JP2007050085A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007050085A5
JP2007050085A5 JP2005237005A JP2005237005A JP2007050085A5 JP 2007050085 A5 JP2007050085 A5 JP 2007050085A5 JP 2005237005 A JP2005237005 A JP 2005237005A JP 2005237005 A JP2005237005 A JP 2005237005A JP 2007050085 A5 JP2007050085 A5 JP 2007050085A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
needle tube
medical container
distal end
medicine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005237005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007050085A (ja
JP4694307B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005237005A priority Critical patent/JP4694307B2/ja
Priority claimed from JP2005237005A external-priority patent/JP4694307B2/ja
Publication of JP2007050085A publication Critical patent/JP2007050085A/ja
Publication of JP2007050085A5 publication Critical patent/JP2007050085A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4694307B2 publication Critical patent/JP4694307B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. 解除可能な区画部により区分された複数の薬剤収納部と、それぞれの薬剤収納部に収納された薬剤と、いずれかの前記薬剤収納部と連通し、薬剤排出用針管の刺入が可能な排出口とを備える医療用容器であって、該医療用容器は、前記区画部の未解除時における前記排出口への前記薬剤排出用針管の刺入を阻害する針管侵入阻害部を前記排出口が連通する前記薬剤収納部内に備えることを特徴とする医療用容器。
  2. 可撓性材料により形成され、薬液が収納された容器本体と、排出口を備える排出ポートとを備える医療用容器であって、
    前記排出ポートは、薬剤が収納された薬剤収納部と、該薬剤収納部の一端側を閉塞し、かつ、破断により前記容器本体内との連通を可能とする破断可能部および該破断可能部の破断操作を行うための操作部と、前記薬剤収納部の他端側を閉塞し、かつ、薬剤排出用針管の接続が可能な封止部を有する前記排出口と、前記薬剤収納部内に設けられ前記破断可能部の未破断時における前記薬剤収納部内への前記薬剤排出用針管の侵入を阻害する針管侵入阻害部とを備えることを特徴とする医療用容器。
  3. 前記容器本体は、剥離可能な弱シール部により形成された仕切部により第1の薬剤室と第2の薬剤室に区分されており、かつ、前記第1の薬剤室に充填された第1の薬剤と、前記第2の薬剤室に収納された第2の薬剤を備え、前記排出口を有する前記排出ポートは、前記容器本体の前記第1の薬剤室に固定されている請求項2に記載の医療用容器。
  4. 前記医療用容器は、前記第1の薬剤室に充填された前記第1の薬液により、前記弱シール部の剥離前における前記操作部による前記破断可能部の破断操作が困難なものとなっている請求項3に記載の医療用容器。
  5. 前記医療用容器は、前記排出ポートの前記操作部の先端部に近接もしくは当接する位置に設けられ、剥離可能であり該剥離前における破断後の前記操作部の移動を抑制する操作部移動抑制用弱シール部を備えている請求項3に記載の医療用容器。
  6. 前記容器本体は、剥離可能な弱シール部により形成された仕切部により第1の薬剤室と第2の薬剤室に区分されており、かつ、前記第1の薬剤室に充填された第1の薬剤と、前記第2の薬剤室に収納された第2の薬剤を備え、前記排出口を有する前記排出ポートは、前記容器本体の前記第1の薬剤室に固定されており、さらに、前記医療用容器は、前記排出ポートの前記操作部の先端部に近接もしくは当接する位置に設けられ、剥離可能であり該剥離前における破断後の前記操作部の移動を抑制する操作部移動抑制用弱シール部を備えるものであり、かつ、前記操作部移動抑制用弱シール部は、前記第1の薬剤室または前記第2の薬剤室を押圧することにより、前記仕切部の剥離とほぼ同時もしくは続いて前記操作部移動抑制用弱シール部が剥離するものとなっている請求項2に記載の医療用容器。
  7. 前記針管侵入阻害部は、前記操作部と当接可能な先端部および前記薬剤排出用針管の先端が当接可能な基端部を備えている請求項2ないし6のいずれかに記載の医療用容器。
  8. 前記針管侵入阻害部は、前記操作部と当接可能な先端部と、前記薬剤排出用針管の先端が当接可能な基端部と、前記先端部と前記基端部を連結する接続部を有するものである請求項2ないしのいずれかに記載の医療用容器。
  9. 前記針管侵入阻害部は、前記操作部に一端が固定された先端部と、前記薬剤排出用針管の先端が当接可能な基端部と、前記先端部と前記基端部を連結する接続部を有するものである請求項2ないしのいずれかに記載の医療用容器。
  10. 前記針管侵入阻害部は、前記破断可能部の破断後、前記薬剤収納部より流出可能である請求項2ないしのいずれかに記載の医療用容器。
  11. 前記操作部は、操作部が接触する薬液に対して識別可能な色に形成されている請求項2ないし10のいずれかに記載の医療用容器。
  12. 可撓性材料により形成され、薬液が収納された薬剤室を有する容器本体と、排出口を有する排出ポートとを備える医療用容器であって
    前記排出ポートは、前記容器本体に固定され、かつ先端部が閉塞した筒状部と、該筒状部の先端部に設けられた破断可能部と、前記筒状部の該破断可能部を挟むようにそれぞれ設けられるとともに前記容器本体の一方の内面に固着された第1の応力付与部および前記容器本体の他方の内面に固着された第2の応力付与部と、前記筒状部の他端側を閉塞し、かつ、薬剤排出用針管の接続が可能な封止部を有する前記排出口と、前記筒状部内に設けられ前記破断可能部の未破断時における前記筒状部内への前記薬剤排出用針管の侵入を阻害する針管侵入阻害部とを備え、さらに、前記破断可能部は、前記薬剤室の押圧時の前記容器本体と固定された前記第1の応力付与部および前記第2の応力付与部の広がりにより破断し、前記筒状部内を前記容器本体内と連通させるものであることを特徴とする医療用容器。
  13. 前記容器本体の前記薬剤室は、剥離可能な弱シール部により形成された仕切部により第1の薬剤室と第2の薬剤室に区分され、かつ、前記第1の薬剤室に充填された第1の薬剤と、前記第2の薬剤室に収納された第2の薬剤とを備えており、前記排出口を有する排出ポートは、前記容器本体の前記第1の薬剤室に固定されている請求項12に記載の医療用容器。
  14. 前記針管侵入阻害部は、前記筒状部の閉塞する先端部と当接可能な先端部と、前記薬剤排出用針管の先端が当接可能な基端部と、前記先端部と前記基端部を連結する接続部を有するものである請求項12または13に記載の医療用容器。
  15. 前記針管侵入阻害部は、前記破断可能部の破断により、前記筒状部より流出可能もしくは上方に移動可能である請求項12または13に記載の医療用容器。
  16. 前記医療用容器は、前記排出ポートの前記薬剤室側先端部の近傍に設けられ、前記第1の応力付与部および前記第2の応力付与部により固定されたシート間の広がりを抑制するための剥離可能な広がり抑制用シート間固定部を備えている請求項12ないし15のいずれかに記載の医療用容器。
  17. 前記医療用容器は、前記排出ポートの先端部に近接もしくは当接する位置に設けられた剥離可能な広がり抑制用弱シール部を備えている請求項12ないし16のいずれかに記載の医療用容器。
  18. 可撓性材料により形成され、薬液が収納された容器本体と、排出口を有する排出ポートとを備える医療用容器であって
    前記容器本体は、剥離可能な弱シール部により形成された仕切部により第1の薬剤室と第2の薬剤室に区分され、かつ、前記第1の薬剤室に充填された第1の薬剤と、前記第2の薬剤室に収納された第2の薬剤とを備えており、
    前記排出ポートは、前記容器本体の前記第1の薬剤室側に固定され、開口端を有する筒状部と、該筒状部の他端側を閉塞し、かつ、薬剤排出用針管の接続が可能な封止部を有する前記排出口とを備え、
    さらに、前記医療用容器は、先端部が前記弱シール部に当接可能であり、基端部が前記筒状部内に侵入し、かつ前記弱シール部の未剥離時における前記筒状部内への前記薬剤排出用針管の侵入を阻害する針管侵入阻害部を備えていることを特徴とする医療用容器。
  19. 可撓性材料により形成され、薬液が収納された容器本体と、排出口を有する排出ポートとを備える医療用容器であって
    前記容器本体は、剥離可能な弱シール部により形成された仕切部により第1の薬剤室と第2の薬剤室に区分され、かつ、前記第1の薬剤室に充填された第1の薬剤と、前記第2の薬剤室に収納された第2の薬剤とを備えており、
    前記排出ポートは、前記容器本体の前記第1の薬剤室側に固定され、開口端を有する筒状部と、該筒状部の他端側を閉塞し、かつ、薬剤排出用針管の接続が可能な封止部とを備え、さらに、前記医療用容器は、前記第1の薬剤室と前記排出ポートとの連通を阻害する剥離可能な連通阻害用弱シール部と、先端部が前記連通阻害用弱シール部に当接可能であり、かつ基端部が前記筒状部内に侵入し、かつ前記連通阻害用弱シール部の未剥離時における前記筒状部内への前記薬剤排出用針管の侵入を阻害する針管侵入阻害部を備えていることを特徴とする医療用容器。
  20. 前記針管侵入阻害部は、前記弱シール部の剥離により、前記筒状部より流出可能もしくは上方に移動可能である請求項18または19に記載の医療用容器。
  21. 前記針管侵入阻害部は、前記弱シール部と当接可能な先端部と、前記薬剤排出用針管の先端が当接可能な基端部と、前記先端部と前記基端部を連結する接続部を有するものである請求項18ないし20のいずれかに記載の医療用容器。
JP2005237005A 2005-08-17 2005-08-17 医療用容器 Active JP4694307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005237005A JP4694307B2 (ja) 2005-08-17 2005-08-17 医療用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005237005A JP4694307B2 (ja) 2005-08-17 2005-08-17 医療用容器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007050085A JP2007050085A (ja) 2007-03-01
JP2007050085A5 true JP2007050085A5 (ja) 2008-10-02
JP4694307B2 JP4694307B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=37914942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005237005A Active JP4694307B2 (ja) 2005-08-17 2005-08-17 医療用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4694307B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007185418A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Ajinomoto Co Inc 複室容器
JP5223244B2 (ja) * 2007-06-22 2013-06-26 味の素株式会社 複室容器
JP5194956B2 (ja) * 2008-03-31 2013-05-08 株式会社ジェイ・エム・エス 酸性ヘパリン水溶液を調製し、保存するための容器、および酸性ヘパリン水溶液の調製方法
JP5535722B2 (ja) * 2010-03-30 2014-07-02 テルモ株式会社 医療用容器
JP5739155B2 (ja) * 2010-12-27 2015-06-24 テルモ株式会社 医療用容器用中空体、医療用容器用排出ポート、医療用容器用薬剤容器および医療用容器
JP5670781B2 (ja) * 2011-03-04 2015-02-18 テルモ株式会社 輸液用容器
JP5710335B2 (ja) * 2011-03-28 2015-04-30 テルモ株式会社 医療用容器
JP5827091B2 (ja) * 2011-09-29 2015-12-02 テルモ株式会社 医療用容器
JP5827112B2 (ja) * 2011-12-08 2015-12-02 テルモ株式会社 医療用容器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2751942B1 (fr) * 1996-08-02 1998-09-11 Oreal Dispositif pour le stockage separe de deux composants leur melange et la distibution du melange
JP2003305107A (ja) * 2002-02-14 2003-10-28 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 薬剤排出部材及び医療用複室容器
JP2004180740A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 輸液容器
JP4299553B2 (ja) * 2003-02-20 2009-07-22 テルモ株式会社 医療用容器
JP2005028040A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Medicalseed:Kk 隔壁バッグ用封止栓
JP2005028041A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Medicalseed:Kk 隔壁バッグ用封止栓
JP4366131B2 (ja) * 2003-07-22 2009-11-18 テルモ株式会社 複室容器
JP4575084B2 (ja) * 2003-08-22 2010-11-04 テルモ株式会社 輸液用容器および輸液用容器の製造方法
JP2005245960A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Terumo Corp 医療用容器
JP4487307B2 (ja) * 2004-03-29 2010-06-23 味の素株式会社 薬液排出方法、薬液収容封止体及び穿刺型薬液排出具
JP2006280390A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Terumo Corp 医療用容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007050085A5 (ja)
US20210161805A1 (en) Delivery Capsule with Threshold Release
US8801312B2 (en) Antiseptic applicator
US8894618B2 (en) Puncturable membrane for safety syringe
US11638794B2 (en) Intranasal pressure drug delivery device
KR20080005938A (ko) 공동을 개봉하기 위한 장치 및 방법, 약제 팩, 및 분배장치
JP7366176B2 (ja) 機能性溶液注入モジュール
ES2935304T3 (es) Aplicador antiséptico
EP2081621A2 (en) Puncturable membrane for safety syringe
JP4694307B2 (ja) 医療用容器
JP4074686B2 (ja) ガスカプセル及びガス送出装置
JP2016517742A (ja) 注射器
JP4656302B2 (ja) 複室容器
JP3892421B2 (ja) 携帯用ビデ
JP5078385B2 (ja) 医療用容器
JP6610867B2 (ja) 医療用粉体の体内噴射装置
JP2007111560A (ja) 医療用複室容器
JP2005218661A (ja) 医療用複室容器
JP5728806B2 (ja) 医療用複室容器
JP5446914B2 (ja) 医療用複室容器
JP2008237414A (ja) 医療用複室容器
JP4848880B2 (ja) 医療用複室容器
JP4893882B2 (ja) 可撓性容器及び薬剤入り可撓性容器
JP2006255406A5 (ja)
JP2011206150A (ja) 薬物調製容器および薬物の混合方法