JP2007031740A - 電子部品及びその製造方法 - Google Patents
電子部品及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007031740A JP2007031740A JP2005212981A JP2005212981A JP2007031740A JP 2007031740 A JP2007031740 A JP 2007031740A JP 2005212981 A JP2005212981 A JP 2005212981A JP 2005212981 A JP2005212981 A JP 2005212981A JP 2007031740 A JP2007031740 A JP 2007031740A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- solder
- alloy
- plating
- electronic component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
Landscapes
- Chemically Coating (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の電子部品は、銅又はその合金の配線4、4’と、当該配線と他の部品14とを半田16で接続するため当該配線上に順次形成された、Ni又はその合金の層10、10’、Pd又はその合金の層12、12’、及びAu又はその合金の層14、14’からなる半田接続用部材8a、8a’とを含む電子部品1であって、半田接続用部材8a、8a’、8bのうちの少なくとも一部においてPd又はその合金層12、12’の厚さが0.0005μm以上0.005μm未満であることを特徴とする。Pd又はその合金層12、12’は、置換型の無電解めっき法により形成する。
【選択図】 図1
Description
3種類の半田接続用部材について、半田材料との接合部の強度を評価した。いずれのサンプルでも、半田接続用部材は、底部に銅配線を露出するようソルダレジスト層に形成した直径560μmの開口内に形成した。3種類の部材で使用した1層目は全て、還元型無電解めっきで形成した厚さ6〜8μmのNi層であり、6〜8wt%のリン(P)を含有していた。第1の半田接続用部材では、Ni層の上に還元型めっきでPd層(1〜3wt%のPを含有、膜厚0.07μm)を形成し、次いでPd層の上にシアン系置換型めっき浴でAuめっき層(膜厚0.03〜0.07μm)を形成した。第2の半田接続用部材では、Ni層の上に純Pdの置換型めっき層(膜厚0.0015μm)を形成し、続いて亜硫酸系置換型めっき浴でAu層(膜厚0.03〜0.05μm)を形成した。第3の半田接続用部材では、Ni層の上に直接Au層を、シアン系置換型めっき浴により膜厚0.03〜0.07μmで形成した。
Sn−Ag−Cu半田材料をSn−Pb半田に変更して、上記と同じ接合部の強度評価を行った。この場合にも、還元型Pdめっき中間層(0.07μm)のサンプルAと、置換型Pdめっき中間層(0.0015μm)のサンプルBの両方ではモード1の破壊のみが観測された。Pd層なしのNi/Au二層構造のサンプルCでは、およそ95%がモード1の破壊であり、残りのおよそ5%はモード4の破壊であった。
還元型及び置換型のそれぞれのPd中間層を含むサンプルに対し、Sn−Pbはんだを載置し、150℃で500時間熱処理を加えたところ、還元型のものについてはモード4の発生率が50%まで増加し、接合強度の劣化がみられたが、置換型のものに変化はみられなかった。
2 下地基材
4 銅配線層
8a、8a’、8b、34 半田接続用部材
10、10’、28 Ni層
12、12’、30 Pd層
14、14’、32 Au層
16 半田材料
18 別の部品
Claims (6)
- 銅又はその合金の配線と、当該配線と他の部品とを半田で接続するため当該配線上に順次形成された、Ni又はその合金の層、Pd又はその合金の層、及びAu又はその合金の層からなる半田接続用部材とを含む電子部品であって、半田接続用部材のうちの少なくとも一部においてPd又はその合金層の厚さが0.0005μm以上0.005μm未満であることを特徴とする電子部品。
- Ni又はその合金の層の厚さが1〜10μmである、請求項1記載の電子部品。
- Au又はその合金層の厚さが0.01〜0.2μmである、請求項1又は2記載の電子部品。
- Ni又はその合金層の厚さが5〜9μm、Au又はその合金層の厚さが0.02〜0.06μmである、請求項1から3までのいずれか一つに記載の電子部品。
- 前記半田接続用部材の一部を用いて半田接続した他の部品を含む、請求項1から4までのいずれか一つに記載の電子部品。
- 銅又はその合金の配線と、当該配線と他の部品とを半田で接続するため当該配線上に順次形成された、Ni又はその合金の層、Pd又はその合金の層、及びAu又はその合金の層からなる半田接続用部材とを含み、半田接続用部材のうちの少なくとも一部においてPd又はその合金層の厚さが0.0005μm以上0.005μm未満である電子部品の製造方法であり、電子部品の銅又はその合金の配線上にNi又はその合金層、Pd又はその合金層、及びAu又はその合金層を積層して半田接続用部材を形成することを含む電子部品の製造方法であって、Pd又はその合金層を置換型の無電解めっき法により形成することを特徴とする電子部品製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005212981A JP2007031740A (ja) | 2005-07-22 | 2005-07-22 | 電子部品及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005212981A JP2007031740A (ja) | 2005-07-22 | 2005-07-22 | 電子部品及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007031740A true JP2007031740A (ja) | 2007-02-08 |
Family
ID=37791353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005212981A Pending JP2007031740A (ja) | 2005-07-22 | 2005-07-22 | 電子部品及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007031740A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008129877A1 (ja) * | 2007-04-17 | 2008-10-30 | Panasonic Corporation | Led実装基板 |
JP2010031312A (ja) * | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Ne Chemcat Corp | パターンめっき皮膜、及びその形成方法 |
CN102605359A (zh) * | 2011-01-25 | 2012-07-25 | 台湾上村股份有限公司 | 化学钯金镀膜结构及其制作方法、铜线或钯铜线接合的钯金镀膜封装结构及其封装工艺 |
JP2014058738A (ja) * | 2012-09-14 | 2014-04-03 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | 金薄膜形成方法及び印刷回路基板 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0372084A (ja) * | 1989-08-11 | 1991-03-27 | Hitachi Ltd | 金めつき用補充液 |
JPH098438A (ja) * | 1995-06-20 | 1997-01-10 | Hitachi Chem Co Ltd | ワイヤボンディング用端子とその製造方法並びにそのワイヤボンディング端子を用いた半導体搭載用基板の製造方法 |
JPH10287994A (ja) * | 1997-04-14 | 1998-10-27 | World Metal:Kk | ボンディング部のメッキ構造 |
JPH11140658A (ja) * | 1997-11-05 | 1999-05-25 | Hitachi Chem Co Ltd | 半導体搭載用基板とその製造方法 |
JP2000200963A (ja) * | 1999-01-07 | 2000-07-18 | Hitachi Ltd | 配線基板及びその製造方法 |
JP2001358164A (ja) * | 2000-06-13 | 2001-12-26 | Ne Chemcat Corp | 無電解多層めっき皮膜が形成された電極及びその製造方法 |
JP2002057444A (ja) * | 2000-08-08 | 2002-02-22 | Kyocera Corp | 配線基板 |
JP2003147542A (ja) * | 2001-11-14 | 2003-05-21 | Japan Pure Chemical Co Ltd | 無電解置換型金メッキ液 |
JP2004055624A (ja) * | 2002-07-16 | 2004-02-19 | Murata Mfg Co Ltd | 基板の製造方法 |
JP2005072282A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Kyocera Corp | 配線基板 |
WO2006112215A1 (ja) * | 2005-04-01 | 2006-10-26 | Nippon Mining & Metals Co., Ltd. | めっき基材 |
-
2005
- 2005-07-22 JP JP2005212981A patent/JP2007031740A/ja active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0372084A (ja) * | 1989-08-11 | 1991-03-27 | Hitachi Ltd | 金めつき用補充液 |
JPH098438A (ja) * | 1995-06-20 | 1997-01-10 | Hitachi Chem Co Ltd | ワイヤボンディング用端子とその製造方法並びにそのワイヤボンディング端子を用いた半導体搭載用基板の製造方法 |
JPH10287994A (ja) * | 1997-04-14 | 1998-10-27 | World Metal:Kk | ボンディング部のメッキ構造 |
JPH11140658A (ja) * | 1997-11-05 | 1999-05-25 | Hitachi Chem Co Ltd | 半導体搭載用基板とその製造方法 |
JP2000200963A (ja) * | 1999-01-07 | 2000-07-18 | Hitachi Ltd | 配線基板及びその製造方法 |
JP2001358164A (ja) * | 2000-06-13 | 2001-12-26 | Ne Chemcat Corp | 無電解多層めっき皮膜が形成された電極及びその製造方法 |
JP2002057444A (ja) * | 2000-08-08 | 2002-02-22 | Kyocera Corp | 配線基板 |
JP2003147542A (ja) * | 2001-11-14 | 2003-05-21 | Japan Pure Chemical Co Ltd | 無電解置換型金メッキ液 |
JP2004055624A (ja) * | 2002-07-16 | 2004-02-19 | Murata Mfg Co Ltd | 基板の製造方法 |
JP2005072282A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Kyocera Corp | 配線基板 |
WO2006112215A1 (ja) * | 2005-04-01 | 2006-10-26 | Nippon Mining & Metals Co., Ltd. | めっき基材 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008129877A1 (ja) * | 2007-04-17 | 2008-10-30 | Panasonic Corporation | Led実装基板 |
JP2010031312A (ja) * | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Ne Chemcat Corp | パターンめっき皮膜、及びその形成方法 |
CN102605359A (zh) * | 2011-01-25 | 2012-07-25 | 台湾上村股份有限公司 | 化学钯金镀膜结构及其制作方法、铜线或钯铜线接合的钯金镀膜封装结构及其封装工艺 |
JP2014058738A (ja) * | 2012-09-14 | 2014-04-03 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | 金薄膜形成方法及び印刷回路基板 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5099644B2 (ja) | 電子部品、半導体パッケージ及び電子機器 | |
Minor | Growth of a Au-Ni-Sn intermetallic compound on the solder-substrate interface after aging | |
US9393645B2 (en) | Junction material, manufacturing method thereof, and manufacturing method of junction structure | |
JP5604665B2 (ja) | 銅の追加によるハンダ相互接続の改良 | |
KR100482721B1 (ko) | 배선 기판 및 그 제조 방법, 반도체 장치 및 그 제조방법, 및 전자 기기 | |
TW200926373A (en) | Soldering method and related device for improved resistance to brittle fracture | |
WO2014115858A1 (ja) | 配線基板およびその製造方法 | |
JPWO2008038681A1 (ja) | セラミック基板部品及びそれを用いた電子部品 | |
JP2007031740A (ja) | 電子部品及びその製造方法 | |
JP2006196648A (ja) | 外部接合電極付き電子部品およびその製造方法 | |
JP2016006812A (ja) | 端子構造、半導体装置、電子装置及び端子の形成方法 | |
JP2001060760A (ja) | 回路電極およびその形成方法 | |
JP4765099B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
WO2002005609A1 (fr) | Structure permettant l'interconnexion de conducteurs et procede de connexion | |
JP5065978B2 (ja) | Pbレス半田の半田付け方法及びその半田付け品 | |
JP2007123577A (ja) | 半導体装置 | |
JPH11343594A (ja) | 電気・電子部品用材料とその製造方法、それを用いた電気・電子部品 | |
US20050104208A1 (en) | Stabilizing copper overlayer for enhanced c4 interconnect reliability | |
JP2007194630A (ja) | はんだ接合層 | |
WO2001076335A1 (en) | Mounting structure of electronic device and method of mounting electronic device | |
JP2004289113A (ja) | 金属電極とこれを用いた接合方法 | |
EP0336869B1 (en) | A multilayered metallurgical structure for an electronic component | |
JP2007098455A (ja) | 線はんだおよびその製造方法 | |
JP2011006762A (ja) | 端子接続部の表面被膜構造及びその形成方法 | |
TWI247396B (en) | Bump and the fabricating method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20080417 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100907 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20101027 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20120207 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |