JP2006517889A - エアバッグ安全装置に取り付けられる自動車のダッシュボード組立体、その製造方法及び該組立体を備える自動車 - Google Patents

エアバッグ安全装置に取り付けられる自動車のダッシュボード組立体、その製造方法及び該組立体を備える自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2006517889A
JP2006517889A JP2006502107A JP2006502107A JP2006517889A JP 2006517889 A JP2006517889 A JP 2006517889A JP 2006502107 A JP2006502107 A JP 2006502107A JP 2006502107 A JP2006502107 A JP 2006502107A JP 2006517889 A JP2006517889 A JP 2006517889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dashboard assembly
manufacturing
dashboard
fixed
assembly according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006502107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4772664B2 (ja
Inventor
ボンドルフェル,マルク
Original Assignee
フォーレシア・アンテリュール・アンデュストリー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォーレシア・アンテリュール・アンデュストリー filed Critical フォーレシア・アンテリュール・アンデュストリー
Publication of JP2006517889A publication Critical patent/JP2006517889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4772664B2 publication Critical patent/JP4772664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/205Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/302Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
    • B29C66/3022Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30223Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3038Air bag covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】組立体は、ボード部分20と、安全装置のエアバッグ7の展開を案内する要素40であって、一方にて、案内通路45を形成する壁と、他方にてボード部分20の内面に固定される周縁42とを備える上記案内要素と、安全装置1をボード部分20に接続する要素70であって、ボード部分20の内面と一体的であり、また、エアバッグ安全装置1に固定する手段91を有する上記接続要素とを備えている。上記接続要素70は、案内要素40から分離しており且つ、上記縁辺42外の周辺領域内にてボード部分に別個に固定されている。本発明はまた、この形式の組立体を製造する方法及びかかる組立体を備える車にも関する。

Description

本発明は、内面を有するボード部分と、エアバッグ安全装置のエアバッグの展開を案内する要素であって、上記内面に対して固定され、また、一方にて、案内通路を形成し且つ、エアバッグ安全装置を少なくとも部分的に取り囲むため設けられた壁と、他方にてボード部分の上記内面に固定されるための周縁であって、ボード部分を開放し且つ、エアバッグを通すための領域を内側にて画成する上記周縁とを備える上記案内要素と、安全装置をボード部分に接続する要素であって、ボード部分の上記内面と一体的であり、また、エアバッグ安全装置に固定する手段を有する上記接続要素とを備える、自動車のダッシュボード組立体に関する。
従来の技術において、ボード部分の内面に対するエアバッグモジュールの機械的な接続部を形成するためエアバッグ安全装置又はモジュールを案内要素自体の壁に固定することが既に提案されている。この型式の1つの形態は、例えば、欧州特許明細書EP0970856号に開示されている。
この型式の構造の主な短所は、エアバッグモジュールは、全体としてかなりの慣性力を生じ、この慣性力は、車内にて生じる振動現象の結果、その支持体上に顕著な機械的応力を発生させることに基づくものである。案内通路の壁を介してダッシュボードに伝達されるこれらの応力は、縁辺により限界が画定される、バッグが通るための領域内にて上記ダッシュボードを変形させる可能性がある。この変形は、バッグが展開する間、ダッシュボードの部分が案内通路に対し均一に破断するのを妨げる可能性がある。かかる破断の不均一性の結果、バッグは不正確に展開することになる。
本発明の主目的は、この短所を解決することである。
従って、本発明によるダッシュボード組立体において、接続要素は、案内要素から分離しており且つ、上記縁辺外の周辺領域内にてボード部分に別個に固定されている。
モジュールを案内する機能と、モジュールをダッシュボードに機械的に接続する機能とが無関係とされるこの配置の結果、エアバッグモジュールから発する振動応力は、バッグが通るための領域により形成された作用可能な領域外の周辺領域内にてダッシュボードに伝達される。この後者の領域は、補強材として作用する周辺領域によりこれらの振動応力の伝搬から保護される。
個々の、又は技術的に着想可能な全ての組み合わせによる本発明の他の特徴によれば、ダッシュボード部分は、案内通路の周辺の少なくとも一部分と実質的に一致して材料の弱体化線を有し、案内要素及び接続要素の少なくとも一方及び好ましくは、その双方は、溶接、特に、振動溶接によってボード部分の内面に固定され、接続要素は、実質的に平面状であり且つ、該接続要素が固定されるボード部分に対し平行である面を有し、上記平面状面には、エアバッグ安全装置を固定する手段が設けられ、組立体は、また、案内通路を閉じるシャッタも備えており、該シャッタの一部分は案内要素上にて枢動し得るように取り付けられ、また、ボード部分の内面に固定された上面を有し、上記上面は、溶接、特に、振動溶接によりボード部分の内面に固定されている。
本発明は、また、上述したダッシュボード組立体を製造する方法であって、案内要素及び接続要素、及び、選択的にシャッタを単一の部品として製造するステップと、上記接続要素を上記案内要素から分離するステップと、一方にて、案内要素をボード部分に固定し、他方にて、接続要素をボード部分に別個に固定するステップとを備える、製造方法にも関する。
該方法の他の選択的な特徴によれば、案内要素、接続要素及び選択的にシャッタは、単一の鋳型内にて成形することにより製造され、案内要素、接続要素及び選択的にシャッタは、単一の工具にて同時に、ボード部分に固定され、上記工具は、振動溶接工具であり、案内要素及び接続部は、ボード部分に固定される前に、上記工具内にて互いに分離されている。
次に、本発明の1つの実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1ないし図3には、本発明に従った自動車のダッシュボード組立体と、関連するエアバッグ安全装置又はモジュールとが異なる縮尺にて示されている。
説明の便宜のため、組立体は、従来の仕方にて乗物の方位を画成する軸線X、Y、Zの系に従って方位決めし、また、軸線Xは、乗物の前面に向けて方位決めした乗物の長手方向軸線であり、軸線Yは、運転者の左方向に方位決めした乗物の横方向軸線であり、軸線Zは、垂直上方に方位決めした軸線である。
エアバッグモジュール1は、その上面5にて開放した実質的に平行四辺形の形状をした硬いハウジング3を備えている。
該エアバッグモジュール1は、また、少なくとも部分的にハウジング3内にて形態設定されたエアバッグ7と、エアバッグインフレータ8とを備えている。最初の状態において、バッグ7は、起動されたとき、最適な速度及び方向にてハウジングの上面5を通じて開放し得るようハウジング3内に折り畳まれている。
ハウジング3は、2つの金属製の固定耳状突起11によって乗物の構造体部分9にしっかりと固定されている。金属製耳状突起11は、それぞれのねじ/ナット組立体15、16により一方にてハウジング3に固定され、他方にて、構造体部分9に固定されている。
このように、構造体部分9に固定されたとき、エアバッグモジュール1は、ダッシュボード20の下方に伸び、また、乗物の搭乗者に対し上記部分により遮蔽されている。
本発明によるダッシュボード組立体は、例えば、PVC(塩化ポリビニル熱可塑性樹脂)、TPO(ポリオレフィン熱可塑性樹脂)、TPU(ポリウレタン熱可塑性樹脂)又はその他の熱可塑性材料にて出来ており、柔軟な外皮を提供する外側ラインニング外皮23と、内層25とを備えたダッシュボード20を備えており、該内層の外面は、外皮23により被覆され、また、例えば、ファイバを充填したポリプロピレンにて出来ており、ボード部分20に対し構造体的剛さを付与する。1本の最小抵抗線27すなわち弱体化線は、ダッシュボード部分20に設けられ且つ、モジュール1を被覆する領域29と、該被覆領域29を取り囲む周縁領域30との限界を画成する。
被覆領域29は、モジュール1の上面5と実質的に相応する輪郭外形を有し且つ、上記上面に面して伸びている。被覆領域29は、ボード部分20を開放し、また、装置が起動されたとき、バッグ7が通るための領域を画成する。
ダッシュボード組立体は、周縁領域30を補強する構造体40も備えており、該構造体40は、安全装置が起動されたとき、バッグ7の展開を案内する要素を形成する。補強構造体40は、弱体化線27付近にて周縁領域30の形状に実質的に従う湾曲フレーム42又は周縁辺部と、その内端縁50から下方に且つ、フレーム42の前方に向けて突き出す壁46、47、48、49により形成された通路45とを備えている。フレーム42は、例えば、振動溶接により内層25の内面に固定される。
このように、通路45の側壁46、47、48、49は、弱体化線27と実質的に一致し且つ、バッグ7が展開する間、ダッシュボード部分20に形成される開口部と合体する。図示した実施例において、通路45の断面、すなわち、バッグ7の主要な展開方向に相応する、通路の主要方向に対し実質的に直交する平面内の断面は、実質的に矩形である。
案内要素40及びエアバッグモジュール1は、それぞれボード部分20及び構造体部分9上にて形態設定され且つ、取り付けられており、このため、ハウジング3の上面5は、通路45内にて伸び、被覆領域29に方向変更する。
ダッシュボード組立体は、通路45を閉じ且つ、被覆領域29を補強するシャッタ50を備えている。このシャッタ50は、例えば、振動溶接によりボード部分20の被覆部分29の内面に固定され上記ボード部分の形状に従った実質的に1つのパネル51と、シャッタ50を通路45に固定する壁52とを有している。シャッタ50には、パネル51を固定壁52に接続するヒンジ要素53も設けられており、上記ヒンジ要素53は、例えば、比較的に柔軟な材料片から成り、バッグ7が展開する間、パネル51が、固定壁52に対して枢動し、これにより通路45を開放可能とする。ヒンジ要素53は、パネル51を通路45から完全に除去するのを許容し得るよう伸延し又は展開するようにすることも可能である。
バッグ7が展開する連続的な2つのステップの間における、パネル51、被覆面29及びヒンジ要素53の位置は、それぞれ図2に破線で示されている。
通路45の前壁46は、拡大ヘッド部63を設けられたニップルの形態をした、固定壁52を係合するための隆起部分61を有している。これらのニップル61は、壁45から通路45の内部に向けて突き出している。
1つの変更例において、シャッタ50は、補強構造体40と一体物として形成し、また、特に、射出成形法により製造されたプラスチック材料の部分から成るものとすることができる。単に一例として、プラスチック材料は、ファイバガラス充填ポリプロピレンと刷ることができる。
上述したように、補強構造体40のフレーム42及びシャッタ50のパネル51は、振動溶接工程によりボード部分20の内層25に固定することができる。溶接部は、フレーム42の外面及びパネル51にそれぞれ設けられたリブ65に沿って形成することができる。
最後に、ダッシュボード組立体は、ハウジング3をボード部分20に接続するための1対の要素70を備えており、該要素は、エアバッグモジュールのハウジング3と一体的なそれぞれの固定耳状突起72に固定するのに適している。
図示した実施例において、耳状突起72の各々は、ハウジング3に各側壁の領域内で2つの箇所でボルト止めすることにより固定され、また、上記側壁から上方に且つ、斜め方向に突き出している。2つの耳状突起72は、実質的に横方向Yに向けてハウジング3の垂直な中間面XZに関して実質的に対称に伸びている。固定耳状突起72の各々には、例えば、接続要素70に固定するため2つの穴75が形成された自由端額部74が設けられている。
接続要素70の各々は、スロットに折り畳まれたストリップの形態をしており、また、実質的に共平面状の2つの端部板81、82を有し、該端部板の上面は、周縁領域30の内面に固定され、これにより内層25の形状と係合する。
端部板81、82の上面には、リブ65が設けられており、接続要素70を振動溶接によりこれらのリブに沿ってボード部分20に固定することができる。
接続要素70の各々は、端部板81、82に対して実質的に平行な中央板83を備えており、該中央板は上記端部板に対して垂直下方に偏位され且つ、それぞれの実質的に垂直な中間板85、86により端部板81、82の各々に接続されている。図示した例において、接続要素70は、実際的に面XZと組み合された中間面に対し実質的に対称である。
中央板83には、端部額部74の穴75に相応する2つの固定穴84が設けられ、例えば、1対のねじ/ナット組立体91により耳状突起72を接続要素70に固定することを可能とする。
例えば、クリップ止め又はリベット止めにより固定する等のような、任意の適宜な型式の固定状態とすることも考えられることが理解されよう。
接続要素70は、案内要素40から分離した部分である。これらの要素は、フレーム42の外側の周縁領域内でボード部分20に固定され、各々の要素は、案内要素40の2つの対向する側壁48、49の一方の脇に配置され且つ、同側壁から隔てて配置されている。
接続要素70は、ボード部分20に固定されたフレームと単一物として形成し、フレーム42を取り囲むようにしてもよい。
上述した本発明は、モジュール1をボード部分20に対し、また、通路45並びに弱体化線27により画成された開口部に対して固定することを可能とし、該固定により、モジュールの機械的応力及び振動は通路45の出口に対する外側にてダッシュボード部分20まで伝達される。補強構造体40は、特に、エアバッグモジュール1の振動に起因する変形から被覆領域29を保護する。
上述したダッシュボード組立体を製造する1つの好ましい実施の形態については説明しない。
製造方法の最初のステップにおいて、補強構造体40、接続要素70及び選択的にシャッタ50は、好ましくは単一の鋳型内にて成形することにより単一物として製造される。これらの部品は、単一の熱可塑性材料で出来ていることが好ましい。1つの変更例において、これらの部品は、第一の成形工程の間、異なる材料にて製造し、その後、二次的なオーバモールディング工程を行なうことも可能である。
第二の工程において、接続要素70は、補強構造体40及びシャッタ50により形成された組立体から分離される。
この方法の第三の工程において、補強構造体40、シャッタ50及び接続要素70は、ボード部分20の内面、すなわち層25の内面に固定される。一方にて、接続要素70、他方にて、補強構造体40及びシャッタ50により形成された組立体は、別個に固定される。「別個に」という語は、3つの部品は共通の材料で出来た一つの部分又は層により固定されないことを意味するものと解釈する。この構成の目的は、補強構造体40及び接続要素70から生ずる全ての機械的応力は別個の導通路を介してボード部分20に伝達されるようにすることである。
好ましくは、3つの部分40、50、70は振動溶接によりボード部分20に固定されるものとする。
望ましくは、接続要素70は、振動溶接工具内にて補強構造体40から分離され、選択的にシャッタ50を有する2つの部分40、70は、同一の工具を使用し1回の工程にて層25に溶接されるものとする。このため、補強構造体40、接続要素70及び選択的にシャッタ50の溶接は同時に行われる。
ボード部分20と、補強構造体40と、シャッタ50と、接続要素70とを備えるダッシュボード組立体が製造されたならば、エアバッグモジュール1を構造体部分9に固定し、次に、接続要素70及び固定耳状突起72によりボード部分20に固定することができる。
本発明に従ったダッシュボード組立体及びエアバッグモジュールの部分分解斜視図である。 図1に部分的に図示した、本発明に従った組立体及びエアバッグモジュールの方向II−IIに向けた中間面内のより大きい縮尺による断面図である。 方向III−IIIに向けた図1からの組立体の直交する中間面内の部分断面図である。

Claims (15)

  1. 内面を有するボード部分(20)と、エアバッグ安全装置(1)のエアバッグ(7)の展開を案内する要素(40)であって、上記内面に対して固定され、また、一方にて、案内通路(45)を形成し且つ、エアバッグ安全装置(1)を少なくとも部分的に取り囲むため設けられた壁(46、47、48、49)と、他方にてボード部分(20)の上記内面に固定されるための周縁(42)であって、ボード部分を開放し且つ、エアバッグ(7)を通すための領域を内側にて画成する上記周縁とを備える上記案内要素(40)と;安全装置(1)をボード部分(20)に接続する要素(70)であって、ボード部分(20)の内面と一体的であり、また、エアバッグ安全装置(1)に固定する手段(91)を有する上記接続要素とを備える、自動車のダッシュボード組立体において;前記接続要素(70)は、案内要素(40)から分離しており且つ、前記周縁(42)外の周辺領域内にてボード部分に別個に固定されることを特徴とする、自動車のダッシュボード組立体。
  2. 請求項1に記載のダッシュボード組立体において、ダッシュボード部分(20)は、案内通路(45)の周辺(50)の少なくとも一部分と実質的に一致して材料の弱体化線(27)を有することを特徴とする、ダッシュボード組立体。
  3. 請求項1又は請求項2の何れかに記載のダッシュボード組立体において、案内要素(40)及び接続要素(70)の少なくとも一方及び好ましくは、その双方は、溶接、特に、振動溶接によってボード部分(20)の内面に固定されることを特徴とする、ダッシュボード組立体。
  4. 請求項1ないし3の何れか1つの項に記載のダッシュボード組立体において、接続要素(70)は、実質的に平面状であり且つ、該接続要素が固定されるボード部分(20)に対し平行である面(83)を有し、前記平面状面(83)には、エアバッグ安全装置(1)を固定する手段(91)が設けられることを特徴とする、ダッシュボード組立体。
  5. 請求項1ないし4の何れか1つの項に記載のダッシュボード組立体において、案内通路(45)を閉じるシャッタ(50)を更に備え、該シャッタの一部分(51)は、案内要素(40)上にて枢動し得るように取り付けられ、また、ボード部分(20)の内面に固定された上面を有することを特徴とする、ダッシュボード組立体。
  6. 請求項5に記載のダッシュボード組立体において、前記上面は、溶接、特に、振動溶接によりボード部分(20)の内面に固定されることを特徴とする、ダッシュボード組立体。
  7. 請求項1ないし6の何れか1つの項に記載のダッシュボード組立体を製造する方法において、案内要素(40)及び接続要素(70)を、単一の部品として製造するステップと、前記接続要素(70)を前記案内要素(40)から分離するステップと、一方にて、案内要素(40)をボード部分(20)に固定し、他方にて、接続要素(70)をボード部分(20)に別個に固定するステップとを備えることを特徴とする、ダッシュボード組立体を製造する方法。
  8. 請求項7に記載のダッシュボード組立体を製造する方法において、案内要素(40)及び接続要素(70)は、単一の鋳型内にて成形することにより製造されることを特徴とする、ダッシュボード組立体を製造する方法。
  9. 請求項7又は請求項8の何れかに記載のダッシュボード組立体を製造する方法において、案内要素(40)及び接続要素(70)は、単一の工具にて同時に、ボード部分(20)に固定されることを特徴とする、ダッシュボード組立体を製造する方法。
  10. 請求項9に記載のダッシュボード組立体を製造する方法において、前記工具は、振動溶接工具であることを特徴とする、ダッシュボード組立体を製造する方法。
  11. 請求項9又は請求項10の何れかに記載のダッシュボード組立体を製造する方法において、案内要素(40)及び接続要素(70)は、ボード部分(20)に固定される前に、前記工具内にて互いに分離されていることを特徴とする、ダッシュボード組立体を製造する方法。
  12. 請求項7ないし11の何れか1つに記載のダッシュボード組立体を請求項5又は6の何れかに従って製造する方法において、案内要素(40)及びシャッタ(50)を単一物として製造するステップを更に備えることを特徴とする、ダッシュボード組立体を製造する方法。
  13. 請求項12に記載のダッシュボード組立体を製造する方法において、シャッタ(50)及び案内要素(40)は、単一の鋳型内にて成形することにより製造されることを特徴とする、ダッシュボード組立体を製造する方法。
  14. 請求項12又は請求項13の何れかに記載のダッシュボード組立体を製造する方法において、案内要素(40)及びシャッタ(50)は、単一の工具にて同時に、ボード部分(20)に固定されることを特徴とする、ダッシュボード組立体を製造する方法。
  15. エアバッグ安全装置と、請求項1ないし6の何れか1つの項に記載のダッシュボード組立体とを備える自動車。
JP2006502107A 2003-01-20 2004-01-20 エアバッグ安全装置に取り付けられる自動車のダッシュボード組立体、その製造方法及び該組立体を備える自動車 Expired - Fee Related JP4772664B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0300570A FR2850067B1 (fr) 2003-01-20 2003-01-20 Ensemble de planche de bord de vehicule automobile adapte a un dispositif de securite a sac gonflable, procede de fabrication d'un tel ensemble, et vehicule automobile comprenant un tel ensemble.
FR03/00570 2003-01-20
PCT/FR2004/000116 WO2004067336A1 (fr) 2003-01-20 2004-01-20 Ensemble de planche de bord de vehicule automobile adapte a un dispositif de securite a sac gonflable, procede de fabrication d'un tel ensemble, et vehicule automobile comprenant un tel ensemble

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006517889A true JP2006517889A (ja) 2006-08-03
JP4772664B2 JP4772664B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=32605870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006502107A Expired - Fee Related JP4772664B2 (ja) 2003-01-20 2004-01-20 エアバッグ安全装置に取り付けられる自動車のダッシュボード組立体、その製造方法及び該組立体を備える自動車

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1585655B1 (ja)
JP (1) JP4772664B2 (ja)
AT (1) ATE492439T1 (ja)
DE (1) DE602004030656D1 (ja)
FR (1) FR2850067B1 (ja)
WO (1) WO2004067336A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007153069A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Takata Corp 内装パネルアッセンブリ及びエアバッグ装置
FR3016825B1 (fr) 2014-01-28 2016-08-26 Faurecia Interieur Ind Procede de realisation d'un element de garnissage par soudage d'un element structurel et d'un element fonctionnel

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06278561A (ja) * 1993-03-25 1994-10-04 Mazda Motor Corp 自動車のエアバッグ装置
JPH0678113U (ja) * 1993-04-15 1994-11-01 いすゞ自動車株式会社 助手席側エアバッグの取付構造
JPH11301397A (ja) * 1998-04-16 1999-11-02 Fuji Heavy Ind Ltd 助手席用エアバッグ装置の組み付け構造及びその組み付け方法
JP2000071924A (ja) * 1998-07-06 2000-03-07 Lear Corp インストルメントパネル及びこれに設けられるエアバッグ支持アセンブリ
JP2000118343A (ja) * 1998-10-13 2000-04-25 Toyota Motor Corp エアバッグドア部を一体に有するインストルメントパネル
JP2002046565A (ja) * 2000-07-18 2002-02-12 Faurecia Industrie エアバッグ用の自動車装備品、対応アセンブリ、およびその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06278561A (ja) * 1993-03-25 1994-10-04 Mazda Motor Corp 自動車のエアバッグ装置
JPH0678113U (ja) * 1993-04-15 1994-11-01 いすゞ自動車株式会社 助手席側エアバッグの取付構造
JPH11301397A (ja) * 1998-04-16 1999-11-02 Fuji Heavy Ind Ltd 助手席用エアバッグ装置の組み付け構造及びその組み付け方法
JP2000071924A (ja) * 1998-07-06 2000-03-07 Lear Corp インストルメントパネル及びこれに設けられるエアバッグ支持アセンブリ
JP2000118343A (ja) * 1998-10-13 2000-04-25 Toyota Motor Corp エアバッグドア部を一体に有するインストルメントパネル
JP2002046565A (ja) * 2000-07-18 2002-02-12 Faurecia Industrie エアバッグ用の自動車装備品、対応アセンブリ、およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004067336A1 (fr) 2004-08-12
ATE492439T1 (de) 2011-01-15
EP1585655B1 (fr) 2010-12-22
FR2850067B1 (fr) 2005-04-15
JP4772664B2 (ja) 2011-09-14
DE602004030656D1 (de) 2011-02-03
FR2850067A1 (fr) 2004-07-23
EP1585655A1 (fr) 2005-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100890774B1 (ko) 차량용 에어백 도어
EP1884418B1 (en) Airbag cover, instrumental panel, and airbag apparatus
JP3959673B2 (ja) エアバッグドアのインサート部材
US8662526B2 (en) Airbag device for passenger's seat
EP1393990B1 (en) Air-bag-door-equipped vehicle interior trim article and method for fabricating the same
JP2005532953A (ja) 補強部材を有するエアバッグを遮蔽する組立体及びその相応する製造方法
JP4772664B2 (ja) エアバッグ安全装置に取り付けられる自動車のダッシュボード組立体、その製造方法及び該組立体を備える自動車
JP4717532B2 (ja) 自動車用エアーバッグ装置
JPH07285406A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP3937303B2 (ja) エアバッグドア
JP3937308B2 (ja) 車両内装部材
US8641084B2 (en) Ageing-resistant mounting for inflatable airbag module
JP4155870B2 (ja) エアバッグドア付インストルメントパネル
JP2008149810A (ja) エアバッグドア構造
JP2007118859A (ja) エアバッグドア部付き車両用内装品
JP2022188696A (ja) エアバッグ装置
JP4174797B2 (ja) エアバッグ装置付インストルメントパネル
JP2005289250A (ja) 自動車用内装部品
JP3727248B2 (ja) エアバッグドアの表皮材
JP2008201322A (ja) エアバッグ装置のカバー体
JP4629499B2 (ja) エアバッグドア部付き車両用内装品
JP3111855B2 (ja) エアバッグ装置用内装部材
US20060202445A1 (en) Instrument panel provided with a trap held by clamps
JP4668459B2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
KR101230038B1 (ko) 조수석의 에어백 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees