JP2006527474A - 安全性が向上した二次電池 - Google Patents

安全性が向上した二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2006527474A
JP2006527474A JP2006516964A JP2006516964A JP2006527474A JP 2006527474 A JP2006527474 A JP 2006527474A JP 2006516964 A JP2006516964 A JP 2006516964A JP 2006516964 A JP2006516964 A JP 2006516964A JP 2006527474 A JP2006527474 A JP 2006527474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
packaging material
secondary battery
terminal
aluminum layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006516964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006527474A5 (ja
JP4949022B2 (ja
Inventor
リュウ、ドゥク‐ヒュン
アン、スン‐ホ
リー、ハン‐ホ
リー、ジェ‐ヒュン
ジャン、ミン‐チュル
ジョン、ジュン‐ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020030047261A external-priority patent/KR100580918B1/ko
Priority claimed from KR1020030053060A external-priority patent/KR100580914B1/ko
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2006527474A publication Critical patent/JP2006527474A/ja
Publication of JP2006527474A5 publication Critical patent/JP2006527474A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4949022B2 publication Critical patent/JP4949022B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4235Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/126Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • H01M50/128Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers with two or more layers of only inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/126Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • H01M50/129Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers with two or more layers of only organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/178Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for pouch or flexible bag cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/562Terminals characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/564Terminals characterised by their manufacturing process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/586Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries inside the batteries, e.g. incorrect connections of electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

本発明は、二次電池において、当該二次電池を構成する正極/負極の外郭の全体及び正極/負極の各電極端子の一部分を包む電池包装材が備えられ、前記電池包装材は、表側に高分子層、裏側にアルミニウム層及びアルミニウム層の裏側の一部分に接着層を含むラミネートフィルム形態からなり、前記電池包装材のアルミニウム層は、電池の正極端子と負極端子のいずれか一方と通電可能に接続されたことを特徴とする二次電池を提供する。
また、二次電池において、当該二次電池を構成する正極/負極の外郭の全体及び正極/負極の各電極端子の一部分を包む電池包装材が備えられ、前記電池包装材は、表側に高分子層、裏側にアルミニウム層及びアルミニウム層の裏側の一部分に接着層を含むラミネートフィルム形態からなり、前記電池包装材の表側の上面と底面の少なくとも一面に電気伝導性の金属箔が更に備えられ、前記電気伝導性箔は、正極端子と負極端子のいずれか一方と通電可能に接続されたことを特徴とする二次電池を提供する。
本発明により提供される二次電池は、釘の貫通時に電流が包装材をなすアルミニウム層または包装材の表側の金属箔へと流れ、電池の内部における発熱を抑制し、電池の安全性を向上することができる。

