JP2006528120A - 非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台 - Google Patents

非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台 Download PDF

Info

Publication number
JP2006528120A
JP2006528120A JP2006523797A JP2006523797A JP2006528120A JP 2006528120 A JP2006528120 A JP 2006528120A JP 2006523797 A JP2006523797 A JP 2006523797A JP 2006523797 A JP2006523797 A JP 2006523797A JP 2006528120 A JP2006528120 A JP 2006528120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading
cargo
unloading
fork
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006523797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4076567B2 (ja
Inventor
ワンヨン リ
Original Assignee
ワンヨン リ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワンヨン リ filed Critical ワンヨン リ
Publication of JP2006528120A publication Critical patent/JP2006528120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4076567B2 publication Critical patent/JP4076567B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H6/00Buildings for parking cars, rolling-stock, aircraft, vessels or like vehicles, e.g. garages
    • E04H6/08Garages for many vehicles
    • E04H6/12Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles
    • E04H6/18Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles with means for transport in vertical direction only or independently in vertical and horizontal directions
    • E04H6/185Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles with means for transport in vertical direction only or independently in vertical and horizontal directions using comb-type transfer means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/023Arrangements of article supporting rollers on racks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0407Storage devices mechanical using stacker cranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G13/00Roller-ways
    • B65G13/02Roller-ways having driven rollers
    • B65G13/06Roller driving means
    • B65G13/07Roller driving means having endless driving elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G13/00Roller-ways
    • B65G13/11Roller frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

【解決手段】 非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台は,複数のフォークバーと,フォークバーに直交するように配置されてフォークバーを支持する固定ビームと,フォークバーに設けられてフォークバーの上面よりも突出された部分を有することにより貨物と転がり接触して貨物を移動させる複数のローラーと,ローラーを貨物の搬入方向および貨物の搬出方向に回転させる駆動手段とを含み,ラックの所定の階におけるラックの入口側の縁に,出荷場からラックへの貨物の搬入およびラックから出荷場への貨物の搬出を行う搬入/搬出コンベヤーの上面と同一の上面を有するように配設される。貨物は,別途の移載手段を設けなくとも,コンベヤーとスタッカークレーンとの間で,円滑かつ簡便に搬送される。

Description

本発明は別途の運搬用パレット(pallet)を使用せずに,ラック(rack)に対して貨物を自動的に搬入および搬出させる非パレット方式の貨物保管システム(palletless storage system)に設けられる入出庫用積載台に関する。より詳細には,本発明は,ラックの入出庫用積載空間に設置されて,外部の自動入出庫ラインに載って搬入されるかまたはラックから外部の入出庫ラインに搬出される貨物を,別途の移載手段に寄らなくても,ラックと外部の入出庫ラインとの間で,円滑かつ使い勝手良く移載させることを可能とする,非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台に関する。
一般に,貨物保管システムは,大量の貨物を最小の空間に効率よく保管及び管理するための格納手段である。このような貨物保管システムは,大規模な物流システムや各種の産業製品などが保管される倉庫などにおいて,広く利用されている。
このような貨物保管システムは,通常,ラック内に格子状に一定の間隔で配置される複数の積載台と,各ラックとラックの間の空間において貨物を搬送させる例えばリフトやスタッカークレーン(stacker crane)などの搬送手段とを備える。そして,例えば貨物及び積載台にそれぞれ固有のコード番号を付与しておき,コンピュータによる制御により上記搬送手段が貨物の積載台への入庫及び積載台からの出庫を自動的に行うようにすることができる。
このとき,ラックの出入口には,自動で動くコンベヤーなどを備えた搬入搬出手段が設けられる。そして,出荷場では,フォークリフトなどによって運ばれてきた貨物が,上記コンベヤーに載せられて各ラックの出入口に搬送される。また,ラックから取り出された貨物は上記コンベヤーに載せられて出荷場に搬出される。貨物の入出庫は,上記のようにして自動化して行うことができる。
ここで,貨物保管システムは,貨物の入庫/出庫が行われる方式によって,パレット方式と非パレット方式に区分することができる。
パレット方式の貨物保管システムは,貨物の積載台への入庫及び積載台からの出庫を,別途に設けられたパレットに貨物を搭載させた状態で行う方式である。かかるパレット方式の貨物保管システムは,貨物保管システムの主流をなしている。この方式では,先ず,貨物は,搬入搬出用のコンベヤーに載ってラックの入口まで搬送される。次に,搬送手段がラックの外まで移動してきて,コンベヤーに載置された貨物を搬送手段に備えられたフォークを用いて持ち上げる。そして,ラック内の空いている積載台まで貨物を搬送し,貨物を積載台に入庫させる。積載台から貨物を出庫させる動作は,上記入庫動作と反対の順に行われる。
このようなパレット方式の貨物保管システムは,上記搬送手段のフォークが貨物を持ち上げたり下ろしたりする際の下部面として提供される別途のパレットを必ず具備しなければならない。そのため,パレット方式の貨物保管システムは,上記のようなパレットを備えることにより,入庫及び出庫の過程が煩雑になるだけでなく,貨物の積載荷重も大きくなるという問題があった。
一方,非パレット方式の貨物保管システムは,別途のパレットを設けることなく,貨物を積載台に直接搭載可能な入出庫の方式として知られている(例えば,特許文献1〜3参照。)。
非パレット方式の貨物保管システムにおいては,ラックの積載台と搬送手段のフォークとが,それぞれ平行に配列された複数のバー(bar)からなるように構成される。そして,搬送手段のバーと積載台のバーとが交互に配列されるようにしつつ,搬送手段のフォークと積載台とが重なって配置されるようにすることにより,積載台と搬送手段との間で貨物を相互に移し変えることができる。上記のような搬送手段は,通常,コンベヤー上に置かれた貨物を自身で直接取りに行く機能,または,積載台から移載された貨物をコンベヤー上まで自身で移動させる機能を有さない。従って,このような非パレット方式の貨物保管システムにおいては,コンベヤーと搬送手段との間の貨物の移動,または,コンベヤーとラックの所定の積載台との間の貨物の移動を担う別途の移載手段を設ける必要があった。
一方,特許文献1または特許文献2で開示されている駐車システムのように,貨物としての車両が,自ら移動し得る能力を持っている場合がある。このような場合,車両(または貨物)は,上記搬送手段に自ら進入するか,または,自ら上記コンベヤーへ後退することができるので,移載手段を別途設ける必要がなく,上記のような問題が特に発生しないこともある。
実開平5−85953号 特開平8−120964号公報 大韓民国特許第0418328号
このような理由で,非パレット方式の貨物保管システムは,主に,駐車システムに利用されている。一方,車両以外の単純な貨物の保管に非パレット方式の貨物保管システムを利用する場合には,前述したような,例えば貨物を搬送手段に移載させる別途の移載手段を設けなければならないので,貨物の入出庫の工程が複雑になるだけでなく,入出庫に要する時間も長くなるという問題があった。
そこで,本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的とするところは,非パレット方式の貨物保管システムのラック内に設けられて,別途の移載手段を設けなくとも,搬入搬出用のコンベヤー上の貨物をラックに搬入したり,または,ラックの貨物をコンベヤー上に搬出させることができる非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台を提供することにある。更に,本発明は,スタッカークレーンなどの搬送手段を用いた貨物の入出庫を,長い時間を要さずに簡便に行うことのできる非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台を提供することにある。
上記課題を解決するために,本発明のある観点によれば,積載フォーク(loading fork)を備えた複数のラックと,上記ラックに対して貨物を入庫および出庫させるスタッカークレーンとを含み;運搬フォークを備えた上記スタッカークレーンが上記積載フォークに対して直交する方向に設けられて,上記運搬フォークが上記積載フォークに対して上昇または下降するように移動する非パレット方式の貨物保管システムに設けられる,非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台であって;長手方向の側部が隣接するように相互に離隔されて配列される複数のフォークバー(fork bar)と;上記複数のフォークバーが少なくとも一方の端部において片持梁の形態を有した状態で前上記ラックに固定されるように,上記各フォークバーの下に直交する方向に結合配置される固定ビームと;上記フォークバーに設けられて,相互に所定の距離だけ離隔されて配列され,その回転中心が上記フォークバーの幅方向に並んで,上記フォークバーの上面よりも突出された部分を有することにより,貨物と転がり接触して貨物を移動させる複数のローラーと;上記ローラーを貨物の搬入方向および貨物の搬出方向に回転させる駆動手段とを含み;上記ラックの所定の階における上記ラックの入口側の縁に,出荷場から上記ラックへの貨物の搬入および上記ラックから上記出荷場への貨物の搬出を行う搬入/搬出コンベヤーの上面と同一の上面を有するように配設されたこと;を特徴とする非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台が提供される。
このとき,上記固定ビームは,上記複数のフォークバーの一方の端部において上記複数のフォークバーを支持し,その両端部がそれぞれ上記ラックに固定される第1固定ビームと,上記複数のフォークバーの他方の端部から所定の距離だけ離隔された位置において上記複数のフォークバーを支持し,その両端部がそれぞれ上記ラックに固定される第2固定ビームとを含み;上記スタッカークレーンの運搬フォークは,上記入出庫用積載台に対してその一方の側面からのみ進入可能であるように構成されることができる。
または,上記固定ビームは,上記複数のフォークバーのそれぞれの端部から中央側に所定の距離だけ離隔されたそれぞれの位置において上記複数のフォークバーを支持し,それぞれその両端部が上記ラックに固定されて,対をなして設けられ;上記スタッカークレーンの運搬フォークは,上記入出庫用積載台に対してその両方の側面から進入可能であるように構成されることができる。
そして,上記各フォークバーは,その下部に所定の高さを有して形成される突出部を備え,上記突出部を介してそれぞれ上記固定ビームに連結されるように構成されることができる。かかる構成とすることにより,上記スタッカークレーンの運搬フォークが上記固定ビーム上を通り抜けることができるような余裕空間を形成することができる。
また,上記入出庫用積載台は,上記フォークバー上を移動する貨物を所定の位置に停止させるストッパーをさらに含むことができ,かかるストッパーはリミットスイッチ(limit switch)または距離センサーからなることができる。
更に,上記入出庫用積載台は,上記固定ビームの下部に配設されて,基準重量を超えた貨物が積載されることにより上記固定ビームに生じるたわみ量を感知し,基準重量を超えた貨物を拒否する信号を発生させる重量センサーをさらに含むことができる。
本発明にかかる,非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台によれば,貨物は,パレットに搭載されて搬送されてくるのではなく,直接コンベヤーに搭載されてラックまで搬送されてくることができる。そして,上記貨物は,ラック内に設けられた入出庫用積載台に,円滑に移動されて搬入されることができる。一方,ラックから出庫される貨物に関しても,ラックから一旦入出庫用積載台に出庫された貨物は,上記コンベヤー上に円滑に移動されて搬出されることができる。このようにして,コンベヤーとの間で貨物を搬入/搬出させる別途の移載手段を設けることなく,スタッカークレーンに設けられた運搬フォークにより,貨物を迅速かつ簡便に入庫/出庫させることができる。
以上のように,本発明によれば,貨物の保管場所への貨物の入庫および貨物の保管場所からの貨物の出庫を,迅速かつ正確に行うことができるといった効果を奏することができる。更に,非パレット方式の貨物保管システムの運用面において,その信頼性を向上させることができるといった効果を奏することができる。
以下に,添付された図面を参照しながら,本発明についてより詳細に説明する。添付された図面は,上に述べた本発明の目的または特徴,および上に述べた以外の本発明の目的,特徴,または効果について,より明確に理解することができるようにするためのものである。
図1および図2を参照すると,本発明の実施の形態にかかる入出庫用積載台を備えた非パレット方式の貨物保管システムSは,水平に離隔されて配置され,それぞれに格子状に配設された複数の積載空間を有する複数のラックRと,隣接する二つのラックRの間に配置されて3方向の軸方向に移動可能なスタッカークレーンSとを含んで構成される。ラックRにそれぞれ設けられた各積載空間の底部には,貨物を載置可能な積載フォークLが形成される。また,スタッカークレーンSは,積載フォークLの片側から進入し,上昇または下降して,後退することにより,貨物Wを積載フォークLに載置する(入庫させる)か,または貨物Wを積載フォークLから引き出す(出庫させる)運搬フォークTを備える。
貨物保管システムSの出入口側には,貨物Wの搬入または搬出を自動化して行うことのできる搬入/搬出用のコンベヤー装置Cが配置される。かかるコンベヤー装置Cは,出荷場からラックRの前まで貨物Wを搬入したり,あるいは,ラックRから出荷場まで貨物Wを搬出させることができる。搬入/搬出用のコンベヤー装置Cは,各ラックRの出入口側に各ラックRに対応して順に配置される複数の搬入用コンベヤーCおよび搬出用コンベヤーCを含んで構成される。
本発明の実施の形態にかかる非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台1は,ラックRに設けられた積載空間のうち,いずれか一つの所定の積載空間に設けられるのがよい。例えば,入出庫用積載台1は,ラックRの積載空間のうち,1階の出入口側の端部に設けられた積載空間に,搬入/搬出用のコンベヤー装置Cと同一の上端レベルを有するように設置されることができる。
入出庫用積載台1は,図3〜図5に示すように,相互に所定の距離だけ離隔されて並んで配置される複数のフォークバー10と,フォークバー10と直交するように配置されて各フォークバー10をラックRに固定させる固定ビーム20と,各フォークバー10にそれぞれ配設される複数のローラー30と,ローラー30を貨物Wが搬入される方向または搬出される方向に回転させる駆動手段40とを含んで構成される。ローラー30は,その上側の一部分がフォークバー10から露出されるようにフォークバー10に回転可能に配設される。
フォークバー10は,フォークバー10自体の構造の安定性や,ローラー30の配設構造に応じて,様々な形態に形成されることができる。
図6〜図8に示すように,フォークバー10は,略U字形の形状を有する本体11と,本体11の両側に水平に設けられる各側壁11aの間に設けられて,ローラー30を回転可能に支持する複数の支持板12とを含んで構成される。各支持板12には支持孔12aが形成される。かかる支持孔12aには,ローラー30の回転軸31が挿通されるようにローラー30を取り付けることができる。
一方,上記のような構造を有するフォークバー10は,本体11の上部が開口されているため,長期間の使用において,本体11内の底部に異物が積もってローラー30の回転が妨げられることが考えられるので,異物が堆積されるのを防止する手段を備えることが望ましい。
図9のフォークバー10は,U字形の形状を有する本体11の底部11bに異物排出孔11cが形成された構造を有する。また,図10のフォークバー10は,本体11の上端の開口部が,ローラー30のローラー周面の一部のみが露出されるようにカバー13で覆われた構造を有する。そして,図11のフォークバー10は,本体11の底部11bに異物排出孔11cが形成されるとともに,本体11の上端の開口部がカバー13で覆われた構造を有する。
フォークバー10に設けられたローラー30には,長期間の使用により摩耗や破損が生じる恐れがあるが,このような場合には,ローラー30をフォークバー10から取り外して修理または交換する必要が生じる。従って,例えば図12に示すように,ローラー30に対して容易に作業することができるようにするために,支持板12に形成される支持孔12aを,その上部が開口された形状に形成することもできる。すなわち,支持孔12aをU字形の形状に形成することもできる。
図13および図14は,フォークバー10の別の実施の形態を示す図である。このような別の実施の形態によるフォークバー10は,長く形成されて相互に離隔されて平行に配設される二つの側板14と,二つの側板14の間に各側板14と直交する方向に設けられる支持板15とを含んで構成される。支持板15は,ローラー30を回転可能に支持することができる。
上記のようなフォークバー10は,フォークバー10の上部および下部がともに開放された構成を有するので,異物が堆積される恐れも当然なく,異物が堆積されるのを防止する別途の手段を設ける必要もない。また,個別に図示はされていないが,図12に示されたフォークバー10のように,ローラー30の回転軸31が取り付けられる支持板15の支持孔15aを,ローラー30の取り外しが容易となるように,その上部を開口させた形状とすることもできる。
図15および図16は,フォークバー10の更に別の実施の形態を示す図である。更に別の実施の形態によるフォークバー10は,フォークバー10の本体16が矩形の形状を有するように構成される。そして,本体16の上面には,ローラー30を回転可能に支持する支持板17が本体16に対して垂直に設けられる。
ここで,個別の図は提供していないが,上に述べたフォークバー10の更に別の実施の形態において,ローラー30の回転軸31が取り付けられる支持板17の支持孔17aを,図12に示されたフォークバー10のように,ローラー30の取り外しが容易となるように,その上部を開口させた形状とすることもできる。
図17および図18は,フォークバー10の他の実施の形態を示す図である。他の実施の形態によるフォークバー10は,その上面に開口されるように形成される組立スロット18aを有する矩形の形状に形成された本体18と,ローラー30を回転可能に内部に収容して支持する容器形態のローラーハウジング19とを含んで構成される。
ローラーハウジング19は,開口した上端に外側に伸びるフランジ19aを備えることにより,本体18の組立スロット18aに挿入されて本体18に装着され支持される。ローラー30は,その外周面の一部がローラーハウジング19の上部から突出されるようにローラーハウジング19内に収容される。このような第4の実施例によるフォークバー10の構造は,高い構造的強度を確保しながらも,必要な場合にはローラー30を容易に取り外すことができる。
図1〜図4に示すように,入出庫用積載台1の固定ビーム20は,どのラックRに対して設けられた入出庫用積載台1であるかによって,フォークバー10に対して固定される位置が異なる。すなわち,入出庫用積載台1が,相互に離隔されて配置された複数のラックRのうち,外側に位置するラックRに設置された入出庫用積載台1であるか,または中間に位置するラックRに設置された入出庫用積載台1であるかによって,固定ビーム20のフォークバー10に対する固定位置が異なる。
先ず,入出庫用積載台1が外側のラックRに設置される入出庫用積載台である場合,入出庫用積載台の貨物Wの積載空間は1列しかなく,スタッカークレーンSの運搬フォークTによる貨物Wの出し入れは外側の積載台1aの片側からしか行われない。従って,フォークバー10は一端部が自由端となる片持梁の形状を有するように設けられる。このとき,固定ビーム20は,フォークバー10の自由端とは異なる一端部を固定支持する第1固定ビーム21と,フォークバー10の両端の中間部を固定支持する第2固定ビーム22とからなるように構成される。
一方,入出庫用積載台1が中間ラックRに設置される入出庫用積載台である場合,入出庫用積載台の貨物Wの積載空間は2列あり,スタッカークレーンSの運搬フォークTによる貨物Wの出し入れは中間の積載台1bの両側から行われる。従って,中間ラックRに設置される入出庫用積載台のフォークバー10の長さは,外側ラックRに設置される入出庫用積載台のフォークバー10の長さの2倍となるように形成される。そして,フォークバー10の両側の各端部からそれぞれ所定の距離だけ中央側に離隔された位置に,第1固定ビーム21と第2固定ビーム22とが,それぞれフォークバー10を固定支持するように設けられる。これにより,フォークバー10は,その両側において,端部が自由端となる片持梁の形状を有するように構成される。
ここで,第1固定ビーム21および第2固定ビーム22の両側の端部は,ラックRの支柱(ポスト)P,またはラックRの隣接する支柱P間を連結する水平ビームBにそれぞれ結合されることができる。このとき,第1固定ビーム21および第2固定ビーム22は,ラックRの長辺方向に形成される水平ビーム(水平梁)としての役割りを兼ねるようにすることもできる。
また,フォークバー10の中間位置に設けられる第1固定ビーム21および第2固定ビーム22は,貨物積載空間の中心部よりも内側,すなわち運搬通路とは反対側方向に偏った位置に設けられるのがよい。これにより,入出庫用積載台1の側部から進入する運搬フォークTが入出庫用積載台1のより奥の方まで進入することができる。一方,入出庫用積載台1の安全性を確保するためには,固定ビーム20はなるべく運搬通路側に位置するように設けられなければならない。従って,第1固定ビーム21または第2固定ビーム22の上記貨物積載空間の中心部からの偏心量は,運搬フォークTのSの幅に相応するような偏心量であるのがよい。
一方,外側ラックRに設置される積載台1aの第2固定ビーム22と中間ラックRに設置される積載台1bの第1固定ビーム21および第2固定ビーム22は,フォークバー10を,その下部における中間位置において支持する。従って,スタッカークレーンSの運搬フォークTが,貨物Wを移載させるためにフォークバー10に対して進入,昇降,後退する際に,両者の間で干渉が生じないような適切な作動余裕空間を設ける必要がある。
このような作動余裕空間は,運搬フォークTの各フォークバーの下部面の中央部に,適正な高さの突出部(タブ)がそれぞれ形成されるようにし,かかる突出部を支持ビームS上に固定結合させるようにすることで確保することができる。または,入出庫用積載台1の各フォークバー10の下部面に突出部(タブ)10aが形成されるようにし,かかる突出部10aを固定ビーム20上に固定連結させるようにして確保することもできる。あるいは,運搬フォークTの各フォークバーと入出庫用積載台1の各フォークバー10の両方に突出部を備えるようにすることもできる。
図21および図23に示すように,突出部10aの高さは少なくとも運搬フォークTの昇降高さよりも大きく形成されるのがよい。すなわち,入出庫用積載台1に対して運搬フォークTが進入または後退する際に貨物Wとの干渉を防止するために設けられる運搬フォークTと貨物Wとの間の余裕ギャップg及びgの和よりも大きく設定されるのがよい。
また,本発明の実施の形態にかかる入出庫用積載台は,個別に図示はしていないが,入出庫用積載台に対して固定ビームが一つだけ設けられる構成とすることもできる。すなわち,フォークバーの一端部のみが固定ビームにより支持されてラックに固定されることにより,フォークバーは完全な片持梁の形態となるように構成されることもできる。
また,本発明の実施の形態にかかる入出庫用積載台1のフォークバー10と固定ビーム20との間の結合構造は,入出庫用積載台1が設置されるラックRの積載フォークLの構造によって異なることができる。本発明の実施の形態において例示した非パレット方式の貨物保管システムSは,本出願人の大韓民国登録特許第0418328号にて開示された技術と,ローラー30及び駆動手段40を除いた積載フォークLの部分が類似している。
図6,図13,図14,図15および図16に示すように,ローラー30は,回転軸31にベアリング32を備え,かかるベアリング32が,フォークバー10の支持板12,15,17に形成された支持孔12a,15b,17bに装着される。このように構成されることにより,ローラー30は,フォークバー10に回転可能に支持されることができる。
ローラー30は,長く形成されて,フォークバー10に対して一つずつ設けられるようにすることができる。あるいは,図6に示されたように,短い長さに形成されることもできる。この場合,それぞれの短いローラーは,その回転中心がフォークバー10の長手方向と同じ方向となるように,相互に一定の距離だけ離隔されてフォークバー10に配設されることができる。
ここで,ローラー30がフォークバー10に対して一つずつだけ備えられるのは,外側のラックRに設置される積載台1aの場合であである。一方,中間ラックRに設置される積載台1bの場合には,貨物Wは2つの列に積載されることができる。従って,一つのフォークバー10には,少なくとも二つのローラー30がフォークバー10の長さ方向の中央を境界として相互に離隔されて配設される。
図6および図7には,一つのフォークバー10に複数のローラー30が相互に離隔されて配置されてローラー列33を成す場合が示されている。このとき,ローラー列33に含まれる各ローラー30は,同時に回転することができるように,隣接したローラー30間の回転軸31が互いに連動可能に連結される。
隣接するローラー30の回転軸31を連結させる構成としては,それぞれの回転軸31を長く伸ばして形成し,対向する回転軸31の端部の一方にはキー(key)を,他方にはキー溝を形成して,回転軸31と回転軸31とを直接連結させるようにすることができる。または,図6に示されたように,隣接する二つのローラー30間に,両端にキー35を有する別途の連結軸34を介在させて,ローラー30の回転軸31の端部にはキー溝31aを形成するようにして,回転軸31と回転軸31とを間接的に連結させるようにすることもできる。
ここで,中間ラックRに設置される積載台1bの場合には,第1ローラー列33aおよび第2ローラー列33bが,フォークバー10の中央を境界として相互に分離されて設けられる。すなわち,第1ローラー列33aを構成する各ローラー30は互いに連動可能に連結され,第2ローラー列33bを構成する各ローラー30も互いに連動可能に連結されるが,第1ローラー列33aと第2ローラー列33bとは相互に連結されておらず,別々に回転するように構成される。
このとき,ローラー30は,各フォークバー10に配設された全てのローラー30が駆動手段40によって同時に駆動されるように構成されることができる。しかし,一般的には,貨物Wの大きさは相当な大きさを有しているため,貨物Wが搬入または搬出される方向に配列された複数のローラー30のうち,相互に一定の間隔を隔てて位置する一部のローラー30についてのみ駆動手段40が連結されるようにして,かかる一部のローラー30のみが回転駆動されるようにすることが望ましい。
このとき,図7に示されたように,ローラー30がフォークバー10にローラー列33をなすように配設される場合,全てのローラー列33のローラー30が相互に駆動力を伝達されるように連結されるのではなく,駆動用のローラーとして機能するローラー30のみが相互に連動して駆動されるように連結されるのがよい。
駆動手段40は,様々な形態に構成されることができる。例えば,図5および図19に示すように,駆動手段40は,駆動用のローラー30またはローラー列33を有する各フォークバー10の下部に,フォークバー10から離隔されてそれぞれ配置される駆動プーリー41と,駆動用のローラー30の軸にそれぞれ装着される被動プーリー42と,隣接した二つの駆動プーリー41をそれぞれ連結する第1駆動ベルト43と,互いに対応する駆動プーリー41と被動プーリー42とをそれぞれ連結する第2駆動ベルト44と,いずれか一つの駆動プーリー41を回転させるモーター45とを含んで構成されることができる。
各駆動プーリー41は,一つの軸に二つずつプーリーが備えられたプーリー群からなることにより,一つのモーター45で複数のローラー30またはローラー列33に動力を同時に伝達することができる。また,モーター45と直接連結される駆動プーリー41の軸には三つのプーリーが備えられる。
被動プーリー42は,例えば図7に示したように,いずれか一つのローラー30の回転軸31に装着されるようにすることができる。あるいは,被動プーリー42は,相互に隣接するローラー30を連結する連結軸34に装着されるようにすることもできる。
第2駆動ベルト44は,入出庫用積載台1に対してスタッカークレーンSの運搬フォークTが進入または後退する際に,運搬フォークTにより干渉されるのを避けるために垂直に配置される。
入出庫用積載台1は,図5に示すように,ストッパー50をさらに備えることができる。ストッパー50は,固定ビーム20に配設される。ストッパー50は,入出庫用積載台1とラックRの支柱Pとの間の積載フォークLに近接した位置に設けられることにより,貨物Wを所定の位置で停止させることができる。このようなストッパー50は様々な形態に構成されることができる。例えば,ストッパー50は,入出庫用積載台1に搬入された貨物Wの前端に接触して貨物Wがそれ以上進入して支柱Pに接触するのを防止する,単なる当接部材として構成されることができる。しかし,望ましくは,貨物Wが入出庫用積載台1の所定の位置まで搬入されると駆動手段40のモーター45を停止させる機能を有するのがよい。
ストッパー50に上記のような機能を持たせるためには,ストッパー50がリミットスイッチ51を備えるようにすればよい。リミットスイッチ51は,搬入される貨物Wと支柱Pとの間の位置に,スイッチ支持部52に結合されて設けられることができる。そして,スイッチ支持部52が,固定ビーム20から上方(垂直方向)に突出されるように設けられることにより,搬入される貨物Wがリミットスイッチ51に接触してモーター45を停止させるようにすることができる。
また,ストッパー50の他の構成としては,搬入される貨物Wとの距離を感知し,その結果に応じてモーター45を停止させる距離センサー53を備えるように構成することもできる。このような距離センサー53は,固定ビーム20に設置されることができる。しかし,より望ましくは,距離センサー53は,ラックRの支柱Pに設置されるようにするのがよい。
そして,より確実および安全に貨物Wの進入を制限するためには,前述したリミットスイッチ51と距離センサー53とを併設することもできる。
一方,入庫された貨物Wの重量が重過ぎる場合,ラックRの構造的安定性を阻害するおそれがある。従って,入庫される貨物Wの重量を,ラックRの安全度を勘案して適正な重量以下に制限する必要がある。
このため,本発明の実施の形態にかかる入出庫用積載台1は,固定ビーム20の下部に設置されて,貨物Wによる固定ビーム20のたわみ量を感知することのできる重量センサー60をさらに備える。かかる重量センサー60は,感知されたたわみ量が,設定された所定のたわみ量よりも大きい場合に,貨物Wの入庫を拒否する入庫拒否信号を発生させることができる。
そして,かかる入庫拒否信号により,例えば貨物保管システムSを制御する中央コンピュータ(図示せず)に電気的信号が送出されるように構成すれば,中央コンピュータの命令に応じて,入出庫用積載台1に搬入された貨物WをラックRの積載フォークLに入庫させず,直ちに搬出させるようにすることができる。
次に,上記のように構成された本発明の実施の形態にかかる入出庫用積載台を備えた非パレット方式の貨物保管システムの動作について,図20〜図24を参照しながら説明する。
先ず,貨物Wを搬入する場合には,図2に示すように,出荷場において,フォークリフト(図示せず)などにより運搬されてきた貨物Wがコンベヤー装置Cの運搬台車Tに載置される。そして,コンベヤー装置Cの運搬台車Tが貨物Wを載せて移動し,貨物Wは搬入用コンベヤーCまで搬送される。
次に,貨物Wは搬入用コンベヤーCに載ってラックRに向かって移動される。ここで,搬入用コンベヤーCは,ラックRとつながるようにラックRに対して連続して配置されている。したがって,図20に示すように,貨物Wは,ラックRのコンベヤー装置C側の縁部に設けられた入出庫用積載台1上に円滑に進入することができる。
この時,入出庫用積載台1は,搬入用コンベヤーCと同一の上端レベルを持ち,各フォークバー10の上部に突出されたローラー30は,貨物Wの底面に対して転がり接触して貨物Wを支持する。したがって,貨物Wは,搬入用コンベヤーCから円滑に入出庫用積載台1に移動される。
同時に,各フォークバー10に備えられたローラー30,または相互に離隔された一部のローラー30が,駆動手段40によって貨物Wの搬入方向に回転させられる。かかるローラー30の回転により,貨物Wは入出庫用積載台1上を続けて進入し,最終的には,ラックRの入出庫用積載台1上に完全に移動される。
貨物Wが入出庫用積載台1上に完全に搬入されて所定の位置に到逹すると,貨物WとラックRの支柱Pとの間に設けられたストッパー50が,駆動手段40のモーター45の動作を妨げて遮断させ,これにより,貨物Wの移送が停止される。
すなわち,貨物Wは,入出庫用積載台1に設けられたローラー30上を転がり移動して,入出庫用積台1に完全に進入する。このとき,貨物Wは,ラックRの支柱Pと貨物Wとの間に設けられたスイッチ支持部52に結合されたリミットスイッチ51に当接する。あるいは,貨物Wは,所定の位置まで搬送されたことを距離センサー53により感知され,これによりモーター45が停止される。その結果,フォークバー10に備えられた駆動用ローラー30の回転が完全に停止して,貨物Wの移動も停止される。
すると,入出庫用積載台1の固定ビーム20の下部に設置された重量センサー60は,貨物Wの荷重による固定ビーム20のたわみ量を感知する。感知した結果,固定ビーム20のたわみ量が設定された基準たわみ量よりも大きければ,中央コンピュータなどにより入庫拒否信号が発生される。
重量超過により入庫が拒否された貨物Wについては,スタッカークレーンSによるラックRの積載フォークLへの入庫動作は行われず,例えば,搬出用コンベヤーCに直ちに移載されてから出荷場へと搬出される。
一方,重量センサー60から所定の重量信号が伝達されると,中央コンピュータは貨物Wの荷重が基準荷重以下で許容可能であると判断して,スタッカークレーンSを作動させる。すると,図21に示されたように,待機中のスタッカークレーンSが駆動され,図3および図22に示すように,その運搬フォークTが水平に移動して入出庫用積載台1内に進入する。
この時,運搬フォークTは入出庫用積載台1のフォークバー10と相互に重なるような位置で入出庫用積載台1に対して進入してくる。しかし,突出タップ10aが設けられているために,運搬フォークTの進入動作が妨げられることはない。そして,運搬フォークTは,入出庫用積載台1のフォークバー10に対して完全に進入して,貨物Wの下部に位置することができる。
次に,図1および図23に示すように,スタッカークレーンSの昇降キャリッジ(lifting carriage)Lがマスト(mast)Mに沿って上昇することにより,運搬フォークTが上昇して,入出庫用積載台1のフォークバー10に載置されている貨物Wが運搬フォークT上に移し変えられる。
そして,図24に示されたように,運搬フォークTが入出庫用積載台1の貨物Wを搭載して,入出庫用積載台1から後退する。その後,運搬フォークTは,ラックRの空いている積載空間まで移動し,かかる積載空間に進入して積載フォークLに貨物Wを載置する。
一方,貨物Wを出庫させる場合には,前述した入庫動作とは反対の順序で出庫動作がなされる。すなわち,出庫信号が発生されると,スタッカークレーンSはラックRの該当する積載フォークLまで移動する。そして,該積載フォークLに載置されている貨物Wを運搬フォークT上に移し変える。次に,運搬フォークTが入出庫用積載台1まで移動して,貨物Wを入出庫用積載台1に載置する。
すると,入出庫用積載台1のフォークバー10上に突出するように支持され,モーター45によって搬出方向に回転されるローラー30によって,貨物Wは入出庫用積載台1に隣接する搬出用コンベヤーC上に搬出される。
以上説明したように,本発明による非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台によれば,貨物は,パレットに搭載されて搬送されてくるのではなく,直接コンベヤーに搭載されてラックまで搬送されてくることができる。そして,上記貨物は,ラック内に設けられた入出庫用積載台に,円滑に移送されて搬入されることができる。一方,ラックから出庫される貨物に関しても,ラックから一旦入出庫用積載台に出庫された貨物は,上記コンベヤー上に円滑に移動されて搬出されることができる。このようにして,コンベヤーとの間で貨物を搬入/搬出させる別途の移載手段を設けることなく,スタッカークレーンに設けられた運搬フォークにより,貨物を迅速かつ簡便に入庫/出庫させることができる。
したがって,本発明による非パレット方式の貨物保管システムによれば,貨物の保管場所への貨物の入庫および貨物の保管場所からの貨物の出庫を,迅速かつ正確に行うことができるといった効果を奏することができる。更に,非パレット方式の貨物保管システムの運用面において,その信頼性を向上させることができるといった効果を奏することができる。
本発明の実施の形態にかかる入出庫用積載台が設置された非パレット方式の貨物保管システムの構成を概略的に示す正面図である。 図1のII−II線に沿った平面図である。 本発明の実施の形態にかかる非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台の構成を概略的に示す平面図である。 図3のIV−IV線に沿った断面図である。 図3の入出庫用積載台をVの位置から見た側面図である。 入出庫用積載台のフォークバーの実施の形態による構造を示す分解斜視図である。 図6のフォークバーが結合された状態を示す部分断面図である。 図7のフォークバーをVIIIの位置から見た側面図である。 図7のフォークバーに異物堆積防止手段を設けた例を示す側面図である。 図7のフォークバーに異物堆積防止手段を設けた別の例を示す側面図である。 図7のフォークバーの異物堆積防止手段を設けた更に別の例を示す側面図である。 図7のフォークバーの支持板の変更例を示す側面図である。 入出庫用積載台のフォークバーの別の実施の形態による構造を示す平面図である。 入出庫用積載台のフォークバーの別の実施の形態による構造を示す側面図である。 入出庫用積載台のフォークバーの更に別の実施の形態による構造を示す側面図である。 入出庫用積載台のフォークバーの更に別の実施の形態による構造を示す正面図である。 入出庫用積載台のフォークバーの他の実施の形態による構造を示す平面図である。 入出庫用積載台のフォークバーの他の実施の形態による構造を示す部分断面図である。 入出庫用積載台のローラー駆動手段の構造を示す側面図である。 本発明の実施の形態にかかる非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台の動作を説明する図である。 本発明の実施の形態にかかる非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台の動作を説明する図である。 本発明の実施の形態にかかる非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台の動作を説明する図である。 本発明の実施の形態にかかる非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台の動作を説明する図である。 本発明の実施の形態にかかる非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台の動作を説明する図である。
符号の説明
S 貨物保管システム
W 貨物
R ラック
P 支柱(ポスト)
B 水平ビーム(水平梁)
スタッカークレーン
積載フォーク
昇降キャリッジ
運搬フォーク
C コンベヤー装置
搬入用コンベヤー装置
搬出用コンベヤー装置
,g 余裕ギャップ
1 入出庫用積載台
1a 外側ラックの積載台
1b 中間ラックの積載台
10 フォークバー
10a 突出部(タブ)
11,16 本体
11a 側壁
11b 底部
11c 異物排出孔
12,15,17 支持板
12a,15a,17a 支持孔
13 カバー
14 側板
18 本体
18a 組立スロット
19 ローラーハウジング
19a フランジ
20 固定ビーム
21 第1固定ビーム
22 第2固定ビーム
30 ローラー
31 回転軸
31a キー溝
32 ベアリング
33 ローラー列
34 連結軸
35 キー
40 駆動手段
41 駆動プーリー
42 被動プーリー
43 第1駆動ベルト
44 第2駆動ベルト
45 モーター
50 ストッパー
51 リミットスイッチ
52 スイッチ支持部
53 距離センサー
60 重量センサー

Claims (20)

  1. 積載フォークを備えた複数のラックと,前記ラックに対して貨物を入庫および出庫させるスタッカークレーンとを含み;運搬フォークを備えた前記スタッカークレーンが前記積載フォークに対して直交する方向に設けられて,前記運搬フォークが前記積載フォークに対して上昇または下降するように移動する非パレット方式の貨物保管システムに設けられる,非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台であって;
    長手方向の側部が隣接するように相互に離隔されて配列される複数のフォークバーと;
    前記複数のフォークバーが少なくとも一方の端部において片持梁の形態を有した状態で前前記ラックに固定されるように,前記各フォークバーの下に直交する方向に結合配置される固定ビームと;
    前記フォークバーに設けられて,相互に所定の距離だけ離隔されて配列され,その回転中心が前記フォークバーの幅方向に並んで,前記フォークバーの上面よりも突出された部分を有することにより,貨物と転がり接触して貨物を移動させる複数のローラーと;
    前記ローラーを貨物の搬入方向および貨物の搬出方向に回転させる駆動手段とを含み;
    前記ラックの所定の階における前記ラックの入口側の縁に,出荷場から前記ラックへの貨物の搬入および前記ラックから前記出荷場への貨物の搬出を行う搬入/搬出コンベヤーの上面と同一の上面を有するように配設されたこと;
    を特徴とする非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  2. 前記フォークバーは,
    略U字形状を有する本体と,
    前記本外の長手方向の2つの側壁の間に配設されて前記ローラーの軸を回転可能に支持する複数の支持板とを含んで構成されることを特徴とする請求項1に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  3. 前記フォークバーの底部に,異物排出孔が形成されたことを特徴とする請求項2に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  4. 前記フォークバーの上端開口に,異物の浸入を防止するカバーがさらに備えられたことを特徴とする請求項2に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  5. 前記フォークバーの底部に異物排出孔が形成され,前記フォークバーの上端開口に異物の浸入を防止するカバーが備えられたことを特徴とする請求項2に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  6. 前記フォークバーは,
    前記支持板に形成される支持孔が上方に開口されて形成され,
    前記支持孔がローラーの軸を回転可能に支持することを特徴とする請求項1に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  7. 前記フォークバーは,
    長く形成されて相互に離隔されて平行に配設される二つの側板と,
    前記2つの側板の間に前記2つの側板に対して直交する方向に相互に離隔されて配設されて,前記ローラーを回転可能に支持する複数の支持板と,を含んで構成されることを特徴とする請求項1に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  8. 前記フォークバーは,
    矩形形状を有する本体と,
    前記本体の上面に立設されて前記ローラーを回転可能に支持する支持板とを含んで構成されることを特徴とする請求項1に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  9. 前記フォークバーは,
    その上面に開口部を有し,矩形形状を有する本体と,
    その内部に前記ローラーを回転可能に収容支持するローラーハウジングとを含んで構成されることを特徴とする請求項1に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  10. 前記固定ビームは,
    前記複数のフォークバーの一方の端部において前記複数のフォークバーを支持し,その両端部がそれぞれ前記ラックに固定される第1固定ビームと,
    前記複数のフォークバーの他方の端部から所定の距離だけ離隔された位置において前記複数のフォークバーを支持し,その両端部がそれぞれ前記ラックに固定される第2固定ビームとを含み;
    前記スタッカークレーンの運搬フォークは,前記入出庫用積載台に対してその一方の側面からのみ進入可能であることを特徴とする請求項1に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  11. 前記各フォークバーに設置されるローラーは,相互に一定の距離だけ離隔されて配置される複数のローラーからなるローラー列として構成され,
    前記各ローラー列内で相互に隣接する前記ローラーの軸が,相互に連動して駆動されるように連結されることを特徴とする請求項10に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  12. 前記各フォークバーに取り付けられたローラーのうち,前記貨物の搬入方向/搬出方向に沿って相互に一定の距離だけ離隔されて配置される一部のローラーのみが,前記駆動手段に連結されて駆動ローラーとして機能することを特徴とする請求項11に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  13. 前記固定ビームは,
    前記複数のフォークバーのそれぞれの端部から中央側に所定の距離だけ離隔されたそれぞれの位置において前記複数のフォークバーを支持し,それぞれその両端部が前記ラックに固定されて,対をなして設けられ;
    前記スタッカークレーンの運搬フォークは,前記入出庫用積載台に対してその両方の側面から進入可能であり;
    前記ローラーは,それぞれ駆動力を伝達されるように前記フォークバーの中央部を境界として結合配置される第1ローラーおよび第2ローラーを含み,前記第1ローラーおよび前記第2ローラーは,相違なる貨物の下面をそれぞれ独立して支持することができるように,前記第1ローラが前記第2ローラに対して分離配置されることを特徴とする請求項1に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  14. 前記第1ローラーおよび前記第2ローラーは,
    相互に一定の距離だけ離隔されて配置される複数のローラーからなるローラー列として構成され,
    前記各ローラー列内で相互に隣接する前記ローラーの軸が,相互に連動して駆動されるように連結されることを特徴とする請求項13に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  15. 前記駆動手段は,
    前記ローラーが取り付けられた前記フォークバーの下部に,相互に所定の距離だけ離隔されて配設される駆動プーリーと,
    前記ローラーの軸に装着される被動プーリーと,
    相互に隣接する上記駆動プーリーを連結させる第1駆動ベルトと,
    相互に対応する前記駆動プーリーと前記被動プーリーとを連結させる第2駆動ベルトと,
    前記駆動プーリーのいずれか一つを回転させるモーターと,を含んで構成されることを特徴とする請求項1に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  16. 前記各フォークバーは,その下部に所定の高さを有して形成される突出部を備え,前記突出部を介してそれぞれ前記固定ビームに連結されることを特徴とする請求項1に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  17. 前記フォークバー上を移動する貨物を所定の位置に停止させるストッパーをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  18. 前記ストッパーは,前記フォークバーの上側に突出されるように前記固定ビーム上の前記ラックの支柱と前記貨物との間に配設され,前記貨物が接触すると前記駆動手段(モーター)の動作を停止させるリミットスイッチであることを特徴とする請求項17に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  19. 前記ストッパーは,前記フォークバーから上側に突出されるように設置され,前記進入してくる貨物との距離を感知して前記駆動手段に通知する距離センサーであることを特徴とする請求項17に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
  20. 前記固定ビームの下部に配設されて,基準重量を超えた貨物が積載されることにより前記固定ビームに生じるたわみ量を感知し,基準重量を超えた貨物を拒否する信号を発生させる重量センサーをさらに含むことを特徴とする請求項17に記載の非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台。
JP2006523797A 2004-07-06 2005-06-29 非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台 Expired - Fee Related JP4076567B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040052327A KR100557350B1 (ko) 2004-07-06 2004-07-06 무팔레트 화물보관시스템의 입출고용 적재대
PCT/KR2005/002036 WO2006004339A1 (en) 2004-07-06 2005-06-29 Loading and unloading stand for palletless storage system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006528120A true JP2006528120A (ja) 2006-12-14
JP4076567B2 JP4076567B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=36815797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006523797A Expired - Fee Related JP4076567B2 (ja) 2004-07-06 2005-06-29 非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060182550A1 (ja)
JP (1) JP4076567B2 (ja)
KR (1) KR100557350B1 (ja)
WO (1) WO2006004339A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104831964A (zh) * 2015-05-13 2015-08-12 江苏谦益实业有限公司 一种便捷式停车场汽车搬运车架及其工作方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101553417A (zh) * 2006-11-17 2009-10-07 艾森曼设备制造有限及两合公司 用来制造滚道输送机的滚动条部件
JP5278724B2 (ja) 2007-07-26 2013-09-04 株式会社ダイフク 物品収納設備
EP2200911A1 (de) * 2007-10-26 2010-06-30 Kardex Produktion Deutschland GmbH Lagerregal mit beladungsmanagement
US9221604B2 (en) 2008-09-05 2015-12-29 Daifuku Co., Ltd. Article storage facility and method of operation therefor
DE102010009873A1 (de) * 2010-02-23 2011-08-25 SSI Schäfer Noell GmbH Lager- und Systemtechnik, 97232 Lastaufnahmevorrichtung für ein Regalbediengerät, Regalbediengerät und Lagersystem
CN101942917B (zh) * 2010-09-19 2013-01-23 安徽鸿路钢结构(集团)股份有限公司 分体式行车架
ITRM20110177A1 (it) * 2011-04-08 2012-10-09 Elsi S R L Scaffalatur a rulli con carico e scarico agevolati
US20130062160A1 (en) * 2011-09-14 2013-03-14 Jeffrey J. Steinbach Article tray and handling of articles with the tray
KR101529956B1 (ko) * 2014-01-20 2015-06-18 권영종 자동 물류창고용 스태커유닛 승하강 가이드장치
CN103787067B (zh) * 2014-01-23 2017-01-25 北京京东方显示技术有限公司 基板传送装置
CN103774885B (zh) * 2014-01-24 2016-06-08 江苏普腾停车设备有限公司 一种落地梳齿架式后悬臂立体停车设备
CN106013886A (zh) * 2016-04-04 2016-10-12 上海大学 一种立体车库梳齿伸缩式纵向自主搬运器
EP3530592A4 (en) * 2016-10-18 2020-07-01 Murata Machinery, Ltd. STORAGE BRIDGE
CN107352207B (zh) * 2017-08-10 2023-01-03 徐州德坤电气科技有限公司 一种适用于货运集装箱的物流取码系统
WO2019225234A1 (ja) * 2018-05-23 2019-11-28 株式会社ダイフク ピッキングシステム(picking system)
CN108858685A (zh) * 2018-09-18 2018-11-23 湖南中利福机械有限公司 一种免托板出砖装置及静压砌块成型机
CN111173331B (zh) * 2020-01-13 2021-05-07 贵州大学 一种用于智能停车场的可调式汽车托架

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2650728A (en) * 1950-01-26 1953-09-01 George G Goodwyn Automobile storage apparatus
US2846088A (en) * 1955-09-13 1958-08-05 Parkmaster Systems Inc Loading platforms for mechanical parking systems
US2917148A (en) * 1957-06-28 1959-12-15 Richard L Rath Conveyor unit
US3756432A (en) * 1971-08-05 1973-09-04 Creary D Mc Mechanized parking system
DE3247126A1 (de) * 1982-12-20 1984-06-20 Gebhardt Fördertechnik GmbH, 6920 Sinsheim Kombiniertes verteilergeraet fuer stueckgut
US5380139A (en) * 1986-06-30 1995-01-10 Kone Oy Load handling method and system
JP2838717B2 (ja) * 1989-07-13 1998-12-16 隆宏 坪田 立体駐車場
DE4113459A1 (de) * 1991-04-25 1992-10-29 Keuro Maschinenbau Gmbh Regalbediengeraet
JP2655293B2 (ja) * 1991-12-16 1997-09-17 三井造船株式会社 立体駐車場
JPH05221504A (ja) * 1992-02-12 1993-08-31 Nippon Steel Corp スタッカークレーンの移載装置
US5236625A (en) * 1992-02-24 1993-08-17 Bac Pritchard, Inc. Structural assembly
US5829941A (en) * 1992-12-23 1998-11-03 Zamorano Morfin; Luis Rodolfo Radial mechanized garage parking system
DE4416103C2 (de) * 1994-04-19 1999-01-07 Bellheimer Metallwerk Gmbh Hochregal
US5851098A (en) * 1994-09-16 1998-12-22 Maurer Sohne Gmbh & Co. Kg System for accommodating temporarily storing and output of movable objects
US6042321A (en) * 1996-07-30 2000-03-28 Westafalia Technologies, Inc. Automated storage and retrieval system for palletless dairy cases
KR100219852B1 (ko) * 1997-08-16 1999-09-01 이종수 기계식 주차설비의 관제 정산 장치 및 방법
US6129497A (en) * 1997-11-26 2000-10-10 Woodson Incorporated Stacker/retriever with overhead rack entry vehicle for palletless storage
BE1013178A6 (nl) * 1999-12-14 2001-10-02 Shepers Johan Henri Werkwijze voor het automatisch parkeren van voertuigen en inrichting die deze werkwijze toepast.
US6554116B2 (en) * 2000-09-01 2003-04-29 Morgan Corporation Quick release roller track top plate
KR100452858B1 (ko) * 2002-09-13 2004-10-20 이완영 스태커크레인을 이용한 무팔레트 가대식 주차시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104831964A (zh) * 2015-05-13 2015-08-12 江苏谦益实业有限公司 一种便捷式停车场汽车搬运车架及其工作方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100557350B1 (ko) 2006-03-03
JP4076567B2 (ja) 2008-04-16
WO2006004339A1 (en) 2006-01-12
KR20060003443A (ko) 2006-01-11
US20060182550A1 (en) 2006-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4076567B2 (ja) 非パレット方式の貨物保管システムの入出庫用積載台
KR101983828B1 (ko) 물류 자동화 창고
JP2007512207A (ja) 自動化された倉庫の横列荷車およびリフター
US6948899B2 (en) Palletless loading structure for storage system
KR101733544B1 (ko) 화물 비상 반출이 가능한 물류 자동창고 시스템
EP1726539B1 (en) Apparatus and method for stocking bulky loads
JP2013136458A (ja) 補助装置に配置された貨物を運送する為のシステム
US3883013A (en) Apparatus of applying skids of grating structure and removing the same
US3151754A (en) Apparatus for transferring loads
KR101965209B1 (ko) 자동창고용 물품 입출고장치
RU2323149C1 (ru) Транспортная система склада высокоплотного ярусного хранения груза на поддонах
FI62995C (fi) Anordning foer transport foervaring och sortering av foeremaol
KR102569769B1 (ko) 스태커 크레인 및 이를 포함하는 자동창고 시스템
US20220242678A1 (en) Pallet Inspection Device
JP4618511B2 (ja) 自動倉庫
JP2018104127A (ja) 搬送台車
KR101992015B1 (ko) 자동창고용 물품 입출고장치
CN114890092B (zh) 一种自动码垛方法
KR102432138B1 (ko) 스태커크레인용 파렛트 조립체
JP3384137B2 (ja) 自動倉庫
KR102331550B1 (ko) 금속판재용 물류창고 보관 및 반출시스템
KR200414248Y1 (ko) 주차설비
EP1401720B1 (en) Loading platform for the transfer and storage of loads
KR20220150800A (ko) 다단 적재가 가능한 적재시스템
JPH08231008A (ja) 自動倉庫設備

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees