために第1発明に係る通信装置は、送信を行う一又は複数ページからなる画像情報を画像メモリに格納しておき、格納してある画像情報及び送信ページ数に関する情報を含むカバーページの送信を行うことが可能な通信装置において、前記カバーページを送信する場合、全ページの画像情報の前記画像メモリへの格納が完了したか否かを判断し、完了していないと判断した場合、画像情報を送信することを許可しないようにしてあることを特徴とする。
第1発明の通信装置では、一又は複数のページからなる原稿を画像読取装置で読取り、画像メモリに格納してから送信先へ送信する場合、送信ページ数に関する情報を含むカバーページを送信するときには、全ページの画像情報が画像メモリへ格納し終わっていない場合、画像情報を送信することを許可しないようにしてある。これにより、画像メモリへ全ページの画像情報の格納が完了する前、すなわち送信する原稿のページ数が何ページになるのか把握することができない状態での画像情報の送信を停止することができ、全ページの読取りが完了した時点でカバーページに送信する原稿のページ数を含めて送信先へ送信を開始する。したがって、カバーページを含めて画像情報を送信する場合に、送信する画像情報のページ数を確実にカバーページに含めて送信することが可能となる。
第2発明に係る通信装置は、第1発明において、前記カバーページを送信する場合、全ページの画像情報の前記画像メモリへの格納が完了した時点での送信ページ数を計数し、計数した送信ページ数を含むカバーページを生成して送信することを特徴とする。
第2発明の通信装置では、カバーページを送信する場合、全ページの画像情報の画像メモリへの格納が完了した時点での送信ページ数を計数し、計数した送信ページ数を含むカバーページを生成して送信する。これにより、読取りが完了した時点の送信ページ数を、送信原稿のページ数としてカバーページに含めることが可能となる。
第3発明に係る通信装置は、第1又は第2発明において、送信を行う一又は複数ページからなる画像情報を読取り、読取った画像情報を逐次送信する場合、送信ページ数を含まないカバーページを生成して送信することを特徴とする。
第3発明の通信装置では、送信を行う一又は複数ページからなる画像情報を読取り、読取った画像情報を逐次送信する場合、送信ページ数を含まないカバーページを生成して送信する。これにより、画像メモリを用いることなく、読込んだ画像情報を逐次送信する場合、総ページ数がカバーページに含まれていなくても送信が成功したページ数を確認することが容易であることから、総ページ数をカバーページに含むことなく画像情報を送信する。したがって、送信者は、カバーページに送信ページ数が含まれなくても、ファクシミリ通信が正常に行われたか否かを確認することが可能となる。
本発明によれば、画像メモリへ全ページの画像情報の格納が完了する前、すなわち送信する原稿のページ数が何ページになるのか把握することができない状態での画像情報の送信を停止することができ、全ページの読取りが完了した時点でカバーページに送信する原稿のページ数を含めて送信先へ送信を開始する。したがって、カバーページを含めて画像情報を送信する場合に、送信する画像情報のページ数を確実にカバーページに含めて送信することが可能となる。
また本発明によれば、画像メモリを用いることなく、読込んだ画像情報を逐次送信する場合、総ページ数がカバーページに含まれていなくても送信が成功したページ数を確認することが容易であることから、総ページ数をカバーページに含むことなく画像情報を送信する。したがって、送信者は、カバーページに送信ページ数が含まれなくても、ファクシミリ通信が正常に行われたか否かを確認することが可能となる。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面を参照して具体的に説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る通信装置としてのファクシミリ装置の構成を示すブロック図である。
図1において、1はファクシミリ装置を示しており、ファクシミリ装置1は、CPUで構成されている主制御部11を備えている。主制御部11は、バス30を介して以下のハードウェア各部と接続され、ハードウェア各部の動作を制御すると共に、ROM14に格納された種々のプログラムを実行する。
モデム12は、送受信データの変復調、具体的には本来はデジタル信号である送信データをアナログの音声信号に変調して後述するNCU13を介して通信回線100へ送出し、また逆に通信回線100からNCU13を介して受信したアナログの音声信号をデジタル信号に復調する。
NCU13は、通信回線100とファクシミリ装置1との接続を制御するとともに、通信相手の電話番号(ファクシミリ番号)に応じたダイヤルパルスを送出する機能及び着信を検出する機能を有している。なお、この通信回線100は、図示されていない一般公衆回線に接続されている。
ROM14は、ファクシミリ装置1の動作に必要な種々のソフトウェアのプログラムを格納している。またRAM15は、例えばSRAM、フラッシュメモリ等で構成され、ソフトウェアの実行時に発生する一時的なデータを記憶する。なお、RAM15にフラッシュメモリを使用した場合、停電が発生した場合、ファクシミリ装置1の移動等のために電源が遮断された場合等であっても記憶内容が失われることはない。
