JPH05161183A - 異常連絡装置 - Google Patents

異常連絡装置

Info

Publication number
JPH05161183A
JPH05161183A JP13330191A JP13330191A JPH05161183A JP H05161183 A JPH05161183 A JP H05161183A JP 13330191 A JP13330191 A JP 13330191A JP 13330191 A JP13330191 A JP 13330191A JP H05161183 A JPH05161183 A JP H05161183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
circuit
abnormality
fixed
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13330191A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Kunimoto
衛 国本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP13330191A priority Critical patent/JPH05161183A/ja
Publication of JPH05161183A publication Critical patent/JPH05161183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固定と可変のメッセージを異常などの内容に
応じて組み合わせ、これを音声で送出することで、異常
等の内容に応じたメッセージを構築し、これを音声にし
て自動的に送信できるようにする。 【構成】 異常または故障内容に対応した固定メッセー
ジを格納する固定メッセージテーブル6と、異常または
故障のデータに応じたメッセージが格納されて固定メッ
セージに組み合わせて用いられる可変メッセージテーブ
ル7と、故障診断回路2から出力される異常コードに対
応して前記2つのメッセージテーブルから固定メッセー
ジ及び可変メッセージを読み出すメッセージ発生回路3
と、メッセージ発生回路3によって読み出された固定メ
ッセージ及び可変メッセージの組み合わせによるメッセ
ージを音声信号にする音声合成回路5と、設定された電
話番号先に回線を接続すると共に応答後に音声合成回路
5からの音声信号を電話回線9へ送出する自動発信回路
8とを設けて構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プロセスコンピュータ
などにおける異常発生を遠隔地へ自動的に通報するため
の異常連絡装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、プロセスコンピュータなどの異常
や故障の発生を所定部署へ通報する場合、特開平1−1
88155号公報に記載のように、故障、異常の情報を
元に、予め登録された故障、異常レベル毎の通報先を選
び出して自動通報を行う技術が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
技術にあっては、自動通報は行えるものの、通報はポケ
ットベルやファクシミリによる受信しか行えず、しかも
1つの故障(または異常)に対して1つのポケットベル
を割当てるものであるため、1つの受信点で得られる情
報は1つに限られ、異常や故障に対する対策に限度があ
る。また、その異常や故障内容を音声で受信することが
できず、事情を知らない者が受信した場合には、その意
味を理解できないという問題がある。そこで本発明の目
的は、異常等の内容に応じたメッセージを構築し、これ
を音声にして自動的に送信できるようにした異常連絡装
置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、異常または故障内容に対応した固定メッ
セージを格納する固定メッセージテーブルと、異常また
は故障のデータに応じたメッセージが格納されて前記固
定メッセージに組み合わせて用いられる可変メッセージ
テーブルと、監視対象側から出力される異常コードに対
応して前記2つのメッセージテーブルから固定メッセー
ジ及び可変メッセージを読み出すメッセージ発生回路
と、該メッセージ発生回路によって読み出された固定メ
ッセージ及び可変メッセージの組み合わせによるメッセ
ージを音声信号にする音声合成回路と、設定された電話
番号先に回線を接続すると共に応答後に前記音声合成回
路からの音声信号を回線へ送出する自動発信回路とを設
けるようにしている。さらに、連絡を迅速かつ確実に伝
えることができるように、時間帯あるいは異常内容に応
じて予め設定した複数の電話番号を格納した電話番号テ
ーブルを備え、前記メッセージ発生回路によって選択し
た1つに前記自動発信回路で回線接続を行うこともでき
る。また、連絡の時点で異常や故障の内容を具体的に知
ることができるように、前記可変メッセージを、実デー
タにすることができる。
【0005】
【作用】上記した手段によれば、異常や故障の内容に応
じて固定メッセージ及び可変メッセージが選択され、両
者の組み合わせによるメッセージが音声信号に変換され
て指定の通話先へ送出される。したがって、情報を必要
とする連絡先へ迅速に音声で伝えることができ、かつ異
常や故障の内容を誰にも理解できる形で伝えることがで
きる。また、生産現場などのように、保守要員などが時
間によって異なる場所に居る場合でも、いつでも保守要
員などの居る所へ連絡がなされる。したがって、異常や
故障に対する対策を迅速にとることができる。さらに、
可変メッセージに実データを用いることにより、受信者
は異常や故障の内容を詳細に判断することができ、対策
の立案が容易になり、さらに迅速な対応が可能になる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。図1は本発明による異常連絡装置の一
実施例を示すブロック図である。異常検出の対象となる
プロセスコンピュータ1には故障診断回路2が接続さ
れ、この故障診断回路2からはプロセスコンピュータ1
の異常(または故障)の内容に対応した異常コード信号
及びデータが出力される。故障診断回路2には、異常
(または故障)内容に応じたメッセージを発生するため
のメッセージ発生回路3が接続されている。このメッセ
ージ発生回路3には、時間帯(昼は制御センター、夜は
要員詰所など)に応じ、或いは異常(または故障)内容
に応じた通話先の電話番号が格納された電話番号テーブ
ル4、及び複数のメッセージを合成して音声化した信号
を出力する音声合成回路5が接続されている。音声合成
回路5には、固定メッセージを格納した固定メッセージ
テーブル6及び可変メッセージを格納した可変メッセー
ジテーブル7が接続されている。さらに、メッセージ発
生回路3及び音声合成回路5には、異常(または故障)
内容に応じて選択された電話番号のパルス信号或いはト
ーン信号を電話回線9へ自動的に送出し、回線接続後に
音声合成回路5からの音声信号を電話回線9へ送出する
自動発信回路8が接続されている。
【0007】図2は固定メッセージテーブル6に格納さ
れた固定メッセージの一例を示すものである。ここで
は、(イ)〜(ニ)の4例を示し、メッセージ文の枠内
のa〜iは固定メッセージテーブル7に格納されている
可変メッセージの部分を示している。可変メッセージの
a〜iは、異常内容に応じた数値または記号、例えば、
次の数値または記号が選ばれる。 a・・・No. 1 b・・・10 c・・・20 d・・・リードエラー e,f・・・No. 1 g・・・015F4D h・・・No. 5 i・・・170 このような数値または記号は、異常や故障の内容に応じ
て無数にあり、予め固定メッセージの形で確保すること
は、量が膨大になるために困難である。これに対し、固
定メッセージは同一の文体が内部の数値などを代えるだ
けで複数のデータに対応することができる。つまり、1
つの固定メッセージで複数のデータに使用することがで
きる。したがって、固定メッセージは必要最小限を用意
しておけばよく、データごとに用意する必要はない。な
お、固定メッセージ及び可変メッセージは、ROMにデ
ジタル化して記憶されている。
【0008】次に、以上の構成による実施例の動作につ
いて説明する。プロセスコンピュータ1で異常が発生す
ると、その異常が故障診断回路2によって検出され、そ
の異常内容に応じた異常コード及びデータが出力され
る。異常コードは、図3に示すように、細分化され、個
々の異常(又は故障)の対象及び異常内容がコード化し
て出力される。この異常コード及びデータはメッセージ
発生回路3に入力される。メッセージ発生回路3は異常
コードを判定して予め設定された電話番号データを電話
番号テーブル4から読み出して自動発信回路8へ送出す
る。自動発信回路8は、電話番号データをパルス信号ま
たはトーン信号に変換して電話回線9へ送出し、相手方
を呼び出す。相手方の応答が確認されると、自動発信回
路8はその旨をメッセージ発生回路3へ連絡する。これ
に対してメッセージ発生回路3は、異常コードに応じて
予め設定された固定メッセージを固定メッセージテーブ
ル6から選択し、同時に、その空白部分(図2のa〜i
の対応する部分)に挿入する可変メッセージを可変メッ
セージテーブル7から選択し、各々を音声合成回路5へ
送出する。音声合成回路5は、固定メッセージと可変メ
ッセージの組み合わせによるメッセージ(例えば、図3
の(イ)の場合であれば、「No. 1ハードディスクのト
ラック10、セクター20でリードエラーが発生しまし
た。」になる)を音声合成し、これを自動発信回路8へ
送出する。自動発信回路8は、音声合成回路5からの音
声化されたメッセージをそのまま電話回線9へ送出す
る。受話側では、「No. 1ハードディスクのトラック1
0、セクター20でリードエラーが発生しました。」を
音声で聞き、この異常に対する処置を行う。異常内容が
異なれば、電話番号テーブル4から読み出す電話番号は
異なり、したがって通話先も異なる。
【0009】以上のように、本実施例によれば、適切な
場所の電話番号先へ異常(または故障)の内容が音声で
伝えられ、しかも、通報に温度、圧力などの実データを
通報できる結果、受信者は迅速かつ確実に事態を把握す
ることができる。また、数値または記号からなるデータ
は膨大な量になるが、従来では、これをデータ毎に固定
メッセージで作成しており、このために膨大なメモリ容
量を必要とした。しかし、本発明では、データ部分を可
変メッセージにし、重複して使える文章を固定メッセー
ジにし、可変メッセージと固定メッセージを組み合わせ
るようにしたので、メモリ容量及びソフトウェアの作成
時間を少なくでき、システムのローコスト化を図ること
ができる。なお、前記実施例においては、電話回線9
(局線)を用いて自動発信回路8の出力信号を伝送する
ものとしたが、電話回線9に限定されるものではなく、
専用回線などであってもよい。
【0010】
【発明の効果】本発明は上記の通り構成されているの
で、次に記載する効果を奏する。請求項1の異常連絡装
置によれば、異常または故障内容に対応した固定メッセ
ージを格納する固定メッセージテーブルと、異常または
故障のデータに応じたメッセージが格納されて前記固定
メッセージに組み合わせて用いられる可変メッセージテ
ーブルと、監視対象側から出力される異常コードに対応
して前記2つのメッセージテーブルから固定メッセージ
及び可変メッセージを読み出すメッセージ発生回路と、
該メッセージ発生回路によって読み出された固定メッセ
ージ及び可変メッセージの組み合わせによるメッセージ
を音声信号にする音声合成回路と、設定された電話番号
先に回線を接続すると共に応答後に前記音声合成回路か
らの音声信号を回線へ送出する自動発信回路とを設ける
ようにしたので、連絡先へ迅速に音声で伝えることがで
き、かつ異常や故障の内容を誰にも理解できる形で伝え
ることができる。請求項2の異常連絡装置によれば、時
間帯あるいは異常内容に応じて予め設定した複数の電話
番号を格納した電話番号テーブルを備え、前記メッセー
ジ発生回路によって選択した1つに前記自動発信回路で
回線接続を行うようにしたので、保守要員などが時間に
よって異なる場所に居る場合でも、いつでも保守要員な
どの居る所へ連絡がなされ、異常や故障の対策を迅速に
とることができる。請求項3の異常連絡装置によれば、
前記可変メッセージは、実データであるので、異常や故
障の内容を連絡を受けた時点で具体的に知ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による異常連絡装置の一実施例を示すブ
ロック図である。
【図2】固定メッセージテーブルに格納された固定メッ
セージの一例を示す説明図である。
【図3】異常コードの詳細を示す説明図である。
【符号の説明】
1 プロセスコンピュータ 2 故障診断回路 3 メッセージ発生回路 4 電話番号テーブル 5 音声合成回路 6 固定メッセージテーブル 7 可変メッセージテーブル 8 自動発信回路 9 電話回線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異常または故障内容に対応した固定メッ
    セージを格納する固定メッセージテーブルと、異常また
    は故障のデータに応じたメッセージが格納されて前記固
    定メッセージに組み合わせて用いられる可変メッセージ
    テーブルと、監視対象側から出力される異常コードに対
    応して前記2つのメッセージテーブルから固定メッセー
    ジ及び可変メッセージを読み出すメッセージ発生回路
    と、該メッセージ発生回路によって読み出された固定メ
    ッセージ及び可変メッセージの組み合わせによるメッセ
    ージを音声信号にする音声合成回路と、設定された電話
    番号先に回線を接続すると共に応答後に前記音声合成回
    路からの音声信号を回線へ送出する自動発信回路とを具
    備することを特徴とする異常連絡装置。
  2. 【請求項2】 時間帯あるいは異常内容に応じて予め設
    定した複数の電話番号を格納した電話番号テーブルを備
    え、前記メッセージ発生回路によって選択した1つに前
    記自動発信回路で回線接続を行うことを特徴とする請求
    項1記載の異常連絡装置。
  3. 【請求項3】 前記可変メッセージは、実データである
    ことを特徴とする請求項1記載の異常連絡装置。
JP13330191A 1991-05-10 1991-05-10 異常連絡装置 Pending JPH05161183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13330191A JPH05161183A (ja) 1991-05-10 1991-05-10 異常連絡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13330191A JPH05161183A (ja) 1991-05-10 1991-05-10 異常連絡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05161183A true JPH05161183A (ja) 1993-06-25

Family

ID=15101464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13330191A Pending JPH05161183A (ja) 1991-05-10 1991-05-10 異常連絡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05161183A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0645684A1 (de) * 1993-09-27 1995-03-29 Siemens Nixdorf Informationssysteme AG Verfahren zur Überwachung von Materialflussprozessen in der Fertigung
WO2008007595A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Daikin Industries, Ltd. Dispositif de commande
US7587028B1 (en) 2002-11-12 2009-09-08 Thomson Licensing Method and apparatus for generating and playing diagnostic messages indicative of MTA provisioning status
EP2247088A1 (fr) * 2009-04-28 2010-11-03 France Telecom Procédé de notification vocale d'un disfonctionnement dans une passerelle domestique, et passerelle domestique correspondante

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206291A (ja) * 1982-05-26 1983-12-01 Nec Corp 遠方監視装置の被監視局の情報通報方式
JPS5914012A (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 Mitsubishi Electric Corp 異常警報監視装置
JPS60593A (ja) * 1983-06-16 1985-01-05 三菱電機株式会社 異常状態報告装置
JPH02148196A (ja) * 1988-11-29 1990-06-07 Nec Corp 設備監視システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206291A (ja) * 1982-05-26 1983-12-01 Nec Corp 遠方監視装置の被監視局の情報通報方式
JPS5914012A (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 Mitsubishi Electric Corp 異常警報監視装置
JPS60593A (ja) * 1983-06-16 1985-01-05 三菱電機株式会社 異常状態報告装置
JPH02148196A (ja) * 1988-11-29 1990-06-07 Nec Corp 設備監視システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0645684A1 (de) * 1993-09-27 1995-03-29 Siemens Nixdorf Informationssysteme AG Verfahren zur Überwachung von Materialflussprozessen in der Fertigung
US7587028B1 (en) 2002-11-12 2009-09-08 Thomson Licensing Method and apparatus for generating and playing diagnostic messages indicative of MTA provisioning status
WO2008007595A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Daikin Industries, Ltd. Dispositif de commande
EP2247088A1 (fr) * 2009-04-28 2010-11-03 France Telecom Procédé de notification vocale d'un disfonctionnement dans une passerelle domestique, et passerelle domestique correspondante

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03505151A (ja) 監視及び相互警報報知システム
JPH02502681A (ja) アラーム報知器をセルラー無線トランシーバによってインターフェイスするためのシステム
GB2194119A (en) Status reporting apparatus
JPH05161183A (ja) 異常連絡装置
JPS58167990U (ja) 障害信号装置
JPS61170899A (ja) 防災設備の集中監視方式
JP3468979B2 (ja) プラント監視装置
JPS6258582B2 (ja)
JPS58101555A (ja) 遠隔集中監視システム
JPH05120591A (ja) 音声メツセージ出力機能を備えたアラームユニツト、及びこのアラームユニツトを使用したセキユリテイシステム
JPS609246A (ja) デ−タ回線網監視方式
JPH02150157A (ja) 監視システムの自動通報方式
JP2002016558A (ja) 音声情報送信機能確認システム
KR950005993B1 (ko) 음성정보시스템의 장애발생정보 송출장치
JPH04182800A (ja) 故障監視装置
JPH0193253A (ja) 監視装置
JPH1155414A (ja) 設備監視システム
JPS58123255A (ja) 一重ル−プ伝送システムの障害箇所検出方式
JP2001236588A (ja) 警報装置付きガスメータ及びガス監視・警報システム
JPS62144254A (ja) 通知情報処理方式
JPH10162279A (ja) 緊急通報装置
JPS62269555A (ja) フアクシミリ装置
JPH0291799A (ja) 信号伝送装置
JPH01134593A (ja) 音声告知方法
JPS6381525A (ja) メツセ−ジ送信処理方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19951219