JP2006506857A - Mtaプロビジョニング状態を示す診断メッセージを生成して再生する方法及び装置 - Google Patents

Mtaプロビジョニング状態を示す診断メッセージを生成して再生する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006506857A
JP2006506857A JP2004552196A JP2004552196A JP2006506857A JP 2006506857 A JP2006506857 A JP 2006506857A JP 2004552196 A JP2004552196 A JP 2004552196A JP 2004552196 A JP2004552196 A JP 2004552196A JP 2006506857 A JP2006506857 A JP 2006506857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
provisioning
hook
telephone
message
mta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004552196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006506857A5 (ja
Inventor
ブロアーマン,キース,ロバート
ルーチ,グレン,ウエイクマン
ラミー,ブレイン,エドワード
ベール,ブライアン,デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2006506857A publication Critical patent/JP2006506857A/ja
Publication of JP2006506857A5 publication Critical patent/JP2006506857A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/24Arrangements for testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • H04M7/0066Details of access arrangements to the networks
    • H04M7/0069Details of access arrangements to the networks comprising a residential gateway, e.g. those which provide an adapter for POTS or ISDN terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/26Arrangements for supervision, monitoring or testing with means for applying test signals or for measuring
    • H04M3/28Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor
    • H04M3/30Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop
    • H04M3/301Circuit arrangements at the subscriber's side of the line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/38Displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/08Indicating faults in circuits or apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/08Indicating faults in circuits or apparatus
    • H04M3/085Fault locating arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/08Indicating faults in circuits or apparatus
    • H04M3/10Providing fault- or trouble-signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/08Indicating faults in circuits or apparatus
    • H04M3/12Marking faulty circuits "busy"; Enabling equipment to disengage itself from faulty circuits ; Using redundant circuits; Response of a circuit, apparatus or system to an error
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/18Electrical details
    • H04Q1/30Signalling arrangements; Manipulation of signalling currents
    • H04Q1/44Signalling arrangements; Manipulation of signalling currents using alternate current
    • H04Q1/444Signalling arrangements; Manipulation of signalling currents using alternate current with voice-band signalling frequencies
    • H04Q1/45Signalling arrangements; Manipulation of signalling currents using alternate current with voice-band signalling frequencies using multi-frequency signalling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

メディア・ターミナル・アダプタ(MTA)のプロビジョニング状態を示す診断メッセージを生成して再生する方法及び装置である。MTAはプロビジョニング状態のエラー又は使用不能状態を検出する。従って、MTAに接続されている電話がオフフックになり、MTAがプロビジョニングされていない場合、又はサービスプロバイダにより使用不能状態にされている場合、MTAは、適切な診断オーディオ音声メッセージ又はトーンシーケンスを電話に対して生成し、問題を解決するために行われるべきことについて聴取者に指示する。

Description

本発明は、内蔵メディア・ターミナル・アダプタを備えたケーブルモデムに関するものであり、特に、プロビジョニングの障害又は使用不能状態を決定し、電話ハンドセットを通じて適切な診断オーディオ音声メッセージ又はトーンシーケンスを生成し、プロビジョニングの障害又は使用不能状態を解決するために行われるべき方法について聴取者に指示するメディア・ターミナル・アダプタ(MTA:media terminal adaptor)に関するものである。
メディア・ターミナル・アダプタ(MTA)は、デジタルデータを電話用のアナログオーディオに変換するために使用されている。MTAは、動作可能になる前に厳格なプロビジョニングシーケンスを必要とする。PacketCable環境では、動作可能になるために合計25ステップが完了しなければならず、コールエージェントと安全な関連を確立するために11の更なるステップが完了しなければならない。このプロビジョニングのステップは、マルチプルサービスオペレータ(MSO:Multiple Service Operator)又はインターネットサービスプロバイダ(ISP)により制御され、MSOプロビジョニングサーバ(MTA動的ホスト構成プロトコル(DHCP)オプション及びMTA構成ファイル)と、サービスプロバイダのドメインネームシステム(DNS)構成と、サービスプロバイダのコールエージェント及びKerberos Key Distribution Center(KDC)の構成との機能である。前記のアイテムの何らかの適切な構成の失敗により、MTAを非プロビジョニング又は不適切に構成された状態にすることがあり、MTAを非機能的又は使用不能にする。この文脈において、使用不能とは、MTAに付属している電話がオフフックになったときに、ダイヤルトーンがハンドセットで聞こえないことを意味する。
既存のケーブルモデムとMTAは、プロビジョニング状態と、場合によっては失敗した最初のプロビジョニングのステップとを示すために、個別の発光ダイオード(LED)又は7セグメントLEDディスプレイを使用する。少数の製品LED(一般的には、5、6又は7セグメントのディスプレイ)及び多数のプロビジョニングのステップのため、プロビジョニングの障害の正確な原因を示すことは困難である。LEDを点滅させること、バイナリ形式で状態コードを表示すること等を介してプロビジョニング状態を表示する手法が使用されてきている。多数の非専門の顧客は、特定の問題を解決するために、点滅するLEDコードをユーザマニュアルのテーブルと容易に関連付けることができない。
認識されるように、プロビジョニングの障害又は故障中の状態が存在する場合に、MTAのユーザに容易に理解可能な診断オーディオメッセージを提供するMTAに対する必要性が存在する。更に、プロビジョニングの障害又は故障中の状態を訂正することに関して、ユーザが容易に理解できるメッセージをユーザに提供する必要性が存在する。
本発明によると、プロビジョニングされていないMTA、不適切にプロビジョニングされているMTA又はサービスプロバイダ等により使用不能状態にあるMTAにおいて、電話がオフフックになると、MTAは電話に対して適切な診断オーディオ音声メッセージ又はトーンシーケンスを生成し、障害又は使用不能状態をユーザに通知し、問題を解決するために行われるべき方法について聴取者に指示する。
本発明は、MTA10が適切に構成されていないことと、例えば問題を解決するためにサービスプロバイダにコンタクトすることによりその状態を訂正するためにユーザが行うべきステップとを、容易に理解可能なようにユーザに指示する複数の方法を提供する。これらの方法は、特定の問題及び問題を解決するために行うべきことを指示するために、音声メッセージ及び/又はオーディオトーンのシーケンスで構成されるオーディオシーケンスを再生することを有する。
ケーブルモデムのようなMTA10による通信ネットワーク5(非限定的にはインターネットプロトコルベースのケーブルネットワーク等)との通信は周知である。従って、通信ネットワーク5とのMTA10のそのような通信に関して更なる説明は必要ない。しかし、本発明の特定の態様の理解を促進するため、本発明によるMTA10の説明について、以下に説明する。
まず図1を参照すると、本発明のMTA10は、デジタル信号プロセッサ(DSP:digital signal processor)12と、一般電話サービス(POTS:plain old telephone service)端点回路14と、音声デコーダ20と、ディスプレイ22とを有する。DSP12は、入力ジッタバッファ38を有する。MTA10は、トーンシーケンスファイル18に可聴及び/又はDTMFのトーンシーケンスを格納し、オーディオメッセージファイル16にオーディオメッセージを格納する。
MTA10はまた、適切にプロビジョニングされているときにMTAを動作するための通常モード構成ファイル28と、サービスプロバイダがMTA10を使用不能にすることを可能にする使用不能構成ファイル30と、プロビジョニング障害検出器32と、プロビジョニング障害解決器34とにアクセスする。認識されるように、通常モード構成ファイル28は、付属の通信ネットワーク5と通信するために適切にプロビジョニングされたMTA10の動作プロトコルを定める。
プロビジョニング障害検出器32により決定されると、MTA10は、プロビジョニング状態と、場合によっては失敗した最初のプロビジョニングのステップとを示すために、個別のLED又は7セグメントLEDディスプレイ22を使用する。ディスプレイ22は、LEDを点滅させること、バイナリ形式で状態コードを表示すること等を介してプロビジョニング状態を表示するために使用されてもよい。この発明では、MTA10はまた、ハンドセット54を介して付属の電話50で、ユーザに可聴診断メッセージを生成し、1)プロビジョニング障害検出器32により決定された場合にはプロビジョニングエラーの存在、2)(プロビジョニングステップが失敗した)エラーの性質、3) プロビジョニング障害解決器34により決定された場合にはエラーを解決するためにどのステップが行われるべきか、を示す。例えば、プロビジョニング障害検出器32により検出されたエラー又は障害は、プロビジョニング障害解決器34により決定されると、ユーザにより行われる解決又は訂正動作にマッピングされる。このような訂正動作は、可聴メッセージの形式でユーザ/聴取者に提供される。ユーザは、ハンドセット54を介して、例えばMTA10の指示のため、診断メッセージを受信するように指示されてもよい。
本発明では、可聴メッセージは、オーディオメッセージファイル16に格納された音声メッセージ若しくはトーンシーケンスファイル18に格納されたオーディオトーンのシーケンス、又はその双方で構成され得る。音声メッセージ及び/又はオーディオトーンシーケンスは、録音(ローカルの不揮発性メモリに格納されて固定であること)されてもよく、動的に生成されてもよい。ダイヤルする特定の電話番号のように、オーディオクリップは、固定の音声オーディオと、動的に生成された音声オーディオとを結合し得る。メッセージの動的部分を生成するために使用される可変情報(VI:variable information)は、不揮発性メモリに格納されてもよく、また、独自の構成ファイルTLV又は管理情報ベース(MIB)要素を介してMTA10に渡されてもよい。このように、診断メッセージは、特定のサービスプロバイダ(サービスプロバイダ名及び電話番号)、位置情報等で調整されてもよい。
更に、又は代替として、トーンシーケンスファイル18に格納されたオーディオトーンのシーケンス(‘ビープ’シーケンス又は一連のDTMFトーン若しくはモデムトーン)は、診断可聴メッセージを伝えるために再生され得る。DTMFトーンは、例えばフィールド技術者により使用されるテスト装置によるような、機械の認識に適している。MTAは、例えば電話キーパッドの所定のキーシーケンスを使用してトーンモードを入力することにより、テスト装置が接続されているか否かを検出し得る。
更に、又は代替として、電話キーパッド52は、診断及び状態情報モジュール36から更なる診断又は状態情報を要求するために使用され得る。生成された可聴メッセージは、そのような診断及び状態情報モジュール36から更に詳細な診断情報又は状態情報を取り出すために、ユーザ/聴取者が1つ以上のキーパッド数字を入力するように促し得る。MTA動作状態情報は、現在のアップストリーム及びダウンストリーム周波数、出力レベル、信号対雑音比を非限定的に含み得る。
MTA10の改善した動作について詳細に説明する。MTAのDSP(デジタル信号プロセッサ)12とPOTS端点回路14は、MTAのプロビジョニングの開始の前に、ブートアップシーケンスで早期に使用可能になる。MTAのプロビジョニングが成功した場合には、MTA10は通常の動作モードに入る。それによって、ユーザが電話のハンドセットをオフフックにすると、それがオフフック検出器26により検出され、ユーザ/聴取者はダイヤルトーンを聞く。換言すると、POTS端点回路14は、電話50にオーディオダイヤルトーン信号を送出する。
他方、MTAのプロビジョニングが成功しなかった場合、又はプロビジョニング障害検出器32により検出されるように、MTAの使用不能構成ファイル30又はMTAのMIB要素の設定を介してサービスプロバイダがMTAを使用不能状態にした場合、オフフック検出器26により検出されるように、ユーザが電話をオフフックにするとMTA10は適切な診断オーディオメッセージ(音声及び/又はトーンシーケンス)を再生する。
前述のように、MTA10のプロビジョニングは、コールエージェントとの安全な関連を確立する多様なステップと、DHCPオプションとサービスプロバイダのDNS構成とサービスプロバイダのコールエージェント及び/又はKDCの構成とを使用してサービスプロバイダのプロビジョニングサーバとの通信を確立するステップとを非限定的に必要とする。プロビジョニング障害検出器32により検出されるエラー又は障害のいくつかの例は、1)安全な関連が確立したか否か、2)DHCPオプションが定められているか否か、3)DNS構成が定められているか否か、4)TFTPサーバ構成が定められているか否か、5)SNMPエンティティ構成が定められているか否か、6)Kerberosサーバ構成が定められているか否か、7)使用不能状態が存在するか否かを示す。それにもかかわらず、MTA10を通信ネットワーク5と動作可能にするために必要な全てのステップは、いずれか1つのプロビジョニングのステップの障害のために検査される必要がある。
メッセージ生成に関して、MTA10は、多様な技術により、オーディオメッセージファイル16又はトーンシーケンスファイル18からオーディオメッセージを生成する。1つの可能な方法は、オーディオをRTP(リアルタイムプロトコル、RFC−1889/1890)パケットストリームにカプセル化し、通信ネットワーク5からそのデータの受信をエミュレートすることである。この例では、オーディオパケットストリームは、ほぼ同期性のRTPパケットの順序付けられたシーケンスを有し、DSP12及びPOTS端点回路14に送出される。通信ネットワーク5から受信したオーディオパケットと同様に、DSP12は、オーディオデータを有するRTPパケットを逆パケット化し、音声デコーダ20による使用のため、それをインバウンド・ジッタバッファ38に配置する。
音声デコーダ20がデジタルパルス符号変調(PCM:pulse code modulation)のオーディオデータをアナログのサンプルに変換すると、メッセージ再生が実現される。そのアナログのサンプルは、POTS端点回路14で再構成され、ハンドセット54を通じて聴取者に対して再生される。
このように、音声メッセージファイル16とトーンシーケンスファイル18と共に、DSP12とPOTS端点回路14と音声デコーダ20は、プロビジョニングエラーメッセージを生成及び再生する手段を提供する。
既存のPOTS端点回路14と制御ソフトウェア(オフフック検出器26)は、電話のフック状態を監視し、ハンドセット54を持ち上げることによりオフフック状態が検出されると、診断オーディオメッセージを生成する。認識されるように、従来から、スピーカフォンのボタンを押下することにより、電話50はオフフックになり得る。従って、診断オーディオメッセージは、電話50の基部のスピーカを通じて再生されてもよい。
多数の診断オーディオメッセージが存在するため、全ての可能なメッセージを記述することはできない。従って、本発明の理解を可能にするために、診断オーディオメッセージのいつかの例を以下の表1に記述する。
Figure 2006506857
前述の説明を考慮して、本発明の多数の変更形態及び代替実施例が当業者に明らかになる。従って、この説明は限定的にのみ解釈されるのではなく、本発明を実行する際に当業者を教示する目的で解釈されるべきである。本発明の要旨を逸脱することなく、実施例の詳細は変更可能であり、特許請求の範囲内にある全ての変更形態の排他的使用が予定される。
本発明によるメディア・ターミナル・アダプタ(MTA)の一般的なブロック図

Claims (20)

  1. 電話を接続するように適合された通信ネットワークで使用されるメディア・ターミナル・アダプタであって、
    プロビジョニングの状態の場合に、通常モードでサービスプロバイダのプロビジョニングサーバに接続する通信ユニットと、
    非動作状態を検出するプロビジョニング障害検出器と、
    前記電話を通じて、前記電話がオフフックになったときに検出済の非プロビジョニングの状態を示す診断メッセージを生成及び再生するプロビジョニングエラーメッセージ生成器/再生機と
    を有するメディア・ターミナル・アダプタ。
  2. 請求項1に記載の装置であって、
    前記プロビジョニングエラーメッセージ生成器/再生機は、
    デジタルオーディオデータをアナログのサンプルに変換する音声デコーダと、
    前記アナログのサンプルを再構成し、オフフックのときに、前記電話を通じて前記再構成されたアナログのサンプルを再生する一般電話サービス(POTS)端点回路と
    を有する装置。
  3. 請求項2に記載の装置であって、
    前記プロビジョニングエラーメッセージ生成器/再生機は、オーディオメッセージを生成し、前記メッセージを前記電話に転送する装置。
  4. 請求項2に記載の装置であって、
    前記電話がオフフックになったときを検出するオフフック検出器を更に有する装置。
  5. 請求項4に記載の装置であって、
    前記POTS端点回路と前記オフフック検出器は、前記電話のフック状態を監視し、前記電話がオフフックになったときにオフフック状態が検出されると、前記診断メッセージを生成する装置。
  6. 請求項1に記載の装置であって、
    前記診断メッセージは、動的に生成された音声オーディオと結合された固定音声オーディオを有する装置。
  7. 請求項1に記載の装置であって、
    前記診断メッセージは、トーンを有する装置。
  8. 請求項1に記載の装置であって、
    前記通常モードで動作している場合に、前記電話がオフフックになると、ダイヤルトーンが前記電話に送出される装置。
  9. 請求項1に記載の装置であって、
    検出済の非プロビジョニングの状態に対する解決を決定するプロビジョニングエラー解決器を更に有し、前記診断メッセージは前記解決の機能である装置。
  10. 請求項9に記載の装置であって、
    前記電話によりアクセスされるように適合された電子診断及び状態情報モジュールを更に有する装置。
  11. 電話を接続するメディア・ターミナル・アダプタにより診断メッセージを生成及び再生する方法であって、
    前記メディア・ターミナル・アダプタの非プロビジョニングの状態を検出するステップと、
    前記電話を通じて、前記電話がオフフックになったときに検出済の非プロビジョニングの状態を示す診断メッセージを生成及び再生するステップと
    を有する方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、
    前記生成及び再生するステップは、
    音声デコーダにより、デジタルオーディオデータをアナログのサンプルに変換するステップと、
    一般電話サービス(POTS)端点回路により、前記アナログのサンプルを再構成するステップと、
    前記電話がオフフックのときに、前記POTS端点回路により、前記電話を通じて前記再構成されたアナログのサンプルを再生するステップと
    を有する方法。
  13. 請求項12に記載の方法であって、
    前記生成及び再生するステップは、
    リアルタイムプロトコルのパケットストリームでオーディオをカプセル化し、通信ネットワークからデータの受信をエミュレートすることにより、オーディオメッセージを生成し、前記パケットストリームは、ほぼ同期性のパケットの順序付けられたシーケンスを有するステップと、
    前記パケットストリームを逆パケット化するステップと、
    前記逆パケット化されたパケットストリームを前記音声デコーダに送出するステップと
    を有する方法。
  14. 請求項12に記載の方法であって、
    前記電話がオフフックになったときを検出するステップを更に有する方法。
  15. 請求項11に記載の方法であって、
    前記診断メッセージは、動的に生成された音声テキストと結合された固定音声テキストを有する方法。
  16. 請求項11に記載の方法であって、
    前記診断メッセージは、トーンを有する方法。
  17. 請求項11に記載の方法であって、
    前記非プロビジョニングの状態を検出するステップは、前記メディア・ターミナル・アダプタの使用不能状態を検出するステップを有する方法。
  18. 請求項11に記載の方法であって、
    検出済の非プロビジョニングの状態に対する解決を決定するステップを更に有し、前記診断メッセージは前記解決の機能である方法。
  19. 請求項18に記載の方法であって、
    前記診断メッセージで特定された前記電話により、電子診断及び状態情報にアクセスするステップを更に有する方法。
  20. 請求項18に記載の方法であって、
    前記メディア・ターミナル・アダプタがプロビジョニングされていることを決定するステップと、
    前記電話がオフフックになったときに前記電話にダイヤルトーンを送出するステップと
    を更に有する方法。
JP2004552196A 2002-11-12 2003-11-12 Mtaプロビジョニング状態を示す診断メッセージを生成して再生する方法及び装置 Pending JP2006506857A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42538202P 2002-11-12 2002-11-12
PCT/US2003/036320 WO2004045130A2 (en) 2002-11-12 2003-11-12 Method and apparatus for generating and playing diagnostic messages indicative of mta provisioning status

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006506857A true JP2006506857A (ja) 2006-02-23
JP2006506857A5 JP2006506857A5 (ja) 2006-10-19

Family

ID=32312982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004552196A Pending JP2006506857A (ja) 2002-11-12 2003-11-12 Mtaプロビジョニング状態を示す診断メッセージを生成して再生する方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7587028B1 (ja)
EP (1) EP1561334A4 (ja)
JP (1) JP2006506857A (ja)
KR (1) KR20050086517A (ja)
CN (1) CN1711744B (ja)
AU (1) AU2003297263A1 (ja)
BR (1) BR0316096A (ja)
MX (1) MXPA05004941A (ja)
WO (1) WO2004045130A2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0525560D0 (en) * 2005-12-15 2006-01-25 Amrivox Ltd Audio message insertion in networked devices
US8401152B2 (en) * 2006-04-03 2013-03-19 Arris Group, Inc. Method and system for performing EMTA loop diagnostics
GB2438017A (en) 2006-05-02 2007-11-14 Skype Ltd Controlling communication quality by generating instructions providing a remedy to users to improve communication quality
US8363805B2 (en) * 2006-06-22 2013-01-29 Burns Jr James M Media terminal adapter (MTA) initialization process display by use of an embedded caller name and caller identification
US8675856B2 (en) 2006-08-01 2014-03-18 Cisco Technology, Inc. Media terminal adapter (MTA) routing of telephone calls based on caller identification information
US8233491B2 (en) 2006-09-28 2012-07-31 Burns Jr James M Embedded media terminal adapter (EMTA) endpoint redirect mode
US8526583B2 (en) 2006-09-29 2013-09-03 James M. Burns, JR. Media terminal adapter (MTA) local ringback option
US20080112329A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Att Corp. Method and apparatus for warning telephony users of service degradation
CN101170600B (zh) * 2007-06-13 2010-06-23 中兴通讯股份有限公司 一种故障语音通知装置和方法
GB0718980D0 (en) 2007-09-27 2007-11-07 Skype Ltd User interface
US7865591B2 (en) * 2007-11-20 2011-01-04 Alcatel Lucent Facilitating DHCP diagnostics in telecommunication networks
US9116801B2 (en) * 2012-06-12 2015-08-25 Comcast Cable Communications, Llc Registration status management for endpoint devices
US8917819B2 (en) * 2012-10-18 2014-12-23 Garry M Paxinos Method and apparatus for spoken diagnostics
GB2508044B (en) * 2012-11-09 2016-03-23 Melvin Paul Clarkson Remote access to autonomous device information through intelligible language messages
US9060056B2 (en) * 2013-09-12 2015-06-16 Broadcom Corporation Notification and troubleshooting of interruptions, failures, and updates
US9621724B2 (en) * 2014-02-20 2017-04-11 Echostar Technologies L.L.C. Customer service call routing
WO2015179263A1 (en) * 2014-05-19 2015-11-26 Thomson Licensing Residential gateway which alerts user when switching from mains to battery power
US10291597B2 (en) 2014-08-14 2019-05-14 Cisco Technology, Inc. Sharing resources across multiple devices in online meetings
CN105577465B (zh) * 2014-10-17 2019-11-05 南京中兴新软件有限责任公司 端口号的确定处理、确定方法及装置
US9825734B2 (en) 2014-12-17 2017-11-21 Cisco Technology, Inc. VoIP system
US10542126B2 (en) 2014-12-22 2020-01-21 Cisco Technology, Inc. Offline virtual participation in an online conference meeting
US9948786B2 (en) 2015-04-17 2018-04-17 Cisco Technology, Inc. Handling conferences using highly-distributed agents
TWI558148B (zh) 2015-05-07 2016-11-11 緯創資通股份有限公司 位址資訊檢視方法及應用其之電子裝置
US9497412B1 (en) 2015-07-27 2016-11-15 Cisco Technology, Inc. Video conference audio/video verification
US10592867B2 (en) 2016-11-11 2020-03-17 Cisco Technology, Inc. In-meeting graphical user interface display using calendar information and system
US10516707B2 (en) 2016-12-15 2019-12-24 Cisco Technology, Inc. Initiating a conferencing meeting using a conference room device
US10440073B2 (en) 2017-04-11 2019-10-08 Cisco Technology, Inc. User interface for proximity based teleconference transfer
US10375125B2 (en) 2017-04-27 2019-08-06 Cisco Technology, Inc. Automatically joining devices to a video conference
US10375474B2 (en) 2017-06-12 2019-08-06 Cisco Technology, Inc. Hybrid horn microphone
US10477148B2 (en) 2017-06-23 2019-11-12 Cisco Technology, Inc. Speaker anticipation
US10516709B2 (en) 2017-06-29 2019-12-24 Cisco Technology, Inc. Files automatically shared at conference initiation
US10706391B2 (en) 2017-07-13 2020-07-07 Cisco Technology, Inc. Protecting scheduled meeting in physical room
US10091348B1 (en) 2017-07-25 2018-10-02 Cisco Technology, Inc. Predictive model for voice/video over IP calls
US11081345B2 (en) 2018-02-06 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Method of post-deposition treatment for silicon oxide film

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68928298T2 (de) * 1988-06-14 1998-01-29 Fujitsu Ltd Antwortregelungssystem
US5062131A (en) * 1990-01-09 1991-10-29 Edward Kanare Telephone line monitoring circuit for providing a visual and auditory signal if the telephone line becomes inoperative
EP0475749B1 (en) * 1990-09-12 1996-04-24 Nec Corporation ISDN terminal having diagnostic function
JPH05161183A (ja) 1991-05-10 1993-06-25 Nippon Steel Corp 異常連絡装置
JPH06164882A (ja) 1992-11-20 1994-06-10 Canon Inc ファクシミリ装置
JPH06223272A (ja) 1993-01-22 1994-08-12 Tokyo Electric Co Ltd 電話機能付商品販売データ処理装置
JPH06225069A (ja) 1993-01-27 1994-08-12 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPH06276233A (ja) 1993-03-23 1994-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd パケット障害原因通知方法
JPH07261835A (ja) 1994-03-23 1995-10-13 Nippon Denki Joho Service Kk 監視装置
US5802146A (en) 1995-11-22 1998-09-01 Bell Atlantic Network Services, Inc. Maintenance operations console for an advanced intelligent network
US5917807A (en) * 1997-01-28 1999-06-29 Motorola, Inc. Apparatus for and method of checking the validity of directory numbers in a device for interfacing communications equipment to a telephone line
JPH10269107A (ja) 1997-03-24 1998-10-09 Satoo Nishigaki パーソナルコンピュータ周辺機器の自動保守システム
IL121501A (en) * 1997-08-08 2003-04-10 Icq Inc Telephone-status notification system
US5903626A (en) * 1997-10-21 1999-05-11 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Diagnostic device for troubleshooting remote digital feature phones
US6246671B1 (en) * 1998-03-17 2001-06-12 Adtran, Inc. ISDN terminal adapter-resident mechanism for automatically determining telecommunication switch type and generating associated service profile identifiers
JP3623669B2 (ja) 1998-09-29 2005-02-23 日本電気エンジニアリング株式会社 ネットワーク間接続システム、ゲートウェイ装置、ゲートウェイ間接続方法及び記録媒体
JP3802274B2 (ja) 1999-04-30 2006-07-26 株式会社東芝 道路管理システム
JP2000339289A (ja) 1999-05-26 2000-12-08 Nec Corp エラーレスポンス解析装置
JP3328222B2 (ja) 1999-06-10 2002-09-24 エヌイーシーインフロンティア株式会社 不在応答電話装置とその不在応答方法
JP2001223795A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Fujitsu I-Network Systems Ltd 障害検出方式
JP3459893B2 (ja) 2000-02-10 2003-10-27 Necアクセステクニカ株式会社 ターミナルアダプタ
US6654722B1 (en) 2000-06-19 2003-11-25 International Business Machines Corporation Voice over IP protocol based speech system
CN1164057C (zh) * 2000-08-01 2004-08-25 贵州以太科技信息产业有限责任公司 可以直接在公用电话网上使用的监控装置
EP1235416A4 (en) 2000-10-26 2005-08-10 Mitsubishi Electric Corp INTERNET TELEPHONE NETWORK SYSTEM, NETWORK ACCESS METHOD, AND ADAPTER FOR VOICE DEVICE
KR100462069B1 (ko) * 2000-12-21 2004-12-17 엘지전자 주식회사 인터넷 텔레포니 게이트웨이 시스템에서 상태 관리 방법
US20020114439A1 (en) 2001-01-19 2002-08-22 Dunlap John H. User transparent internet telephony device and method

Also Published As

Publication number Publication date
BR0316096A (pt) 2005-09-27
US7587028B1 (en) 2009-09-08
CN1711744B (zh) 2012-06-20
MXPA05004941A (es) 2005-07-22
WO2004045130A3 (en) 2004-07-01
KR20050086517A (ko) 2005-08-30
AU2003297263A1 (en) 2004-06-03
CN1711744A (zh) 2005-12-21
AU2003297263A8 (en) 2004-06-03
EP1561334A4 (en) 2006-03-29
EP1561334A2 (en) 2005-08-10
WO2004045130A2 (en) 2004-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7587028B1 (en) Method and apparatus for generating and playing diagnostic messages indicative of MTA provisioning status
JP4733832B2 (ja) ボイス・オーバ・インターネット・プロトコル電話システムおよび方法
US5854828A (en) Telephone customer support utility
JP2006506857A5 (ja)
JP4756829B2 (ja) コンピュータ・テレフォニー・インテグレーションアダプタ
EP2030430B1 (en) Media terminal adapter (mta) initialization process display by use of an embedded caller name and caller identification
CA2664793C (en) Media terminal adapter (mta) local ringback option
AU2008316243B2 (en) Ringback tone monitoring apparatus and method
US8687502B2 (en) Method and apparatus for enabling auto-ticketing for endpoint devices
FR3091404A1 (fr) Procédé de traitement de messages vocaux, procédé de désactivation d'un codage DTMF et procédé de traitement d'une demande de désactivation d'un codage DTMF.
Cisco Solving Voice Problems
AU2007269702B2 (en) Method and apparatus for visual message indication in a VOIP system
US7715372B2 (en) Method and system for inserting selected comfort signal
WO2006050655A1 (fr) Procede d'essai de la qualite vocale et appareil d'essai d'un telephone ip
EP1328106B1 (en) Method for remotely evaluating the audio quality of an IP voice terminal and corresponding terminal
TWI231470B (en) Automatic learning method for voice parameter
JP2004135060A (ja) ケーブルモデム、ボイスメールの報知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090616