画像メモリ16は、例えばDRAM、フラッシュメモリ等で構成され、後述する読取部19が読み取った画像データを格納し、また外部から通信回線100及びモデム12を介して受信した画像データを格納する。
表示部17は、液晶表示装置(LCD)、CRTディスプレイ等の表示装置であり、ファクシミリ装置1の動作状態を表示し、ファクシミリ通信により送信すべき原稿の画像データ及び受信した画像データ、並びに通信の利用状況等の表示を行う。
操作部18は、ファクシミリ装置1を操作するために必要な文字キー、テンキー(数字キー)、ワンタッチダイヤルキー、短縮キー及び各種のファンクションキーを備えている。また読取部19は、例えばCCDイメージセンサ等を備えたスキャナ等の画像読取装置により原稿画像の読取りを行う。
出力部20は、レーザプリンタ装置、電子写真方式のプリンタ装置等の画像形成装置であり、ファクシミリ通信により受信した画像データをハードコピーとして、A3縦、B4縦、A4縦、B5横、A5横等の各サイズの用紙から最適なサイズの記録紙を選択し、選択した記録紙上に画像データを出力する。
以下、ファクシミリ装置1の動作について説明する。図2は、本発明の実施の形態に係る通信装置としてのファクシミリ装置1の主制御部11の送信処理の手順を示すフローチャートである。本実施の形態では、スキャナ等の読取部19を介して読取った画像データを、一旦画像メモリ16へ格納し、所定のタイミングで送信を開始するメモリ送信方式について説明する。
ファクシミリ装置1の主制御部11が送信指示コマンドを受け付けた場合、主制御部11は、カバーページを送信する旨を示すカバーページ送信フラグがオン状態であるか否かを判断する(ステップS201)。主制御部11が、カバーページ送信フラグがオン状態であると判断した場合(ステップS201:YES)、主制御部11は、クイック送信を行う旨を示すクイック送信フラグがオン状態であるか否かを判断する(ステップS202)。
主制御部11が、クイック送信フラグがオン状態であると判断した場合(ステップS202:YES)、主制御部11は、クイック送信フラグをオフ状態とする(ステップS203)。これにより、カバーページを送信する場合には、クイック送信を行うことがなくなり、送信するページ数を確定する前に画像データが送信されることを未然に防止することが可能となる。
主制御部11が、クイック送信フラグがオン状態でないと判断した場合(ステップS202:NO)、主制御部11は、送信原稿を読取部19で読取り、読取った画像データを画像メモリ16へ記憶する(ステップS204)。主制御部11は、送信原稿を全て読取って記憶したか否かを判断し(ステップS205)、主制御部11が、まだ読取って記憶していない送信原稿が存在すると判断した場合(ステップS205:NO)、主制御部11は、処理をステップS204へ戻し、上述した処理を繰り返す。
主制御部11が、送信原稿を全て読取って記憶したと判断した場合(ステップS205:YES)、主制御部11は、送信原稿の総ページ数を含めカバーページデータを生成し(ステップS206)、カバーページデータ及び画像データの送信を開始する(ステップS207)。
主制御部11が、カバーページ送信フラグがオン状態でないと判断した場合(ステップS201:NO)、主制御部11は、カバーページを生成することなく、従来と同様の画像メモリ16を経由した画像データの送信を行う(ステップS208)。
図3は、本実施の形態に係るカバーページの印字レイアウトの例示図である。図3(a)に示すように、クイック送信が指定されている場合であっても、カバーページを送信する場合にはクイック送信機能を停止し、全ての原稿の読取り及び画像メモリ16への記憶が完了してから送信することにより、送信されるカバーページには、送信元情報、送信先情報、送信日時等の他、画像メモリ16へ記憶するごとに計数した送信に係る総ページ数‘4’が印字されている。
なお、送信者が送信枚数を確認しつつ相手先へファクシミリ送信するために、読取部19で原稿を1枚ずつ読取る都度送信する場合、カバーページには、総ページ数が含まれない。この場合、図3(b)に示すように、カバーページの総ページ数は空欄(ハイフン)になる。
また、送信された画像データの上端部分又は下端部分に、送信した原稿の総ページ数を印字する場合もある。この場合、例えば図3(c)に示すように、画像メモリ16へ記憶するごとに計数した送信に係る総ページ数‘4’が、画像データの右上に印字されている。
さらに、送信者が送信枚数を確認しつつ相手先へファクシミリ送信するために、読取部19で原稿を1枚ずつ読取る都度送信する場合、例えば図3(d)に示すように、送信に係る総ページ数は空欄(ハイフン)になる。なお、何枚目の画像データであるかは、読取部19で原稿を読取る都度計数することが可能であることから、2枚目であることを示す‘2’は印字可能である。
以上のように本実施の形態によれば、画像メモリ16へ全ページの画像情報の格納が完了する前、すなわち送信する原稿のページ数が何ページになるのか把握することができない状態での画像情報の送信を停止することができ、全ページの読取りが完了した時点でカバーページに送信する原稿のページ数を含めて送信先へ送信を開始する。したがって、カバーページデータを含めて画像データを送信する場合に、送信する画像データの総ページ数を確実にカバーページデータに含めて送信することが可能となる。
また、画像メモリ16を用いることなく、読込んだ画像情報を逐次送信する場合、総ページ数がカバーページデータに含まれていなくても送信が成功したページ数を確認することが容易であることから、総ページ数をカバーページデータに含むことなく画像データを送信する。したがって、送信者は、カバーページデータに送信ページ数が含まれなくても、ファクシミリ通信が正常に行われたか否かを確認することが可能となる。
なお、本実施の形態ではファクシミリ装置を例として説明しているが、ファクシミリ複合装置、ファクシミリデータ中継装置等、原稿から読取った画像データをファクシミリデータとして送受信する全ての装置に本発明を適用できることは言うまでもない。
本発明の実施の形態に係る通信装置としてのファクシミリ装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る通信装置としてのファクシミリ装置の主制御部の送信処理の手順を示すフローチャートである。 本実施の形態に係るカバーページの印字レイアウトの例示図である。
符号の説明
1 ファクシミリ装置(通信装置)
11 主制御部
12 モデム
13 NCU
14 ROM
15 RAM
16 画像メモリ
17 表示部
18 操作部
19 読取部
20 出力部

Claims (3)

  1. 送信を行う一又は複数ページからなる画像情報を画像メモリに格納しておき、格納してある画像情報及び送信ページ数に関する情報を含むカバーページの送信を行うことが可能な通信装置において、前記カバーページを送信する場合、全ページの画像情報の前記画像メモリへの格納が完了したか否かを判断し、完了していないと判断した場合、画像情報を送信することを許可しないようにしてあることを特徴とする通信装置。
  2. 前記カバーページを送信する場合、全ページの画像情報の前記画像メモリへの格納が完了した時点での送信ページ数を計数し、計数した送信ページ数を含むカバーページを生成して送信することを特徴とする請求項1記載の通信装置。
  3. 送信を行う一又は複数ページからなる画像情報を読取り、読取った画像情報を逐次送信する場合、送信ページ数を含まないカバーページを生成して送信することを特徴とする請求項1又は2記載の通信装置。
JP2005237232A 2005-08-18 2005-08-18 通信装置 Pending JP2007053582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005237232A JP2007053582A (ja) 2005-08-18 2005-08-18 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005237232A JP2007053582A (ja) 2005-08-18 2005-08-18 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007053582A true JP2007053582A (ja) 2007-03-01

Family

ID=37917724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005237232A Pending JP2007053582A (ja) 2005-08-18 2005-08-18 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007053582A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11164071A (ja) ファクシミリ装置
JP4245628B2 (ja) データ送信装置及びプログラム
JP2008047966A (ja) 送信装置および送信プログラム
JP4123258B2 (ja) 通信装置
JP4174397B2 (ja) 通信端末装置
JP2007053582A (ja) 通信装置
JP2006254357A (ja) ファクシミリ装置
KR100577710B1 (ko) 복합기 및 이를 이용한 인쇄용지의 부족 알림 방법
JP2006244090A (ja) 通信装置
JP2009033455A (ja) 画像通信処理装置及び強制印刷方法
JP2007053615A (ja) 通信装置
JP2005348094A (ja) インターネットファクシミリ装置および画像伝送方法
JP2007134870A (ja) 中継機及び送信システム
JP5560145B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2007104189A (ja) 通信装置
JP2001268158A (ja) 通信制御装置、ファクシミリ装置
JP3448979B2 (ja) ファクシミリ装置
JP4218674B2 (ja) 画像送信装置
JP2004056715A (ja) 画像処理装置
JP2007312153A (ja) 通信端末装置およびプログラム
JP2003186803A (ja) ファクシミリ装置
JP2007325164A (ja) 画像通信装置
JP2005313501A (ja) 画像形成装置
JP2000184160A (ja) ファクシミリ送受信システム
JP2005150858A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081216