JP2007047053A - 透過電子顕微鏡観察用試料作製方法 - Google Patents

透過電子顕微鏡観察用試料作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007047053A
JP2007047053A JP2005232734A JP2005232734A JP2007047053A JP 2007047053 A JP2007047053 A JP 2007047053A JP 2005232734 A JP2005232734 A JP 2005232734A JP 2005232734 A JP2005232734 A JP 2005232734A JP 2007047053 A JP2007047053 A JP 2007047053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
composition
powder
sheet mesh
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005232734A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobumitsu Oshimura
信満 押村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP2005232734A priority Critical patent/JP2007047053A/ja
Publication of JP2007047053A publication Critical patent/JP2007047053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3174Etching microareas
    • H01J2237/31745Etching microareas for preparing specimen to be viewed in microscopes or analyzed in microanalysers

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

【課題】一度に多くのミクロン以上〜100μm以下の粉末、またはサブミクロンの粉末を短時間に加工することのできるTEM観察用試料作製方法を提供する。
【解決手段】粉末を透過電子顕微鏡観察用試料に加工する方法において、粉末を樹脂に混合しこの組成物をTEMに挿入できる大きさの単孔もしくは多孔シートメッシュの孔に充填して硬化し、硬化後組成物の断面を出すように半分に切断し、さらに集束イオンビーム加工装置で断面側からイオンビームを当てて薄片化する。使用する単孔もしくは多孔シートメッシュの厚さまたは挿入した組成物の厚さが50μm以下であることが好ましい。
【選択図】 図1

Description

本発明は、集束イオンビーム加工装置(以下、FIB)を用いて、粉末を透過電子顕微鏡(以下、TEM)観察用に加工する方法において、一度に多くの粉末を短時間に加工することのできる透過電子顕微鏡観察用試料作製方法に関する。
近年、電子材料や機能材料で使用される粉末材料の多くは高機能化するに従いより微細かつ複雑な構造を有するものが多く開発されている。これらの開発には、ミクロンオーダーからナノオーダーの領域へとより微細な領域の解析が必要であり、更なる技術の向上が求められている。このような原子レベルに近い微細構造の解析にはTEMが用いられることが多いが、TEMで観察するには試料を数千オングストローム以下の厚さまで薄片化する必要があり、試料作製に多大な労力と時間を要している。
TEM観察用試料の作製方法には、Arイオンを試料に照射し薄片化する方法(以下、イオンシニング法と記す)などがよく用いられていた。しかし、粉末材料などの試料では適応することが難しく、機械的な応力が問題になるがミクロトーム法などがつかわれることが多かった。最近ではGaイオンを利用したFIB装置が開発され、粉末材料であっても均一な試料を作製することが比較的簡単にできるようになった。
バルク試料の場合においてFIBを用いたTEM観察用試料作製方法は、FIBで加工し易い30〜50μm程度の厚さまでダイシングソーなどにより粗加工してからFIBで薄片試料を作製する方法と、例えば特開平11−108813号公報に記載のような、バルク試料から所望の特定部位を含む試料片のみを摘出して、試料キャリヤにFIB照射によって形成するデポジション膜を用いて固定し、分析装置の試料ステージに装着するいわゆるマイクロサンプリング法、更にはTEM観察できる厚さまでFIBで加工後マニュピレータを用いて薄片を摘出し支持膜付きのシートメッシュにのせるリフトアウト法などが一般的に用いられている。この内、粉末試料に応用できる手法としてはマイクロサンプリング法が、最も優れた手法である。
特開平11−108813号公報
しかし、マイクロサンプリング法で作製できる試料の大きさは数μm程度であり、それより大きな粉末や、逆にサブμm領域の粒子では摘出することが困難である。また、粒子一つづつしか薄片化することができないため、複数の粒子を観察する場合は何度も摘出しFIB加工する必要性があった。
そこで、本発明は、一度に多くのミクロン以上〜100μm以下の粉末、またはサブミクロンの粉末を短時間に加工することのできるTEM観察用試料作製方法を提供するものである。
上記課題を解決するための本発明の方法は、粉末を樹脂に混合しこの組成物をTEMに挿入できる大きさの単孔もしくは多孔メッシュの孔に充填して硬化後半分に切断し、さらに集束イオンビーム加工装置で薄片化するものである。
本発明による試料作製方法を用いれば、一度に多くの粉末を短時間にTEM観察用試料として加工することができる。
使用する単孔シートメッシュ(図1)もしくは多孔シートメッシュ(図2)は以下の形態のもの用いる。シートメッシュの大きさはTEMの試料ホルダーに挿入できる外周径であれば良い。また、シートメッシュの孔の形状、大きさは特に限定されずTEM観察で必要とされる形態であれば良い。使用するシートメッシュの材質は一般に使用されているモリブデンや銅などの金属および合金や、炭素、高分子材料など試料片を支持できる強度を有するものであれば特に限定されない。
ここで、例として、単孔シートメッシュを図1を参照して説明すると、円形のシートメッシュ10は、3mmの直径を有し、中央に直径1mmの円形の孔12が形成されおり、その厚さは30〜50μmである。また、例として、多孔シートメッシュを図2を参照して説明すると、円形のシートメッシュ20は3mmの直径を有し、多数の一辺が200〜300μmの正方形の孔が整列して形成されており、その厚さは30〜50μmである。これらの孔は、円形または正方形である必要はなく、任意の適切な形状でよい。
シートメッシュに充填する組成物の組成は、粉末試料と樹脂の混合物であるが、粉末試料を樹脂に体積比で1:1以上混合した方が、TEM観察の際より多くの粒子を観察できため望ましい。ただし、シートメッシュに充填する際に、粉末試料が多すぎて組成物が硬くなり十分に充填できなくなることは避けたいため、ある程度の粘性を持った状態を維持できる粉末量が好ましい。
また、分散剤や滑剤を同時に添加することでより多くの粉末を分散することが可能である。混合方法としては手動もしくは混合機、混練機等の装置を使うことができ、試料に対するダメージや分散不足などが無ければ特に限定されない。
また、使用する樹脂は、混合時に液体もしくはゲル状であり、粉末と混合できる状態の物であれば良い。
したがって、試料を混合する雰囲気下において液体もしくはゲル状である常温硬化、加熱硬化型のエポキシ、例えば、ポリエステルなどの樹脂や接着剤、UV照射により硬化するUV樹脂などが好ましいと考えられる。これらの樹脂の種類は特に限定されず、FIB加工、TEM観察において支障がない強度や粉末に化学的な作用を及ぼさないものであれば良い。
組成物のメッシュへの充填は、シートメッシュとの隙間が無く気泡などを取り込まないようにする。巻き込んだ気泡などは真空中に保持するなどして脱泡する。また、シートメッシュの面より多く盛り上がってしまった部分は、樹脂が硬化した後、TEMの前処理で通常使用しているトリミングナイフやアートナイフ、研磨紙などにより取り除く(図3)。もし、取り除かない場合、FIBで薄片化する際に余分な部分を削る必要があり加工に時間を要してしまうため発明の目的を達成することができない。また、シートメッシュの厚さまたは挿入された樹脂組成物の厚さが50μmを越えると、切削加工の時間が長くなるのでよくない。
ここで、図3は、単孔シートメッシュ10への組成物14の充填と、充填後の切削を説明するためのものであり、充填後、組成物14がシートメッシュ10と同一面になるように切削されて組成物14aとなる。
組成物が硬化した後、FIB加工できるように、すなわち、組成物の断面がでるように、シートメッシュを半分に切断する(図4)。このとき使用する工具は特に限定されないが、試料に対してダメージを与えない物でなくてはならない。望ましくは、トリミングナイフやアートナイフを用いると良い。図4は、図3の単孔シートメッシュを半分に切断する状態を示し、半分に切断された組成物14bを持つ半分に切断されたシートメッシュ10aが得られる。図5は、組成物24が充填された多孔シートメッシュ20を半分に切断した状態を示す。
次に本発明の実施例について述べる。
実施例:
シートメッシュとして内径が0.8mmΦ、外形が3mmΦ、厚さが30μm、材質が銅製の市販のTEM観察用単孔シートメッシュを用意した。粉末と混合する樹脂としてコニシ株式会社製の商品名:クイック5(エポキシ樹脂)を用い、平均粒径が0.5μmのNi粉を体積比で1:1で混合し組成物とした。この組成物をシートメッシュの孔に充填して真空中で樹脂を硬化した。樹脂が硬化後、シートメッシュの面より盛り上がっている部分をシートメッシュの裏表とも応研商事株式会社で販売しているトリミング用カミソリ(ステンレススチール製)を使用して削り、さらに同じカミソリを用いてシートメッシュを半分に切断した。
出来上がった試料の厚さをFIB内で測定したところ、25μm程度になっていることが確認された。この試料を、TEM観察用におよそ厚さ100nm、幅10μm、高さ20μmに加工する時間は45分であった。加工は断面側からイオンビームを当てることによって薄片化することによって行なった。図6、図7は、得られたTEM観察用試料24aを示す断面図および斜視図である。
比較例:
樹脂が硬化後シートメッシュの面より盛り上がっている部分を取り除かなかった以外は、実施例1と同様に行った。
出来上がった試料の厚さをFIB内で測定したところ、100μm程度になっていることが確認された。この試料を、TEM観察用におよそ厚さ100nm、幅10μm、高さ20μmに加工する時間は190分であり、加工する領域が増え、試料加工に要する時間が非常に多くなった。
使用する単孔シートメッシュを示す斜視図である。 使用する多孔シートメッシュを示す斜視図である。 単孔シートメッシュに組成物を充填し、切削する状態を示す斜視図である。 組成物を充填した単孔シートメッシュを半分に切断する状態を示す斜視図である。 組成物を充填した多孔シートメッシュを半分に切断する状態を示す斜視図である。 得られた試料を示す正面図である。 得られた試料を示す斜視図である。
符号の説明
10 単孔シートメッシュ
12 孔
14 組成物
20 多孔シートメッシュ
22 孔
24 組成物

Claims (2)

  1. 粉末を透過電子顕微鏡観察用試料に加工する方法において、粉末を樹脂に混合しこの組成物をTEMに挿入できる大きさの単孔もしくは多孔シートメッシュの孔に充填して硬化し、硬化後組成物の断面を出すように半分に切断し、さらに集束イオンビーム加工装置で断面側からイオンビームを当てて薄片化することを特徴とする透過電子顕微鏡観察用試料作製方法。
  2. 使用する単孔もしくは多孔シートメッシュの厚さまたは挿入した組成物の厚さが50μm以下であることを特徴とする請求項1記載の透過電子顕微鏡観察用試料作製方法。
JP2005232734A 2005-08-11 2005-08-11 透過電子顕微鏡観察用試料作製方法 Pending JP2007047053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005232734A JP2007047053A (ja) 2005-08-11 2005-08-11 透過電子顕微鏡観察用試料作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005232734A JP2007047053A (ja) 2005-08-11 2005-08-11 透過電子顕微鏡観察用試料作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007047053A true JP2007047053A (ja) 2007-02-22

Family

ID=37849987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005232734A Pending JP2007047053A (ja) 2005-08-11 2005-08-11 透過電子顕微鏡観察用試料作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007047053A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103487303A (zh) * 2013-09-30 2014-01-01 首钢总公司 一种冷轧薄板横截面透射电镜样品制备方法
CN106525532A (zh) * 2016-11-07 2017-03-22 上海达是能源技术有限公司 一种透射电镜样品的制备方法
JP2017084743A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 キヤノン株式会社 試料加工装置、電子顕微鏡装置、試料加工方法、および、試料評価方法
CN107121316A (zh) * 2017-03-22 2017-09-01 华南理工大学 一种微米级镍基高温合金粉末透射电镜薄膜样品的制备方法
CN107290191A (zh) * 2016-03-31 2017-10-24 中国食品药品检定研究院 一种显微制样装置
JP2019164119A (ja) * 2018-03-14 2019-09-26 住友金属鉱山株式会社 透過電子顕微鏡観察用試料およびその作製方法
JP2020026968A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 住友金属鉱山株式会社 分析用試料作製方法および分析方法
JP2020101444A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 住友金属鉱山株式会社 透過電子顕微鏡観察用試料およびその作製方法
CN111982948A (zh) * 2020-08-27 2020-11-24 矿冶科技集团有限公司 微米级粉体的扫描电镜截面样品的制备方法
JP2020193969A (ja) * 2019-05-24 2020-12-03 住友金属鉱山株式会社 透過電子顕微鏡観察用試料の作製方法
CN112786270A (zh) * 2021-01-08 2021-05-11 沈阳建筑大学 一种磁性粉末颗粒透射电镜样品的制备方法
CN114088496A (zh) * 2021-11-25 2022-02-25 内蒙古工业大学 一种制备透射电镜粉末样品的装置
CN117213951A (zh) * 2023-11-07 2023-12-12 矿冶科技集团有限公司 煤炭燃烧飞灰透射电镜样品的制备方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103487303A (zh) * 2013-09-30 2014-01-01 首钢总公司 一种冷轧薄板横截面透射电镜样品制备方法
JP2017084743A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 キヤノン株式会社 試料加工装置、電子顕微鏡装置、試料加工方法、および、試料評価方法
CN107290191A (zh) * 2016-03-31 2017-10-24 中国食品药品检定研究院 一种显微制样装置
CN107290191B (zh) * 2016-03-31 2024-04-23 中国食品药品检定研究院 一种显微制样装置
CN106525532A (zh) * 2016-11-07 2017-03-22 上海达是能源技术有限公司 一种透射电镜样品的制备方法
CN107121316A (zh) * 2017-03-22 2017-09-01 华南理工大学 一种微米级镍基高温合金粉末透射电镜薄膜样品的制备方法
JP2019164119A (ja) * 2018-03-14 2019-09-26 住友金属鉱山株式会社 透過電子顕微鏡観察用試料およびその作製方法
JP7215147B2 (ja) 2018-03-14 2023-01-31 住友金属鉱山株式会社 透過電子顕微鏡観察用試料
JP2020026968A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 住友金属鉱山株式会社 分析用試料作製方法および分析方法
JP7119737B2 (ja) 2018-08-09 2022-08-17 住友金属鉱山株式会社 分析用試料作製方法および分析方法
JP7115293B2 (ja) 2018-12-21 2022-08-09 住友金属鉱山株式会社 透過電子顕微鏡観察用試料およびその作製方法
JP2020101444A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 住友金属鉱山株式会社 透過電子顕微鏡観察用試料およびその作製方法
JP2020193969A (ja) * 2019-05-24 2020-12-03 住友金属鉱山株式会社 透過電子顕微鏡観察用試料の作製方法
JP7424204B2 (ja) 2019-05-24 2024-01-30 住友金属鉱山株式会社 透過電子顕微鏡観察用試料の作製方法
CN111982948A (zh) * 2020-08-27 2020-11-24 矿冶科技集团有限公司 微米级粉体的扫描电镜截面样品的制备方法
CN112786270A (zh) * 2021-01-08 2021-05-11 沈阳建筑大学 一种磁性粉末颗粒透射电镜样品的制备方法
CN114088496A (zh) * 2021-11-25 2022-02-25 内蒙古工业大学 一种制备透射电镜粉末样品的装置
CN117213951A (zh) * 2023-11-07 2023-12-12 矿冶科技集团有限公司 煤炭燃烧飞灰透射电镜样品的制备方法
CN117213951B (zh) * 2023-11-07 2024-02-02 矿冶科技集团有限公司 煤炭燃烧飞灰透射电镜样品的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007047053A (ja) 透過電子顕微鏡観察用試料作製方法
Rao et al. TEM specimen preparation techniques
JP5942873B2 (ja) 薄片試料の作製方法、並びに試料の観察方法
Zhang et al. Ultra-microtome for the preparation of TEM specimens from battery cathodes
WO2008057066A9 (en) Specimens for microanalysis processes
KR20170019146A (ko) 이차 전지 전극 내부 구성 물질 및 기공의 분포를 분석하는 방법 및 이를 위한 조성물
JP7215147B2 (ja) 透過電子顕微鏡観察用試料
JP2020193969A (ja) 透過電子顕微鏡観察用試料の作製方法
Drobne et al. Focused ion beam/scanning electron microscopy studies of Porcellio scaber (Isopoda, Crustacea) digestive gland epithelium cells
JP2009259556A (ja) 電子顕微鏡観察用試料支持部材
JP7115293B2 (ja) 透過電子顕微鏡観察用試料およびその作製方法
JP2018044829A (ja) 表面分析に用いる粉粒体樹脂埋め試料の作製方法、試料の分析方法及び試料作製条件の評価方法
Cordts et al. Fabrication of a silicon μDicer for uniform microdissection of tissue samples
JP7514760B2 (ja) 試料断面作製方法及び試料断面作製用型枠キット
Volkert et al. Transmission electron microscopy of fluorapatite–gelatine composite particles prepared using focused ion beam milling
JP2000017349A (ja) 金属多孔体及びその製造方法
JP5881148B2 (ja) ポーラスメタルの製造方法
Rane et al. Microscopy applied to materials sciences and life sciences
CN114054744A (zh) 一种改善激光选取融化NiTi合金综合性能的方法
JP2008089441A (ja) 分析標準およびその作製方法
JP2004347400A (ja) 微粒子試料加工保持材、その加工方法および加工装置
JPH1130575A (ja) 電子顕微鏡用粉末試料保持材
JP3210969B2 (ja) 紙または印刷物の断面作製法
JP6891751B2 (ja) 薄片試料の作製方法および分析方法
CN104458322B (zh) 一种高分子材料冷冻超薄切片移取液及切片制备方法