JP2006523475A - アンプル - Google Patents

アンプル Download PDF

Info

Publication number
JP2006523475A
JP2006523475A JP2006504388A JP2006504388A JP2006523475A JP 2006523475 A JP2006523475 A JP 2006523475A JP 2006504388 A JP2006504388 A JP 2006504388A JP 2006504388 A JP2006504388 A JP 2006504388A JP 2006523475 A JP2006523475 A JP 2006523475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ampoule
neck
annular groove
neck portion
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006504388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4643562B2 (ja
Inventor
ハンゼン,ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2006523475A publication Critical patent/JP2006523475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4643562B2 publication Critical patent/JP4643562B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/06Ampoules or carpules
    • A61J1/065Rigid ampoules, e.g. glass ampoules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/06Ampoules or carpules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/2048Connecting means
    • A61J1/2055Connecting means having gripping means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2096Combination of a vial and a syringe for transferring or mixing their contents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S215/00Bottles and jars
    • Y10S215/902Vent

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、特定の流体を受容するための容器の部分(12)を包含するプラスッチクのアンプルに関する。前記容器の部分は、頭の部分(16)によって密閉することが出来る首の部分(14)を備えていて、首の部分は、容器の部分(12)の内部(26)へ侵入する空気のための溝タイプの導入ポート(24)を包含する。本発明の目的は、流体が安全に貯蔵できて、注射器又は注射針ベースが、注射器又は注射針ベースによってどのような抜き取り速度でも確実に満たせるような方法で、一般的なアンプルタイプを改善することである。この目的のために、空気のための導入ポート(24)は、首の部分(14)の外部及び/又は内部の周囲に少なくとも部分的に配置される、少なくとも一つのリング溝(28,30)から構成される。

Description

本発明は、特定の流体を保持するための容器の部分を有していて、頭の部分によって閉じられる首の部分を備えて、容器の部分の内部に侵入する空気のための溝状の導入点を有する、プラスチックアンプルに関する。
特許文献1は、アンプルの首の部分に挿入される注射器の端部に、円錐体形状の抜き取りノズルを有する、注射器本体によってアンプルから抜き取られる液体(流体)のための形状の堅固なプラスチックアンプルを開示していて、円錐体に接触させようとする領域のアンプルの首の内部壁は、円錐体の壁とアンプルの首の内部壁との間を液体が通過するのを妨げ、環状ラインに沿って接触する密閉領域を備えている。従来の解決策において、アンプルの首の自由端部は、円錐体を装着している注射器本体の外面に対する接触表面として形成されており、首の長手方向において、注射器本体の外面が首の接触表面と境を接する場合に、首の内部壁に対する円錐体の接触圧力が、液体の移動に対しては障壁を維持しながら、円錐体の壁と首の内部壁との間に空気の導入を確保する数値に制限される。また、アンプルの首の自由端部は、注射器が注射器プランジャによって普通に引き上げられる場合は、抜き取り操作中のアンプルは通例逆立ちしている、つまり首の部分が下方に位置している場合でさえ液体を容易に手で抜き取ることが出来るように、密閉環状地帯から離間している。
しかし、注射器による迅速な抜き取り操作において、ある種の短絡(short)が発生しうる、すなわち、液体がアンプルの容器の部分に残ることと、もしもアンプルが薬液で完全には満たされていないならば、アンプルの容器の部分に少なくとも部分的に空気が貯蔵されていて、抜き取り操作において実質的に空気のみが、結果として注射器本体に吸入されることとが実地適用で示された。
上記発明で記載の解決策による試み、すなわち、隣接する内部壁の領域にわたって内部に向かって半径方向に突出する環状のビードを形成している注射器本体の円錐体と接触させようとする領域において、アンプルの首の内部壁によって外部から内部に空気導入の増加を達成することと、この方法で周囲の空気の導入点を増やすために、内部に開かれていて、アンプルの長手方向の軸に平行に伸びる少なくとも一つの長手方向の溝を有する内部に、円錐体と接触しようとする首の部分の区域を備えることとは、迅速な抜き取り操作における換気短絡の問題の効果的な解決を十分に立証していない。
さらに、特許文献2は、貯蔵アンプルから注入可能な液体で注射器又はカニューラを満たすための操作を開示していて、液体が第一連結要素を通り開口部を介して円筒容器に流れて注射器又はカニューラを充填するような、第一連結要素と注射器の内部円筒容器に接続される(ルーラロックシステム)開口部とを注射器が備えており、この方法によって、液洩れの無い密閉された接続が達成され、従ってアンプルは、注射器の又はカニューラの本体による抜き取り操作で、負圧下で変形する弾性壁を備えることが出来て、抜き取り操作を確実にする。既存の装置を用いた空気気密にする適切な抜き取り操作は、結果として形状の堅固なアンプルに適用させることが出来ず、「変形させることが出来るアンプル壁」の結果は、注射器による抜き取り操作においてアンプルの中が負圧になって、内容物が必然的にアンプルの中に再び吸い戻される。
独国特許発明第3916840号明細書 米国特許5716346号明細書 「ISO規格594/1」,1986年6月15日,第一版 「ISO規格594/2」,1991年3月1日,第一版,二部のロックフィティング
この先行技術に基づいて、本発明の目的は、アンプル本体に流体の確実な貯蔵の可能性を与えるような、さらに、注射器の又はカニューラの本体による、いかなる抜き取り速度においても、確実な充填が達成されるような、上記で参照した一般的なアンプル構造をさらに改善することである。この目的は、完全に請求項1に明記された特徴を有するアンプルによって達成される。
請求項1の特徴付ける箇所に明記されているように、空気のための導入点は、少なくとも一つの環状溝からなっていて、環状溝は、アンプルの首の部分の外周側面及び/又は内周側面に少なくとも部分的に形成されていて、容器の部分の内部に周囲の空気が侵入することが出来る可能性は非常に高くなり、その結果、注射器の又はカニューラの本体を操作するプランジャの抜き取り速度に関係しない方法で、薬液状のアンプル内容物の確実で完全な取り出しが実施されて、抜き取り操作で述べられた短絡が、本発明に記載の解決策で確実に防止される。
流入すべき空気のために首の部分に作られた環状溝によって、抜き取る液体が、抜き取り操作において首の部分の外周側面上を流れる周囲に、一種の渦巻型ガイドが形成される。流体工学の見地から、これは抜き取り操作にとって好都合である。好ましくは、それぞれの環状溝が、首の部分のねじ山が設定できる区間にわたって、螺旋状に形成されて備えられることである。ここに、好ましくは螺旋状の環状溝が入口点と出口点を有するので、この方法で、唯一円錐形の抜き取りノズルが非特許文献1で確立されたルーラロック接続に関する特許文献1の要旨に従ってアンプルに取付けられる。しかし、本発明に記載のアンプルにおいて、非特許文献2で述べられているように、注射器本体とカニューラの接続もまた確立される。
本発明に記載のアンプルの別の好ましい実施形態において、溝形状の凹部を有するそれぞれの環状溝は、容器の部分の成形平面に位置する長手方向のばり(bridge)によって、少なくとも部分的に中断される。この方法によって、内容物と共にアンプルは、吹付け成形工程と充填工程によって、特に効果的にかつ経済的に得ることが出来て、さらに、環状溝のねじ山はそれ故に堅くなる。
本発明に記載のアンプルの別の好ましい実施形態において、首の部分の外周側面上でそれぞれの環状溝の外側に、ねじ山の潰れ防止として停止部分がある。詳細には、示めした非特許文献2により接続部材は、首の部分でアンプル上に確実に取付けられ、抜き取り操作の後で、障害物無しに首の部分からねじって取り外すことが出来る。
本発明に記載のアンプルは、概略の形状と任意の縮尺で描かれた図面を使用して以下に詳述する。
図1は、吹付け成形工法で生産される形状の堅固なプラスチックアンプルの最上部分を示していて、アンプルには、注射器又はカニューラによって抜き取りが出来る薬液が入っている。適正なアンプルの容器の部分12が、例として特許文献1の図1と2に、全体的に示される。容器の部分12の最上部は、実質的に円筒状に形成された首の部分14と隣接していて、首の部分は、自由端方向に少し傾斜(示されていない)した円錐状で供給されてもよい。アンプルの首の部分14は、一体化して製作される頭の部分16と隣接し、頭の部分は成形により製作されるトグル部分18と一体化する。首の部分14、頭の部分16及びトグル部分18は、容器の部分12の充填に引き続き既存技術で成形されて、成形と同時に、液状の内容物を有する容器の部分12は、滅菌状態で密閉される。首の開口部20(図2を参照)を明確にするために、分離点が、首の部分14と頭の部分16との間に形成される。分離点22を形成するために、首の部分14と頭の部分16とは、互いに面する側で円錐状に先細りにされる。もしも、トルグ部分18を、容器の部分12に対して手でひねるならば、頭の部分16は、分離点で首の部分14と切り離されて、首の部分の開口部20は、流体の抜き取り操作のために開放される。
図1から3でさらに示されるように、首の部分14は、容器の部分12の内部26に、空気を供給するための空気用の溝状の導入点を備えていて、空気用の溝状の導入点は、全体として24で付番されている。図示された空気用の導入点24は、二つの環状溝28,30から構成されていて、環状溝28は首の部分14の外周側面に位置していて、別の環状溝30は内周(図2を参照)に位置する。さらに図1と2から分かるように、それぞれの環状溝28、30は、首の部分14のねじ山を設定できる区間にわたってねじ山の形状で螺旋状に形成される。さらに、それぞれに螺旋の環状溝28、30は、入口点32と出口点34を有する。これは、注射器の又はカニューラの本体の接続部分をねじって着脱することを容易にしており、これは以下に詳述される。さらに、それぞれの環状溝28、30の輪郭形状は台形であって、ねじ山の1回転が、およそ360度の全回転となる。
さらに、首の部分14の外周側面のアンプル、好ましくはそれぞれの環状溝28の外側に位置するアンプルは、ねじって取り付けられるべき注射器又はカニューラ本体に対して、ねじ山の潰れ防止として停止部分36を有する。この方法によって、ねじ山部分とアンプルの容器12の首の部分14とへの損傷は、確実に回避される。対応する停止部分(示されていない)がまた、内周側面のねじ山の潰れ防止を形成する方法によって、首の部分14の内側の内部環状溝30に関しても備えることが出来る。さらに、溝形状の凹部を有する外部環状溝28のそれぞれは、二つの長手方向のばり38によって中断され、二つの長手方向のばり38は、首の部分14の直径方向で互いに反対側に、成形ばり40の伸長によって形成され、成形ばり40は、容器の部分12の同じ面に位置して、詳述されていないがアンプルの製造に使用される吹付け成形機の成形の成形枠が、互いに接する分離面によって形成される。環状溝28と結果的には首の部分14も、適切な長手方向のばり38によって堅固となり、ねじ山は、ねじって取付ける時の高いモーメントにさえも保護される。
環状溝28、30のそれぞれによって形成されるねじ山は、ねじ込まれる距離によって決定することが出来て、首の部分14のほぼ中央の、図3に示されたような実施形態においては、ねじ山の回転が円周方向に短縮されることは、ねじ山の潰れ防止として停止部分36を備えることにより明白になる。停止部分は、図3の方向から見る場合に、ねじ山の上に位置する。
図4は、非特許文献2に従う、カニューラ本体42の使用面の端部を示す。カニューラ本体42は自由端部に、めねじ山46を持つ取付け部分44を有していて、中央部の取付け部分44は、設定可能な突起を有する表面で、取付け部分44の自由終端部50と部分的に重なる抜き取り開口部48によって貫通される。そうでない抜き取り開口部48は、詳述されていないカニューラ本体42のプランジャ部分が、前から後方の位置に引っ張られる場合に、首の部分の開口部20を経由してアンプル10から液体の抜き取りを可能にする中央導管52を備える。
前述の図に従うアンプルにおいて、頭の部分16がトグル部分18によって取り除かれると、首の部分の開口部20を有する首の部分14が明確になる。カニューラ本体42の取付け部分44のめねじ山46は、抜き取り操作でアンプルの首の部分14の外周部の螺旋状の環状溝28に時計回りでねじ込むことが出来る。ねじって取付ける操作は、自由終端部50が、この目的のために少し円錐形状に先細りする容器の部分12の最上部50と接するまで及び/又は、めねじ山46の部分が首の部分14の境界を定める停止部分36に接するまで行われて、この方法によるねじって取付ける操作を終了する。
容器の部分12の最上部54は、少し円錐形状に先細りしていて、さらに終端部50は平らで、カニューラ本体52及びアンプルの長手軸56と直角方向に伸びる停止リングとして形成されるから、首の部分14の環状溝28の中に空気が流れ込む隙間が形成されて、ねじ山が台形の輪郭を持つ形状で広い大きさを有する断面形状の結果として、比較的大量の空気が、環状溝28の入口点32を経由して首の部分の開口部20のエッジ側の領域から、首の部分の開口部の中に入って容器の部分12の内部26に流れ込む。カニューラのプランジャが、カニューラ本体から後方へ即座に動くような迅速な抜き取り操作に対してさえ、その操作の間、かなり多量の空気が、環状溝28を経由して結果として流れ続けるので、抜き取り操作に逆の作用を及ぼす負圧がアンプルの中に発生することなく、流体をアンプルから直接取り出すことが出来る。先行技術で述べられた、空気のみが結果として吸い込まれる短絡操作は、本発明に記載の解決策で確実に防止される。
適切な抜き取り操作が、渦巻状の誘導のためにさらに助長されて、環状溝28を経由して供給される空気は、首の部分の開口部20を経由して内部環状溝30に沿って容器の部分12の内部26に運ばれる。それぞれの抜き取り状況によって、図3のように、内部の環状溝30又は外部の環状溝28が、唯一本の円弧を備えるだけでも十分である。しかし図2に示したように、溝形状のねじ山の窪みが、首の部分14に沿って交互に配列する外部環状溝28と内部環状溝30とから広がり備わることが好ましい。抜き取り操作が終了したときに、カニューラ本体42は、述べたような回転と反対方向の回転でアンプルから取り外すことが出来て、アンプルは既存の方法で処理される。
外部環状溝28は、カニューラ本体42のめねじ山46に対応するものとして使用されるが、自由環状溝の断面は、好ましくは一種の渦巻状ガイドのような、抜き取り操作のために外部から容器の部分12の内部に妨げられずに、結果として多少の空気が流れることが出来るような大きさである。本発明に記載の形状は、取付け部分44にめねじ山46を有しないが、滑らかな回転停止表面(示されていない)を有するカニューラ本体に対してもまた適用される。アンプルはまた、図4に示したような抜き取り開口部48に匹敵する、唯一の抜き取り円錐体のある非特許文献1によるルーラ接続に対しても使用することが出来る。対応する空気の誘導は、首の部分14の内部に伸びる環状溝30を経由して管理される。ねじ螺旋形の複雑な環状溝の外形にもかかわらず、アンプルのためのこの抜き取り装置は、その他の周知の解決策と比較して追加の経費が発生しないので、製作のための経費効率が高く、周知の解決策と比較して本発明に記載のアンプルを用いると、カニューラの又は注射器の本体によって確実かつ迅速な流体の抜き取り操作が達成される。
図1は、第一実施形態に従う、首の部分とトグルクロージャを有するアンプル上部の容器の部分の斜視図を示す。 図2は、図1に示された容器の最上部分の首の部分の斜視断面図である。 図3は、図1及び2と比較して、別の実施形態を示す。 図4は、非特許文献2により、アンプル本体又は注射器本体の前部分の長手方向の断面を示す。

Claims (6)

  1. 特定の流体を保持するための容器の部分(12)を有するプラスッチクのアンプルであって、頭の部分(16)によって密閉することが出来て、前記容器の部分(12)の内部(26)へ侵入する空気のための溝のような導入点(24)を有する首の部分(14)を備えているプラスッチクのアンプルにおいて、空気のための前記導入点(24)が、前記首の部分(14)の外周側面及び/又は内周側面に少なくとも部分的に形成される、少なくとも一つの環状溝(28,30)から成り立っていることを特徴とする、プラスッチクのアンプル。
  2. 前記環状溝(28、30)の各々が、前記首の部分(14)のねじ山を設定できる区間にわたって螺旋状に形成されている、請求項1に記載のアンプル。
  3. 螺旋状の前記環状溝(28、30)が、入口点(32)と出口点(34)を有する、請求項2に記載のアンプル。
  4. メートル法による、又は台形状の、又はウィットネジ形式の前記環状溝(28、30)の輪郭形状が形成される、請求項2又は3に記載のアンプル。
  5. 溝形状の凹部を有する前記環状溝(28、30)の各々が、前記容器の部分(12)の成形平面(40)に位置する長手方向のばり(38)により、少なくとも部分的に中断される、請求項1から4のいずれか一項に記載のアンプル。
  6. 前記首の部分(14)の外周側面上でそれぞれに割り当てられた前記環状溝(28)の外面に、ねじ山の潰れ防止として停止部分(36)がある、請求項1から5のいずれか一項に記載のアンプル。
JP2006504388A 2003-04-17 2004-01-22 アンプル Expired - Fee Related JP4643562B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2003117665 DE10317665A1 (de) 2003-04-17 2003-04-17 Ampulle
PCT/EP2004/000473 WO2004091472A1 (de) 2003-04-17 2004-01-22 Ampulle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006523475A true JP2006523475A (ja) 2006-10-19
JP4643562B2 JP4643562B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=33154269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006504388A Expired - Fee Related JP4643562B2 (ja) 2003-04-17 2004-01-22 アンプル

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7516846B2 (ja)
EP (1) EP1613259B1 (ja)
JP (1) JP4643562B2 (ja)
KR (1) KR101075813B1 (ja)
CN (1) CN100431514C (ja)
AT (1) ATE538770T1 (ja)
AU (1) AU2004229139B2 (ja)
BR (1) BRPI0409335B8 (ja)
CA (1) CA2520503C (ja)
DE (1) DE10317665A1 (ja)
ES (1) ES2376754T3 (ja)
HK (1) HK1089651A1 (ja)
MX (1) MXPA05011143A (ja)
PL (1) PL214241B1 (ja)
PT (1) PT1613259E (ja)
WO (1) WO2004091472A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2898812B1 (fr) 2006-03-24 2008-06-13 Technoflex Sa Connecteur luer, connecteur medical et set de transfert comportant un tel connecteur
US11229746B2 (en) 2006-06-22 2022-01-25 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap
US8167847B2 (en) 2006-06-22 2012-05-01 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap and antiseptic cap equipped plunger and syringe barrel assembly
US9700710B2 (en) 2006-06-22 2017-07-11 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap equipped syringe
US9259535B2 (en) 2006-06-22 2016-02-16 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap equipped syringe
GB0623320D0 (en) 2006-11-22 2007-01-03 Breath Ltd Ampoules
CN101455615B (zh) * 2007-12-14 2012-02-29 山东省药用玻璃股份有限公司 色环安瓿
DE102008025012A1 (de) * 2008-05-24 2009-11-26 Tecpharma Licensing Ag Nadeleinheit mit Drehanschlag
US9078992B2 (en) 2008-10-27 2015-07-14 Pursuit Vascular, Inc. Medical device for applying antimicrobial to proximal end of catheter
US20120267335A1 (en) * 2010-10-19 2012-10-25 Chris Cindrich Ampoule with protective sleeve for contamination prevention
US10016587B2 (en) 2011-05-20 2018-07-10 Excelsior Medical Corporation Caps for needleless connectors
US10166381B2 (en) 2011-05-23 2019-01-01 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap
US9867975B2 (en) 2011-05-23 2018-01-16 Excelsior Medical Corporation Antiseptic line cap
EP3714932A1 (en) 2011-07-12 2020-09-30 ICU Medical, Inc. Device for delivery of antimicrobial agent into a transdermal catheter
CN105517909B (zh) 2013-09-12 2019-03-19 费森尤斯卡比德国有限公司 用于医用液体的安瓿和制造安瓿的方法
JP6546988B2 (ja) 2014-05-02 2019-07-17 エクセルシオール・メディカル・コーポレイションExcelsior Medical Corporation 防腐キャップのためのストリップパッケージ
JP6822978B2 (ja) 2015-05-08 2021-01-27 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 治療薬のエミッタを受け入れるように構成された医療用コネクタ
PT3525865T (pt) 2016-10-14 2022-11-17 Icu Medical Inc Tampas de higienização para conectores médicos
WO2018204206A2 (en) 2017-05-01 2018-11-08 Icu Medical, Inc. Medical fluid connectors and methods for providing additives in medical fluid lines
DE102017009012A1 (de) * 2017-09-26 2019-03-28 Kocher-Plastik Maschinenbau Gmbh Behälter sowie Verbindungs- und Herstellvorrichtung
US11541221B2 (en) 2018-11-07 2023-01-03 Icu Medical, Inc. Tubing set with antimicrobial properties
US11534595B2 (en) 2018-11-07 2022-12-27 Icu Medical, Inc. Device for delivering an antimicrobial composition into an infusion device
US11517732B2 (en) 2018-11-07 2022-12-06 Icu Medical, Inc. Syringe with antimicrobial properties
US11400195B2 (en) 2018-11-07 2022-08-02 Icu Medical, Inc. Peritoneal dialysis transfer set with antimicrobial properties
US11541220B2 (en) 2018-11-07 2023-01-03 Icu Medical, Inc. Needleless connector with antimicrobial properties
AU2019384564B2 (en) 2018-11-21 2023-11-23 Icu Medical, Inc. Antimicrobial device comprising a cap with ring and insert
EP4255552A1 (en) 2020-12-07 2023-10-11 ICU Medical, Inc. Peritoneal dialysis caps, systems and methods

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3630199A (en) * 1970-05-26 1971-12-28 Louis P Gangarosa Unitized injection system
JPS528634B1 (ja) * 1968-08-01 1977-03-10
JPH0636939U (ja) * 1992-10-23 1994-05-17 ポップリベット・ファスナー株式会社 アクセルペダル等のためのストッパの取付構造
US5716346A (en) * 1993-07-02 1998-02-10 Farris; Barry Method and apparatus for loading syringes without the need for hypodermic needles
US6105831A (en) * 1999-07-20 2000-08-22 Finezilber; Gedaliahu Pitcher-style reusable bottle holder
JP2002078798A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Arute:Kk 容器兼用注射器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2288455A1 (fr) * 1974-06-28 1976-05-21 Jougla Ets Supports metalliques perfectionnes pour espaliers, utilises en cultures fruitieres
FR2288445A7 (fr) 1974-10-14 1976-05-14 Goiffon Ets Leon Recipient tel que flacon, ampoule ou analogue, pour projection ou injection de produit liquide ou pulverulent
US4055282A (en) * 1976-04-19 1977-10-25 Automatic Liquid Packaging, Inc. Container with one-piece neck and discharge controller
US4176755A (en) * 1979-01-26 1979-12-04 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Resealable pour bottle with severing ring
US4405053A (en) * 1981-04-27 1983-09-20 Abbott Laboratories Tamperproof closure system for plastic containers
GB8801655D0 (en) * 1988-01-26 1988-02-24 Waverley Pharma Ltd Ampoules
DE3916840A1 (de) * 1988-09-21 1990-03-29 Bernd Hansen Ampulle
GB9012041D0 (en) * 1990-05-30 1990-07-18 Beeson & Sons Ltd Improvements in or relating to containers
GB9316834D0 (en) * 1993-08-13 1993-09-29 Beeson & Sons Ltd Container closure assembly

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS528634B1 (ja) * 1968-08-01 1977-03-10
US3630199A (en) * 1970-05-26 1971-12-28 Louis P Gangarosa Unitized injection system
JPH0636939U (ja) * 1992-10-23 1994-05-17 ポップリベット・ファスナー株式会社 アクセルペダル等のためのストッパの取付構造
US5716346A (en) * 1993-07-02 1998-02-10 Farris; Barry Method and apparatus for loading syringes without the need for hypodermic needles
US6105831A (en) * 1999-07-20 2000-08-22 Finezilber; Gedaliahu Pitcher-style reusable bottle holder
JP2002078798A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Arute:Kk 容器兼用注射器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4643562B2 (ja) 2011-03-02
PL377792A1 (pl) 2006-02-20
AU2004229139B2 (en) 2009-10-08
CN1771018A (zh) 2006-05-10
PT1613259E (pt) 2012-01-12
BRPI0409335A (pt) 2006-04-25
ATE538770T1 (de) 2012-01-15
CA2520503A1 (en) 2004-10-28
HK1089651A1 (en) 2006-12-08
KR20060003883A (ko) 2006-01-11
CA2520503C (en) 2010-09-28
US7516846B2 (en) 2009-04-14
US20060163109A1 (en) 2006-07-27
PL214241B1 (pl) 2013-07-31
BRPI0409335B1 (pt) 2016-02-23
AU2004229139A1 (en) 2004-10-28
WO2004091472A1 (de) 2004-10-28
MXPA05011143A (es) 2006-01-24
CN100431514C (zh) 2008-11-12
EP1613259B1 (de) 2011-12-28
KR101075813B1 (ko) 2011-10-25
ES2376754T3 (es) 2012-03-16
BRPI0409335B8 (pt) 2021-06-22
EP1613259A1 (de) 2006-01-11
DE10317665A1 (de) 2004-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4643562B2 (ja) アンプル
US7192549B2 (en) Moulding method, in particular a blowing or vacuum moulding method for production of a dispensing container filled with a medium for dispensing
US5897008A (en) Ampule with offset longitudinal passage
JP2007223217A (ja) シリンジ用外筒の射出成形用金型、シリンジ用外筒の製造方法、シリンジ用外筒およびプレフィルドシリンジ
SE512489C2 (sv) Aseptisk anslutningsanordning
BR112013021489B1 (pt) dispositivo médico de lavagem
CN104379197B (zh) 口服药物分配系统
US20200330698A1 (en) Outer cap of liquid medicine-injecting device
KR101524060B1 (ko) 주사기용 필터 캡 및 이를 장착한 주사기
JP6659022B2 (ja) 樹脂成形体の射出成形用金型
ES2700374T3 (es) Contenedor con parte superior de una pieza
JP4565405B2 (ja) 浣腸容器
EP3661474B1 (en) Device at an eyewash and a method for use of the device
JP6792565B2 (ja) 樹脂成形体の射出成形用金型および樹脂成形体
JP5904439B2 (ja) 注出キャップ
RU2203689C2 (ru) Одноразовый шприц
JP2006151514A (ja) 液体収容容器および液体収容容器の製造方法
JPH0553648U (ja) 薬液注入容器
JP2018154395A (ja) 注出口の開封構造
MXPA97003085A (en) Procedure for filling with a fluid and closing plastic disposable that will be used and the syringes that are obtained

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4643562

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees