JP2008150889A - 排水管キットおよびそれを用いた排水管の施工構造 - Google Patents
排水管キットおよびそれを用いた排水管の施工構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008150889A JP2008150889A JP2006341060A JP2006341060A JP2008150889A JP 2008150889 A JP2008150889 A JP 2008150889A JP 2006341060 A JP2006341060 A JP 2006341060A JP 2006341060 A JP2006341060 A JP 2006341060A JP 2008150889 A JP2008150889 A JP 2008150889A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- sheath
- length
- axial length
- drain pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
Abstract
【解決手段】可撓管継手20の全軸長が、さや管10(および切断後のさや管100)の湾曲部1の最大曲率半径曲線1aの円弧長に配管接続部12の軸長の二倍の長さを加えたものより長く、コンクリートを打設した後、コンクリートから突出した部分を切断したさや管100の地層E側に臨む水平直線部2の軸長に湾曲部1の最大曲率半径曲線1aの円弧長を加え、さらに、床下B側に臨む立ち上がり直線部3がコンクリート層Cの床下Bとの境界面と交差する位置までの軸長の半分を加えたものより短いようにする。
【選択図】図2
Description
(「さや管」と可撓管継手の組み合わせについて)
先ず、図1(a)、(b)は本発明の「さや管10」の基本形状を示したものであり、基礎コンクリート層C内の配筋との干渉を防ぐために湾曲部1を有しており、水平直線部2から、その湾曲部1を経て、元の水平直線部2を基準にして立ち上がる「立ち上がり直線部3」を有するものである。図1(a)は、その立ち上がり角度が45度のもの、図1(b)は、その立ち上がり角度が90度のものを示している。図1(c)は、図1(a)に示した「さや管10」を建物の基礎コンクリート層C(以下、コンクリート層Cと記す)に埋設した状態を模式的に示したものであり、水平直線部2が地層E側に臨む側で、立ち上がり直線部3を建物の床下Bに臨む側となっている。
1a 最大曲率半径曲線
1b 湾曲部の軸長
1c 配管後のさや管が地層との境界から最初に床下側のコンクリート上面と交差するまでの軸長
2 水平直線部
2a 水平直線部軸長
3 立ち上がり直線部
3a 立ち上がり直線部軸長
3e 立ち上がり直線部の終端
10 さや管(コンクリート層からの突出部を切断する前のもの)
11 可撓部
12 配管接続部
20 可撓管継手
30 排水管
100 切断後のさや管
C コンクリート層
E 地層
B 床下
Claims (4)
- 建物の床下に打設されたコンクリート層に埋設され、屋外側に臨む直線部とそれに連なる湾曲部を経て床下側に臨む立ち上がり直線部とから成るさや管と、このさや管内に挿通され、可撓部の両端に配管接続部を備えた可撓管継手とから成る排水管キットであって、
前記可撓管継手の全軸長が、さや管の前記湾曲部の最大曲率半径曲線の円弧長に前記両端の配管接続部の軸長の合計の長さを加えたものより長いことを特徴とする排水管キット。 - 請求項1に記載の排水管キットにおいて、
上記さや管は、両側の直線部が45度〜90度の角度を成すように湾曲部を有し、上記屋外側に臨む直線部を水平に配設した際、両端の水平距離が500mm以上、700mm以下、垂直距離が230mm以上、350mm以下となっていることを特徴とする排水管キット。 - 請求項1または2に記載の排水管キットを用いた排水管の施工構造であって、
上記可撓管継手の軸長が、コンクリート打設後にコンクリート層から突出した部分を切断除去した残りのさや管部分の、さや管の上記屋外側に臨む直線部の軸長と、上記湾曲部の最大曲率半径曲線の円弧長と、上記床下側に臨む立ち上がり直線部がコンクリート層の床下との境界面と交差する位置までの軸長の半分の長さとを合計した長さより短いことを特徴とする排水管の施工構造。 - 請求項1または2に記載の排水管キットを用いた排水管の施工構造であって、
上記可撓管継手の可撓部の軸長が、コンクリート打設後にコンクリート層から突出した部分を切断除去した残りのさや管部分の、上記湾曲部の軸長と、さや管の上記屋外側に臨む直線部の軸長および上記床下側に臨む立ち上がり直線部の軸長のいずれか短い方を加えたものより長く、前記さや管部分の軸長より短いことを特徴とする排水管の施工構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006341060A JP4891047B2 (ja) | 2006-12-19 | 2006-12-19 | 排水管の施工構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006341060A JP4891047B2 (ja) | 2006-12-19 | 2006-12-19 | 排水管の施工構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008150889A true JP2008150889A (ja) | 2008-07-03 |
JP4891047B2 JP4891047B2 (ja) | 2012-03-07 |
Family
ID=39653354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006341060A Active JP4891047B2 (ja) | 2006-12-19 | 2006-12-19 | 排水管の施工構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4891047B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018096483A (ja) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | 積水化学工業株式会社 | 配管構造および配管施工方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002294781A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Sekisui Chem Co Ltd | 建物の排水管配管構造 |
JP2004044170A (ja) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Takiron Co Ltd | 基礎貫通部材を用いた排水管の配管構造 |
JP2006214140A (ja) * | 2005-02-03 | 2006-08-17 | Aron Kasei Co Ltd | 排水管路構造、排水管路の施工方法および排水管路施工セット |
-
2006
- 2006-12-19 JP JP2006341060A patent/JP4891047B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002294781A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Sekisui Chem Co Ltd | 建物の排水管配管構造 |
JP2004044170A (ja) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Takiron Co Ltd | 基礎貫通部材を用いた排水管の配管構造 |
JP2006214140A (ja) * | 2005-02-03 | 2006-08-17 | Aron Kasei Co Ltd | 排水管路構造、排水管路の施工方法および排水管路施工セット |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018096483A (ja) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | 積水化学工業株式会社 | 配管構造および配管施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4891047B2 (ja) | 2012-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011026945A (ja) | 基礎部の配管構造及び基礎部の配管工法 | |
JP6463208B2 (ja) | 排水配管構造およびその施工方法 | |
JP6652319B2 (ja) | 排水集合継手およびその施工方法 | |
KR100520482B1 (ko) | 공동주택 지하 공동구 방수막 커버를 이용한 이음부 연결공법 | |
CN211231881U (zh) | 一种地下室外墙后开洞穿墙管防水结构 | |
JP4891047B2 (ja) | 排水管の施工構造 | |
JP2009035982A (ja) | コンクリート基礎における屈曲孔形成具及び屈曲孔形成方法 | |
JP6159295B2 (ja) | マンホール補修方法 | |
JP2002294781A (ja) | 建物の排水管配管構造 | |
JP2008274620A (ja) | さや管 | |
JP5431273B2 (ja) | コンクリート基礎における傾斜孔形成具及び傾斜孔形成方法 | |
JP2019073969A (ja) | 排水配管構造 | |
JP6542587B2 (ja) | マンホールの浮上防止工法 | |
CN105863125A (zh) | 一种外墙板安装节点 | |
JP2007009980A (ja) | 塩ビ製ツバ付き実管スリーブ | |
KR200275363Y1 (ko) | 거푸집 설치가 필요 없는 조립식 원형 도로 배수관 | |
JP2018096483A (ja) | 配管構造および配管施工方法 | |
JP2002121791A (ja) | 排水路の形成方法および排水路装置 | |
KR200400468Y1 (ko) | 지열을 이용한 냉.난방시스템의 연결파이프 구조 | |
JP5406360B2 (ja) | 排水管の取り外し方法 | |
JP4145058B2 (ja) | 垂直配管の外壁貫通構造 | |
JP6788289B2 (ja) | 基礎貫通管構造 | |
JP6799194B2 (ja) | 排水配管構造 | |
KR200434156Y1 (ko) | 맨홀과 접속관의 연결구조 | |
JP6430763B2 (ja) | 管路施工方法およびそれに用いる基礎貫通用継手 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111215 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4891047 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |