JP2006514186A - シャッター - Google Patents

シャッター Download PDF

Info

Publication number
JP2006514186A
JP2006514186A JP2004570033A JP2004570033A JP2006514186A JP 2006514186 A JP2006514186 A JP 2006514186A JP 2004570033 A JP2004570033 A JP 2004570033A JP 2004570033 A JP2004570033 A JP 2004570033A JP 2006514186 A JP2006514186 A JP 2006514186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
closing
stabilizing element
stabilizing
lower edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004570033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4535325B2 (ja
Inventor
シュヴァイツァー フーゴー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seuster KG
Original Assignee
Seuster KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=33132875&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2006514186(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from EP03006238A external-priority patent/EP1347149A3/de
Application filed by Seuster KG filed Critical Seuster KG
Publication of JP2006514186A publication Critical patent/JP2006514186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4535325B2 publication Critical patent/JP4535325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/58Guiding devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/16Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings
    • E06B7/22Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings by means of elastic edgings, e.g. elastic rubber tubes; by means of resilient edgings, e.g. felt or plush strips, resilient metal strips
    • E06B7/23Plastic, sponge rubber, or like strips or tubes
    • E06B7/2316Plastic, sponge rubber, or like strips or tubes used as a seal between the floor and the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • E06B9/11Roller shutters
    • E06B9/17Parts or details of roller shutters, e.g. suspension devices, shutter boxes, wicket doors, ventilation openings
    • E06B9/17046Bottom bars
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/80Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling
    • E06B9/82Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic
    • E06B9/88Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic for limiting unrolling
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/42Detection using safety edges
    • E05F15/44Detection using safety edges responsive to changes in electrical conductivity
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/106Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof for garages
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/80Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling
    • E06B9/82Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic
    • E06B9/88Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic for limiting unrolling
    • E06B2009/885Braking mechanism activated by the bottom bar

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Gates (AREA)

Abstract

本発明は、閉鎖状態で下側縁部の領域内で巻取り可能な懸垂部(10)の形に形成された少なくとも1つの閉鎖エレメントと、閉鎖状態で前記閉鎖エレメントの下側縁部に取り付けられた弾性変形可能な安定化エレメント(20)とを有するシャッターにおいて、閉鎖方向(P)と反対の方向の、前記安定化エレメント(20)の変形に対して反対に作用する復元力が、これに対して横方向で、特に閉鎖状態で閉鎖エレメントに対してほぼ垂直方向に延在する方向の、安定化エレメント(20)の変形に対して反対に作用する復元力よりも小さい、シャッターに関する。

Description

本発明は、閉鎖状態で巻取り可能な懸垂部の下側縁部の領域内に配された少なくとも1つの閉鎖エレメントと、閉鎖状態で前記閉鎖エレメントの下側縁部に取り付けられた弾性変形可能な安定化エレメントとを有するシャッターに関する。
この種のシャッターは、特にホール入口の閉鎖のために使用される。この場合、前記閉鎖エレメントは閉鎖状態から開放状態へ移行する際に、ホール入口の上方に取り付けられた巻き取りシャフトに巻き取ることができる。それにより、開放状態で閉鎖エレメントの場所を取らない収納が保証される。この目的のために、前記閉鎖エレメントは、前記閉鎖エレメントの作動方向に対して垂直方向に延びる連結軸に関してヒンジにより相互に連結された多数のプレートを有するいわゆるマルチプレートの形で形成されていてもよい。入口の盗難防止の閉鎖よりも、入口の迅速な開放が重要である場合には、前記閉鎖エレメントは、巻取可能な懸垂部の形で、例えばPVCから構成することもできる。この開放動作を支援するために、一般にウエイトバランス装置が使用され、このウエイトバランス装置によって前記閉鎖エレメントは閉鎖状態から上方に開放状態に向かう方向で押し上げられる。この種のウエイトバランス装置は、前記閉鎖エレメントの閉鎖動作の過程において自由になるエネルギーを蓄えることができ、このエネルギーは後になって開放動作の支援のために使われる。この種のウエイトバランス装置は、バネ装置の形で、特にテンションバネ装置及び/又はトーションバネ装置の形で実現することがでる。このバネ装置は閉鎖動作の経過において張力がかかり、開放動作の過程において再び張力が緩まる。これとは別に、又はこれに対して付加的に前記ウエイトバランス装置は、前記閉鎖エレメントの閉鎖動作の過程において引き上げられかつ開放動作の過程において再び降下させられるウェイトを有することもできる。
前記ウエイトバランス装置の寸法決定の際に、特に、巻取可能な懸垂部の閉鎖エレメントを有するシャッターの場合に、閉鎖動作の開始時には、まず最初に駆動装置の著しい破断モーメントを克服しなければならず、一方ではその後で、開放動作の継続のために比較的わずかなモーメントが必要なだけであることに留意しなければならない。この破断モーメントは、一般的に15Nm又はそれ以上であり、一方では前記開放動作の継続のために通常では2〜3Nmのモーメントが必要なだけである。それに応じて、前記ウエイトバランス装置が対応して高い破断モーメントを提供するように、このウエイトバランス装置は寸法決定をしなければならない。開放動作の過程において、前記閉鎖エレメントは破断モーメントに応じて加速され、開放状態の達成時に相応な制動をかけて、駆動装置、閉鎖エレメント及び/又は巻取りシャフトの破損を回避しなければならない。これとは別に、前記エレメントも、開放動作の突然の停止時にも破損が生じないように寸法決定することができる。しかしながら、この2つの前記の方法は、シャッターの破損を回避するために、構造的に高いコストの要因となっている。この問題を解決するために、ドイツ連邦共和国実用新案第20204637号明細書では、ウエイトバランス装置が少なくとも1つの調節エレメントを有し、この調節エレメントを用いて閉鎖状態にある閉鎖エレメントが開放状態へと押し上げられ、かつこの調節エレメントが開放状態に達した際に開放動作に再び制動をかけるシャッターが提案されている。前記明細書の開示内容は、ウエイトバランス装置の構造に関して、明確な引用によって本願明細書に組み込まれる。
ストリップ状の懸垂部の形の閉鎖エレメントを有するシャッターを使用する場合に、通常では前記の巻取り可能な懸垂部の下側縁部に安定化エレメントが取り付けられている。この安定化エレメントを用いて、一方では巻取り可能な懸垂部の下側縁部の形状を安定化させて、閉鎖状態における前記閉鎖エレメントの定義された閉鎖を保証する。他方で、この安定化エレメントは閉鎖動作の支援のために利用される。従来のシャッターの場合には、この安定化エレメントは、巻取り可能な懸垂部の下側縁部に固定されたロッドの形状で実現されている。
冒頭に既に記載したように、迅速な開放動作及び閉鎖動作が重要となる場合には、特に巻取り可能な懸垂部の形の閉鎖エレメントを有するシャッターが使用される。この場合には、前記安定化エレメントが閉鎖動作の経過において入口に立っている人に当たる際に、前記安定化エレメントをストリップ状の懸垂部の下側縁部に取り付けることにより、閉鎖動作の経過においてかなり多くの傷害の危険が生じる。さらに、従来のシャッターの安定化エレメントにより閉鎖動作の経過において対象物も損傷されかねない。最終的に、閉鎖状態で懸垂部に車両が衝突した場合には、従来の安定化エレメントの使用の際に、懸垂部自体の損傷も及び/又は懸垂部の動作をガイドするために利用されるガイドエレメントの損傷も生じかねない。
従来のシャッターの場合のこの問題を考慮して、通常では強固なロッドの形で実現された安定化エレメントを、懸垂部の下側縁部を折り畳むことにより自己形成されたループ中へ詰め込まれた砂により置き換えることは既に提案された。この懸垂部の下側縁部に砂を充填することにより、一方で閉鎖動作の作動を支援し、他方では砂充填物の可塑性に基づき閉鎖動作の経過での損傷及び障害が防止される。さらに、懸垂部の閉鎖状態において対象物が前記懸垂部自体に衝突する場合に、この砂充填物により、懸垂部及び/又はガイドエレメントの損傷も防止することができる。もちろん、従来のシャッターをこのように改良する場合に、安定化エレメントに本来付与される機能、つまり巻取り可能な懸垂部の下側縁部の所定の形状の保証はもはや満たされない。
先行技術のこの問題を考慮して、ドイツ連邦共和国実用新案第20204637号明細書では、主に安定化エレメントが弾性変形可能であることを特徴とする公知のシャッターの改良が記載されている。前記安定化エレメントのこのような構造により、一方では対象物又は人に衝突する際に安定化エレメントの柔軟性が達成され、他方では安定化エレメントの復元力ひいては所定の形状の閉鎖エレメントの下側縁部の復元力も保証される。全体として、入口に存在する対象物又は人を損傷又は傷害する危険性は排除され、他方では閉鎖状態での所定の閉鎖が保証される。
安定化エレメントがバネエレメント、特に巻取り可能な懸垂部の下側縁部に対して平行方向に延びるらせん軸を螺旋状に回転するバネエレメントを有する場合に、公知のシャッターにおいて特に有利であると見なされる。変形時の復元力を増大するために前記バネエレメントにプリテンションがかけられている場合に、下側縁部の所定の形状の維持は特に確実に保証することができる。例えばバネエレメントの形で実現された安定化エレメントが少なくとも部分的に可塑性材料からなる層により取り囲まれている場合に、損傷又は障害の危険性をさらに減少させることができる。前記の刊行物から公知のシャッターの前記安定化エレメントを、巻取り可能な懸垂部の下側縁部に形成されたループ中に収容することができ、その際、前記ループを形成する巻取り可能な懸垂部の下側縁部が懸垂部自体に折り畳まれる場合に、これが構造的に特に有利であることが判明した。
前記の公知の装置の動作の信頼性を高めるために、閉鎖エレメントの少なくとも一方の横側縁部にガイドエレメントと協同する少なくとも1つのガイドメンバが取り付けられていてもよい。閉鎖状態で前記閉鎖エレメントに対象物もしくは車両が衝突することにより、前記のガイドメンバがガイドエレメントからはずれる場合には、ガイドエレメントの上方縁部にインレット装置が取り付けられ、このインレット装置を用いて前記ガイドメンバは閉鎖エレメントの閉鎖作動時にガイドエレメント内へ自動的に導入させることができることによって、前記閉鎖エレメントの作動の信頼できるガイドを保証できる。
公知のシャッターの閉鎖エレメントの下側縁部に弾性変形可能な安定化エレメントを使用することにより、入口に存在する対象物又は人の損傷又は傷害を十分に回避することができる。もちろん、損傷又は傷害を減少させる観点で有利な前記の安定化エレメントによって、風荷重などの場合の閉鎖状態における閉鎖エレメントの不十分な安定化しか達成できないことが明らかとなった。先行技術におけるこのような問題を考慮して、本発明の根底をなす課題は、一方で入口に存在する対象物又は人の損傷又は傷害を十分に回避することができ、かつ他方で閉鎖状態における閉鎖エレメントの十分な安定性をなおも達成できるシャッターを提供することであった。
本発明の場合に、前記の課題は、本質的に、閉鎖方向とは反対の方向の、前記安定化エレメントの変形に対して反対に作用する復元力が、これに対して横方向で、特に閉鎖状態において閉鎖エレメントに対してほぼ垂直方向に延在する方向の、安定化エレメントの変形に対して反対に作用する復元力よりも小さいことを特徴とする公知のシャッターの改良により解決される。
閉鎖状態に対抗する方向で変形する際のわずかな復元力により、損傷又は傷害の危険性の十分な減少が達成され、一方でこれに対して横方向に延在する方向でのより高い復元力により、この方向での良好な安定化機能が保証される。
異なる復元力を得るために、前記安定化エレメントは、閉鎖エレメントの下側縁部に対して垂直方向に延在する切断面において少なくとも1つの、非対称の、特に長円形、楕円形又は長方形の断面を有するバネエレメントを有し、その際、前記バネエレメントは閉鎖状態で閉鎖エレメントに対して垂直方向に延在する方向で、閉鎖方向に延在する方向よりもより厚い厚さを有する。それに対して付加的に又はそれとは別に、前記安定化エレメントは、閉鎖方向で閉鎖エレメントに対して垂直方向に延在する方向で、少なくとも2つの相互に隣り合って配置されたバネエレメントを有し、この方向で特に高い復元力が達成される。
弾性変形可能な安定化エレメントは、構造的に、特に簡単にバネロッドの形で実現することができる。
本発明の範囲内で、前記安定化エレメントが少なくとも部分的に弾性材料及び/又はプラスチックからなる場合がもちろん特に有利であることが判明した。弾性材料から形成された安定化エレメントの断面形状を適切に選択することにより、多様に一方で閉鎖方向とは反対の方向の復元力を、他方でこの方向に対して横方向に延在する方向の復元力を特に簡単に設定することができる。
弾性材料及び/又は可塑性のプラスチックからなる安定化エレメントを使用する場合には、人に対する障害の危険性が特に少なくなる。さらに、物品の損傷の危険性も低減する。このことは、従来の金属の下側部分と比較して特に有効である。
エラストマー材料及び/又はプラスチックからなる安定化エレメントを使用する場合に、シャッターの作動時に最適な状況を達成することもできる、それというのも、例えばアルミニウムからなる安定化エレメントを使用する場合に観察されるような損傷又は作動マーキングが生じないためである。
本発明の他の実施形態の場合には、前記安定化エレメントは多様な復元力を得るために、閉鎖方向に対して垂直方向に向いた主面を有する少なくとも1つの板バネを有することができる。この場合、構造的に及び安全性の理由から、特に前記板バネがエラストマー材料中に埋め込まれているのが有利である。少なくとも2つの相互に間隔を置いて相互に平衡に配置された板バネが設けられていて、前記板バネが有利に両方ともエラストマー材料中に埋め込まれている場合に、閉鎖方向に対して横方向に延在する方向の特に高い復元力が、閉鎖方向とは反対方向の十分にわずかな復元力の保証と同時に達成することができる。
これに対して付加的に又はこれとは別に、安定化エレメント中には、コッグドベルトの製造時に使用されるような補強ワイヤ、補強ベルト等が埋め込まれていてもよい。
本発明によるシャッターにおいて使用される安定化エレメントは、前記安定化エレメントがその上側縁部に取り付けられかつ前記安定化エレメントの長手方向に延設された溝を有し、前記溝内に前記懸垂部の下側縁部が少なくとも部分的に収容されている場合に、特に簡単に閉鎖エレメントに固定することができる。この場合に、懸垂部の下側縁部は前記溝内に接着及び/又はねじ止めされていてもよく、懸垂部の下側縁部での安定化エレメントの特に確実な固定が達成される。
本発明によるシャッターの場合に、入口に存在する対象物又は人の損傷及び/又は傷害の危険性、及びシャッター自体の損傷の危険性は、弾性変形可能な安定化エレメントの準備により低減される。前記の損傷及び/又は傷害のさらなる低減は、前記閉鎖エレメントに接続された駆動装置の遮断及び/又は方向切り替えの開始のために作動可能な安全装置が、前記閉鎖エレメントに配置されている場合に達成することができ、それにより駆動装置の過負荷及び入口に存在する対象物又は人の継続的な力の負荷が確実に回避される。
本発明の特に有利な実施形態の場合には、安全装置がワイヤレスに伝達可能な信号の発信のために作動可能な送信エレメントと、ワイヤレスに伝達された信号の受信のために作動可能な受信エレメントを有し、その際、前記送信エレメント及び/又は受信エレメントは有利に安定化エレメントを貫通する通路内に配置されている。本発明の有利な実施形態の場合には、安全装置の収納のために利用される通路が、安定化エレメントの下側縁部の範囲内に設けられている。これに対して付加的に又はこれとは別に、安全装置のための通路は、しかしながら安定化エレメントの中央部又は上側縁部に配置されていてもよい。安定化エレメントが、シャッターの閉鎖状態で土壌水分にさらされる危険がある場合には、安定化エレメントの上側縁部の範囲内に配置されるのが有利である。
本発明の範囲内で、安定化エレメントが複数の部分から構成されていて、その際、有利に前記安定化エレメント部分の少なくとも1つは安全装置の収容のために利用される通路である場合が有利であることが判明した。この安定化エレメント部分は、異形材の下側で「嵌め込み可能に」構成されていてもよく、それにより、前記通路の損傷時に、相応する安定化エレメント部分の低コストの交換が可能である。
本発明の範囲内で、前記安定化エレメントに、市販の安全装置もしくは接触レールの固定が可能な収容部が配置されていることも考えられる。安全装置の収容のために用いられる安定化エレメント中の通路を用いて構成されている本発明の全ての実施形態の場合に、前記通路の範囲内の安定化エレメントの変形は、安全装置の送信エレメントから安全装置の受信エレメントへのワイヤレスに伝達される信号の伝達経路の中断のために利用することができるため、この中断は駆動装置の遮断又は方向切り替えのためのトリガーとして利用することができる。本発明の特に有利な実施形態の場合には、安全装置が、前記安定化エレメントの通路内に取り付けられた送信エレメントと、同様に前記安定化エレメントの通路内に取り付けられた受信エレメントとを有するライトバリアを有する。本発明のこの特に有利な実施形態の場合には、前記安定化エレメントにより一方で信号伝達経路を遮断することができる。他方では、前記受信エレメント及び前記送信エレメントを収容する安定化エレメントは、更に損傷に対する安全装置の確実な保護を生じさせる。
安定化エレメントが複数の部分から構成されている場合には、前記安定化エレメントはシールリップ又はシールプロフィールの固定のための収容部を有し、これらのシールリップ又はシールプロフィールは場合により特に簡単に前記収容部中に嵌め込まれる。この実施形態は、地面の大きな起伏を保証する場合にも重要である。これに対して付加的に又はこれとは別に、嵌め込み可能なシールリップ又はシールプロフィールが、安定化エレメント部分の1つの部分への固定ウェブの取り付けも想定されていて、この安定化エレメント上にシールリップ又はシールプロフィールを押し嵌めることができる。
安定化エレメントの複数の部分からなる構成の付加的な利点として、このような構成が安定化エレメントの特にわずかな高さを可能にすることが挙げられる。さらになお、このシャッターはわずかな梁部が必要なだけである。更に、安定化エレメントの複数の部分からなる構成は、シャッターの低コストでかつ簡単な製造を可能にする。
従来のシャッターの場合には、巻取り可能な懸垂部の動きは、通常では、ガイドレールの形状の、閉鎖エレメントの横側縁部に取り付けられたガイドエレメントを用いてガイドされる。前記ガイドレール中へ、閉鎖動作の経過において巻かれた状態から巻き出される巻取り可能な懸垂部の下側縁部が係合する。引き続き、閉鎖動作はガイドレール内に収容された懸垂部の横側縁部を用いてガイドされる。懸垂部の下側縁部をガイドレール中へ確実に導入するために、通常ではガイドエレメントの上側縁部にインレット装置が取り付けられていて、このインレット装置によって閉鎖エレメントの横側縁部が閉鎖動作の際に自動的にガイドエレメント内へ導入可能である。従来のシャッターの場合には、このインレット装置は、ガイドレールの上側縁部の漏斗状に拡張部により実現されている。しかしながら、懸垂部の下側縁部に取り付けられた安定化エレメントを備えた特に急速に走行するシャッターにおいて、いくつかの場合に公知のインレット装置を使用するにもかかわらず、懸垂部が所望の形でガイドレール内へ導入されないという故障が生じる。
本発明の他の視点によると、前記の問題は、主に、前記ガイドエレメントの上側縁部にある前記インレット装置が、閉鎖エレメント及び/又はその下側縁部に配置された安定化エレメントの相互に対峙する境界面に当接可能な、少なくとも2つのプリテンション装置を有し、前記プリテンション装置によって閉鎖エレメントもしくは安定化エレメントを相互に対峙するかつ閉鎖エレメントの動作方向に対して横方向に延びる方向へと押しやることを特徴とする公知のシャッターの改良によって解決される。
この種のインレット装置により、前記閉鎖エレメントの下側縁部のセンタリングが達成される。このセンタリングは動的に設計されているため、傾斜が不所望に高い場合に、負荷されたプリテンション装置によって一方又は他方の方向に相応して高い復元力が生じる。このようなインレット装置の動的な設計によって、高い閉鎖速度の場合であっても、閉鎖エレメントの下側縁部をガイドエレメント中へ確実に導入することが保証できる。本発明の特に有利な実施形態の場合には、少なくとも1つのプリテンション装置は、負荷されていない状態で閉鎖状態で閉鎖エレメントに対してほぼ垂直方向に延び、かつ走行する閉鎖エレメントもしくは安定化エレメントによって弾性にたわむことができる、少なくとも1つのブラシエレメントを有し、その際、前記ブラシエレメントのたわみによって、閉鎖方向もしくは閉鎖エレメントの作動方向に対して横方向に向かいかつ閉鎖エレメントもしくは安定化エレメントに作用するプリテンション力を生じさせる。
場合により前記安定化エレメント中に埋め込まれた板バネの相応する構造によって、前記安定化エレメントが開放状態から動作を開始する際に約90゜回転し、次いで、損傷することなしにガイドから押圧される。風圧の際に、前記安定化エレメントはシャッターの横側ガイドレール中に安定にとどまる。
次に、本発明を、図面を引用しながら説明するが、この図面には、本発明の全ての本質及び明細書中に詳細に示されていない細部を明確に示すものではない。
図1に示されたシャッターは、巻取り可能な懸垂部10を有し、この懸垂部10の下側縁部に安定化エレメント20が配置されている。この安定化エレメント20はその上側縁部に溝22を有し、この溝22中に前記懸垂部10の下側縁部が収容されている。前記安定化エレメント20を前記懸垂部10の下側縁部に確実に固定するために、前記懸垂部10は溝22内に接着及び/又はねじ止めされていてもよい。前記安定化エレメント20は全体として矢印Pにより示される懸垂部10の閉鎖方向に対して垂直に延びる方向が、閉鎖方向自体よりもわずかな厚さを有する。前記安定化エレメント20はこの場合全体としてほぼエラストマー材料から形成されている。閉鎖方向と反対の方向の、安定化エレメント20の変形に対して反対に作用する復元力は、図面に図示されている本発明の実施形態の場合には、これに対して横方向の、特に閉鎖状態で閉鎖エレメントに対してほぼ垂直方向に延在する方向の、安定化エレメントの変形に対して反対に作用する復元力よりも小さい。この安定化エレメント20のこの特性は、ほぼエラストマー材料から形成された安定化エレメント20中に2枚の板バネ24が埋め込まれていて、この板バネ24の主面は閉鎖方向Pに対してほぼ垂直方向に延設されているため、閉鎖方向に対して反対の方向での変形の際に特にわずかな復元力が保証され、かつ閉鎖方向に対して垂直に延びる方向の安定化エレメントの変形の際に特に高い復元力が生じることにより達成される。この板バネ24は安定化エレメント20中で相互にほぼ並行でかつ相互に間隔を置いて埋め込まれているため、閉鎖方向に対して垂直に延びる方向で高い復元力を保証しつつ、閉鎖方向に対して反対に作用する方向の変形の場合に比較的わずかな復元力が保証される。
その下側縁部で、図1に示されている安定化エレメント20は、この安定化エレメントの長手方向に延びる通路26が通っている。この通路26は、例えばライトバリアの形で実現される安全装置を収容するために用いられ、この安全装置によって、通路26を規定する安定化エレメント20の周面の変形の際に、前記閉鎖エレメントと接続された駆動装置のスイッチオフ又は方向切り替えが行われる。
本発明の範囲内で、安全装置の収容のために用いられる通路は、図1において26' もしくは26" で示されているように、安定化エレメントの中央縁部又は上側縁部に配置されていることも考えられる。
最後に、図1に示された安定化エレメントは、なお前方でかつ下方に突出するシールリップ部28を有し、このシールリップ部28は閉鎖状態に達する際に、密閉するように当接して、閉鎖エレメントで閉鎖すべき空間の底部に到達する。
このシールリップ部は、対応する収容部中に嵌め込むことが可能な及び/又は対応する固定突起部に押し嵌めることが可能な別個の安定化エレメント部として構成されていてもよい。
図2には、図1を用いて説明したシャッター用の本発明によるインレット装置30が図示されている。前記インレット装置30を用いて、閉鎖エレメントの下側縁部は閉鎖動作時に自動的に、閉鎖エレメントによって閉鎖すべき開口部の横側縁部に設けられたガイドレール40中に通される。このために、前記インレット装置30は、閉鎖エレメントの相互に対峙する2つの側に配置されたキャリアエレメント32及び34を有する。前記キャリアエレメント32及び34から突出して、懸垂部もしくは安定化エレメント20の方向に複数のプリテンションエレメントが延びている。安定化エレメント20がブラシ33もしくは35に当たる際に、前記のブラシはたわむ。それにより、前記安定化エレメント20に加わりかつそれに対して横方向に調整される復元力が生じる。ブラシ33によって安定化エレメント20に及ぼされる復元力により、前記安定化エレメント20は図2において左方向に押しやられ、一方でブラシ35によって前記安定化エレメント20に及ぼされる復元力によりこの図面中で右方向に押しやられる。全体として、ブラシ33及び35の復元力によって、安定化エレメント20のセンタリングが達成される。このセンタリングによって、安定化エレメント20はガイドレール40の上側縁部に通すことが可能となる。
本発明は、図面を用いて説明された前記実施例に限定されるものではない。むしろ、プリテンション装置はブラシエレメントとは異なるものとして実現されていることも考えられる。さらに、前記安定化エレメントは、2よりも少ないか又は2よりも多い板バネを備えていてもよい。復元力の望ましい分配は、安定化エレメントの断面形状の相応する選択によってのみ達成されることも考えられる。
本発明によるシャッターの第1の図式的な断面図を表す。 本発明によるシャッターの第2の図式的な断面図を表す。

Claims (13)

  1. 閉鎖状態にあって巻取り可能な懸垂部(10)の下側縁部の領域内に配された少なくとも1つの閉鎖エレメントと、同閉鎖エレメントの下側縁部に取り付けられた弾性変形可能な安定化エレメント(20)とを有するシャッターであって、
    閉鎖方向(P)と反対方向の前記安定化エレメント(20)の変形に対して反対に作用する復元力が、閉鎖方向(P)に対して横方向の、特に閉鎖状態で閉鎖エレメントに対してほぼ垂直方向に延在する方向の前記安定化エレメント(20)の変形に対して反対に作用する復元力よりも小さいことを特徴とするシャッター。
  2. 前記安定化エレメント(20)は少なくとも部分的にエラストマー材料及び/又はプラスチックからなることを特徴とする請求項1記載のシャッター。
  3. 前記安定化エレメント(20)は、閉鎖方向(P)に対して垂直方向に配向された主面を有する少なくとも1つの板バネ(24)、ワイヤ、ベルト等を有することを特徴とする請求項1又は2記載のシャッター。
  4. 前記の少なくとも1つの板バネ(24)がエラストマー材料内に埋め込まれていることを特徴とする請求項3記載のシャッター。
  5. 前記安定化エレメント(20)は、相互に間隔をあけ、かつ相互に並行に配置された2つ又はそれ以上の板バネ(24)を有することを特徴とする請求項3又は4記載のシャッター。
  6. 前記安定化エレメント(20)の上側縁部に配され、かつ前記安定化エレメント(20)の長手方向に延設された溝(22)内に、前記懸垂部(10)の下側縁部が少なくとも部分的に収容されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のシャッター。
  7. 前記懸垂部(10)の下側縁部が前記溝(22)中に接着及び/又はねじ止めされていることを特徴とする請求項6記載のシャッター。
  8. 前記安定化エレメント(20)は、前記安定化エレメント(20)の下側縁部の領域を連通する通路(26)を有していることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のシャッター。
  9. 前記通路(26)中に安全化装置が収容され、前記安全化装置は閉鎖エレメントと接続された駆動装置の遮断及び/又は方向切り替えの開始を行うことができることを特徴とする請求項8記載のシャッター。
  10. 前記安定化エレメント(20)は、下方へかつ斜め前方へ突出するシールリップ部(28)を有し、前記シールリップ部(28)は閉鎖状態で地面に当接可能であることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載のシャッター。
  11. 前記安定化エレメント(20)が複数の部分から構成されており、その安定化エレメント部分の一つは前記通路が貫通していることを特徴とする請求項8記載のシャッター。
  12. 閉鎖状態にあって巻取り可能な懸垂部(10)の下側縁部の領域内に配された少なくとも1つの閉鎖エレメントと、前記閉鎖エレメントの横側縁部に配された少なくとも1つのガイドエレメント(40)と、ガイドエレメント(40)の上側縁部に取り付けられたインレット装置(30)とを有し、前記インレット装置を用いて、閉鎖エレメントの横側端部は閉鎖動作の際にガイドエレメント(40)中に自動的に導入可能である、特に請求項1〜11のいずれかに記載のシャッターにおいて、前記インレット装置(30)は、前記閉鎖エレメント及び/又は前記閉鎖エレメントの下側縁部に取り付けられた安定化エレメント(20)の相互に対峙する境界面に当接可能な少なくとも2つのプリテンション装置を有し、前記プリテンション装置によって、閉鎖エレメントもしくは安定化エレメント(20)は、相互に対峙する方向でかつ閉鎖エレメントの運動方向に対して横方向に延びる方向へと押し返すことを特徴とするシャッター。
  13. 少なくとも1つのプリテンション装置は、前記プリテンション装置に当たる閉鎖エレメントもしくは安定化エレメントにより弾性的に撓むことができるブラシエレメント(33、35)を有することを特徴とする請求項12記載のシャッター。
JP2004570033A 2003-03-20 2003-06-13 シャッター Expired - Lifetime JP4535325B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03006238A EP1347149A3 (de) 2002-03-22 2003-03-20 Rolltor
DE20305922U DE20305922U1 (de) 2003-03-20 2003-04-11 Rolltor
PCT/EP2003/006261 WO2004088080A1 (de) 2003-03-20 2003-06-13 Rolltor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006514186A true JP2006514186A (ja) 2006-04-27
JP4535325B2 JP4535325B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=33132875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004570033A Expired - Lifetime JP4535325B2 (ja) 2003-03-20 2003-06-13 シャッター

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20060225850A1 (ja)
EP (1) EP1604091B2 (ja)
JP (1) JP4535325B2 (ja)
AT (1) ATE338192T1 (ja)
AU (1) AU2003246432B2 (ja)
DE (2) DE20305922U1 (ja)
DK (1) DK1604091T4 (ja)
ES (1) ES2270180T5 (ja)
HR (1) HRP20050684B1 (ja)
PL (1) PL207889B1 (ja)
PT (1) PT1604091E (ja)
WO (1) WO2004088080A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111542673A (zh) * 2017-08-18 2020-08-14 绍伊斯特两合公司 一种门,尤其是螺旋门

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007041846A1 (de) * 2007-09-03 2009-03-05 Franz Oberleitner Folientor
DE102009013550A1 (de) * 2009-03-17 2010-09-23 Seuster Kg Tor
DE202013005164U1 (de) 2013-06-06 2013-07-30 Seuster Kg Tor
EP3987144B1 (en) * 2019-06-24 2024-02-21 ASSA ABLOY Entrance Systems AB High performance door
DE202021104319U1 (de) 2021-07-29 2021-09-06 Seuster Kg Tor
DE102021119696A1 (de) 2021-07-29 2023-02-02 Seuster Kg Tor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3292685A (en) * 1963-09-09 1966-12-20 Guaranteed Weather Inc Weatherproof retractable wall
JPH06123193A (ja) * 1992-10-13 1994-05-06 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> シャッター降下時の障害物感知装置
JPH09279958A (ja) * 1996-04-17 1997-10-28 Sumimoto Seisakusho:Kk シャッタ用座板カバー

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE950753C (de) * 1954-05-20 1956-10-18 Vincenzo Gigante Hohle, duennwandige Rolladenleiste aus Kunststoff
CA1100207A (en) * 1976-10-02 1981-04-28 Rudolf Schestag Safety device
US4478268B1 (en) * 1980-12-29 1991-04-23 Door structure
CH657474A5 (de) * 1982-09-13 1986-08-29 Inventio Ag Sicherheitsleiste.
FR2555649B1 (fr) * 1983-11-29 1986-11-28 Sotradies Porte souple
DE3618766A1 (de) 1986-06-04 1987-12-10 Bothe Werner Sicherheitsvorrichtung fuer tore oder dgl.
DE8704381U1 (de) 1987-03-24 1987-07-23 Schieffer GmbH & Co KG, 59556 Lippstadt Abschlußprofil für das flexible Torblatt eines Rolltores
FR2656648A2 (fr) 1989-05-19 1991-07-05 Nergeco Sa Porte a rideau relevable renforcee par des bares d'armature horizontales.
US5141044A (en) * 1991-01-25 1992-08-25 Asi Technologies, Inc. Breakaway roll-up door
DE4313063C2 (de) 1993-04-21 1996-02-22 Efaflex Transport Lager Rolltor mit flexiblem Behang
US5399851A (en) * 1993-05-20 1995-03-21 Link Controls, Inc. Failsafe sensing edge for automatic doors and gates having a U-shaped outer covering and an elongated actuating member
DE9314952U1 (de) * 1993-10-02 1993-12-02 ITW-Industrietore und Werkzeugmaschinen Vertriebs GmbH, 73072 Donzdorf Rolltor in "Crash"-Ausführung
US5921026A (en) * 1995-06-07 1999-07-13 Miller Edge, Inc. Adjustable height sensing edge for a door
DE29511673U1 (de) 1995-07-19 1996-02-01 MARANTEC Antriebs- und Steuerungstechnik GmbH & Co. Produktions-KG, 33428 Marienfeld Sicherheitsvorrichtung für Tore
DE29606569U1 (de) 1996-04-11 1997-08-14 Lamsfuss, Norbert, 53604 Bad Honnef Rolltor
DE29623251U1 (de) 1996-04-11 1998-02-12 Lamsfuss, Norbert, 53604 Bad Honnef Rolltor
DE20204637U1 (de) 2002-03-22 2002-09-12 Adolf Seuster GmbH &amp; Co. KG, 58513 Lüdenscheid Rolltor
US7034682B2 (en) * 2003-06-20 2006-04-25 Rite-Hite Holding Corporation Door with a safety antenna

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3292685A (en) * 1963-09-09 1966-12-20 Guaranteed Weather Inc Weatherproof retractable wall
JPH06123193A (ja) * 1992-10-13 1994-05-06 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> シャッター降下時の障害物感知装置
JPH09279958A (ja) * 1996-04-17 1997-10-28 Sumimoto Seisakusho:Kk シャッタ用座板カバー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111542673A (zh) * 2017-08-18 2020-08-14 绍伊斯特两合公司 一种门,尤其是螺旋门
JP2020531716A (ja) * 2017-08-18 2020-11-05 ゾイスター コマンデイトゲゼルシャフト ドア、特にスパイラルドア
CN111542673B (zh) * 2017-08-18 2022-03-18 绍伊斯特两合公司 一种门
JP7043588B2 (ja) 2017-08-18 2022-03-29 ゾイスター コマンデイトゲゼルシャフト ドア、特にスパイラルドア

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003246432B2 (en) 2009-06-04
PL207889B1 (pl) 2011-02-28
PL377302A1 (pl) 2006-01-23
JP4535325B2 (ja) 2010-09-01
DK1604091T3 (da) 2007-01-02
US20060225850A1 (en) 2006-10-12
DE50304906D1 (de) 2006-10-12
EP1604091B2 (de) 2009-01-07
WO2004088080A1 (de) 2004-10-14
PT1604091E (pt) 2006-11-30
AU2003246432A1 (en) 2004-10-25
ES2270180T5 (es) 2009-04-16
ES2270180T3 (es) 2007-04-01
HRP20050684A2 (en) 2006-02-28
DK1604091T4 (da) 2009-04-06
DE20305922U1 (de) 2003-06-12
EP1604091B1 (de) 2006-08-30
EP1604091A1 (de) 2005-12-14
HRP20050684B1 (hr) 2013-04-30
ATE338192T1 (de) 2006-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8746321B2 (en) Base slat retention and motor triggering for rolling protective shutters
US9765567B2 (en) Segmented wind lock configuration for overhead roll-up doors and method of constructing the same
JP5069100B2 (ja) 工業用ロールドアの高負荷運転
JP3554917B2 (ja) シートシャッターおよび該シートシャッターに用いるガイドブロック
JP4535325B2 (ja) シャッター
WO2015198941A1 (ja) 車両用デフレクタ装置
JP5394892B2 (ja) シートシャッタのシートガイド
JPH11504688A (ja) 安全装置を備える有用なドア
JP2008008038A5 (ja)
EP0416961B1 (fr) Porte de manutention à rideau relevable avec applicateur contre les battements
JP2008008038A (ja) シャッタ装置
JP4833807B2 (ja) シートシャッターのガイドレール構造
JP4172457B2 (ja) エレベータドアの安全装置
JP4026060B2 (ja) シートシャッターの異常検知装置
JP4921244B2 (ja) エレベーター装置
EA007212B1 (ru) Жалюзийные ворота
JP2008008036A5 (ja)
JP2008008036A (ja) シャッタ装置
JP5107647B2 (ja) 開閉装置
JP5243747B2 (ja) 開閉装置
JPH07116896B2 (ja) 折畳み梯子ユニット
JP2012097560A (ja) シャッタ装置
JP2009057742A (ja) シャッタ装置
JP2010058873A (ja) エレベータのドア安全装置
JPH08303163A (ja) 開閉体安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100609

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4535325

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term