JP5069100B2 - 工業用ロールドアの高負荷運転 - Google Patents

工業用ロールドアの高負荷運転 Download PDF

Info

Publication number
JP5069100B2
JP5069100B2 JP2007511430A JP2007511430A JP5069100B2 JP 5069100 B2 JP5069100 B2 JP 5069100B2 JP 2007511430 A JP2007511430 A JP 2007511430A JP 2007511430 A JP2007511430 A JP 2007511430A JP 5069100 B2 JP5069100 B2 JP 5069100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
roll
spring
curtain
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007511430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007536448A5 (ja
JP2007536448A (ja
Inventor
ベングトッソン・ミカエル
ラルッソン・ハカン
サウヴェ・レイモンド
シーヴェルト・ホルガー
ヴィクター・ジャン
パルッソン・ケント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Albany International Corp
Original Assignee
Albany International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Albany International Corp filed Critical Albany International Corp
Publication of JP2007536448A publication Critical patent/JP2007536448A/ja
Publication of JP2007536448A5 publication Critical patent/JP2007536448A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5069100B2 publication Critical patent/JP5069100B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/80Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling
    • E06B9/82Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic
    • E06B9/86Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic against unauthorised opening
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/62Counterweighting arrangements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/58Guiding devices
    • E06B2009/585Emergency release to prevent damage of shutter or guiding device

Landscapes

  • Structural Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Description

本発明は、工業用ロールドアの高負荷運転に関する。より詳しくは、本発明は、駆動システムが設けられたロールの周りに巻くことが可能なドアブレード又はカーテンと、バイアス手段と、外部負荷がかけられたときにカーテンが動くことを防止するために、バイアス手段が予め決められた点を越えて移動することを防ぐ手段と、からなるロールドアに関する。
1970年代から、工業用建物においては素早く動作するドアが非常に求められてきた。それは外壁と同様に屋内における開口部にも適用されるのであり、そこにおいてドアは異なる活動区域を遮断し、通風や熱の損失を防ぐ。現在、複数の柔軟性ドアリーフを有するロールドアはそういった目的のために使用されているが、重合体又は金属のラメラを有するスラットのあるドアのようなより硬い構造物もまた使用されている。それらのドアは頭上の駆動シリンダで巻き取られ、及び、風負荷、ウェイトバランスシステム、引張りシステム、窓、又は同様のものに対抗するために、ドアリーフに横風補強部材のような付加的な要素が設けられ得る。安全上の理由のために、ロールドアには、端部保護機能、誤作動防止装置、落下防止機能、及び衝突安全機能が更に設けられ得る。
特許文献1には、ドアパネルの重さとバランスを取り、及びパネルを引っ張る、かつ風偏に耐えるために、バイアス機構を通して下への張力を閉じられたドアパネルに加える、カウンターバランス及び引張りシステムを有する巻上げ工業用ドアが教示されている。そのシステムは一定の力で引き下ろす方向へと働くが、下部位置においてドアリーフをロックすることが出来ないことを注意する。いずれにしろ、その発明は基本的にドアを引き離す機能に向けられている。
特許文献2には、水平スラットを有する巻上げ閉鎖のためのロック機構が記載されている。最下部及び最上部のスラットが、閉鎖に関する意図的でないつり上げに抵抗するスプリングバイアスピンを運ぶ。この特許の図面は、底部においてロックされたドアを示している。同様の方法が以前にも提案されていたが、それは主に受け取り装置に関してであったことを注意する。
関連するドア構造は特許文献3に記載されている。その発明は、風や力を生み出す他の圧力によってドア閉鎖部材又はカーテンがたわむことを最小化するための、可動防御バーを含む幾つかの実施形態を組み合わせた巻上げドアである。しかし、その方法は非常に複雑で、高価な要素を含んでいる。加えて、それはドアを手動でロックすることによって付加的な風抵抗も受ける。
特許文献4は、ドアが運用条件へと自動的に戻ることが可能な衝突安全システムを有する巻上げドアが記載されている。ドアが自動的に元の運用状態に戻らない場合、手動によって元に戻され得る。この発明には、ドアが開放及び閉鎖されている間に、安全動作のために光学セルと組み合わされた離脱機能が備えられていることを注意する。
米国特許第5222541号明細書 米国特許第5474117号明細書 米国特許第5632317号明細書 米国特許第6439292号明細書
前述した幾つかの特許文献は一定の付随的な利点を有してはいるが、更なる改善及び/又は他の形態が常に望まれている。
本発明の目的は、垂直方向における工業用ドアの隆起を実質的に減少させることによって、不法侵入の可能性や不要な通気を減少させる工業用ドアを提供することである。
また、本発明の別の目的は、ドアブレード端部をガイド通路に対して安全に制限する工業用ドアを提供すること、従って水平方向における工業用ドアの隆起を実質的に減少させることによって、望まれない不法侵入を防ぐことである。
本発明のもう1つ別の目的は、機械保護ドア装置におけるドアカーテンの内側又は外側への不要な隆起に安全に耐えることが出来る工業用ドアを提供することである。ドアカーテンの内側への隆起は、ドアに入る人々によって引き起こされ得る。その外側への隆起は、例えばロボットアームや、暴走したロボットによって周囲に投げられた物品によって引き起こされ得る。
本発明は、高負荷運転工業用ロールドアを提供する。ここにおいて記載される本発明の1つの実施形態は、ドアの引張り/つり合い調整機構に挿入されるポジティブストップ部を提供する。このポジティブストップ部は、ある点を越えてつり合いおもりスプリングや他のバイアス手段が移動することを防ぎ、従ってドアに重い負荷をもたらす強風や他の外力にされされているときでもドアカーテンが閉鎖位置に留まり続ける。
これらの実施形態は、駆動システムが設けられたロールの周囲に巻くことが可能なドアカーテンと、負荷がカーテンにかけられたときに伸びることが可能なバイアス手段と、カーテンの底部に結合された第1の端部とケーブルドラムに結合された第2の端部とを有し、かつ第1の端部から滑車を越えて巡っているケーブルと、外的負荷がかけられたときに閉じられたカーテンが移動することを防ぐために、予め決められた点を越えてバイアス手段が移動することを防止するポジティブストップ部と、から典型的にはなる。
本発明のまた別の実施形態は、追加滑車と離されたケーブルを含む。この実施形態はまた、駆動システムが設けられたケーブルドラムと、ロールに巻かれる及びロールから巻き戻されることが可能なドアカーテンと、負荷がカーテンにかけられたときに移動/伸長することが可能なバイアス手段と、ケーブルドラムに巻かれる/そこから巻き戻されることが可能で、及びそこに結合された一方の端部と減速滑車に結合された他方のケーブル端部とを有し、ケーブルドラムに結合された端部から第1及び第2の滑車を越えて巡っている第1のケーブルと、固定された一方の端部とカーテンの底部に結合された他方のケーブル端部とを有し、及び固定された端部から減速滑車及び第3の滑車を越えて巡っている第2のケーブルと、を含む。
以下の記載と付随する図面を参照することによって、本発明はより完全に理解される。
図1及び3は、標準的な引張りシステムとバランスシステムを有する、先行技術のロールドアを示す。図1からわかるように、上部ロール1及びケーブルドラム7は、ドアの上部に回転可能なように設置されており、かつ、そこにはドアカーテン(ドアブレード)2を上部ロール1の周囲に巻く又は周囲から巻き戻すように操作することが出来る駆動装置(不図示)が設けられている。加えて、底部梁3がドアカーテン2の下端に固定されている。また、一方の端部が底部梁3に取り付けられ、他方の端部がケーブルドラム7に取り付けられたケーブル6が設けられている。ケーブル6は固定滑車4の周囲を通り、バイアス引張り抵抗スプリング5によって負荷をかけられた可動滑車12の向こうへと巡っている。バイアス引張り抵抗スプリング5は、別法では、図3に示されている様に戸口の上部に配置されることも可能である。どちらの場合においても、スプリング5は、カーテン2が例えば風や他の外力によって負荷をかけられているときに伸びる。しかし、図1及び3で示されている標準的なドアシステムの場合、スプリング引張り抵抗5の伸び/伸長は制限を受けない(スプリングの内力を除いて)。あいにく、その標準的なドアシステムは、風が強いという条件下において、又は他の外力がドアカーテン2に作用する場合において、底部梁3の望まれない上昇を引き起こす。
有利なことに、本発明に従うドア引張り及びバランスシステムは、先行技術のドアシステムの欠点を回避する一方、前記問題の解決策を提供する。好ましくは、ケーブル6は、本発明の範囲を逸脱しなければワイヤ、ベルト、鎖、コード、ロープ、又は他の構成の形状を取ってよい。上部ロール1としては、ドアの各側部に配置されるディスクに限らず、更なる代替案として、望ましいサイズのトラスロール又は当業者に知られている他の手段が用いられてもよい。
図2に示されているように、本発明の1つの実施形態は、ドア開口部の上方に配置され及び駆動システム(不図示)が設けられたトップロール1の周囲に巻かれることが可能なドアカーテン2を含む。底部梁3はカーテン2の端部に固定されている。更に、底部梁3に一方の端部が取り付けられ、ケーブルドラム7に他方の端部が取り付けられたケーブル6が、設けられている。ケーブル6は固定滑車4の周囲を通り、バイアス引張り抵抗スプリング5によって負荷をかけられた可動滑車12の向こうへと巡っている。引張り抵抗スプリング5は、カーテン2が負荷をかけられたときに伸びる。
標準的な引張りシステムにおいてはスプリングの伸長が制限されていないのに対して、図2に示されているように、本発明には、一定の点を越えて引張り抵抗スプリング5が移動することを防ぐための、硬い伸長停止装置又は機械的停止装置(“ポジティブストップ部”)9A及び9Bが設けられている。有利なことに、強風や他の外力がドアカーテン2に重い負荷をかけるときに、停止装置は底部梁3が上昇することを防ぐ。ポジティブストップ部9は、一例として、スプリングが伸びているときに滑車12に固定されている第2の部材9Bと係合する第1の部材から構成され得る。ここにおいて記述されている機械的停止機構9は、風だけでなく、空調、ファン及び同様のものによって引き起こされる高い負荷、又は、例えば侵入者によってドアカーテン2に加えられる垂直方向の力にも耐える。加えて、例えば機械的又は電気機械ロックを使用することによって、閉鎖位置に底部梁3を固定するための手段も設けられ得る。
引張り抵抗スプリング5の伸長を制限することによって、底部梁3と上部ロール1の間に張力が付与される。そうすることで、上部ロール1が移動しない限り、底部梁の移動はケーブル6を通して制限されているので、風や他の力といった外部負荷によって底部梁3が上昇することを防ぐことが出来る。上部ロール1の移動はモータブレーキによって、又は、極端な条件においては付随的なロック装置を加えることによって防がれる。ちなみに、負荷がかけられた状況におけるケーブル6の伸長は装置の効果を減少させるので、望まれない伸長を最小化するようにケーブル6は選択されることが求められることを注意する。更に、スプリング5及び13が実際に、戸口の上部もしくは底部又は上部ロールの内側のいずれかへ取り付けられることを含める様々な位置に配置され得る、2つ又はそれ以上のスプリング(例えば、図15のスプリング5を参照)であってよいことを、当業者は理解するべきである。スプリング5及び13は更にドアの片又は両に配置され、及び、並又は直列に結合されている。さらに、当業者であれば、スプリング5及び13は、並列に結合された、又は、環状に形成されたゴムロープから製造し得ることを理解するであろう。同様に、空気圧又はガス圧スプリング、又は油圧スプリングが、スプリング5及び13の代わりとして本発明のそれぞれの実施形態に配置されてもよい。
ドアカーテン2は、コーティングされた布、重合体フィルム、柔軟な又は硬いスラットやラミネート、又は巻上げることが可能な他の材料からなることは、当業者の理解に及ぶものであろう。加えて、ドアカーテンは全方向に又は巻き方向にのみに柔軟性を有し、そして巻き方向のみに柔軟性を有する場合においては、ドアカーテン2に固定された硬化部材を通して、もしくは他の適切な手段を通して、他の方向には実質的に柔軟性がないようにされている。加えて、垂直ではなく、ドアは横向きへ作動するために水平にされることも可能であり、また傾けて設置されることさえも可能である。また、底部梁3は含まれる必要がなく、その場合、ケーブル6がドアカーテン2の底部のかどに固定され得る。
上記のように、本発明は、風が強い条件において又は他の力がドアカーテン2に作用するときに、ドアが上昇することを防ぐための先行技術より優れた利点を提供する。例えば、ある先行技術のドアシステムは、ドアが開いた位置において引張り/バランスシステムからかなりの張力がもたらされるが、しかしそれは機械的ドアシステムを不安定にするので望ましくない。更に、それにはロックシステムが用いられているが、それは付加的なコスト及び複雑性をもたらすので好ましくないことを注意する。一方、本発明に従うドアシステムによって得られる利点は、高い信頼性、低いコスト、及び特には衝突機能をもたらす柔軟性を有している。
高い引き下ろし引張りシステムを有するドアのための対衝突機能を設計しようとする先行技術の試みは、困難であったことを注意する。例えば、ある先行技術のドア設計、所謂“ポジドライブ(Posidrive)”システムは、底部梁3が駆動システムに硬く結合される必要があることから、対衝突機能の搭載を制限する。
他方、本発明の設計は、ドアが閉鎖位置にあるときだけに高い引き下ろし張力をもたらす。このことは、ドア移動の中間位置において、底部梁3が駆動システムに余り強くは結合されていないことを意味する(しかし、スプリング5又は13は常にカーテン2にある程度の張力を及ぼしていることを注意する)。従って、本発明に連結される対衝突システムは、底部梁3と駆動システムとのそういったより柔軟性のある組み合わせによって簡単に使用される。
一例として、対衝突装置はガイド通路からドアカーテンを放し、それによってドアカーテンは、車又は他の移動物によって当たられる等の強い外力が加えられることで、上げられる又は下ろされる。対衝突装置は、強い風の条件に晒されたとき、又は例えば進入しようとする泥棒によって力が加えられても、ドアを開けない。ドアが(激突などされて)“ほぼ開いた”位置にあるとき、対衝突システムは典型的に最もよく作動し、そして、ドアが閉鎖位置に到達したときには一般的にその効力を及ぼさなくなることを注意する。対衝突装置は、ある基準圧力で破壊されるピン、開放装置に結合されたセンサー、又はスプリングで負荷をかけられた構成等に限らず、様々な種類の機械的又は電気機械的設計を有してよい。対衝突装置はここで記載されるそれぞれの実施形態に選択的に含まれる。
図4−6は本発明の更なる別様態を示している。例えば、図4は、スプリング引張り抵抗5が底部ではなく戸口の上部の付近に配置された実施形態を示す。図5及び6は、圧縮抵抗スプリング13が図1に示されているような引張り抵抗スプリング5の代わりに設けられた、更なる別様態を示す。圧縮抵抗スプリング13は、図5のように下方に伸長するか、又は図6のように上方に伸長するように、配置されることが可能である。どちらの場合においても、圧縮抵抗スプリング13は十分に圧縮されている。図4−6に示されているそれぞれの実施例では、スプリング5又は13の伸長又は圧縮を制限することで、有利なことに、外力がドアカーテン2にかけられたときに底部梁3が上昇することを防ぐことを注意する。それらの図面で示されている圧縮スプリング要素はまた、直列又は並列の圧縮スプリングからなるスプリング要素であってよい。
図7−12には、追加滑車8(“減速滑車”)及び分割されたケーブル6が設けられている、本発明の更なる別様態が示されている。図7A、8A、9A、10A、11A及び12Aはそれぞれ図7、8等を小さく変更した別様態を示しており、そこではケーブル7が上部ロール1の直径より小さな直径を有することを注意する。ケーブル6が分割されているという編成は、引き下ろし力を減少させ、ケーブルドラムの直径を小さくする利点があり、そうすることで、経済的かつ使用空間の節約が可能となる。例えば、図7に示されている実施様態には、底部梁3を有し、上部ロール1の周囲に巻かれるドアカーテン2が設けられている。第1のケーブル部分6は、ケーブルドラム7に結合される1つの端部を有し、それは引張り抵抗スプリング5によって負荷をかけられる滑車12を越えて固定滑車4へと巡っており、もう一方のケーブル端部は減速滑車8に結合されている。第2のケーブル部分6は、底部梁3に取り付けられる1つの端部を有し、それはそこから固定滑車4を越えて減速滑車8へと巡っており、もう一方の端部は戸口の底部付近に固定されている。引張り抵抗スプリング5は別法では、図5に示されているように、戸口の上部に配されることも可能である。
加えて、図8及び10に示されているように、伸長停止装置9が更に含まれることも可能である。他には、図11及び12に示されているように、停止部材を有するスプリング13が設けられることも可能である。従って、引き下げ力及びケーブルドラムの直径を減少させる利点が加えられることによって、図8及び10―12に示されているような、スプリング5又は13の伸長又は圧縮が制限されている別様態は、高負荷運転の間におけるカーテン2の移動を防ぐという更なる利益をもたらす。伸長停止装置9は、図13、17及び20のような、例えば電磁石といったロック及び開放機構10を備えることが可能であり、それはセンサーや他の適する手段によって動くきっかけを与えられる。図2、4、8及び10に示されるそれぞれの実施形態においては、引張り抵抗スプリング5の伸長を制限することで、外力がドアカーテン2に作用するときに底部梁3が上昇することを防いでいる。これまでに言及された他の実施形態において、より単純なロック及び開放機構は同様の効果で作動する。加えて、これまでに挙げられた例は、単なる一例であり、本発明の範囲を制限するものではなく、他のロック及び開放機構でもここにおいては当業者によって運転可能であるということは明らかであろう。
対衝突手段又は他の安全手段に結合されたスプリング又はバイアス手段の様々な組み合わせが、本発明の設計へと組み込まれ得ることは、当業者に正しく認識されるべきである。例えば、図14は図2に示されているものと同様の高負荷運転のドアを示しており、そこでは、伸長停止装置が引張りスプリング5の移動を制限する、一定の長さの鎖、ロープ、ワイヤ又は同様のもの11によって置き換えられている。安全上の特徴として、衝突が起こった際に又は他の高い負荷をかける出来事が生じた際にドアの構成要素を保護するために、鎖11は“弱い連結の”機構(不図示)と組合させて使用されることが可能である。
図15は、第2の引張り抵抗スプリング5と機械的伸長停止装置9A及び9Bから更になる図2で示されている高負荷のドアの、更なる別様態を示している。2つのスプリングは直列であり、それらはドアの移動を制限し、一方、機械的停止装置9A及び9Bは、予め決められた点を越えてスプリング5及び最終的にはドアカーテン2が移動することを防ぐ。
図16は、図15に示されているものとほぼ同じ高負荷ドアを示しており、双方の主な違いは、おもり16が第2のスプリング5に取って代わられていることである。当然、おもりの質量は、当業者によって個別の運用に合わせて最適化されることが可能である。
図17は、本発明に従う高負荷ドアのまた別の実施形態を示している。図17で示される実施形態は、2つのスプリング5と組み合わされて使用される図13の実施形態に示されている電気機械的ロック及び開放機構10と、図15に示されている機械的停止装置9A及び9Bを結合している。この実施形態においては、2つのスプリング5の移動は、電気機械ロック機構10、従って機械的停止装置の開放部分9Aを開放する出来事が生じるまで、及びドアカーテン2にかけられる力がスプリング5に作用するまで、機械的停止装置9A及び9Bによって制限されている。
図18は、圧縮抵抗スプリング13及び引張り抵抗スプリング5を使用する、本発明のまた別の実施形態を示している。圧縮抵抗スプリング13は、ドアカーテン2の移動を制限するために、機械的停止装置9A及び9Bと連動して働く。一方で、圧縮抵抗スプリング13及び引張り抵抗スプリング5は、移動範囲内におさまるようにドアカーテン2の移動を緩める又は防ぐように働く。図19は、圧縮抵抗スプリング13が空気圧又はガス圧スプリング15に置き換えられていることを除いては、図18で示されているものとほぼ同様であるシステムを示している。図19で示されているように、ガス圧スプリング15は、ドアカーテン2の移動を制限するのを助けるために使用されることが可能な1以上の圧力値14を含むことが出来る。同様な機能使用値は、油圧スプリングを空気圧スプリングの代わりに用いることによっても得られる。
本発明の更なる実施形態は図20に示されており、それは機械的停止装置9Aと電気機械的ロック及び開放機構10とが組み合わせて使用されている抵抗スプリング13からなっている。
また、本発明の更なる例は図21に示されている。図21において、ドアシステム100は引き下げ及び引張りシステムを有する。そのシステムは、圧縮抵抗又はバランススプリング101と、引張り抵抗又は引き下ろしスプリング102と、連結滑車103と、ドアブレードロール104と、円錐台形(frusto−conical)ケーブルドラム105と、第1のケーブル107と、第2のケーブル108と、からなる。別法として、そのシステムは、引き下げスプリング102の伸長を制限するスプリング停止装置106を有していてもよい。
1つの好ましい実施形態において、円錐台形ケーブルドラム105の直径はドアカーテンロール104の直径の半分(D/2)である。この実施形態において、ドアカーテンロール104及び円錐台形ケーブルドラム105は、同じ速度で同じ方向に回転する。ドアを開く及び閉じる操作がなされている間、円錐台形ケーブルドラム105の有効部分、即ち第1のケーブル107が操作時間内にある点において作動している部分、の直径は、ドアブレードロール104の厚さの変化と同様の変化率で減少する。ドアカーテン110が引き下ろされるにつれ、ドアカーテンロール104の厚さは減少する。同時に、円錐台形ケーブルドラム105は第1のケーブル107を持ち上げ、そしてケーブルがより持ち上げられるにつれ、円錐台形ケーブルドラム105に巻かれたケーブルは、円錐台形ケーブルドラム105の連続しているより小さい直径の部分に巻き付けられる。その結果、連結滑車は、ドアを開く又は閉じる操作の間に、ドアカーテン110の距離のほぼ1/2だけ移動する。加えて、そのシステムは円錐台形ケーブルドラム105によって効果的にバランスをとられているので、引き下ろしスプリング102がほとんど又は全く動くことがなく、一方、ドアカーテン110及び円錐台形ケーブルドラム105の双方に第1及び第2のケーブル107と108それぞれによって適用される圧力は、比較的一定している。
スプリング停止装置106は、引き下ろしスプリング102の伸長を制限する。駆動ユニット(不図示)及び第2のケーブル108は、ドアカーテン110を伸長されたままに維持し、そしてドアカーテン110を、単独で使用されることが出来る引き下げスプリング102によってもたらされることが可能な、より大きな張力で引き下ろす。従って、ドアは強い風に晒されるときでさえ、閉められることが可能である。強風時に使用されることがわかっている場合、スプリング停止装置106は、ケーブルの引っ掛かり及び伸び過ぎを防ぐために、最小ギャップで適用されるべきである。
特定の適用においては、ドアカーテンロール104のD/2より大きい直径を有する円錐台形ケーブルドラム105を利用することが望ましい。そのような構成にすることで、ドアカーテン110が閉鎖位置にあるとき、引き下ろしスプリング102がスプリング停止装置106によって制限されることになる。その位置における場合、底部梁及びドアカーテンが側部ガイドトラックから離れることが出来るため、従って底部梁は、例えば車等との衝突に強くなる。従って、既知の技術の一般的な底部梁離脱システムや自己補修機能が容易に使用される。また、停止装置106が引き下ろしスプリング102上で作動しているとき、ドアカーテン110は、駆動ユニットによって第1及び第2のケーブルを通して押し下げられている。
この構成に含まれる他の選択としては、連結滑車103の移動量を制限するために付加的な滑車を使用するということがあり、そうすることでケーブルドラム105の直径が増大する。追加滑車はまた、バランススプリング101の伸長を制限する。
図21と関連して述べられたそのようなシステムは、ドアが望ましい伸びで開かれ、かつ引き下ろされることを可能とし、そしてスプリングのサイズが既知の適用に合わせるために最適化されることが可能である。有利なことに、そのシステムは、ドアの支持及びバランス調節を効果的にするために、ドアの両側に単一のケーブルドラムのみを求める。更に、システムは基本的に平衡を保たれているので、引き下げスプリング102のサイズを小さくすることが可能であり、その移動量は基本的にゼロに制限されることも可能である。なお更に、スプリング停止装置106が組み合わせて使用されているとき、及び使用されていない駆動ユニットが後退しないようになされている場合、ドアは効果的にロックされており、従ってドアの安全性が増大している。最終的に、そのような構成は、ドアを完全に開く及び閉じる操作の間、ドアカーテンを引き上げる及び引き下げるための駆動ユニットから回転力を利用するのであり、従って非常に風が強い場合における使用が可能である。本発明のまた別の実施様態は図22に示されている。そこには2つの離れたホイールが示されているが、実践においては、円錐台形ケーブルドラム105及びドアロール104は実際は同じ軸を有しているのであり、図2においては図面の説明を容易にするために離されて示されている。ドアロール104はドアカーテン110を保持しており、そのドアカーテンは第1のケーブル108に結合されている。第1のケーブル108は、組み合わされた3つの滑車116を通して円錐台形ケーブルドラム105に結合されている。組み合わされた3つの滑車うち少なくとも1つは、引張り抵抗又は引き下ろしスプリング102に結合されている。引き下ろしスプリングは、スプリング停止装置106に選択的に結合されてよく、その停止装置は調節ギャップを選択的に含んでよい。第1のケーブル108は、ワイヤ結合部115によって第2のケーブル107に結合されている。第2のケーブル107は少なくとも1つの滑車118を、及び好ましくはバランス又は圧縮抵抗スプリング101に結合されている組み合わされた3つの滑車を通過する。
図22に示されたドアシステム111は、バランスシステムから分離された引張りシステムを有する。システム111のバランス部分はワイヤ結合部115からバランススプリング101へと伸長する部分であり、一方、引張りシステムはドアカーテン110からワイヤ結合部115へと伸長するシステム111の部分である。ドアロール104の直径は、ドアカーテン110の厚さに依存しており、及び、ドアが完全に開かれているときは、最大直径からのドアの位置に依存して変化し、ドアが完全に閉められているときは、最小直径からのドアの位置に依存して変化する。
ドアカーテン110が巻上げられる又は下ろされるにつれて、ケーブルドラム105の円錐台形状は、ドアカーテン110にかけられる力のバランスをとることが可能なドアロール104の直径の変化を引き起こす。ドアロール104及び円錐台形ケーブル105は同じ軸上にあるので、それらは同じ速度で回転する。ケーブルドラム105を円錐台形状とすることで、ドアカーテン110の上昇又は下降操作においてケーブルドラムとドアロールが係合されるとき、ケーブルドラム105及びドアロール104にかけられる回転速度及び回転力の変化が引き起こされる。円錐台形ケーブルドラム105とドアロール104の大きさにおける小さな違いは、引き下ろしスプリング102によって順応される。更に、少なくとも1つの実施形態においては、円錐台形ケーブルドラム105のピッチ比は、ドアロール104のピッチ比より高くなるように設計される。
延伸力F1は引き下ろしスプリング102によってかけられ、そして特定の装置のために最適化されてよい。引き下ろしスプリング102は、強風によって負荷がかけられるときに生じるドアカーテン110の伸びに抵抗し、及びそのような負荷のもとで垂直方向にドアカーテン110が動くことを防止する。スプリング停止装置106は、引き下ろしスプリング102が伸びすぎることを防ぐために、及び更には極端な状況においてドアカーテン110が移動することを防ぐために使用されてよく、つまりは引き下ろしスプリング102が単独ではドアカーテン110の移動を防げないであろう場合に使用される。更に、スプリング停止装置106と引き下ろしスプリング102の間のギャップは、スプリングがドア操作中にいつでも効果を及ぼすように、従って常に幾らかの引き下ろし力F1を及ぼすように、最適化されてよい。また更に、調節ギャップは、ドアが閉鎖位置にあるときにゼロギャップが利用可能なように、従ってドアブレード110のいかなる動きをも防止するように調整されてよい。幾つかの実施形態において、ドアカーテン110は、底部梁120を使用することによって高負荷の状況によりよく耐えるであろう。
延伸力F1はシステムのバランスには影響を及ぼさない。ドアカーテン110が開かれる又は閉じられるとき、ドアロール104及び円錐台形ケーブルドラム105の直径は、ほぼ同じままである。円錐台形ケーブル105にかかるFによる回転力は、従ってドアロール104へ力F4によってかけられた回転力とほぼ同一であるが反対の向きであり、従って結果としてほぼバランスがとられたシステムとなっている。いかなる違いも、バランススプリング101によって相殺される。
円錐台形ケーブルドラム105上の力F3は、ドアロール104の力F4とほぼ等しい。バランススプリング102によって付与される力F2は、システムがバランスのとれた状態にあるときの、ドアカーテン110と底部梁120の1/2の重さによって作られる力とほぼ等しい。ドアカーテン110が下方に移動する間、力F4は増大するのであるが、バランススプリングによって付与されたF2が反対に作用して増大するためにバランスがとられる。従って、上方へ又は下方へ移動しても、システムは運転中いつでもバランスがとれた状態にある。
このように前述した諸例によって本発明の目的及び利点は実現されるのであり、及び、好ましい実施形態がこれまで詳細に開示及び記載されてきたが、その範囲及び目的はそれらに限定されるべきではなく、むしろその範囲は付随している請求項によって決定されるべきである。
先行技術のドアシステムの側部立面図である。 本発明に従う、ポジティブストップ部を有するドアシステムの側部立面図である。 別のスプリング位置をした先行技術のドアシステムの側面図である。 本発明に従う、機械的停止部材を有し及び別のスプリング位置をしたドアシステムの側面図である。 本発明に従う、スプリング停止部材を有するドアシステムの側面図である。 本発明に従う、別の位置にスプリング停止部材を有するドアシステムの側面図である。 本発明に従う、減速滑車を有するドアシステムの側面図である。 ケーブルドラムが上部ロールより小さい場合の、図7に示されたドアシステムの側面図である。 本発明に従う、減速滑車と機械的停止部材とを有するドアシステムの側面図である。 ケーブルドラムが上部ロールより小さい場合の、図8に示されたドアシステムの側面図である。 本発明に従う、減速滑車を有し及び別のスプリング位置をしたドアシステムの側面図である。 ケーブルドラムが上部ロールより小さい場合の、図9に示されたドアシステムの側面図である。 本発明に従う、減速滑車と機械的停止装置とを有し及び別のスプリング位置をしたドアシステムの側面図である。 ケーブルドラムが上部ロールより小さい場合の、図10に示されたドアシステムの側面図である。 本発明に従う、減速滑車とスプリング停止装置とを有するドアシステムの側面図である。 ケーブルドラムが上部ロールより小さい場合の、図11に示されたドアシステムの側面図である。 本発明に従う、減速滑車と別の位置にあるスプリング停止部材とを有するドアシステムの側面図である。 ケーブルドラムが上部ロールより小さい場合の、図12に示されたドアシステムの側面図である。 本発明に従う、滑車と電気的ポジティブストップ部とを有するドアシステムの側面図である。 本発明に従う、滑車と機械的停止部材とを有するドアシステムの側面図である。 本発明に従う、滑車と機械的停止部材とを有するドアシステムの側面図である。 本発明に従う、滑車と加重機械的停止部材とを有するドアシステムの側面図である。 本発明に従う、滑車と電気機械的停止部材とを有するドアシステムの側面図である。 本発明に従う、滑車と機械的スプリングポジティブストップ部とを有するドアシステムの側面図である。 本発明に従う、滑車と空気圧ピストンポジティブストップ部とを有するドアシステムの側面図である。 本発明に従う、滑車と電気機械的圧力スプリング停止部材とを有するドアシステムの側面図である。 本発明に従う、連結滑車と円錐台形ケーブルドラムとを有するドアシステムの側面図である。 本発明に従う、連結滑車と円錐台形ケーブルドラムとを有するドアシステムの側面図である。
符号の説明
1 上部ロール
2 ドアカーテン(ドアブレード)
3 底部梁
4 固定滑車
5 バイアス引張り抵抗スプリング
6 ケーブル
7 ケーブルドラム
8 追加滑車
9A、9B 硬い伸長停止装置又は機械的停止装置(ポジティブストップ部)
10 ロック及び開放機構
11 鎖、ロープ、ワイヤ又は同様のもの
12 可動滑車
13 圧縮抵抗スプリング
14 圧力値
15 ガス圧スプリング
16 おもり
100 ドアシステム
101 圧縮抵抗又はバランススプリング
102 引き下ろしスプリング
103 連結滑車
104 ドアブレードロール
105 円錐台形ケーブルドラム
106 スプリング停止装置
107 第1のケーブル
108 第2のケーブル
110 ドアカーテン
111 ドアシステム
115 ワイヤ結合部
116 3つの滑車
118 滑車
120 底部梁

Claims (21)

  1. ロールドアにおいて、
    ロールと、前記ドアの開口部の近くに配置され、かつ駆動システムが設けられたケーブルが巻かれるケーブルドラムと、
    ロール上に巻かれる及び前記ロールから巻き戻されることが出来るドアカーテンと、
    外的負荷が前記ドアカーテンにかけられるときに移動/伸長することが出来るバイアス手段と、
    前記ケーブルドラムに巻かれる/前記ケーブルドラムから巻き戻されることが可能で、及び前記ドアカーテンの底部に結合された一方の端部と、前記ケーブルドラムに結合された他方の端部と、を有し、一方の端部から滑車を越えて他方の端部へ巡っているケーブルと、
    閉鎖位置にある前記ドアカーテンに負荷がかけられるときに前記ドアカーテンが移動することを防ぐために、予め決められた点を越えてバイアス手段が移動することを防止するための、お互いに係合する二部材又は一定の長さの鎖、ロープ、ワイヤを備える伸長停止装置又は機械的停止装置と、
    を備えるロールドア。
  2. バイアス手段は、ドアの片側に、又はドアの一方の端部もしくはその反対側の端部の近くに配置されることを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
  3. バイアス手段は、ドアの両側に配列され、及び並列又は直列に結合されていることを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
  4. バイアス手段は、1つ以上のスプリングを備えることを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
  5. スプリングは、引張り抵抗スプリング、圧縮抵抗スプリング、油圧スプリング、及び空気圧スプリングからなるグループから選択されることを特徴とする請求項4に記載のロールドア。
  6. 2つ以上のスプリングが直列に結合されていることを特徴とする請求項5に記載のロールドア。
  7. 2つ以上のスプリングが並列に結合されていることを特徴とする請求項5に記載のロールドア。
  8. バイアス手段は、並列に結合された、又は、環状に形成されたゴムロープを含むことを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
  9. バイアス手段は、1つ以上のガススプリングであることを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
  10. バイアス手段はスプリング要素であり、スプリングが最大限に伸長又は圧縮されるとき、前記スプリングはまた、予め決められた点を越えてスプリングが移動することを防止する手段のように働くことを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
  11. バイアス手段は、つり合いおもりであることを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
  12. 前記予め決められた点を越えて前記バイアス手段が移動することを防止するための前記停止装置は、ドアの一方の端部又はその反対側の端部に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
  13. かけられる負荷は、風力、空調、ファン、鉛直力、又は水平力のいずれかによって引き起こされることを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
  14. 負荷が閉じられた前記ドアカーテンにかけられるときにロールが移動することを防止するためのモータブレーキ更に備えることを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
  15. 前記モータブレーキは、前記ロールの移動を防ぐための付随的なロック装置を含むことを特徴とする請求項14に記載のロールドア。
  16. 前記ドアカーテンの下端に固定された底部梁と、閉鎖位置に前記底部梁を固定するための機械的又は電気機械ロックとを更に備えることを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
  17. 前記ロールドアの作動方向が、垂直、水平、又は傾けられた方向のうちのいずれか一つであることを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
  18. 前記ドアカーテンは、コーティングされた布、重合体フィルム、又はスラットのうち一つを備えることを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
  19. 前記ドアカーテンは、巻き方向にのみ柔軟性を有することを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
  20. 底部梁は、前記ドアカーテンの底部に取り付けられることを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
  21. 前記ケーブルドラムは、円錐台形ケーブルドラムであることを特徴とする請求項1に記載のロールドア。
JP2007511430A 2004-05-04 2005-05-02 工業用ロールドアの高負荷運転 Active JP5069100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/838,783 2004-05-04
US10/838,783 US7252133B2 (en) 2004-05-04 2004-05-04 High load operation of an industrial roll door
PCT/US2005/014700 WO2005108732A2 (en) 2004-05-04 2005-05-02 High load operation of an industrial roll door

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011135496A Division JP5384562B2 (ja) 2004-05-04 2011-06-17 工業用ロールドアの高負荷運転

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007536448A JP2007536448A (ja) 2007-12-13
JP2007536448A5 JP2007536448A5 (ja) 2011-08-04
JP5069100B2 true JP5069100B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=35238373

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007511430A Active JP5069100B2 (ja) 2004-05-04 2005-05-02 工業用ロールドアの高負荷運転
JP2011135496A Expired - Fee Related JP5384562B2 (ja) 2004-05-04 2011-06-17 工業用ロールドアの高負荷運転

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011135496A Expired - Fee Related JP5384562B2 (ja) 2004-05-04 2011-06-17 工業用ロールドアの高負荷運転

Country Status (20)

Country Link
US (2) US7252133B2 (ja)
EP (2) EP2458130B1 (ja)
JP (2) JP5069100B2 (ja)
KR (1) KR101174645B1 (ja)
CN (2) CN102140882B (ja)
AT (1) ATE505620T1 (ja)
AU (3) AU2005241018B2 (ja)
BR (2) BR122015030305B1 (ja)
CA (1) CA2564998C (ja)
DE (1) DE602005027453D1 (ja)
DK (1) DK1745192T3 (ja)
ES (1) ES2360540T3 (ja)
MX (1) MXPA06012730A (ja)
NO (1) NO339545B1 (ja)
PL (1) PL1745192T3 (ja)
PT (1) PT1745192E (ja)
RU (1) RU2372465C2 (ja)
TW (1) TWI330214B (ja)
WO (1) WO2005108732A2 (ja)
ZA (1) ZA200609171B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7763015B2 (en) 2005-01-24 2010-07-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Modular manipulator support for robotic surgery
US7837674B2 (en) 2005-01-24 2010-11-23 Intuitive Surgical Operations, Inc. Compact counter balance for robotic surgical systems
US20070033876A1 (en) * 2005-08-11 2007-02-15 Arvin Technologies, Inc. Motion transmission for tailgate
US7029050B1 (en) * 2005-08-31 2006-04-18 Glenn Johnson Tailgate door assist
WO2007124782A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-08 Hamstra B.V. Assembly for closing a door or window opening, and closing mechanism therefore
KR101237961B1 (ko) 2007-01-18 2013-02-27 삼성테크윈 주식회사 차량 문 개폐장치
US8130902B2 (en) * 2007-07-31 2012-03-06 Uchicago Argonne, Llc High-resolution, active-optic X-ray fluorescence analyzer
US8056601B2 (en) * 2008-03-12 2011-11-15 Lutron Electronics Co., Inc. Self-contained tensioned roller shade system
US8113264B2 (en) * 2008-03-12 2012-02-14 Lutron Electronics Co., Inc. Tensioned roller shade system having a conical, grooved spool
US20100206492A1 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Shades Unlimited, Inc. Window covering featuring automatic cord collection
DE102009041871B3 (de) * 2009-09-16 2011-02-24 Sommer Antriebs- Und Funktechnik Gmbh Tor mit einem Antriebssystem
US8985179B2 (en) * 2009-09-25 2015-03-24 Assa Abloy Entrance Systems Ab System for stabilizing the top lamella against wind load by using a linear chain
US8267146B2 (en) * 2009-09-25 2012-09-18 Assa Abloy Entrance Systems Ab Adjustable counterbalance system for roller doors
DE102009053032B4 (de) * 2009-11-12 2019-07-18 Kuka Deutschland Gmbh Manipulator mit einer frei tragende Arme aufweisenden Gewichtsausgleichsvorrichtung
CN101892802A (zh) * 2010-07-05 2010-11-24 丛文滨 卷帘窗防风部件结构
US20120248273A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 David Singer Mounting system with adjustable height and load carrying surface
US9074414B1 (en) * 2011-04-06 2015-07-07 John Steffi Roll up guard curtain
DE202012101321U1 (de) * 2012-04-12 2013-07-15 Inalfa Roof Systems Group B.V. Rolloanordnung und mit dieser versehene Offendachkonstruktion für ein Fahrzeug
CN102979438B (zh) * 2012-11-22 2015-08-26 宁波先锋新材料股份有限公司 抗风卷帘牵引机构
DE102012111611A1 (de) * 2012-11-29 2014-06-05 Efaflex Inzeniring D.O.O. Rolltor mit einem Torblatt in Gestalt eines flexiblen Behangs
US9045928B1 (en) * 2013-10-29 2015-06-02 Floating Door, LLC Method and apparatus to raise and lower an overhead door
CN103628796A (zh) * 2013-12-09 2014-03-12 青岛巴士德工业门制造有限公司 采用叠片式配重的快速卷帘门
KR101502754B1 (ko) * 2014-12-09 2015-03-16 채준석 장력조절 장치
CN104632057B (zh) * 2015-01-30 2016-06-15 福建固美金属有限公司 一种双向卷帘式窗户
CN104632063B (zh) * 2015-01-30 2016-05-25 福建固美金属有限公司 一种手动双向卷帘式窗户
CN110353807B (zh) * 2018-04-10 2022-03-01 苏州迈澜医疗科技有限公司 牵引装置和具有该牵引装置的操纵装置
DE102020110953A1 (de) 2020-04-22 2021-11-18 BEWISO GmbH Gewichtsausgleich für vertikal verschiebliche Fassadenkomponenten
CN111946234B (zh) * 2020-09-03 2021-08-10 山东腾翔建设集团有限公司 一种工业用环保型百叶窗
TWI800151B (zh) * 2021-12-10 2023-04-21 李享貢 百葉窗及其支撐總成

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US520089A (en) 1894-05-22 Flexible door
US3039318A (en) 1959-10-28 1962-06-19 Ametek Inc Spring counterbalance device for raising and lowering a weight
SE386944B (sv) 1972-08-18 1976-08-23 Nordiska Maskinfilt Ab Rulljalusiport
FR2329838A1 (fr) 1975-10-28 1977-05-27 Carpano & Pons Dispositif de tension d'un element souple deroulable
DE3428483C1 (de) * 1984-08-02 1985-06-20 Zündwarenfabrik Starcke GmbH & Co, 4520 Melle Springrollo
US4760622A (en) 1986-07-31 1988-08-02 Schlegel Corporation Compound winding apparatus and counterbalance systems
GB8700987D0 (en) 1987-01-17 1987-02-18 Clark Door Ltd Roller doors
DE3905224A1 (de) 1987-10-23 1990-08-30 Labex Import Export Ind Rolltor
US4887660A (en) * 1988-06-30 1989-12-19 Frommelt Industries, Inc. Roll-up door
US5048588A (en) * 1989-06-26 1991-09-17 Kelley Company Inc. Roll-up door construction
US5025847A (en) * 1989-06-27 1991-06-25 Rytec Corporation Apparatus for accommodating application of a force in excess of a predetermined magnitude and closure employing such apparatus
US5078197A (en) * 1990-04-05 1992-01-07 Kelley Company Inc. Manually operated industrial roll door
CN2069014U (zh) * 1990-04-25 1991-01-09 扬州市汽车附件厂 带自动卷帘纱门的拉闸式保安门
FI87681C (fi) * 1990-10-24 1993-02-10 Abloy Security Ltd Oy Elektromekaniskt doerrlaos
US5368084A (en) 1991-01-25 1994-11-29 Asi Technologies, Inc. Breakaway roll-up door
US5141044A (en) 1991-01-25 1992-08-25 Asi Technologies, Inc. Breakaway roll-up door
US5129442A (en) * 1991-12-26 1992-07-14 Kelley Company Inc. Roll-up industrial door having a combined pulley for counterweight and spring tension belts
US5201897A (en) 1992-01-30 1993-04-13 Whitling Roll-Up Door Mfg. Corp. Spring balancer for a roll-up door
US5222541A (en) * 1992-07-22 1993-06-29 Kelley Company, Inc. Industrial door having releasable beam and tension bracket retention mechanism
DE4335032A1 (de) * 1993-10-14 1995-04-20 Henkenjohann Johann Sicherung für aus Stäben zusammengesetzten Rolladen
US5530991A (en) 1994-01-21 1996-07-02 Caldwell Manufacturing Company Block and tackle window balance
US5632317A (en) * 1995-03-31 1997-05-27 Overhead Door Corporation Roll-up door
CN2255495Y (zh) * 1995-08-07 1997-06-04 俞庆亮 卷帘式纱门窗
JP2859596B2 (ja) * 1996-03-05 1999-02-17 株式会社東芝 回転電機点検装置および回転電機点検方法
RU2150562C1 (ru) * 1996-03-29 2000-06-10 Херманн Кг Брокхаген Потолочные секционные ворота
US6019156A (en) * 1996-05-09 2000-02-01 Kelley Company, Inc. Roll-up door
CN2264550Y (zh) * 1996-12-11 1997-10-15 王玉杰 室外自动遮阳窗帘
DE29716966U1 (de) * 1997-09-22 1997-11-13 Schieffer Tor- und Schutzsysteme GmbH, 59557 Lippstadt Rolltor mit einem flexiblen Torblatt
US5930865A (en) 1998-02-02 1999-08-03 Mihalcheon; Arthur Alexander Extension spring-type assembly for raising sectional door
US6467128B1 (en) 2000-09-11 2002-10-22 Deal International Inc. Block and tackle sash counter balance
US6735820B1 (en) * 2002-06-13 2004-05-18 Roltec Products, Inc. Apparatus for closing sliding doors

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005241018A1 (en) 2005-11-17
JP5384562B2 (ja) 2014-01-08
CN1950584A (zh) 2007-04-18
RU2006138906A (ru) 2008-06-10
CA2564998A1 (en) 2005-11-17
NO20065581L (no) 2007-02-05
BRPI0510237A (pt) 2007-10-23
ES2360540T3 (es) 2011-06-06
CN1950584B (zh) 2011-04-13
US7252133B2 (en) 2007-08-07
WO2005108732A2 (en) 2005-11-17
AU2010200340B2 (en) 2011-07-28
EP1745192B1 (en) 2011-04-13
AU2010201885B2 (en) 2013-01-17
MXPA06012730A (es) 2007-05-04
AU2005241018B2 (en) 2010-02-18
JP2007536448A (ja) 2007-12-13
DE602005027453D1 (de) 2011-05-26
KR101174645B1 (ko) 2012-08-21
AU2010200340A1 (en) 2010-02-18
TWI330214B (en) 2010-09-11
US20050247412A1 (en) 2005-11-10
PT1745192E (pt) 2011-04-21
BRPI0510237B1 (pt) 2016-10-25
WO2005108732A3 (en) 2006-05-26
EP2458130B1 (en) 2017-01-18
AU2005241018A2 (en) 2005-11-17
TW200602547A (en) 2006-01-16
BR122015030305B1 (pt) 2017-03-14
CN102140882A (zh) 2011-08-03
PL1745192T3 (pl) 2011-09-30
EP2458130A1 (en) 2012-05-30
RU2372465C2 (ru) 2009-11-10
KR20070010192A (ko) 2007-01-22
ZA200609171B (en) 2008-04-30
US8162028B2 (en) 2012-04-24
NO339545B1 (no) 2016-12-27
DK1745192T3 (da) 2011-05-16
EP1745192A2 (en) 2007-01-24
CA2564998C (en) 2009-10-06
JP2011202500A (ja) 2011-10-13
ATE505620T1 (de) 2011-04-15
AU2010201885A1 (en) 2010-06-03
US20080041536A1 (en) 2008-02-21
CN102140882B (zh) 2012-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5069100B2 (ja) 工業用ロールドアの高負荷運転
US6615894B1 (en) Self-closing single-sided accordion fire door
US5222541A (en) Industrial door having releasable beam and tension bracket retention mechanism
US20030041980A1 (en) Cable tensioner for a door
JP5158401B2 (ja) シャッタ装置
JP5167658B2 (ja) シャッタ装置
JP5310883B2 (ja) シャッタ装置
JP2008008036A5 (ja)
JP5120608B2 (ja) シャッタ装置
JP2012097560A5 (ja)
JP2008223276A5 (ja)
JP2004076570A (ja) 通路開閉用昇降シャッター

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101217

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110517

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110617

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120816

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5069100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250