JP2006522564A - マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置 - Google Patents

マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006522564A
JP2006522564A JP2006509235A JP2006509235A JP2006522564A JP 2006522564 A JP2006522564 A JP 2006522564A JP 2006509235 A JP2006509235 A JP 2006509235A JP 2006509235 A JP2006509235 A JP 2006509235A JP 2006522564 A JP2006522564 A JP 2006522564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transponders
satellite broadcast
broadcast signal
signal receiver
channel satellite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006509235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006522564A5 (ja
Inventor
プーゲル,マイケル アンソニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2006522564A publication Critical patent/JP2006522564A/ja
Publication of JP2006522564A5 publication Critical patent/JP2006522564A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/90Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for satellite broadcast receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/10Adaptations for transmission by electrical cable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/20Adaptations for transmission via a GHz frequency band, e.g. via satellite

Abstract

マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)は、1つの衛星放送システムに於いて、複数の異なる組のトランスポンダからの各放送番組を同時に提供できる。一実施例に従えば、マルチ・チャンネル衛星放送信号受信装置(100、200)には、第1と第2のサブバンドを有する所定周波数帯域から単一のケーブルを介して入力信号を受信するように動作する入力(10)が含まれている。第1のサブバンドには、第1の組のトランスポンダから与えられた第1の偏波を以前に呈していた第1の各信号が含まれ、第2のサブバンドには、第2の組のトランスポンダから与えられた第2の偏波を以前に呈していた第2の各信号が含まれている。信号処理回路(20〜70)が、第1と第2の各信号に応答して、第1と第2の組のトランスポンダに対応する複数のデジタル伝送ストリームを同時に供給するように動作する。

Description

本発明は、一般に、マルチ・チャンネル信号の受信機に関し、詳しくは、衛星放送システムに於いて複数の異なる組のトランスポンダから各放送番組を同時に提供できるマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置に関する。
衛星放送システムに於いて、衛星が、地上の送信機から、オーディオ情報、ビデオ情報、および/または、データ情報を表す各信号を受信する。衛星は、これらの信号を増幅して、その増幅信号を、指定周波数で動作し所定帯域幅を有する各トランスポンダを介して、各消費者の住宅に設置された衛星放送信号受信機に中継放送する。このようなシステムには、アップリンク送信部分(例えば、地上から衛星)と、地球周回軌道衛星放送信号送受信ユニットと、各消費者の住宅に設置された1つ以上の衛星放送信号受信機を含むダウンリンク部分(例えば、衛星から地上)が含まれている。
少なくとも1つの既存の衛星放送システムが動作する際、第1の組の各トランスポンダは、送信する各信号に対して第1の偏波(例えば、右円偏波)を与え、第2の組の各トランスポンダは、送信する各信号に対して第2の偏波である逆偏波(例えば、左円偏波)を与える。現在の衛星放送信号受信機には、特定の受信機が、第1と第2の両方の組の各トランスポンダから各信号を同時に受信できないという問題がある。詳しく述べると、一般的な衛星アンテナ・システムはロー・ノイズ・ブロック変換器(LNB)を使用しており、この変換器は、第1の組のトランスポンダ、或いは、第2の組のトランスポンダのどちらか一方からの放送信号を選択的に特定の衛星放送信号受信機に供給するが、両方の組のトランスポンダからの放送信号を同時には供給できない。従って、特定の衛星放送信号受信機は、両方の組のトランスポンダから供給される各放送番組に同時にはアクセスできない。その結果、ユーザが、第1の組のトランスポンダから供給される放送番組から第2の組のトランスポンダから供給される別の放送番組に切り換えるチャンネル変更命令を出すと、特定の衛星放送信号受信機は、LNBを、第1の組のトランスポンダから第2の組のトランスポンダへ切り換える必要があり、従って、チャンネル変更に要する時間が増大する場合がある。このような衛星放送信号受信機について、もう1つ別の重大な問題は、ユーザが、第1の組のトランスポンダから供給される放送番組を見ながら、同時に、第2の組のトランスポンダから供給される別の放送番組をレコーディングできないことである。これらの問題に対する通常のアプローチは、単純に、LNBから衛星放送信号受信機へ2本のケーブル(例えば、各トランスポンダ組について1本ずつのケーブル)を設けることである。しかし、このアプローチは、ユーザにとって非実用的で且つコスト高になりがちであるため、望ましくない。
従って、上述の各問題を回避し、且つ、衛星放送システムに於いて、複数の異なる組のトランスポンダからの各放送番組を同時に提供する、マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置が必要である。
(発明の概要)
本発明の1つの形態に従って、マルチ・チャンネル受信装置を開示する。一実施例に従えば、マルチ・チャンネル受信装置には、第1と第2のサブバンドを有する所定周波数帯域から単一のケーブルを介して入力信号を受信する入力手段が含まれている。第1のサブバンドには、第1の組のトランスポンダから与えられた第1の偏波を以前に呈していた第1の各信号が含まれ、第2のサブバンドには、第2の組のトランスポンダから与えられた第2の偏波を以前に呈していた第2の各信号が含まれている。処理手段が、第1と第2の各信号に応答して、第1と第2の組のトランスポンダに対応する複数のデジタル伝送ストリームを同時に供給する。
本発明の別の形態に従って、マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置を動作させる方法を開示する。一実施例に従えば、この方法には、第1と第2のサブバンドを有する所定周波数帯域から単一のケーブルを介して入力信号を受信するステップが含まれている。第1のサブバンドには、第1の組のトランスポンダから与えられた第1の偏波を以前に呈していた第1の各信号が含まれ、第2のサブバンドには、第2の組のトランスポンダから与えられた第2の偏波を以前に呈していた第2の各信号が含まれている。第1と第2の各信号を処理して、第1と第2の組のトランスポンダに対応する複数のデジタル伝送ストリームを同時に供給する。
本発明について上述した特徴と利点およびその他の特徴と利点並びにそれらを得る技術は、添付図面に関連して以下に為される本発明の各実施例の説明により、更に明らかになり、従って、本発明を更に良く理解できるであろう。
ここに記載する各実例は、本発明の各推奨実施例を説明するものであり、決して本発明の範囲を限定するものではない。
添付図面の図1には、本発明の一実施例に従うマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置100のブロック図が示されている。図1に示されるように、マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置100には、入力ブロック10といった入力手段と、信号処理回路20乃至70といった処理手段とが含まれている。信号処理回路20乃至70には、ハイ・パス・フィルタ(HPF)20といった第1の濾波手段と、ロー・パス・フィルタ(LPF)30といった第2の濾波手段と、第1のA/D変換器40といった第1のアナログ/デジタル(A/D)変換手段と、第2のA/D変換器50といった第2のアナログ/デジタル変換手段と、デジタル信号処理(DSP)チューナ60といったデジタル信号処理手段と、伝送プロセッサ70といった伝送処理手段とが含まれている。図1のこれらの構成要素は、集積回路(IC)を用いて実施してもよく、また、これらの構成要素のうち任意のものを、例えば、1つ以上のICに含めてもよい。尚、説明を簡潔にするため、マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置100に関連する、ある種の通常の各要素、例えば、ある種の制御信号、電力信号、および/または、その他の要素は、図1に示されていない。
入力ブロック10は、例えばRG−6型同軸ケーブルといった単一のケーブル、および/または、その他の型のケーブルを介して、屋外装置のLNBから各入力信号を受信する動作を行う。一実施例に従えば、入力ブロック10が受信する各入力信号は、950MHzから2150MHzの所定周波数帯域を占有しており、更に、この各入力信号には、950MHzから1450MHzの第1のサブバンド(副帯域)中の第1の各信号と、1650MHzから2150MHzの第2のサブバンド中の第2の各信号とが含まれている。この一実施例に従えば、第1のサブバンド中の第1の各信号は、第1の組のトランスポンダから与えられた第1の偏波(例えば、右円偏波)をそれ以前に表わしていて、第2のサブバンド中の第2の各信号は、第2の組のトランスポンダから与えられた第2の偏波(例えば、左円偏波)をそれ以前に表わしていた。屋外装置のLNBは、第1と第2の組のトランスポンダによって供給された第1と第2の各信号を処理して、それぞれ、第1と第2のサブバンド内に入れる。更に、この一実施例に従えば、総計32個のトランスポンダが設けられ、第1の組のトランスポンダには、奇数番号のトランスポンダ(例えば、1、3、5、・・・、31)が含まれ、第2の組のトランスポンダには、偶数番号のトランスポンダ(例えば、2、4、6、・・・、32)が含まれている。尚、実際のトランスポンダの総計数は、これと異なってもよい。また、ここでいう第1と第2の組のトランスポンダは、例えば、1つの特定の衛星放送システム(この衛星放送システムは1つ以上の衛星を含む場合がある)内で動作する全ての、或いは、実質的に全てのトランスポンダであってよい。入力ブロック10は、また、ある種の周知の処理動作、例えば、信号増幅、自動利得制御、濾波、および/または、その他の各動作を行う。
HPF20は、高域通過濾波動作を行い、それにより第1と第2のサブバンドを分離するように動作する。一実施例に従えば、HPF20は、1550MHzより高い周波数を有する信号を通過させる動作をする。従って、HPF20は、第2のサブバンド(例えば、1650MHzから2150MHz)の信号を通過させ、第1のサブバンド(例えば、950MHzから1450MHz)の信号を遮断する。LPF30は、低域通過濾波動作を行い、第1と第2のサブバンドを分離するように動作する。一実施例に従えば、LPF30は、1550MHzより低い周波数を有する信号を通過させる動作をする。従って、LPF30は、第1のサブバンド(例えば、950MHzから1450MHz)の信号を通過させ、第2のサブバンド(例えば、1650MHzから2150MHz)の信号を遮断する。
第1のA/D変換器40は、HPF20から供給される信号をアナログ・フォーマットからデジタル・フォーマットに変換して、それにより第2のサブバンドからデジタル信号を生成するように動作する。第2のA/D変換器50は、LPF30から供給される信号をアナログ・フォーマットからデジタル・フォーマットにデジタル化して、それにより第1のサブバンドからデジタル信号を生成するように動作する。一実施例に従えば、第1と第2のA/D変換器40と50は、共通クロック(CLK)によって制御される。更に、一実施例に従えば、この共通クロック(CLK)が呈する周波数は、第1のサブバンドと第2のサブバンドとの間に在る。例えば、共通クロック(CLK)は、1550MHzの周波数を示してもよい。図1に示されているように、第1と第2のA/D変換器40と50は、それぞれ、共通クロック(CLK)の異なる端部で動作する。図1には特に示されていないが、マルチプレクサを追加的に設けて、これが第1と第2のA/D変換器40と50から供給される各デジタル信号を受信して単一のデジタル・ストリームに合成するようにしてもよい。
DSPチューナ60は、第1と第2のA/D変換器40と50から供給される各デジタル信号を処理して、それにより複数のデジタル処理された信号ストリームを同時に生成するように動作する。一実施例に従えば、DSPチューナ60は、デジタル・チューニング(例えば、マルチ・チャンネル周波数ダウンコンバージョン)、デジタル濾波、抜き取り(decimation)、デジタル復調(例えば、4位相偏移変調(Quadrature Phase Shift Keyed:QPSK)、直交振幅変調(Quadrature Amplitude Modulation:QAM)、および/または、その他の形式の復調)、および、前方誤り訂正(Forward Error Correction:FEC)復号化機能を含む種々の処理機能を行うように動作する。更に、一実施例に従えば、DSPチューナ60は、共通クロック(CLK)の両端部で動作して、それにより第1と第2のA/D変換器40と50の2倍の処理速度を示す。この一実施例に従えば、DSPチューナ60から供給される、デジタル処理された信号ストリームの各々は、特定のトランスポンダに対応しており、この信号ストリームの各々には、複数の時分割多重放送番組が含まれる場合がある。
伝送プロセッサ70は、DSPチューナ60から供給されるデジタル処理された各信号ストリームを処理して、それにより複数のデジタル伝送ストリームを同時に生成して出力するように動作する。前述の如く、DSPチューナ60から供給されるデジタル処理された信号ストリームの各々は、特定のトランスポンダに対応している。従って、総計32個のトランスポンダを有する衛星放送システムでは、伝送プロセッサ70は、32個の異なるデジタル処理された信号ストリームを入力として受信する。一実施例に従えば、伝送プロセッサ70は、これらのデジタル処理された信号ストリームを、各々が1つの放送番組を含む複数のデジタル伝送ストリームに多重分離する。このようにして、第1と第2の両方の組のトランスポンダから供給される放送番組が、同時にアクセスできる。図1には特に示されていないが、伝送プロセッサ70には、1つ以上のデジタル伝送ストリームを選択的に出力できるようにする入力選択機能が設けられてもよい。図1に示されるように、伝送プロセッサ70から出力される各デジタル伝送ストリームは、更なる処理(例えば、デジタル復号化等)が施されてもよいし、そして/または、1つ以上のその他の装置に中継放送されてもよい。
図2には、本発明の別の実施例に従う、マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置200のブロック図が示されている。図2に示されるように、マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置200には、図1のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置100の各構成要素と同じもの、或いは、類似したものが含まれており、それらの構成要素には、図1と図2の両方で、同じ参照番号を付している。説明を簡潔にするため、これらの共通の構成要素については、その説明を繰り返さないので、前述の説明を参照されたい。
図2に於いて、マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置200には、2つの分離したDSPチューナ60Aおよび60Bが含まれており、それぞれ、第1と第2のA/D変換器40および50から供給されるデジタル信号を処理して、それにより同時に複数のデジタル処理された信号ストリームを生成する。一実施例に従えば、DSPチューナ60Aおよび60Bは、各々、デジタル・チューニング(例えば、マルチ・チャンネル周波数ダウンコンバージョン)、デジタル濾波、抜き取り(decimation)、デジタル復調(例えば、QPSK、QAM、および/または、その他の形式の復調)、および、FEC復号化機能を含む種々の処理機能を行うように動作する。図2の実施例では、DSPチューナ60Aが、第1の組のトランスポンダ(例えば、奇数番号の各トランスポンダ)に対応するデジタル処理された信号ストリームを供給し、DSPチューナ60Bが、第2の組のトランスポンダ(例えば、偶数番号の各トランスポンダ)に対応するデジタル処理された信号ストリームを供給する。また、図2の実施例では、A/D変換器40および50は、各々、共通クロック(CLK)の同じ端部で動作するように構成してもよい。
本発明の創意に富んだ概念の理解を容易にするため、次に一例を挙げることにする。図3には、本発明の一実施例に従う各ステップを例示するフローチャート300が示されている。尚、説明の便宜上、図3の各ステップは、例として図1と図2のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置100および200を基準にして説明する。また、図3の各ステップは、単なる例に過ぎず、決して本発明を限定するものではない。
ステップ310に於いて、マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置100/200は、屋外衛星装置のLNBから入力信号を受信する。一実施例に従えば、入力ブロック10がステップ310に於いて各入力信号を受信し、この受信された各入力信号は950MHzから2150MHzの所定周波数帯域を占有しており、この所定周波数帯域には950MHzから1450MHzの第1のサブバンドと1650MHzから2150MHzの第2のサブバンドとが含まれている。この一実施例に従えば、第1のサブバンドには、第1の組のトランスポンダ(例えば、奇数番号のトランスポンダ)から与えられた第1の偏波(例えば、右円偏波)を以前に呈していた第1の各信号が含まれており、第2のサブバンドには、第2の組のトランスポンダ(例えば、偶数番号のトランスポンダ)から与えられた第2の偏波(例えば、左円偏波)を以前に呈していた第2の各信号が含まれている。前述したように、第1と第2の組のトランスポンダは、例えば、1つの特定の衛星放送システム(この衛星放送システムは1つ以上の衛星を含む場合がある)内で動作する全ての、或いは、実質的に全てのトランスポンダであってよい。
ステップ320に於いて、マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置100/200は、第1と第2のサブバンドを分離する。一実施例に従えば、ステップ320に於いて、HPF20とLPF30は、それぞれ、高域通過濾波処理と低域通過濾波処理によって、第1と第2のサブバンドを分離する。この一実施例に従えば、HPF20は、第2のサブバンド(例えば、1650MHzから2150MHz)の信号を通過させ、第1のサブバンド(例えば、950MHzから1450MHz)の信号を遮断する一方、LPF30は、第1のサブバンド(例えば、950MHzから1450MHz)の信号を通過させ、第2のサブバンド(例えば、1650MHzから2150MHz)の信号を遮断する。
ステップ330に於いて、マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置100/200は、第1と第2のサブバンドに対応するデジタル信号を生成する。一実施例に従えば、ステップ330に於いて、第1と第2のA/D変換器40および50は、それぞれ、HPF20およびLPF30から供給された信号をデジタル化することによって、デジタル信号を生成する。このようにして、第1のA/D変換器40は、第1のサブバンドに対応するデジタル信号を生成し、第2のA/D変換器50は、第2のサブバンドに対応するデジタル信号を生成する。
ステップ340に於いて、マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置100/200は、ステップ330で生成されたデジタル信号を処理して、それにより複数のデジタル処理された信号ストリームを同時に生成する。一実施例に従えば、ステップ340に於いて、DSPチューナ60が、デジタル・チューニング(例えば、マルチ・チャンネル周波数ダウンコンバージョン)、デジタル濾波、抜き取り(decimation)、デジタル復調(例えば、QPSK、QAM、および/または、その他の形式の復調)、および、FEC復号化機能を含む種々の処理機能を行うことによって、デジタル信号を処理する。前述の如く、DSPチューナ60によって生成されたデジタル処理された信号ストリームの各々は、特定のトランスポンダに対応しており、この信号ストリームの各々には、複数の時分割多重放送番組が含まれる場合がある。
ステップ350に於いて、マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置100/200は、複数のデジタル伝送ストリームを同時に供給する。一実施例に従えば、ステップ350に於いて、伝送プロセッサ70は、DSPチューナ60から供給されるデジタル処理された各信号ストリームを多重分離して、それにより複数のデジタル伝送ストリームを同時に供給する。前述の如く、伝送プロセッサ70から供給されるデジタル伝送ストリームの各々には、1つの放送番組が含まれる場合がある。このようにして、第1と第2の両方の組のトランスポンダからの放送番組が、同時にアクセスできる。
前述の如く、本発明は、1つの衛星放送システムに於いて、複数の異なる組のトランスポンダからの放送番組を同時に提供できるマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置を提供するものである。尚、本発明を推奨実施例として説明したが、本発明は、ここに開示した各事項の精神と範囲から逸脱することなく、更に修正・変更を加えることが出来る。本願は、本発明の全体の原理を使用した本発明のあらゆる変形例、用途、或いは、適用を包含するものである。更に、本願は、ここに開示されていないが、本発明が属する技術分野に於いて周知または通例の技術の範囲に在り、且つ、本願の特許請求の範囲の各請求項に規定された範囲内に在るようなものも包含するものである。
図1は、本発明の一実施例によるマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置のブロック図である。 図2は、本発明の別の一実施例によるマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置のブロック図である。 図3は、本発明の一実施例による各ステップを例示したフローチャートである。

Claims (24)

  1. マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)であって、
    第1の組のトランスポンダから与えられた第1の偏波を以前に呈していた、第1の各信号を含む第1のサブバンドと、第2の組のトランスポンダから与えられた第2の偏波を以前に呈していた、第2の各信号を含む第2のサブバンドとを有する所定周波数帯域から、単一のケーブルを介して入力信号を受信する入力手段(10)と、
    前記第1と第2の各信号に応答して、前記第1と第2の組のトランスポンダに対応する複数のデジタル伝送ストリームを同時に供給する処理手段(20〜70)と、
    を含むマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置。
  2. 前記デジタル伝送ストリームの各々には、放送番組が含まれている、請求項1記載のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)。
  3. 前記第1のサブバンドが約950MHzから約1450MHzであり、
    前記第2のサブバンドが約1650MHzから約2150MHzである、
    請求項1記載のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)。
  4. 前記第1の組のトランスポンダには奇数番号のトランスポンダが含まれ、
    前記第2の組のトランスポンダには偶数番号のトランスポンダが含まれている、
    請求項1記載のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)。
  5. 前記処理手段(20〜70)には、前記第1と第2のサブバンドを分離する濾波手段(20、30)が含まれている、請求項1記載のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)。
  6. 前記濾波手段(20、30)には、ハイ・パス・フィルタ(20)とロー・パス・フィルタ(30)とが含まれている、請求項5記載のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)。
  7. 前記処理手段(20〜70)には、第1のアナログ/デジタル変換を行う第1のアナログ/デジタル変換手段(40)と、
    第2のアナログ/デジタル変換を行う第2のアナログ/デジタル変換手段(50)と、
    が含まれ、
    共通クロック(CLK)が前記第1と第2のアナログ/デジタル変換手段(40、50)を制御する、
    請求項1記載のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)。
  8. 前記共通クロック(CLK)が前記第1と第2のサブバンドとの間の周波数を示す、請求項7記載のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)。
  9. マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置を動作させる方法(300)であって、
    第1の組のトランスポンダから与えられた第1の偏波を以前に呈していた、第1の各信号を含む第1のサブバンドと、第2の組のトランスポンダから与えられた第2の偏波を以前に呈していた、第2の各信号を含む第2のサブバンドとを有する所定周波数帯域から、単一のケーブルを介して入力信号を受信するステップと、
    前記第1と第2の各信号を処理して、前記第1と第2の組のトランスポンダに対応する複数のデジタル伝送ストリームを同時に供給するステップと、
    を含む方法。
  10. 前記デジタル伝送ストリームの各々には、放送番組が含まれている、請求項9記載の方法(300)。
  11. 前記第1のサブバンドが約950MHzから約1450MHzであり、
    前記第2のサブバンドが約1650MHzから約2150MHzである、
    請求項9記載の方法(300)。
  12. 前記第1の組のトランスポンダには奇数番号のトランスポンダが含まれ、
    前記第2の組のトランスポンダには偶数番号のトランスポンダが含まれている、
    請求項9記載の方法(300)。
  13. 前記供給するステップには、前記第1と第2のサブバンドを分離する濾波処理が含まれている、請求項9記載の方法(300)。
  14. 前記濾波処理には、高域通過濾波処理と低域通過濾波処理とが含まれている、請求項13記載の方法(300)。
  15. 前記供給するステップには、
    第1のアナログ/デジタル変換処理と、
    第2のアナログ/デジタル変換処理と、
    が含まれ、
    共通クロック(CLK)が前記第1と第2のアナログ/デジタル変換処理を制御する、
    請求項9記載の方法(300)。
  16. 前記共通クロック(CLK)が前記第1と第2のサブバンドとの間の周波数を示す、請求項15記載の方法(300)。
  17. マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)であって、
    第1の組のトランスポンダから与えられた第1の偏波を以前に呈していた、第1の各信号を含む第1のサブバンドと、第2の組のトランスポンダから与えられた第2の偏波を以前に呈していた、第2の各信号を含む第2のサブバンドとを有する所定周波数帯域から、単一のケーブルを介して入力信号を受信するように動作する入力端(10)と、
    前記第1と第2の各信号に応答して、前記第1と第2の組のトランスポンダに対応する複数のデジタル伝送ストリームを同時に供給するように動作する信号処理回路(20〜70)と、
    を含むマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置。
  18. 前記デジタル伝送ストリームの各々には、放送番組が含まれている、請求項17記載のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)。
  19. 前記第1のサブバンドが約950MHzから約1450MHzであり、
    前記第2のサブバンドが約1650MHzから約2150MHzである、
    請求項17記載のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)。
  20. 前記第1の組のトランスポンダには奇数番号のトランスポンダが含まれ、
    前記第2の組のトランスポンダには偶数番号のトランスポンダが含まれている、
    請求項17記載のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)。
  21. 前記信号処理回路(20〜70)には、前記第1と第2のサブバンドを分離するように動作する濾波回路(20、30)が含まれている、請求項17記載のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)。
  22. 前記濾波回路(20、30)には、ハイ・パス・フィルタ(20)とロー・パス・フィルタ(30)とが含まれている、請求項21記載のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)。
  23. 前記信号処理回路(20〜70)には、
    第1のアナログ/デジタル変換を行うように動作する第1のアナログ/デジタル変換器(40)と、
    第2のアナログ/デジタル変換を行うように動作する第2のアナログ/デジタル変換器(50)と、
    が含まれ、
    共通クロック(CLK)が前記第1と第2のアナログ/デジタル変換器(40、50)を制御する、
    請求項17記載のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)。
  24. 前記共通クロック(CLK)が前記第1と第2のサブバンドとの間の周波数を示す、請求項23記載のマルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置(100、200)。
JP2006509235A 2003-03-10 2004-03-05 マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置 Pending JP2006522564A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45335903P 2003-03-10 2003-03-10
PCT/US2004/006976 WO2004082276A1 (en) 2003-03-10 2004-03-05 Multi-channel satellite signal receiving apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006522564A true JP2006522564A (ja) 2006-09-28
JP2006522564A5 JP2006522564A5 (ja) 2007-04-19

Family

ID=32990761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006509235A Pending JP2006522564A (ja) 2003-03-10 2004-03-05 マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060190967A1 (ja)
EP (1) EP1604520A1 (ja)
JP (1) JP2006522564A (ja)
KR (1) KR20050106512A (ja)
CN (1) CN100438612C (ja)
BR (1) BRPI0408216A (ja)
MX (1) MXPA05009671A (ja)
WO (1) WO2004082276A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101171756B (zh) * 2005-05-04 2013-01-02 汤姆森特许公司 用于接收多个信道的系统和方法
KR100867177B1 (ko) * 2005-12-09 2008-11-06 한국전자통신연구원 멀티 서비스를 위한 dmb 수신기 및 그 방법
CN104219472B (zh) * 2014-09-24 2016-08-17 浙江容贝电子科技有限公司 一种移动卫星电视接收系统及接收方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0746522A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチチャンネル信号処理装置及びマルチチャンネル記録装置及びマルチチャンネル再生装置
JPH10135857A (ja) * 1996-10-25 1998-05-22 Daiichi Kosho:Kk Csデジタル多チャンネル放送用受信装置
JPH10294673A (ja) * 1997-04-22 1998-11-04 Yagi Antenna Co Ltd 共聴用コンバータ
JP2000349675A (ja) * 1999-06-02 2000-12-15 Yagi Antenna Co Ltd 衛星放送受信システム
JP2001230692A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Sony Corp 周波数変換装置および方法
JP2002516047A (ja) * 1997-01-07 2002-05-28 フォックスコム リミテッド 衛星信号分配テレビ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3899050A (en) * 1971-07-06 1975-08-12 Textar Gmbh Lining for brake shoes
US3913021A (en) * 1974-04-29 1975-10-14 Ibm High resolution digitally programmable electronic delay for multi-channel operation
US5073930A (en) * 1989-10-19 1991-12-17 Green James A Method and system for receiving and distributing satellite transmitted television signals
KR930006483B1 (ko) * 1991-06-24 1993-07-16 삼성전자 주식회사 멀티 화상의 메세지 출력회로
US5805975A (en) * 1995-02-22 1998-09-08 Green, Sr.; James A. Satellite broadcast receiving and distribution system
JP3812599B2 (ja) * 1995-12-25 2006-08-23 ソニー株式会社 受信システムおよび受信方法、並びに信号処理装置および方法
IL119972A (en) * 1997-01-07 2001-01-28 Foxcom Ltd Satellite distributed television
US6104908A (en) * 1997-02-28 2000-08-15 Hughes Electronics Corporation System for and method of combining signals of combining signals of diverse modulation formats for distribution in multiple dwelling units
DE19749120C2 (de) * 1997-11-06 2002-07-18 Kathrein Werke Kg Satelliten-Empfangsanlage sowie zugehöriges Verfahren zum Betrieb einer Antennen-Empfangsanlage
US5898455A (en) * 1997-12-23 1999-04-27 California Amplifier, Inc. Interface modules and methods for coupling combined communication signals to communication receivers
US6334218B1 (en) * 1998-09-17 2001-12-25 Handan Broadinfocom Co., Ltd. Device for receiving satellite broadcast and a receiving method therefor
GB0030965D0 (en) * 2000-12-19 2001-01-31 Nokia Oy Ab Improvements relating to satellite reception`
US6927806B2 (en) * 2002-02-21 2005-08-09 Scientific-Atlanta, Inc. Systems, methods and apparatuses for minimizing subscriber-perceived digital video channel tuning delay

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0746522A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチチャンネル信号処理装置及びマルチチャンネル記録装置及びマルチチャンネル再生装置
JPH10135857A (ja) * 1996-10-25 1998-05-22 Daiichi Kosho:Kk Csデジタル多チャンネル放送用受信装置
JP2002516047A (ja) * 1997-01-07 2002-05-28 フォックスコム リミテッド 衛星信号分配テレビ
JPH10294673A (ja) * 1997-04-22 1998-11-04 Yagi Antenna Co Ltd 共聴用コンバータ
JP2000349675A (ja) * 1999-06-02 2000-12-15 Yagi Antenna Co Ltd 衛星放送受信システム
JP2001230692A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Sony Corp 周波数変換装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA05009671A (es) 2006-04-28
CN100438612C (zh) 2008-11-26
EP1604520A1 (en) 2005-12-14
WO2004082276A1 (en) 2004-09-23
US20060190967A1 (en) 2006-08-24
CN1759609A (zh) 2006-04-12
KR20050106512A (ko) 2005-11-09
BRPI0408216A (pt) 2006-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU742379B2 (en) Apparatus and method for processing signals selected from multiple data streams
US8902369B2 (en) Multichannel digital cable tuner
US9407369B2 (en) Optical converter with ADC based channelizer for optical LNB system
JP4287855B2 (ja) モバイルのテレビジョン受信機用集積回路
KR101225594B1 (ko) 다수의 채널을 수신하기 위한 시스템 및 방법
JP2006522564A (ja) マルチ・チャンネル衛星放送信号の受信装置
JP2004032231A (ja) テレビジョン信号受信装置
JP2004147236A (ja) デジタル放送用受信装置
JP3508628B2 (ja) 放送受信装置
KR20030025602A (ko) 동영상 수신 기능을 갖는 디지털 오디오 방송 수신기
AU771769B2 (en) Apparatus and method for processing signals selected from multiple data streams
JP3783704B2 (ja) 受信装置
JPH06133317A (ja) チューナ装置
JP2006135600A (ja) デジタルテレビジョンチューナ装置
KR20020069754A (ko) 아날로그 및 디지털 방송 복합 수신기
JPH10304276A (ja) デジタル衛星放送用受信機
JP2007180997A (ja) 受信装置
JP2005079698A (ja) 選局装置
JP2003347948A (ja) 受信装置
JP2006042347A (ja) 送信方法
JP2006074428A (ja) 音声受信用チューナとこれを用いた音声受信装置
JP2006500863A (ja) チャネル事前選択周波数マルチプレクサの低ノイズコンバータを有する電波中継局

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070227

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080319

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100317