JP2007049998A - 移植機 - Google Patents

移植機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007049998A
JP2007049998A JP2006251655A JP2006251655A JP2007049998A JP 2007049998 A JP2007049998 A JP 2007049998A JP 2006251655 A JP2006251655 A JP 2006251655A JP 2006251655 A JP2006251655 A JP 2006251655A JP 2007049998 A JP2007049998 A JP 2007049998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
transmission
shaft
machine body
rear axle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006251655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4495128B2 (ja
Inventor
Yoshio Ishitobi
芳夫 石飛
Tetsuo Shibata
哲男 芝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP2006251655A priority Critical patent/JP4495128B2/ja
Publication of JP2007049998A publication Critical patent/JP2007049998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4495128B2 publication Critical patent/JP4495128B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】
前輪及び後輪を有する走行機体にエンジンを搭載し、エンジンの動力を入力伝動する伝動機構を内装したトランスミッションケースを設け、トランスミッションケース内の伝動機構から走行連結軸を介してリヤアクスルケースに支持された後輪を駆動すると共に、前記走行機体の後部に植付装置を昇降自在に設け、走行機体側から植付伝動軸を介して前記植付装置を駆動し、植付装置の前方に対地作業機を設けた移植機において、簡単な構造で対地作業機への伝動を分岐するようにする。
【解決手段】
走行連結軸に連結してリヤアクスルケース内の車軸、及び対地作業機に動力を分配する伝動機構を内装した分配ケースを、リヤアクスルケースの前面に装着する。
【選択図】
図2

Description

本発明は、走行機体の後部に植付装置を設け、植付装置の前方に対地作業機を設けた移植機の改良に関する。
従来、図1に示す如く前輪と後輪を前後に設けた走行機体2の後部に苗を植付ける植付装置を備えた乗用型の移植機の後輪への伝動形態は、エンジンの動力を入力して変換伝動する伝動機構を内装したトランスミッションケース7aと、後輪2bの車軸と植付伝動軸を伝動するリヤアクスルケース7とを走行機体2の前後に離間させた状態で配設し、両者を走行連結軸7bによって連結して構成されている。
また、近年上記のような移植機の植付装置の前方に対地作業機を配設した移植機の一例として、圃場の代掻きと同時に植付作業を行う代掻同時植付型の田植機が知られている。
しかし、対地作業機付きの田植機を構成するにあたり、上記のような後輪への伝動機構形態をベースとして大幅な構造変更を施すことなく、伝動分岐構造を構成するのは困難であるとの問題がある。
本発明に係る移植機は、前記従来の装置の持つ問題点を解決するためになされたものであって、前輪(2a)及び後輪(2b)を有する走行機体(2)にエンジン(3)を搭載し、エンジン(3)の動力を入力伝動する伝動機構を内装したトランスミッションケース(7a)を設け、前記トランスミッションケース(7a)内の伝動機構から走行連結軸(7b)を介してリヤアクスルケース(7)に支持された後輪(2b)を駆動すると共に、前記走行機体(2)の後部に植付装置(4)を昇降自在に設け、走行機体(2)側から植付伝動軸(4a)を介して前記植付装置(4)を駆動し、植付装置(4)の前方に対地作業機(6)を設けた移植機において、前記走行連結軸(7b)に連結してリヤアクスルケース(7)内の車軸(70)、及び対地作業機(6)に動力を分配する伝動機構を内装した分配ケース(8)を、リヤアクスルケース(7)の前面に装着したことを特徴とする。
本発明による移植機は、前輪(2a)及び後輪(2b)を有する走行機体(2)にエンジン(3)を搭載し、エンジン(3)の動力を入力伝動する伝動機構を内装したトランスミッションケース(7a)を設け、前記トランスミッションケース(7a)内の伝動機構から走行連結軸(7b)を介してリヤアクスルケース(7)に支持された後輪(2b)を駆動すると共に、前記走行機体(2)の後部に植付装置(4)を昇降自在に設け、走行機体(2)側から植付伝動軸(4a)を介して前記植付装置(4)を駆動し、植付装置(4)の前方に対地作業機(6)を設けた移植機において、前記走行連結軸(7b)に連結してリヤアクスルケース(7)内の車軸(70)、及び対地作業機(6)に動力を分配する伝動機構を内装した分配ケース(8)を、リヤアクスルケース(7)の前面に装着したので、リヤアクスルケース7の前方に形成されている空間部を有効に利用した簡単な構造で対地作業機6への伝動分岐を行うことができる。
以下図面を参照して本発明の移植機の実施の形態につき説明する。
1は本発明の一実施形態に係る移植機(田植機)であり、前輪2a及び後輪2bを有する走行機体2の前部にエンジン3をボンネット3aで覆って搭載しているとともに、後部には通常の構成からなる、苗載台に載置された苗を掻取って圃場に植付ける多条植付型の植付装置4と、対地作業機の一例である圃場面を掻き均して整地する代掻ロータ6とを昇降機構(図示せず)を介して走行機体2に装着し、機体の走行に伴い代掻と同時に苗の植付けを行うように構成している。
そしてこの移植機1の伝動構造は、エンジン3の動力を入力変換する伝動機構を内装したトランスミッションケース7aを走行機体2の腹部前方に、後輪2bを支持しながら入力駆動させるリヤアクスルケース7を後方にそれぞれ設け、両者の伝動機構間を着脱可能に設けた走行連結軸(PTO連結軸)7bと、後述する分配ケース8内の伝動軸で連結して構成している。
この構成により走行連結軸7bから入力された動力をリヤアクスルケース7内の伝動機構を介して後輪2bに伝動して駆動させるようにしている。
なお、図中の符号4aは植付装置4に動力を伝達する植付伝動軸である。
また、代掻ロータ6は分配ケース8から後方に突出する対地作業軸(アダプタ軸)81から自在接手を有する対地作業連結軸81aを介して駆動させるようにしている。なお、代掻ロータ6は植付装置4の前部で支腕4bによって上下調節可能に一体的に支持されている。
次に図2、図3を参照して前記分配ケース8の構成について説明する。この実施形態において分配ケース8は、リヤアクスルケース7の前面に形成された取付孔7aに対してアダプタケース9を介して機体の腹部に沿わせて安定よく取付けることができるようにしている。
即ち、図2に示すようにアダプタケース9は、その筒孔内にアダプタ軸(接続軸)90を前後のベアリング91,91aを介して両持ち状に安定よく軸支し、その前端側をジョイント92を介して分配ケース8側の入力軸80に着脱可能に連結し、後端側は軸端に設けたベベルギア93をリヤアクスルケース7内の車軸70に設けたベベルギア71に噛合させて伝動するようにしている。
そしてリヤアクスルケース7の筒孔の前端には分配ケース8の軸筒部8aの端部を嵌合させるインロウ部9aを形成し、他端にはリヤアクスルケース7の取付孔9cに嵌挿する嵌込部9bを形成して、分配ケース8とリヤアクスルケース7とを精度よく位置決めするとともに、両側端に突出成形した取付片95,96をそれぞれ分配ケース8とリヤアクスルケース7に取付ネジ97で締着して確実に固定できるようにしている。
次に、同図において分配ケース8の構成について説明する。この分配ケース8に突出して設けた軸筒部8aで入力軸80を支持し、この分配ケース8と前記軸筒部8aを配置した取付ブラケット88によって変速軸82を支持し、更にシフタ軸83で変速操作される変速ギヤ群からなる変速ギヤ機構85と、クラッラッチ杆86でクラッチ操作されるクラッチ機構87等を設けて代掻ロータ6の伝動操作を自由に行うことができるように構成している。
そして、この分配ケース8は、前記アダプタケース9に入力軸80を軸支する軸筒部8aを位置決め嵌合した状態で、アダプタケース9の取付片95(フランジ)と接合する取付ブラケット88を複数個突設している。この軸筒部8aと取付ブラケット88の長さ、及びアダプタケース9の長さを任意に設定することによって分配ケース8をリヤアクスルケース7の前側において機体腹部の適所に自由に安定した状態で支持できるように構成している。
また、分配ケース8から前方に向けて突出する入力軸80と、トランスミッションケース7a(図1)から後方に突出する出力軸7eとは、走行連結軸7b、及びジョイント7d,7dを介して着脱可能に連結するようにしている。
このような構成により分配ケース8は、リヤアクスルケース7の前方に形成されている空間部を有効に利用して、下方に大きく突出させて地上高を低くするようなこともなく、走行機体2に沿わせてコンパクトにまとめて設置することができ、入力軸80からジョイント92、アダプタ軸90を介して車軸71に伝動させるとともに、入力軸80からクラッチ機構87、変速ギヤ機構85を介して対地作業軸81で代掻ロータ6を伝動することができ、代掻同時植付作業を良好に行うことができるものである。
以上のように構成したので、トランスミッションケース7aの後部から突出する出力軸7eと分配ケース8の前部から突出する入力軸80を走行連結軸7bを介して連結することにより、植付専用型の移植機の構成を大きく変更することなく、対地作業を行う代掻ロータ6を備えた移植機1を、簡単且つ能率よく構成することができるのである。
そしてこの場合、分配ケース8はアダプタケース9によって精度よく位置決めされながら安定した状態で支持される。また、このアダプタケース9はアダプタ軸90を両持状に安定した状態で支持し、且つ伝動時にリヤアクスルケース7内で掻回し飛散する潤滑油をオイルシール98で遮断するので、潤滑油の移動を防止した伝動を良好に行うことができる等の特徴がある。
なお、対地作業機6としての代掻ロータを備えない移植機を構成する場合には、前記分配ケース8を外した状態とし、長い走行軸(図示せず)をリヤアクスルケース7に軸受部を介して直接的に連結して車軸70に伝動するようにする。
移植機1の要部を示す側面図である。 分配ケース、アダプターケース、リヤアクスルケースの構成を示す平断面図である。 アダプターケースの形状を示す斜視図である。
符号の説明
1 移植機(田植機)
2 走行機体
2a 前輪
2b 後輪
3 エンジン
4 植付装置
6 対地作業機(代掻ロータ)
7 リヤアクスルケース
7a トランスミッションケース
7b 走行連結軸
8 分配ケース
9 アダプターケース

Claims (1)

  1. 前輪(2a)及び後輪(2b)を有する走行機体(2)にエンジン(3)を搭載し、エンジン(3)の動力を入力伝動する伝動機構を内装したトランスミッションケース(7a)を設け、前記トランスミッションケース(7a)内の伝動機構から走行連結軸(7b)を介してリヤアクスルケース(7)に支持された後輪(2b)を駆動すると共に、前記走行機体(2)の後部に植付装置(4)を昇降自在に設け、走行機体(2)側から植付伝動軸(4a)を介して前記植付装置(4)を駆動し、植付装置(4)の前方に対地作業機(6)を設けた移植機において、前記走行連結軸(7b)に連結してリヤアクスルケース(7)内の車軸(70)、及び対地作業機(6)に動力を分配する伝動機構を内装した分配ケース(8)を、リヤアクスルケース(7)の前面に装着したことを特徴とする移植機。
JP2006251655A 2006-09-15 2006-09-15 移植機 Expired - Fee Related JP4495128B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006251655A JP4495128B2 (ja) 2006-09-15 2006-09-15 移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006251655A JP4495128B2 (ja) 2006-09-15 2006-09-15 移植機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29015198A Division JP3891710B2 (ja) 1998-10-13 1998-10-13 移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007049998A true JP2007049998A (ja) 2007-03-01
JP4495128B2 JP4495128B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=37914864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006251655A Expired - Fee Related JP4495128B2 (ja) 2006-09-15 2006-09-15 移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4495128B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009100682A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Yanmar Co Ltd 田植機
US8630587B2 (en) 2008-07-11 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Inter-cell interference cancellation framework
US8867999B2 (en) 2009-01-26 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Downlink interference cancellation methods
US9119212B2 (en) 2008-07-11 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Inter-cell interference cancellation framework

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07184430A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 乗用田植機
JPH08191614A (ja) * 1995-01-12 1996-07-30 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 植付機における代掻き用ローターの駆動機構
JPH1056835A (ja) * 1996-08-20 1998-03-03 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 代掻同時移植機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07184430A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 乗用田植機
JPH08191614A (ja) * 1995-01-12 1996-07-30 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 植付機における代掻き用ローターの駆動機構
JPH1056835A (ja) * 1996-08-20 1998-03-03 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 代掻同時移植機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009100682A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Yanmar Co Ltd 田植機
US8630587B2 (en) 2008-07-11 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Inter-cell interference cancellation framework
US9119212B2 (en) 2008-07-11 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Inter-cell interference cancellation framework
US8867999B2 (en) 2009-01-26 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Downlink interference cancellation methods
US10820327B2 (en) 2009-01-26 2020-10-27 Qualcomm Incorporated Downlink interference cancellation methods
US11039449B2 (en) 2009-01-26 2021-06-15 Qualcomm Incorporated Downlink interference cancellation methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP4495128B2 (ja) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007049998A (ja) 移植機
JP2007202531A (ja) 田植機
JP2750679B2 (ja) 果樹園用総合管理機
JP4817171B2 (ja) 播き機
JP3891710B2 (ja) 移植機
JP2017127266A (ja) 苗移植機
JP2007202532A (ja) 田植機
JP4140845B2 (ja) 播種機
JP3582190B2 (ja) 水田用農作業機
JP6246059B2 (ja) 繰出装置ユニット
JP2586227Y2 (ja) 代掻同時植付機の代掻ローター
CN102349375A (zh) 用于微耕机的开沟器
JP3123197B2 (ja) 苗植機
JP2010046028A (ja) 移植機
JP2009159919A (ja) 移植機
JPH0524256Y2 (ja)
JP4009736B2 (ja) 苗移植機
JPH10262411A (ja) 掻き均し同時移植機
KR970001194Y1 (ko) 트랙터용 로타리쟁기
JP3980790B2 (ja) 田植機
SU1143804A1 (ru) Механизм привода землерезного органа
CN115280912A (zh) 具有后阻力驱动系统的农业作业用机械
JP2008228663A (ja) 移植機
JP2019037191A (ja) 植付作業機
JP2009022181A (ja) 移植機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100408

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees