JP2007022221A - 車両の操舵制御装置 - Google Patents

車両の操舵制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007022221A
JP2007022221A JP2005204748A JP2005204748A JP2007022221A JP 2007022221 A JP2007022221 A JP 2007022221A JP 2005204748 A JP2005204748 A JP 2005204748A JP 2005204748 A JP2005204748 A JP 2005204748A JP 2007022221 A JP2007022221 A JP 2007022221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front wheel
steering angle
wheel steering
steering
angle correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005204748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4744959B2 (ja
Inventor
Koji Matsuno
浩二 松野
Satoru Akiyama
哲 秋山
Shinji Matsushita
伸二 松下
Shiro Ezoe
志郎 江副
Masaru Kogure
勝 小暮
Hajime Koyama
哉 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2005204748A priority Critical patent/JP4744959B2/ja
Priority to US11/477,347 priority patent/US7931113B2/en
Priority to EP06013972A priority patent/EP1741615B1/en
Priority to EP11176969.1A priority patent/EP2386462B1/en
Publication of JP2007022221A publication Critical patent/JP2007022221A/ja
Priority to US13/052,503 priority patent/US8234044B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4744959B2 publication Critical patent/JP4744959B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

【課題】車両のヨー応答を改善しつつ、操舵に対するヨー運動の共振による不安定な車両挙動を確実に抑制する。
【解決手段】操舵制御部20は、第1の前輪舵角補正量演算部20aで車速、ハンドル角に基づいて第1の前輪舵角補正量を演算し、第2の前輪舵角補正量演算部20bでハンドル角の微分値をローパスフィルタ処理した値に車速に応じた制御ゲインを乗算して第2の前輪舵角補正量を演算する。モータ回転角演算部20cは、第1の前輪舵角補正量と第2の前輪舵角補正量から前輪舵角補正量に応じたモータ回転角を演算し、モータ駆動部21に出力し、電動モータ16を駆動する。
【選択図】図2

Description

本発明は、ドライバによる前輪舵角に対して電動モータ等により前輪舵角を付加する車両の操作制御装置に関する。
従来より、ドライバによる前輪舵角を補正する技術として、様々なものが提案されている。例えば、特開2004−168166号公報では、ステアリングギヤ比を、操舵角に依存する比例項と、操舵角速度に依存する微分項との和に基づいて決定すると共に、微分項を車速の増大に応じて正領域から負領域へ移行させるようにしたステアリングギヤ比可変式の操舵制御装置が開示されている。
特開2004−168166号公報
しかしながら、上述の特許文献1で開示されるような車速、ドライバによる前輪舵角のみで補正を行う操舵制御では、その時点の車速状態に応じたドライバの操舵入力を補正するのみであり、車両のヨー応答を改善しつつ、操舵に対するヨー運動の共振による不安定な車両挙動を押さえる面では不十分であるという問題がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、車両のヨー応答を改善しつつ、操舵に対するヨー運動の共振による不安定な車両挙動を確実に抑制することができる車両の操舵制御装置を提供することを目的とする。
本発明は、入力される前輪舵角に対して付加する前輪舵角補正量を演算し、前輪舵角補正機構を作動させて上記前輪舵角補正量を付加する前輪舵角補正手段を備えた車両の操舵制御装置において、上記操舵量補正手段は、少なくとも上記入力される前輪繰舵角の微分値にローパスフィルタ処理を施した値を上記前輪舵角補正量とすることを特徴としている。
本発明による車両の操舵制御装置によれば、車両のヨー応答を改善しつつ、操舵に対するヨー運動の共振による不安定な車両挙動を確実に抑制することが可能となる。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1〜図6は本発明の実施の一形態を示し、図1は車両の前輪操舵装置の概略構成を示す説明図、図2は操舵制御部の機能ブロック図、図3は操舵制御プログラムのフローチャート、図4は車速感応ステアリングギヤ比の特性図、図5は制御ゲインの特性図、図6は操舵周波数−ヨーレートゲインの特性図である。
図1において、符号1は車両の前輪操舵装置を示し、この前輪操舵装置1は、ステアリングホイール2から、ステアリングシャフト3が延出されており、ステアリングシャフト3の前端は、ユニバーサルジョイント4a、4a及びジョイント軸4bから成るジョイント部4を介してステアリングギヤボックス5から突出されたピニオン軸6と連結されている。
ステアリングギヤボックス5からは、左前輪7flに向けてタイロッド8flが延出される一方、右前輪7frに向けてタイロッド8frが延出されている。
タイロッド8fl、8frのタイロッドエンドは、ナックルアーム9fl、9frを介して、それぞれの側の車輪7fl、7frを回転自在に支持するアクスルハウジング10fl、10frと連結されている。
ステアリングシャフト3の中途部には、ステアリングギヤ比を可変する前輪舵角補正機構11が介装されており、ステアリングシャフト3は前輪舵角補正機構11から上方に延出されたシャフト部分がアッパシャフト3U、前輪舵角補正機構11から下方に延出されたシャフト部分がロアシャフト3Lとして構成されている。
前輪舵角補正機構11の構造について以下説明する。アッパシャフト3Uの下端と、ロアシャフト3Lの上端には、それぞれ同一回転軸芯上に一対のサンギヤ12U、12Lが固設されており、この一対のサンギヤ12U、12Lは、複数(例えば、3つ)配設したピニオン軸13に固設されたプラネタリギヤ14U、14Lと、それぞれ噛合されている。
一対のサンギヤ12U、12Lは共に、ピニオン軸13を回転自在に軸支するキャリア15の内部に格納されており、キャリア15の上端外周には、電動モータ16の出力軸16aに固設されたドライブギヤ17と噛合するドリブンギヤ18が設けられている。
電動モータ16は、モータ駆動部21により駆動され、モータ駆動部21は、前輪舵角補正手段としての操舵制御部20より入力されるモータ回転角に応じた信号に基づいて、電動モータ16を回転させるように構成されている。
車両には、車速Vを検出する車速センサ31、及び、ドライバによる操舵角θHdを検出するハンドル角センサ32が設けられており、これらセンサ31、32からの信号は、操舵制御部20に入力される。
そして、操舵制御部20は、上述の各入力信号に基づいて、後述する操舵制御プログラムに従って、ドライバによる操舵に加え、車両の挙動を適切に保つために付加すべき前輪舵角の補正量を演算し、モータ駆動部21にモータ回転角θMの信号を出力する。
すなわち、操舵制御部20は、図2に示すように、第1の前輪舵角補正量演算部20a、第2の前輪舵角補正量演算部20b、モータ回転角演算部20cから主要に構成されている。
第1の前輪舵角補正量演算部20aは、車速センサ31から車速Vが入力され、ハンドル角センサ32からハンドル角θHdが入力される。そして、以下(1)式により、第1の前輪舵角補正量δHc1を演算し、モータ回転角演算部20cに出力する。
δHc1=((θHd/ndc1)−(θHd/nd))・nc …(1)
ここで、ndはドライバ側ステアリングギヤ比(電動モータ16を停止させたとき、ドライバのハンドル操作に対して影響するステアリングギヤ比;一対のサンギヤ12U、12L、一対のプラネタリギヤ14U、14L、及び、ステアリングギヤボックス5によって決定されるステアリングギヤ比)である。また、ncは前輪舵角補正機構11側ステアリングギヤ比(ドライバがハンドル操作をしていない状態で電動モータ16が回転したときに影響するステアリングギヤ比;ドライブギヤ17、ドリブンギヤ18(キャリア)により決定されるステアリングギヤ比)である。更に、ndc1は予め設定しておいたマップや演算式により得られる車速感応ステアリングギヤ比である。この車速感応ステアリングギヤ比ndc1は、例えば、図4に示すように設定され、車速Vが低いときには、ドライバ側ステアリングギヤ比ndに対してクィックな特性に、車速Vが高いときには、ドライバ側ステアリングギヤ比ndに対してスローな特性に決定される。
第2の前輪舵角補正量演算部20bは、車速センサ31から車速Vが入力され、ハンドル角センサ32からハンドル角θHdが入力される。そして、以下(2)式により、第2の前輪舵角補正量δHc2を演算し、モータ回転角演算部20cに出力する。
δHc2=Gcd・(1/(1+Tcd・S))・(dθHd/dt)/nd …(2)
ここで、Gcdは制御ゲイン、Tcdはローパスフィルタの時定数、Sはラプラス演算子、(dθHd/dt)は前輪操舵角の微分値である。
従って、上述の(2)式は、前輪舵角の微分値(dθHd/dt)に対し、(1/(1+Tcd・S))を乗算することでローパスフィルタ処理を行うことを示しており、ローパスフィルタの時定数Tcdは、例えば、入力される前輪操舵角に対するヨーレート応答の共振周波数である1〜2Hzが設定される。
また、制御ゲインGcdは、操舵の周波数に対して急激なピークを持つ特性は、車速Vの増加と共に顕著になるので、図5に示すように、マップ等を参照して車速Vが増加するほど大きな値に設定されるようになっている。
モータ回転角演算部20cは、第1の前輪舵角補正量演算部20aから第1の前輪舵角補正量δHc1が、第2の前輪舵角補正量演算部20bから第2の前輪舵角補正量δHc2が入力される。そして、以下の(3)式により、モータ回転角θMを演算し、モータ駆動部21に出力する。
θM=(δHc1+δHc2)・nc …(3)
次に、上述の操舵制御部20で実行される操舵制御プログラムを、図3のフローチャートに従って説明する。
まず、ステップ(以下、「S」と略称)101で必要なパラメータ、すなわち、車速V、ドライバによる操舵角θHdを読み込む。
次いで、S102に進み、第1の前輪舵角補正量演算部20aにおいて予め設定しておいたマップや演算式により、車速感応ステアリングギヤ比ndc1を演算する。
次に、S103に進み、第1の前輪舵角補正量演算部20aは、上述の(1)式により、第1の前輪舵角補正量δHc1を演算する。
次いで、S104に進み、第2の前輪舵角補正量演算部20bは、予め設定しておいたマップ等を参照して、制御ゲインGcdを演算する。
次に、S105に進み、第2の前輪舵角補正量演算部20bは、上述の(2)式により、第2の前輪舵角補正量δHc2を演算する。
次いで、S106に進み、モータ回転角演算部20cは、上述の(3)式により、モータ回転角θMを演算し、モータ駆動部21に対し出力してプログラムを抜ける。
すなわち、図6に示すように、操舵の周波数に対してピークを持たさない特性(従来の特性1)では、素早い操舵に対する応答性が鈍く、安定性には優れるものの危険回避性能が劣るという問題がある。逆に、操舵の周波数に対して急激なピークを持つ特性(従来の特性2)では、ヨーの共振周波数近辺の切り返し操舵に対して車両がスピンを起こしやすく、安定性に欠けるという問題がある。このようなことから、前輪舵角の微分値(dθHd/dt)に対し、ローパスフィルタ処理することで、操舵の周波数に対して穏やかにゲインが上昇しながらも、明確なピークを持たない特性(本実施の形態による特性)とすることで、素早い操舵に対する応答性の向上と安定性(車両のスピン防止)を実現し、車両のヨー応答を改善しつつ、操舵に対するヨー運動の共振による不安定な車両挙動を確実に抑制することができるようになっている。
また、前輪舵角の微分値(dθHd/dt)に対し、ローパスフィルタ処理することで、操舵角のデジタル値を微分した場合に問題となる虞のあるノイズ成分を除去することができるという効果も得られる。
車両の前輪操舵装置の概略構成を示す説明図 操舵制御部の機能ブロック図 操舵制御プログラムのフローチャート 車速感応ステアリングギヤ比の特性図 制御ゲインの特性図 操舵周波数−ヨーレートゲインの特性図
符号の説明
1 前輪操舵装置
2 ステアリングホイール
3 ステアリングシャフト
4 ジョイント部
5 ステアリングギヤボックス
7fl,7fr 前輪
11 前輪舵角補正機構
16 電動モータ
20 操舵制御部(前輪舵角補正手段)
20a 第1の前輪舵角補正量演算部
20b 第2の前輪舵角補正量演算部
20c モータ回転角演算部
21 モータ駆動部

Claims (4)

  1. 入力される前輪舵角に対して付加する前輪舵角補正量を演算し、前輪舵角補正機構を作動させて上記前輪舵角補正量を付加する前輪舵角補正手段を備えた車両の操舵制御装置において、
    上記操舵量補正手段は、少なくとも上記入力される前輪繰舵角の微分値にローパスフィルタ処理を施した値を上記前輪舵角補正量とすることを特徴とする車両の操舵制御装置。
  2. 上記操舵量補正手段は、車速に基づく前輪舵角補正量を第1の前輪舵角補正量として演算し、少なくとも上記入力される前輪繰舵角の微分値にローパスフィルタ処理を施した値を第2の前輪舵角補正量として演算し、上記第1の前輪舵角補正量と上記第2の前輪舵角補正量とを加算した値を上記前輪舵角補正量として演算することを特徴とする車両の操舵制御装置。
  3. 上記入力される前輪繰舵角の微分値にローパスフィルタ処理を施した値には、車速に応じた制御ゲインを乗算することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の車両の操舵制御装置。
  4. 上記ローパスフィルタ処理における時定数は、上記入力される前輪操舵角に対するヨーレート応答の共振周波数に設定することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一つに記載の車両の操舵制御装置。
JP2005204748A 2005-07-05 2005-07-13 車両の操舵制御装置 Expired - Fee Related JP4744959B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005204748A JP4744959B2 (ja) 2005-07-13 2005-07-13 車両の操舵制御装置
US11/477,347 US7931113B2 (en) 2005-07-05 2006-06-30 Steering control system for vehicle
EP06013972A EP1741615B1 (en) 2005-07-05 2006-07-05 Steering control system for vehicle
EP11176969.1A EP2386462B1 (en) 2005-07-05 2006-07-05 Steering control system for vehicle
US13/052,503 US8234044B2 (en) 2005-07-05 2011-03-21 Steering control system for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005204748A JP4744959B2 (ja) 2005-07-13 2005-07-13 車両の操舵制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007022221A true JP2007022221A (ja) 2007-02-01
JP4744959B2 JP4744959B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=37783561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005204748A Expired - Fee Related JP4744959B2 (ja) 2005-07-05 2005-07-13 車両の操舵制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4744959B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008201277A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Toyota Central R&D Labs Inc 車両制御装置
JP2009227102A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Honda Motor Co Ltd 車両挙動制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001048031A (ja) * 1999-08-09 2001-02-20 Toyota Motor Corp 操舵角検出装置
JP2004098732A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Toyota Motor Corp 車輌用操舵応答特性制御装置
WO2004101346A1 (ja) * 2003-05-16 2004-11-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 操舵制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001048031A (ja) * 1999-08-09 2001-02-20 Toyota Motor Corp 操舵角検出装置
JP2004098732A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Toyota Motor Corp 車輌用操舵応答特性制御装置
WO2004101346A1 (ja) * 2003-05-16 2004-11-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 操舵制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008201277A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Toyota Central R&D Labs Inc 車両制御装置
JP2009227102A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Honda Motor Co Ltd 車両挙動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4744959B2 (ja) 2011-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2386462B1 (en) Steering control system for vehicle
JP4916820B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP4959233B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP6160860B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4525306B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH06344935A (ja) 車両用操舵装置
JP4749995B2 (ja) 車両用操舵制御装置
JP2007186001A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4744959B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP4058505B2 (ja) 車両の運動制御方法および車両の運動制御装置
US11541928B2 (en) Steering apparatus for a vehicle
JP2008094210A (ja) 車両の統合制御装置
JP2003137124A (ja) 車両の操舵装置
JP2007022170A (ja) 車両操舵装置および車両偏向抑制方法
JP4948794B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP2009126380A (ja) 操舵角補正装置
JP2008189006A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2008081047A (ja) 車両の統合制御装置
JP4211049B2 (ja) 自動車の操舵フィーリング設定装置
JP4065991B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP4916798B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP3660061B2 (ja) 車両挙動制御装置の信号処理装置
JP2008068661A (ja) 舵角制御装置、自動車および舵角制御方法
JP5045138B2 (ja) 操舵制御装置
JP4916819B2 (ja) 車両の操舵制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees