JP2006510872A - 統合された試料処理プラットフォーム - Google Patents

統合された試料処理プラットフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP2006510872A
JP2006510872A JP2004507791A JP2004507791A JP2006510872A JP 2006510872 A JP2006510872 A JP 2006510872A JP 2004507791 A JP2004507791 A JP 2004507791A JP 2004507791 A JP2004507791 A JP 2004507791A JP 2006510872 A JP2006510872 A JP 2006510872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biochip
desktop
platform
analysis device
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004507791A
Other languages
English (en)
Inventor
クレシヤイ,フアリード
マハント,ビジヤイ
シン,サイレンドラ
Original Assignee
オウトジエノミクス・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US2002/017006 external-priority patent/WO2003102241A1/en
Application filed by オウトジエノミクス・インコーポレーテツド filed Critical オウトジエノミクス・インコーポレーテツド
Priority claimed from PCT/US2003/016905 external-priority patent/WO2003100380A2/en
Publication of JP2006510872A publication Critical patent/JP2006510872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00613Quality control
    • G01N35/00663Quality control of consumables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/251Colorimeters; Construction thereof
    • G01N21/253Colorimeters; Construction thereof for batch operation, i.e. multisample apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1002Reagent dispensers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00039Transport arrangements specific to flat sample substrates, e.g. pusher blade
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00099Characterised by type of test elements
    • G01N2035/00158Elements containing microarrays, i.e. "biochip"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00613Quality control
    • G01N35/00663Quality control of consumables
    • G01N2035/00673Quality control of consumables of reagents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00782Type of codes reprogrammmable code
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00792Type of components bearing the codes, other than sample carriers
    • G01N2035/00811Type of components bearing the codes, other than sample carriers consumable or exchangeable components other than sample carriers, e.g. detectors, flow cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00821Identification of carriers, materials or components in automatic analysers nature of coded information
    • G01N2035/00851Identification of carriers, materials or components in automatic analysers nature of coded information process control parameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N2035/1025Fluid level sensing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

統合されたデスクトップ解析装置は、共焦点顕微鏡検知器に連結されたフルイディックスステーションを備え、バイオチップは、操作者の手動による介入なしで、フルイディックスステーションから検知器へと移動される。

Description

本出願は、2002年5月28日に出願された米国仮特許出願第60/383,896号、および2002年5月29日に出願された国際特許出願第PTC/US02/17006号の恩恵を請求し、これらの双方を参照により本明細書に組み込む。
本発明の分野は、特に高速大量スクリーニングに使用される自動デスクトップ解析装置である。
ゲノミクスとプロテオミクスの近年の進展によって、大量のヌクレオチド配列およびペプチド配列を解析用に利用できるようになり、知られている多くの遺伝子またはポリペプチドの存在および/または量に関して、試料を高速大量スクリーニングすることが、近年になってかなりの関心を呼んでいる。高速大量スクリーニングの個別のステップまたは工程の全てまたはほとんどが、この分野ではよく知られているが、このようなステップまたは工程を単一の解析装置に統合することは、挑戦段階に留まっている。特に使用される特定の検知方法に応じる困難性、すなわち流体管理(例えば、試料アプリケーション、ハイブリダイゼーション(hybridization)、ストリンジェンシー(stringency)洗浄)および検知(例えば、電子的なまたは光学的な検知)のための取り扱いの必要性は、単一のプラットフォームが使用される場合は両立しない場合が多い。
例えば、分析物の結合が、電子的に検知される場合(例えば、NanogenのNanochip(登録商標))、キャプチャープローブの装入、分析物の結合、およびチップの洗浄を含む様々なステップが、(例えばNanochip(登録商標)Loaderのような)1つのステーションで実施され、一方、結合の解析は(例えばNanochip(登録商標)Readerのような)別個の検知器ステーションで実施される。電子的な検知によって、バイオチップを複数回再利用することが可能である場合が多く、典型的には分析物の結合が大幅に促進される。しかし、フルイディックス(fluidics)ステーションと検知ステーションとが分離していることによって、操作者は、チップを一方のステーションから他のステーションへと手動的に移動しなければならず、検知を開始するために適切な挿入と操作者による制御が必要であり、そのことが自動化された高速大量解析という概念を少なくとも幾分できなくしている。
同様に、分析物の結合が、光学式に検知される場合も、顕微鏡のガラススライド上に配置されるキャプチャープローブのアレイとして、様々なバイオチップが市販されている。その場合は、キャプチャープローブに結合されたラベル付き分析物の検知は、典型的にはスライド表面上のアレイから発光データを取得するフラットベッドスキャナを使用して実施される。このようなアレイの高速大量解析は、比較的安価であることが多い。しかし、様々な欠点が残されている。特にガラススライドの表面が不均一である場合は、真の信号が得られない場合が多い。その上、このようなスライドの手動操作によって、アレイに不測の損傷が生ずることがある。さらに、(例えば、ハイブリダイゼーション、洗浄などの)フルイディックス管理は、一般に、検知器から離れた1つ以上の装置で実施されるので、再びユーザによる手動の介入が必要になる。
ガラススライド上のアレイに関連する問題点の少なくも幾つかを回避するため、分析物の結合が、ハウジング内に配置された(例えば、AffymetrixのGenechip)チップで光学式に検知されてもよい。有利なことに、ハウジングは、バイオチップを不測の損傷から保護し、さらに(例えば、容積および/または流量制御のような)流体の流れを制御できる。しかし、このようなシステムは、一般に、分析物結合が、別個の検知器で検知されている一方で、キャプチャープローブに結合された分析物の結合および洗浄のために、チップをフルイディックス/ハイブリダイゼーションステーションで処理することが必要である。この場合も、操作者は、解析の前に、チップを手動で検知器に挿入し、かつ適切な検知プロトコルを選択する必要がある。さらに、顕微鏡のスライドアレイの場合のように、信号の検知は、典型的には、信号の消失またはその他の不都合な光学作用を防止するため、チップから流体を完全に除去する必要がある。
高速大量スクリーニングのための別のアプローチでは、フルイディックスステーションからプレートリーダーステーションへと、マルチウエルプレートを自動的に移動するロボティックステーション(例えばBeckman、Hudson、Hamilton、Gilson、Perkin Elmer、またはQuiagenのロボティックステーションを参照)でマルチウエルプレートを使用してもよい。このようなロボティックステーションは、フルイディックスと検知とを統合し、比較的安価なマルチウエルプレートを使用することが多い。さらに、マルチウエルプレートのカスタマイゼーションは、一般に比較的簡単であり、同じロボティックステーションを使用して実施可能であることが多い。しかし、特に1日当たり数千個の試料が処理される場合は、マルチウエルプレート用のロボティックステーションは、一般に比較的大きい設置面積を有する。同様のモジュラシステムも市販されているが、典型的には統合された試料解析を提供することはできない。さらに、マルチウエルに基づいたシステムでの分析物の検知は、一般にマイクロプレートリーダーに限定されており、それによって精度に限界があり、光学式検知が焦点深度の変動によって著しく損なわれることがないアレイでしか、良好に実施できない場合が多い。
このように、この分野では高速大量スクリーニングのための様々なシステムが知られているが、依然として多くの問題点が残されている。したがって、高速大量スクリーニングのための改良された方法およびシステムがなお必要とされている。
本発明は、バイオチップ用のデスクトップ解析装置に対するものであり、フルイディックス管理および共焦点顕微鏡信号検知が、試料処理プラットフォームを利用して統合され、プラットフォームが、フルイディックス管理の基礎として作用し、かつバイオチップが、ユーザの手動の介入なく、xおよび/またはy座標に沿ってプラットフォームから検知器へと移動される。
本発明の主題の1つの態様では、デスクトップ解析装置は、少なくとも一部がハウジング内に封入されたバイオチップを受ける,ほぼ水平の試料処理プラットフォームを含み、バイオチップは、ハウジングによって保持されている流体によって少なくとも一部が浸漬され、バイオチップは、流体からの分析物を結合し、流体は、さらに非分析物をも含んでいる。エネルギー源(例えば、ヒータ、冷却素子、または超音波発生源)が、プラットフォームに機能的に結合され、エネルギーをバイオチップ内の流体に供給し、共焦点顕微鏡検知器は、検知器とプラットフォームとの間にほぼ水平の移送経路が形成されるように、プラットフォームに連合され、バイオチップは、移送経路を利用してプラットフォームから検知器へとスライド移動される。分析物がバイオチップに結合されている間、バイオチップは、操作者の手動の介入なしで、デスクトップ解析装置内をプラットフォームから検知器まで移動され、かつ試料処理プラットフォームおよび検知器は、デスクトップ解析装置内に封入されていることに、特に留意されたい。
特に好ましい装置では、プラットフォームから検知器までのバイオチップの移動は、x座標およびy座標軸のうちの少なくとも1つに沿って、バイオチップを押すアクチュエータによって行なわれ、さらに好適には、バイオチップは、デスクトップ解析装置内で、操作者の手動の介入なしで、マルチバイオチップマガジンから試料処理プラットフォームまで移送される(マルチバイオチップマガジンからプラットフォームまでのバイオチップの移動は、好適には同じアクチュエータによって行なわれる)。その代わりにまたはそれに加えて、想定される試料処理プラットフォームは、第2のバイオチップを受けるように構成され、バイオチップが少なくとも一部が第2の流体に浸漬されている間に、バイオチップはプラットフォームから検知器へと移動される。データ伝送インタフェースが、さらに装置に結合されることができ、デスクトップ解析装置を、デスクトップ解析装置の操作者以外の人(例えば、デスクトップ解析装置に対して離れた位置にいる人)と結びつける。
本発明の主題の1つの態様では、想定されるデスクトップ解析装置は、マルチバイオチップマガジンと、ストリンジェンシープラットフォームを有するフルイディックスステーションと、共焦点顕微鏡検知器とを備え、バイオチップは、操作者の手動の介入なしで、マガジンからストリンジェンシープラットフォームを介して検知器に移動される。このような装置では、バイオチップがy座標に沿って(例えばアクチュエータを介して)移動中に、マルチバイオチップマガジンおよび/またはストリンジェンシープラットフォームが、(例えばステップモータ、圧電モータ、またはリニアモータを介して)x座標に沿って移動することが一般に好適である。
さらに別の想定される装置におけるフルイディックスステーションは、装置に配置された自動ピペットを備えており、ピペットは、x座標、y座標、およびz座標のうち少なくとも1つに沿って移動する。前述のように、バイオチップは、バイオチップの少なくとも一部が流体に浸漬されている間に移動され、かつストリンジェンシープラットフォーム、マルチバイオチップマガジン、および/または共焦点顕微鏡検知器は、ストリンジェンシープラットフォームの一部と共焦点顕微鏡検知器またはマルチバイオチップマガジンの一部とが、互いに当接して移送経路を形成するように、互いに結合されることが一般に好適である。
本発明の様々な目的、特徴、態様、および利点は、添付図面とともに本発明の好ましい実施形態の下記の詳細な説明によってさらに明らかになろう。
本明細書で用いる「デスクトップ解析装置」という用語は、ハウジングが、少なくとも検知器およびフルイディックスステーションを、少なくとも一部またより一般的には全部を封入し、装置が、機器の単体部品として、1つの場所から別の場所に持ち運びできる統合された装置を意味している。想定されるデスクトップ解析装置の特に好ましい寸法は、装置を標準サイズの実験室のベンチ上部に配置することを可能にする。したがって、ハウジング(例えば、幅40インチ(約102cm)×奥行き30インチ(約76cm)×高さ20インチ(約51cm))内に、検知器と、フルイディックスステーションと、試料ホルダ(例えば、マルチウエルプレート)と、マルチバイオチップマガジンと、マルチ試薬パックとを含む装置は、上記の規定の範囲内にあるデスクトップ解析装置であると見なされ、ロボッティックアーム、フルイディックスステーション、および実装プラットフォーム上のマルチウエルプレートリーダーのアセンブリは、上記の規定の範囲内にあるデスクトップ解析装置とは見なされない。
さらに本明細書で用いられる「フルイディックスステーション」という用語は、解析装置のサブシステムを意味し、このサブシステムは、バイオチップを受けるように(また好適には保持するように)構成され、流体の分与機構体(例えば自動ピペット、チューブなど)は、バイオチップがプラットフォーム上に配置されている間に、流体をバイオチップに供給する、かつ/またはバイオチップから流体を取り除く。特に好ましいプラットフォームは、一般に平坦な表面を含んでおり、任意にバイオチップ用の保持および/またはガイド構造を備え、「ほぼ水平の」という用語は、プラットフォームが、絶対水平方向と15°以下の角度しかなさないことを意味している。
本明細書で用いられる「バイオチップ」という用語は、一般に(分析物が結合されることができる)複数個のプローブを、事前に決定された位置に有しているキャリヤを意味している。特に好ましいバイオチップの場合は、プローブのうちの少なくとも1つが、マトリクスに配置された架橋剤を介してキャリヤに結合されている。マルチ基板バイオチップの例は、2003年1月17日に出願された所有者が共通の同時係属中の米国特許出願第10/346,879号、および2002年1月24日に出願されPCT出願第PCT/US02/03917号、および2001年12月11日に出願されたPCT出願第PTC/US01/47991号に記載されており、これらの全てを参照により本明細書に組み込んでいる。しかし、「バイオチップ」および「バイオチップを含む装置」という用語が、特にマルチウエルプレートを除外することに特に留意されたい。
分析物の「事前に決定された位置」という用語は、チップ上の位置合わせマーカーに対する少なくとも2つの座標によってアドレス指定可能な、チップ上の分析物の特定位置を意味し、特に分析物および/またはプローブでチップをほぼ完全に被覆することは除外される。したがって、好ましい複数の事前に決定された位置は、複数列を形成する基板の複数行を有するアレイを含む。本明細書でさらに用いられる「位置合わせマーカー」という用語は、分析物の位置に関する基準点を提供するために使用される、バイオチップ上のマーカーを意味する。特に好ましい態様では、位置合わせマーカーは、光学式に検知可能であり、蛍光染料、発光、光吸収性、および/または光反射性の化合物を含み、位置合わせマーカーの照明は、最も好適には分析物のラベルに吸収されない波長で行われる。
本明細書でさらに用いられる「プローブ」という用語は、一般に、任意の分子、分子錯体、または25℃の温度、および生理学的緩衝条件(例えば、pHが6.5から8.5、および抗リガンドの生来の立体配座、生存度、および/または(リガンドと抗リガンドとの間の)ワトソンクリック(Watson−Crick)のハイブリダイゼーションを維持するのに十分なイオン強度)において、解離定数K≦10−2M、より典型的にはK≦10−3Mを有する、分析物に結合する細胞を意味する。したがって、適切なプローブは、核酸(および類似物)、ポリペプチド、脂質、ならびに核酸、ポリペプチド、炭水化物、および脂質のマクロ分子錯体、ならびにウイルス、バクテリア、および/または真核生物細胞を含む。さらに好ましい態様では、プローブは、さらにラベルを含んでいてもよいことも理解されたい。例えば、バイオチップ上のプローブが、蛍光ラベルを含んでいる場合は、蛍光は、プローブに結合する分子によって消光する。あるいは、プローブは、光学式に検知可能なラベル(例えば、定量分析における信号の較正ため)を含んでいてもよい。
同様に、本明細書で用いられる「分析物」という用語は、任意の分子、分子錯体、25℃の温度でかつ生理学的緩衝条件で(例えば、pHが6.5から8.5、および抗リガンドの生来の立体配座、生存度、および/または(リガンドと抗リガンドとの間の)ワトソン・クリックのハイブリダイゼーションを維持するのに十分なイオン強度)において、解離定数K≦10−2M、より典型的にはK≦10−3Mを有する、プローブに結合される細胞のことである。したがって、適宜の分析物は、核酸(および類似物)、ポリペプチド、脂質、代謝産物、ホルモン、ならびに核酸、ポリペプチド、炭水化物、および脂質のマクロ分子錯体、ならびにウイルス、バクテリア、および/または真核生物細胞を含む。さらに分析物は、分析物内に自然に存在するか、または分析物がプローブに結合される前、その最中か、またはその後に分析物に結合される可能性がある、光学式に検知可能なラベルを含んでいてもよいことが理解されるべきである。特に想定されるラベルは、光吸収性化合物、ラベルが分析物に結合される場合には、分析物信号を生じる、蛍光ラベル、燐光ラベル、および発光ラベルを含んでいる。したがって想定される分析物信号は、蛍光信号、化学発光信号、または燐光信号を含んでいる。このように、プローブおよび試料は、光学式に検知可能な結合対を形成し、分析物は、ラベルを介して光学式に検知されることが理解されよう。
本明細書でさらに用いられる、バイオチップが「操作者の手動の介入なしで移動/移送される」という用語は、操作者が物理的にバイオチップに触れる(例えば、手で把持し、または持ち上げる)ことなく、バイオチップの作動が行われることを意味している。しかし、バイオチップの自動的な移動を行うための解析装置の手動プログラミング(例えば、キーボードまたはタッチスクリーン上でのタイピング)は排除されない。
より具体的には、図1に示されるように、一例のデスクトップ解析装置100は、ハウジング110を含み、このハウジング110は、通路162を介して試料処理プラットフォーム160に結合された共焦点顕微鏡検知器120を封入する。試料処理プラットフォーム160は、エネルギー源(例えば、図示しないペルチェ素子)を含み、プラットフォーム160に1つ以上のバイオチップ(図示せず)を提供するマルチバイオチップマガジン140が、試料処理プラットフォーム160に当接して結合されている。バイオチップは、アクチュエータ150を介して、マガジンからプラットフォームへと移動され、およびプラットフォームから検知器に移動され、アクチュエータ150を含むロボットアームは、さらに自動ピペット(図示せず)を含んでいる。試料ステーション170は、マルチウエルプレートを含んでおり、自動パラメータペットは、マルチウエルプレートから試料流体をバイオチップへと移送する。マルチ試薬パック130は、反応およびバイオチップにおける試料の他の処理工程に必要な試薬を供給する。データ伝送インタフェース180が、ハウジング110の外部に位置するコンピュータにデータ接続性を提供する。
したがって、想定されるデスクトップ解析装置の特に好ましい態様では、試料処理プラットフォームは、図2の例示的な構成200に概略的に示されるように、少なくとも共焦点顕微鏡検知器およびバイオチップマガジンに動作可能に結合されている。この場合は、共焦点顕微鏡検知器220は、試料処理プラットフォーム260(ペルチェ素子262に結合された)に当接して結合されて、バイオチップを含む装置242用のほぼ水平の移送経路222を形成する。バイオチップを含む装置242は、ハウジング242A’に結合されたバイオチップ242Aを含んでおり、ハウジング242A’は、流体242Dを保持し、流体242Dから、分析物242Cが、プローブ242B(バイオチップに結合された)に連結される。
アクチュエータ250は、マニピュレータアーム254(最も好ましくは、アクチュエータに可動式に結合され、アームは、長手方向軸を中心に回転可能であり、および/またはアクチュエータ250から伸張することができる)と、自動ピペット252とを備えている。バイオチップを含む装置242が、プラットフォームから検知器へと移動されると、アクチュエータ250(またはマニピュレータアーム254)は、バイオチップを含む装置242へと下降し、装置を検出器220の適切な開口部内に押し込む(点線および点線の開口部内のアクチュエータを参照)。必要ならば、追加のアクチュエータ機構体290Aが、試料処理プラットフォームを少なくとも1つの座標に沿って(好ましくは、装置242の移動方向以外の座標に沿って)移動させてもよい。
マルチバイオチップマガジン240は、複数の追加の装置244を解析装置に提供し、アクチュエータ250(またはマニピュレータアーム254)は、装置244をマガジンの片側から、マガジンの右側にアクチュエータの点線の描写で示されるようにプラットフォームへと押す。試料処理プラットフォームのサイズと位置に応じて、プラットフォーム260上に複数の装置242が存在してもよいことが理解されよう。プラットフォームの移動と同様に、マガジンは、マガジンのアクチュエータ機構体を利用して少なくとも1つの座標に沿って(好ましくは、装置242の移動とは異なるの座標に沿って)並進されることができることも想定される。図2では、マガジンは、プラットフォーム260に当接して結合されて示されているが、別個の移送経路(例えば、プラットフォームとマガジンの双方に当接して結合された小さい非可動プラットフォーム)が、マガジンとプラットフォームとの間に挿入されることができることも想定される。その代わりに、またはそれに加えて、別個の移送経路(例えば、プラットフォームと検知器の双方に当接して結合された小さい非可動プラットフォーム)が、マガジンとプラットフォームとの間に挿入されることができる。
試料流体は、アクチュエータ機構体290Cを介してこれも解析装置内を移動可能なマルチウエルプレート270から供給されてもよく、および/または試薬が、アクチュエータ機構体290Cを介してこれも解析装置内を移動可能なマルチ試薬パック(図示せず)から供給されてもよい。装置242への流体および/または試薬の移送、および/または装置242から流体および/または試薬の取り除きは、好適には自動ピペット252を使用して行われる。
検出器に関しては、検出器が、共焦点および/または暗視野顕微鏡を備えていることが特に好ましく、特に適した検出器は、2003年5月28日に提出された「Microarray Detector and Methods」の名称の、我々に共通に所有された同時係属出願に記載されており、これを参照によって本明細書に組み込む。しかし、バイオチップが、プラットフォームと検知器との間でほぼ水平な移送経路に沿って移動できる限り、知られているあらゆる光学式検知器も、本発明に使用することに適していることを理解されたい。さらに適切な検知器は、迷光が、検知器で実施されるテストを妨害することを防止するために、密封可能な開口部を有してもよいことが想定される。このような密封は、好ましくは、スライド移動可能なまたはその他の態様で移動可能なドアによって達成されるが、本明細書で提示される発明概念を必ずしも限定するものではない。
さらに、検知器が、プラットフォームの少なくとも一部と当接することによって、プラットフォームと共にほぼ水平の移送経路を一時的または永続的に形成することが一般に好ましい。あるいは、それほど好ましくはない態様では、プラットフォームを、検知器と当接するように検知器に向かって移動させることによって、バイオチップ用の移送経路を形成してもよい。プラットフォームに対する検出器の一時的または永続的な直接結合が、望ましくない場合は、別個のほぼ水平の中間プラットフォームが、含まれることができることが想定され、中間プラットフォームは、(少なくとも一時的に)検知器および/または試料処理プラットフォームに結合される。バイオチップは、好ましくは保持機構体を介して(少なくとも1つの座標に対して)検知器内で保持され、特に好ましい保持機構体は、バイオチップ(またはバイオチップのハウジングの1つ(およびより一般的には両側))と係合するガイドレールを含んでいる。
特に好ましいバイオチップは、事前に決定された位置に複数のプローブ(プローブに分析物が結合されることができる)を備えたバイオチップである。特に好ましいバイオチップでは、少なくとも1つのプローブが、マトリクスに配置されている架橋剤を介してキャリヤに結合されており、例示的なマルチ基板バイオチップは、共通に所有される、同時係属の2003年1月17日に出願された米国特許出願第10/346,879号、および2002年1月24日に出願されたPCT出願第PTC/US02/03917号に記載されている。本発明の主題のさらに好ましい態様では、バイオチップは、ハウジング内に配置されており、例示的なバイオチップを含む装置は、2001年12月11日に出願された共通に所有される同時係属PCT出願第PTC/US01/47991号に記載されている。さらに、特に分析物の結合または特定されない分析物の除去に、加熱ステップが必要である場合は、バイオチップのハウジングが、熱伝導性のベース(例えば、金属ベース、またはポリマーベースにおける金属鑢粉)を含むことが想定される。
しかし、別の態様では、想定されるバイオチップおよび/またはバイオチップを含む装置は、修正されてもよく、これら代替の全てのバイオチップは、本発明に使用するのに適していると思われる。例えば、バイオチップがハウジング内に配置されている場合、ハウジングは、可動カバー、流体の追加および/または除去のための様々な流体チャネル、光学機器、および/または流体、分析物、および/またはプローブと、直接または間接に相互作用するその他の要素を含んでいてもよい。バイオチップが、ハウジングを有していない別の例では、バイオチップが、プラットフォームおよび/または検知器内のバイオチップガイド構造体と係合する、ベースまたはその他の要素を含むことができることが想定される。本明細書に提示されている教示に関連して使用される、バイオチップ用の想定される分析物およびプローブについて、「分析物」および「プローブ」の用語に関する規定でなされたものと同じ考察が当てはまる。したがって、適切なバイオチップは、一般に事前に決定された位置に複数の(例えば、25から数百の)プローブを含んでおり、1つ以上のプローブが、複数の非分析物を含む試料流体(例えば、患者の生物学的流体)からの分析物を結合できる。その結果、バイオチップが、検知器内および/または試料処理プラットフォーム内にある間、またはバイオチップが、試料処理プラットフォームから検知器へと移動中に、バイオチップは、少なくとも部分的に流体(例えば、好ましくはバイオチップのハウジングによって保持された、試料流体、ハイブリダイゼーションまたは結合緩衝液、または洗浄流体)に浸漬される。
さらに、一連の解析手順で複数のバイオチップが使用される場合は、少なくともいくつかのバイオチップが、マルチバイオチップマガジンに配置されることができることが好ましく、マガジンは、試料処理プラットフォームに結合される。例えば、マガジンは、プラットフォームに直接的にかつ当接するように結合されることができ、ほぼ水平の移送経路を形成する。他方では(例えば、マガジンが、試料プラットフォームに対して比較的距離を置いて配置されている場合)、別個の水平移送経路が、マガジンおよびプラットフォームに結合されることができ、マガジンとプラットフォームとの間のスライド式の移送、またはその他の移動を確実にする。このように、本発明の主題の好ましい1つの態様では、アクチュエータ(下記)は、バイオチップをマガジンからプラットフォームへと移動させる。
試料処理プラットフォームに関しては、プラットフォームが、プラットフォーム以外の位置からのバイオチップを受け、かつ少なくとも一時的に保持するように、プラットフォームを構成することが一般に好ましい。その結果、適切なプラットフォームは、少なくともバイオチップのサイズに対応するサイズを有し、より典型的には、(例えば、複数の試料が、解析前に同時にインキュベーションされる場合)同時に1つ以上のバイオチップを収容するために、バイオチップのサイズの倍数に対応するサイズを有する。さらに、プラットフォームは、バイオチップが、アクチュエータによって1つの位置から別の位置へと押されるときに、バイオチップに案内された移動を提供するガイド構造体を有していることが、一般に好ましい。例えば、バイオチップが、ハウジングの周囲から突出したベースを有するハウジングを有している場合は、適切なガイド構造体は、バイオチップのベースが沿って移動する係合レールを含んでいてもよい。バイオチップがハウジングを有していない別の例では、プラットフォームは、バイオチップが、1つまたは2つの座標(すなわち、x座標およびy座標)に沿って移動可能なチャネルを含んでいてもよい。
解析装置内の特定のアクチュエータ構造体および/または空間環境に応じて、プラットフォームは、固定位置にあってもよく、ハウジングに可動式に結合されてもよいことが想定される。例えばアクチュエータおよび/またはプラットフォームが、x座標およびy座標軸に沿って移動可能に構成されている場合、プラットフォームは、固定位置にあってよい。一方、特に解析装置に複数のプラットフォームが備えられている場合、プラットフォームが、検知器に対して移動可能に結合されることが想定される。可動式の結合の特に好ましい方法には、モータ(例えば、ステップモータ、圧電モータ、リニアモータ、またはその他の電動モータ)が、少なくとも1つの座標に沿ってプラットフォーム(単数または複数)を直線運動で作動する方法が含まれる。例えば、アクチュエータが、x座標に沿ってバイオチップを移動させる場合、モータが、y座標に沿ってプラットフォームを作動することが好ましい。
想定される試料処理プラットフォームは、一般にほぼ水平であり、バイオチップ内の流体にエネルギーを供給するエネルギー源に機能的に結合されている。例えば、熱エネルギーが、核酸結合分析でハイブリダイゼーションストリンジェンシーを制御するために使用される場合は、エネルギー源は、有利にはプラットフォームに別個に結合されるか、または(例えばペルチェ素子として)組み合わせられる、ヒータおよび/または冷却素子を含むことができる。別の例では、1つ以上のプローブへの非分析物の特定的ではない結合が問題である場合は、超音波変換器が、このような特定的ではない結合を防止するために、超音波エネルギーを供給してもよい。さらに想定されるエネルギー源は、光エネルギー源(例えば、光に不安定な化合物を破壊するため)、放射線エネルギー源、およびそれらの全ての妥当な組み合わせを含んでいる。
その結果、エネルギー源の機能的な結合は、典型的には少なくとも部分的に特定のエネルギー源に応じる。例えば、エネルギー源がヒータおよび/またはクーラである場合は、一般にプラットフォームへの物理的結合が好ましい。これに対して、エネルギー源が放射(可視または電磁)である場合は、放射ビームを流体および/またはバイオチップに向けることによる、間接的な結合が適当であろう。流体に超音波エネルギーが供給される別の例では、変換器が、プラットフォームに結合されることができ、または流体内に(例えば、アクチュエータを利用して)挿入されることができる(例えば、変換器チップを介して)。適切なエネルギーレベルは、一般にエネルギー源の性質に応じ、適切なエネルギーレベルは、数mWから数Wの範囲である(例えば、フォトラジカルを生成するため、または流体を25℃から45℃加熱するため)。
想定されるデスクトップ解析装置の特に好ましいアクチュエータは、ロボットアームを備え、このロボットアームは、1つの座標(例えば、x座標)に沿って移動し、少なくとも1つの別の座標(例えば、yおよび/またはz座標)に沿って移動する付加的な機能要素をさらに含む。例えば、好適なアクチュエータは、回転移動および/または並進移動(例えば、前後、または左右)で移動されることができるマニピュレータアームを含んでいてもよい。このような移動は、試料処理プラットフォームに配置されることができるバイオチップに、スライド移動を加えるために利用されることができる(例えば、別の移送経路を経て、バイオチップをプラットフォームから検知器に移動させ、または別の移送経路を経て、バイオチップをマガジンからプラットフォームへと移動させる)。このように、プラットフォームから検知器へのバイオチップの移動は、x座標およびy座標の少なくとも1つに沿ってバイオチップを押すアクチュエータによって行ってもよいことが、理解されよう。アクチュエータに基づくバイオチップの移動は、さらに、デスクトップ解析装置の多くの代わりの位置間で、バイオチップを移動させるために利用してもよく、特に想定される別の移動は、マルチバイオチップマガジンから試料処理プラットフォームへのスライド移動を含んでいる(手動操作の介入なしで、異なるアクチュエータのスライド移動を利用して)。それに代わって、またはそれに加えて、想定されるアクチュエータは、液体を、デスクトップ解析装置内で1つの位置から別の位置に(例えば、マルチ試薬パックからバイオチップに、または試料リザーバからバイオチップに)移送する自動ピペットも含む。
勿論、アクチュエータが、バイオチップに依然として移動(最も好ましくはスライド移動)を提供する限り、アクチュエータは、様々な代替構成を有してもよいことが理解されよう。例えば、適切なアクチュエータは、ロボットアームが、2つの座標(例えばxおよびy座標)に沿って移動し、さらに少なくとも1つの別の座標(例えばyおよび/またはz座標)に沿って移動する付加的な機能要素を含むようなアクチュエータでよい。さらに別の想定される例では、アクチュエータは、3つの座標に沿って、並進および/または回転移動で移動するロボットアームも含んでいてもよい。それほど好ましくはない(しかし除外されるものではない)アクチュエータは、バイオチップを第1の位置から第2の位置へと持ち上げるアクチュエータを含んでいる。しかし、このようなリフトアクチュエータは、デスクトップ解析装置内でバイオチップと他の構造体(例えば、プラットフォームおよび/または検知器)との不都合な位置ずれを引き起こすことがあり、そのため、不適切なまたは間違ったテストデータを生じることがある。したがって、バイオチップは、想定されるデスクトップ解析装置内を、操作者の手動による介入なしで第1の位置から第2の位置へと、またより好ましくは、1つ以上の分析物がバイオチップに結合されている間に、試料処理プラットフォーム(フルイディックスステーション)から検知器へと移動されることを特に理解されたい。
想定されるデスクトップ解析装置は、有利には、解析装置の1つ以上の構成要素に電子的に結合されたデータ伝送インタフェースを含むことができ、特に想定される構成要素は、解析装置の動作を制御する(かつ、さらにテストデータの解析を提供することができる)コンピュータ、検知器、および試料処理プラットフォームを含んでいる。このようなデータ伝送インタフェースは(例えば、電話、DSL、またはケーブルモデム)、デスクトップ解析装置用の状態情報またはトラブルシューティングガイダンスを提供し、または遠隔操作にアクセスを提供するために、動作パラメータを構成要素から別のコンピュータに伝送することができる。例えば、試料処理プラットフォームは、様々なセンサを含むことができ、センサは、動作状態に対するフィードバック、バイオチップの数、環境パラメータなどを供給して、状態コード(例えば、進行中のインキュベーション、温度超過アラームなど)を生成し、この状態コードは、次に解析装置の操作者、ならびに解析装置に対して離れた場所(例えば異なるZIPコード、別の都市、国、または州さえ)にいることがある操作者以外の人に伝送されることができる。
したがって発明者は、特に、少なくとも一部がハウジング内に封入されたバイオチップを受ける、ほぼ水平の試料処理プラットフォームを有するデスクトップ解析装置を想定し、バイオチップは、ハウジングによって保持されている流体によって少なくとも一部が浸漬され、バイオチップは、流体から分析物を結合し、流体は、さらに非分析物をも含む。エネルギー源が、プラットフォームに機能的に結合され、エネルギーをバイオチップ内の流体に供給し、共焦点顕微鏡検知器が、検知器とプラットフォームとの間にほぼ水平の移送経路が形成されるように、プラットフォームに結合され、バイオチップは、移送経路を介して、プラットフォームから検知器へとスライド移動される。このような装置では、分析物がバイオチップに結合されている間、バイオチップは、操作者の手動の介入なしで、デスクトップ解析装置内をプラットフォームから検知器まで移動され、試料処理プラットフォームおよび検知器は、デスクトップ解析装置内に封入されていることが一般的に好適である。
別の観点から見ると、想定されるデスクトップ解析装置は、マルチバイオチップマガジンと、試料処理プラットフォームを有するフルイディックスステーションと、共焦点顕微鏡検知器とを備え、バイオチップが、操作者の手動の介入なしで、マガジンから試料処理プラットフォームを介して検知器に移動されることを理解されたい。
このような装置の移動に関しては、バイオチップがy座標に沿って移動中に、マルチバイオチップマガジンとストリンジェンシープラットフォームのうち少なくとも1つが、x座標に沿って移動し、かつ/またはフルイディックスステーションが、装置内に配置された自動ピペットを備えており、ピペットは、x座標、y座標、およびz座標のうち少なくとも1つに沿って移動することが典型的には好適である。さらに好ましい態様では、マルチバイオチップマガジンおよび/またはストリンジェンシープラットフォームは、ステップモータ、圧電モータ、またはリニアモータによって作動され、バイオチップは、x座標およびy座標のうちの少なくとも1つに沿ってバイオチップを押すアクチュエータによって作動される(好ましくは、バイオチップは、バイオチップが少なくとも部分的に流体内に浸漬されている間に移動される。)。
さらに、本発明の主題のいくつかの態様では、ストリンジェンシープラットフォームおよび共焦点顕微鏡検知器は、ストリンジェンシープラットフォームの一部と共焦点顕微鏡検知器の一部とが、互いに当接して移送経路を形成するように、互いに結合されることが一般的に想定される。その代わりに、またはそれに加えて、ストリンジェンシープラットフォームおよびマルチバイオチップマガジンは、ストリンジェンシープラットフォームの一部とマルチバイオチップマガジンの一部とが、互いに当接して別の移送経路を形成するように、互いに結合されてもよい。
さらに想定される解析装置は、統合された解析装置を形成するために、マルチ試薬パックと自動ピペッタとをさらに含んでいてもよい。本明細書に提示された教示に関連して想定される特に好ましい自動ピペッタは、2003年5月28日に出願された「Level−Controlled Pipette For Automated Analysis Devices」の名称の、我々の同時係属の国際特許出願に記載された自動ピペットを含み、この特許出願を、参照によって本明細書に組み込んでいる。本明細書に提示された教示に関連して想定される特に好ましいマルチ試薬パックは、2003年5月28日に出願された「Multi−Reagent Pack」の名称の、我々の同時係属の国際特許出願に記載されるマルチ試薬パックを含み、この特許出願を、参照によって本明細書に組み込んでいる。
上記のように、試料処理プラットフォームを有する統合されたデスクトップ解析装置の特定の実施形態と適用を開示してきた。しかし、本明細書の発明概念から離れることなく、既に記載した以外の多くの他の修正が、可能であることは当業者には明らかであろう。したがって、本発明の主題は、特許請求の範囲の精神を除いて限定されるものではない。その上、明細書と特許請求の範囲の双方を解釈する際に、全ての用語は、文脈に照らして最も広義に解釈されるものとする。特に、「備える」および「備えている」という用語は、非排他的な方法で、要素、構成要素、またはステップを意味するものと解釈されるべきであり、言及された要素、構成要素、またはステップが、存在してもよく、または使用してよく、または明示して言及されていないその他の要素、構成要素、またはステップと組み合わせてもよいことを示している。
本発明の主題による例示的な解析装置の概略図である。 本発明の主題による共焦点顕微鏡検知器に連結された、例示的な試料処理プラットフォームの概略図である。

Claims (20)

  1. デスクトップ解析装置であって、
    少なくとも一部がハウジング内に封入されたバイオチップを受ける、ほぼ水平の試料処理プラットフォームを備え、バイオチップは、ハウジングによって保持されている流体によって少なくとも一部が浸漬され、バイオチップは、流体からの分析物を結合し、流体は、さらに非分析物をも含み、前記デスクトップ解析装置がさらに、
    プラットフォームに機能的に連結され、エネルギーをバイオチップ内の流体に供給するエネルギー源と、
    検知器とプラットフォームとの間にほぼ水平の移送経路が形成されるように、プラットフォームに結合された共焦点顕微鏡検知器とを備え、バイオチップが、移送経路を介して、プラットフォームから検知器へとスライド移動され、
    分析物がバイオチップに結合されている間、バイオチップは、操作者の手動の介入なしで、デスクトップ解析装置内をプラットフォームから検知器まで移動され、
    試料処理プラットフォームおよび検知器は、デスクトップ解析装置内に封入される、デスクトップ解析装置。
  2. プラットフォームから検知器までのバイオチップの移動が、x座標およびy座標のうちの少なくとも1つに沿って、バイオチップを押すアクチュエータによって行なわれる、請求項1に記載のデスクトップ解析装置。
  3. バイオチップが、デスクトップ解析装置内で、操作者の手動の介入なしで、マルチバイオチップマガジンから試料処理プラットフォームまで移送される、請求項1に記載のデスクトップ解析装置。
  4. マルチバイオチップマガジンから試料処理プラットフォームまでのバイオチップの移動が、アクチュエータによって行なわれる、請求項1に記載のデスクトップ解析装置。
  5. 試料処理プラットフォームが、第2のバイオチップを受けるように構成される、請求項1に記載のデスクトップ解析装置。
  6. バイオチップが、少なくとも一部が第2の流体に浸漬されている間に、バイオチップが、プラットフォームから検知器へと移動される、請求項1に記載のデスクトップ解析装置。
  7. エネルギー源が、少なくとも1つのヒータ、冷却素子、および超音波発生源のうち少なくとも1つを備える、請求項1に記載のデスクトップ解析装置。
  8. バイオチップが、試料処理プラットフォームと協働して、エネルギーを試料処理プラットフォームからバイオチップへと伝達する熱伝導ベースを備える、請求項1に記載のデスクトップ解析装置。
  9. 流体が、デスクトップ解析装置内に配設された試料リザーバからバイオチップに付与される、請求項1に記載のデスクトップ解析装置。
  10. データ伝送インタフェースをさらに備える、請求項1に記載のデスクトップ解析装置。
  11. データ伝送インタフェースが、デスクトップ解析装置を、デスクトップ解析装置の操作者以外の人と結びつける、請求項10に記載のデスクトップ解析装置。
  12. 操作者以外の人が、デスクトップ解析装置に対して離れた位置にいる、請求項11に記載のデスクトップ解析装置。
  13. マルチバイオチップマガジンと、ストリンジェンシープラットフォームを有するフルイディックスステーションと、共焦点顕微鏡検知器とを備え、バイオチップが、操作者の手動の介入なしで、マガジンからストリンジェンシープラットフォームを介して検知器に移動される、デスクトップ解析装置。
  14. バイオチップがy座標に沿って移動中に、マルチバイオチップマガジンとストリンジェンシープラットフォームのうち少なくとも1つが、x座標に沿って移動する、請求項13に記載のデスクトップ解析装置。
  15. マルチバイオチップマガジンとストリンジェンシープラットフォームのうち少なくとも1つが、ステップモータ、圧電モータ、またはリニアモータによって作動され、バイオチップが、x座標およびy座標のうちの少なくとも1つに沿ってバイオチップを押すアクチュエータによって作動される、請求項14に記載のデスクトップ解析装置。
  16. フルイディックスステーションが、装置内に配置された自動ピペットを備え、自動ピペットが、x座標、y座標、およびz座標のうち少なくとも1つに沿って移動する、請求項13に記載のデスクトップ解析装置。
  17. バイオチップの少なくとも一部が流体に浸漬されている間に、バイオチップが移動される、請求項13に記載のデスクトップ解析装置。
  18. ストリンジェンシープラットフォームおよび共焦点顕微鏡検知器が、ストリンジェンシープラットフォームの一部と共焦点顕微鏡検知器の一部とが、互いに当接して移送経路を形成するように、互いに結合される、請求項13に記載のデスクトップ解析装置。
  19. ストリンジェンシープラットフォームおよびマルチバイオチップマガジンが、ストリンジェンシープラットフォームの一部とマルチバイオチップマガジンの少なくとも一部とが、互いに当接して別の移送経路を形成するように、互いに結合される、請求項18に記載のデスクトップ解析装置。
  20. デスクトップ解析装置を、デスクトップ解析装置の操作者以外の人と結びつけるデータ伝送インタフェースをさらに備え、任意に操作者以外の人が、デスクトップ解析装置に対して離れた位置にいる、請求項13に記載のデスクトップ解析装置。
JP2004507791A 2002-05-28 2003-05-28 統合された試料処理プラットフォーム Pending JP2006510872A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38389602P 2002-05-28 2002-05-28
PCT/US2002/017006 WO2003102241A1 (en) 2002-05-29 2002-05-29 Integrated micro array system and methods therefor
PCT/US2003/016905 WO2003100380A2 (en) 2002-05-28 2003-05-28 Integrated sample processing platform

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006510872A true JP2006510872A (ja) 2006-03-30

Family

ID=29586139

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004507791A Pending JP2006510872A (ja) 2002-05-28 2003-05-28 統合された試料処理プラットフォーム
JP2004507800A Expired - Fee Related JP4291263B2 (ja) 2002-05-28 2003-05-28 マルチ試薬パック
JP2004507879A Expired - Fee Related JP4409426B2 (ja) 2002-05-28 2003-05-28 マイクロアレイ検出器および方法
JP2004507848A Expired - Fee Related JP4652049B2 (ja) 2002-05-28 2003-05-28 自動解析装置用レベル制御ピペット

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004507800A Expired - Fee Related JP4291263B2 (ja) 2002-05-28 2003-05-28 マルチ試薬パック
JP2004507879A Expired - Fee Related JP4409426B2 (ja) 2002-05-28 2003-05-28 マイクロアレイ検出器および方法
JP2004507848A Expired - Fee Related JP4652049B2 (ja) 2002-05-28 2003-05-28 自動解析装置用レベル制御ピペット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050170356A1 (ja)
JP (4) JP2006510872A (ja)
AU (4) AU2003240959A1 (ja)
WO (2) WO2003100389A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010505116A (ja) * 2006-09-26 2010-02-18 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 試料の細菌接種物レベルを自動的に調整する装置

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10306018A1 (de) * 2003-02-13 2004-09-09 Siemens Ag Analyse- und Diagnostikinstrument
JP4146780B2 (ja) * 2003-10-17 2008-09-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ 試薬カセット及びそれを用いる自動分析装置
WO2005052597A1 (ja) * 2003-11-27 2005-06-09 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha 生体情報検査システム
EP2618159A1 (en) * 2004-07-22 2013-07-24 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Analysis assisting method, analyzer, remote computer, data analyzing method, program, and reagent container
US7838283B2 (en) 2005-04-21 2010-11-23 Celerus Diagnostics, Inc. Wicking cassette method and apparatus for automated rapid immunohistochemistry
JP2006337245A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光読み取り装置
EP4071458A1 (en) 2005-09-21 2022-10-12 Luminex Corporation Methods and systems for image data processing
JP4711125B2 (ja) * 2005-09-27 2011-06-29 横河電機株式会社 バイオチップ、バイオチップ読み取り装置、およびバイオチップ読み取り方法
WO2008018904A2 (en) 2006-01-18 2008-02-14 Argos Therapeutics, Inc. Systems and methods for processing samples in a closed container, and related devices
US7876935B2 (en) 2006-01-30 2011-01-25 Protedyne Corporation Sample processing apparatus with a vision system
CN101479042B (zh) * 2006-07-04 2012-08-08 爱朋多夫公司 用于实验室液体的模块化存储系统
EP2042853B1 (en) * 2006-07-12 2014-04-23 Toyobo Co., Ltd. Analyzer and use thereof
US9297820B2 (en) * 2008-02-13 2016-03-29 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analyzer
JP5072688B2 (ja) * 2008-04-02 2012-11-14 キヤノン株式会社 走査型撮像装置
JP5123111B2 (ja) * 2008-09-03 2013-01-16 株式会社東芝 自動分析装置
JP5055241B2 (ja) * 2008-10-09 2012-10-24 日本電信電話株式会社 電子画像比色法によるガス濃度測定システムおよび測定方法
CN102187230A (zh) * 2008-10-13 2011-09-14 红电医学科技股份有限公司 检测试片读取装置以及使用其中的检测试片
EP2207039A3 (en) * 2008-10-17 2011-05-04 Roche Diagnostics GmbH Process and system for measuring liquid volumes and for controlling pipetting processes
JP2012511144A (ja) * 2008-12-05 2012-05-17 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 試薬容器集合体の製造方法及び試薬容器集合体
US20100161267A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Roche Diagnostics Operations, Inc. Device and Method for Automatic Calibration Verification of an Analyzer
CN105675496B (zh) * 2009-09-21 2019-07-05 阿科尼生物系统公司 一体化料筒
EP2371731A1 (de) * 2010-03-31 2011-10-05 Roche Diagnostics GmbH Reagenz-Kit mit Transportsicherung
DE102010044283A1 (de) * 2010-09-03 2012-03-08 M04 Tech Ug (Haftungsbeschränkt) Vorrichtung und Verfahren zur Analyse biologischer Proben
US8859996B2 (en) 2011-10-18 2014-10-14 Luminex Corporation Methods and systems for image data processing
WO2014075693A1 (en) * 2012-11-16 2014-05-22 Dako Denmark A/S Method and apparatus for reagent validation in automated sample processing
AU2013202805B2 (en) * 2013-03-14 2015-07-16 Gen-Probe Incorporated System and method for extending the capabilities of a diagnostic analyzer
JP2014226055A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 株式会社ニコン 検出方法、検出装置、スクリーニング方法、スクリーニング装置、及びバイオチップ
EP2823889B1 (en) * 2013-07-10 2016-10-19 Roche Diagniostics GmbH Device and method for biological sample collection and inspection
DE112014006967B4 (de) * 2014-10-16 2023-03-02 Hitachi High-Tech Corporation Fixierposition-Steuervorrichtung und Verfahren
CN112697792B (zh) 2014-12-26 2024-10-11 希森美康株式会社 细胞拍摄装置、细胞拍摄方法及试样池
GB2537593A (en) * 2015-03-27 2016-10-26 Page Brian Pipette comprising light source and detector
EP3257783A1 (en) 2016-06-14 2017-12-20 Diatron MI ZRT. Reagent pack with integrated waste reservoir
JP2018049034A (ja) * 2017-12-18 2018-03-29 株式会社ニコン 検出方法、検出装置、スクリーニング方法、スクリーニング装置、及びバイオチップ
EP3731954B1 (en) * 2017-12-28 2024-07-31 Formulatrix International Holding Ltd Automatic liquid transfer optimization pipetting apparatus and method
EP3567359B1 (en) * 2018-05-08 2022-10-05 Sartorius Biohit Liquid Handling Oy Liquid handling system and a method for analysing a state of a tip
US11861446B2 (en) * 2018-07-24 2024-01-02 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for using encoded information for material preparation and analysis equipment

