JP2006516987A - 赤血球形成刺激薬としての中鎖脂肪酸、グリセリド、および類似体 - Google Patents

赤血球形成刺激薬としての中鎖脂肪酸、グリセリド、および類似体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006516987A
JP2006516987A JP2006502243A JP2006502243A JP2006516987A JP 2006516987 A JP2006516987 A JP 2006516987A JP 2006502243 A JP2006502243 A JP 2006502243A JP 2006502243 A JP2006502243 A JP 2006502243A JP 2006516987 A JP2006516987 A JP 2006516987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
use according
anemia
composition
treatment
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006502243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5390070B2 (ja
JP2006516987A5 (ja
Inventor
ペニー,クリストファー
ギャニオン,リン
ローリン,ピエール
ザッカリー,ブロス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Prometic Biosciences Inc
Original Assignee
Prometic Biosciences Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Prometic Biosciences Inc filed Critical Prometic Biosciences Inc
Publication of JP2006516987A publication Critical patent/JP2006516987A/ja
Publication of JP2006516987A5 publication Critical patent/JP2006516987A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5390070B2 publication Critical patent/JP5390070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/23Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

赤血球形成刺激用薬品の製造のための、以下の式(I)、(II)、(IIa)、(III)、または(IIIa):{式中、各々のR1が、独立にC7-11アルキルであり;AおよびBが、独立にHまたはCO-R1であり;R2が、HまたはC1-4アルキルであり;Mが、金属モノカチオン(k=1)またはジカチオン(k=2)であり;Yが、OまたはNHであり;そしてZが、O、NH、CH2O、または結合である。}のいずれかによって表される化合物、あるいはその組み合わせを含む組成物の使用。好ましくは、前記組成物はヒト・エリスロポエチンをさらに含む。

Description

本発明は貧血の治療に関する。これは、化学療法および放射線療法の使用に関係している貧血の治療、ならびに慢性腎不全に起因する貧血の治療、またはAZT(ジドブジン)によるHIV感染患者の治療を含んでいる。同様に、本発明は薬物中毒性を軽減して、薬物効率を高めることに関する。特に、本発明は、赤血球前駆細胞、特に赤芽球バースト形成細胞(赤血球)細胞またはBFU-E細胞の産生刺激薬としての中鎖脂肪酸、例えばカプリン酸、カプリル酸、あるいはその塩もしくはトリグリセリド、あるいはそのモノ−またはジグリセリドまたは他の類似体、の使用に関する。
癌細胞および腫瘍を根絶させるための化学療法は、細胞毒性物質、例えば、これだけに制限されることなく、シクロホスファミド、ドキソルビシン、ダウノルビシン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ブレオマイシン、エトポシド、トポテカン、イリノテカン、タキソテール、タクソール、5-フルオロウラシル、メトトレキサート、ゲムシタビン、シスプラチン、カルボプラチン、またはクロラムブシルの使用を表す。しかし、これらの作用物質は非特異性で、特に高い服用量において、それらは正常かつ急速に分裂している細胞に有毒である。これは、しばしば化学療法および放射線治療を受けている患者の様々な副作用をもたらす。骨髄の血球産生の著しい減少である骨髄抑制はそのような副作用の1つである。それは、貧血、白血球減少症、好中球減少、無顆粒球症、および血小板減少を特徴とする。同様に、重度の慢性好中球減少は、循環している好中球数の選択的な減少、および細菌感染症の高い感受性を特徴とする。
化学療法薬での癌を治療する最重要点は、細胞毒性機構と、宿主細胞を上回る高度に増殖する腫瘍細胞に対する選択機構とを結合させることである。しかし、化学療法薬にかんして、そのような選択性があるのはまれである。
化学療法薬の細胞毒性は、投与可能な服用量を制限して、治療サイクルに影響して、そして癌患者の生活の質を著しく危険にさらす。
他の正常組織が同様に不利に影響されうるが、骨髄は増殖特異的な治療、例えば化学療法または放射線治療、に特に敏感である。急性および慢性骨髄毒性は、癌治療の共通の副作用であり、血球カウントの減少、ならびに貧血、白血球減少症、好中球減少、無顆粒球症、および血小板減少をもたらす。そのような影響の1つの原因は、細胞毒性物質の致死効果またはこれらの細胞への放射線、およびより成熟した骨髄区画の枯渇によって誘発されたフィードバック機構によって引き起こされた幹細胞の分化の両方によって引き起こされた、複製する造血性細胞(例えば、多能性幹細胞および他の前駆細胞)の数の減少である。第二の原因は、直接的な(突然変異)および間接的な(幹細胞集団の老化)効果の両方に同様に関係がある、幹細胞の自己再生能の低下である(Tubiana, M., et al, Radiotherapy and Oncology 29:1-17, 1993)。このように、癌治療は、多くの場合、全身循環中の赤血球(red blood cellまたはerythrocytes)の減少をもたらす。
赤血球は、ヘモグロビンを含み、そして酸素の輸送に不可欠な、無核の両凹の円板様の細胞である。ヘモグロビンは酸素のための4つの結合部位を含むテトラペプチドである。貧血は、赤血球の数、ヘモグロビンの量、またはヘマトクリット値の定量を特徴とする血中の濃縮赤血球容積の、標準を下回る減少がある時に存在する症状を表す。ヘマトクリット値または「赤血球容積」は、貧血の特に信頼性が高い指標であるとみなされる。一般に、(海面位での)女性および男性の、正常な成人の赤血球カウント(百万/mm3)、ヘモグロビン(g/100 ml)、およびヘマトクリット値または濃縮赤血球容積(ml/100 ml)の平均値は、Harrison's Principles of Internal Medicine, 8th Edition, Appendix-Table A-5, McGraw Hill (1977)に記載のとおり、4.8±0.6および5.4±0.9、14.0±2.0および16.0±2.0、ならびに42.0±5.0および47.0±5.0である。正常なヒトで、赤血球は、骨髄によって産生されて、循環中に放出され、ここでそれらは約120日生き残る。それらはその後単球食細胞系によって取り除かれる。
貧血は様々な病気および障害の徴候である。従って、貧血はその病因学に関して分類されうる。例えば、再生不良性貧血は、赤血球の再生欠如を特徴とし、そして治療に耐性である。そのような患者で、汎血球減少をもたらす、脊髄性、赤血球性、および血小板新生幹細胞の集団の著しい減少がある。溶血性貧血は、赤血球の短縮された生存、そして骨髄がそれらの減少した寿命を償うことができないことに起因する。それは、遺伝性であるか、または化学療法、感染、または自己免疫プロセスから起こるかもしれない。鉄欠乏性貧血は、鉄貯蔵の不足または欠如、血清鉄濃度の不足、ヘモグロビン濃度またはヘマトクリット値の不足などを特徴とする貧血の形態を表す。鉄欠乏は貧血の最も一般的な原因である。最も多く成人に影響を与える悪性貧血は、ビタミンB12の吸収不良をもたらす、胃粘膜の適当な内性因子の分泌不良に起因する。鎌状赤血球貧血は、遺伝学的に決定されたヘモグロビン合成の欠陥に起因する。血中の鎌型の赤血球の存在を特徴とする。前記のものは、医療において知られている典型的な多くの異なる貧血にすぎない。しかし、本発明の文脈の範囲内で、癌の治療における化学療法または放射線療法の使用に関係している貧血に取り組むことは特に興味深い。BioWorld Today (page 4;July 23, 2002)に載っている記述によると、今年、約120万人の癌患者が米国において細胞毒性化学療法を受けており、そして約800,000人またはそれらの67%が貧血になる。その上、定期的な透析または生存のための腎臓移植を必要とする患者の場合のように、貧血は末期腎臓病に同様に関係する。これは、慢性腎不全、または進行中もしくは通常不可逆的な腎臓機能の低下がある臨床的症状の下にまとまる。
エリスロポエチン(EPO)は、腎臓で産生される分子量34,000の糖タンパク質である。EPOは、骨髄内に収容された赤血球前駆細胞(BFU-E細胞)の分裂および分化を刺激して、細胞生育能力を維持する(BFU-EおよびCFU-E細胞のアポトーシス阻害)。EPOの生物学的な効果は、レセプターを介している。異なる動物の間のアミノ酸識別は、ヒトEPOとサルEPOの間で92%であり、そしてヒトEPOとマウスEPOの間で80%である。EPOの生合成のための第一の刺激は組織低酸素である。しかし、前述から分かるように、EPOは、特定の貧血の治療の顕著な治療可能性を持っている。
EPOは、損傷したかまたは機能しない腎臓(例えば、先に記載の慢性腎不全)から起こりうるEPOの減少した内性産生に起因する貧血を治療するために使われることができる。または、EPOは、(同様に先に議論されるように)細胞毒性化学療法または放射線療法による癌患者の治療から起こる、傷ついた骨髄、および赤血球前駆細胞(例えば、BFU-E細胞)のその後の減少した増殖に起因する貧血を治療するために使われることができる。様々な形態の組み換えEPOが市場で入手可能である。それらは、それらの製造のために使われたそれらの発現系で異なり、かつ、それらのタンパク質のグリコシル化の部位および程度で異なる。エポエチンαは、CHO細胞で発現され、そしてProcrit(登録商標)、Epogen(登録商標)、またはEprex(登録商標)の商標名で入手可能である。EPOのように、エポエチンαにはアスパラギン(Asn)残基;Asn19、Asn33およびAsn78に3つのN結合型グリコシル化部位がある。エポエチンβは3つの部位でN-グリコシル化されているが、しかし、エポエチンωはAsn24、Asn28およびAsn83でN-グリコシル化され、そして部分的にセリン(Ser126)でO-グリコシル化されている。
最近、5つのN結合型グリコシル化部位を含む、EPOの高グリコシル化バージョンが認可された。それはAranesp(登録商標)の商標名で入手可能なエポエチンαの持続放出または徐放形態である。約三倍長いその血清半減期のために、このタンパク質は天然形態と比べて高い生物活性を示す。しかし、それらは組み換え技術によって製造しなければならないので、これらのグリコシル化タンパク質の使用は高価で、そして制限される。患者が免疫抑制から「化学的に保護」されれば、そのような治療後の改善治療が不要となる。従って、化学療法および放射線治療によって誘発される骨髄抑制状態の好ましくない副作用を軽減するための新規組成物および方法に対する要求が存在する。
本発明の概要
本発明は、ヒトを含む哺乳動物の造血系の刺激のための新規方法を提供することによって化学的保護薬に対する要求を満足させる。同様に、本発明は、化学療法および放射線療法の骨髄抑制効果、ならびに造血系の刺激に治療価値があるあらゆる他の状況、例えばこれだけに制限されることなく貧血、を治療するための新規方法を提供する。
この方法により、医薬として許容される担体中のカプリン酸、カプリル酸、またはその金属塩(ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム)もしくはトリグリセリド、またはそのモノラル-もしくはジグリセリドもしくはアルキルエステルもしくは他の類似体を含む組成物が、化学療法および放射線治療の副作用を顕著に軽減するのに有効な量で、哺乳動物、特にヒトに投与される。
したがって、単独の薬剤として、あるいは他の化学療法薬または骨髄抑制の状態を誘発するそのような薬物を伴うおよび/または伴わない2以上の薬剤の組み合わせとして化学的保護用医薬組成物の製造のための、カプリン酸、カプリル酸、あるいはその金属塩(ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム)またはトリグリセリド、あるいはそのモノ−またはジグリセリドまたはアルキルエステルまたは他の類似体を使った組成物を提供することが本発明の目的である。
本発明の他の目的は、造血活性化因子としてのカプリン酸、カプリル酸、またはそのナトリウム塩もしくはトリグリセリドまたはそのモノ−もしくはジグリセリドまたは関連化合物の使用に関する。
さらに、本発明は、カプリン酸またはカプリル酸、あるいはそのナトリウム塩またはトリグリセリド、そのモノ−またはジグリセリドまたは他の類似体を含む組成物、そして骨髄抑制と引き続く貧血および免疫抑制の治療のためのそのような化合物の使用を含む。
ヒトを含めた哺乳動物の化学的保護を提供するのに有効な方法を提供することが本発明の目的である。
本発明の他の目的は、ヒトを含む哺乳動物の化学療法および放射線治療の効能を増やすのに有効な方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、増加する副作用を避けながら、より多くの常用量を使うか、またはより良好な治療の利益を達成するために必要な化学療法剤組成物の投与量をさらに増やす方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、ヒトを含む哺乳動物における化学療法によって誘発された貧血を軽減するか、または排除するのに有効な方法を提供することである。
本発明の他の目的は、特に末期腎臓病の患者の慢性腎不全に起因する貧血を治療する方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、例えば整形外科の手術または例えばAZTのような他の薬物の使用といった、他の医学的手法に起因する貧血を治療する方法を提供することである。
最後に、本発明の他の目的は、受容者に最小限の副作用しか引き起こさないか、または全くそれを引き起こさない方法を提供することである。
以下の開示された態様の詳細な説明および添付の請求項の概説の後に本発明のこれらおよび他の目的、特徴、そして利点が明らかになるであろう。
本発明の詳細な説明
高い用量の化学療法および放射線が骨髄の造血細胞を破壊する。その後、その患者は赤血球、血小板、および好中球を激しく失うかもしれない。貧血は、倦怠感、エネルギー欠乏、および息切れにつながる。血小板減少は、長い血液凝固時間および出血障害をもたらす。好中球減少は、患者を感染の高い危険にさらす。骨髄抑制は癌治療の用量を制限する要因である。
本発明は、患者の造血系を回復させる方法に関する。同じことをするために使われる現在の方法は、サイトカインまたは糖タンパク質増殖因子を使用する。例えば、応答性骨髄赤血球細胞の増殖および成熟を刺激するためにエリスロポエチンを使うことができる。エリスロポエチンは、必要に応じて貧血:例えば、十分な数の赤血球を産生するできないことに起因する貧血、の治療のためのヒトへの使用が承認されている。しかし、エリスロポエチンの使用を限定する制限がある。実際に、これらの制限の多くが組み換え糖タンパク質サイトカインの医学的使用に共通している−利用可能性、中毒性、および特に慢性の使用での効能。例えば、組み換えヒト・エリスロポエチンによる治療を受けた患者の何人は、赤芽球癆に帰着する糖タンパク質に対する免疫応答を発現する。後者が生じる場合、その組み換えタンパク質に対して発現された抗体は、同様に患者の同等物または内性タンパク質をも攻撃する。その後、患者は薬物療法前よりも最悪の貧血を発現する。
中鎖トリグリセリド(MCT)は、8(C8、オクタン酸またはカプリル酸)または10(C10、デカン酸またはカプリン酸)の炭素鎖の長さがある脂肪酸を伴うグリセロールをエステル化することによって作ることができる。MCTは通常C8およびC10脂肪酸のグリセロール・エステルの混合物である;しかし、MCTはわずかな量(各2±1%)のC6(ヘキサン酸またはカプロン酸)およびC12(ドデカン酸またはラウリン酸)のグリセロール・エステルを同様に含みうる。一方、長鎖トリグリセリド(LCT)は、12原子より多い炭素鎖長をもつ脂肪酸によってエステル化されたグリセロールから成る。LCTに含まれる典型的な脂肪酸は、パルミチン酸(C16)およびステアリン酸(C18)である。MCTと異なり、LCTは食餌性脂肪の主成分である。実際に、MCTとLCTは大きく異なる生物学的特性を持っている。MCTとLCT間の生理学的な相違のいくつかがHarrison's Principles of Internal Medicine, 8th Edition, 1520-1521 (1977); 15th Edition, 1668-1669 (2001)に説明されている。例えば、LCTとは対照的に、MCTは、それらは腸上皮細胞で吸収されることができるので、膵リパーゼによる加水分解を必要としない。
MCTおよびそれらの構成要素である中鎖脂肪酸は、食品および製薬工業で使われる無毒の材料である。例えばTraul, K.A., et at (Food and Chemical Toxicology 38:79-98, 2000)は、それらがLCTを上回る多数の利点を提供するのでMCTが多数の食物および栄養用途で利用されたと述べている。同様にMCTは、様々なヒトおよび獣医学の製剤、ならびに化粧品の乳化剤として主に使われる。それらは、MCTの安全を支持する多数の毒物学的研究を参照する。例えば、彼らは、1 g/kgのレベルに達するMCTのヒトの食事での消費の安全性が臨床試験で確認されたことに言及している。C8とC10脂肪酸は似通った安全性と用途を所有する。例えば、The Merck Index, 11th Edition, 266 (1989)において、カプリル酸が本質的に無毒であるLD50(経口、ラット)=10.08 g/kgを有すると報告されている。実際、連邦規則基準(CFR)第184部によると、米国食品医薬品局(PDA)はカプリル酸をGRAS(一般に安全であると認められている)と認定している。同じように、第172部(CFR)によると、それらの遊離脂肪酸(例えば、カプリン酸、カプリル酸)およびそれらの金属塩が食物に使用する安全な添加物として承認されている。Dimitrijevic, Dら(Journal of Pharmacy and Pharmacology 53:149-154, 2001)によって述べられるように、カプリン酸(ナトリウム塩)が直腸用薬品のための吸収促進剤として日本とスウェーデンにおいてヒトが使用するために承認されている。米国特許第4,602,040号(1986年)は、薬剤の賦形剤としてのMCTの使用を説明する。より最近、PCT公開第WO01/97799号は、抗菌剤としての中鎖脂肪酸、特にカプリル酸およびカプリン酸の使用を説明している。
しかし、思いがけない所見を本明細書中に開示するまで、赤血球前駆細胞からの赤血球の産生または赤血球形成の刺激に対する中鎖脂肪酸、例えばカプリン酸、カプリル酸、あるいはその金属塩またはモノ−、ジ-もしくはトリグリセリド(MCT)または関連化合物の有効性が知られていなかった。本明細書中に記載のように、MCTは、造血および赤血球形成の刺激に関係する活性の少なくとも98%を構成するC8(カプリル酸)およびC10(カプリン酸)脂肪酸のトリグリセリドを含む。前者の活性は、我々のPCT公開第WO02/83120号に記載されたが、しかし、赤血球形成の刺激と貧血の治療はこれまでに記載されていない。実際、赤血球形成を刺激することができる糖タンパク質より低分子量または小さい分子に関して文献でごく少数しか報告されていなかったので、この発見は全く思いがけないことだった。エリスロポエチン模倣ペプチド(BMP)の合成二量体形は、Wrighton, N.C.ら(Nature Biotechnology 15:1261-1265, 1997)によって説明された。エリスロポエチンより非常に小さいが、EMPは各々のモノマー内に20個のアミノ酸を含むポリペプチドである。より重要なことに、EMPはエリスロポエチンより活性がはるかに劣る。より最近、PCT公開第WO02/19963号が、エリスロポエチン様の生物活性をもつ合成の安定化させたポリペプチドとして合成赤血球形成タンパク質(SEP)を説明する。報告されたSEPの利点は、比較的により高価な組み換え技術によってではなく、化学合成によって作られた、安定化された、比較的に長い、半減期をもつ分子であることである。安定化は、エチレングリコール・ユニット(例えば、PEG)の導入によって達成されて、そこで、これがSEPの準備に複雑さのさらなるレベルを導入する。要約すると、先行技術は、赤血球の産生の刺激が大きなポリペプチドまたはタンパク質分子の使用を必要とすることを教示する。
本発明は、造血活性化または増殖因子としての、そしてより特に、赤血球前駆細胞の産生の刺激薬としての、中鎖脂肪酸、あるいはその金属塩またはトリグリセリド、あるいはそのモノ−またはジグリセリドまたは他の類似体、あるいはMCT組成物の使用に関する。化学療法および放射線療法で使われる時、中鎖脂肪酸、あるいはその金属塩またはトリグリセリド、あるいはそのモノ−またはジグリセリドまたは他の類似体、あるいはMCTは、貧血の期間を短くし、そして造血系の補充を加速するために、治療前、治療中、および/または治療後に投与される。さらに、化学療法および放射線療法での治療に関係する複数の時点において、中鎖脂肪酸の、それらの金属塩、またはそのトリグリセリド、またはそのモノ−もしくはジグリセリド、またはその他の類似体、および/またはMCTとの組み合わせを使うことが可能である(例えば、脂肪酸を治療前そしてMCTを治療後)。または、前記組み合わせ物を同時に:化学療法および放射線療法での治療の前、その最中、および/またはその後に、投与することが可能である。減少したEPO産生にに起因する重度の貧血において、中鎖脂肪酸、またはその金属塩もしくはトリグリセリド、またはそのモノ−もしくはジグリセリドもしくは他の類似体、またはMCTが、治療のための薬剤として使われる。骨髄幹細胞を刺激し、それにより貧血からの回復のために期間を短くするために、中鎖脂肪酸、またはその金属塩もしくはトリグリセリド、またはそのモノ−もしくはジグリセリドもしくは他の類似体、またはMCTが、骨髄移植後に同様に使用されうる。
本明細書中において、「中鎖脂肪酸、例えばカプリン酸またはカプリル酸、あるいはその金属塩またはトリグリセリド、あるいはそのモノ−またはジグリセリドまたは他の類似体、あるいはMCT組成物」は、上記有効成分、および1以上の医薬として許容される担体を含む組成物を表す。
本明細書中において、用語「医薬として許容される担体」は、中鎖脂肪酸、例えばカプリン酸、またはカプリル酸、またはその金属塩もしくはトリグリセリド、またはそのモノ−もしくはジグリセリドもしくは他の類似体、またはMCT組成物、の生理学的な効果を妨害しない、かつ、ヒトを含めた哺乳動物に対し有毒でない物質を表す。
本発明のカプリン酸またはカプリル酸、あるいはその塩またはトリグリセリド、あるいはそのモノ−またはジグリセリドまたは他の類似体、あるいはMCT組成物は、当業者に知られた方法によって、カプリン酸またはカプリル酸、あるいはその塩またはトリグリセリド、あるいはそのモノ−またはジグリセリドまたは他の類似体、あるいはMCT、ならびに医薬として許容される担体を使って処方されうる(Merck Index, Merck & Co., Rahway, NJ)。これらの組成物は、これだけに制限されることなく、固形剤、液剤、オイル剤、乳濁液剤、ゲル剤、エアロゾール剤、吸入剤、カプセル剤、丸剤、パッチ剤、および坐剤を含む。
全ての方法が、有効成分を1以上の補助的な成分を構成する担体に会合させるステップを含む。
本明細書中において、用語「化学療法」は、細胞毒性物質を使って増殖細胞を死滅させる処理を表す。語句「化学療法の間」は、投与された細胞毒性物質の効果が続く期間を表す。もう一方で、語句「化学療法後」は、細胞毒性物質の事前投与、および投与された細胞毒性物質の効果の残存にかかわらず、組成物が投与される細胞毒性物質投与後の全ての状況におよぶことを意味する。
本願発明の方法が化学療法に適用される時、カプリン酸またはカプリル酸、あるいはその塩またはトリグリセリド、あるいはそのモノ−またはジグリセリドまたは他の類似体、あるいはMCT組成物は、化学療法の前、その最中、またはそれに続いて投与されることができる(すなわち、細胞毒性物質の投与より前、その最中、またはそれに続いて)。
「細胞毒性物質」は、高度に増殖する細胞:例えば、腫瘍細胞、細菌感染した細胞、または造血細胞、を殺傷する物質を意味する。本発明を実施するために使用されうる細胞毒性物質の例は、これだけに制限されることなく、シクロホスファミド、ドキソルビシン、ダウノルビシン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ブレオマイシン、エトポシド、トポテカン、イリノテカン、タキソテール、タクソール、5-フルオロウラシル、メトトレキサート、ゲムシタビン、シスプラチン、カルボプラチン、またはクロラムブシル、および上述の化合物のいずれかのアゴニストを含む。細胞毒性物質は、同様に抗ウイルス剤であるかもしれない:例えばAZT(すなわち、3'-アザイド-3'-デオキシチミジン)または3TC/ラミブジン(すなわち、3-チアシチジン(3-thiacytidine))。
本明細書中において、用語「化学的保護」は、化学療法薬による哺乳動物の治療に起因する毒性作用からの、哺乳動物に提供された保護を表す。最も多くの場合、後者のものは細胞毒性物質であり、その治療効果はDNA複製、RNA転写、またはタンパク質の続く翻訳のいくつかの位置を妨害するかまたは抑制するその能力に起因する。従って、化学的保護薬は、化学療法薬による哺乳動物の治療の結果として生じる毒性作用から、哺乳動物を保護するか、または動物の回復を促進する哺乳動物に投与されるあらゆる化合物を表す。
貧血は診断されることができて、そしてその重さは当業者によって決定されることができる。用語「貧血」は、赤血球の数、ヘモグロビンの量、または濃縮赤血球の容量が正常を下回る減少がある時に存在する症状を表す。そのような臨床的基準は変動性を前提としている。制限なしに、貧血は、循環している赤血球の質量の減少の結果である。治療の効能は、当業者によって同様に決定されることができる。それは緩和効果を提供するかもしれない。
1つの好ましい態様において、医薬組成物は、貧血の治療における使用のための経口、舌下、直腸、局所投与、または吸入(経鼻スプレー)、筋肉内、皮内、皮下、または静脈内投与に好適なあらゆる組成物の形である。
治療における使用のために必要とされる本発明の組成物の量が、投与経路、治療される症状、患者の年齢および状態によって変化し、そして最終的に主治医である内科医の裁量であることは認識されるであろう。所望の用量は、単回の用量で、または効能または治療を引き起こすのに必要である適切な間隔をとった、例えば1日につき2または3以上の、分割された用量として都合よく提供されるかもしれない。用語「治療」または「治療すること」は、哺乳動物における、存在している病気または症状のあらゆる治療、ならびに病気または症状の予防法(例えば貧血)を含む。これは、(a)その病気にかかり易いがその状態にあるとはまだ診断されていない患者において病気または症状の発生を予防すること、(b)病気または症状の進行を抑えるかまたは止めること、そして(c)1以上の症状の軽減または改善を引き起こすことによって病気または症状を緩和することを含む。
治療での使用のために、中鎖脂肪酸、またはその金属塩もしくはトリグリセリド、またはそのモノ−もしくはジグリセリドもしくは他の類似体、またはMCTが未加工の化学薬品として投与されることができる一方で、医薬製剤または医薬組成物として活性な医薬成分を提供することが好ましい。通常利用される賦形剤、例えばこれだけに制限されることなく、マンニトール、ラクトース、トレハロース、スターチ、ステアリン酸マグネシウム、タルク、セルロース、カルボキシメチルセルロース、グルコース、ゼラチン、ショ糖、グリセロール、炭酸マグネシウム、クエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、リン酸ナトリウム、およびグリシンのいずれかの組み込みによって無毒の組成物が形成される。
本発明の好ましい態様において、投与されている有効成分の量は、血液中の濃度(遊離および/または血清アルブミンへの結合)が1 μMより大きくなるような量である。他の態様において、血中濃度は、1 mMより大きいかもしれない。本発明の他の好ましい態様において、標的組織(例えば、骨髄)において生物学的または医学的に顕著な効果を得るために活性な医薬成分の十分な局所濃度を達成することが必要であるかもしれない。生物学的な応答を引き出すためのミセルまたは凝集体構造を形成するために、本発明のカプリン酸またはカプリル酸、あるいはその塩またはトリグリセリド、あるいはそのモノ−またはジグリセリドまたは他の類似体、あるいはMCT組成物に必要なので、少なくとも標的組織で、活性な医薬成分のそのような比較的に高い濃度が必要とされる。単回用量は、約1 g〜約10 g(および、あらゆるその中間領域)の有効成分の合計量から成る。
他の態様において、医薬組成物は、腸内、(舌下、肺、および直腸を含む)粘膜、(筋肉内、皮内、皮下、および静脈内を含む)腸管外投与に好適な形態で存在する。必要に応じて、製剤は、別個の投与量単位で都合よく提供され、そして薬学の技術分野で周知の方法のいずれかによって準備されうる。全ての方法が、液体担体または細かく破砕した固体担体、あるいはその両方と、活性な医薬成分とを合わせるステップを含んでいて、そして、必要ならば、産物を所望の形態に成形するステップを含む。所望される場合、活性な医薬成分の徐放を与えるために適合させた先に述べた製剤が使用されうる。当該技術分野で周知の徐放製剤は、リポソーム、生体適合性ポリマー、静脈内ボーラス、または持続注入の使用を含む。
同様に、中鎖脂肪酸、あるいはその塩またはトリグリセリド、あるいはモノ−またはジグリセリドまたは他の類似体、あるいはMCTは、他の治療として活性な他の作用物質、例えば細胞毒性抗癌剤、または他の抗癌剤(免疫変調剤または調節剤、あるいは治療用ワクチン、あるいは抗血管形成薬など)、または(抗炎症性薬を含む)免疫抑制剤と組み合わせて使用されることができる。そのような組み合わせの個々の要素は、別個のまたは組み合わされた医薬製剤で、連続してまたは同時に投与されうる。先に参照された組み合わせは、医薬製剤の形態での使用のために都合よく提供され、それにより、医薬として許容されるその担体と一緒に先に規定された組み合わせを含む医薬製剤が本発明のさらなる側面を含む。
下記の事項は、本願発明の実施をさらに説明するが、それを制限することを目的としていない。
実施例1:化学的保護の研究:MCTによる免疫細胞の増殖または保護のインビトロでの誘導。
0日目に静脈内へ投与した200 mg/kgのシクロホスファミド(CY)または80 mg/kgの5-フルオロウラシル(5-FU)での処理によって、雌C57BL/6マウス、6〜8週齢の免疫反応を抑制した。MCTまたは他の化合物の免疫保護効果を調べるために、マウスを上記化合物により-3、-2、-1、および0日目に経口で前処理した。マウスを+5日目に心臓穿刺および頚椎脱臼によって屠殺した。そして、(骨髄細胞の源として)大腿骨の巨視的な病理的観察を記録した。
表1は、化合物の存在または不存在下のシクロホスファミドで免疫反応抑制した動物において得られた大腿骨の巨視的な病理的観察を示す。結果は、正常なマウスの大腿骨が鮮明な赤色を有して、造血前駆細胞およびそれらの子孫の増殖状態を証明している。シクロホスファミドで処理した場合、骨髄は造血細胞を失って、透明な「白い」外観を有し、骨髄由来の造血前駆細胞の増殖の抑制を示す。しかし、細胞毒素で誘発した免疫抑制条件下、MCT、トリカプリリン(トリカプリリン)、トリカプリン(tricaprin)、カプリン酸、またはカプリン酸ナトリウムの添加は、シクロホスファミドの効果を食い止めた。これが大腿骨の赤色の外観をもたらして、造血前駆細胞、特に赤血球集団の増大を示した。免疫抑制が5-フルオロウラシル(5-FU)によって誘発された場合にも、同じ結果が観察される。
Figure 2006516987
実施例2:化学的保護の研究:免疫細胞の増殖または保護のインビトロでの誘導:トリカプリン、カプリン酸と、カプリン酸ナトリウムの比較。
免疫細胞の増殖または保護のインビトロでの誘導に対するトリカプリン、カプリン酸、およびカプリン酸ナトリウムの効果を、実施例1に記載のプロトコールに続いて試みた。屠殺後に、組織をPBS緩衝液中で押しつぶして、細胞を血球計でカウントした。
シクロホスファミド処理したマウスにおけるトリカプリン、カプリン酸、またはカプリン酸ナトリウムによる経口的な前処理による脾臓の赤血球数の顕著な増加が観察された(図1)。さらに、非免疫抑制動物(対象)と比べた場合に、何匹かの処理動物が脾臓の赤血球数に関して「基準レベル」に戻っている。
実施例3:化学的保護の研究:免疫細胞の増殖または保護のインビトロでの誘導:カプリン酸ナトリウムの経口および静脈内による用量応答。
免疫細胞の増殖または保護のインビトロでの誘導に対するカプリン酸ナトリウムの経口および静脈内投与の効果を、実施例1に記載のプロトコールに続いて試みた。屠殺後に、組織をPBS緩衝液中で押しつぶして、細胞を血球計でカウントした。シクロホスファミド処理したマウスにおけるカプリン酸ナトリウムでの経口および静脈内投与による前処理により脾臓の赤血球数の増殖の顕著な増加が観察された(図2)。さらに、カプリン酸ナトリウムの静脈内投与は、(非免疫抑制された)対象マウスの基準レベルに対して脾臓の赤血球数が増加している。
実施例4:化学的保護の研究:赤血球の増殖または再生のインビトロでの誘導:GM-CSFとの比較。
免疫細胞の増殖または保護のインビトロでの誘導に対するカプリン酸ナトリウムおよびGM-CSFの経口および静脈内投与の効果を、実施例1に記載のプロトコールに続いて試みた。屠殺後に、組織をPBS緩衝液中で押しつぶして、細胞を血球計でカウントした。シクロホスファミド処理したマウスにおいてカプリン酸ナトリウムおよびGM-CSF(高濃度、1 μg/kg)による骨髄の赤血球数の顕著な増加が観察された(図3)。さらにGM-CSFとの組み合わせで使用された場合、骨髄赤血球数の相加的な増加が生じる。
その上、図4で証明されるように、カプリン酸ナトリウムは、単独で使用した場合に末梢血球数の顕著な増加を誘発することができた。
実施例5:貧血モデル:カプリン酸ナトリウムによる骨髄コロニー形成単位(CFU)の増殖/分化または保護のエクスビボでの誘導。
貧血モデルにおけるカプリン酸ナトリウムの免疫保護または免疫回復効果を検討するために、BALB/cマウスを、化合物によって-3、-2、および-1日目に経静脈的に前処理した。雌BALB/cマウス、6〜8週齢に対して0日目に腹腔内に投与された60 mg/kgのフェニルヒドラジンでの処理によって、貧血を誘発した。マウスを+6日目に心臓穿刺および頚椎脱臼によって屠殺した。そして、骨髄細胞を大腿骨から得た。細胞をPBSによって洗い流し、そして洗浄した。生存細胞数に基づいて、前記細胞を2%のFBSを補ったIMDM培地中に1 mlにつき5×105細胞の濃度で再懸濁した。コロニー形成単位(CPU)形成アッセイを受けることができるように、これらの細胞から、1つのディッシュにつき3×104細胞の2回の反復実験物をMethocult培地中に蒔いた。CFU-EおよびBFU-Eが、2〜3日の培養後に記録された。CFU-GMおよびCFU-GEMMが、14〜16日の培養後に記録された。
図5で説明されるように、カプリン酸ナトリウムは、正常なマウスにおいてCFU-EおよびCFU-GEMM数を高める。フェニルヒドラジンによって誘発された貧血マウスにおいて、カプリン酸ナトリウムはCFU-E、CFU-GMおよびCFU-GEMMの強い増加を誘発する。
実施例6:トリカプリンおよびトリカプリリンがインビトロのヒト骨髄細胞の増殖を高める。
骨髄細胞を、癌患者の胸骨から得た。細胞をPBSで洗浄し、1 mlにつき2×106細胞の濃度で再懸濁した。細胞を、37℃で48および72時間、トリカプリンまたはトリカプリリンの存在または不存在下、RPMI/FBS培地中で培養した。インキュベーション後に、細胞を1 μCiの[3H]−チミジンで6時間パルス標識した。プレートを、Tomteckを用いて回収して、Microbeta β−カウンターを用いてカウントした。DNA中への[3H]−チミジンの取り込みは、細胞増殖の直接的な兆候である。
図6は、骨髄増殖に対するトリカプリンの効果についての典型的な実験を表す。トリカプリンは、対照と比較して3〜4倍まで骨髄増殖を増やす。さらに、エリスロポエチン(EPO)との組み合わせで使用される場合、骨髄増殖の相加的または相乗的な増加がそれぞれ48および72時間で生じる。
図7は、骨髄増殖に対するトリカプリリンの効果についての典型的な実験を表す。トリカプリリンは、対照と比較して2倍まで骨髄増殖を増やす。さらに、エリスロポエチン(EPO)との組み合わせで使用される場合、骨髄増殖の相乗的な増加が生じる。
実施例7:トリカプリンがインビトロのヒト骨髄BFU-E(赤血球前駆細胞)コロニー形成およびCFU-GEMMの増殖を高める。
骨髄細胞を、様々な癌患者の胸骨から得た。細胞をPBSで洗浄し、1 mlにつき2×106細胞の濃度で再懸濁した。細胞を、37℃で5日間、トリカプリンの存在または不存在下で、RPMI/FBSまたはMyelocult(Stem cell technology, Vancouver)/FBS培地中で培養した。インキュベーション後に、細胞を回収し、洗浄し、そしてカウントした。生存細胞数に基づいて、前記細胞を、2%のFBSで補ったIMDM培地中に1 mlにつき5×105細胞の濃度で再懸濁した。コロニー形成単位(CPU)形成アッセイが受けられるように、これらの細胞から、1ディッシュにつき2.5×104細胞の4つの反復実験物をMethocult培地中に蒔いた。CFU-GM、CFU-GEMM、およびBFU-Eが14〜16日の培養後に記録された。
表2および3は、RPMI/FBS培地中の骨髄細胞コロニー形成に対するトリカプリンの効果についての2つの実験を表す。トリカプリンの存在は、CFU-GEMM(3倍まで)およびBFU-Eコロニー形成(13倍まで)の数を高める。後者の細胞は、赤血球の前駆細胞である。
表4および5は、(追加の増殖因子を補った)より強化された培地であるMyelocult/FBS培地中の骨髄細胞コロニー形成に対するトリカプリンの効果を証明する2つの実験を表す。トリカプリンの存在は、赤血球の前駆細胞である、CFU-GEMM(2倍まで)およびBFU-Eコロニー形成(6倍まで)の数を高めた。
Figure 2006516987
原文に記載なし

Claims (29)

  1. 以下の式(I)、(II)、(IIa)、(III)、または(IIIa):
    Figure 2006516987
    {式中、
    各々のR1が、独立にC7-11アルキルであり;
    AおよびBが、独立にHまたはCO-R1であり;
    R2が、HまたはC1-4アルキルであり;
    Mが、金属モノカチオン(k=1)またはジカチオン(k=2)であり;
    Yが、OまたはNHであり;そして
    Zが、O、NH、CH2O、または結合である。}のいずれかによって表される化合物、あるいはその組み合わせを含む組成物の、赤血球形成刺激薬の製造のための使用。
  2. 前記組成物が、中鎖脂肪(MCT)である式(I){式中、各々のR1が、直鎖もしくは分岐鎖の、飽和もしくは不飽和C7またはC9アルキル基である。}によって表される化合物を少なくとも2つ含む、請求項1に記載の使用。
  3. 前記混合物が、CH3(CH28-である各々のR1を有する第1のMCTを含む、請求項2に記載の使用。
  4. 前記組成物が、各々0.1%〜3%の、式(I){式中、各々のR1がCH3(CH24-である。}によって表される第3の化合物;ならびに式(I){式中、各々のR1がCH3(CH210-である。}によって表される第4の化合物をさらに含む、請求項2または3に記載の使用。
  5. 前記混合物が、以下の
    Figure 2006516987
    によって表される、C8またはC10脂肪酸トリグリセリドの4つの幾何異性体のいずれかを含む、請求項2に記載の使用。
  6. 前記組成物が、水素であるR2を有し、かつ、中鎖脂肪酸である式(II)によって表される化合物を含む、請求項1に記載の使用。
  7. 前記組成物が、水素であるR2を有する式(III)によって表される化合物を含む、請求項1に記載の使用。
  8. 前記組成物が、式(IIa){式中、Mが、カルシウム、マグネシウム、カリウム、およびナトリウムから成る群から選ばれる金属対イオンである。}によって表される化合物を含む、請求項1に記載の使用。
  9. 前記組成物が、式(IIIa){式中、Mが、カルシウム、マグネシウム、カリウム、およびナトリウムから成る群から選ばれる金属対イオンである。}によって表される化合物を含む、請求項1に記載の使用。
  10. 前記組成物が、カプリル酸またはカプリン酸を含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の使用。
  11. 前記組成物が、カプリル酸ナトリウムまたはカプリン酸ナトリウムを含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の使用。
  12. 前記組成物が、カプリル酸ナトリウムまたはカプリン酸カルシウムを含む、請求項1〜11のいずれか1項に記載の使用。
  13. 前記組成物が、カプリル酸トリグリセリドまたはカプリン酸トリグリセリドを含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の使用。
  14. 少なくとも1つの化合物が、その血中濃度が1 μMより高くなるような量で存在する、請求項1〜13のいずれか1項に記載の使用。
  15. 前記組成物が、ヒト・エリスロポエチンをさらに含む、請求項1〜14のいずれか1項に記載の使用。
  16. 化学療法に起因する貧血の治療のための、請求項1〜15のいずれか1項に記載の使用。
  17. 放射線療法に起因する貧血の治療のための、請求項1〜15のいずれか1項に記載の使用。
  18. 慢性貧血の治療のための、請求項1〜15のいずれか1項に記載の使用。
  19. 一過性貧血の治療のための、請求項1〜15のいずれか1項に記載の使用。
  20. 慢性腎不全に起因する貧血の治療のための、請求項1〜15のいずれか1項に記載の使用。
  21. 末期腎臓病に起因する貧血の治療のための、請求項1〜15のいずれか1項に記載の使用。
  22. 薬物によって誘発された貧血の治療のための、請求項1〜15のいずれか1項に記載の使用。
  23. 医療処置または外科的処置に起因する貧血の治療のための、請求項1〜15のいずれか1項に記載の使用。
  24. 哺乳動物の赤血球産生を増やすための、請求項1〜15のいずれか1項に記載の使用。
  25. 哺乳動物のヘモグロビン産生を増やすための、請求項1〜15のいずれか1項に記載の使用。
  26. 哺乳動物のヘマトクリット値を上げるための、請求項1〜15のいずれか1項に記載の使用。
  27. 哺乳動物の赤血球前駆細胞の産生を増やすための、請求項1〜15のいずれか1項に記載の使用。
  28. 治療上の使用のための、請求項1〜15のいずれか1項に記載の組成物。
  29. 治療において別々の、同時の、または連続した使用のために組み合わされた製剤としての、請求項1〜14のいずれか1項に記載の式(I)、(II)、(IIa)、(III)および(IIIa)によって表される化合物の少なくとも1種類、ならびヒト・エリスロポエチンを含む物。
JP2006502243A 2003-02-07 2004-02-06 赤血球形成刺激薬としての中鎖脂肪酸、グリセリド、および類似体 Expired - Fee Related JP5390070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44545403P 2003-02-07 2003-02-07
US60/445,454 2003-02-07
PCT/GB2004/000457 WO2004069237A1 (en) 2003-02-07 2004-02-06 Medium-chain length fatty acids, glycerides and analogues as stimulators of erythropoiesis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006516987A true JP2006516987A (ja) 2006-07-13
JP2006516987A5 JP2006516987A5 (ja) 2007-01-18
JP5390070B2 JP5390070B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=32850990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006502243A Expired - Fee Related JP5390070B2 (ja) 2003-02-07 2004-02-06 赤血球形成刺激薬としての中鎖脂肪酸、グリセリド、および類似体

Country Status (28)

Country Link
US (1) US9682054B2 (ja)
EP (1) EP1592416B1 (ja)
JP (1) JP5390070B2 (ja)
KR (1) KR101120775B1 (ja)
CN (1) CN100427081C (ja)
AP (1) AP2005003367A0 (ja)
AR (1) AR043120A1 (ja)
AT (1) ATE419846T1 (ja)
AU (1) AU2004210193B2 (ja)
BR (1) BRPI0407276A (ja)
CA (1) CA2515160C (ja)
CY (1) CY1108963T1 (ja)
DE (2) DE602004018902D1 (ja)
DK (1) DK1592416T3 (ja)
EA (1) EA009939B1 (ja)
ES (1) ES2255467T3 (ja)
IL (1) IL170057A (ja)
JO (1) JO2705B1 (ja)
MA (1) MA27664A1 (ja)
MX (1) MXPA05008382A (ja)
MY (1) MY140913A (ja)
NO (1) NO334085B1 (ja)
NZ (1) NZ541593A (ja)
PT (1) PT1592416E (ja)
SI (1) SI1592416T1 (ja)
TN (1) TNSN05189A1 (ja)
WO (1) WO2004069237A1 (ja)
ZA (1) ZA200506246B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501816A (ja) * 2009-08-13 2013-01-17 アクセルロン ファーマ, インコーポレイテッド 赤血球レベルを増大させるための、gdfトラップとエリスロポエチン受容体活性化因子とを組み合わせた使用
JP2015510010A (ja) * 2012-03-01 2015-04-02 プロメティック・バイオサイエンシーズ・インコーポレイテッドProMetic BioSciences Inc. 中鎖脂肪酸のトリグリセリドの製造方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL223348B1 (pl) 2001-04-18 2016-10-31 Prometic Biosciences Inc Zastosowanie karboksylanu
US20050232981A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-20 Ben-Sasson Shmuel A Compositions capable of facilitating penetration across a biological barrier
US20070219131A1 (en) * 2004-04-15 2007-09-20 Ben-Sasson Shmuel A Compositions capable of facilitating penetration across a biological barrier
EP1771470B1 (en) 2004-07-23 2013-06-26 Acceleron Pharma Inc. Actrii receptor polypeptides, methods and compositions
ZA200701781B (en) * 2004-09-03 2008-11-26 Prometic Biosciences Inc Substituted purinyl derivatives with immunomodulator and chemoprotective activity and use alone or with medium-chain length fatty acids or glycerides
US8071580B2 (en) 2004-10-01 2011-12-06 Prometic Biosciences Inc. Medium-chain length fatty alcohols as stimulators of hematopoiesis
ES2376201T3 (es) * 2004-10-01 2012-03-09 Prometic Biosciences Inc. Alcoholes grasos de longitud de cadena media como estimuladores de la hematopoyesis.
KR20190006086A (ko) 2005-11-23 2019-01-16 악셀레론 파마 인코포레이티드 액티빈-actrⅱa 길항제 및 골 성장을 촉진하기 위한 이들의 용도
US8128933B2 (en) 2005-11-23 2012-03-06 Acceleron Pharma, Inc. Method of promoting bone growth by an anti-activin B antibody
US8895016B2 (en) 2006-12-18 2014-11-25 Acceleron Pharma, Inc. Antagonists of activin-actriia and uses for increasing red blood cell levels
EP2111229B1 (en) 2007-02-01 2013-04-10 Acceleron Pharma, Inc. Pharmaceutical compositions comprising Activin-ActRIIA antagonists for use in preventing or treating breast cancer metastasis or breast cancer related bone loss
TWI548647B (zh) 2007-02-02 2016-09-11 艾瑟勒朗法瑪公司 衍生自ActRIIB的變體與其用途
EP2120999B1 (en) 2007-02-09 2012-08-29 Acceleron Pharma, Inc. Pharmaceutical compositions comprising Activin-ActRIIA antagonists and use thereof in preventing or treating multiple myeloma
CN103877564A (zh) 2007-09-18 2014-06-25 阿塞勒隆制药公司 活化素-actriia拮抗剂和减少或抑制fsh分泌的用途
CN101878028A (zh) * 2007-11-02 2010-11-03 普罗米蒂克生物科学公司 作为肾保护剂的中链长度脂肪酸和甘油酯
DK2231166T3 (da) * 2007-12-19 2013-06-24 Prometic Biosciences Inc Fedtsyrer med medium kædelængde, salte og triglycerider i kombination med gemcitabin til behandling af pankreascancer
US8216997B2 (en) 2008-08-14 2012-07-10 Acceleron Pharma, Inc. Methods for increasing red blood cell levels and treating anemia using a combination of GDF traps and erythropoietin receptor activators
LT3750552T (lt) 2008-08-14 2023-06-26 Acceleron Pharma Inc. Gdf gaudyklės
EP2343982B1 (en) 2008-09-17 2017-03-22 Chiasma Inc. Pharmaceutical compositions and related methods of delivery
BRPI1010587A2 (pt) 2009-06-08 2019-04-09 Acceleron Pharma Inc. métodos para aumentar adipócitos termogênicos
EP2440577A4 (en) 2009-06-12 2013-01-23 Acceleron Pharma Inc SHORTEN ACTRIIB FC FUSION PROTEINS
US8710016B2 (en) 2009-11-17 2014-04-29 Acceleron Pharma, Inc. ActRIIB proteins and variants and uses therefore relating to utrophin induction for muscular dystrophy therapy
JP2014502260A (ja) 2010-11-08 2014-01-30 アクセルロン ファーマ, インコーポレイテッド Actriia結合剤およびその使用
MX366336B (es) 2012-11-02 2019-07-05 Celgene Corp Antagonistas de activina - actrii y usos para el tratar trastornos oseos y otros.
CN102973922B (zh) * 2012-12-18 2016-02-03 华东理工大学 一种融合蛋白的应用
BR122023023170A2 (pt) 2014-06-13 2024-02-20 Acceleron Pharma Inc. Uso de um antagonista de actrii no tratamento ou prevenção de úlcera cutânea associada com beta-talassemia
MA41052A (fr) 2014-10-09 2017-08-15 Celgene Corp Traitement d'une maladie cardiovasculaire à l'aide de pièges de ligands d'actrii
AU2015358469B2 (en) 2014-12-03 2021-05-27 Acceleron Pharma Inc. Activin-ActRII antagonists and uses for treating anemia
CA2975599A1 (en) 2015-02-03 2016-08-11 Chiasma Inc. Method of treating diseases
US20170021029A1 (en) * 2015-04-15 2017-01-26 Jeffrey Charles Raber Topical formulations and uses
US11141457B1 (en) 2020-12-28 2021-10-12 Amryt Endo, Inc. Oral octreotide therapy and contraceptive methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436246A (ja) * 1990-05-28 1992-02-06 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 直腸投与用赤血球造血剤
WO2002083120A2 (en) * 2001-04-18 2002-10-24 Prometic Biosciences Inc. Medium-chain length fatty acids, glycerides and analogues as neutrophil survival and activation factors

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4871768A (en) 1984-07-12 1989-10-03 New England Deaconess Hospital Corporation Dietary supplement utilizing ω-3/medium chain trigylceride mixtures
US6054441A (en) 1987-10-28 2000-04-25 Pro-Neuron, Inc. Oxypurine nucleosides and their congeners, and acyl derivatives thereof, for improvement of hematopoiesis
US5011852A (en) 1988-07-25 1991-04-30 Applied Analytical Industries, Inc. Liquid oral pharmaceutical compositions of non-steroidal anti-inflammatory drugs
JP3249147B2 (ja) 1990-06-01 2002-01-21 キリン−アムジエン・インコーポレーテツド 生理活性蛋白含有経口製剤
EP0495187B1 (en) * 1991-01-15 1997-01-22 Hemosphere, Inc. Protein nanomatrixes and method of production
JPH05163160A (ja) 1991-12-13 1993-06-29 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 免疫低下に伴う感染症の予防及び治療用栄養剤
US5214035A (en) 1992-04-16 1993-05-25 Hoechst-Roussel Agri-Vet Company Thixotropic formulations
US5318781A (en) * 1993-04-06 1994-06-07 Hoffmann-La Roche Inc. Absorption enhancement of antibiotics
US20010003739A1 (en) * 1993-06-24 2001-06-14 Astrazeneca Ab Systemic administration of a therapeutic preparation
US5631219A (en) * 1994-03-08 1997-05-20 Somatogen, Inc. Method of stimulating hematopoiesis with hemoglobin
WO1995030413A1 (fr) 1994-05-10 1995-11-16 The Kitasato Institute Accelerateur de proliferation de cellules souches hematopoietiques
US5470861A (en) 1994-08-04 1995-11-28 Hoffmann-La Roche Inc. Method of promoting hair growth
US5549905A (en) 1994-10-18 1996-08-27 Clintec Nutrition Co. Enternal composition for pediatric patients
JPH08208510A (ja) 1994-11-03 1996-08-13 F Hoffmann La Roche Ag インターフェロン組成物
GB9516268D0 (en) 1995-08-08 1995-10-11 Danbiosyst Uk Compositiion for enhanced uptake of polar drugs from the colon
AUPN933396A0 (en) 1996-04-17 1996-05-09 Pfizer Pty Limited Non-aqueuos oral-drench compositions containing avermectin compounds
US5851534A (en) 1996-05-03 1998-12-22 Dynagen, Inc. Methods for prevention and/or treatment of neutropenia
JPH10265380A (ja) 1997-03-17 1998-10-06 Bristol Myers Squibb Co 抗ガン剤
CA2303200A1 (en) * 1997-09-04 1999-03-11 Brian C. Keller Oral liposomal delivery system
JP4575592B2 (ja) * 1997-11-14 2010-11-04 パシラ ファーマシューティカルズ インコーポレーテッド 多小胞リポソームの製造
WO1999025312A1 (en) 1997-11-19 1999-05-27 Hercules Incorporated Fluidized polymer suspensions of cationic polysaccharides in emollients and use thereof in preparing personal care compositions
DE69833333T2 (de) * 1997-11-20 2006-10-19 Jhon, Gil Ja Pharmazeutische zusammensetzung enthaltend geweihextrakte von cervus nippon mit wachstumsstimulierender aktivität auf hematopoietische stammzellen und megakaryozyten
ATE271376T1 (de) * 1998-02-23 2004-08-15 Cilag Ag Int Liposomale erythropoietin-dispersion
JP4372347B2 (ja) 1998-03-11 2009-11-25 あすか製薬株式会社 発泡性腸溶製剤
US6267985B1 (en) 1999-06-30 2001-07-31 Lipocine Inc. Clear oil-containing pharmaceutical compositions
CA2385989A1 (en) 1999-09-27 2001-04-05 Andrew Nienstedt Compositions of tocol-soluble therapeutics
US6835750B1 (en) 2000-05-01 2004-12-28 Accera, Inc. Use of medium chain triglycerides for the treatment and prevention of alzheimer's disease and other diseases resulting from reduced neuronal metabolism II
ATE341331T1 (de) 2000-06-14 2006-10-15 William Leslie Porter Lipide zur änderung des abwehrsystems
US6967028B2 (en) 2000-07-31 2005-11-22 Mainelab Prolonged release microspheres for injectable administration
IL142535A0 (en) 2001-04-11 2002-03-10 Yeda Res & Dev Pharmaceutical compositions for the treatment of inflammation
US20040052836A1 (en) 2002-09-13 2004-03-18 Li Luk Chiu Pharmaceutical compositions containing at least one stable liposphere having an improved shelf life
US6725510B1 (en) 2003-04-25 2004-04-27 Almetta Clyburn Inclining coffin
CN1839111B (zh) 2003-07-25 2010-04-21 普罗米蒂克生物科学公司 中链脂肪酸金属盐的制备方法
ZA200701781B (en) 2004-09-03 2008-11-26 Prometic Biosciences Inc Substituted purinyl derivatives with immunomodulator and chemoprotective activity and use alone or with medium-chain length fatty acids or glycerides
US8071580B2 (en) 2004-10-01 2011-12-06 Prometic Biosciences Inc. Medium-chain length fatty alcohols as stimulators of hematopoiesis

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436246A (ja) * 1990-05-28 1992-02-06 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 直腸投与用赤血球造血剤
WO2002083120A2 (en) * 2001-04-18 2002-10-24 Prometic Biosciences Inc. Medium-chain length fatty acids, glycerides and analogues as neutrophil survival and activation factors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501816A (ja) * 2009-08-13 2013-01-17 アクセルロン ファーマ, インコーポレイテッド 赤血球レベルを増大させるための、gdfトラップとエリスロポエチン受容体活性化因子とを組み合わせた使用
JP2015510010A (ja) * 2012-03-01 2015-04-02 プロメティック・バイオサイエンシーズ・インコーポレイテッドProMetic BioSciences Inc. 中鎖脂肪酸のトリグリセリドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
NO20053994L (no) 2005-10-06
US9682054B2 (en) 2017-06-20
AU2004210193A1 (en) 2004-08-19
US20060128800A1 (en) 2006-06-15
CN1753665A (zh) 2006-03-29
DE602004018902D1 (de) 2009-02-26
NO334085B1 (no) 2013-12-09
KR101120775B1 (ko) 2012-04-18
ES2255467T3 (es) 2009-05-01
CY1108963T1 (el) 2014-07-02
NO20053994D0 (no) 2005-08-26
JP5390070B2 (ja) 2014-01-15
ZA200506246B (en) 2006-12-27
EP1592416B1 (en) 2009-01-07
MY140913A (en) 2010-01-29
KR20050118671A (ko) 2005-12-19
NZ541593A (en) 2009-05-31
PT1592416E (pt) 2009-04-03
SI1592416T1 (sl) 2009-06-30
BRPI0407276A (pt) 2006-01-31
MXPA05008382A (es) 2005-11-04
ES2255467T1 (es) 2006-07-01
CA2515160A1 (en) 2004-08-19
CN100427081C (zh) 2008-10-22
DE04708802T1 (de) 2006-06-22
TNSN05189A1 (en) 2007-06-11
WO2004069237A1 (en) 2004-08-19
EA200501267A1 (ru) 2006-02-24
AR043120A1 (es) 2005-07-20
JO2705B1 (ar) 2014-03-15
EA009939B1 (ru) 2008-04-28
AP2005003367A0 (en) 2005-09-30
MA27664A1 (fr) 2005-12-01
DK1592416T3 (da) 2009-04-20
ATE419846T1 (de) 2009-01-15
IL170057A (en) 2011-09-27
EP1592416A1 (en) 2005-11-09
AU2004210193B2 (en) 2007-07-12
CA2515160C (en) 2013-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5390070B2 (ja) 赤血球形成刺激薬としての中鎖脂肪酸、グリセリド、および類似体
PL223348B1 (pl) Zastosowanie karboksylanu
KR102527457B1 (ko) 혈구 감소증의 치료 또는 지속 기간 감소를 위한 포르볼 에스테르 조성물 및 그 사용 방법
JP2008511553A (ja) 免疫調節活性および化学防護活性を有する置換型プリニル誘導体ならびにその単独使用または中鎖長の脂肪酸もしくはグリセリドとの併用
AU2005327498B2 (en) Medium-chain length fatty alcohols as stimulators of hematopoiesis
US8071580B2 (en) Medium-chain length fatty alcohols as stimulators of hematopoiesis

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5390070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees