JP2007009980A - 塩ビ製ツバ付き実管スリーブ - Google Patents

塩ビ製ツバ付き実管スリーブ Download PDF

Info

Publication number
JP2007009980A
JP2007009980A JP2005189621A JP2005189621A JP2007009980A JP 2007009980 A JP2007009980 A JP 2007009980A JP 2005189621 A JP2005189621 A JP 2005189621A JP 2005189621 A JP2005189621 A JP 2005189621A JP 2007009980 A JP2007009980 A JP 2007009980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
pvc
underground
work
real
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005189621A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Kusunoki
英治 楠
Takanao Seto
孝尚 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chudenko Corp
Original Assignee
Chudenko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chudenko Corp filed Critical Chudenko Corp
Priority to JP2005189621A priority Critical patent/JP2007009980A/ja
Publication of JP2007009980A publication Critical patent/JP2007009980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Foundations (AREA)

Abstract

【課題】建物新築時、屋外埋設のビニール製配管を使用した給排水等配管工事において、地下部分の地中梁又は壁を通過して建物内に引き込む場合に、止水作業の施工不良による地下又はピット内への水の浸入を防止し、配管作業を容易にする。また、コンクリートを打設する際に、実管スリーブ内にコンクリートトロの浸入を防止する。
【解決手段】地中梁又は壁に設置した塩ビ製ツバ付き実管スリーブ3に配管4を差し込み接続するだけで、配管作業と配管の止水作業を完了する。また、塩ビ製ツバ付き実管スリーブの端部に専用蓋を取り付けることによって、コンクリートを打設する際に、実管スリーブ内にコンクリートトロの浸入を防止する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、建物新築時、屋外埋設のビニール製配管を使用した給排水等配管工事において、地下部分の地中梁又は壁を通過して建物内に引き込む場合に、配管を差し込み接合するだけで地中梁内の配管作業と配管の止水作業を完了することができる塩ビ製ツバ付き実管スリーブに関するものである。
従来、屋外埋設のビニール製給排水等配管を地下部分の地中梁又は壁を通過して建物内に引き込む場合において、屋外土中から地下又はピット内への水の浸入を防止するための止水作業が必要になる。具体的には、1.コンクリート打設前に、地下又はピットと屋外土中を隔てる地中梁又は壁の中に、あらかじめ屋外からの水の浸透を防ぐためのツバ付き鉄管スリーブを設ける 2.コンクリート打設後に、鉄管スリーブ内に配管を通す 3.鉄管スリーブと配管の隙間に止水材料を詰めて止水処理する といった作業を行う。
解決しようとする課題は、従来の工法では、鉄管スリーブ内に配管を通した後に鉄管スリーブと配管のすきまに止水材料を詰めて止水作業をするため、止水作業の施工不良による地下又はピット内への水の浸入の問題があった。また、コンクリートを打設する際に、実管スリーブ内にコンクリートトロの浸入の問題があった。
上記課題を解決するために、地下部分の地中梁又は壁に設置した塩ビ製ツバ付き実管スリーブに配管を差し込み接続するだけで、配管作業と配管の止水作業を完了することができることを特徴とする。
配管作業が容易になり、配管の止水作業が不要になる。また、コンクリートを打設する際に、実管スリーブ内へのコンクリートトロの浸入を防止することができる。
以下、図面に従って、本発明の実施形態を説明する。
図1に本発明品を示す。塩ビ製ツバ付き実管スリーブは、短管の塩ビ製配管材1と短管の塩ビ製配管材1に接続した塩ビ製配管接続用の塩ビ製ソケット継手3と、塩ビ製配管材1の外周に接続された塩ビ製のツバ2から構成される。
図2は、本発明品が地下部分の地中梁又は壁に設置されている状況を示す。本発明品を地中梁又は壁Cのコンクリート打設前に、地中梁又は壁C部分の鉄筋に固定し設置する。
地中梁又は壁Cの梁又は壁幅Aは場所毎に異なるが、幅Aに応じて短管の塩ビ製配管材1の長さを調節し、梁又は壁幅Aと同じ長さに合わせたものを製作する。
コンクリート打設・型枠解体後に、塩ビ製配管材4を差し込み接合し、配管作業と配管の止水作業が完了する。
図3は、本発明品の塩ビ製配管接続用の塩ビ製ソケット継手3の代わりに、塩ビ製ユニバーサルソケット継手5の取り付け概要を示す。塩ビ製ソケット継手3を塩ビ製ユニバーサルソケット継手5に変更することによって、塩ビ製配管材4を差し込み接合する際に、塩ビ製配管材4の差し込み角度を自由に変更することができるので、配管の位置の誤差に簡単に対応できる。
本発明品の塩ビ製配管接続用の塩ビ製ソケット継手3の端部に塩ビ製ソケット継手用蓋6を取り付けることによって、コンクリート打設時に浸入しやすいコンクリートトロの塩ビ製ソケット継手3内へのコンクリートトロの浸入を防止することができる。
本発明品の塩ビ製のツバ2は、地中梁又は壁Cと本発明品とのすきまBから透過する水の浸入を防止することができる。
図4は、従来工法の概要を示す。コンクリート打設後に鉄管スリーブ内に配管を通し、鉄管スリーブと配管の隙間に止水材料を詰めて止水処理をする。
本発明品の概要を示した説明図である。 本発明品の地中梁又は壁への取り付け概要を示した説明図である。 本発明品の塩ビ製配管接続用の塩ビ製ソケット継手の代わりに、塩ビ製ユニバーサルソケット継手の取り付け概要を示した説明図である。 従来工法の概要を示した説明図である。
符号の説明
1 短管の塩ビ製配管材
2 塩ビ製のツバ
3 塩ビ製配管接続用の塩ビ製ソケット継手
4 塩ビ製配管材
5 塩ビ製配管接続用の塩ビ製ユニバーサルソケット継手
6 塩ビ製配管接続用の塩ビ製ソケット継手用蓋
A 地中梁又は壁の梁又は壁幅
B 地中梁又は壁と塩ビ製ツバ付き実管スリーブのすきま
C 地中梁又は壁

Claims (3)

  1. 建物新築時、屋外埋設のビニール製配管を使用した給排水等配管工事において、地下部分の地中梁又は壁を通過して建物内に引き込む場合に、配管を差し込み接合するだけで地中梁又は壁内の配管作業と配管の止水作業を完了することができる塩ビ製ツバ付き実管スリーブ。
  2. 実管スリーブの配管接続用ソケット継手部をユニバーサルソケット継手に変更することによって、接続する配管の接続角度を自由に変更することができる塩ビ製ツバ付き実管スリーブ。
  3. 実管スリーブの配管接続用ソケット継手端部に容易に取り付け又は取り外しが可能な蓋を取り付けることによって、実管スリーブを地中梁又は壁部分型枠・鉄筋内に設置しコンクリートを打設する際に、実管スリーブ内へのコンクリートトロの浸入を完全に防止することができる塩ビ製ツバ付き実管スリーブ。
JP2005189621A 2005-06-29 2005-06-29 塩ビ製ツバ付き実管スリーブ Pending JP2007009980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005189621A JP2007009980A (ja) 2005-06-29 2005-06-29 塩ビ製ツバ付き実管スリーブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005189621A JP2007009980A (ja) 2005-06-29 2005-06-29 塩ビ製ツバ付き実管スリーブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007009980A true JP2007009980A (ja) 2007-01-18

Family

ID=37748768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005189621A Pending JP2007009980A (ja) 2005-06-29 2005-06-29 塩ビ製ツバ付き実管スリーブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007009980A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008308936A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Mirai Ind Co Ltd 壁貫通用スリーブ
KR100918851B1 (ko) * 2008-02-29 2009-09-28 주식회사 청완 층상 배수 배관용 설치틀
JP2012154167A (ja) * 2012-03-29 2012-08-16 Mirai Ind Co Ltd 壁貫通用スリーブ
JP2013217024A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 貫通スリーブ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002174365A (ja) * 2000-12-04 2002-06-21 Sekisui House Ltd 配管構造、配管基礎および配管基礎の施工方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002174365A (ja) * 2000-12-04 2002-06-21 Sekisui House Ltd 配管構造、配管基礎および配管基礎の施工方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008308936A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Mirai Ind Co Ltd 壁貫通用スリーブ
KR100918851B1 (ko) * 2008-02-29 2009-09-28 주식회사 청완 층상 배수 배관용 설치틀
JP2012154167A (ja) * 2012-03-29 2012-08-16 Mirai Ind Co Ltd 壁貫通用スリーブ
JP2013217024A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 貫通スリーブ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2041147A (en) Renovating sewers
JP2011122386A (ja) 地下構造物の構築方法及び地下構造物、並びにそのためのプレキャストコンクリート側壁又は中間壁/柱
JP2007009980A (ja) 塩ビ製ツバ付き実管スリーブ
KR100790547B1 (ko) 강관 추진 공법을 위한 추진기지 구축방법
JP3592658B2 (ja) 排水路の形成方法および排水路装置
CN207194452U (zh) 地下室外壁墙体管路孔洞防水预埋管件装置
JP2008303608A (ja) 鋼管、ソイルセメント複合杭
CN206337814U (zh) 一种给排水预留洞套管
JP5318897B2 (ja) 集合住宅の排水設備の更新方法、及びその方法に使用される排水管継手
JP6097094B2 (ja) 給水管接続部の防蝕構造
KR102156064B1 (ko) 지중화맨홀용 관로구조립체와 이러한 관로구조립체를 갖는 지중화맨홀
JP2006161329A (ja) マンホールの更正方法
JP4047199B2 (ja) 止水材注入方法
CN102213006A (zh) Upvc套筒直埋法
JP5865991B1 (ja) 管きょ更生における取付管穿孔方法
JP4464339B2 (ja) 既埋設管内への充填材注入ホースの設置方法
JP2019143350A (ja) 圧入工法
CN111677972B (zh) 一种应用于压力管道快速修复的预制钢环施工方法
CN201672186U (zh) 预埋式防渗漏排水管接头
JP3611993B2 (ja) 小口径状到達立坑を用いた推進工法
JP2009228299A (ja) 仮設給水設備の設置構造及びその設置方法
CN116838860A (zh) 用于穿越墙体的预埋管道安装方法及结构
JP2008150889A (ja) 排水管キットおよびそれを用いた排水管の施工構造
JP6421007B2 (ja) 基礎貫通用二重管継手、それを用いる管路施工方法および管路更新方法
JP5468987B2 (ja) 既設マンホールの耐震化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080623

A977 Report on retrieval

Effective date: 20101117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110510

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02