JP2006527906A - フローフィールドプレートジオメトリ - Google Patents

フローフィールドプレートジオメトリ Download PDF

Info

Publication number
JP2006527906A
JP2006527906A JP2006516451A JP2006516451A JP2006527906A JP 2006527906 A JP2006527906 A JP 2006527906A JP 2006516451 A JP2006516451 A JP 2006516451A JP 2006516451 A JP2006516451 A JP 2006516451A JP 2006527906 A JP2006527906 A JP 2006527906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow field
fuel cell
field plate
gas
channels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006516451A
Other languages
English (en)
Inventor
チャプマン、アラン・ロバート
ジャメ、シルヴァン
メラー、イアン・マイケル
ターピン、マーク・クリストファー
ジュヴレー、アレクサンドル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morgan Crucible Co PLC
Original Assignee
Morgan Crucible Co PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/GB2003/002621 external-priority patent/WO2004001874A2/en
Priority claimed from GB0316946A external-priority patent/GB2403061B/en
Application filed by Morgan Crucible Co PLC filed Critical Morgan Crucible Co PLC
Priority claimed from PCT/GB2004/002642 external-priority patent/WO2004114446A1/en
Publication of JP2006527906A publication Critical patent/JP2006527906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B13/00Diaphragms; Spacing elements
    • C25B13/02Diaphragms; Spacing elements characterised by shape or form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/08Supplying or removing reactants or electrolytes; Regeneration of electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/026Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant characterised by grooves, e.g. their pitch or depth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0263Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant having meandering or serpentine paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0265Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant the reactant or coolant channels having varying cross sections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04291Arrangements for managing water in solid electrolyte fuel cell systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、その間に相互接続される流体拡散流路のネットワークを形成するランドのアレイによって画定される、より細い二次流体拡散流路に注ぎ込む、1つ又は複数の枝分かれした一次流体送出/除去流路を備える、燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート(セパレータ)を提供する。流体送出/除去流路及び流体拡散流路は、それぞれガス送出/除去流路及びガス拡散流路にすることができる。枝分かれした流体送出流路がそのまま流体拡散流路に注ぎ込むことができ、流体拡散流路自体は直に、又は流体除去流路を経由して流体出口に繋がる。本発明はさらに、反応物フローフィールドを画定するフローフィールドセグメントのタイル張りされたアレイを含み、各セグメントが、その間に相互接続される流体拡散流路のネットワークを形成するランドのアレイによって画定される、より細い二次流体拡散流路に注ぎ込む、1つ又は複数の枝分かれした一次流体送出/除去流路を備える、燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート(セパレータ)を提供する。フローフィールドセグメントは並列に、直列に、又はその組み合わせで接続することができる。それらのセグメントは、直列に接続されるか、又は直列に接続されるセグメントを並列に構成して接続されることが好ましい。

Description

本発明は燃料電池及び電解槽に関し、特に、限定はされないが、プロトン交換膜型燃料電池及び電解槽に適用され得るものである。
燃料電池とは、燃料及び酸化剤を、制御された方法で化合して、直接的に電気を発生させる装置である。中間燃焼や発電段階を経ずに直接電力を発生させるため、従来の発電機において燃料を使用するよりも、燃料電池の発電効率が高いことは公知である。燃料電池は単純で望ましいように聞こえるが、実用的な燃料電池システムの開発に、近年多数の人員と年月の労力が費やされてきた。電解槽は事実上燃料電池の逆であり、電気を用いて水を水素と酸素に分解する。
燃料電池及び電解槽は、共にいわゆる「水素経済(hydrogen economy)」の主要部になり得る。以下では燃料電池について言及するが、同様の原理は電解槽にもあてはまることを忘れてはならない。量産されている燃料電池の1つの型は、いわゆるプロトン交換膜型(PEM)燃料電池[高分子電解質又は固体高分子型燃料電池(PEFC)とも言われる]である。かかる電池は水素を燃料として用い、両面に多孔質電極を配置した絶縁性(但しイオン伝導性)高分子膜を備える。膜は通常、フルオロスルホン酸ポリマーであり、電極は通常、炭素質粉末基板に分散させた貴金属触媒を備える。この電極と膜との組み合わせは、しばしば膜電極接合体(MEA)と呼ばれる。
水素燃料は一方の電極(陽極)に供給され、そこで酸化されて、陽極に電子を、電解質に水素イオンを放出する。酸化剤(通常、空気又は酸素)はもう一方の電極(陰極)に供給され、そこで陰極からの電子が酸素及び水素イオンと結合し水を生成する。プロトン交換膜型燃料電池の下位分類(sub-class)には、メタノールを燃料として供給する直接メタノール燃料電池がある。本発明は、そのような燃料電池及びあらゆる他の燃料電池を対象とすることを目的とする。
商業用PEM燃料電池では、そのような複数のMEAがフローフィールドプレート(二極プレート又はセパレータとも呼ばれる)で隔てられて積層されている。フローフィールドプレートは通常、或る膜の陽極と隣接する膜の陰極間の電子移動を良好にするために、金属、黒鉛又は炭素複合材料でできている。フローフィールドプレートは流体(燃料又は酸化剤)を供給し、燃料電池の反応生成物として生成した水を除去するため、それら表面に、溝のパターンを有する。
溝の形成には、さまざまな方法が説明されており、例えば、機械加工、エンボス加工又は成形加工(国際公開第00/41260号)、及び(本発明に特に有用である)、レジストを通じてのサンドブラスト法(国際公開第01/04982号)により、これら溝を形成することが提案されている。
国際公開第01/04982号は、プレートにレジスト又はマスクを施し、サンドブラスト法(又は移動粒子の運動量を表面の研磨に利用するウォータージェット加工等の他のエッチング方法)により、フローフィールドプレートを機械加工し、マスク又はレジストで形成されたパターンに対応する形状(features)を形成する方法を開示している。
そのようなプロセスは、国際公開第01/04982号が示すように、フローフィールドプレートを貫通する孔を形成すること、又はフローフィールドプレートに閉じられた底くぼみ(closed bottom pits)や流路を形成することが可能である。本発明を可能にするために十分な背景を提供することとして、国際公開第01/04982号のプロセス全体を本明細書に援用する。
実際には、これまでの大半のプレートは、流路を切削すること(milling)によって形成されてきた。
国際公開第00/41260号は、幅約0.75mm未満の、実質的に直線的な並行流路が提供されるフローフィールドジオメトリを開示している。
国際公開第00/26981号は、幅800μm未満の流路間ランドで隔てられた、幅800μm未満の高度並流流路(highly parallel flow channels)を用い、流路間ランド領域(land area)がフローフィールドの25%未満である類似するジオメトリを開示している。好ましいランド幅はさらに狭い。このジオメトリは、ガス分布を向上し、MEA(国際公開第00/26981号ではDCC[拡散電流コレクター(diffusion current collectors)]と呼ぶ)を通過して、横方向のガス分散の必要性を低減すると記載されている。このジオメトリはまた、ランド領域への電気的な経路長を低減するので、電気抵抗を低減すると記載されている。
国際公開第00/26981号に記載された電気特性及びガス特性には、縮小されたランド領域は電気抵抗を増加すると記載されているという矛盾がある。国際公開第00/26981号には、これら相反する必要条件を最適化することができると記載されている。国際公開第00/26981号には、高度並列微細流路パターン(the pattern of highly parallel micro-channels)は、ハッチング又はグリッドパターンのような、相互連絡点又は分岐点を含むことができると記載されている。狭い流路を用いる利点として、水滴の生成を促進して、流路から効率的に水分を除去することと記載されている。しかしながら、水滴両側の圧力が実質的に同等になり得るため、グリッドパターンが使用されているところでは、この利点は見られない。
国際公開第00/26981号に対して引用された従来の文献は、以下の通りである。
・米国特許第3,814,631号は、加工電極(textured electrode)につながり、一方の電極面の突起が他方の電極面のくぼみと一致する枠体に、幅0.3mmより大きい微細流路が設けられた電極構成を開示している。
・米国特許第5,108,849号は、幅0.76mm(0.03インチ)以上の蛇行する行路(tracks)を有し、ランド幅が0.254mm(0.01インチ)以上のプレートを開示している。
・国際公開第94/11912号は、幅及び深さが0.76mm(0.03インチ)の不連続行路を有するプレートを開示している。これらの行路は交互に組み合わされていてもよい。
・国際公開第98/52242号は、膜を湿らせる手段を開示している。
狭い流路は他の装置でも知られており、例えば国際公開第94/21372号は、隣接するディスクの複数の部分流路を一列に並べることによって形成された、3次元的に曲がった流路を備える化学処理装置を開示している。このような構成は、燃料電池には用いられていない。
どの燃料電池に関連する特許も、比較的粗い(coarse)ガス送出流路が細かい(fine)ガス流路につながる構造を開示していない。
流体がそれぞれの電極表面に均一に分散されることを確実にするため、いわゆるガス拡散層(GDL)が、電極とフローフィールドプレートとの間に設置される。ガス拡散層は多孔質材料であり、通常カーボン紙又は布を備え、その一面にしばしば炭素粉末の結合層を有し、撥水性を促進するために疎水性材料で被覆されている。ガス拡散層のサイズを低減できる、孔径範囲が20〜100μmの連結開孔率(connected porosity)を有するマクロ孔質材料(米国特許第5,641,586号)の下方に、交互に組み合わされたフローフィールドプレートを設けることが提案されている。このような配置は、塞がれた孔の周囲にガスが流れるのを可能にするため、不都合である。(水のような)反応生成物の蓄積がこれらの孔に生じる可能性があり、ガス輸送効率を低下させる。さらに、このような構造はフローフィールドプレートの厚みを増加する。
フローフィールドプレートと、関連する燃料及び酸化剤供給マニホルドを備えた膜との集合体は、しばしば燃料電池スタックと呼ばれる。
上記技術は試作品や限定された幾つかの商業用途において有用であることが認められているが、幅広く商業的に支持されるために、現在では、燃料電池スタックの物理的サイズ及びコストの低減が要求されている。したがって、部品数の低減は、サイズ及びコストに有益な結果をもたらす(両者とも原料及び組み立てのコストによる)。
また、従来技術のフローフィールドプレートは、マトリクス状、蛇行形状、線形、又は交互に組み合わされた形状のフローフィールドを提案しているが、ガス流通経路を向上するための他の物理的システムには目を向けてこなかった。(ガス拡散層を支持するために、ランドのグリッドが設けられ、ランド間にガスが流れる)マトリクスフローフィールドは、理論的には良好なガスの流れをもたらすが、実際には、マトリクス内に水が捕捉されやすくマトリクスが塞がれるという欠点を有する。さらに、マトリクスが塞がれることにより、フローフィールドに流れが滞留する領域ができる可能性がある。
線形及び蛇行形状のフローフィールドは、水により塞がれること、すなわち滞留領域が生じることに関しては、マトリクス状のフローフィールドよりも問題が少ないが、フローフィールドにおける所与の圧力損失に関して、低ガス流となる。蛇行形状のフローフィールドパターンは、1つの流路から著しく低圧の隣接流路へ通過する、ガスの「短絡」が生じるという問題を有する傾向もある。
交互に組み合わされたフローフィールドは、効率の高いガスの送出を提供するが、入口側(incoming)フローフィールドからガス拡散層を通って、出口側(outgoing)フローフィールドへガスを押し進めるためには、高い圧力が必要であり、これにより大きい寄生損失(parasitic losses)が生じる、という利点を有する。
さらに、本出願人は、高需要の条件下(例えば0.6A/cm以上の電流)では、このような従来のプレートは、フローフィールドプレートの大部分で、酸化剤及び/又は燃料が枯渇する(depletion)傾向があることを見出した。
ガスフローフィールドの既知の要件は、
・GDLを支持し、ガスが流れるキャビティを維持するのに十分なランド領域
・スタックをつなぎ合わせる圧縮力下で、GDLが流路に押し込まれて流路を塞ぐことを防ぐのに十分狭い流路
・国際公開第00/26981号に記載されるように、流路上の領域からランドへの電流の経路長を低減するのに十分狭い流路、及びランド上の領域へのガスの拡散距離を低減するのに十分狭いランド
である。
フローフィールドプレートを別個の領域に区切ることによる以外で、国際公開第00/26981号により解決されないのは、狭い流路は大きい圧力損失、したがって流路の一端から他端までのガスの利用性(availability)が明らかに異なることを意味することである。
従来のフローフィールドプレートの設計では、反応ガスがいずれも燃料電池の動作で消費されるため、及びガスの流れに対する抵抗のため、フローフィールドの一端(出口端)の圧力は他端(入口端)の圧力よりも著しく低い。燃料又は酸化剤に対する需要が増大すると、このような配置では、反応ガスを反応ガス出口に効果的に送出することができなくなる。本出願人は、反応物の欠乏(starvation)が生じないように、燃料電池の作用面(working surface)全体(有効な発電が行われるエリア)、特にフローフィールド出口の領域に、効率的にガスを送出する手段が必要であることに気づいた。
米国特許第5,686,199号は、複数のフローフィールドセグメントがタイル張りされて、ガスが各セグメントに迅速に流れるようにフローフィールド全体を形成し、それにより全圧力降下を少なくし、フローフィールドを横断する流れの均一性を改善する構成を記載する。しかしながら、米国特許第5,686,199号は、平行に配列された流路を用いており、ガスの横方向への流れが制限されるので、フローフィールド内での混合が制限されていた。
本出願人は、生理系(肺)に目を向けることによって、ガス流経路が短いことに起因して寄生損が小さく、フローフィールドにわたって反応物を良好に分布させる見込みがある、改善されたフローフィールドジオメトリを実現できることに気づいた。
国際公開第02/065566号において、本出願人は、徐々に細くなる流路パターンのアセンブリを有し、反対側にある類似の流路アセンブリと関連させるか、又は組み合わされることができる、フローフィールドプレートを特許請求した。
同時係属中の国際公開第04/001874号において、本出願人は、ガスがガス送出流路によって浸透壁まで移送され、その後、浸透壁を通ってガス除去流路に移送されるジオメトリを含むフローフィールドを開示している。ガス分布の均一性が改善されることが示したが、この特許出願は、水の処理に関する問題について配慮していなかった。
本出願人はさらに試行を重ねており、ガス送出流路及びガス除去流路の構成を変更することによって国際公開第04/001874のジオメトリを改善できること、及び同じようにしてマトリクスフローフィールドを改善できることに気づいた。
したがって、本発明は、その間に相互接続される拡散流路のネットワークを形成するランドのアレイによって画定される、より細い二次流体拡散流路に注ぎ込む、1つ又は複数の枝分かれした一次流体送出/除去流路を備える、燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート(セパレータ)を提供する。
流体送出/除去流路及び流体拡散流路は、それぞれガス送出/除去流路及びガス拡散流路にすることができ、以下の説明では、これらの用語は、その文脈において別段の要求をされる場合を除いて、互いに入れ替えて用いることができる。
枝分かれした流体送出流路はそのまま流体拡散流路に注ぎ込むことができ、流体拡散流路そのものは直に流体出口に繋がるか、又は流体除去流路を経由して流体出口に繋がる。
フローフィールドプレートは、1つ又は複数の枝分かれした流体除去流路と交互に組み合わせられる、1つ又は複数の枝分かれした流体送出流路と、ランドのアレイによって形成される、流路を分離する浸透壁とを備えることが好ましい。
国際公開第02/065566号及び国際公開第04/001874号に記載されるジオメトリは、フローフィールドを横断する反応物をより均一に分布させるために、フローフィールドを横断する流体のための複数の枝分かれした経路を配設するという共通の特徴を有する。しかしながら、本出願人は、それらの設計がさらに大きなサイズに単純に拡大される場合に、拡散経路が長くなり、供給流路の幅が大きくなりすぎる可能性があるという点で、そのようなジオメトリを拡張する際に問題を生じる可能性があることに気づいた。
したがって、本発明は、反応物フローフィールドを画定する、フローフィールドセグメントのタイル張りされたアレイを含み、各セグメントが1つ又は複数の枝分かれした一次流体送出/除去流路を含み、その一次流体送出/除去流路が、その間に相互接続される流体拡散流路のネットワークを形成するランドのアレイによって画定される、さらに細い二次流体拡散流路に注ぎ込む、燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート(セパレータ)をさらに提供する。フローフィールドセグメントは並列に、又は直列に、又はその組み合わせにおいて接続することができる。それらのセグメントは直列に接続されるか、又は直列に接続されるセグメントを並列に構成して接続されることが好ましい。
フローフィールドはまた、フローフィールドの複数の領域を分離する非浸透障壁を含み、非浸透障壁内にあるか、又は非浸透障壁によって画定される開口が、流体が通過するためのチョークポイントを与えることができる。
本発明のさらに別の特徴は特許請求の範囲において明示され、図面とともに、以下に記載される説明によって例示される。
図1及び図2は、国際公開第04/001874号の発明によるフローフィールドプレートを示す。フローフィールドプレート1は、実際のフローフィールド部分を形成しない周囲枠18に、マニホルド及び締結穴2を備える。プレートは、マニホルド(図示せず)により反応ガスが送出されるガス供給流路3も備える。ガス供給流路3は、ガス送出流路4と連通している。ガス送出流路4自体は、ガス送出副流路5につながる。同様にして、ガス抜き流路6が、ガス除去流路7及びガス除去副流路8につながる。
ガス送出流路4及びガス送出副流路5とガス除去流路7及びガス除去副流路8との間には、複数の拡散流路10を有する壁9が画定され、拡散流路10は、ガス送出流路4及びガス送出副流路5からガス除去流路7及びガス除去副流路8への流通経路を提供する。通常の場合、約10cm×10cmのプレートサイズ及び約6.5cm×6.5cmのフローフィールド作用領域を有する小型の燃料電池では、ガス送出流路の幅は約1.25mm、ガス送出副流路の幅は約0.5mm、拡散流路の幅は約0.125mmである。
壁は2つのスケール(scales)で回旋している。
第1のスケールでは、壁はガス供給流路3からガス抜き流路6まで、プリーツ状(pleated)又は蛇腹状に延び、壁の各皺に沿った壁セグメント16と、壁の各折り返し地点(turn)ごとの端壁セグメント17とを備える。壁の各皺の長さは、図示の例では約6cmである。
第2のスケールでは、端壁セグメント17間の壁は、ガス送出流路5及びガス除去副流路8を形成するために、それら自体がプリーツ状又は蛇腹状である。ガス送出流路及びガス除去副流路の長さは、図示の例では約2.5mmである。
しかしながら、このパターンは、より小さいか又はより大きいスケールで繰り返してもよい。
徐々に狭まる流路をガスが通る、フローフィールドのこのフラクタル型の配置は、この配置が、(以下にさらに示すように、フローフィールドを反復することにより克服されることができるスケーリングに制限がある場合があるが、)フローフィールドプレートのサイズまで、或る程度拡張可能であることを意味する。これによりさらに、浸透壁に大きい表面積が確保される。
この配置はまた、GDLがフローフィールドによって十分に支持されることを確実にするとともに、フローフィールドのランド領域上にあるMEAの部分が、流路からごくわずかしか離れないことを確実にする(図示の配置では通常、壁セグメント16は最も近い流路から0.5mm以内にあり、端壁セグメント17は最も近い流路から1.25mm以内にある)。ガスをランド上の領域へさらに効率的に送出するのに、より小さい壁セグメント16を用いることができるように、この配置は容易に拡張可能である。フローフィールドの(特に壁セグメント16の)どの部分も、最も近いガス送出流路又は拡散流路から0.25mmより大きく離れていないことが好ましい。
ガス送出流路及びガス拡散流路の両方を形成するには、パターン化された(patterned)テンプレート又はレジストを、プレート表面に対向して配置するサンドブラスト処理のような技法を用いてもよく、そのテンプレート又はレジストは、望ましい流路ジオメトリに対応するパターンを有する。このような技法は国際公開第01/04982号に記載されており、本発明を可能にするために、国際公開第01/04982号の全体を本明細書に援用する。この技法では、プレートは、黒鉛/樹脂複合材料又は用いる反応物と著しく反応しない他の非孔質な導電性材料から形成してもよい。
別法として、壁はプレート上に(例えばスクリーン印刷等により)堆積してもよく、この場合には、ガス拡散流路を用いずに、ガス透過性材料で形成してもよい。浸透壁を形成する多くの方法があることは、当業者には容易に明らかとなるであろう。
そのような方法を用いて、本明細書に記載されるフローフィールドの全てを形成することができる。
図3及び図4は、本発明の原理による別のフローフィールドプレート設計を示す。フローフィールドプレートは中央エリア19(図1と同様の周囲フレーム18(図示せず)とともに用いられる)を含む。図1と同様に、これはガス供給流路3、ガス排出流路6及び端壁セグメント17を有する。
ランド20のアレイによって浸透壁が画定され、ランド間に細かいガス拡散流路のネットワークが形成される。円形のランドが示されるが、本出願人は、その間に互いに非接触の流路幅を与える六角形又は他のランド(たとえば多角形ランド)が好ましいことに気づいている。ランドの通常のサイズは約750μm±250μmであり、ランド間の間隔は約300μm±150μmである。
図5は、入口流路29を出口流路30に接続する流路の六角形アレイを含むアレイタイプフローフィールドのための設計の一部を示す。そのアレイは、それぞれが複数の相互接続されるガス拡散流路を含む一連のブロック32を画定する、一次ガス送出/除去流路31を備える。図5では、ガス拡散流路そのものは六角形のアレイを形成するが、図11は、相互接続されるガス拡散流路の他のアレイが実現可能であり、考えられることを示す。図3及び図4の場合と同様に、円形のランドを用いることができるが、本出願人は、その間に互いに比較的一定の流路幅を与える六角形又は他のランドが好ましいことに気づいている。再び、ランドの通常のサイズは約750μm±250μmであり、ランド間の間隔は約300μm±150μmである。
図6は、国際公開第04/001874号の発明によるさらに別の設計を類似の図において示しており、浸透壁は、ガス送出流路に対して或る角度を成して延在する一連のガス拡散流路を含む。ガス拡散流路のための通常の幅は約400μm±250μmであるが、10μm程度に小さくすることもできる。
図7は、本発明による設計をさらに詳細に示しており、入口流路21が、枝23を有する主幹22を含む、枝分かれしたガス送出流路に接続される。枝23は、出口流路26に注ぎ込む、2つの枝分かれしたガス除去流路の幹25からの枝24と交互に組み合わせられる。ランドによって画定される浸透壁が、枝分かれしたガス送出流路を枝分かれしたガス除去流路から分離する。
支流流路27及び28は、それぞれ入口流路21及び出口流路26から延在し、枝分かれしたガス送出/除去流路が延在しない領域に対して付加的なガス送出/除去を提供する。
図12では、フローフィールドの別の変形形態が、扇形に広がる1組の分配通路22を示しており、それらの通路は圧力を等しくするための徐々に細くなる部分を含むことができるが、含まなくてもよい。図示される例は、結合用の二次通路23を有し、ガスの拡散を助ける。これに対する代替形態は、図7に示される流路27及び28のような「排出」通路を用いることである。流路間のエリア29は、その間に相互接続されるガス拡散流路のネットワークを画定するランドのアレイから形成され、これらの流路を通してガスを拡散することにより、フローフィールドプレートの残りの部分にガスが搬送される。ガスは、結果として方向A−Bに流れ、ガス除去流路30を通ってフローフィールドから離れる。
一例では、
・主幹22は、入口端における約1.25mm幅から、入口から離れた端部における約0.33mmまで徐々に細くなり、
・主幹は、入口端における約1mmから、入口から離れた端部における約0.5mmまで深さが変化し、
・枝23は約0.45mm幅である。
エリア29は、六角形アレイに配置される、最も長い軸において約1.2mmのダイヤモンドすなわち菱形のランドのアレイから形成され、ランド間の分離は0.4mmである。
種々のフローフィールドジオメトリの性能が空気サイドジオメトリと比較され(その場合、水を処理する問題が明らかにされるであろう)、それらの相対的な性能が図8及び図9に示されており、図8は種々の設計の分極曲線の比較であり、図9は対応する電力曲線である。
このデータを得るために用いられる装置は、ナフィオン膜及び東レガス拡散媒体を用いる、Hydrogenics社のScreenerテストスタンドから構成された。その装置は、湿度80%陽極の水素で、同じく湿度80%の空気で動かされた。全てのテストは単一のセル上において80℃の等温であった。
テストされたジオメトリは表1に示された。全てのフローフィールドプレートが概ね100mm×100mmの大きさの正方形であり、有効面積は70mm×70mmの大きさであった。
それらのグラフから、テストされた設計のうちでCol設計の性能が明らかに最も悪いことがわかるであろう。本出願人は、これは、ガス拡散流路の断面が変化することに起因して、水がアレイの隙間に閉じ込められることによるものと考えた(図4に示されるように、円形ドットのアレイでは、それらの長さに沿って流路が凸凹することになる)。そのように水が閉じ込められるリスクを小さくするために、本出願人はHexアレイを作製し、それにより大幅な改善を示すことができる。
同様に、Bio Orig設計は、水を処理する問題に起因して、蛇行設計に比べて(良好なガス分布を与える場合でも)性能が劣ることがわかった。Bio1000設計は、これを改善しようとする試みであったが、再び、円柱状のものを用いる結果として、水を閉じ込める問題が生じる。
Bio2000設計は、概ね一様な断面のガス拡散流路を設けることにより、水が閉じ込められる状況を少なくしようとする試みであった。この設計は、従来のSerp設計と比較して、高電圧/低電流密度条件及び低電圧/高電流密度条件において性能が改善されるが、中間の領域で性能が劣ることがわかる。
Leaf設計は、低電圧/電流条件から中間の電圧/電流条件ではSerp設計に類似であるが、セルが高い電流密度において大きな負荷をかけられたときに、Leaf設計は、はるかに高い電力(1.5A.cm−2を超えて動作するとき10%以上)を与える。本出願人は、六角形ランドを用いるLeaf設計が、この性能よりも優れているものと確信している。
Figure 2006527906
上記のテストの後に、一定の幅のガス拡散流路を有する場合、そのこと自体が閉じ込められた水滴が動かないことの一因になることがわかった。その後、本出願人は、流路の幅を大きく変化させることにより、水滴を動きやすくするように促すことができることに気づいた。たとえばランド配列の対称性と整合しない非円形ランド(たとえば、六角形アレイ上にあるダイヤモンド形、正方形又は三角形のランド)を用いることにより、流路の幅が大きく変化し、その結果として、液滴が動きやすくなり、水の処理が改善されるようになる。[六角形アレイ上にあり、且つ位置合わせされた六角形ランドのアレイでは、流路の幅が一定になるので、この利点はもたらされない。]
燃料電池は通常、最適な電圧/電流密度の値において動作するように管理され、蛇行した流路の場合、その最適値は一般的に0.6〜0.8A.cm−2未満を意味する。Leaf設計は、高い電力(フローフィールドの作用面上で計算して、750mW.cm−2以上、さらには800mW.cm−2を超える電力密度を達成することができる)を与えながら、より高い電流密度(たとえば1.6A.cm−2)で動作できるようにする。このフローフィールドジオメトリに合わせるように燃料電池管理システムを最適化しない場合であっても、そのような高負荷時の性能は、断続的に高い負荷を受ける応用形態の場合に特に重要である。
流路に沿って圧力を等しくするのを助けるために、国際特許出願第WO02/065565号に記載されるように、流路を徐々に細くすることができる。
高いアスペクト比及び他の多角形プレートのように、プレートがさらに大きい場合、及び他の複雑なジオメトリの場合、反復ユニット又はユニットセルの手法を用いて、所望のフローフィールドをタイル張りすることができる。これは部分的には、形状を合わせるために実行されるが、フローフィールドにわたって、さらに均一なガス流を生成し、それゆえ、さらに均一な電流を生成する有効な方法でもある。図13及び図14は、葉状のセルに基づく4つの個別の小さなフローフィールドを含むフローフィールドを有する小さなプレートの場合の一例を示す。小さなフローフィールドが2つ一組で設けられ、各対にはフローフィールドの周辺に共通のガス供給流路及び排出流路が設けられている。
再び、幹構造及び枝構造は、図7、図13及び図14に示される枝分かれした例、及び図12に示される扇形の構造を含む複数の変形形態から成ることができる。セルは、図13及び図14に示されるように、中央で繋げられるか、又は図15の場合のように、対角線上で繋げられることができる。蛇行したフローフィールドを用いることもできる。
さらに詳細には、図13及び図14では、フローフィールドプレート100が4つのフローフィールドセグメント101を備え、各セグメントは、枝分かれしたガス送出流路102と、枝分かれしたガス送出流路を包囲する浸透壁103とを備える。
マニホルド104、並びに一次ガス送出流路105及び接続用ガス送出流路106が、枝分かれしたガス送出流路102に注ぎ込む。[この例では、接続用ガス送出流路106は枝分かれしているが、各フローフィールドセグメントへの個別の流路を設けることもできる。]
浸透壁103は、ガス除去流路107によって部分的に包囲される。ガス除去流路107は接続用ガス除去流路108に接続し、その接続用ガス除去流路108自体は一次ガス除去流路109及びガス除去マニホルド110に接続する。
非浸透障壁111は、一次ガス送出流路105及び接続用ガス送出流路106を、接続用ガス除去流路108及び一次ガス除去流路109から分離する。
さらに別のランドが追加されて、複数の態様で役割を果たす。ランド112が必要に応じて設けられ、ガス拡散層が流路に進入するのを阻止する。これは通常、チャネル幅が大きなリスクを生じるようになる場合に、又はガス拡散層が大きく変形する可能性がある場合にのみ適用することができる。供給路の中央幹内のランド112の他の役割は、ガス流を分割するように促すガス分流デバイスとしての役割を果たすことであり、それゆえ、これは、流れが枝の末端まで広がるのを助ける。
要するに、共通のガス送出システム(一次ガス送出流路105及び接続用ガス送出流路106)は複数のフローフィールドセグメント101に注ぎ込み、そのフローフィールドセグメント101は、共通のガス除去システム(ガス除去流路107、接続用ガス除去流路108及び一次ガス除去流路109)に注ぐ。
燃料電池の構成は肺の構成に類似である。人間の肺は2つしかないが、この構成によれば、多数のそのようなフローフィールドが一纏めにされるか、又は一緒にタイル張りされ、より広いフローフィールドを形成できるようになる。
この概念から形成することができる複数の構成が存在し、2つの主な分類は、直列に接続されたセグメントからなるセル及び並列に接続されたセグメントからなるセルである。並列に接続された構成では、各フローフィールドセグメントは同時に供給され、それぞれ共通の排出路に注ぐ。直列の構成では、1つのフローフィールドセグメントから排出する流れは、別のフローフィールドセグメントのための供給源として用いられる。
図15は、共通の供給路を有する並列に接続されたセルの一例を示しており、114がガスの入口であり、113がガスの出口である。5つの小さなフローフィールドが設けられており、それぞれ上記のように、主幹22と、二次供給枝23と、排出枝24及び25とを備える。
図16は、各セルへの直接供給路を有する並列設計を示しており、この例は4つのセルを有する。各入口流路114はランド120によって分割されて、主幹22を経由して個々のセルに注ぎ込む個別の流路121が形成され、主幹22は単一パターンの設計と同じようにして枝分かれすることができる。個々のセグメント内に枝分かれした流れを与えるために、入口流路114の個々の部分は異なる断面を有することができる。再び、各セグメント又は反復はランドストリップ111によって分離され、その排出路は、浸透材料としての役割を果たす柱状物のアレイによって供給路から分離される。
同じように、図17は直列設計の第1の変形形態を示しており、フローフィールドアレイのフローフィールドセグメントのための入口が別のフローフィールドセグメントの出口から注ぎ込まれる。個々のセグメントは、上記の構成のうちの任意のものにおいて形成することができる。図示される例は、枝分かれした「葉」状の供給路の場合であり、主幹22と、二次枝23と、浸透材料103によって分離される排出枝24とを有する。
フローフィールドセグメントは障壁111によって分割されており、その障壁はセグメント間の大きなガス流を分割するほど十分に大きく、且つランド領域上の膜において電流を生成できるようにするほど十分に小さいサイズを有することが好ましい。反復されるセグメントのこれらのストリップをアレイとして構成して、図17に示されるようなフローフィールドプレートの有効エリア全体を覆うことができる。ここでは、セグメントの2つの列が別々に直列に注ぎ込まれており、フローフィールド全体が、直列に接続されるフローフィールドの並列なアセンブリと見なすことができるようにする。
図18は、直列設計の別の変形形態を示しており、セグメントが障壁111を用いて先に記載されたのと同じようにして分離され、ここでは、セグメントは六角形であるか、又は隣接するセグメントと隙間なく並べられるように設計することができる形状を有する。各セグメントは排出流路に注ぎ込み、これは後続の下流のセグメントに注ぎ込まれる。このようにガス流を一直線にされた流路に集め直すことにより、ガス速度が増し、水が混合して単相の流体になるのを助け、濃縮及び通路封鎖の可能性が小さくなる。再び、この構成は、直列に接続されるフローフィールドの並列な構成と見なすことができる。
別の構成は、並列のフローフィールドの直列のアセンブリを設けることであり、たとえば、1つのアセンブリの排出路113が隣接するアセンブリの供給源114になるように、フローフィールドにわたって図15に示されるようないくつかのアセンブリをタイル張りすることであるのは明らかである。図19は、そのような構成を示しており、概ね矢印の方向に流れる。
本出願人は、隙間なく並べられたフローフィールドを用いることによって、その流れが1つのセグメントの面にわたって分散され、その後、次の領域に進む前に集め直されるか、又は一纏めにされる構成には、大きな利点があることに気づいている。このように集め直すことは、流体の混合を促すのを助ける、或るレベルの逆圧を与えるものと思われる。
図20は、流体入口115が、非浸透障壁111によって分離される分配通路116と連通するフローフィールドプレートを示す。分配通路116は、その間に相互接続される流体拡散流路のネットワークを形成するランドのアレイから形成される浸透障壁118によって画定される枝分かれした流体送出流路117と連通する。フローフィールド内にはさらに、フローフィールドの複数の領域を分離して、流体が通過するためのチョークポイント120を与える非浸透障壁が散在する。出口にあるランド121は、ガス拡散層がフローフィールド内に進入するのを防ぐための役割、及びシステムに或る逆圧を与えるための役割の両方を果たす。
図21〜図24は、同じ面積の従来の蛇行したプレートとセグメント化されたフローフィールドプレートとの間の比較を与えることを目的とした実験の結果を示す(出願人の参照104R−図17と同じ)。
図21から明らかなように、セグメント化されたフローフィールドプレートの電圧出力及び電力出力は、蛇行システムに極めて似ており、それらは概ね入れ替えることができる。
図22は、0.15Acm−2のセル電流における、セル電圧に対する「陰極化学量論比」を表す。陰極化学量論比は、電流を生成するために必要とされる酸化剤の量に対する、セルに供給される酸化剤の比であり、拡散効果及び他の障害を克服して、反応を完了するために供給される必要がある過剰空気を指示する値である。図22から、陰極化学量論比の変化に対して、セグメント化されたフローフィールドプレートが蛇行プレートよりもかなり影響を受けにくいことが明らかである。本出願人は、陽極化学量論比に対する影響の受けやすさを測定していないが、同じようなことが当てはまることが想定される。
図23は、「等価流量」(所与の化学量論比における電流密度として表される特定の電流密度を生成するために必要とされる流量)に対するフローフィールドにわたる圧力降下を表す。蛇行プレートと比較して、セグメント化されたフローフィールドプレート設計の場合に、圧力降下が大きく減少することが明らかである。
これは、電圧出力及び電力出力が同じ場合に、蛇行したフローフィールドと比較して、本発明によるフローフィールドが、
・出力の変動性が小さいので、電圧/電流レギュレーションの必要性が小さくなり、
・必要とする反応物化学量論比が小さいので、反応物を送り込むための電力要件が小さくなり、空気に対する燃料のガス抜きが小さくなり、
・所与の電流の場合に必要とされる圧力降下が小さいので、反応物を供給するための電力要件が小さくなることを意味する。
燃料及び酸化剤供給における寄生損並びに電圧レギュレーションによる寄生損が燃料電池によって生成される電力の大きな割合を占める可能性があるので、これらの要因は非常に重要である。
本出願人はコンピュータモデリングに取り組んでおり、表2は、それぞれの側にある正方形のフローフィールドプレート300cmに基づく、蛇行設計、104Rセグメント化設計、及びそれらの106設計(図20を参照)の場合の結果の概要を与える。
Figure 2006527906
同じ電圧で動作するセルの場合、本発明による設計は、従来の蛇行設計(電流を生成しない領域を含む)よりも、電流が高く、圧力降下が低く、フローフィールドにわたってさらに均一な電流を生成する。
これらの要因は、言い換えると、反応物供給装置内の寄生損が小さく、膜の耐久性がより長いということである(より均一に電流が生成される結果として、温度分布がより均一になる)。
本発明の設計によって、より均一な温度分布が与えられる結果として、「ホットスポット」を処理する能力を備えるために冷却剤を用いる必要がないので、冷却要件も小さくなる。
104R設計及び106設計は等価ではなく、本発明の背後にある設計哲学は、種々の機械的特性(たとえば圧力降下)及び電気的特性(たとえば電圧及び電流)が、応用形態に応じて或る程度まで個別に調整できることを意味することに留意されたい。上記の要因と組み合わせて、これは、本発明によるフローフィールドプレートが少なくとも2つの態様において用いることができることを意味する。
1)同様の圧力降下を有するが、電力出力が高い、蛇行したフローフィールドにそのまま置き換えることができる。
2)蛇行したフローフィールドと同等の電力出力を与えるが、寄生損が小さいシステムの一部として用いることができる。
本発明のフローフィールド設計は、開発中に明らかになりつつある、さらに別の利点を有する。たとえば、低い電流密度において化学量論比が低いことは、かなりの量のガスを送出する際に有利であることを暗示する。
また本発明のフローフィールドは、流体が流路に沿って直列にではなく、プレートにわたって並列に送出されるので、従来の蛇行したフローフィールドに比べて、起動時の応答がより高速であるという利点も有する。
要するに、本発明のフローフィールドは、マトリクスの流路よりも大きな、マトリクス内に流路を有するマトリクスフローフィールドを含むものと見なすことができ、マトリクスから迅速に流体を送出及び除去することができる。
これまでの説明は反応物フローフィールドに焦点を当ててきたが、同じ考慮事項が冷却剤フローフィールドにも当てはまることは当業者には明らかであろう。
国際公開第04/001874号の発明によるフローフィールドプレート設計を示す平面図である。 図1のエリアAの拡大した平面図である。 国際公開第04/001874号の発明及び本発明の両方による別のフローフィールドプレート設計を示す図である。 図3のエリアEの拡大した平面図である。 本発明による流路の六角形アレイを含むアレイタイプフローフィールドの設計の一部を示す図である。 国際公開第04/001874号の発明によるさらに別の設計を示す図である。 本発明による設計を示す図である。 いくつかのフローフィールド設計の分極曲線を示すグラフである。 いくつかの設計のための電力曲線を示すグラフである。 本発明による設計及び従来の設計の場合に測定された電力出力の改善を示すグラフである。 図5の設計において用いるための別の流路構成の図である。 本発明とともに用いることができるさらに別の設計を示す図である。 本発明によるフローフィールドを示す図である。 図13のフローフィールドの拡大した部分図である。 本発明によるフローフィールドセグメントの並列のアレイの別の実施形態を示す図である。 本発明によるフローフィールドセグメントの並列のアレイのさらに別の実施形態を示す図である。 本発明によるフローフィールドセグメントの直列に接続されたアレイを示す図である。 本発明によるフローフィールドセグメントのさらに別の直列に接続されたアレイを示す図である。 本発明による並列に接続されるフローフィールドセグメントを含むアセンブリの直列に接続されたアレイを示す図である。 本発明によるフローフィールドのさらに別の実施形態を示す図である。 従来の蛇行したフローフィールド及び本発明によるフローフィールドの場合の、電流に対する電圧及び電力両方をプロットする分極曲線を示すグラフである。 従来の蛇行したフローフィールド及び本発明によるフローフィールドの場合の、陰極化学量論比に対して電圧をプロットしたグラフである。 従来の蛇行したフローフィールド及び本発明によるフローフィールドの場合の、「等価流量」に対するフローフィールドにわたる圧力両電圧をプロットしたグラフである。
符号の説明
1 フローフィールドプレート、2 締結穴、3 ガス供給流路、4 ガス送出流路、5 ガス送出副流路、6 ガス排出流路、7 ガス除去流路、8 ガス除去副流路、9 壁、10 拡散流路、16 壁セグメント、17 端壁セグメント、18 周囲フレーム、1、9 中央エリア、20 ランド、21 入口流路、22 主幹、22 分配通路、23 二次供給枝、24 排出枝、25 幹、26 出口流路、27 支流流路、29 エリア、29 入口流路、30 ガス除去流路、31 除去流路、100 フローフィールドプレート、101 フローフィールドセグメント、102 ガス送出流路、103 浸透壁、104 マニホルド、105 一次ガス送出流路、106 接続用ガス送出流路、107 ガス除去流路、108 接続用ガス除去流路、109 一次ガス除去流路、110 ガス除去マニホルド、111 ランドストリップ、111 非浸透障壁、112 ランド、1、13 排出路、114 入口流路、115 流体入口、116 分配通路、117 流体送出流路、118 浸透障壁、120 チョークポイント、120 ランド、121 流、路。

Claims (20)

  1. 燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート(セパレータ)であって、その間に相互接続される流体拡散流路のネットワークを形成するランドのアレイによって画定される、より細い二次流体拡散流路に注ぎ込む、1つ又は複数の枝分かれした一次流体送出/除去流路を備える、燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  2. 前記フローフィールドは反応物フローフィールドを画定するフローフィールドセグメントのタイル張りされたアレイを含み、各セグメントは、その間に相互接続される流体拡散流路のネットワークを形成するランドのアレイによって画定される、より細い二次流体拡散流路に注ぎ込む、1つ又は複数の枝分かれした一次流体送出/除去流路を備える、請求項1に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  3. 前記フローフィールドセグメントは並列に配列される、請求項2に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  4. 前記フローフィールドセグメントは直列に配列される、請求項2に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  5. 前記フローフィールドセグメントは、直列に接続されるフローフィールドセグメントの並列なアセンブリとして配列される、請求項2に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  6. 前記フローフィールドセグメントは、並列に接続されるフローフィールドセグメントの直列なアセンブリとして配列される、請求項2に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  7. 前記枝分かれした一次流体送出/除去流路は、流路の六角形のネットワークを含む、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  8. 1つ又は複数の枝分かれした流体除去流路と交互に組み合わせられる、1つ又は複数の枝分かれした流体送出流路と、前記ランドのアレイによって形成される、該流路を分離する浸透壁とを備える、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  9. 前記浸透壁は蛇腹状であり、該浸透壁の各襞に沿って延在する壁セグメントと、該浸透壁の折り返し場所毎にある端壁セグメントとを有する、請求項8に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドセグメント。
  10. 前記ランドは、概ね一定の幅を有する流体拡散流路を画定するような形状になされる、請求項1ないし9のいずれか一項に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  11. 前記ランドは、非常に可変の流路幅を有する流体拡散流路を画定するような形状になされる、請求項1ないし9のいずれか一項に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  12. 前記ランドは円形ではなく、該ランドの配列の対称性とは整合しない、請求項11に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  13. 前記ランドは六角形アレイ上にあるダイヤモンド形、正方形又は三角形のランドである、請求項12に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  14. 前記ランドは多角形である、請求項10に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  15. 前記ランドは六角形である、請求項14に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  16. 前記フローフィールドは、該フローフィールドの複数の領域を分離する非浸透障壁を含み、該非浸透障壁内にあるか、又は該非浸透障壁によって画定される開口が、前記流体が通過するためのチョークポイントを与える、請求項1ないし15のいずれか一項に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  17. 前記流体送出/除去流路及び前記流体拡散流路は、それぞれガス送出/除去流路及びガス拡散流路である、請求項1ないし16のいずれか一項に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  18. 前記ガス送出/除去流路内にランドが設けられ、ガス拡散層の使用中に前記フローフィールドの流路内に進入するのを阻止する、請求項17に記載の燃料電池又は電解槽のためのフローフィールドプレート。
  19. 請求項1ないし18のいずれか一項に記載の1つ又は複数のフローフィールドプレートを含む燃料電池。
  20. 各フローフィールドプレートによって供給可能な電力は、前記フローフィールドの作用面上で計算して、750Wcm−2よりも大きい、請求項19に記載の燃料電池。
JP2006516451A 2003-06-18 2004-06-17 フローフィールドプレートジオメトリ Pending JP2006527906A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/GB2003/002621 WO2004001874A2 (en) 2002-06-24 2003-06-18 Flow field plate geometries
GB0316946A GB2403061B (en) 2003-06-18 2003-07-18 Flow field plate geometries
GB0407638A GB2413001A (en) 2004-04-02 2004-04-02 Flow field plate geometries
PCT/GB2004/002642 WO2004114446A1 (en) 2003-06-18 2004-06-17 Flow field plate geometries

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006527906A true JP2006527906A (ja) 2006-12-07

Family

ID=32247843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006516451A Pending JP2006527906A (ja) 2003-06-18 2004-06-17 フローフィールドプレートジオメトリ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20070105000A1 (ja)
EP (1) EP1639664B1 (ja)
JP (1) JP2006527906A (ja)
KR (1) KR20060021376A (ja)
AT (1) ATE374437T1 (ja)
CA (1) CA2529799A1 (ja)
DE (1) DE602004009180T2 (ja)
GB (1) GB2413001A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007165287A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Sharp Corp 燃料電池
JP2008171608A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Sharp Corp 燃料電池
WO2010100872A1 (ja) * 2009-03-04 2010-09-10 パナソニック株式会社 燃料電池用セパレータ及びそれを備える燃料電池
JP2010225473A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toshiba Corp 燃料電池
US8568941B2 (en) 2009-03-04 2013-10-29 Panasonic Corporation Fuel cell separator and fuel cell including same
JP2015525301A (ja) * 2012-06-20 2015-09-03 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 双極電極および双極電極の製造方法
JP2017016942A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 国立大学法人山梨大学 燃料電池のためのセパレータ,セル構造体およびセル・スタック

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8227142B2 (en) * 2005-09-16 2012-07-24 Renault S.A.S. Plate for fuel cell including feed and discharge channels having three axes of symmetry
EP1970985A1 (de) * 2007-03-08 2008-09-17 Siemens Aktiengesellschaft Brennstoffzelle
DE102007033042B4 (de) 2007-06-11 2011-05-26 Staxera Gmbh Wiederholeinheit für einen Brennstoffzellenstapel und Brennstoffzellenstapel
FR2921389B1 (fr) * 2007-09-25 2010-03-12 Commissariat Energie Atomique Electrolyseur haute temperature a dispositif de recuperation d'hydrogene.
WO2010080080A1 (en) 2009-01-08 2010-07-15 Utc Power Corporation Multiple transition flow field and method
US9196913B2 (en) 2009-01-08 2015-11-24 Audi Ag Multiple transition flow field and method
US20100180427A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-22 Ford Motor Company Texturing of thin metal sheets/foils for enhanced formability and manufacturability
JP2010170892A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Panasonic Corp 燃料電池
US9178230B2 (en) 2009-04-09 2015-11-03 Ford Motor Company Fuel cell having perforated flow field
KR101040107B1 (ko) * 2009-09-21 2011-06-09 한국전력공사 고체산화물 연료전지 스택의 분리판
US8350179B2 (en) * 2009-10-26 2013-01-08 GM Global Technology Operations LLC Application of surface relief to spot welding electrodes
FR2957363B1 (fr) * 2010-03-12 2012-04-20 Commissariat Energie Atomique Architecture d'electrolyseur a haute temperature, a production cible elevee par cellule d'electrolyse et taux de degradation des cellules limite
CN101847732A (zh) * 2010-05-28 2010-09-29 北京科技大学 一种具有主副双流道的燃料电池和水电解池流场板
JP5682778B2 (ja) 2010-12-27 2015-03-11 日産自動車株式会社 燃料電池
EP2503630A1 (de) * 2011-03-23 2012-09-26 Siemens Aktiengesellschaft Elektrochemische Zelle
EP2557621A1 (en) * 2011-08-10 2013-02-13 The European Union, represented by the European Commission Fuel cell
WO2014026287A1 (en) 2012-08-14 2014-02-20 Powerdisc Development Corporation Ltd. Fuel cell components, stacks and modular fuel cell systems
CA2919875C (en) 2012-08-14 2021-08-17 Powerdisc Development Corporation Ltd. Fuel cell flow channels and flow fields
US9644277B2 (en) 2012-08-14 2017-05-09 Loop Energy Inc. Reactant flow channels for electrolyzer applications
KR101432386B1 (ko) * 2012-12-18 2014-08-20 포스코에너지 주식회사 종채널과 횡채널을 갖는 고체산화물 연료전지
DE102013217596A1 (de) * 2013-09-04 2015-03-05 Volkswagen Ag Polarplatte und Brennstoffzelle mit einer solchen
DE102015211893A1 (de) * 2015-06-26 2016-12-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Strömungsfeld einer Brennstoffzelle
WO2017161449A1 (en) 2016-03-22 2017-09-28 Loop Energy Inc. Fuel cell flow field design for thermal management
DE102016224466A1 (de) * 2016-12-08 2018-06-14 Siemens Aktiengesellschaft Elektrolysezelle oder Elektrodenplatte mit einer Gasdiffusionselektrode und Verfahren zu deren Betrieb
US11289728B2 (en) 2017-09-01 2022-03-29 Stryten Critical E-Storage Llc Segmented frames for redox flow batteries
CN111200137B (zh) * 2018-11-16 2021-08-03 上海恒劲动力科技有限公司 一种燃料电池导流板
DE102019200450A1 (de) * 2019-01-16 2020-07-16 Audi Ag Bipolarplatte sowie Brennstoffzellenvorrichtung mit einer Bipolarplatte
CN109888325B (zh) * 2019-01-21 2022-06-07 西安交通大学 一种多级均匀流场燃料电池及其工作方法
CN109888324B (zh) * 2019-01-21 2022-06-07 西安交通大学 纵向均匀流场高效燃料电池及其工作方法
US20220140360A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc Fuel cell having bipolar plates with multi-layered dehomogenized turing-pattern microstructure configuration
CN113054291B (zh) * 2021-03-11 2022-11-29 北京临近空间飞艇技术开发有限公司 一种电池模组或系统用冷板
US20230059597A1 (en) * 2021-08-20 2023-02-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Fuel cell flow field designs derived from anisotropic porous media optimization
DE102021210493A1 (de) 2021-09-21 2023-03-23 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Brennstoffzelleneinheit
AU2022410316A1 (en) * 2021-12-17 2024-02-01 Danfoss A/S Cassette for electrolyzer with gas barrier
DE102022205102A1 (de) * 2022-05-23 2023-11-23 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG Verteilerstruktur für elektrochemische Zellen, Elektrolyseur und Power-to-X-Anlage
DK181555B1 (en) * 2022-10-11 2024-05-14 Stiesdal Hydrogen As Alkaline electrolyser with cooled bipolar electrode
CN117468024A (zh) * 2023-10-31 2024-01-30 温州高企氢能科技有限公司 一种用于碱性电解水制氢的阵列式流场结构及电解槽

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210867A (ja) * 1985-07-05 1987-01-19 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料電池用セパレ−タ
JPS6489149A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Toshiba Corp Manufacture of cooling plate for molten carbonate fuel cell
JPH02155171A (ja) * 1988-12-08 1990-06-14 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池
JPH0652881A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 内部マニホルド型の固体電解質型燃料電池
JPH0795447B2 (ja) * 1988-02-12 1995-10-11 インターナショナル フェーエル セルズ コーポレーション 固体高分子電解質燃料電池
JPH11126623A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 燃料電池
JPH11283639A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Toyota Motor Corp 燃料電池用セパレータおよび燃料電池
JP2000106199A (ja) * 1998-07-31 2000-04-11 Mitsubishi Materials Corp 燃料電池用セパレータ
JP2001052724A (ja) * 1999-07-28 2001-02-23 Sulzer Hexis Ag 平面状セルの積層体を有する燃料セル電池
JP2001143725A (ja) * 2000-11-20 2001-05-25 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2001250568A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Toyota Motor Corp 固体高分子型燃料電池の集電板
JP2001250569A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Toyota Motor Corp 燃料電池及びその集電板
JP2002117870A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Sony Corp 燃料電池用フィールドプレート
JP2004520692A (ja) * 2001-02-12 2004-07-08 ザ・モーガン・クルーシブル・カンパニー・ピーエルシー フローフィールドプレートジオメトリ

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR81971E (ja) * 1961-05-08 1964-03-04
FR2125159B1 (ja) * 1971-02-15 1973-11-30 Alsthom Cgee
JPS6132361A (ja) * 1984-07-23 1986-02-15 Hitachi Ltd 燃料電池
US5108849A (en) * 1989-08-30 1992-04-28 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of National Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Fuel cell fluid flow field plate
US5230966A (en) * 1991-09-26 1993-07-27 Ballard Power Systems Inc. Coolant flow field plate for electrochemical fuel cells
US5269902A (en) * 1992-08-20 1993-12-14 Gas Research Institute, Inc. Ion-conducting module having axially-arranged solid state electrolyte elements
US5728446A (en) * 1993-08-22 1998-03-17 Johnston; Raymond P. Liquid management film for absorbent articles
US5376472A (en) * 1993-10-06 1994-12-27 Ceramatec, Inc. Semi-internally manifolded interconnect
US5773160A (en) * 1994-06-24 1998-06-30 Ballard Power Systems Inc. Electrochemical fuel cell stack with concurrent flow of coolant and oxidant streams and countercurrent flow of fuel and oxidant streams
DE4442285C1 (de) * 1994-11-28 1996-02-08 Siemens Ag Brennstoffzellen und daraus bestehende Brennstoffzellenbatterien
US5595834A (en) * 1995-09-01 1997-01-21 The Regents Of The University Of Calif. Annular feed air breathing fuel cell stack
US5514486A (en) * 1995-09-01 1996-05-07 The Regents Of The University Of California, Office Of Technology Transfer Annular feed air breathing fuel cell stack
US5641586A (en) * 1995-12-06 1997-06-24 The Regents Of The University Of California Office Of Technology Transfer Fuel cell with interdigitated porous flow-field
US5686199A (en) * 1996-05-07 1997-11-11 Alliedsignal Inc. Flow field plate for use in a proton exchange membrane fuel cell
US6037073A (en) * 1996-10-15 2000-03-14 Lockheed Martin Energy Research Corporation Bipolar plate/diffuser for a proton exchange membrane fuel cell
US5945232A (en) * 1998-04-03 1999-08-31 Plug Power, L.L.C. PEM-type fuel cell assembly having multiple parallel fuel cell sub-stacks employing shared fluid plate assemblies and shared membrane electrode assemblies
US6071635A (en) * 1998-04-03 2000-06-06 Plug Power, L.L.C. Easily-formable fuel cell assembly fluid flow plate having conductivity and increased non-conductive material
US6007933A (en) * 1998-04-27 1999-12-28 Plug Power, L.L.C. Fuel cell assembly unit for promoting fluid service and electrical conductivity
US6207312B1 (en) * 1998-09-18 2001-03-27 Energy Partners, L.C. Self-humidifying fuel cell
WO2000026981A2 (en) * 1998-10-29 2000-05-11 3M Innovative Properties Company Microstructured flow fields
US20020192531A1 (en) * 1998-12-30 2002-12-19 Joerg Zimmerman Liquid reactant flow field plates for liquid feed fuel cells
US6251534B1 (en) * 1999-09-23 2001-06-26 Plug Power Inc. Fuel cell cascade flow system
US6361892B1 (en) * 1999-12-06 2002-03-26 Technology Management, Inc. Electrochemical apparatus with reactant micro-channels
JP3530793B2 (ja) * 1999-12-28 2004-05-24 本田技研工業株式会社 燃料電池およびその運転方法
US6586128B1 (en) * 2000-05-09 2003-07-01 Ballard Power Systems, Inc. Differential pressure fluid flow fields for fuel cells
CA2327962A1 (en) * 2000-12-11 2002-06-11 Powerdisc Development Corp. Ltd. Fuel cell stack
EP1466375A2 (en) * 2001-02-27 2004-10-13 E.I. Dupont De Nemours And Company Fluid flow field plates for electrochemical devices
US6686084B2 (en) * 2002-01-04 2004-02-03 Hybrid Power Generation Systems, Llc Gas block mechanism for water removal in fuel cells
GB2387476B (en) * 2002-06-24 2004-03-17 Morgan Crucible Co Flow field plate geometries
US20040058218A1 (en) * 2002-09-20 2004-03-25 Ballard Power Systems Inc. Flow fields with capillarity for solid polymer electrolyte fuel cells

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210867A (ja) * 1985-07-05 1987-01-19 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料電池用セパレ−タ
JPS6489149A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Toshiba Corp Manufacture of cooling plate for molten carbonate fuel cell
JPH0795447B2 (ja) * 1988-02-12 1995-10-11 インターナショナル フェーエル セルズ コーポレーション 固体高分子電解質燃料電池
JPH02155171A (ja) * 1988-12-08 1990-06-14 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池
JPH0652881A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 内部マニホルド型の固体電解質型燃料電池
JPH11126623A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 燃料電池
JPH11283639A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Toyota Motor Corp 燃料電池用セパレータおよび燃料電池
JP2000106199A (ja) * 1998-07-31 2000-04-11 Mitsubishi Materials Corp 燃料電池用セパレータ
JP2001052724A (ja) * 1999-07-28 2001-02-23 Sulzer Hexis Ag 平面状セルの積層体を有する燃料セル電池
JP2001250568A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Toyota Motor Corp 固体高分子型燃料電池の集電板
JP2001250569A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Toyota Motor Corp 燃料電池及びその集電板
JP2002117870A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Sony Corp 燃料電池用フィールドプレート
JP2001143725A (ja) * 2000-11-20 2001-05-25 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2004520692A (ja) * 2001-02-12 2004-07-08 ザ・モーガン・クルーシブル・カンパニー・ピーエルシー フローフィールドプレートジオメトリ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007165287A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Sharp Corp 燃料電池
JP2008171608A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Sharp Corp 燃料電池
WO2010100872A1 (ja) * 2009-03-04 2010-09-10 パナソニック株式会社 燃料電池用セパレータ及びそれを備える燃料電池
JP4875223B2 (ja) * 2009-03-04 2012-02-15 パナソニック株式会社 燃料電池用セパレータ及びそれを備える燃料電池
US8568941B2 (en) 2009-03-04 2013-10-29 Panasonic Corporation Fuel cell separator and fuel cell including same
JP2010225473A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toshiba Corp 燃料電池
JP2015525301A (ja) * 2012-06-20 2015-09-03 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 双極電極および双極電極の製造方法
US9972846B2 (en) 2012-06-20 2018-05-15 Solvay Sa Bipolar electrode and method for producing same
JP2017016942A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 国立大学法人山梨大学 燃料電池のためのセパレータ,セル構造体およびセル・スタック

Also Published As

Publication number Publication date
CA2529799A1 (en) 2004-12-29
EP1639664B1 (en) 2007-09-26
DE602004009180T2 (de) 2008-06-19
US20070105000A1 (en) 2007-05-10
KR20060021376A (ko) 2006-03-07
ATE374437T1 (de) 2007-10-15
EP1639664A1 (en) 2006-03-29
GB0407638D0 (en) 2004-05-05
GB2413001A (en) 2005-10-12
DE602004009180D1 (de) 2007-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006527906A (ja) フローフィールドプレートジオメトリ
US7838139B2 (en) Flow field plate geometries
US7067213B2 (en) Flow field plate geometries
WO2004114446A1 (en) Flow field plate geometries
EP1756899B1 (en) Flow field plate for use in fuel cells
EP1442491B1 (en) Fuel cell fluid flow field plates
JP4874519B2 (ja) 燃料電池用プレート
WO2002069426A9 (en) Fluid flow field plates for electrochemical devices
JP2006514406A (ja) 流れ場
CN114759208B (zh) 燃料电池双极板及具有其的燃料电池
US7097931B2 (en) Fluid flow-fields for electrochemical devices
JP2007504601A (ja) 燃料電池用のガス供給パネル及びガス供給パネルを有する燃料電池
JP2004281304A (ja) 固体高分子形燃料電池
GB2403061A (en) Flow field plate geometries
JPS5830074A (ja) 燃料電池
JP2004303558A (ja) 燃料電池
TW569486B (en) Flow field plate geometries
AU2002228231A1 (en) Flow field plate geometries
JPH10340733A (ja) 燃料電池積層体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110510

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111018