JP2006515553A - アラミド系エレベータロープ用の終端装置 - Google Patents

アラミド系エレベータロープ用の終端装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006515553A
JP2006515553A JP2006502899A JP2006502899A JP2006515553A JP 2006515553 A JP2006515553 A JP 2006515553A JP 2006502899 A JP2006502899 A JP 2006502899A JP 2006502899 A JP2006502899 A JP 2006502899A JP 2006515553 A JP2006515553 A JP 2006515553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
aramid
wedge
passage
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006502899A
Other languages
English (en)
Inventor
バス,パトリック,エム.
スイート,ロバート
Original Assignee
ティッセン エレベーター キャピタル コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32736126&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2006515553(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ティッセン エレベーター キャピタル コーポレーション filed Critical ティッセン エレベーター キャピタル コーポレーション
Publication of JP2006515553A publication Critical patent/JP2006515553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/06Arrangements of ropes or cables
    • B66B7/08Arrangements of ropes or cables for connection to the cars or cages, e.g. couplings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G11/00Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes
    • F16G11/04Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes with wedging action, e.g. friction clamps
    • F16G11/044Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes with wedging action, e.g. friction clamps friction clamps deforming the cable, wire, rope or cord
    • F16G11/046Means for fastening cables or ropes to one another or to other objects; Caps or sleeves for fixing on cables or ropes with wedging action, e.g. friction clamps friction clamps deforming the cable, wire, rope or cord by bending the cable around a surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/39Cord and rope holders
    • Y10T24/3909Plural-strand cord or rope
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/39Cord and rope holders
    • Y10T24/3969Sliding part or wedge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/39Cord and rope holders
    • Y10T24/3996Sliding wedge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)

Abstract

アラミド系エレベータロープ用の終端装置は、くさびおよびロープを受け入れるようになっているテーパ状内部通路を有するソケットを備える。該通路は、第1および第2の半円筒状ロープ係合面を有する。くさびは、可変の曲率半径を有する周溝を有する。当該装置は、くさびの直線部およびソケットのロープ係合面間のロープを、ロープの断面にほぼ均一な力をかけることにより締め付ける。

Description

[発明の分野]
本発明は、包括的にエレベータシステムの分野に関し、より詳細には、アラミド系エレベータロープ用の終端装置に関する。
[発明の背景]
トラクションエレベータシステムは典型的に、かご(cab)、釣り合い錘、かごと釣り合い錘を相互接続する1本または複数本のロープ、ロープ(複数可)を移動させるトラクションシーブ、およびトラクションシーブを回転させるモータを備える。エレベータロープは従来、鋼撚り(laid or twisted)線を含み、シーブは鋳鉄から形成される。
従来の鋼ロープおよび該ロープを移動させる鋳鉄シーブには、それらの使用の際、いくつかの特定の制約(limitation:限界)がある。かかる制約の1つは、ロープおよびシーブ間の牽引力である。大径を有する駆動シーブは、ロープがシーブから滑り落ちることなくシステム内で構成部材を移動させるのに要する牽引を得ることを必要とする場合が多い。鋼ロープの使用に関する別の制約は、鋼線ロープの可撓性および疲労特性である。鋼ケーブルに関連した問題を克服するアラミド系ロープが開発されている。しかしながら、従来の終端装置は、アラミド系ロープと併用しやすくはなっていない。アラミド系ロープは、かかる装置からスリップして外れやすく、その結果、危険な状況となる可能性がある。
したがって、アラミド系エレベータロープに対応することができる終端装置が必要とされている。
[発明の概要]
本発明は、アラミド系エレベータロープ用の終端装置を提供する。終端装置は、後部開口から前部開口にかけて延びる長手方向テーパ状通路を有するソケットを備える。この通路は、第1および第2の半円筒状ロープ係合面と該ロープ係合面間の横壁とにより画定される。ロープ係合面は、通路のテーパを画定するよう互いに近づいている。通路の内部は、研磨されていることが好ましい。
ソケットのテーパ状通路内にはロープを保持するくさびが配置される。通路とほぼ同じ形状であるこのくさびは、大端、小端、ならびに大端および小端間に第1および第2の直線部を有する。くさびは、周りにロープを受け入れる周溝を含む。ロープがくさびの周りに嵌まり、くさびがテーパ状通路に押し込まれると、ロープは、ロープのライブ(接続)端およびロープのデッド(末)端がくさびの両側から通路の前部開口端の外に延びるようにくさびの周りに通される。ロープのライブ(接続)端はエレベータシステム内の別の構成部材(例えばエレベータかごまたは釣り合い錘)に接続されるが、ロープのデッド(末)端は荷重を受けない。くさびは、その構造的一体性を維持する任意の材料から形成され、ロープをスリップさせることなく装置に固定したままにしておくことができる。くさびは、研磨された鋼から構成されることが好ましい。
くさびの周溝は、可変の曲率半径を有する。溝は、ロープがくさびとソケットの間に固定されるとアラミドロープのうち溝と接触する部分の形状に類似していることが好ましい。
好適な一実施形態では、ソケットの第1および第2の半円筒状ロープ係合面は、一定の曲率半径を有する。この実施形態では、ソケットの第1の半円筒状ロープ係合面およびくさびの第1の直線部が、長円形の断面を有する第1の通路を画定する。同様に、ソケットの第2の半円筒状ロープ係合面およびくさびの第2の直線部が、長円形の断面を有する第2の通路を画定する。ライブ(接続)端からのロープの第1の長さは、第1の通路内を通る。ロープは次いで、くさびの大端の周りに周溝内でループとなり、ロープの第2の長さは第2の通路内を通ってデッド(末)端の外に出る。
第1の通路は、中を通るロープの第1の長さの断面にほぼ一定の力を加える。同様に、第2の通路は、ロープの第2の長さの断面にほぼ一定の力を加える。ロープは、ソケット−くさびが組み合わさってできる内部に固定され、この組立体(assembly:組合せ体)はロープの断面にほぼ均一の力をかけるため、機械的な故障の可能性が減る。アラミド系ロープは、ロープの長軸に沿って圧縮時に過度の変化を受ける場合、機械的に故障しやすい。本発明のロープに加えられる均一な力により、かかる故障の発生を最小限にとどめられる。さらなる改良において、くさびの小端は、周溝に沿って横部分および小端間に丸み縁を有し、小端は、通路の前部開口の外に延びる。丸み縁は、この接合点のロープが受ける圧縮力の変化を低減するのにも用いられる。
ソケットは、エレベータ昇降路内の固定点に終端装置を取り付ける締結具を有する。好適な一実施形態では、締結具は、ソケットに取り付けられる支持ロッドである。
[詳細な説明]
図1は、エレベータシステム10の図である。当該システムは、かご20、釣り合い錘30、およびトラクション駆動シーブ40を備える。かごと釣り合い錘は、駆動シーブ40、ならびに、かご20および釣り合い錘30の上方にそれぞれ位置するシーブ50および55に掛かる引張部材又はロープ60により互いに接続される。ロープ60の端は、ロープ終端装置80および85により昇降路の頂部に取り付けられる。
図1に示したロープ60は、アラミド系ロープから成ることが好ましい。適したアラミド材料は、Kevlar(商標)アラミド繊維(E.I. du Pont De Nemours and Company製)を含む。終端装置80および85を用いて、しっかりと安全な方法でアラミド系ロープを終端させる。
図2Aは、本発明のロープ終端装置80の組立体の斜視図を示す。図2Bは、同じ装置の平面図を示す。当該装置は、ロープ60が巻き付けられるくさび100を収容することが可能なソケット90を備える。
ソケット90は、後部開口97から前部開口93にかけて延びる長手方向内部通路を有する。通路は、第1および第2の半円筒状ロープ係合面110および110’と横壁135および135’により画定される(図4Bおよび図4Cを参照)。
図3Aおよび図3Bに示すように、くさび100は、大端65、小端66、ならびに第1および第2の直線部63および67を有する。くさびは周溝103も含み、この周溝は、図3Cにより良く示すように、ロープ外周の部分101に沿ってロープ60を受け入れる。周溝103は可変の曲率半径を有する。
図4A〜図4Cを参照すると、ソケットの第1および第2の半円筒状ロープ係合面110および110’はそれぞれ一定の曲率半径を有する。第1の半円筒状ロープ係合面110とくさびの第1の直線部63が、ほぼ長円形の断面を有する第1の通路113を画定する。同様に、第2の半円筒状ロープ係合面110’と第2の直線部67が、同様にほぼ長円形の断面を有する第2の通路107を画定する。
図4Aに示すように、ロープ60は、ライブ(接続)端140から通されるロープの第1の長さ161が第1の通路113内を通るように終端装置90内に挿入される。次に、ロープ60はくさび100の大端65の周りでループとなり、ロープの第2の長さ163が第2の通路107内を通ってソケットの前端93から出てデッド(末)端143となる。くさび100がソケット90の通路内に固定されると、第1の通路113が、中を通るロープの第1の長さ161の断面に均一な圧縮力をかける。第2の通路107もまた、中を通るロープの第2の長さ163の断面に均一な圧縮力をかける。第1の通路113および第2の通路107でのロープにかかる均一な力は、ロープ60を効果的に所定位置に固定するが、これら通路では、内部に収容されているロープ長さの断面に任意の実質的なスパイク(spikes)または種々の圧縮力は生じない。
本発明を、特定の実施形態を参照して詳細に示し説明してきたが、本発明の精神および範囲から逸脱せずに形態および細部の種々の変更を行うことができることを当業者は理解するであろう。
本発明による終端装置を有する、典型的なトラクションエレベータシステムの図であり、当該システムの種々の構成部材の相互接続を示す。 本発明のロープ終端装置の斜視図であり、ソケットおよびくさび、ならびにその内部に挿入されたロープを示す。 図2Aに示した装置の平面図である。 本発明によるくさびの平面図である。 本発明による周溝の種々の部分を示すくさびの斜視図である。 図3Bの線3C−3Cに沿ったくさびの周溝およびその中を通るロープの断面である。 本発明のロープ終端装置の拡大図である。 図4Aの線4B−4Bに沿ったソケットおよびくさびの断面図である。 図4Aの線4C−4Cに沿ったソケットおよびくさびの断面図である。

Claims (11)

  1. アラミド系エレベータロープ用の終端装置(termination device)であって、
    後部開口から前部開口にかけて延びる長手方向テーパ状通路を有するソケットであって、該通路は、互いに近づいている第1および第2の半円筒状ロープ係合面と該ロープ係合面間の横壁とにより画定される、ソケットと、
    前記テーパ状通路内に配置されるとともに該通路とほぼ同じ形状を有するくさびであって、大端、小端、ならびに該大端および該小端間に第1および第2の直線部を有する、くさびとを備え、
    前記くさびは、周りにロープを受け入れる周溝を含み、前記小端を越えてライブ端(live end:接続端)およびデッド端(dead end:末端)を形成しており、
    前記周溝は可変の曲率半径を有する、アラミド系エレベータロープ用の終端装置。
  2. 前記第1および第2の半円筒状ロープ係合面は、一定の曲率半径を有する、請求項1に記載のアラミド系エレベータロープ用の終端装置。
  3. 前記ソケットの前記第1の半円筒状ロープ係合面および前記くさびの前記第1の直線部は、前記ロープの第1の長さを受け入れる、長円形の断面を有する第1の通路を画定し、
    前記ソケットの前記第2の半円筒状ロープ係合面および前記くさびの前記第2の直線部は、前記ロープの第2の長さを受け入れる、長円形の断面を有する第2の通路を画定し、
    前記くさびの前記大端の前記周溝は、前記ロープの前記第1の長さおよび前記第2の長さ間のループになった部分を受け入れる、請求項2に記載のアラミド系エレベータロープ用の終端装置。
  4. 前記第1の通路は、前記ロープの前記第1の長さの前記断面に一定の力を加える、請求項3に記載のアラミド系エレベータロープ用の終端装置。
  5. 前記第2の通路は、前記ロープの前記第2の長さの前記断面に一定の力を加える、請求項4に記載のアラミド系エレベータロープ用の終端装置。
  6. 前記くさびの前記小端は、前記周溝に沿って前記直線部および前記小端間に丸み縁を有し、前記小端は前記通路の前記前部開口の外に延びる、請求項5に記載のアラミド系エレベータロープ用の終端装置。
  7. 前記ソケットは、エレベータ昇降路内の固定点に該装置を取り付ける締結具を有する、請求項6に記載のアラミド系エレベータロープ用の終端装置。
  8. 前記締結具は支持ロッドである、請求項7に記載のアラミド系エレベータロープ用の終端装置。
  9. 前記テーパ状通路の前記第1および第2のロープ係合面は研磨されている、請求項8に記載のアラミド系エレベータロープ用の終端装置。
  10. 前記くさびの前記周溝は研磨されている、請求項9に記載のアラミド系エレベータロープ用の終端装置。
  11. 前記くさびは研磨されている、請求項10に記載のアラミド系エレベータロープ用の終端装置。

JP2006502899A 2003-01-28 2004-01-15 アラミド系エレベータロープ用の終端装置 Pending JP2006515553A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/353,139 US6854164B2 (en) 2003-01-28 2003-01-28 Termination device for an aramid-based elevator rope
PCT/US2004/001474 WO2004069716A1 (en) 2003-01-28 2004-01-15 Termination device for an aramid-based elevator rope

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006515553A true JP2006515553A (ja) 2006-06-01

Family

ID=32736126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006502899A Pending JP2006515553A (ja) 2003-01-28 2004-01-15 アラミド系エレベータロープ用の終端装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6854164B2 (ja)
EP (1) EP1592635B1 (ja)
JP (1) JP2006515553A (ja)
AT (1) ATE459569T1 (ja)
AU (1) AU2004209526A1 (ja)
BR (1) BRPI0407077A (ja)
CA (1) CA2512277C (ja)
DE (1) DE602004025792D1 (ja)
ES (1) ES2340853T3 (ja)
WO (1) WO2004069716A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2427915T3 (es) * 2004-09-13 2013-11-04 Inventio Ag Conexión de extremo de medio de soporte para la fijación de un extremo de un medio de soporte en una instalación de elevador y procedimiento para la fijación de un extremo de un medio de soporte en una instalación de elevador
EP1886957A1 (de) 2006-08-11 2008-02-13 Inventio Ag Aufzugriemen für eine Aufzuganlage und Verfahren zur Herstellung eines solchen Aufzugriemens
ES2294944B1 (es) * 2006-09-25 2009-02-16 Orona S. Coop Elemento de suspension y traccion para aparatos elevadores y aparato elevador.
DE202008001786U1 (de) 2007-03-12 2008-12-24 Inventio Ag Aufzugsanlage, Tragmittel für eine Aufzugsanlage und Vorrichtung zur Herstellung eines Tragmittels
DE202008012659U1 (de) * 2008-09-25 2010-02-25 Pfeifer Holding Gmbh & Co. Kg Endverbindung für ein Seil sowie Anlage oder Vorrichtung mit zumindest einer Endverbindung
JP5059580B2 (ja) * 2007-12-20 2012-10-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 終端回路
US8162110B2 (en) 2008-06-19 2012-04-24 Thyssenkrupp Elevator Capital Corporation Rope tension equalizer and load monitor
KR101594766B1 (ko) * 2008-06-24 2016-02-17 에스코 코포레이션 쐐기 및 소켓 조립체
FI120830B (fi) * 2008-08-13 2010-03-31 Kone Corp Menetelmä ja järjestely hissin kompensaatioköysien kiinnittämiseksi
US8096024B2 (en) * 2008-08-13 2012-01-17 Thyssenkrupp Elevator Capital Corporation Rope termination device
US8375527B1 (en) 2009-08-07 2013-02-19 The Crosby Group, Inc. Actuated wedge socket assembly
GB2476655B (en) * 2009-12-30 2014-03-19 Jdr Cable Systems Ltd Cable termination system
US9347520B2 (en) 2011-12-01 2016-05-24 Gates Corporation Flat belt clamping system and method
US9120656B2 (en) * 2012-06-14 2015-09-01 Warn Industries, Inc. Rope anchor for a winch
DE102012111778A1 (de) * 2012-12-04 2014-06-05 Thyssenkrupp Elevator Ag Seilklemme und Aufzuganlage mit Seilklemme
WO2016028291A1 (en) 2014-08-20 2016-02-25 Halliburton Energy Services, Inc. Low stress rope socket for a downhole tool
CN107108161B (zh) 2014-12-19 2021-05-11 奥的斯电梯公司 用于电梯皮带的终端
CN105174106A (zh) * 2015-09-11 2015-12-23 无锡豪思纺织品有限公司 一种新型电动葫芦楔块
US11305145B2 (en) * 2016-08-15 2022-04-19 Hyfit Ltd Combined training and monitoring device
KR102485706B1 (ko) 2016-11-07 2023-01-06 오티스 엘리베이터 컴파니 엘리베이터 시스템 서스펜션 부재 종단
US10689230B2 (en) 2016-12-02 2020-06-23 Otis Elevator Company Elevator system suspension member termination with improved pressure distribution
CN107191540A (zh) * 2017-06-19 2017-09-22 天津送变电工程公司 一种迪尼玛绳牵引锁具及其牵引方法
US10618772B2 (en) * 2017-06-20 2020-04-14 Otis Elevator Company Elevator termination assembly that provides an indication of elevator car load
CN208761936U (zh) * 2018-05-02 2019-04-19 贝卡尔特公司 一种适用于安装在电梯装置中的电梯绳索及连接件
FI129671B (fi) * 2019-09-09 2022-06-30 Konecranes Global Oy Nostimen köysikiinnitysjärjestely
US11708250B2 (en) * 2020-01-22 2023-07-25 Caterpillar Inc. Retention system for a line on a spool
US11577119B2 (en) 2021-01-27 2023-02-14 Gregory W. Williams Modular cable machine exercise system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5353893A (en) * 1993-07-12 1994-10-11 Otis Elevator Company Elevator cab and/or counterweight compensation rope hitch assembly
JP2000192377A (ja) * 1998-10-23 2000-07-11 Inventio Ag 合成繊維ロ―プ
JP2000192378A (ja) * 1998-10-23 2000-07-11 Inventio Ag より合成繊維ロ―プ
JP2002534644A (ja) * 1998-12-31 2002-10-15 オーチス エレベータ カンパニー エレベータ引張部材のためのくさびクランプ型終端装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1380800A (en) * 1921-06-07 Worth
US14996A (en) * 1856-06-03 Feeding apparatus for gas-retorts
GB191004609A (en) 1910-02-24 1911-02-02 James Lyon Improvements in Clamps.
US1369842A (en) * 1919-01-10 1921-03-01 Harry C Schaffernocker Cable-clamp
US2085333A (en) * 1936-03-13 1937-06-29 Nazro H Reynolds Rope socket
US2827680A (en) * 1955-07-21 1958-03-25 Gibson Jack Wedge-eye cable anchoring devices
US3520032A (en) * 1968-08-12 1970-07-14 Howlett Machine Works Tendon anchorage
US3654672A (en) * 1969-02-17 1972-04-11 Ivan R Bullar Wedge clamping device for cable
SU572619A1 (ru) 1972-12-22 1977-09-15 Предприятие П/Я А-7255 Клиновой канатный зажим
US3905711A (en) 1974-10-31 1975-09-16 Marion Power Shovel Co Cable connecting assembly
US4362288A (en) * 1980-06-27 1982-12-07 Herman Allen Shock-absorbing cable anchor for mobile equipment
US4561154A (en) 1984-04-26 1985-12-31 Esco Corporation Wedge-type rope socket connection and method
US4602891A (en) 1985-05-10 1986-07-29 Mcbride Arlen P Open wedge socket
DE3623407A1 (de) 1986-07-11 1988-01-21 Heuer Hammer Gmbh & Co Kg Klemmkausche
US5243739A (en) 1991-09-05 1993-09-14 Schmidt Don F Two piece cable termination socket assembly
US5553360A (en) 1995-05-19 1996-09-10 The Crosby Group, Inc. Extended wedge socket assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5353893A (en) * 1993-07-12 1994-10-11 Otis Elevator Company Elevator cab and/or counterweight compensation rope hitch assembly
JP2000192377A (ja) * 1998-10-23 2000-07-11 Inventio Ag 合成繊維ロ―プ
JP2000192378A (ja) * 1998-10-23 2000-07-11 Inventio Ag より合成繊維ロ―プ
JP2002534644A (ja) * 1998-12-31 2002-10-15 オーチス エレベータ カンパニー エレベータ引張部材のためのくさびクランプ型終端装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE459569T1 (de) 2010-03-15
BRPI0407077A (pt) 2006-01-24
EP1592635A1 (en) 2005-11-09
US6854164B2 (en) 2005-02-15
CA2512277C (en) 2008-10-28
DE602004025792D1 (de) 2010-04-15
AU2004209526A1 (en) 2004-08-19
US20040143940A1 (en) 2004-07-29
WO2004069716A1 (en) 2004-08-19
EP1592635B1 (en) 2010-03-03
ES2340853T3 (es) 2010-06-10
CA2512277A1 (en) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006515553A (ja) アラミド系エレベータロープ用の終端装置
JP3418397B2 (ja) 合成材料製ロープ用のロープ端連結器
JP4741730B2 (ja) エレベータ引張部材のためのくさびクランプ型終端装置
JP4874487B2 (ja) 引張り部材用の終端装置
US5904438A (en) Method of terminating a fiber rope
JP4869385B2 (ja) ロープ式エレベーター
RU2001121649A (ru) Концевое зажимное устройство (варианты) и натяжной зажим для работающего на растяжение элемента, подъемная система (варианты) и способ заделки работающего на растяжение элемента
KR101120703B1 (ko) 로프
US8096024B2 (en) Rope termination device
JP4937478B2 (ja) 平形可撓性引張部材のための終端装置
MXPA97004202A (en) A method of terminating a fibre rope
JPH0319084B2 (ja)
TWI397928B (zh) 具有機械地確實連接幾條電纜的支承裝置
GB2378980A (en) Suspension means
US4458388A (en) Tensile tape and clamp therefor
CN107508234A (zh) 一种预绞式防振锤
KR950014477A (ko) 와이어로프 제조장치
JPH1082178A (ja) ケーブル端部定着方法及びケーブル端部定着構造
US6074124A (en) Log boom apparatus and method utilizing open-sided hook
CN215629434U (zh) 一种悬浇箱梁纵向预应力筋总体穿索套筒组件
CN215950258U (zh) 一种多功能钢索安装夹具
NL2032191B1 (en) Wire rope clamp for a wire rope, wire rope with wire rope clamp and method of clamping a wire rope clamp onto a wire rope
JP2001078341A (ja) 繊維強化電線用くさび型クランプ
JP3035901B2 (ja) Pc鋼より線の定着部材及び定着部
JPH04125282A (ja) エレベータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601