JP2006510800A - 特にアルミニウムを有する銅ベースの金属フレークとその製造方法 - Google Patents

特にアルミニウムを有する銅ベースの金属フレークとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006510800A
JP2006510800A JP2004536927A JP2004536927A JP2006510800A JP 2006510800 A JP2006510800 A JP 2006510800A JP 2004536927 A JP2004536927 A JP 2004536927A JP 2004536927 A JP2004536927 A JP 2004536927A JP 2006510800 A JP2006510800 A JP 2006510800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
copper
flakes
film
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004536927A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴォルフガング ヘルツィング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eckart GmbH
Original Assignee
Eckart GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eckart GmbH filed Critical Eckart GmbH
Publication of JP2006510800A publication Critical patent/JP2006510800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/04Physical treatment, e.g. grinding, treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C3/041Grinding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/62Metallic pigments or fillers
    • C09C1/627Copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/36Pearl essence, e.g. coatings containing platelet-like pigments for pearl lustre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/62Metallic pigments or fillers
    • C09C1/622Comminution, shaping or abrasion of initially uncoated particles, possibly in presence of grinding aids, abrasives or chemical treating or coating agents; Particle solidification from melted or vaporised metal; Classification
    • C09C1/625Comminution, shaping or abrasion of initially uncoated particles, possibly in presence of grinding aids, abrasives or chemical treating or coating agents; Particle solidification from melted or vaporised metal; Classification the particles consisting of zinc or a zinc alloy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/62Metallic pigments or fillers
    • C09C1/64Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/66Copper alloys, e.g. bronze
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2995Silane, siloxane or silicone coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2996Glass particles or spheres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

【課題】
本発明の目的は、上で述べた本物の金の代わりの製品の欠点を有しない、金色光沢の非常に明るい金属効果顔料を開発することである。
【解決手段】
本発明は、非常に金色光沢の金属効果顔料に関する。この顔料は、銅ベースの合金と別な金属合金成分(好ましくはアルミニウム)を有し、真空で析出した金属薄膜を剥がし、粉砕することにより製造される。

Description

金属効果顔料は、平らな方向付けられた粒子に対して正反射を示す顔料である(DIN55944)。金のような製品は非常に美しい質を有し、このようなコーティングされ、インプリントされ又は着色された材料に高価な外観を与えるので、金色光沢の効果顔料への興味は、特に印刷、ラッカー、ペイント塗料、プラスチィック着色、化粧品及びガラス着色を使用する分野で大きい。早期に、装飾の分野における費用のかかる本物の金のフレークをよりコストの効果的な代替物に取り替えることが始められた。
最もよく知られた本物の金のフレークの代わりの顔料は主に銅/亜鉛合金で構成されたいわゆるゴールドブロンズパウダーであり、それらの組成によっては、レッドゴールドからリッチゴールドまでの色の異なる色調を有する(非特許文献1)。ゴールドブロンズ顔料は溶けた銅/亜鉛合金の微粒子化と、次の、微粒子化により製造された顆粒の製粉化により製造される。製粉プロセスでは、合金粒子はフレークのように変形され、粉砕される。実際、ゴールドブロンズ顔料は主に乾燥製粉される。冷間溶接を避けるために、ステアリン酸のような潤滑剤が利用される顆粒に加えられる。特別なボールミルでのブラッシングや緩やかなミルによる粉砕物の後処理は金属顔料の光沢を改善する働きをし、研磨と言われる。金属フレークの表面の凸凹は光沢を減少させる効果を有する。製粉プロセスの間にフレーク表面の構造における凸凹と様々なフレークの厚みが生じることは避けられないので、このようにして製造されるゴールドブロンズ顔料は、合金の反射率から計算される光沢を示さない。さらに、製粉プロセスによって製造される実質的にすべてのゴールドブロンズ顔料がリーフィング効果を示す。すなわち、それらは媒体に浮く。これは製粉プロセスの間に加えられた潤滑剤に起因する。リーフィング効果のないゴールドブロンズ顔料の製造には費用のかかる潤滑剤の除去が必要である。
酸化鉄コーティングしたマイカ顔料(非特許文献2)又は酸化鉄コーティングしたアルミニウム顔料(非特許文献3)によって、本物の金フレークを置換する試みは、必要とされる輝度に関してそれらの目的を達成できない。干渉効果によってレッドゴールドからグリーンゴールドまでの色の興味深い色調を作ることができる一方、高い光沢を決定する金属の反射値は酸化物の反射面によっては実現されないことが示されている。
特許文献1から、金属がキャリアシートに析出され、剥離と粉砕の後に顔料が得られることが知られている。
金属被覆された層を製造するための方法として、通常の蒸着法(電子ビームテクノロジー、抵抗放射加熱プロセス)が用いられる。これらは、例えば非特許文献4で詳しく記述されている。
2以上の成分で構成された合金の場合、異なる蒸気圧のために分割(分別)が生じる。様々な蒸着法(フラッシュ蒸発、同時法又はジャンピングビーム法)がある。所望な組成の均質な合金層を作ることができる(非特許文献4)。
US 4321087 Pigment Handbook, Vol.1, Second Edition, p.805 ff, Wiley G. Pfaff and R. Maisch, Farbe+Lack, Vol.2, 1995, p.89-93 W. Ostertag, N. Mronga and P. Hauser, Farbe+Lack, Vol.12, 1987, p.973-976 G. Kienel(editor) "Vakuumbeschichtung Vol.1-5", VDI-Verlag 1995
本発明の目的は、上で述べた本物の金の代わりの製品の欠点を有しない、金色光沢の非常に明るい金属効果顔料を開発することである。
特に、面の平行な表面と低い一様な粒子の厚みを有する金色光沢の金属効果顔料を手に入れ、それで顔料がグラフィック産業の全ての領域、特にオフセット印刷においても使用できるようにすることが目的である。
本発明の別な目的は、レッドゴールドからグリーンゴールドまでの色の様々な色調の金色光沢の金属効果顔料を手に入れることである。
本発明の別の目的は、金色光沢の、腐食に対して安定した金属効果顔料を手に入れ、それで製品の通常の適用分野で光沢及び色調が損なわれないようにすることである。
さらに、それは経済的に負担できるコストで作られなければならない。
これらの目的は、面に平行な反射面を有する1層のフレーク状の金属顔料によって達成できる。それは気相からの凝縮によって析出した銅ベースの合金から成る。好ましい適切な合金のパートナーはアルミニウムであるが、銀、パラジウム及びケイ素のそれぞれか組み合わせでもよい。新規な金色光沢の顔料の色彩は、主に銅と無色の合金成分の比で決定される。銅の割合が高ければ高いほど、フレークは益々レッドゴールドになる。ケイ素はフレークの色の深みを増加させる。レッドゴールドからイエローゴールド又はグリーンゴールドの光沢を有するフレークの典型的な組成は、銅に加えて、1〜49%のアルミニウムとオプションとして0.1〜6%のケイ素を有する。フレークの厚みは10〜100nm、好ましくは20〜60nmであり、容易に変更できる。非常に薄いフレークは一部透明である。
金色光沢の顔料の1つの独特な特徴はそれらの完全な面に平行な表面、妨害のない構造の組成及びそれらの一様なフレークの厚みであり、最高の反射値を可能にする。
製造プロセスの最も重要なステップは、剥離剤をキャリアに塗布すること、合金を剥離剤に薄膜として凝縮すること、金属薄膜を剥がすこと、薄膜を粉砕すること及びオプションとして顔料の粒子の選別をすることである。真空での金属の蒸発は、既製の合金又はそれぞれの金属を用いる公知の方法によって行われる。
本発明の顔料は最高程度の輝度を示し、多数の使用の分野で十分に腐食に対して安定している。腐食に対する特別な安定性が必要ならば、表面コーティングによって非常に光沢のある顔料の安定性を改善することができる。表面コーティングは一般的に十分薄く、金属フレークの光沢挙動に実質的に影響を及ぼさない。腐食挙動を改善するための表面コーティングは金属薄膜析出の間に、例えば、金属薄膜の両面におけるSiOの蒸着を介して、又は薄膜の粉砕の間又はその後にウエットケミカル法を介して、真空室で塗布される。要件しだいで、SiO、Al、リン酸塩、リン酸エステル、ホスフィン酸、シラン又はこれら化合物の組み合わせの保護コーティングが効果的であることが分かった。
金色光沢の金属フレークは、ラッカー、ペイント、染料、プリンターのインク、プラスチックの着色、化粧品、ガラス及びセラミックに用いられる。
以下は詳細な説明である。
本発明は合金で構成される新規な効果顔料に関する。ここで、合金は2つ以上の金属の固溶体を意味すると理解される。驚くことに、真空で気相から色彩に関して適切な合金を析出することが可能である。合金から構成され、金属蒸気の同時の凝縮により作られる顔料はこれまで知られていない。
PVD法による明るい本物の金の代わりの顔料の開発に適切な合金は銅ベースであり、別な合金成分として、例えばアルミニウム及び/又は銀、パラジウム及びケイ素を含む。これらの列挙した金属の中で、アルミニウムはその優れた反射率と低い特有の重量のために好ましい銅の合金のパートナーである。析出した合金における銀及びパラジウムの割合は金色光沢の金属フレークの腐食に対する安定性を増加させ、ケイ素は色彩に影響を及ぼす。金属はそれぞれに又は先に溶けた合金として蒸発させられる。
色彩に関してレッドゴールド、淡いゴールド及びグリーンゴールドの間の広い範囲が、析出した合金の組成により作られる。色を付与する銅がこの状況では主要な役割を果たす。例えば、90重量%の銅を有する顔料の表面はレッドゴールドの光沢を有するのに対し、60重量%だけの銅を有するそれは淡い黄色に見える。ケイ素は明るさを減少させる効果を有し、金色光沢のフレークの色の深みがよりはっきり目に見える。
色彩に関して興味深い組成は、例えば90〜99%の銅、10〜1%のアルミニウムにある。非常に薄いフレークがある場合、それらは部分的な透明性を示す。干渉効果は上で述べた色彩にわずかな影響を有する。
金色光沢の金属フレークの厚みは調節でき、金属の蒸発速度とベルト速度によって容易に制御できる。経済的な理由のため、ベルト速度は一般的に2〜5m/secに選択される。10〜100nmの金属薄膜の厚みは所望にプロセスで選択される。金色光沢の金属フレークの製造のために、20〜60nmの厚みが特に興味深い。粒径は、金属薄膜がキャリアシートから剥がされた後、薄膜破片の機械による粉砕によって調節される。粉砕は、適切な撹拌機、ポンプ又は溶媒に懸濁された薄膜破片の超音波ユニットを用いて行われる。一般的に、3〜150μmの粒径、好ましくは5〜50μmの粒径が興味深い。全ての効果顔料について、光学的な外観は選別により、すなわち異なる平均直径を有する狭い粒径分布を設定することにより変更できる。例えば、選別はデカンターで実行される。
金色金属フレークの特徴的な特性は、それらの高い反射性と使用の際の顔料の非常に高い着色力である。高い反射性は鏡のように滑らかで妨害のない表面と、フレークの一様な厚みに基づく。ポテンシャルの散乱中心が最小まで減少する。顔料の高い着色力はそれぞれの粒子の低い厚みに基づいており、それで比較的少量の顔料を用いて十分な程度の被覆度が得られる。
本発明の顔料は、キャリアシート、例えばPET薄膜又は連続的な金属ベルトがオプションとして剥離剤で被覆されるように製造される。可溶性樹脂又はワックスを用いたキャリアシートのコーティングが、浸漬又はインプリント法によって実行される。
次いで、適切な金属が、例えば高真空中で1つ又は複数の蒸発器においてそれぞれに又は予め溶かされた合金として蒸発させられ、キャリアシートに凝縮する。
次いで、金属薄膜は剥がされ、また高いせん断力を発揮する適切な撹拌機又はポンプを用いて、イソプロパノール、イソプロピルアセテート、エチルアセテート又はグリコールエーテルのような応用技術に適切な溶剤で顔料の粒径に粉砕される。加えて又はもう1つの選択肢として、超音波粉砕が用いられる。オプションとして、顔料の粒子も選別される。
本発明の顔料の金属表面を腐食から保護するために、別なステップにおいてそれらに防錆層を備えることが可能である。これらの層は薄く、低く屈折しているので、それらは顔料の光学的性質に実質的に影響を及ぼさない。原則として、一方で蒸気プロセスの間に二重保護層の蒸着によって、他方で薄膜破片の粉砕の間又はその後、不動態化層の沈殿によって防錆層を塗布する二つの方法が可能である。蒸気プロセスの間、保護層の蒸着は連続保護層、合金薄膜、保護層において実施される。このために、SiOやMgFのような、低い可溶性だが容易に蒸発する材料が一般的に選択される。不動態化層の沈殿がウエットケミカル反応として実行される。シランの加水分解とその後のシラノール処理を介するゾルゲル法を適切に介する、薄いSiO層の沈殿が、さらに酸化アルミニウム、酸化ケイ素、リン酸塩、リン酸、リン酸エステル、ホスフィン酸、シラン、又は有機的に変更したケイ酸塩、チタン酸塩、ジルコン酸塩又はメタアクリル酸塩ベースのポリマー層、又はこれら化合物の組み合わせの沈殿が適当であることが分かった。
本発明は好ましい実施形態に基づいて以下により詳細に説明される。
(例1)
ライボルトヘレウス(Leybold Heraeus)によって販売されたロールコーターでは、剥離剤でコーティングされた48μmのPETキャリア薄膜は、高真空の下で銅/アルミニウム合金でコーティングされる。剥離剤はアセトン可溶のメチルメタクリレート樹脂で構成され、先に別個の処理ステップでプリントされる。真空は5×10−4mbarに調節される。
キャリアシートが解かれる速度は4m/sである。92%の銅含量を有する銅/アルミニウム合金は、動いているキャリアシートに40nmの金属薄膜の厚みをもたらす速度で抵抗加熱によってボートにおいて蒸発させられる。コーティングの完了後、ロールコーターは窒素で満たされ、金属被覆されたPETロールは取り除かれ、剥離ステーションにおいてアセトンで処理される。剥離剤を溶かすことにより、金属薄膜はキャリアシートから分離される。金属薄膜破片は遠心分離機で凝縮され、アセトン溶液を含む剥離剤から分離される。次いで、フィルターケーキがイソプロパノール溶液に入れられる。ここで、薄膜は20分間粉砕される。金属フレークがある懸濁液は12%の懸濁液である。
得られた顔料懸濁液は、最高の輝度を有する金色光沢の顔料粒子を示す。フレークの平均粒径は10μmである(Cilas)。化学分析が、顔料が92%の銅と8%のアルミニウムを含むことを示す。X線解析により、元素が均質な合金形状にあることが判明している。
(例2)
例1で述べたセットアップでは、銅−アルミニウム−ケイ素薄膜が析出する。これは例1と同様に実行されるが、銅/アルミニウムのための蒸発源に加えて、ケイ素のための別な蒸発源が取り付けられるという違いがある。蒸発のために利用される銅/アルミニウム合金は94%の銅を含む。気相から沈殿する薄膜の厚みは45nmに設定される。薄膜の剥離と薄膜破片の顔料のサイズへの粉砕は例1のように行われる。
懸濁液において得られる顔料は深いレッドゴールドの光沢を有する。それは2%のケイ素を含む。Cilas測定によれば、平均の粒径は11μmである。
(安定化)
上で作られたイソプロパノールの12%の顔料懸濁液1000gが沸点まで加熱され、11gのテトラエトキシシランと10gの水が加えられる。その後、pHが8に達するまで、Dosimatを用いて10%の水溶液DMEAが加えられる。pHを維持する一方で、混合物は2時間撹拌される。次いで、12gのイソプロパノールに溶けた1.4gのジフェニルジメトキシシランが4時間にわたって一様に与えられ、撹拌される。その後、0.5gの3−アミノプロピルトリメトキシシラン(Dynasilan AMMO)が加えられ、混合物は10時間冷却され、撹拌される。
これにより、腐食に対して安定した金属顔料が手に入る。

Claims (12)

  1. 銅に加えて少なくとも1つの別な金属合金成分を含み、かつ、金属薄膜をキャリアシートに蒸着し、キャリアシートから薄膜を剥がし、次に薄膜を粉砕することにより製造される、光沢のある銅ベースの金属フレーク。
  2. フレークが少なくとも51%の銅と1〜49%のアルミニウムを含むことを特徴とする、請求項1に記載の光沢のある銅ベースの金属フレーク。
  3. フレークが別な合金成分としてケイ素を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の光沢のある銅ベースの金属フレーク。
  4. フレーク形状の効果顔料が面に平行な表面と、10〜100nm、好ましくは20〜60nmの厚みを有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の光沢のある銅ベースの金属フレーク。
  5. 顔料粒子の表面が防錆層でコーティングされていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の光沢のある銅ベースの金属フレーク。
  6. 防錆層が、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、リン酸塩、リン酸、リン酸エステル、ホスフィン酸、シラン、又は有機的に変更したケイ酸塩、チタン酸塩、ジルコン酸塩又はメタアクリル酸塩ベースのポリマー層、又はこれら化合物の組み合わせを含むことを特徴とする、請求項5に記載の光沢のある銅ベースの金属フレーク。
  7. (a)オプションとして剥離剤をキャリアシートに塗布すること、
    (b)金属薄膜を剥離剤又はキャリアシートに塗布すること、
    (c)金属薄膜を剥がすこと、
    (d)顔料粒子に粉砕すること
    の各プロセスステップを有することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の光沢のある銅ベースの金属フレークを製造するための方法。
  8. 金属薄膜の塗布が合金成分の蒸発によって行われることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 金属薄膜の塗布が合金成分の別個の蒸発によって行われることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  10. 金属薄膜の塗布が、合金と1つ又は複数の別な成分の別個の蒸発によって行われることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  11. 金属薄膜の塗布が、電子ビーム、抵抗加熱又は放射加熱によって行われることを特徴とする、請求項7〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 金属薄膜の塗布が、フラッシュ蒸発、同時蒸発又はジャンピングビーム蒸発によって行われることを特徴とする、請求項7〜11のいずれか一項に記載の方法。
JP2004536927A 2002-08-20 2003-08-07 特にアルミニウムを有する銅ベースの金属フレークとその製造方法 Pending JP2006510800A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10237957 2002-08-20
PCT/EP2003/008730 WO2004026972A1 (de) 2002-08-20 2003-08-07 Kupferbasierende metallflakes, insbesondere enthaltend aluminium, und verfahren zu ihrer herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006510800A true JP2006510800A (ja) 2006-03-30

Family

ID=32009799

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004536927A Pending JP2006510800A (ja) 2002-08-20 2003-08-07 特にアルミニウムを有する銅ベースの金属フレークとその製造方法
JP2004536925A Pending JP2005538234A (ja) 2002-08-20 2003-08-07 特に亜鉛を有する銅ベースの金属フレークとその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004536925A Pending JP2005538234A (ja) 2002-08-20 2003-08-07 特に亜鉛を有する銅ベースの金属フレークとその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US20060118663A1 (ja)
EP (2) EP1529084B1 (ja)
JP (2) JP2006510800A (ja)
KR (2) KR20060106623A (ja)
CN (2) CN1331950C (ja)
AT (2) ATE331001T1 (ja)
AU (1) AU2003255388B2 (ja)
CA (2) CA2496302A1 (ja)
DE (2) DE50303978D1 (ja)
ES (2) ES2268447T3 (ja)
MX (2) MXPA05001863A (ja)
WO (2) WO2004026972A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043139A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Hologram Supply Co Ltd 蒸着アルミ顔料取り出し装置および蒸着アルミ顔料取り出し方法。
JP2011521092A (ja) * 2008-05-28 2011-07-21 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 銅含有金属効果顔料の混合物、それを製造するための方法、およびコーティング剤

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9649261B2 (en) 2004-10-05 2017-05-16 L'oreal Method of applying makeup to a surface and a kit for implementing such a method
FR2876011B1 (fr) * 2004-10-05 2006-12-29 Oreal Procede de maquillage d'un support et kit pour la mise en oeuvre de ce procede
FR2888115B1 (fr) * 2005-07-08 2013-02-15 Oreal Fond de teint liquide, procede de maquillage et kit pour la mise en oeuvre d'un tel procede.
BRPI0520463A2 (pt) * 2005-08-12 2009-09-29 Dunwilco 1198 Ltd processo de jateamento, processo para preparar particulados de metal achatados, pigmento de metal, revestimento superficial, e, aparelho para produzir flocos de metais
FR2889921B1 (fr) 2005-08-30 2007-12-28 Oreal Ensemble de conditionnement et d'application comportant un dispositif magnetique.
US9127169B2 (en) * 2006-02-14 2015-09-08 Eckart Gmbh Dark metal effect pigments produced by means of a physical vapour deposition (PVD) method
JP2008202076A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Oike Ind Co Ltd 鱗片状微粉末含有溶液製造方法並びに鱗片状微粉末含有溶液又は鱗片状微粉末
DE102007023539A1 (de) * 2007-05-18 2008-11-20 Basf Coatings Ag Wässrige, pigmentierte Beschichtungsmittel, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung zur Herstellung von Mehrschichtlackierungen
DE102007034928A1 (de) 2007-07-24 2009-01-29 Eckart Gmbh Mehrschichtige metallische Effektpigmente, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
DE102007046924A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-09 Ropal Ag Kunststoffsubstrat, enthaltend Metallpigmente, und Verfahren zu deren Herstellung sowie korrisionsgeschützte Metallpigmente und Verfahren zu deren Herstellung
US8658716B2 (en) * 2007-10-03 2014-02-25 Arkema France Multilayer polymeric article having a metallic variegated look
JP2011034894A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Hitachi Chem Co Ltd Cu−Al合金粉末、それを用いた合金ペーストおよび電子部品
US20110091644A1 (en) * 2009-10-16 2011-04-21 Vacumet Corp. Water release silver and holographic metal flake and method of manufacturing metal flake
DE102010032399A1 (de) * 2010-07-27 2012-02-02 Eckart Gmbh PVD-Metalleffektpigmente mit diffraktiver Struktur und Metallnanopartikeln, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung derselben
DE102011103882A1 (de) 2011-03-25 2012-09-27 Eckart Gmbh Kupferhaltige Metallpigmente mit Metalloxidschicht und Kunststoffschicht, Verfahren zu deren Herstellung, Beschichtungsmittel und beschichteter Gegenstand
KR101548158B1 (ko) 2012-09-07 2015-08-28 제일모직 주식회사 성형품 및 성형품의 제조 방법
KR101515430B1 (ko) 2012-10-24 2015-04-27 제일모직 주식회사 라미네이트 시트, 라미네이트 시트의 제조 방법, 상기 라미네이트 시트를 이용한 성형품 및 성형품의 제조 방법
KR20140087802A (ko) 2012-12-31 2014-07-09 제일모직주식회사 복합재 및 상기 복합재의 제조 방법
KR101665484B1 (ko) 2013-02-21 2016-10-12 롯데첨단소재(주) 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JP6118235B2 (ja) * 2013-11-15 2017-04-19 尾池工業株式会社 鱗片状微粉体の製造方法および鱗片状微粉体の製造装置
JP6118236B2 (ja) * 2013-11-15 2017-04-19 尾池工業株式会社 鱗片状微粉体の製造方法
CN105327760A (zh) * 2015-10-29 2016-02-17 天紫环保装备制造(天津)有限公司 闪爆设备的泄压结构
EP3228727A3 (de) 2016-03-30 2018-01-24 HEC High End Coating GmbH Verfahren zur herstellung beschichteter substrate, beschichtete substrate und deren verwendung
CN106350010A (zh) * 2016-08-19 2017-01-25 成都民航六维航化有限责任公司 一种环境友好的机场道面除冰防冰剂及制备方法
CN109234692A (zh) * 2018-09-12 2019-01-18 深圳市崯彩特殊金属颜料有限公司 镭射金颜料、颜料制造方法及镭射漆膜制造方法
CN109266092A (zh) * 2018-09-12 2019-01-25 电子科技大学中山学院 镜面金颜料及其制备方法
WO2021260518A1 (en) * 2020-06-22 2021-12-30 Eckart America Corporation Effect pigments having a reflective core
CN112342579B (zh) * 2020-10-16 2021-11-16 浙江大学 一种无氧化物和颜料的彩色铝粉及其制备方法
WO2022263375A1 (en) * 2021-06-14 2022-12-22 Eckart Gmbh Coated metal effect pigments, method of production and use thereof

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US499817A (en) * 1893-06-20 Sash-fastener
US2197502A (en) * 1937-01-16 1940-04-16 Lyon George Albert Vehicle radiator baffle construction
US3020154A (en) * 1958-04-24 1962-02-06 Martin Marietta Corp Aluminum alloy
US3941584A (en) * 1972-09-29 1976-03-02 The International Nickel Company, Inc. Production of reflective metal flake pigments
US4116710A (en) * 1973-10-24 1978-09-26 The Dow Chemical Company Metallic particulate
US4321087A (en) * 1978-12-21 1982-03-23 Revlon, Inc. Process for making metallic leafing pigments
US4622073A (en) * 1983-12-06 1986-11-11 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Metal powder pigment
JPS60229966A (ja) 1984-04-28 1985-11-15 Shin Etsu Chem Co Ltd 導電性塗料
JPH0711004B2 (ja) * 1989-01-27 1995-02-08 旭化成工業株式会社 鱗片状金属粉体及びその製法
EP0499817B1 (en) * 1991-01-30 1995-05-17 Dai Nippon Toryo Co., Ltd. Antifouling coating composition
CN1078241A (zh) * 1992-05-04 1993-11-10 广东省测试分析研究所 稀土着色的金色光泽颜料
JP3633696B2 (ja) 1995-12-14 2005-03-30 福田金属箔粉工業株式会社 水性金色インキ
US5795649A (en) * 1996-06-03 1998-08-18 Ici Americas Inc. Release film and method of making thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011521092A (ja) * 2008-05-28 2011-07-21 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 銅含有金属効果顔料の混合物、それを製造するための方法、およびコーティング剤
JP2011522073A (ja) * 2008-05-28 2011-07-28 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 微小板形状の銅含有メタリック効果顔料、それを調製するためのプロセス、およびその使用
JP2010043139A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Hologram Supply Co Ltd 蒸着アルミ顔料取り出し装置および蒸着アルミ顔料取り出し方法。

Also Published As

Publication number Publication date
EP1529085B1 (de) 2005-12-14
EP1529084A1 (de) 2005-05-11
ES2268447T3 (es) 2007-03-16
CA2496302A1 (en) 2004-04-01
US20060118663A1 (en) 2006-06-08
EP1529085A1 (de) 2005-05-11
CA2496304A1 (en) 2004-04-01
AU2003283225A1 (en) 2004-04-08
US7485365B2 (en) 2009-02-03
WO2004026971A1 (de) 2004-04-01
CN1675321A (zh) 2005-09-28
US20060053968A1 (en) 2006-03-16
WO2004026971A8 (de) 2005-09-01
JP2005538234A (ja) 2005-12-15
CN1331950C (zh) 2007-08-15
ATE331001T1 (de) 2006-07-15
CN100363436C (zh) 2008-01-23
AU2003255388B2 (en) 2008-12-04
WO2004026972A1 (de) 2004-04-01
KR20060106623A (ko) 2006-10-12
MXPA05001863A (es) 2005-10-19
DE50301953D1 (de) 2006-01-19
ES2253712T3 (es) 2006-06-01
EP1529084B1 (de) 2006-06-21
DE50303978D1 (de) 2006-08-03
MXPA05001864A (es) 2005-10-19
CN1678697A (zh) 2005-10-05
AU2003255388A1 (en) 2004-04-08
KR20050038619A (ko) 2005-04-27
ATE312879T1 (de) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006510800A (ja) 特にアルミニウムを有する銅ベースの金属フレークとその製造方法
CA2375934C (en) Iron effect pigments
US6417250B2 (en) Formulations
US8709145B2 (en) Aqueous coating composition with corrosion resistant thin-coat aluminum pigments, method for production and use thereof
JP4391587B2 (ja) 着色酸化アルミニウム顔料、その製造方法及びその使用
EP1901870B1 (en) Embossed metallic flakes process and product
JPH1088026A (ja) アルミニウムベースの金属顔料、その製造方法及び使用方法
JP2011522073A (ja) 微小板形状の銅含有メタリック効果顔料、それを調製するためのプロセス、およびその使用
JP2005507448A (ja) 金属光沢を有する顔料
JP2003528168A (ja) 光沢のある顔料とその製造のための方法
WO2007116769A1 (ja) 金色調を有する光輝性顔料、これを含有する化粧料、塗料、インク、または樹脂組成物
KR20060013503A (ko) 고분자량 물질을 착색하기 위한 코팅된 금속 광택 안료의용도
EP0736072B1 (en) Coating composition containing optically-variable pigment and metallic pigment
JP2004196838A (ja) アルミニウム顔料、それを用いた塗料
JP2001081407A (ja) 光輝性塗膜の形成方法およびホイール
JP2005075941A (ja) 白色調干渉色を呈する粉末粒子、着色メタリック顔料およびその製造法
JP2007077423A (ja) 耐食光輝性顔料とその製造方法および耐食光輝性塗料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090915