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267962A (ja) * 1988-07-16 1990-03-07 Quatro Biosyst Ltd 生物流体検定装置
JPH0532313U (ja) * 1991-10-08 1993-04-27 日機装株式会社 逐次容器供給機
JPH06323965A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Syst Sutatsuku:Kk 検体搬送機能を有する検体分注装置
JPH1138015A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Tosoh Corp 測定装置
JPH11511238A (ja) * 1995-04-25 1999-09-28 イロリ 遠隔プログラム可能なメモリ付きマトリックス及びその使用
JP2000121646A (ja) * 1998-09-23 2000-04-28 Randox Lab Ltd 分析機器処理装置
WO2000029984A2 (en) * 1998-11-13 2000-05-25 Cellomics, Inc. Methods and system for efficient collection and storage of experimental data
JP2000513266A (ja) * 1996-05-17 2000-10-10 インサイト・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテッド 液体粒子噴射装置及びその利用方法
JP2001513198A (ja) * 1997-02-20 2001-08-28 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア プラズモン共鳴粒子、方法、および装置
JP2001235474A (ja) * 1999-12-15 2001-08-31 Hitachi Ltd 生化学反応検出チップ用基板およびその製造方法、生化学反応検出チップ、生化学反応を行うための装置および方法、ならびに記録媒体
JP2001330560A (ja) * 2000-03-16 2001-11-30 Fuji Photo Film Co Ltd 全反射減衰を利用した測定方法および装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4686479A (en) * 1985-07-22 1987-08-11 Young Chung C Apparatus and control kit for analyzing blood sample values including hematocrit
US4975647A (en) * 1987-06-01 1990-12-04 Nova Biomedical Corporation Controlling machine operation with respect to consumable accessory units
US4919894A (en) * 1988-05-23 1990-04-24 Robert Daniel Multiple sample holder indexing means and method of using same
US5314825A (en) * 1992-07-16 1994-05-24 Schiapparelli Biosystems, Inc. Chemical analyzer
US5357095A (en) * 1992-07-16 1994-10-18 Schiapparelli Biosystems, Inc. Reagent bottle identification and reagent monitoring system for a chemical analyzer
US5393891A (en) * 1993-06-08 1995-02-28 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Immunoassay reagents and methods for detecting brequinar and analogs
US5529754A (en) * 1994-05-02 1996-06-25 Hoffmann-La Roche Inc. Apparatus for capacitatively determining the position of a pipetting needle within an automated analyzer
EP0695941B1 (en) * 1994-06-08 2002-07-31 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for packaging a chip
WO1996007479A1 (fr) * 1994-09-09 1996-03-14 Gay Freres Vente Et Exportation S.A. Dispositif d'enregistrement et de transfert d'informations pour analyses en eprouvette
US5741462A (en) * 1995-04-25 1998-04-21 Irori Remotely programmable matrices with memories
US6331273B1 (en) * 1995-04-25 2001-12-18 Discovery Partners International Remotely programmable matrices with memories
DE19709348C2 (de) * 1996-05-29 1999-07-01 Schubert Walter Dr Md Automatisches Multi-Epitop-Ligand-Kartierungsverfahren
US5885529A (en) * 1996-06-28 1999-03-23 Dpc Cirrus, Inc. Automated immunoassay analyzer
US5800784A (en) * 1996-07-09 1998-09-01 Horn; Marcus J. Chemical sample treatment system and cassette, and methods for effecting multistep treatment process
US5892906A (en) * 1996-07-19 1999-04-06 Chou; Wayne W. Apparatus and method for preventing theft of computer devices
WO1998029736A1 (en) * 1996-12-31 1998-07-09 Genometrix Incorporated Multiplexed molecular analysis apparatus and method
US5985214A (en) * 1997-05-16 1999-11-16 Aurora Biosciences Corporation Systems and methods for rapidly identifying useful chemicals in liquid samples
CA2297681A1 (en) * 1997-07-22 1999-02-04 Kristen Moynihan Apparatus and methods for arraying solution onto a solid support
US6838051B2 (en) * 1999-05-03 2005-01-04 Ljl Biosystems, Inc. Integrated sample-processing system
FR2784189B3 (fr) * 1998-10-05 2000-11-03 Commissariat Energie Atomique Biopuce et dispositif de lecture d'une biopuce comportant une pluralite de zones de reconnaissance moleculaire
FR2786876B1 (fr) * 1998-12-03 2001-08-31 Nicolas Bara Enceinte refrigeree pour le stockage d'articles pourvue de moyens de controle du contenu de l'enceinte
JP3551860B2 (ja) * 1999-10-05 2004-08-11 株式会社日立製作所 Dna検査方法及びdna検査装置
US20020030598A1 (en) * 2000-02-17 2002-03-14 Dombrowski Scott A. Radio frequency label for multiwell plates or slides
JP3736278B2 (ja) * 2000-04-12 2006-01-18 松下電器産業株式会社 生化学物質の観察方法
JP2001311690A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Yokogawa Electric Corp バイオチップ読取装置及び電気泳動装置
US6711283B1 (en) * 2000-05-03 2004-03-23 Aperio Technologies, Inc. Fully automatic rapid microscope slide scanner
JP4494606B2 (ja) * 2000-08-11 2010-06-30 浜松ホトニクス株式会社 液体含有物質分析装置及び液体含有物質分析方法
JP2002148265A (ja) * 2000-09-04 2002-05-22 Fuji Photo Film Co Ltd 生化学解析方法、それに用いる生化学解析用ユニットならびに生化学解析用ユニットからターゲットを検出するターゲット検出装置
WO2002037078A2 (en) * 2000-10-31 2002-05-10 Dpc Cirrus, Inc. Automated immunoassay analyzer and method of using the same
US6937999B1 (en) * 2000-11-10 2005-08-30 Hewlett-Packard Development Company L.P. Reorder-assistance functionality levels
US20030162308A1 (en) * 2001-12-04 2003-08-28 Dave Smith Orthogonal read assembly
US6698619B2 (en) * 2002-05-03 2004-03-02 Advanced Technology Materials, Inc. Returnable and reusable, bag-in-drum fluid storage and dispensing container system

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267962A (ja) * 1988-07-16 1990-03-07 Quatro Biosyst Ltd 生物流体検定装置
JPH0532313U (ja) * 1991-10-08 1993-04-27 日機装株式会社 逐次容器供給機
JPH06323965A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Syst Sutatsuku:Kk 検体搬送機能を有する検体分注装置
JPH11511238A (ja) * 1995-04-25 1999-09-28 イロリ 遠隔プログラム可能なメモリ付きマトリックス及びその使用
JP2000513266A (ja) * 1996-05-17 2000-10-10 インサイト・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテッド 液体粒子噴射装置及びその利用方法
JP2001513198A (ja) * 1997-02-20 2001-08-28 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア プラズモン共鳴粒子、方法、および装置
JPH1138015A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Tosoh Corp 測定装置
JP2000121646A (ja) * 1998-09-23 2000-04-28 Randox Lab Ltd 分析機器処理装置
WO2000029984A2 (en) * 1998-11-13 2000-05-25 Cellomics, Inc. Methods and system for efficient collection and storage of experimental data
JP2001235474A (ja) * 1999-12-15 2001-08-31 Hitachi Ltd 生化学反応検出チップ用基板およびその製造方法、生化学反応検出チップ、生化学反応を行うための装置および方法、ならびに記録媒体
JP2001330560A (ja) * 2000-03-16 2001-11-30 Fuji Photo Film Co Ltd 全反射減衰を利用した測定方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010505116A (ja) * 2006-09-26 2010-02-18 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 試料の細菌接種物レベルを自動的に調整する装置
US8478445B2 (en) 2006-09-26 2013-07-02 Becton, Dickinson And Company Device for automatically adjusting the bacterial inoculum level of a sample

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003237283A1 (en) 2003-12-12
JP2006501437A (ja) 2006-01-12
WO2003100389A1 (en) 2003-12-04
JP4652049B2 (ja) 2011-03-16
JP2006509997A (ja) 2006-03-23
AU2003240959A8 (en) 2003-12-12
JP4409426B2 (ja) 2010-02-03
AU2003237340A1 (en) 2003-12-12
WO2003100442A1 (en) 2003-12-04
AU2003231881A1 (en) 2003-12-12
AU2003237283A8 (en) 2003-12-12
JP2005527827A (ja) 2005-09-15
AU2003240959A1 (en) 2003-12-12
US20050170356A1 (en) 2005-08-04
JP4291263B2 (ja) 2009-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006510872A (ja) 統合された試料処理プラットフォーム
CN107923839B (zh) 用于测试装置、具有集成的反应和检测机构的站
EP1608952B1 (en) Assay apparatus and method using microfluidic arrays
US8021611B2 (en) Automated micro-volume assay system
EP1487580B1 (en) Hybridization device
US20060057029A1 (en) Analytical biochemistry system with robotically carried bioarray
EP1426109A1 (en) Analytical microfluidic instrument
US7776195B2 (en) Integrated sample processing platform
WO2003100380A2 (en) Integrated sample processing platform
CA2621449A1 (en) Thermal cycler for microfluidic array assays
US20080219889A1 (en) System for Automatically Processing a Biological Sample
US20060013736A1 (en) System, substrate plate and incubation device for conducting bioassays
CN114207445A (zh) 流动测定分析仪
JP4628095B2 (ja) 統合されたマイクロアレイシステムおよびその製造方法
EP1386138A1 (en) Systems and apparatus for the analysis of molecular interactions
EP3326719B1 (en) Flow cell assembly securement system and method
US20100314447A1 (en) Measurement device with motion-triggered data exchange
EP2431928A1 (en) Method and apparatus for detecting the position of laboratorial equipment items associated with any kind of laboratory instruments, each laboratorial equipment item thereof
WO2024088938A1 (en) A sample carrier transport device
MXPA99001146A (en) Analytical system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090217