Description

本発明は、安全性が向上した新規構造の包装材で包まれた二次電池に係る。特に、本発明の包装材は、リチウム二次電池、特にリチウムポリマー電池に使用可能である。
非水溶性電解質を使用するリチウム二次電池は、高電圧、高容量、高出力、軽量性であることからポータブル電子機器の動力源として、最近、その需要が拡大している。しかしながら、この種のリチウム二次電池は、安全性に問題があるため、これを解決するための研究が盛んに行われている。リチウム二次電池が過充電すると、正極から過剰のリチウムイオンが放出され負極へ移動して吸蔵されつつ、負極の表面から反応性の非常に大きいリチウム金属が析出され、正極も熱的に不安定な状態になり、電解液として使用する有機溶媒の分解反応による急激な発熱反応により電池が発火、爆発する等の安全性の問題が生じる。
また、釘のように電気伝導性を有する物質が電池を貫通すると、電池内部の電気化学的エネルギーが熱エネルギーに変わりながら急激な発熱を引き起こし、これに伴う熱により正極または負極物質が化学反応を引き起こすことで急激な発熱反応を引き起こし、電池が発火、爆発する等の安全性の問題が生じる。
更に、釘の貫通、圧着、衝撃、高温への露出等の場合、電池の内部における正極と負極との間に局部的にショートが生じる。この時、局部的に過度な電流が流れ、この電流により発熱が生じる。局部的なショートによるショート電流の大きさは抵抗に反比例するため、ショート電流は抵抗の低い方に多く流れ、主に集電体として使用する金属箔を介して電流が流れるようになり、この時の発熱を計算してみると、図1に示すように、釘が貫通した部分を中心に局部的に非常に高い発熱が生じることが分かる。
電池の内部において発熱が生じると、電池の内部を構成している正極、負極及び電解液が相互反応したり燃焼し、この反応は、非常に大きな発熱反応であるため、結局として電池が発火するか爆発してしまう。よって、電池の内部における発熱は、極力生じないようにする必要がある。
また、電池が重い物体で圧着されたり、強い衝撃を受けたり、電池が高温に曝される場合にもこのような安全性の問題が生じる。このような安全性の問題は、リチウム二次電池の高容量化に伴い、エネルギー密度が増大するにつれて一層重要な問題になる。
一般に、リチウム二次電池は、正極活物質として含リチウム転移金属酸化物を使用し、例えば、LiCoO、LiNiO、LiMn、LiMnO及びLiNi1−XCo(ここで、0<X<1)よりなる群から選ばれた少なくとも1種である。また、負極活物質として炭素、リチウム金属または合金を使用し、その他、リチウムイオンを吸蔵・放出でき、リチウムに対する電位が2V未満であるTiO、SnOのような金属酸化物も使用可能である。また、非水電解液として環状カーボネートと鎖状カーボネートを使用する。非水電解液には、リチウム塩を含み、具体的に例を挙げると、LiClO、LiCFSO、LiPF、LiBF、LiAsF、及びLiN(CFSOよりなる群から選ばれる。
このようにして製造されたリチウム二次電池は、特に充電された状態で正極または負極と非水電解液とが高温で反応し合って大きな反応熱を発生し、このような熱による連鎖的な発熱反応が電池の安全性の問題を引き起こす原因になる。
過充電時の安全性を向上するために、非水電解液に添加剤を添加することで該問題を解決しているが、前述したような釘の貫通、圧着、衝撃、高温への露出等の状況下において安全性を確保するには、非水電解液に添加剤を添加することだけでは解決することができない。
本発明は、前記のような従来の技術の問題点に鑑みてなされたものであって、釘の貫通、圧着、衝撃、高温への露出等の状況下においても安全性が確保されたリチウム二次電池を提供することをその目的とする。
本発明者は、釘の貫通、圧着、衝撃、高温への露出等により電池の内部における正極と負極との間に局部的ショートが生じ、これにより集電体を介して局部的に過度な電流が流れることを抑制するために、前記ショート電流を電池包装材を構成するアルミニウム層または電池包装材の表側に別に備えた金属箔の方に分散させることで電池の安全性を確保しようとする。
このために、本発明者は、リチウム二次電池、特に、リチウムポリマー電池において多く使用されているアルミニウムラミネート包装材のアルミニウム層と正極端子または負極端子とを電気が流れるように接続しようとする。
また、このために、本発明者は、アルミニウムラミネート包装材の表側にアルミニウム、銅等の電気伝導性及び/または熱伝導性を有する金属箔を少なくとも1種備え、この金属箔を正極及び/または負極端子に1つまたは2つ以上複合的に接続することで電気が流れるようにする。
本発明は、二次電池において、二次電池を構成する正極/負極の外郭の全体及び正極/負極の各電極端子の一部分を包む電池包装材が備えられ、電池包装材は、表側に高分子層、裏側にアルミニウム層及びアルミニウム層の裏側の一部分に接着層を含むラミネートフィルム形態からなり、電池包装材のアルミニウム層は、電池の正極端子と負極端子のいずれか一方と通電可能に接続されたことを特徴とする二次電池を提供する。
また、本発明は、表側に高分子層、裏側にアルミニウム層及びアルミニウム層の裏側の一部分に接着層を含むラミネートフィルム形態からなる電池包装材であって、正極端子または負極端子と接する電池包装材の接着層の一部が除去され、該除去された部分に電気伝導性物質からなる切片が挿入されたことを特徴とする電池包装材を提供する。
更に、本発明は、表側に高分子層、裏側にアルミニウム層及びアルミニウム層の裏側の一部分に接着層を含むラミネートフィルム形態からなる電池包装材であって、電池包装材の表側の高分子層の少なくとも一部が除去され、該除去された部分に電気伝導性物質からなる切片が挿入されたことを特徴とする電池包装材を提供する。
一方、本発明は、二次電池において、二次電池を構成する正極/負極の外郭の全体及び正極/負極の各電極端子の一部分を包む電池包装材が備えられ、電池包装材は、表側に高分子層、裏側にアルミニウム層及びアルミニウム層の裏側の一部分に接着層を含むラミネートフィルム形態からなり、前記電池包装材の表側の上面と底面の少なくとも一面に電気伝導性の金属箔が更に備えられ、電気伝導性箔は、正極端子と負極端子のいずれか一方と通電可能に接続されたことを特徴とする二次電池を提供する。
また、本発明は、表側に高分子層、裏側にアルミニウム層及びアルミニウム層の裏側の一部分に接着層を含むラミネートフィルム形態からなる電池包装材であって、前記電池包装材の表側の上面と底面の少なくとも一面に電気伝導性の金属箔が更に備えられていることを特徴とする電池包装材を提供する。
本発明によれば、包装材のアルミニウム層と正極端子または負極端子とを電気的に接続することにより、釘の貫通、圧着、衝撃、高温への露出等の状況下においてショート電流が包装材のアルミニウム層に流れるようにすることで電池の内部における発熱を抑制し、電池の安全性を向上することができる。また、本発明によれば、包装材の表側に設けた電気伝導性の金属箔と正極端子との接続、または包装材の表側に設けた電気伝導性の金属箔と負極端子との接続により、釘の貫通、圧着、衝撃、高温への露出等の状況下においてショート電流が包装材の表側の金属箔に流れるようにすることで電池の内部における発熱を抑制し、電池の安全性を向上することができる。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明により製造可能な二次電池は、リチウム二次電池が好ましく、リチウム二次電池は、リチウムイオンを吸蔵・放出可能な正極、リチウムイオンを吸蔵・放出可能な負極、多孔性セパレーター膜、及び電解液を含む。
図2は、一般の包装材により包装されたリチウム二次電池を示す図であり、電池包装材は、表側に高分子層、裏側にアルミニウム層及びアルミニウム層の裏側の一部分に接着層を含むラミネートフィルム形態からなる。図3は、図2中の点線部分、即ち、正極/負極端子を包んだ包装材部分の断面図である。図3中、正極/負極端子を包んだ電池包装材の部分は、裏側をなす接着層4、中間側をなすアルミニウム層5、表側をなす高分子層6からなり、裏側の接着層の間から正極端子1または負極端子2が外部に接続されている。この時、端子は、端子フィルム3で塗布してもよい。
端子フィルム3は、接着層4と端子1、2との接着性を向上するために使用される特殊な高分子である。一般に、接着層は、接着層同士の接着力には優れているものの、アルミニウムやニッケル、銅等からなる端子との接着力には優れていない。従って、金属端子と接着層の高分子との接着力を向上するために端子フィルムを使用することが好ましい。
端子フィルム3は、電気的に絶縁性を有する高分子を使用し、一般に接着層において使用されるポリオレフィン系の高分子に添加剤を混ぜ込んで作製する。
接着層4は、電池の包装時、包装材の両面を貼り合わせることで外部から水分や異物が電池の内部に侵入しないようにし、電池の内部の電解液等が外部へと漏れないようにする役割を果たすものであって、電解液のような有機物に対して耐久性を有し、熱融着時における円滑な貼り合わせのために熱可塑性樹脂からなり、電気的に絶縁性を有する材料からなる。現に使用されている接着層は、主にポリオレフィン系樹脂のポリエチレンやポリプロピレン、またはこれらの共重合体等から作製されている。
アルミニウム層5は、包装材を成形する時における成形を可能にし、水分等の浸透や電解液の漏液等を防止する役割を果たす。アルミニウム層は、電気伝導性と熱伝導性に非常に優れているアルミニウム金属からなる。
最表側の高分子層6は、外部からの電池の保護及び印刷を可能にし、電池の両端子が同時に接触してもショートしないように電気伝導性のない材料からなる。現に使用されている高分子は、PET(Poly Ethylene Terephthalate)やナイロン系である。
従って、従来の電池は、包装材のアルミニウム層と端子とが端子フィルムや接着層により電気的に絶縁されており、電流が流れないようになっている。
本発明の一実施態様は、電池の安全性を確保するために正極端子1とアルミニウム層5とまたは負極端子2とアルミニウム層5とが電気伝導するようにまたは電気が流れるように、正極端子1とアルミニウム層5とまたは負極端子2とアルミニウム層5とを接続することを特徴とする。
本発明により包装材のアルミニウム層と正極端子とが電気が流れるように接続されるか、または包装材のアルミニウム層と負極端子とが電気が流れるように接続されると、釘の貫通等のような状況下において電流が包装材のアルミニウム層へと流れ、包装材において発熱が生じるため、電池の内部における発熱が生じなくなるかまたは小さい発熱が生じるようになる。
しかし、釘の貫通等の特殊な状況が生じていない平常時には、包装材のアルミニウム層の電圧が部位を問わず同一であるため電流が流れない。そして、包装材は、電気的に絶縁性を有する高分子層で被覆されているため、他の端子が包装材の表側に接触しても電流が流れない。従って、このような包装材を使用すれば、平常時には、包装材のアルミニウム層へと電流が流れず、釘の貫通等の危険な状況になると、包装材のアルミニウム層へと電流が流れ、電池の内部への電流の流れを抑制し、この結果、電池の安全性を確保することができる。
本発明は、金属製の端子と金属製の包装材のアルミニウム層とを直接に接続するか、または電気伝導性物質を介在して接続することにより電流が流れるようにしたものである。
前記電池包装材のアルミニウム層と両電極端子のいずれか一方とが直接に接続された構造は、電池の外郭を電池包装材で包んだ状態で当該端子と接する部分を他の部分より強く押して熱融着することで接続する方法、電池包装材の接着層4の一部を除去することで接続する方法、当該端子に端子フィルムが被覆された場合、該端子フィルム3の一部を除去することで接続する方法、または電池包装材の接着層4と電極端子を被覆する端子フィルム3の対応部分を除去することで接続する方法等により提供することができる。
アルミニウム層と端子とを直接に接続すると、アルミニウム層は、電気伝導性と熱伝導性に非常に優れているアルミニウム金属製であることから、平常時または如何なる特殊な状況下においても電池の内部の熱を端子を介してアルミニウム層へと分散することができる。
一方、電池包装材のアルミニウム層と両電極端子のいずれか一方とを電気伝導性物質を介在して接続した構造は、当該端子と接する電池包装材の接着層の一部を除去し、該除去された部分と当該端子との間に電気伝導性物質からなる切片を挿入することで接続する方法、電池包装材の表側の高分子層の少なくとも一部を除去し、該除去された部分と当該端子との間に電気伝導性物質からなる切片または層を挿入することで接続する方法等により提供することができる。
図4、図5には、正極端子または負極端子に接着される接着層の部分に電気伝導性物質からなる切片7を挿入する方法が例示されている。
図6乃至図11には、アルミニウムラミネート包装材の表側の高分子層を一部または全部除去し、外部に露出されたアルミニウム層と正極端子または負極端子とを電気伝導性物質からなる切片または層の挿入により接続する方法が例示されている。
即ち、図6は、包装材の高分子層6を全部除去した状態を示し、図7、図8は、高分子層6を一部除去した状態を示している。前記のように包装材の高分子層が除去されると、アルミニウム層5が外部に露出され、その表側に電気伝導性物質からなる切片または層を導入することで前記電気伝導性物質を介してアルミニウム層5と正極端子1または負極端子2とを接続する。金属と金属とを接続する方法としては、アーク溶接と抵抗溶接があり、包装材のアルミニウム層と前記電気伝導性物質とは、抵抗溶接を用いて接続し、電気伝導性物質と正極端子または負極端子とは、アーク溶接を用いて接続することができる。
図9には、本発明の一例として包装材の表側に配される電気伝導性物質を介してアルミニウム層5と正極端子1または負極端子2とを電気が流れるように接続したリチウム二次電池の斜視図が示されており、図9中の点線部分の断面を図10、図11に示している。
本発明において使用可能な電気伝導性物質としては、電気伝導性を有する金属であればよく、例えば、アルミニウム金属、銅金属、ニッケル金属等が挙げられる。
前記電気伝導性物質としては、熱伝導性にも優れているものであることが好ましく、この場合、平常時または如何なる特殊な状況下においても電池の内部の熱を、端子及び熱伝導性を有する電気伝導性物質を順次に経てアルミニウム層へと分散することができる。
この他にも、各種の方法で端子と包装材のアルミニウム層とを接続し、電気が流れるようにすることができる。
一方、包装材をなすアルミニウム層と端子とを接続すると、空間の活用面において有利である。
本発明の他の一実施態様は、電池の安全性を確保するために電池包装材の表側の上面または底面(図12)、または両面(図13)に電気伝導性及び/または熱伝導性を有する金属箔8を付着し、前記金属箔を正極端子1、負極端子2、または両端子に接続することを特徴とする。
本発明により包装材の表側に配される金属箔と正極端子とが電気が流れるように接続されるか、または包装材の表側に配される金属箔と負極端子とが電気が流れるように接続されると、釘の貫通等のような状況下において電流が包装材の表側に配される金属箔へと流れ、そこから発熱が生じるため、電池の内部における発熱が生じなくなるか、または小さい発熱が生じるようになる。
しかし、釘の貫通等の特殊な状況が生じていない平常時には、包装材の表側に配されている金属箔の電圧が部位を問わず同一であるため電流が流れない。
従って、このような包装材を使用すれば、平常時には、包装材の表側の金属箔へと電流が流れず、釘の貫通等の危険な状況になると、包装材の表側の金属箔へと電流が流れ、電池の内部への電流の流れを抑制し、この結果、電池の安全性を確保することができる。
包装材の表側に配されている金属箔は、露出された状態で使用してもよく、また、電気的に絶縁性を有する高分子層で被覆して使用してもよい。
本発明は、図12、図13に示すように電気伝導性及び/または熱伝導性を有する金属箔を電池の上面または底面、または両面に単一金属として付着し、正極端子または負極端子と接続する。2つ以上の金属箔を複合的に使用する場合には、金属箔との間にセパレータ膜のような非伝導性物質を挿入して複合的に片面または両面に付着し、正極または負極端子と接続する方法等がある。この時、セパレータ膜のような非伝導性物質は、両箔の間に挿入され、ショート防止の役割を果たす。
正極または負極端子と包装材の表側の金属箔とを接続する方法の非制限的な例としては、超音波溶接、アーク溶接と抵抗溶接がある。この他にも、各種の方法で端子と包装材の表側の金属箔とを接続することで電気が流れるようにすることができる。
本発明において使用可能な電気伝導性金属箔の材料としては、電気伝導性を有するいずれの金属、金属酸化物またはこれらの合金が使用可能である。例えば、アルミニウム金属、銅金属、ニッケル金属等がある。
金属箔がアルミニウム箔である場合、アルミニウム箔と正極端子とが接続されたことが好ましく、金属箔が銅箔である場合、銅箔と負極端子とが接続されたことが好ましい。しかし、金属箔が電気伝導性に優れている限り、金属箔の材料種によらず金属箔を正極端子または負極端子に接続してもよい。
また、前記電気伝導性金属箔は、熱伝導性にも優れていることが好ましく、この場合、平常時または如何なる特殊な状況下においても電池の内部の熱を端子を介して熱伝導性を有する金属箔へと分散することができる。
金属箔の間に挿入するセパレータ膜として使用される非伝導性物質の非制限的な例としては、電池の多孔性セパレータ膜と同様にPP(polypropylene)、PE(polyethylene)等があり、非伝導性高分子物質であればよい。
包装材の裏側に金属箔を付着する場合は、金属箔から生じた熱が外へと発散され難いという不具合があるのに対し、本発明により包装材の表側に金属箔を付着する場合は、熱発散が容易であるという長所がある。また、電池の内部には、熱が加えられると非常に不安定になり急激な化学反応を引き起こす正極材料、負極材料、電解質等があるため、包装材の裏側に金属箔を付着する場合、金属箔から熱が発生すると、周りにある正極材料、負極材料、電解質等を加熱し急激な化学反応を引き起こしかねなく、これは、電池の発火や爆発等の安全性の問題につながり得る。
一方、本発明に係る電池の包装材は、アルミニウム層を含むが、このアルミニウム層に取って代わって、電気伝導性を有し包装材に成形性が与えられる所定の他の材料からなる層を含んでもよく、かかる層を含む包装材で包まれた電池も本発明の均等範囲に属する。
本発明が使用可能な電池の例として、a)リチウムイオンを吸蔵・放出可能な正極;b)リチウムイオンを吸蔵・放出可能な負極;c)多孔性セパレータ膜;及びd)リチウム塩と電解液の化合物を含む非水電解液を含むリチウム二次電池がある。
前記非水電解液は、環状カーボネートと鎖状カーボネートを含む。前記環状カーボネートの例を挙げると、エチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)、γ-ブチルラクトン(GBL)等がある。前記鎖状カーボネートの例を挙げると、ジエチルカーボネート(DEC)、ジメチルカーボネート(DMC)、エチルメチルカーボネート(EMC)及びメチルプロピルカーボネート(MPC)よりなる群から選ばれた少なくとも1種であることが好ましい。
前記非水電解液に含まれるリチウム塩としては、LiClO、LiCFSO、LiPF、LiBF、LiAsF、及びLiN(CFSOよりなる群から選ばれることが好ましい。
前記負極活物質としては、炭素、リチウム金属または合金を使用することが好ましい。その他、リチウムイオンを吸蔵・放出でき、リチウムに対する電位が2V未満であるTiO、SnOのような金属酸化物も使用可能である。
前記正極活物質としては、含リチウム転移金属酸化物が好ましく、例えば、LiCoO、LiNiO、LiMn、LiMnO及びLiNi1−XCo(ここで、0<X<1)よりなる群から選ばれた少なくとも1種であることが好ましい。MnOのような金属酸化物或いはこれらの組合わせからなる正極でもよい。
また、前記多孔性セパレータ膜の例としてポリオレフィン系多孔性セパレータ膜がある。
本発明のリチウムイオン二次電池は、通常の方法で負極と正極との間に多孔性のセパレータ膜を挿入し、前記LiPF等のリチウム塩と添加剤を含む非水電解液を投入して製造することができる。
本発明に係る二次電池の外形は、アルミニウムラミネートフィルムからなるポーチ状電池に適用され得る。
以下の実施例に基づき、本発明をより詳しく説明する。なお、以下の実施例は、本発明を例示するためのものであるに過ぎず、本発明を限定するものではない。
実施例1
電解液としてEC:EMC=1:2の組成を有する1M LiPF溶液を使用し、負極には人造黒鉛を使用し、正極にはLiCoOを使用した。これらを用いて、通常の方法で383562型リチウムポリマー電池を製造し、これをアルミニウムラミネート包装材を用いて包装し、包装材のアルミニウム層と正極端子とを接続するために正極端子側の端子フィルムの一部を除去した後、この部分にアルミニウム金属切片を挿入し熱融着して電池を製造した。
実施例2
前記実施例1と同様な方法で製造し、包装材のアルミニウム層と負極端子とを接続するためにニッケル金属切片を挿入して電池を製造した。
実施例3
電解液としてEC:EMC=1:2の組成を有する1M LiPF溶液を使用し、負極には人造黒鉛を使用し、正極にはLiCoOを使用した。これらを用いて、通常の方法で383562型リチウムポリマー電池を製造し、これをアルミニウムラミネート包装材を用いて包装し、包装材の表側の高分子層を一部除去してアルミニウム層を外部に露出させた後、アルミニウム切片を包装材のアルミニウム層、正極端子のそれぞれと溶接を行い、包装材のアルミニウム層と正極端子とを電気が流れるように接続して電池を製造した。
実施例4
前記実施例3と同様な方法で製造し、アルミニウム切片を包装材のアルミニウム層、負極端子のそれぞれと溶接を行い、包装材のアルミニウム層と負極端子とを電気が流れるように接続して電池を製造した。
実施例5
電解液としてEC:EMC=1:2の組成を有する1M LiPF溶液を使用し、負極には人造黒鉛を使用し、正極にはLiCoOを使用した。これらを用いて、通常の方法で383562型リチウムポリマー電池を製造し、これをアルミニウムラミネート包装材を用いて包装し、包装材の表側の両面にアルミニウム箔を付着し、これを正極端子と超音波溶接にて接続して電池を製造した。
実施例6
前記実施例5と同様な方法で製造し、包装材の表側の両面に銅箔を付着し、これを負極端子と接続して電池を製造した。
実施例7
前記実施例5と同様な方法で製造し、包装材の表側の両面にアルミニウム箔と銅箔を共に付着し、それぞれを正極端子と負極端子と接続して電池を製造した。この時、両箔の間にセパレータ膜のような非伝導性物質を挿入してショートを防止した。
比較例1
前記実施例1と同様な方法で製造し、正極または負極端子と包装材のアルミニウム層とを接続せず、また包装材の表側に金属箔を付着せずに電池を製造した。
(釘の貫通試験)
実施例1乃至4、実施例5乃至7、比較例1で製造した電池をフル充電した状態の電池を用意した。釘の貫通試験機を使用して鉄製の直径2.5mmの釘を上方から電池の中央に貫通した。
釘の貫通速度によって電池の安全性が変わってくるため、貫通速度が調節できる装置を使用して一定の速度で釘が貫通するようにした。電池の安全性の度合いを把握するために釘の貫通速度を様々に変えて試験を行った。前記比較例1の場合、秒当たりに1cmの速度で釘を貫通させる場合にも電池が発火したが、実施例1乃至4、実施例5乃至7の場合には、秒当たりに10cmの速度で釘を貫通させる場合にも電池が発火しなかった。
釘の貫通試験の結果を、次の表1にまとめた。
Figure 2006527474
電池に釘が貫通した時における、釘の貫通部分を中心にした温度の変化を示すグラフである。 一般の包装材で包装されたリチウム二次電池の斜視図である。 図2中の点線部分の断面図である。 本発明の一実施態様であって、電気伝導性の金属切片を包装材の内部に挿入して包装材のアルミニウム層と正極端子とを接続した電池の断面図である。 本発明の一実施態様であって、電気伝導性の金属切片を包装材の内部に挿入して包装材のアルミニウム層と負極端子とを接続した電池の断面図である。 図3に示す包装材から高分子層6の全部を除去した電池の断面図である。 図3に示す包装材から正極端子側の高分子層6の一部を除去した電池の断面図である。 図3に示す包装材から負極端子側の高分子層6の一部を除去した電池の断面図である。 本発明の一実施態様であって、包装材の高分子層を除去し包装材の表側に設けた電気伝導性物質を介してアルミニウム層5と正極端子1または負極端子2とを電気が流れるように接続したリチウム二次電池の斜視図である。 図9中の点線部分の断面図の一例として、本発明の一実施態様であって包装材の高分子層を全部除去し包装材の表側に設けた電気伝導性物質を介してアルミニウム層5と正極端子1とを接続したリチウム二次電池の断面図である。 図9中の点線部分の断面図の一例として、本発明の一実施態様であって包装材の高分子層を全部除去し包装材の表側に設けた電気伝導性物質を介してアルミニウム層5と負極端子2とを接続したリチウム二次電池の断面図である。 本発明の一実施態様であって、包装材の表側に付着した単一の金属箔を電池の端子に接続したリチウム二次電池の斜視図である。 本発明の一実施態様であって、包装材の表側に付着した2つの金属箔を使用し、それぞれ電池の上面、底面に付着し金属箔を電池の端子に接続したリチウム二次電池の斜視図である。

Claims (15)

  1. 二次電池において、
    当該二次電池を構成する正極/負極の外郭の全体及び正極/負極の各電極端子の一部分を包む電池包装材が備えられ、
    前記電池包装材は、表側に高分子層、裏側にアルミニウム層及びアルミニウム層の裏側の一部分に接着層を含むラミネートフィルム形態からなり、
    前記電池包装材のアルミニウム層は、電池の正極端子と負極端子のいずれか一方と通電可能に接続されたことを特徴とする二次電池。
  2. 第1項において、
    前記電池包装材のアルミニウム層と正極端子/負極端子とが直接に接続される構造と、電気伝導性物質を挿入することで接続される構造のいずれかであることを特徴とする二次電池。
  3. 第2項において、
    前記電池包装材のアルミニウム層と両電極端子のいずれか一方とが直接に接続された構造は、電池の外郭を電池包装材で包んだ状態で当該端子と接する部分を他の部分より強く押して熱融着することで接続した構造と、電池包装材の接着層の一部を除去することで接続した構造と、当該端子に端子フィルムが被覆された場合、該端子フィルムの一部を除去することで接続した構造と、電池包装材の接着層と電極端子を被覆する端子フィルムの対応部分を除去することで接続した構造のいずれかであることを特徴とする二次電池。
  4. 第2項において、
    前記電池包装材のアルミニウム層と両電極端子のいずれか一方とを前記電気伝導性物質を介在して接続した構造は、当該端子と接する電池包装材の接着層の一部を除去し、該除去された部分と当該端子との間に電気伝導性物質からなる切片を挿入することで接続した構造と、電池包装材の表側の高分子層の少なくとも一部を除去し、該除去された部分と当該端子との間に電気伝導性物質からなる切片を挿入することで接続した構造のいずれかであることを特徴とする二次電池。
  5. 第2項において、
    電気伝導性物質は、アルミニウム、銅及びニッケルよりなる群から選ばれた少なくとも1種であることを特徴とする二次電池。
  6. 第1項乃至第5項のいずれかにおいて、
    リチウム二次電池であることを特徴とする二次電池。
  7. 第1項乃至第5項のいずれかにおいて、
    前記電池包装材の表側の上面と底面の少なくとも一面に電気伝導性の金属箔が更に備えられ、この電気伝導性箔は、正極端子と負極端子のいずれか一方と通電可能に接続されたことを特徴とする二次電池。
  8. 表側に高分子層、裏側にアルミニウム層及びアルミニウム層の裏側の一部分に接着層を含むラミネートフィルム形態からなる電池包装材であって、
    正極端子または負極端子と接する電池包装材の接着層の一部が除去され、該除去された部分に電気伝導性物質からなる切片が挿入されたことを特徴とする電池包装材。
  9. 表側に高分子層、裏側にアルミニウム層及びアルミニウム層の裏側の一部分に接着層を含むラミネートフィルム形態からなる電池包装材であって、
    電池包装材の表側の高分子層の少なくとも一部が除去され、該除去された部分に電気伝導性物質からなる切片が挿入されたことを特徴とする電池包装材。
  10. 二次電池において、
    当該二次電池を構成する正極/負極の外郭の全体及び正極/負極の各電極端子の一部分を包む電池包装材が備えられ、
    前記電池包装材は、表側に高分子層、裏側にアルミニウム層及びアルミニウム層の裏側の一部分に接着層を含むラミネートフィルム形態からなり、
    前記電池包装材の表側の上面と底面の少なくとも一面に電気伝導性の金属箔が更に備えられ、
    前記電気伝導性箔は、正極端子と負極端子のいずれか一方と通電可能に接続されたことを特徴とする二次電池。
  11. 第10項において、
    金属箔は、電気伝導性を有する金属、金属酸化物またはこれらの合金よりなる群から選ばれた材料で製造されたことを特徴とする二次電池。
  12. 第10項において、
    金属箔は、熱伝導性を更に有することを特徴とする二次電池。
  13. 第10項において、
    2つ以上の金属箔を使用する場合、非伝導性物質からなるセパレータ膜を金属箔の間に挿入し使用することを特徴とする二次電池。
  14. 第10項乃至第13項のいずれかにおいて、
    リチウム二次電池であることを特徴とする二次電池。
  15. 表側に高分子層、裏側にアルミニウム層及びアルミニウム層の裏側の一部分に接着層を含むラミネートフィルム形態からなる電池包装材であって、
    前記電池包装材の表側の上面と底面の少なくとも一面に電気伝導性の金属箔が更に備えられていることを特徴とする電池包装材。
JP2006516964A 2003-07-11 2004-07-09 二次電池及び電池包装材 Active JP4949022B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0047261 2003-07-11
KR1020030047261A KR100580918B1 (ko) 2003-07-11 2003-07-11 안정성이 향상된 이차 전지
KR1020030053060A KR100580914B1 (ko) 2003-07-31 2003-07-31 안정성이 향상된 이차 전지
KR10-2003-0053060 2003-07-31
PCT/KR2004/001691 WO2005006467A1 (en) 2003-07-11 2004-07-09 Secondary battery with an improved safety

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011196272A Division JP2012049135A (ja) 2003-07-11 2011-09-08 安全性が向上した二次電池

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006527474A true JP2006527474A (ja) 2006-11-30
JP2006527474A5 JP2006527474A5 (ja) 2011-10-27
JP4949022B2 JP4949022B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=36123726

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006516964A Active JP4949022B2 (ja) 2003-07-11 2004-07-09 二次電池及び電池包装材
JP2011196272A Pending JP2012049135A (ja) 2003-07-11 2011-09-08 安全性が向上した二次電池

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011196272A Pending JP2012049135A (ja) 2003-07-11 2011-09-08 安全性が向上した二次電池

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9065152B2 (ja)
EP (1) EP1652245B8 (ja)
JP (2) JP4949022B2 (ja)
BR (1) BRPI0411692B8 (ja)
CA (1) CA2532241C (ja)
RU (1) RU2313855C2 (ja)
TW (1) TWI251363B (ja)
WO (1) WO2005006467A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011119265A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Sb Limotive Co Ltd 二次電池
JP2014517469A (ja) * 2011-06-08 2014-07-17 エルジー ケム. エルティーディ. 電池パック安全装置
US9178204B2 (en) 2009-12-07 2015-11-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
KR20200025101A (ko) * 2018-08-29 2020-03-10 주식회사 엘지화학 파우치형 이차 전지 및 이차 전지용 파우치

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080118830A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-22 Electronics And Telecommunications Research Institute Multi-layered polymer package for film battery and combined package and current collector
EP2168157A2 (en) 2007-07-12 2010-03-31 Nxp B.V. Integrated circuits on a wafer and method for separating integrated circuits on a wafer
JP5381078B2 (ja) * 2008-12-19 2014-01-08 日産自動車株式会社 電極およびその製造方法
US20100248029A1 (en) * 2009-01-07 2010-09-30 A123 Systems, Inc. Methods of welding battery terminals
WO2011007549A1 (ja) * 2009-07-14 2011-01-20 川崎重工業株式会社 ファイバー電極及びファイバー電池、並びにその製造方法、ファイバー電極及びファイバー電池の製造設備
US20110136003A1 (en) * 2009-12-07 2011-06-09 Yong-Sam Kim Rechargeable Battery
WO2014032767A2 (de) * 2012-08-30 2014-03-06 Li-Tec Battery Gmbh Elektrochemische energiespeicherzelle und elektrochemische energiespeichervorrichtung mit wenigstens einer solchen elektrochemischen energiespeicherzelle
JP6626087B2 (ja) 2014-07-21 2019-12-25 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッドJohnson & Johnson Vision Care, Inc. 可撓性マイクロ電池
US10879503B2 (en) 2014-07-21 2020-12-29 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods for the manufacture of flexible microbatteries
KR102067713B1 (ko) 2016-05-31 2020-01-17 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩, 자동차
AU2018202147A1 (en) * 2017-04-19 2018-11-29 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Flexible micro-battery
GB201707352D0 (en) * 2017-05-08 2017-06-21 Zinergy UK Ltd Flexible packaging material with integral electrochemical cell
CN111725572A (zh) * 2019-03-18 2020-09-29 东莞新能德科技有限公司 电子设备
CN111941943A (zh) * 2019-05-15 2020-11-17 辉能科技股份有限公司 化学系统的封装结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000070701A1 (en) * 1999-05-14 2000-11-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Flat battery and electronic device
JP2002260603A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Asahi Kasei Corp ラミネート外装密閉電池

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2011720C (en) * 1989-03-30 1999-11-30 Robert A. Austin Battery in a vacuum sealed enveloping material and a process for making the same
US4997732A (en) 1989-03-30 1991-03-05 Mhb Joint Venture Battery in a vacuum sealed enveloping material and a process for making the same
JPH07249403A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Yuasa Corp 積層型電池およびその製造方法
JPH11111262A (ja) * 1997-10-06 1999-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 薄型電池
JP4491843B2 (ja) 1998-02-24 2010-06-30 ソニー株式会社 リチウムイオン二次電池、およびリチウムイオン二次電池の容器の封じ方法
KR100289541B1 (ko) 1999-03-31 2001-05-02 김순택 이차전지
JP4292490B2 (ja) 1999-06-10 2009-07-08 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション ラミネートパック電池
JP2001068161A (ja) 1999-08-24 2001-03-16 Hitachi Maxell Ltd 積層形ポリマー電解質電池
EP1089371B1 (en) * 1999-09-30 2017-11-08 Sony Corporation Gel electrolyte and gel electrolyte cell
CN1197190C (zh) * 2000-01-27 2005-04-13 索尼株式会社 凝胶电解液电池的制造方法
TW504851B (en) 2000-02-04 2002-10-01 Alcan Technology & Amp Man Ltd Battery packaging
JP2001297795A (ja) 2000-04-11 2001-10-26 Mitsubishi Chemicals Corp 電 池
JP3751834B2 (ja) * 2001-02-05 2006-03-01 日本電気株式会社 フィルムシール型非水電解質電池
JP5109215B2 (ja) 2001-07-19 2012-12-26 大日本印刷株式会社 焼付け樹脂皮膜を設けたリード線およびそれを用いた電池
US6673488B2 (en) * 2001-07-23 2004-01-06 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Packaging for polymer electrolytic cell and method of forming same
US6838209B2 (en) 2001-09-21 2005-01-04 Eveready Battery Company, Inc. Flexible thin battery and method of manufacturing same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000070701A1 (en) * 1999-05-14 2000-11-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Flat battery and electronic device
JP2002260603A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Asahi Kasei Corp ラミネート外装密閉電池

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011119265A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Sb Limotive Co Ltd 二次電池
US9178204B2 (en) 2009-12-07 2015-11-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
JP2014517469A (ja) * 2011-06-08 2014-07-17 エルジー ケム. エルティーディ. 電池パック安全装置
US9099733B2 (en) 2011-06-08 2015-08-04 Lg Chem, Ltd. Safety device for battery pack
KR20200025101A (ko) * 2018-08-29 2020-03-10 주식회사 엘지화학 파우치형 이차 전지 및 이차 전지용 파우치
JP2020537291A (ja) * 2018-08-29 2020-12-17 エルジー・ケム・リミテッド パウチ型二次電池及び二次電池用パウチ
KR102325036B1 (ko) 2018-08-29 2021-11-11 주식회사 엘지에너지솔루션 파우치형 이차 전지 및 이차 전지용 파우치
JP7049550B2 (ja) 2018-08-29 2022-04-07 エルジー エナジー ソリューション リミテッド パウチ型二次電池及び二次電池用パウチ
US11682809B2 (en) 2018-08-29 2023-06-20 Lg Energy Solution, Ltd. Pouch-type secondary battery and pouch for secondary battery

Also Published As

Publication number Publication date
EP1652245A4 (en) 2010-12-08
CA2532241C (en) 2011-03-08
US9065152B2 (en) 2015-06-23
BRPI0411692B8 (pt) 2023-01-17
JP2012049135A (ja) 2012-03-08
EP1652245B8 (en) 2016-08-24
TW200507321A (en) 2005-02-16
EP1652245B1 (en) 2016-04-27
TWI251363B (en) 2006-03-11
RU2313855C2 (ru) 2007-12-27
CA2532241A1 (en) 2005-01-20
JP4949022B2 (ja) 2012-06-06
US20060159990A1 (en) 2006-07-20
RU2006104120A (ru) 2006-06-27
BRPI0411692B1 (pt) 2016-05-31
EP1652245A1 (en) 2006-05-03
BRPI0411692A (pt) 2006-08-29
WO2005006467A1 (en) 2005-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012049135A (ja) 安全性が向上した二次電池
JP4802188B2 (ja) 保護素子を内蔵した電極リードを有する電気化学素子
JP5044934B2 (ja) 電池パック
JP4458145B2 (ja) 電池パックおよびその製造方法
JPH11102674A (ja) 薄形二次電池
JP3579227B2 (ja) 薄形二次電池
KR100580918B1 (ko) 안정성이 향상된 이차 전지
JP2009259749A (ja) 非水電解液二次電池
KR100601583B1 (ko) 안정성이 향상된 이차 전지
KR100580914B1 (ko) 안정성이 향상된 이차 전지
KR101201081B1 (ko) 리튬 이차 전지
KR20130131983A (ko) 과충전 방지 수단을 포함하는 이차전지
JP2011204604A (ja) 電池パックおよびその製造方法
JPH11102682A (ja) 薄形二次電池
KR20060019768A (ko) 권취형 전극 조립체
JP2012048938A (ja) 電池パック
JP2004047263A (ja) 薄型電池および組電池

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100329

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110825

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4949022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250