JP7049550B2 - パウチ型二次電池及び二次電池用パウチ - Google Patents

パウチ型二次電池及び二次電池用パウチ Download PDF

Info

Publication number
JP7049550B2
JP7049550B2 JP2020519971A JP2020519971A JP7049550B2 JP 7049550 B2 JP7049550 B2 JP 7049550B2 JP 2020519971 A JP2020519971 A JP 2020519971A JP 2020519971 A JP2020519971 A JP 2020519971A JP 7049550 B2 JP7049550 B2 JP 7049550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pouch
secondary battery
metal foil
negative electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020519971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020537291A (ja
Inventor
キョン・ミン・キム
ブム・ヨン・ジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2020537291A publication Critical patent/JP2020537291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7049550B2 publication Critical patent/JP7049550B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/1243Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure characterised by the internal coating on the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/1245Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure characterised by the external coating on the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/126Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • H01M50/128Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers with two or more layers of only inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/126Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • H01M50/129Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers with two or more layers of only organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/14Primary casings; Jackets or wrappings for protecting against damage caused by external factors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/178Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for pouch or flexible bag cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/536Electrode connections inside a battery casing characterised by the method of fixing the leads to the electrodes, e.g. by welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • H01M50/557Plate-shaped terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/562Terminals characterised by the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/206Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/46Bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/10Batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2018年8月29日付韓国特許出願第10-2018-0101950号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は、パウチ型二次電池及び二次電池用パウチに関し、より詳細には、鋭いネイル(Nail)等が貫通しても、発熱速度を減少させて熱を容易に外部へ放出し、爆発の危険性を軽減するパウチ型二次電池及び二次電池用パウチに関する。
一般的に、二次電池の種類としては、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池及びリチウムイオンポリマー電池等がある。このような二次電池は、デジタルカメラ、P-DVD、MP3P、携帯電話、PDA、Portable Game Device、Power Tool及びE-bike等の小型製品だけでなく、電気自動車やハイブリッド自動車のような高出力が要求される大型製品と、余剰電力や再生可能エネルギーを貯蔵する電力貯蔵装置と、バックアップ用電力貯蔵装置にも適用され用いられている。
二次電池は、電極組立体を収容するケースの材質によって、パウチ型(Pouch Type)及び缶型(Can Type)等に分類される。パウチ型(Pouch Type)は、軟性のポリマー材質で製造されたパウチに電極組立体を収容する。そして、缶型(Can Type)は、金属又はプラスチック等の材質で製造されたケースに電極組立体を収容する。
図1は、従来の電極組立体10にネイル2が接近する様子を示した概略図であり、図2は、従来の電極組立体10にネイル2が貫通した様子を示した概略図である。
一方、電極組立体10を製造するために、先ず、正極活物質1012スラリーを正極集電体1011に塗布し、負極活物質1022スラリーを負極集電体1021に塗布して正極101と負極102を製造する。そして、前記製造された正極101及び負極102の間に分離膜103を介在して互いに積層することで、図1に示された通り、電極組立体10を製造する。図1には、正極101、負極102、分離膜103が一つずつ積層された一つのユニットセルだけが示されているが、電極組立体10はこれに制限されず、複数のユニットセルがさらに積層され形成されてよい。
電極組立体10がケースに収容されてシーリングされれば、二次電池1が製造される。ところが、このような二次電池1が実際に用いられる途中、外部との衝突によって事故が発生し得る。例えば、鋭い物体が二次電池1を貫通し、前記正極101と負極102が直接接触することで短絡(Short)が発生し得る。このような短絡は、短い時間に速い速度で多量のガス生成、高温上昇等をもたらすことができ、ひいては大きい爆発が発生して大型事故につながることもある。
したがって、二次電池1が実際に用いられる前に、図1及び図2に示された通り、安全性実験の一つとしてネイル(Nail)2を貫通させて爆発危険性を判断するネイル2貫通実験を行う。
ところが、一般的にこのようなネイル2貫通実験を行うと、正極集電体1011と負極活物質1022が接触する時に最も高い温度に速く到逹し、大きい爆発が発生し得る。よって、正極集電体1011と負極活物質1022の接触が最も危ない接触として知られている。さらに、もし、電極組立体10の最外側に正極101が積層されていれば、図2に示された通り、正極集電体1011と負極活物質1022の間が最も近接しているため、大きい爆発が発生する可能性が非常に高いという問題があった。
本発明が解決しようとする課題は、鋭いネイル(Nail)等が貫通しても、発熱速度を減少させて熱を容易に外部へ放出し、爆発の危険性を軽減するパウチ型二次電池及び二次電池用パウチを提供することである。
本発明の課題は、以上で言及した課題に制限されず、言及されていない他の課題は、以下の記載から当業者において明確に理解され得る。
前記課題を解決するための本発明の実施形態によるパウチ型二次電池は、正極、分離膜、負極が積層されて形成される電極組立体と、前記電極組立体を収納するパウチとを含み、前記パウチは、第1ポリマーで製造され、最外層に形成される表面保護層;第2ポリマーで製造され、最内層に形成されるシーラント層;第1金属で製造され、前記表面保護層及び前記シーラント層の間に積層されるガスバリア層;及び第2金属で製造され、前記表面保護層及び前記シーラント層の間に積層され、前記電極組立体の前記負極と連結される金属ホイル層を含む。
また、前記金属ホイル層は、前記負極から延在する負極リードと連結されることで前記負極と連結されてよい。
また、前記表面保護層、前記シーラント層及び前記ガスバリア層は、前記負極リードが存在する領域と対応する特定領域において、一部が除去されてよい。
また、前記負極リードは、前記特定領域を介して露出される前記金属ホイル層と溶接して連結されてよい。
また、前記ガスバリア層及び前記金属ホイル層の間には、互いに絶縁する絶縁層がさらに含まれてよい。
また、前記金属ホイル層は、前記ガスバリア層とクラッド圧延(clad-rolled)されてよい。
また、前記第1ポリマーは、ポリエチレンテレフタレート(PET)を含んでよい。
また、前記第1金属は、アルミニウムを含んでよい。
また、前記第2金属は、前記負極の負極集電体に含まれる金属と同じ種類の金属を含んでよい。
また、前記第2金属は、銅を含んでよい。
また、前記第2ポリマーは、ポリプロピレンを含んでよい。
前記課題を解決するための本発明の実施形態による二次電池用パウチは、正極、分離膜、負極が積層されて形成される電極組立体を収納するパウチ型二次電池において、第1ポリマーで製造され、最外層に形成される表面保護層と、第2ポリマーで製造され、最内層に形成されるシーラント層と、第1金属で製造され、前記表面保護層及び前記シーラント層の間に積層されるガスバリア層と、第2金属に製造され、前記表面保護層及び前記シーラント層の間に積層される金属ホイル層とを含み、特定領域において前記表面保護層、前記シーラント層及び前記ガスバリア層の一部が除去され、前記金属ホイル層が外部に露出される。
また、前記特定領域は、前記負極から延在する負極リードが存在する領域と対応し得る。
また、前記負極リードは、前記特定領域を介して露出される前記金属ホイル層と溶接して連結されてよい。
また、前記ガスバリア層及び前記金属ホイル層の間には、互いに絶縁する絶縁層がさらに含まれてよい。
また、前記金属ホイル層は、前記ガスバリア層とクラッド圧延(clad-rolled)されてよい。
本発明は、さらに、前記パウチ型二次電池を単位電池として含む電池モジュール及び前記電池モジュールを含む電池パックを提供し、前記電池パックを含むデバイスを提供する。
前記デバイスは、コンピューター、ノートパソコン、スマートフォン、携帯電話、タブレットPC、ウェアラブル電子機器、パワーツール(Power Tool)、電気自動車(Electric Vehicle、EV)、ハイブリッド電気自動車(Hybrid Electric Vehicle、HEV)、プラグインハイブリッド電気自動車(Plug-in Hybrid Electric Vehicle、PHEV)又は電力貯蔵装置等が挙げられるが、これに限定されるのではない。
前記電池モジュール及びデバイスの構造及びそれらの製作方法は、当業界において公知されているため、本明細書では詳しい説明を省略する。
本発明のその他具体的な事項は、詳細な説明及び図面に含まれている。
本発明の実施形態によれば、少なくとも次のような効果がある。
二次電池に鋭いネイルが貫通しても、最も危ない正極集電体と負極活物質が短絡される前に、金属ホイル層と正極活物質の短絡が先に誘導されることで、発熱速度を減少させて熱を容易に外部へ放出し、爆発の危険性を軽減することができる。
本発明による効果は、以上で例示された内容によって制限されず、さらに多様な効果が本明細書内に含まれている。
従来の電極組立体にネイルが接近する様子を示した概略図である。 従来の電極組立体にネイルが貫通した様子を示した概略図である。 本発明の一実施形態による二次電池の組立図である。 本発明の一実施形態によるパウチの一部断面図である。 本発明の一実施形態による金属ホイル層と負極リードが連結される様子を詳しく示した組立図である。 本発明の一実施形態による二次電池にネイルが接近する様子を示した概略図である。 本発明の一実施形態による二次電池にネイルが貫通した様子を示した概略図である。 本発明の他の実施形態によるパウチの一部断面図である。
本発明の利点及び特徴、そして、それらを達成する方法は、添付の図面と共に詳細に後述している実施形態を参照すれば明確になる。しかし、本発明は、以下で開示する実施形態に限定されるのではなく、互いに異なる多様な形態で具現されてよい。但し、本実施形態は、本発明の開示を完全にし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に伝えるために提供されるものであり、本発明は、請求項の範疇によって定義されるだけである。また、明細書の全体にかけて同一参照符号は、同一構成要素を指称する。
他の定義がなければ、本明細書で用いられる全ての用語(技術及び科学的用語を含む)は、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に共通的に理解される意味で用いられてよい。また、一般的に用いられる辞書に定義されている用語は、明らかに特別に定義されていない限り、理想的に又は過度に解釈されない。
本明細書で用いられた用語は、実施形態を説明するためのものであり、本発明を制限しようとするものではない。本明細書において、単数形は、文句で特別に言及しない限り、複数形も含む。明細書で用いられる『含む(comprises)』及び/又は『含んで(comprising)』は、言及された構成要素の以外に一つ以上の他の構成要素の存在又は追加を排除しない。
以下、添付の図面を参照し、本発明の好ましい実施形態を詳しく説明する。
図3は、本発明の一実施形態による二次電池1の組立図である。
本発明の一実施形態による二次電池1を製造するために、先ず、正極活物質1012スラリーを正極集電体1011に塗布し、負極活物質1022スラリーを負極集電体1021に塗布して正極101と負極102を製造する。そして、これを分離膜(Separator)103の両側に積層することで所定形状の電極組立体10を形成する。そして、電池ケースに電極組立体10を収納し、電解液を注入してからシーリングする。
電極組立体(Electrode Assembly)10は、図3に示された通り、電極タブ(Electrode Tab)11を含む。電極タブ11は、電極組立体10の正極101及び負極102とそれぞれ連結され、電極組立体10の外部に突出しており、電極組立体10の内部と外部の間に電子が移動できる経路となる。電極組立体10の電極集電体は、電極活物質1012、1022スラリーが塗布された部分と活物質1012、1022スラリーが塗布されていない末端部分、すなわち、非塗布部で構成される。そして、電極タブ11は、非塗布部を裁断して形成されるか非塗布部に別途の導電部材を超音波溶接等で連結して形成されてもよい。このような電極タブ11は、図1に示された通り、電極組立体10の一側から同一の方向に並んで突出してもよいが、これに制限されず、それぞれ異なる方向に突出してもよい。
電極組立体10の電極タブ11には、電極リード(Electrode Lead)12がスポット(Spot)溶接等で連結される。そして、電極リード12の一部は、絶縁部14で周りが包囲される。絶縁部14は、パウチ13の上部パウチ131と下部パウチ132が熱融着するシーリング部134に限定されて位置し、電極リード12をパウチ13に接着させる。そして、電極組立体10から生成される電気が電極リード12を介してパウチ13に流れることを防止し、パウチ13のシーリングを維持する。よって、このような絶縁部14は、電気がよく通らない非伝導性の不導体で製造される。一般的に絶縁部14としては、電極リード12に付着しやすく、厚さが比較的薄い絶縁テープが多く用いられるが、これに制限されず、電極リード12を絶縁できるものであれば多様な部材が用いられてよい。但し、本発明の一実施形態によれば、絶縁部14は、電極リード12のうち正極リード121の周りにのみ包囲され、負極リード122の周りには包囲されないのが好ましい。
電極リード12は、正極タブ111及び負極タブ112の形成位置によって互いに同一の方向に延長されてもよく、互いに反対方向に延長されてもよい。正極リード121及び負極リード122は、互いにその材質が異なってよい。すなわち、正極リード121は正極集電体1011と同一のアルミニウム(Al)材質であり、負極リード122は負極集電体1021と同一の銅(Cu)材質又はニッケル(Ni)がコーティングされた銅材質等の銅を含む金属材質であってよい。そして、パウチ13の外部に突出した電極リード12の一部分は端子部となり、外部端子と電気的に連結される。そして、本発明の一実施形態によれば、負極リード122は、パウチ13の内部に含まれた金属ホイル層1354とも連結される。これに対する詳しい説明は後述する。
本発明の一実施形態によるパウチ13型二次電池1において、電池ケースは、軟性の材質で製造されたパウチ13である。以下、電池ケースは、パウチ13であるものと説明する。そして、パウチ13は、電極リード12の一部、すなわち端子部が露出されるように電極組立体10を収容してシーリングされる。このようなパウチ13は、図3に示された通り、上部パウチ131と下部パウチ132を含む。下部パウチ132には、電極組立体10を収容できる収容空間1331が設けられたコップ部133が形成され、上部パウチ131は、前記電極組立体10がパウチ13の外部に離脱しないように前記収容空間1331を上部でカバーする。このとき、図3に示された通り上部パウチ131にも収容空間1331が設けられたコップ部133が形成され、電極組立体10を上部で収容してもよい。上部パウチ131と下部パウチ132は、図3に示された通り一側が互いに連結され製造されてよいが、これに制限されず、互いに分離して別途製造される等、多様に製造されてよい。
パウチ13の上部パウチ131と下部パウチ132が互いに当接した後、枠に形成されたシーリング部134がシーリングされる。このとき、本発明の一実施形態によれば、パウチ13のシーリング部134のうち一部の特定領域1341では、一部の層が除去され金属ホイル層1354が露出される。よって、負極リード122が金属ホイル層1354と容易に溶接して連結され得る。これに対する詳しい説明は後述する。
このように、電極組立体10の電極タブ11に電極リード12が連結され、電極リード12、特に、正極リード121の一部分に絶縁部14が形成されれば、下部パウチ132に設けられた収容空間1331に電極組立体10が収容され、上部パウチ131が前記収容空間1331を上部でカバーする。そして、内部に電解液を注入し、上部パウチ131と下部パウチ132の枠に形成されたシーリング部134がシーリングされれば、二次電池1が製造される。
図4は、本発明の一実施形態によるパウチ13の一部断面図である。
本発明の一実施形態によれば、二次電池1に鋭いネイル2等が貫通しても、 発熱速度を減少させて熱を容易に外部へ放出し、爆発の危険性を軽減することができる。このために本発明の一実施形態による二次電池1は、正極101、分離膜103、負極102が積層されて形成される電極組立体10と、前記電極組立体10を収納するパウチ13とを含み、前記パウチ13は、第1ポリマーで製造され、最外層に形成される表面保護層1352と、第2ポリマーで製造され、最内層に形成されるシーラント層1353と、第1金属で製造され、前記表面保護層1352及び前記シーラント層1353の間に積層されるガスバリア層1351と、第2金属で製造され、前記表面保護層1352及び前記シーラント層1353の間に積層され、前記電極組立体10の前記負極102と連結される金属ホイル層1354とを含む。そして、前記パウチ13は、特定領域1341において前記表面保護層1352、前記シーラント層1353及び前記ガスバリア層1351の一部が除去され、前記金属ホイル層1354が外部に露出される。
パウチ13は、パウチフィルム135をドローイング(Drawing)成形して製造される。すなわち、パウチフィルム135をポンチ等で延伸してコップ部133を形成することで製造される。本発明の一実施形態によれば、このようなパウチフィルム135は、図4に示された通り、ガスバリア層(Gas Barrier Layer)1351、表面保護層(Surface Protection Layer)1352、シーラント層(Sealant Layer)1353及び金属ホイル層(Metal Foil Layer)1354を含む。
ガスバリア層1351は、パウチ13の機械的強度を確保して、二次電池1の外部のガス又は水分等の出入りを遮断し、電解液の漏れを防止する。一般的にガスバリア層1351は、第1金属で製造され、第1金属は、アルミニウムを含んでよい。アルミニウムは、所定水準以上の機械的強度を確保しながらも、重さが軽く、電極組立体10と電解液による電気化学的性質に対する補完及び放熱性等を確保できる。但し、これに制限されず、多様な材質がガスバリア層1351に含まれてよい。例えば、鉄(Fe)、炭素(C)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)及びアルミニウム(Al)でなる群から選択される1種又は2種以上の混合物であってよい。このとき、前記ガスバリア層1351を鉄が含有された材質で製造する場合には機械的強度が向上し、アルミニウムが含有された材質で製造する場合には柔軟性が向上するため、それぞれの特性を考慮して用いられ得る。
表面保護層1352は、第1ポリマーで製造され、最外層に位置して外部との摩擦及び衝突から二次電池1を保護しつつ、電極組立体10を外部から電気的に絶縁する。ここで最外層とは、前記ガスバリア層1351を基準に電極組立体10が位置する方向の反対方向に向かう時、最後に位置する層である。このような表面保護層1352を製造する第1ポリマーは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリ塩化ビニル、アクリル系高分子、ポリアクリロニトリル、ポリイミド、ポリアミド、セルロース、アラミド、ナイロン、ポリエステル、ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール、ポリアリレート、テフロン、及びガラス繊維でなる群から選択された一つ以上の物質でなってよい。特に、主に耐磨耗性及び耐熱性を有するナイロン(Nylon)樹脂又はポリエチレンテレフタレート(PET)等のポリマーが用いられる。そして、表面保護層1352は、いずれか一つの物質でなる単一膜構造を有するか、2個以上の物質がそれぞれ層を成して形成された複合膜構造を有してもよい。
シーラント層1353は、第2ポリマーで製造され、最内層に位置して電極組立体10と直接的に接触する。ここで最内層とは、前記ガスバリア層1351を基準に電極組立体10が位置する方向に向かう時、最後に位置する層である。パウチ13型パウチ13は、前記のような積層構造のパウチフィルム135を、ポンチ等を用いてドローイング(Drawing)成形すると、一部が延伸され袋状の収容空間1331を含むコップ部133を形成しつつ製造される。そして、このような収容空間1331に電極組立体10が内部に収容されれば、電解液を注入する。その後、上部パウチ131と下部パウチ132を互いに接触させ、シーリング部134に熱圧着すると、シーラント層1353同士で接着されることでパウチ13がシーリングされる。このとき、シーラント層1353は、電極組立体10と直接的に接触するため、絶縁性を有しなければならず、電解液とも接触するため、耐食性を有しなければならない。また、内部を完全に密閉して内部及び外部間の物質移動を遮断しなければならないため、高いシーリング性を有しなければならない。すなわち、シーラント層1353同士で接着されたシーリング部134は、優れた熱接着強度を有しなければならない。一般的にこのようなシーラント層1353を製造する第2ポリマーは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリ塩化ビニル、アクリル系高分子、ポリアクリロニトリル、ポリイミド、ポリアミド、セルロース、アラミド、ナイロン、ポリエステル、ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール、ポリアリレート、テフロン、及びガラス繊維でなる群から選択された一つ以上の物質でなってよい。特に、主にポリプロピレン(PP)又はポリエチレン(PE)等のポリオレフィン系樹脂が用いられる。ポリプロピレン(PP)は、引張強度、剛性、表面硬度、耐磨耗性、耐熱性等の機械的物性と耐食性等の化学的物性に優れ、シーラント層1353を製造するのに主に用いられる。さらに、無延伸ポリプロピレン(Cated Polypropylene)又は酸変性ポリプロピレン(Acid Modified Polypropylene)又はポリプロピレン-ブチレン-エチレン三元共重合体で構成されてもよい。ここで、酸変性ポリプロピレンは、MAH PP(マルレイックアン
ハイドライドポリプロピレン)であってよい。また、シーラント層1353は、いずれか一つの物質でなる単一膜構造を有するか、2個以上の物質がそれぞれ層を成して形成された複合膜構造を有してよい。
金属ホイル層1354は、ガスバリア層1351のように、表面保護層1352及びシーラント層1353の間に積層され、電極組立体10の負極102と連結される。それにより、金属ホイル層1354は負の極性を帯び、ネイル2が貫通しても金属ホイル層1354と正極活物質1012の短絡を先に誘導することで、爆発の危険性を軽減させることができる。このために、金属ホイル層1354は第2金属で製造され、このような第2金属は、負極集電体1021に含まれる金属と同種類の金属を含む。例えば、負極集電体1021と同一の銅(Cu)材質又はニッケル(Ni)がコーティングされた銅材質を含んでよい。このような金属ホイル層1354は、ガスバリア層1351と互いに位置が変わってよい。すなわち、金属ホイル層1354は、図4に示された通り、ガスバリア層1351より上方に位置してもよいが、これに制限されず、ガスバリア層1351より下方に位置してもよい。もし、金属ホイル層1354がガスバリア層1351より下方に位置すれば、金属ホイル層1354と正極活物質1012との距離がさらに近くなるため、ネイル2が貫通する時に金属ホイル層1354と正極活物質1012が一層容易に接触され得る。但し、金属ホイル層1354は負極102と連結されるため、負の極性を帯びる。したがって、本発明の一実施形態によれば、ガスバリア層1351まで極性を帯びることを防止するために、金属ホイル層1354とガスバリア層1351の間には、これらを互いに絶縁する絶縁層1355がさらに積層されてよい。このような絶縁層1355は、電気がよく通らない非伝導性の不導体で製造される。以下、図4に示された通り、金属ホイル層1354がガスバリア層1351より上方に位置したものと説明する。
図5は、本発明の一実施形態による金属ホイル層1354と負極リード122が連結される様子を詳しく示した組立図である。
前述した通り、金属ホイル層1354は、電極組立体10の負極102、特に負極102から延在する負極リード122と連結される。具体的に、パウチ13の枠に形成されたシーリング部134中、負極リード122が存在する領域と対応する特定領域1341では、表面保護層1352、シーラント層1353及びガスバリア層1351等が除去される。それにより、金属ホイル層1354が外部に露出され得る。そして、前記負極リード122は、パウチ13で前記特定領域1341を介して露出された金属ホイル層1354と接触する。そして、レーザ溶接又は超音波溶接等を用いて容易に溶接され、負極リード122と金属ホイル層1354が互いに連結され得る。
金属ホイル層1354と負極リード122がレーザ溶接等で容易に溶接されるためには、特定領域1341において金属ホイル層1354が内側だけでなく外側にも露出されるのが好ましい。よって、前記特定領域1341では、表面保護層1352も除去されるのが好ましい。しかし、表面保護層1352は、金属ホイル層1354を基準に外側に存在するため、金属ホイル層1354と負極リード122が連結されることを邪魔しない。よって、表面保護層1352を除去することなく負極リード122と金属ホイル層1354を溶接できれば、特定領域1341からシーラント層1353及びガスバリア層1351だけが除去され、表面保護層1352は除去されない。
図5には、下部パウチ132のシーリング部134にのみ金属ホイル層1354が露出され負極リード122と連結されるものと示されている。しかし、前述した通り、上部パウチ131と下部パウチ132は、互いに分離して別途製造されるか、一側が互いに連結され製造されてもフォールディングしつつ金属ホイル層1354が一部切断され得る。このような多様な理由で、上部パウチ131の金属ホイル層1354と下部パウチ132の金属ホイル層1354は互いに電気的に断絶され得る。ところで、もし負極リード122が下部パウチ132の金属ホイル層1354にのみ連結されると、上部パウチ131側からネイル2が貫通する時に爆発の危険性を軽減させることができない。よって、本発明の一実施形態によれば、図1に示された通り、下部パウチ132だけでなく、上部パウチ131も負極リード122と対応する領域で表面保護層1352等が除去され、金属ホイル層1354が露出される。そして、負極リード122は、上面及び下面でそれぞれ金属ホイル層1354と連結される。
一方、前記負極リード122と対応する領域で表面保護層1352等が除去されるため、パウチ13のシーリング部134の前記特定領域1341には段差が形成される。しかし、正極リード121の周辺は絶縁部14で包囲される一方、負極リード122の周辺は絶縁部14で包囲されていない。よって、負極リード122が金属ホイル層1354に直接溶接され連結されても、正極リード121と負極リード122の間のシーリング厚さの偏差が大きくない。しかし、例えば、負極リード122と対応する領域で多くの層が除去されるか、絶縁部14が正極リード121の周辺を包囲しない等の場合には、負極リード122が金属ホイル層1354に直接溶接されれば、正極リード121と負極リード122の間のシーリング厚さに大きい偏差が形成される場合が発生し得る。よって、このような場合には、負極リード122の厚さを正極リード121より厚く形成するか、負極リード122から金属ホイル層1354に向かって一部分が突出する突出部を形成することで、前記偏差を減少させることができる。
図6は、本発明の一実施形態による二次電池1にネイル2が接近する様子を示した概略図であり、図7は、本発明の一実施形態による二次電池1にネイル2が貫通した様子を示した概略図である。
このように、パウチ13には金属ホイル層1354が含まれ、負極リード122が前記金属ホイル層1354と連結されることで、金属ホイル層1354は負の極性を帯びる。よって、図6及び図7に示された通り、二次電池1に鋭いネイル2が貫通しても、金属ホイル層1354と正極活物質1012が先に接触する。すなわち、最も危ない正極集電体1011と負極活物質1022が短絡される前に、金属ホイル層1354と正極活物質1012の短絡が先に誘導される。それにより、発熱速度を減少させることができる。
また、金属ホイル層1354は、パウチ13の内部に、全体にかけて積層されている。すなわち、電極組立体10に比べ相対的に表面積が広く、外側に位置する。よって、金属ホイル層1354と正極活物質1012が短絡され金属ホイル層1354の温度が上昇しても、電極組立体10内部で短絡され温度が上昇することに比べ、熱を外部に放出することが容易である。よって、爆発の危険性を軽減させることができる。
図8は、本発明の他の実施例によるパウチ13の一部断面図である。
本発明の一実施形態によれば、パウチフィルム135に含まれた金属ホイル層1354とガスバリア層1351は別途の層である。そして、ガスバリア層1351まで極性を帯びることを防止するために、金属ホイル層1354とガスバリア層1351の間には、これらを互いに絶縁する絶縁層1355がさらに積層されてよい。よって、金属ホイル層1354とガスバリア層1351は互いに連結されない。
しかし、ガスバリア層1351を製造する第1金属は、前述した通りアルミニウムであってよい。このようなアルミニウムは、重さが軽く、水又は酸素に対して耐食性が強い長所がある一方、塩分等に対する耐塩水性が弱いという短所がある。したがって、パウチ13の老朽化又は製品の初期不良等によってシーラント層1353が一部破損されれば、アルミニウムがパウチ13内の電解液と接触して腐食され得る。
本発明の他の実施形態によれば、パウチフィルム135aに含まれたガスバリア層1351aと、金属ホイル層1354aが互いに重なった状態でクラッド(Clad)圧延して機械的に接着されることで、クラッド圧延層1356aが形成され得る。クラッド(Clad)とは、複数の多様な金属を共に結合し、各金属の長所のみを取った金属圧延工法である。このとき、図8に示された通り、ガスバリア層1351aの第1金属が金属ホイル層1354aの第2金属より上方に位置するのが好ましい。
前述した通り、第2金属は銅であってよい。このような銅は、アルミニウムに比べ耐塩水性が強い。よって、ガスバリア層1351aと金属ホイル層1354がクラッド圧延すれば、シーラント層1353が一部破損されても、ガスバリア層1351が電解液によって腐食されることを防止できる。
本発明が属する技術分野の通常の知識を有する者は、本発明がその技術的思想や必須的特徴を変更せずに他の具体的な形態で実施され得ることを理解できるはずである。そのため、以上で記述した実施形態は全ての面において例示的なものであり、限定的ではないものとして理解しなければならない。本発明の範囲は、前記の詳細な説明よりは後述する特許請求の範囲によって表わされ、特許請求の範囲の意味及び範囲、そして、その均等概念から導出される多様な実施形態が本発明の範囲に含まれるものとして解釈されなければならない。
1 二次電池
2 ネイル
10 電極組立体
11 電極タブ
12 電極リード
13 パウチ
14 絶縁部
101 正極
102 負極
103 分離膜
111 正極タブ
112 負極タブ
121 正極リード
122 負極リード
131 上部パウチ
132 下部パウチ
133 コップ部
134 シーリング部
135 パウチフィルム
135a パウチフィルム
1011 正極集電体
1012 正極活物質
1021 負極集電体
1022 負極活物質
1331 収容空間
1341 特定領域
1351 ガスバリア層
1351a ガスバリア層
1352 表面保護層
1353 シーラント層
1354,1354a 金属ホイル層
1355 絶縁層
1356a クラッド圧延層

Claims (19)

  1. 正極、分離膜、負極が積層されて形成される電極組立体と、
    前記電極組立体を収納するパウチとを含み、
    前記パウチは、
    第1ポリマーで製造され、最外層に形成される表面保護層と、
    第2ポリマーで製造され、最内層に形成されるシーラント層と、
    第1金属で製造され、前記表面保護層及び前記シーラント層の間に積層されるガスバリア層と、
    第2金属で製造され、前記表面保護層及び前記シーラント層の間に積層され金属ホイル層とを含み、
    前記金属ホイル層の内側に位置する前記シーラント層及び前記ガスバリア層の一部が除去されて前記金属ホイル層が外部に露出された特定領域において、前記金属ホイル層が前記電極組立体の前記負極から延在する負極リードと連結されているパウチ型二次電池。
  2. 前記特定領域において、前記表面保護層も一部が除去される、請求項に記載のパウチ型二次電池。
  3. 前記負極リードは、
    前記特定領域を介して露出される前記金属ホイル層と溶接され連結される、請求項に記載のパウチ型二次電池。
  4. 前記ガスバリア層及び前記金属ホイル層の間には、互いに絶縁する絶縁層がさらに含まれる、請求項1~の何れか一項に記載のパウチ型二次電池。
  5. 前記金属ホイル層は、
    前記ガスバリア層とクラッド圧延(clad-rolled)される、請求項1~の何れか一項に記載のパウチ型二次電池。
  6. 前記第1ポリマーは、
    ポリエチレンテレフタレート(PET)を含む、請求項1~の何れか一項に記載のパウチ型二次電池。
  7. 前記第1金属は、
    アルミニウムを含む、請求項1~の何れか一項に記載のパウチ型二次電池。
  8. 前記第2金属は、
    前記負極の負極集電体に含まれる金属と同種類の金属を含む、請求項1~の何れか一項に記載のパウチ型二次電池。
  9. 前記第2金属は、
    銅を含む、請求項に記載のパウチ型二次電池。
  10. 前記第2ポリマーは、
    ポリプロピレンを含む、請求項1~の何れか一項に記載のパウチ型二次電池。
  11. 正極、分離膜、負極が積層されて形成される電極組立体を収納するパウチ型二次電池において、
    第1ポリマーで製造され、最外層に形成される表面保護層と、
    第2ポリマーで製造され、最内層に形成されるシーラント層と、
    第1金属で製造され、前記表面保護層及び前記シーラント層の間に積層されるガスバリア層と、
    第2金属で製造され、前記表面保護層及び前記シーラント層の間に積層される金属ホイル層とを含み、
    特定領域において前記金属ホイル層の内側に位置する前記シーラント層及び前記ガスバリア層の一部が除去され、前記金属ホイル層が外部に露出される、二次電池用パウチ。
  12. 前記特定領域は、
    前記負極から延在する負極リードが存在する領域と対応する、請求項11に記載の二次電池用パウチ。
  13. 前記負極リードは、
    前記特定領域を介して露出される前記金属ホイル層と溶接され連結される、請求項12に記載の二次電池用パウチ。
  14. 前記ガスバリア層及び前記金属ホイル層の間には、互いに絶縁する絶縁層がさらに含まれる、請求項11~13の何れか一項に記載の二次電池用パウチ。
  15. 前記金属ホイル層は、
    前記ガスバリア層とクラッド圧延(clad-rolled)される、請求項11~13の何れか一項に記載の二次電池用パウチ。
  16. 請求項1~10の何れか一項に記載のパウチ型二次電池を単位電池として含む電池モジュール。
  17. 請求項16に記載の電池モジュールを含む電池パック。
  18. 請求項17に記載の電池パックを含むデバイス。
  19. 前記デバイスは、
    コンピューター、ノートパソコン、スマートフォン、携帯電話、タブレットPC、ウェアラブル電子機器、パワーツール(Power Tool)、電気自動車(Electric Vehicle、EV)、ハイブリッド電気自動車(Hybrid Electric Vehicle、HEV)、プラグインハイブリッド電気自動車(Plug-in Hybrid Electric Vehicle、PHEV)又は電力貯蔵装置である、請求項18に記載のデバイス。
JP2020519971A 2018-08-29 2019-07-02 パウチ型二次電池及び二次電池用パウチ Active JP7049550B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180101950A KR102325036B1 (ko) 2018-08-29 2018-08-29 파우치형 이차 전지 및 이차 전지용 파우치
KR10-2018-0101950 2018-08-29
