JP2007022448A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007022448A5
JP2007022448A5 JP2005210373A JP2005210373A JP2007022448A5 JP 2007022448 A5 JP2007022448 A5 JP 2007022448A5 JP 2005210373 A JP2005210373 A JP 2005210373A JP 2005210373 A JP2005210373 A JP 2005210373A JP 2007022448 A5 JP2007022448 A5 JP 2007022448A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
harness
horn
contact plate
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005210373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007022448A (ja
JP4889254B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2005210373A external-priority patent/JP4889254B2/ja
Priority to JP2005210373A priority Critical patent/JP4889254B2/ja
Priority to US11/995,992 priority patent/US7637528B2/en
Priority to EP06746199A priority patent/EP1908644B1/en
Priority to PCT/JP2006/309382 priority patent/WO2007010662A1/ja
Priority to AU2006271125A priority patent/AU2006271125B8/en
Priority to CN200680023541XA priority patent/CN101213113B/zh
Priority to KR1020087001531A priority patent/KR101359433B1/ko
Publication of JP2007022448A publication Critical patent/JP2007022448A/ja
Publication of JP2007022448A5 publication Critical patent/JP2007022448A5/ja
Publication of JP4889254B2 publication Critical patent/JP4889254B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

エアバッグ装置
本発明は、自動車のエアバッグ装置に関するものであり、詳細にはホーン装置等の電気機器のハーネスをエアバッグ装置に取り付ける取付構造を備えたエアバッグ装置に関する。
従来、操縦ハンドルの中央部分に配置され、表示装置、多機能スイッチ装置又はホーンスイッチを有し、これらのスイッチ等の外側にエアバッグを収納するエアバッグカバーとを備えるエアバッグ装置が知られている。
その一例として図7に示すエアバッグ装置GBは、操縦ハンドル50Rの中央部分に表示装置6Rと、その外側インフレーターのガス圧により破断するティアライン30Rを備えたエアバッグを収納するエアバッグカバー21Rと、その右端に配置された前記表示用部材の表示画面を切り替える多機能スイッチ40Rを備えている。
図8は図7の横断面図であり、このエアバッグ装置GBが車両等の衝撃によりエアバッグが膨張展開した状態を示す
図8に示すように、操縦ハンドル50Rの中央部にはインフレーターを備えるガスジェネレーター60Rが、その図示上方にはエアバッグを固定するための固定部材4Rが、図示下方には操縦装置のステアリングシャフトが配置されている。
ステアリングシャフト上には操縦ハンドル50Rの角度センサー44Rが設けられ、この角度センサー44Rからの信号を受信した制御装置42Rは、その信号に応じ表示情報を、前記ステアリングシャフト、インフレーター及び固定部材4Rに設けた穴に挿通されたハーネスを介して、前記固定部材4Rの頭部に接触固定されている表示装置6Rに送信する。符号22R及び22Raはエアバッグ及び筒状テザーベルトであり、通常はエアバッグカバー21Rに折り畳まれて収納されている。
このように、操縦ハンドルの略中央部分に表示装置、多機能スイッチ装置又はホーンスイッチ装置等の電気機器と、その外側にエアバッグカバーとを配置する従来のエアバッグ装置GBでは、前記ステアリングシャフト、インフレーター等にハーネスを挿通する穴を設ける必要があり、従来から一般的に使用されているステアリングシャフト、インフレーター等が使用できないので、このエアバッグ装置GB専用の穴を設けたステアリングシャフト及びインフレーター等が必要となり、その部品の作成作業が繁雑となり、その結果、部品価格のコストが高くなっている。
米国特許第6739620号明細書
そこで、本発明は、前記従来技術の問題を解決すべくなされたものであって、その目的は、操縦ハンドルの中央部分に前記電気機器を配置するエアバッグ装置において、一般的に使用されている前記ステアリングシャフト、インフレーター等を使用して、その電気機器に対してハーネスを接続することができ、そのことにより煩雑な部品の作成作業軽減し、部品価格のコストを抑えることができるエアバッグ装置を提供することである。
上記課題を達成するために、請求項1の発明は、操縦ハンドルの略中央部に折り畳まれたエアバッグを収納するエアバッグカバーと該エアバッグカバーの凹部に電気機器とを配置するエアバッグ装置において、前記エアバッグカバー凹部の裏側を前記エアバッグの膨張展開する距離を規制する筒状テザーベルトの固定端で覆い、前記凹部に形成されたハーネス孔と、前記固定端に形成されたハーネス挿通孔とにハーネス又はハーネスと接続可能な端子が挿通され、前記ハーネス又はハーネスと接続可能な端子が前記電気機器の電極部材と接続されていることを特徴とする
請求項2の発明は、請求項1に記載のエアバッグ装置において、前記電気機器はホーンスイッチであって、前記ハーネスと逆極性の取付ボルトでエアバッグ展開後も略同位置に固定されることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項2に記載のエアバッグ装置において、前記ホーンスイッチ装置は、前記エアバッグカバーの凹部に挿入されるホーンベースと、乗員側最前部に摺動部材と、該摺動部材の押下により付勢手段に抗して移動可能な当接部と、前記ハーネスに直接または間接的に接続され付勢手段及び当接部に電通可能で付勢手段によりホーンベースに挟持されるコンタクトプレートを有し、該当接部が前記取付ボルトと直接又は間接的に当接することで両極が短絡しホーンがなることを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項3に記載のエアバッグ装置において、前記コンタクトプレートには前記ハーネス孔とハーネス挿通孔を挿通して前記ハーネスと接続する端子を備えることを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項4に記載のエアバッグ装置において、前記コンタクトプレートがその中心に対して対称な外円周上の一方に前記端子及びその両隣に係止凸部と他方に回転防止凸部を有し、前記ホーンベースが前記係止凸部を係止する係止部と前記回転防止凸部を係合する切欠溝を有することを特徴とする。
請求項6の発明は、請求項5に記載のエアバッグ装置において、前記コンタクトプレートがその内円周に前記ホーンベース上に立設された嵌合部と、その外円周に前記ホーンベース上に立設された回転止め部との間に嵌合されていることを特徴とする。
ハーネスを挿通するハーネス孔をテザーベルトに形成することにより、ホーンスイッチ装置に配置されたコンタクトプレートとの接続が容易に行えるので、従来のようなエアバッグ装置専用の穴を設けたステアリングシャフト及びインフレーター等の必要がなくなり、従来一般に使用しているエアバッグ装置等の利用ができる。そのため、従来のような部品の作成作業が不要となり、その結果、部品価格のコストが低くなる。
電気機器にハーネスを接続する構成は、表示装置、多機能スイッチ装置、ホーンスイッチ装置等の各種の装置に利用できるので汎用性が高い。また、ホーンベース及びエアバッグカバーの凹部にハーネスを挿通するハーネス孔を形成することにより、従来のような穴を設けたステアリングシャフト及びインフレーター等の必要がなくなり、部品の作成作業の効率が向上する。
コンタクトプレートがその中心に対して対称な外円周上の一方に端子及びその両隣に係止凸部と他方に回転防止凸部を有し、ホーンベース1が係止凸部を係止する係止部と回転防止凸部を係合する切欠溝を有するので、コンタクトプレート端子にハーネスターミナルを接続する際に、コンタクトプレート端子が移動、回転することが防止でき、この接続作業の作業性の向上が図られる。
以下、本発明の実施形態に係る運転席用のエアバッグ装置について添付図面を参照して説明する。図1はホーンスイッチ付きエアバッグ装置をエアバッグカバーに装着した装着状態を示す横断面図である。
なお、本明細書においては便宜上乗員側を表側、この反対側を裏側という。
図1に従ってホーンスイッチ付きエアバッグ装置のホーンスイッチ装置Mについて説明する
このホーンスイッチ装置Mは、碗型円筒形状のホーンベース1の底部の中央に載置されたスプリング(コイルスプリング)2、そのスプリング2をその周縁部で保持するスプリングプレート3(ホーン装置の一方の電極を構成する)、そのスプリングプレート3上に載置された前記スプリング2を係止する装飾用部材のシート5、その上を覆って載置されている飾用部材6、これらシート5及び装飾用部材6を摺動可能に嵌合する円筒形状のホーンリング7を備えている。なお、この装飾用部材6及びスプリング2を係止するシート5からなる摺動部材は、該装飾用部材6にスプリング2を係止する構成を採用して、単一部材に構成してもよい。
このホーンリング7は前記碗型円筒形状のホーンベース1に固定され、このホーンベース1は、エアバッグを収納するエアバッグカバー16の中央の凹部16aに収容され、かつその凹部16aの取付孔に挿通されたホーン装置の他方の電極を構成する取付ボルト4により、後述の連結部材20に固定され、前記取付ボルト4の頭部は前記スプリングプレート3と対向する位置に配置されている。
従って、前記装飾用部材6を押下することにより、前記スプリングプレート3が前記取付ボルト4に当接して、両電極間が短絡することでホーン装置に電流が供給され警笛音が発せられる
ところで、このようなホーンスイッチ動作を行うため、前記取付ボルト4の頭部の裏側とホーンベース1との間にコンタクトプレート8が挟持されており、このコンタクトプレート8の端子8′は、前記ホーンベース1及びエアバッグカバー16の各ハーネス孔を貫通してエアバッグカバー16から突出し、図1に示すように前記エアバッグカバー凹部16aの裏側を覆っている筒状テザーベルト11a(エアバッグ10の膨張展開する距離を規制するためのもの)の固定端に形成されたハーネス挿通孔11ah′に挿通されたハーネスターミナル25と接続され、ハーネス26を介して前記ホーン装置に接続されている。
また、この筒状テザーベルト11aの固定端には、前記取付ボルト4を挿通する筒状テザーベルト取付孔11ahが形成されており、該筒状テザーベルト11aの固定端はエアバッグカバー凹部16aをその裏側から包み込むように覆っている。この固定端は図1に示すように、前記エアバッグカバー凹部16aと連結部材20との間に挟持されエアバッグ装置に固定されている。
次に、前記エアバッグ10の構成を説明する。図2及び3に示すように、前記エアバッグ10はエアバッグ本体10aと筒状テザーベルト11aから構成される。
図2は車両衝突時におけるエアバッグ10の膨張展開の状態を示す図である。車両衝突時等による衝撃検知により、インフレーター30が点火されて該インフレーター30でガスが生成され、このガスがエアバッグ10内に導入される。エアバッグカバー16は、エアバッグ10が膨張し始めるとその力を受けて、このエアバッグカバー16の内側に破断を容易にするために形成された破断線(ティアライン)に沿って、つまり中央の凹部16aを残して割れ、各エアカバー片16bは放射状に拡開する。
エアバッグカバー16が割れた後、前記エアバッグ10が膨張し始める初期段階では、エアバッグ10内にガスが導入されると、エアバッグ10の基布の中央部と筒状テザーベルト11aとが縫い合わされた縫製部11cから膨張展開しながら、該筒状テザーベルト11aが前記凹部16aを包み込みながらエアバッグ10の表面部分が、筒状テザーベルト11aで規制された距離まで表側(乗員側に膨張する。エアバッグがある程度膨張した後は、図2に示すように、筒状テザーベルト11aの中心線のほぼ中央に移動して、扁平な球状形状になり膨張展開を完了する。
図3は図2に示した膨張状態のエアバッグ10内部を示す透視斜視図である。尚、簡易化のため筒状テザーベルト11a内の装飾部材6、装飾部材と結合されたインフレーター30等は図示していない。エアバッグ本体部10aは、2枚の略円形状の布の外周縁部同士を縫い合わせることにより扁平な球状(楕円体状)に展開可能な袋状に形成されている。
エアバッグ本体部10aの表側の略中央部には、エアバッグカバー16の凹部16aが挿入される円形状の切欠部10hが、そして、その裏側の略中央部には、インフレーターと連通して発生するガスをエアバッグ内部へ導入するためのインフレーター取付10ahが形成されると共に、そのインフレーター取付10ahの周辺部10dにクッションプレート22のボルト22d(図1参照)を通すための4個の小孔10bが形成されている。
前記筒状テザーベルト11aの固定端には、上記したように筒状テザーベルト取付孔11ahとハーネス挿通孔11ah′が形成されており、図1に示すように、これらの孔11ah、11ah′に前記取付ボルト4とハーネスターミナル25が貫通されている。
前記エアバッグ10は、図示しないエアバッグ10専用の折り畳み機により、図1に示すような蛇腹状に折り畳まれており、その平面はドーナツ形状である。
次に、コンタクトプレート8を4に示す斜視図について説明する。このコンタクトプレート8は、導電性金属板からプレス加工によりリング形状の外周に長方形状が形成された構造の金属板を打ち抜いて、その長方形状をリング形状部(このリング形状部を「リングコンタクトプレート8a」という)から略直角に折曲してコンタクトプレート端子8′形成。リングコンタクトプレート8aの前記コンタクトプレート端子8′の反対側に回転防止凸部8cが形成されており、これは前記ホーンベース1にコンタクトプレート8を載置した後にコンタクトプレート8が回転するのを止めるためのものである。
リングコンタクトプレート8aには、コンタクトプレート端子8′の両隣に前記回転防止凸部8cの横幅が約半分の大きさの一対の同形の係止凸部8bが形成されている。この係止凸部8bは前記ハーネスターミナル25をコンタクトプレート端子8′に接続する際に、コンタクトプレート端子8′がハーネスターミナル25に押されて移動するのを防止するストッパーである。この一対の係止凸部8b間の距離は後述する一対の係止部1f間の距離と略同じで前記係止部1fに係合できる間隔を備えている。
図5は図1の碗型円筒形状のホーンベース1を斜めから見た斜視図である。ホーンベース1の素材は合成樹脂であり、その底部1aの中央には取付ボルト4を挿通する略正四角形状の穴1bと前記ターミナル25を挿通するハーネス孔1cが形成されている。その穴1bの中心と同心状にリングコンタクトプレート8aの内周を挿通して嵌合する略円柱状の嵌合部1dが前記底部1aから立設されている。
前記リングコンタクトプレート8aがこの嵌合部1dに嵌合される際に、その嵌合位置を決めるために、前記リングコンタクトプレート8aの外周の直径と略同一の直径を有し、前記回転防止凸部8cの横幅と略同一の切欠溝1gを有する円柱状の回転止め部1eがホーンベース1の前記底部1aから立設されている。その回転止め部1eが前記ハーネス孔1cと交差する位置に、前記ハーネス孔1cの内周側壁から四角柱状に延出し、その頭部が鍵型である一対の係止部1fが形成されている。
次に、前記ホーンベース1にコンタクトプレート8を係合する手順について図5及び6を参照して説明する
ここで図6は図5のホーンベース1の縦断面の拡大図である。図6に示すように、前記一対の係止凸部8bを前記一対の係止部1fに斜め方向から当接させて、前記嵌合部1dに前記リングコンタクトプレート8aを嵌合し、前記回転防止凸部8cを前記回転止め部1eの切欠溝1gに挿入する。
このようにして、嵌合部1dに嵌合したコンタクトプレート8の端子8′は前記ハーネス孔1c内に配置されているので、図中下からテザーベルト11aの固定部のハーネス孔1cに挿入されているターミナル25に接続し、下方向からこの端子8′を押したとしても、前記一対の係止凸部8bが前記一対の係止部1fに係合されているので動くことがない。たとえ斜め下方向からターミナル25を押すことにより前記コンタクトプレート8に回動する力が働いたとしても、図5に示すように、前記回転防止凸部8cが前記回転止め部1eの切欠溝1gに係合されているので回動することがない。
以上のように、従来一般に使用しているエアバッグ装置等を利用して、ハーネス26(図1参照)を挿通するハーネス挿通孔11ah′筒状テザーベルト11aに形成することにより、ホーンスイッチ装置に配置されたコンタクトプレート8との接続が容易に行えるので、従来のようなエアバッグ装置専用の穴を設けたステアリングシャフト及びインフレーター等必要でなく、部品の作成作業不要となり、その結果、部品価格のコストが低くなる。
本実施形態の電気機器にハーネス26を接続する構成は、表示装置6R、多機能スイッチ装置40R、ホーンスイッチ装置M1(図7)等の各種の装置に利用可能であり汎用性が高い。また、ホーンベース1及びエアバッグカバー21の凹部21aにハーネス26を挿通するハーネス孔を形成するだけで、従来のような穴を設けたステアリングシャフト及びインフレーター等の必要がなくなり、部品の作成作業の効率が向上する。
ンタクトプレート8がその中心に対して対称な外円周上の一方に端子8′及びその両隣に係止凸部8bを、かつ他方に回転防止凸部8cを有し、また、ホーンベース1が係止凸部8bを係止する係止部1fとコンタクトプレート8の回転防止凸部8cを係合する切欠溝1gを有するので、コンタクトプレート端子8′にハーネスターミナル25を接続する際に、コンタクトプレート端子8′が移動、回転することが防止でき、この接続作業の向上が図られる。
ホーンスイッチ付きエアバッグ装置の横断面図である。 車両衝突時におけるエアバッグの膨張展開の状態を示す図である。 図2に示した膨張状態のエアバッグ内部を示す透視斜視図である。 コンタクトプレートの斜視図である。 碗型円筒形状のホーンベースの斜視図である。 図5のホーンベースの一部の縦断面の拡大図である。 従来のエアバッグ装置の平面図である。 エアバッグ装置が車両等の衝撃によりエアバッグが膨張展開した状態を示す図7の横断面図である。
符号の説明
1・・・ホーンベース、1c・・・ハーネス孔、1f・・・係止部、1g・・・切欠溝、2・・・スプリング、3・・・スプリングプレート、4・・・取付ボルト、6・・・装飾用部材、7・・・ホーンリング、8・・・コンタクトプレート、8′・・・コンタクトプレート端子、8b・・・係止凸部、8c・・・回転防止凸部、10・・・エアバッグ、21・・・エアバッグカバー、24・・・インフレーター、25・・・ハーネスターミナル、26・・・ハーネス。

Claims (6)

  1. 操縦ハンドルの略中央部に折り畳まれたエアバッグを収納するエアバッグカバーと該エアバッグカバーの凹部に電気機器とを配置するエアバッグ装置において、
    前記エアバッグカバー凹部の裏側を前記エアバッグの膨張展開する距離を規制する筒状テザーベルトの固定端で覆い、前記凹部に形成されたハーネス孔と、前記固定端に形成されたハーネス挿通孔とに、ハーネス又はハーネスと接続可能な端子が挿通され、前記ハーネス又はハーネスと接続可能な端子が前記電気機器の電極部材と接続されていることを特徴とするエアバッグ装置
  2. 請求項1に記載のエアバッグ装置において、
    前記電気機器はホーンスイッチであって、前記ハーネスと逆極性の取付ボルトでエアバッグ展開後も略同位置に固定されることを特徴とするエアバッグ装置。
  3. 請求項2に記載のエアバッグ装置において、
    前記ホーンスイッチ装置は、前記エアバッグカバーの凹部に挿入されるホーンベースと、乗員側最前部に摺動部材と、該摺動部材の押下により付勢手段に抗して移動可能な当接部と、前記ハーネスに直接または間接的に接続され付勢手段及び当接部に電通可能で付勢手段によりホーンベースに挟持されるコンタクトプレートを有し、該当接部が前記取付ボルトと直接又は間接的に当接することで両極が短絡しホーンがなることを特徴とするエアバッグ装置。
  4. 請求項3に記載のエアバッグ装置において、
    前記コンタクトプレートには前記ハーネス孔とハーネス挿通孔を挿通して
    前記ハーネスと接続する端子を備えることを特徴とするエアバッグ装置。
  5. 請求項4に記載のエアバッグ装置において、
    前記コンタクトプレートがその中心に対して対称な外円周上の一方に前記端子及びその両隣に係止凸部と他方に回転防止凸部を有し、前記ホーンベースが前記係止凸部を係止する係止部と前記回転防止凸部を係合する切欠溝を有することを特徴とするエアバッグ装置。
  6. 請求項5に記載のエアバッグ装置において、
    前記コンタクトプレートがその内円周に前記ホーンベース上に立設された嵌合部と、その外円周に前記ホーンベース上に立設された回転止め部との間に嵌合されていることを特徴とするエアバッグ装置。
JP2005210373A 2005-07-20 2005-07-20 エアバッグ装置 Expired - Fee Related JP4889254B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005210373A JP4889254B2 (ja) 2005-07-20 2005-07-20 エアバッグ装置
AU2006271125A AU2006271125B8 (en) 2005-07-20 2006-05-10 Air bag device
EP06746199A EP1908644B1 (en) 2005-07-20 2006-05-10 Air bag device
PCT/JP2006/309382 WO2007010662A1 (ja) 2005-07-20 2006-05-10 エアバッグ装置
US11/995,992 US7637528B2 (en) 2005-07-20 2006-05-10 Airbag device
CN200680023541XA CN101213113B (zh) 2005-07-20 2006-05-10 安全气囊装置
KR1020087001531A KR101359433B1 (ko) 2005-07-20 2006-05-10 에어백 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005210373A JP4889254B2 (ja) 2005-07-20 2005-07-20 エアバッグ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007022448A JP2007022448A (ja) 2007-02-01
JP2007022448A5 true JP2007022448A5 (ja) 2008-09-18
JP4889254B2 JP4889254B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=37668549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005210373A Expired - Fee Related JP4889254B2 (ja) 2005-07-20 2005-07-20 エアバッグ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7637528B2 (ja)
EP (1) EP1908644B1 (ja)
JP (1) JP4889254B2 (ja)
KR (1) KR101359433B1 (ja)
CN (1) CN101213113B (ja)
AU (1) AU2006271125B8 (ja)
WO (1) WO2007010662A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7490849B2 (en) * 2004-01-30 2009-02-17 Ashimori Industry Co., Ltd. Airbag device
JP5187816B2 (ja) * 2007-08-13 2013-04-24 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
US7823908B2 (en) * 2007-10-02 2010-11-02 Autoliv Asp, Inc. Airbag module assembly to control gap adjacent airbag cover
US20090243328A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Delray Graves Vehicle footrest container
JP5287699B2 (ja) * 2009-12-25 2013-09-11 豊田合成株式会社 パッドカバーの締結構造及びパッドカバーの締結方法
JP5484888B2 (ja) * 2009-12-25 2014-05-07 芦森工業株式会社 ホーンスイッチ装置及びエアバッグ装置
US8205908B2 (en) 2010-06-09 2012-06-26 Autoliv Asp, Inc. Inflatable airbag assembly having a cosmetic cover with a flexible mounting bracket
US8789849B2 (en) * 2011-05-17 2014-07-29 Tk Holdings Inc. Dual depth airbag
US9421939B2 (en) * 2014-06-10 2016-08-23 Autoliv Asp, Inc. Base-mounted airbag inflator and related methods and systems
US9682679B2 (en) * 2014-08-08 2017-06-20 Autoliv Asp, Inc. Airbag inflator retainers and related methods and systems
WO2017007123A1 (ko) * 2015-07-08 2017-01-12 (주)더블유앤지 벌룬 인퓨저
JPWO2017090772A1 (ja) * 2015-11-26 2018-09-27 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置
JP6628408B2 (ja) * 2016-03-29 2020-01-08 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置のカバー体
JP2017222331A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 トヨタ自動車株式会社 車両用エアバッグ装置及び車両用乗員拘束装置
KR102335527B1 (ko) * 2017-06-27 2021-12-03 현대자동차주식회사 자동차용 혼 작동 장치
KR20210144138A (ko) * 2020-05-21 2021-11-30 현대모비스 주식회사 조명 엠블럼이 구비된 차량용 운전석 에어백장치

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3618979A (en) * 1970-05-11 1971-11-09 Gen Motors Corp Vehicle occupant restraint
JPS63108863A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 Minolta Camera Co Ltd プリンタ装置
WO1998014353A1 (fr) * 1996-09-30 1998-04-09 Nihon Plast Co., Ltd. Dispositif de sac gonflable de securite
JPH10114253A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Sensor Technol Kk 運転席用エアバッグモジュール
CN2335838Y (zh) * 1998-12-28 1999-09-01 张根发 整体式汽车驾驶员安全气囊装置
JP4188486B2 (ja) * 1999-03-26 2008-11-26 日本プラスト株式会社 ホーンスイッチの取付構造
DE19927024A1 (de) * 1999-06-08 2000-12-28 Petri Ag Airbagmodul für Lenkräder
DE10065463C2 (de) * 2000-05-19 2003-12-18 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Airbagmodul
US6863301B2 (en) * 2001-02-23 2005-03-08 Key Safety Systems, Inc. Driver side air bag module with annular air bag and centrally disposed control module
US6550804B2 (en) * 2001-02-23 2003-04-22 Breed Automotive Technology, Inc. Driver side air bag module with annular air bag
US6561538B2 (en) * 2001-03-16 2003-05-13 Breed Automotive Technology, Inc. Annular air bag and driver side air bag module
US20020135143A1 (en) * 2001-03-20 2002-09-26 Deetz Joshua Andrew Actuating wheel assembly for inline roller skate
DE20105002U1 (de) * 2001-03-22 2001-07-26 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Fahrzeuglenkvorrichtung
JP3537808B2 (ja) * 2001-05-31 2004-06-14 ブリード オートモティブ テクノロジィ、インコーポレイテッド エアバッグモジュール
DE20114507U1 (de) * 2001-09-03 2002-01-24 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassackmodul
DE20116618U1 (de) * 2001-10-10 2002-02-21 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Fahrzeuglenkvorrichtung
DE10203960C1 (de) 2002-01-25 2003-07-31 Takata Petri Ag Airbagmodul für Kraftfahrfzeuge
US6616181B1 (en) * 2002-04-05 2003-09-09 Breed Automotive Tedhnology, Inc. Horn mechanism featuring immunity to cushion fold
JP4186628B2 (ja) * 2003-01-22 2008-11-26 マツダ株式会社 自動車のエアバッグ付ステアリングホイール構造
JP4322080B2 (ja) * 2003-09-22 2009-08-26 タカタ株式会社 エアバッグ装置
DE20316601U1 (de) * 2003-10-29 2004-03-11 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Gassackmodul
US7490849B2 (en) * 2004-01-30 2009-02-17 Ashimori Industry Co., Ltd. Airbag device
DE202004002698U1 (de) * 2004-02-20 2005-03-24 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassackmodul
JP4609229B2 (ja) * 2004-11-16 2011-01-12 マツダ株式会社 エアバッグ装置を備えたステアリングホイール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4889254B2 (ja) エアバッグ装置
JP2007022448A5 (ja)
US5584501A (en) Vehicle occupant restraint apparatus
EP2546110A1 (en) Mounting section structure for airbag device
EP2543554A1 (en) Air bag device
JP2002264753A (ja) 管状エアバックを備えた、ドライバー側のエアバックモジュール
JP4534348B2 (ja) エアバッグ装置及びステアリング装置
JP2001260794A (ja) エアバッグ装置
EP2554439A1 (en) Airbag device
CN101119875A (zh) 安全气囊模块
JPH1071910A (ja) エアバッグ装置
US5904366A (en) Air bag apparatus
JP6180836B2 (ja) エアバッグ装置
JP2007331655A (ja) エアバッグ装置組付構造及び部材組付構造
JP4800164B2 (ja) ホーンスイッチ装置及びエアバッグ装置
JP4289066B2 (ja) エアバッグ装置
JP4702780B2 (ja) ホーンスイッチ付きエアバッグ装置
EP1749706B1 (en) Steering wheel with airbag apparatus
JP2610383B2 (ja) ステアリングホイール
JP2007008379A5 (ja)
KR20150027584A (ko) 에어백 모듈 장착 장치
JP2000025548A (ja) エアバッグ装置
JP2001301558A (ja) エアバッグ装置
JP2006347310A (ja) ホーンスイッチ付エアバッグ装置
JPH09142244A (ja) 運転席用エアバッグモジュール