PCT/KR2019/008076 WO2020045814A1 (ko) 2018-08-29 2019-07-02 파우치형 이차 전지 및 이차 전지용 파우치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020537291A JP2020537291A (ja) 2020-12-17
JP7049550B2 true JP7049550B2 (ja) 2022-04-07

Family

ID=69644536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519971A Active JP7049550B2 (ja) 2018-08-29 2019-07-02 パウチ型二次電池及び二次電池用パウチ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11682809B2 (ja)
EP (1) EP3671886B1 (ja)
JP (1) JP7049550B2 (ja)
KR (1) KR102325036B1 (ja)
CN (1) CN111108622B (ja)
TW (2) TW202010166A (ja)
WO (1) WO2020045814A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113540623A (zh) * 2020-04-14 2021-10-22 株式会社Lg化学 袋型电池壳体和袋型二次电池
CN215955369U (zh) * 2020-06-09 2022-03-04 株式会社Lg化学 袋膜、袋型电池壳体、和袋型二次电池
KR20220063370A (ko) * 2020-11-10 2022-05-17 주식회사 엘지에너지솔루션 레이저 용접법으로 회로기판과 전극 리드를 직접 접합한 배터리 팩
KR20240027809A (ko) * 2021-08-11 2024-03-04 가부시키가이샤 레조낙·패키징 전고체 전지용 외장재 및 전고체 전지

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000251857A (ja) 1999-03-02 2000-09-14 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系二次電池
JP2001297795A (ja) 2000-04-11 2001-10-26 Mitsubishi Chemicals Corp 電 池
JP2005183051A (ja) 2003-12-16 2005-07-07 Mitsubishi Electric Corp 電池
JP2006527474A (ja) 2003-07-11 2006-11-30 エルジー・ケム・リミテッド 安全性が向上した二次電池
JP2013222687A (ja) 2012-04-19 2013-10-28 Gs Yuasa Corp 電池
JP2016068391A (ja) 2014-09-30 2016-05-09 昭和電工パッケージング株式会社 成形用包装材
WO2017110062A1 (ja) 2015-12-25 2017-06-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池外装用フィルム材料およびこれを有するフレキシブル電池
JP2020511744A (ja) 2017-10-17 2020-04-16 エルジー・ケム・リミテッド 多種金属遮断層を含む電池ケース及びこれを含む電池セル

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999040634A1 (fr) * 1998-02-05 1999-08-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Feuille pour boitier de cellule et dispositif a cellule
KR100544119B1 (ko) 2003-06-24 2006-01-23 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 리튬 이차 전지
US8722235B2 (en) 2004-04-21 2014-05-13 Blue Spark Technologies, Inc. Thin printable flexible electrochemical cell and method of making the same
KR101089161B1 (ko) 2007-12-17 2011-12-02 주식회사 엘지화학 파우치형 이차전지
KR101405621B1 (ko) 2008-01-08 2014-06-10 주식회사 엘지화학 이차전지용 파우치 포장재 및 파우치형 이차전지
KR101065379B1 (ko) * 2009-07-10 2011-09-16 삼성에스디아이 주식회사 전지 모듈
KR101183557B1 (ko) 2009-12-21 2012-09-17 주식회사 이아이지 난연 물질 및 내열 물질이 포함되어 안전성이 향상된 전기 화학 소자용 외장재 및 상기 외장재를 구비한 전기 화학 소자
US8518569B2 (en) * 2010-03-01 2013-08-27 Apple Inc. Integrated frame battery cell
US8551633B2 (en) 2011-08-18 2013-10-08 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
JP2014086361A (ja) 2012-10-26 2014-05-12 Toray Advanced Film Co Ltd 二次電池外装材用アルミニウム箔積層シートおよび二次電池外装材
KR20140059650A (ko) * 2012-11-08 2014-05-16 주식회사 엘지화학 안전성이 향상된 이차전지용 파우치 외장재 및 이를 포함하는 이차전지
KR20140147041A (ko) * 2013-06-18 2014-12-29 주식회사 엘지화학 셀 포장재료 및 그 제조방법
KR20140148121A (ko) * 2013-06-21 2014-12-31 주식회사 엘지화학 파우치 외장재 및 이를 포함하는 이차 전지
JP6492402B2 (ja) 2014-02-18 2019-04-03 凸版印刷株式会社 蓄電デバイス用外装材
US10290839B2 (en) * 2014-04-25 2019-05-14 Nec Energy Devices, Ltd. Secondary battery
JP6629514B2 (ja) * 2014-05-08 2020-01-15 昭和電工パッケージング株式会社 ラミネート外装材の製造方法
JP6426934B2 (ja) * 2014-07-29 2018-11-21 昭和電工パッケージング株式会社 電気化学デバイスおよびその製造方法
KR101744120B1 (ko) 2014-08-11 2017-06-07 주식회사 엘지화학 침상 관통 테스트 안전성이 향상된 파우치형 이차전지
KR101883536B1 (ko) 2015-04-29 2018-07-30 주식회사 엘지화학 파우치형 이차전지 및 그 제조방법
JP2017041390A (ja) 2015-08-21 2017-02-23 昭和電工パッケージング株式会社 ラミネート外装材
KR102065128B1 (ko) * 2016-03-29 2020-01-10 주식회사 엘지화학 파우치형 이차 전지
CN105742529A (zh) * 2016-04-14 2016-07-06 东莞新能源科技有限公司 一种锂离子电池包装用复合膜,其封装外壳及制备方法
KR101966359B1 (ko) * 2016-09-13 2019-04-08 주식회사 엘지화학 2차 전지
KR101905991B1 (ko) * 2016-10-26 2018-10-08 현대자동차주식회사 관통 안정성이 향상된 파우치형 배터리 셀
CN207381438U (zh) 2017-10-30 2018-05-18 东莞市卓越新材料科技有限公司 耐腐蚀的铜塑膜

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000251857A (ja) 1999-03-02 2000-09-14 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系二次電池
JP2001297795A (ja) 2000-04-11 2001-10-26 Mitsubishi Chemicals Corp 電 池
JP2006527474A (ja) 2003-07-11 2006-11-30 エルジー・ケム・リミテッド 安全性が向上した二次電池
JP2005183051A (ja) 2003-12-16 2005-07-07 Mitsubishi Electric Corp 電池
JP2013222687A (ja) 2012-04-19 2013-10-28 Gs Yuasa Corp 電池
JP2016068391A (ja) 2014-09-30 2016-05-09 昭和電工パッケージング株式会社 成形用包装材
WO2017110062A1 (ja) 2015-12-25 2017-06-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池外装用フィルム材料およびこれを有するフレキシブル電池
JP2020511744A (ja) 2017-10-17 2020-04-16 エルジー・ケム・リミテッド 多種金属遮断層を含む電池ケース及びこれを含む電池セル

Also Published As

Publication number Publication date
US20210083233A1 (en) 2021-03-18
KR20200025101A (ko) 2020-03-10
TW202339337A (zh) 2023-10-01
CN111108622A (zh) 2020-05-05
JP2020537291A (ja) 2020-12-17
US11682809B2 (en) 2023-06-20
EP3671886A4 (en) 2020-12-23
EP3671886A1 (en) 2020-06-24
WO2020045814A1 (ko) 2020-03-05
KR102325036B1 (ko) 2021-11-11
CN111108622B (zh) 2022-11-11
EP3671886B1 (en) 2024-05-15
TW202010166A (zh) 2020-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7049550B2 (ja) パウチ型二次電池及び二次電池用パウチ
JP5755975B2 (ja) 電池用外装材及びリチウム二次電池
US7122275B2 (en) Electrochemical element
KR102055853B1 (ko) 안전성이 개선된 파우치형 리튬이차전지
KR101508416B1 (ko) 파우치형 이차전지
KR20190123059A (ko) 가스배출수단이 구비된 파우치형 이차전지
KR101984265B1 (ko) 파우치형 이차전지 및 그 제조방법
KR20190055594A (ko) 이차 전지 및 그의 제조 방법, 이차 전지용 파우치 및 그의 제조 방법
KR101375398B1 (ko) 전기절연성과 수분침투성이 개선된 파우치형 이차전지
KR20130139026A (ko) 비노출 실링부를 구비한 파우치형 전지
JP7062197B2 (ja) ベンティング装置
KR20220040347A (ko) 사이드 폴딩 장치 및 방법
KR20240054255A (ko) 이차 전지용 전지 케이스 및 가스 배출부 제조 방법
KR20140032710A (ko) 파우치형 이차전지의 제조방법
KR20130016563A (ko) 이차전지용 파우치 필름 및 이를 이용한 이차전지 제조 방법
KR102417198B1 (ko) 이차 전지용 파우치 및 파우치 형 이차 전지
KR20160019172A (ko) 분리막 층이 개재된 전지케이스를 포함하고 있는 전지셀
KR20180115064A (ko) 핫 멜팅 접착부를 포함하는 전지셀
KR102564975B1 (ko) 리튬 이차전지용 파우치 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR102660400B1 (ko) 파우치 필름 적층체 및 이차 전지
CN216872164U (zh) 电池单元、电池模块和车辆
JP7508137B2 (ja) 二次電池およびシールブロック
KR102373583B1 (ko) 파우치형 이차전지
KR20240097760A (ko) 파우치형 이차 전지
JP2023502614A (ja) 二次電池およびシールブロック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211101

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7049550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150