JP2006505528A - 前立腺および子宮癌などの、性ホルモンに関連する状態の治療に使用するゴナドトロピン放出ホルモン(性腺刺激ホルモン放出ホルモン:gnrh)の拮抗薬としての3−ヒドロキシ−4−(シクリル−アルキルアミノアルキル)−5−フェニル−1h−ピラゾールの誘導体 - Google Patents

前立腺および子宮癌などの、性ホルモンに関連する状態の治療に使用するゴナドトロピン放出ホルモン(性腺刺激ホルモン放出ホルモン:gnrh)の拮抗薬としての3−ヒドロキシ−4−(シクリル−アルキルアミノアルキル)−5−フェニル−1h−ピラゾールの誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006505528A
JP2006505528A JP2004530361A JP2004530361A JP2006505528A JP 2006505528 A JP2006505528 A JP 2006505528A JP 2004530361 A JP2004530361 A JP 2004530361A JP 2004530361 A JP2004530361 A JP 2004530361A JP 2006505528 A JP2006505528 A JP 2006505528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
alkyl
formula
group
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004530361A
Other languages
English (en)
Inventor
バード,トーマス・ジェフリー・コールリック
ヘルデマン,マティアス・フェルディナンド
モーデ,ミカエル・ルイス・ピエール
Original Assignee
アストラゼネカ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アストラゼネカ アクチボラグ filed Critical アストラゼネカ アクチボラグ
Publication of JP2006505528A publication Critical patent/JP2006505528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/10Drugs for disorders of the endocrine system of the posterior pituitary hormones, e.g. oxytocin, ADH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • C07D231/20One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • C07D231/20One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • C07D231/22One oxygen atom attached in position 3 or 5 with aryl radicals attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems

Abstract

本発明は、ゴナドトロピン放出ホルモン拮抗薬として有用な式(I)(式中、R、R、R、MおよびRは本明細書に記載したとおりである)の新規ピラゾール化合物の群に関する。本発明はまた、上記化合物の医薬組成物、上記化合物を使用した処置の方法および上記化合物製造のための手順に関する。

Description

本発明はゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)活性の拮抗薬である化合物に関する。本発明はまた、医薬組成物、薬物の製造における本発明の化合物の使用、そのような化合物を使用した治療的処置の方法および化合物を製造するための手順に関する。
ゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)は、神経および/または化学的刺激に反応して視床下部から下垂体門脈循環に分泌され、下垂体による黄体形成ホルモン(LH)および卵胞刺激ホルモン(FSH)の生合成および放出を引き起こすデカペプチドである。GnRHはまた、ゴナドリベリン、LH放出ホルモン(LHRH)、FSH放出ホルモン(FSH RH)およびLH/FSH放出因子(LH/FSH RF)を含む別の名称によっても公知である。
GnRHはLHおよびFSHレベルの調節により、それらの作用の調節に重要な役割を果たし、性ホルモンのプロゲステロン、エストロゲンおよびアンドロゲンを含む、両性における生殖腺ステロイドレベルの調節に役割を有する。GnRHの詳細な説明はWO98/5519およびWO97/14697に見出すことができ、それらの開示を参照として本明細書に援用する。
いくつかの疾患は、GnRH活性の調節により、とりわけそのような活性に拮抗することにより緩和されると考えられている。これらには、性ホルモンに関連した状態、たとえば性ホルモン依存的癌、良性前立腺肥大および子宮筋腫が挙げられる。性ホルモン依存的癌の例としては、前立腺癌、子宮癌、乳癌および下垂体性腺刺激腺腫が挙げられる。
以下に、GnRHアンタゴニストとして作用することを意図した化合物を開示する:WO97/21435、WO97/21703、WO97/21704、WO97/21707、WO55116、WO98/55119、WO98/55123、WO98/55470、WO98/55479、WO99/21553、WO99/21557、WO99/41251、WO99/41252、WO00/04013、WO00/69433、WO99/51231、WO99/51232、WO99/51233、WO99/51234、WO99/51595、WO99/51596、WO00/53178、WO00/53180、WO00/53179、WO00/53181、WO00/53185、WO00/53602、WO02/066477、WO02/066478、WO02/06645およびWO02/092565。
別の化合物を提供することが所望され、そのような化合物はGnRHアンタゴニストである。したがって、本発明の初めの側面に従って、式(I):
Figure 2006505528
[式中:
は:水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいアリールC1〜6アルキルから選択され;
は置換されていてもよい単環または二環芳香環であり;
は式(IIa)〜式(IIf):
Figure 2006505528
の基から選択され;
は式(III):
Figure 2006505528
の基であり;
およびR6aは水素、フッ素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいアリールC1〜6アルキルでから独立して選択されるか、または一緒になったRおよびR6aとそれらが結合している炭素原子が3〜7原子の炭素環を形成するか、もしくは一緒になったRおよびR6aはとそれらが結合している炭素原子がカルボニル基を形成するか;
またはAが直接結合でない場合、基:
Figure 2006505528
は3〜7炭素原子の炭素環、もしくは1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成するか;
または基:
Figure 2006505528
は3〜7炭素原子および1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成し;
は水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロシクリル、置換されていてもよいヘテロシクリルC1〜6アルキル、ROC1〜6アルキル−、R10NC1〜6アルキル−、R10NC(O)C1〜6アルキル、−C(NR10)=NHから選択されるか;
またはRが式(IIc)または(IId)の基である場合、Rは−J−K−Rであり;
は:
(i)水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、ハロC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシC1〜6アルキル、シアノ、N−C1〜4アルキルアミノ、N,N−ジ−C1〜4アルキルアミノ、C1〜6アルキル−S(O)−、−O−R、−NR、−C(O)−R、−C(O)O−R、−CONR、NH−C(O)−Rまたは−S(O)NR(ここでRおよびRは、水素および場合によりヒドロキシ、アミノ、N−C1〜4アルキルアミノ、N,N−ジ−C1〜4アルキルアミノ、HO−C2〜4アルキル−NH−またはHO−C2〜4アルキル−N(C1〜4アルキル)−により置換されていてもよいC1〜4アルキルから独立して選択される);
(ii)ニトロ(Bは式(IV)の基であり、そしてXはCHであり、そしてpは0である場合);
(iii)C3〜7シクロアルキル、アリールまたはアリールC1〜6アルキル(それらのそれぞれはR12、R13およびR14により置換されていてもよい);
(iv)−(Q)−アリール、−(Q)−ヘテロシクリル、−アリール−(Q)−アリール(それらのそれぞれはR12、R13およびR14により置換されていてもよく、−(Q)−はE、Fまたは直接結合であるから選択される);
(v)ヘテロシクリルまたはヘテロシクリルC1〜6アルキル(それらのそれぞれはR12、R13およびR14から独立して選択される4までの置換基により置換されていてもよい);
(vi)R12、R13およびR14から選択される基、から選択され;
およびR10は水素、ヒドロキシ、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、置換されていてもよい3〜7原子の炭素環、置換されていてもよいヘテロシクリル、置換されていてもよいヘテロシクリルC1〜6アルキルでから独立して選択されるか、または一緒になったRおよびR10は置換されていてもよい3〜9原子の環を形成してよいか、またはRおよびR10はそれらが結合している炭素と一緒にカルボニル基を形成し;
11は水素、置換されていてもよいC1〜6アルキルまたはN(R10)から選択され;
12は水素、ヒドロキシ、R1718N(CHcc−、R1718NC(O)(CHcc−、置換されていてもよいC1〜6アルキル−C(O)N(R)(CHcc−、置換されていてもよいC1〜6アルキル−SON(R)−;置換されていてもよいアリール−SON(R)−、C1〜3ペルフルオロアルキル−SON(R)−;置換されていてもよいC1〜6アルキル−N(R)SO−;置換されていてもよいアリール−N(R)SO−、C1〜3ペルフルオロアルキル−N(R)SO−置換されていてもよいC1〜6アルカノイル−N(R)SO−;置換されていてもよいアリール−C(O)N(R)SO−;置換されていてもよいC1〜6アルキル−S(O)−、置換されていてもよいアリール−S(O)−、C1〜3ペルフルオロアルキル−、C1〜3ペルフルオロアルコキシ、置換されていてもよいC1〜6アルコキシ、カルボキシ、ハロ、ニトロまたはシアノから選択され;
13およびR14は水素、ヒドロキシ、オキソ、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいC1〜6アルカノイル、置換されていてもよいC2〜6アルケニル、シアノ、ニトロ、C1〜3ペルフルオロアルキル、C1〜3ペルフルオロアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、RO(CH−、R(O)O(CH−、ROC(O)(CH−、R16S(O)(CH−、R10NC(O)(CH−またはハロから独立して選択され;
15は水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、R19OC(O)−、R10NC(O)−、R19C(O)−、RS(O)−から選択され;
16は水素、C1〜6アルキル、C1〜3ペルフルオロアルキルまたは置換されていてもよいアリールから選択され;
17は水素、ヒドロキシ、シアノまたは置換されていてもよいC1〜6アルキルから独立して選択され;
18は式R18a−C(R100〜1−の基であり、式中R18aはR19OC(O)−、R10NC(O)−、R10N−、RC(O)−、RC(O)N(R10)−、R10NC(O)−、R10NC(O)N(R10)−、RSON(R10)−、R10NSON(R10)−、RC(O)O−、R19OC(O)−、R10NC(O)O−、RO−、RS(O)−、R10NS(O)−、水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいヘテロシクリルから選択されるか;
または一緒になった場合、R17およびR18は3〜7原子の置換されていてもよい炭素環または、置換されていてもよいヘテロシクリルを形成し;
19は水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、置換されていてもよいC3〜7シクロアルキル、置換されていてもよいヘテロシクリル、または置換されていてもよいヘテロシクリルC1〜6アルキルから選択され;
21およびR22は水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいC3〜7シクロアルキル、置換されていてもよいヘテロシクリル、置換されていてもよいヘテロシクリルC1〜6アルキル、置換されていてもよいC3〜6アルケニル、置換されていてもよいC3〜6アルキニル、−(C1〜5アルキル)aa−S(O)−(C1〜5アルキル)bb−;R10NC2〜6アルキル、ROC2〜6アルキルまたはR10NC(O)C2〜6アルキルから独立して選択される(ただし独立した、または一緒になったRおよびR10は置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいアリールC1〜6アルキルではない)か;または
一緒になったR21およびR22は、置換されていてもよい非芳香族複素環を形成し;
Aは:
(i)直接結合;
(ii)置換されていてもよいC1〜5アルキレン(ここで任意の置換基は:置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいアリールC1〜6アルキルから独立して選択される)
(iii)3〜7原子の炭素環;
(iv)カルボニル基または−C(O)−C(R)−(式中、Rは独立して水素およびC1〜2アルキルから選択される)から選択されるか;
またはRが式(IIa)または(IIb)の基である場合、基:
Figure 2006505528
は3〜7炭素原子および1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成するか;
またはRが式(IIa)、(IIb)、(IIc)または(IId)の基である場合、基:
Figure 2006505528
は3〜7炭素原子および1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成し;
Bは:
(i)直接結合;
(ii)式(IV)の基:
Figure 2006505528
(式中:XはNまたはCHから選択され、式中位置(a)において、式(IV)は窒素原子に結合し、そして(CH)p基はRに結合する);および
(iii)以下のものから独立して選択される基:置換されていてもよいC1〜6アルキレン、置換されていてもよいC3〜7シクロアルキル、置換されていてもよいC3〜6アルケニレン、置換されていてもよいC3〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、(C1〜5アルキル)aa−S(O)−(C1〜5アルキル)bb−、(C1〜5アルキル)aa−O−(C1〜5アルキル)bb−、−(C1〜5アルキル)aa−C(O)−(C1〜5アルキル)bb−または(C1〜5アルキル)aa−N(R15)−(C1〜5アルキル)bb−、[ここで、R15と(C1〜5アルキル)aaまたは(C1〜5アルキル)bb鎖は結合して環を形成してもよく、(C1〜5アルキル)aaと(C1〜5アルキル)bbを合わせた長さはCアルキルより短いか、または等しい]から選択されるか;
または、基−B−Rは式(V):
Figure 2006505528
の基を表すか、
または、基:
Figure 2006505528
は一緒になって4〜7炭素原子を含む置換されていてもよい複素環を形成するか、
または基:
Figure 2006505528
は3〜7炭素原子および1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成し;
Eは−O−、−S(O)−、−C(O)−、−NR15−または−C(R10であり;
Fは−E(CH−であり;
Gは水素、ハロ、N、O、S(O)、C(O)、C(R10、置換されていてもよいC2〜6アルケニレン、置換されていてもよいC2〜6アルキニレンまたはR18への直接結合であり、
Jは式−(CH)s−L−(CH)s−の基(ここでsは0より大きい場合、アルキレン基は置換されていてもよい)であるか、
または基:
Figure 2006505528
は置換されていてもよい4〜7炭素原子を含む複素環を一緒に形成し;
Kは直接結合、−(CHs1−、−(CHs1−O−(CHs2−、−(CHs1C(O)−(CHs2−、−(CHs1−S(O)−(CHs2−、−(CHs1−N(R18)−(CHs2−、−(CHs1−C(O)N(R)−(CHs2−、−(CHs1−N(R)C(O)−(CHs2−、−(CHs1−N(R)C(O)N(R)−(CHs2−、−(CHs1−OC(O)−(CHs2−、−(CHs1−C(O)O−(CHs2−、−(CHs1−N(R)C(O)O−(CHs2−、−(CHs1−OC(O)N(R)−(CHs2−、−(CHs1−OS(O)−(CHs2−、または−(CHs1−S(O)−O−(CHs2−、−(CHs1−S(O)N(R)−(CHs2−または−(CHs1−N(R)S(O)−(CHs2−から選択され、式中−(CHs1−および−(CHs2−基はヒドロキシまたはC1〜4アルキルにより独立して置換されていてもよく;
Lは置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいヘテロシクリルから選択され;
Mは−(CH0〜2−O−−または−C(O)NH−から選択され;
nは0〜2の整数であり;
pは0〜4の整数であり;
qは0〜4の整数であり;
rは0〜4の整数であり;
sは0〜4の整数であり;
s1およびs2は0〜4の整数から独立して選択され、そしてs1+s2は4未満か、または4に等しく;
tは0〜4の整数であり;そして
aaおよびbbは独立して0または1であり;
ccは0〜2の間の整数である;
但し、
(i)Gが水素またはハロである場合、R17およびR18は共に存在しない;
(ii)GがO、S(O)、C(O)またはC(R1112である場合、GはR17またはR18の定義から独立して選択される単一の基により置換され、そしてGがR18への直接結合である場合、GはR18から選択される単一の基により置換される;
(iii)Rが式(IIb)の基であり、Bが式(IV)の基であり、Rが上記の基(i)または(ii)から選択され、R11が式N(R1011)の基であり、そしてR、RおよびRが先に記載のとおりである場合、Rは水素であるはずがない;
(iv)Rは置換されていないピリジルまたは置換されていないピリミジニルであるはずがない;そして
(v)Rがフェニルにより置換されたピラゾリルまたはフェニルおよびアセチルにより置換されたピラゾリルであり、R−Mがヒドロキシルまたはアセチルオキシであり、Rが置換されていないフェニルである場合、Rは水素またはアセチルであるはずがない]の化合物、またはその塩、溶媒和物もしくはプロドラッグが提供される。
本発明の初めの側面の別の態様に従って、
(i)Gが水素またはハロである場合、R17およびR18は共に存在しない;
(ii)GがO、S(O)、C(O)またはC(R1112である場合、GはR17またはR18の定義から独立して選択される単一の基により置換され、そしてGがR18への直接結合である場合、GはR18から選択される単一の基により置換される;
(iii)Rが式(IIb)の基であり、Bが式(IV)の基であり、Rが上記の基(i)または(ii)から選択され、R11が式N(R1011)の基であり、そしてR、RおよびRが先に記載のとおりである場合、Rは水素であるはずがない;そして
(iv)Rは置換されていない、または置換された芳香族複素環であるはずがなく、芳香族複素環は式(I)のピラゾールに対して結合する、という条件で、式(I)の化合物、またはその塩、溶媒和物もしくはプロドラッグが提供される。
本発明の初めの側面の別の態様に従って、式(Ia):
Figure 2006505528
[式中:
は:水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいアリールC1〜6アルキルから選択され;
は置換されていてもよい単環または二環芳香環であり;
は式(IIa)〜式(IIf):
Figure 2006505528
の基から選択され;
は式(III):
Figure 2006505528
の基であり;
およびR6aは水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリールもしくは置換されていてもよいアリールC1〜6アルキルでから独立して選択されるか、または一緒になったRおよびR6aとそれらが結合している炭素原子が3〜7原子の炭素環を形成するか、もしくは一緒になったRおよびR6aとそれらが結合している炭素原子がカルボニル基を形成するか;
またはAが直接結合でない場合、基:
Figure 2006505528
は3〜7炭素原子の炭素環、もしくは1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成するか;
または基:
Figure 2006505528
は3〜7炭素原子および1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成し;
は水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロシクリル、置換されていてもよいヘテロシクリルC1〜6アルキル、ROC1〜6アルキル、R10NC1〜6アルキル−、R10NC(O)C1〜6アルキル−、−C(NR10)=NHから選択されるか;
またはRが式(IIc)または(IId)の基である場合、Rは−J−K−Rであり;
は:
(i)水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、ハロC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシC1〜6アルキル、シアノ、N−C1〜4アルキルアミノ、N,N−ジ−C1〜4アルキルアミノ、C1〜6アルキル−S(O)−、―O−R、−NR、−C(O)−R、−C(O)O−R、−CONR、またはNH−C(O)R−(ここでRおよびRは、水素および場合によりヒドロキシ、アミノ、N−C1〜4アルキルアミノ、N,N−ジ−C1〜4アルキルアミノ、HO−C2〜4アルキル−NH−またはHO−C2〜4アルキル−N(C1〜4アルキル)−により置換されていてもよいC1〜4アルキルから独立して選択され;
(ii)ニトロ(Bは式(IV)の基であり、そしてXはCHであり、そしてpは0である場合);
(iii)C3〜7シクロアルキル、アリールまたはアリールC1〜6アルキル(それらのそれぞれはR12、R13およびR14により置換されていてもよい);
(iv)−(Q)−アリール、−(Q)−ヘテロシクリル、−アリール−(Q)−アリール(それらのそれぞれはR12、R13およびR14により置換されていてもよく、−(Q)−はE、Fまたは直接結合から選択される);
(v)ヘテロシクリルまたはヘテロシクリルC1〜6アルキル(それらのそれぞれはR12、R13およびR14により置換されていてもよい);
(vi)R12、R13およびR14から選択される基、から選択され;
およびR10は水素、ヒドロキシ、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、置換されていてもよい3〜7原子の炭素環、置換されていてもよいヘテロシクリル、置換されていてもよいヘテロシクリルC1〜6アルキルから独立して選択されるか、または一緒になったRおよびR10は置換されていてもよい3〜9原子の環を形成してよいか、もしくはRおよびR10はそれらが結合している炭素と一緒にカルボニル基を形成し;
11は水素、置換されていてもよいC1〜6アルキルまたはN(R10)から選択され;
12は水素、ヒドロキシ、R1718N−、置換されていてもよいC1〜6アルキル−SON(R)−;置換されていてもよいアリール−SON(R)−、C1〜3ペルフルオロアルキル−SON(R)−;置換されていてもよいC1〜6アルキル−N(R)SO−;置換されていてもよいアリール−N(R)SO−、C1〜3ペルフルオロアルキル−N(R)SO−置換されていてもよいC1〜6アルカノイル−N(R)SO−;置換されていてもよいアリール−C(O)N(R)SO−;置換されていてもよいC1〜6アルキル−S(O)−、置換されていてもよいアリール−S(O)−、C1〜3ペルフルオロアルキル−、C1〜3ペルフルオロアルコキシ、置換されていてもよいC1〜6アルコキシ、カルボキシ、ハロ、ニトロまたはシアノから選択され;
13およびR14は水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいC2〜6アルケニル、シアノ、ニトロ、C1〜3ペルフルオロアルキル、C1〜3ペルフルオロアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、RO(CH−、R(O)O(CH−、ROC(O)(CH−、R16S(O)(CH−、R10NC(O)(CH−またはハロから独立して選択され;
15は水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、R19OC(O)−、R10NC(O)−、R19C(O)−、RS(O)−から選択され;
16は水素、C1〜6アルキル、C1〜3ペルフルオロアルキルまたは置換されていてもよいアリールから選択され;
17は水素、ヒドロキシ、シアノまたは置換されていてもよいC1〜6アルキルから独立して選択され;
18は式R18a−C(R100〜1−の基であり、式中R18aはR19OC(O)−、R10NC(O)−、R10N−、RC(O)−、RC(O)N(R10)−、R10NC(O)−、R10NC(O)N(R10)−、RSON(R10)−、R10NSON(R10)−、RC(O)O−、R19OC(O)−、R10NC(O)O−、RO−、RS(O)−、R10NS(O)−、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいヘテロシクリルから選択されるか;
または一緒になった場合、R17およびR18は3〜7原子の置換されていてもよい炭素環または、置換されていてもよいヘテロシクリルを形成し;
19は水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、置換されていてもよいC3〜7シクロアルキル置換されていてもよいヘテロシクリル、または置換されていてもよいヘテロシクリルC1〜6アルキルから選択され;
20はR12またはR13から選択され;
21およびR22は水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいC3〜7シクロアルキル、置換されていてもよいヘテロシクリル、置換されていてもよいヘテロシクリルC1〜6アルキル、置換されていてもよいC3〜6アルケニル、置換されていてもよいC3〜6アルキニル、(C1〜5アルキル)aa−S(O)−(C1〜5アルキル)bb−;R10NC2〜6アルキル、ROC2〜6アルキルまたはR10NC(O)C2〜6アルキルから独立して選択される(ただし独立した、または一緒になったRおよびR10は置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいアリールC1〜6アルキルではない)か;または
一緒になったR21およびR22は、置換されていてもよい非芳香族複素環を形成し;
Aは:
(i)直接結合;
(ii)置換されていてもよいC1〜5アルキレン(ここで任意の置換基は:置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、または置換されたアリールC1〜6アルキルから独立して選択される)
(iii)3〜7原子の炭素環;
(iv)カルボニル基から選択されるか;
またはRが式(IIa)または(IIb)の基である場合、基:
Figure 2006505528
は3〜7炭素原子および1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成するか;
またはRが式(IIa)、(IIb)、(IIc)または(IId)の基である場合、基:
Figure 2006505528
は3〜7炭素原子および1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成し;
Bは:
(i)直接結合;
(ii)式(IV)の基:
Figure 2006505528
(式中:XはNまたはCHから選択され、式中位置(a)において、式(IV)は窒素原子に結合し、(CH)p基はRに結合する);および
(iii)以下のものから独立して選択される基:置換されていてもよいC1〜6アルキレン、置換されていてもよいC3〜7シクロアルキル、置換されていてもよいC3〜6アルキニレン、置換されていてもよいC3〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、(C1〜5アルキル)aa−S(O)−(C1〜5アルキル)bb−、(C1〜5アルキル)aa−O−(C1〜5アルキル)bbまたは(C1〜5アルキル)aa−N(R15)−(C1〜5アルキル)bb(式中、R15と(C1〜5アルキル)aaまたは(C1〜5アルキル)bb鎖は結合して環を形成してもよい)から選択されるか;
または、基−B−Rは式(V):
Figure 2006505528
の基を表すか、
または、基:
Figure 2006505528
は5〜7炭素原子を含む複素環を一緒に形成するか、
または基:
Figure 2006505528
は3〜7炭素原子および1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成し;
Eは−O−、−S(O)−、−C(O)−、−NR15−または−C(R10であり;
Fは−E(CH−であり;
Gは水素、ハロ、N、O、S(O)、C(O)、C(R10、置換されていてもよいC2〜6アルケニレン、置換されていてもよいC2〜6アルキニレンまたはR18への直接結合から選択され、
Jは式−(CH−L−(CH−の基(sが0より大きい場合、アルキレン基は置換されていてもよい)であり;
Kは直接結合、−O−(CH−、−C(O)−(CH−、−S(O)−(CH−、−N(R18)−(CH−、−OC(O)−(CH−、−C(O)O−(CH−、−OS(O)−(CH−、または−S(O)−O−(CH−から選択され;
Lは置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいヘテロシクリルから選択され;
Mは−(CH0〜2−O−であり;
nは0〜2の整数であり;
pは0〜4の整数であり;
qは0〜4の整数であり;
rは0〜4の整数であり;
sは0〜4の整数であり;そして
tは0〜4の整数である;
(但し、
(i)Gが水素またはハロである場合、R17およびR18は共に存在しない;
(ii)GがO、S(O)、C(O)またはC(R1112である場合、GはR17またはR18の定義から独立して選択される単一の基により置換され、そしてGがR18への直接結合である場合、GはR18から選択される単一の基により置換される);
]の化合物、またはその塩、溶媒和物もしくはプロドラッグが提供される。
本発明の初めの側面の別の態様に従って、式(I)もしくは式(Ia)の化合物、またはその塩、溶媒和物もしくはプロドラッグ、および薬剤的に受容できる希釈剤またはキャリアがを含む医薬組成物が提供される。
本発明の初めの側面の別の態様に従って、式(I)もしくは式(Ia)の化合物、またはその塩、溶媒和物もしくはプロドラッグの以下の使用が提供される:
(a)ゴナドトロピン放出ホルモン活性に拮抗する薬物の製造における使用;
(b)患者の下垂体による黄体形成ホルモンの分泌を減少させるための、該患者への投与のための薬物の製造における使用;
(c)患者における性ホルモンに関連した状態、好ましくは前立腺癌および閉経期前乳癌から選択される性ホルモンに関連した状態を治療的に処置および/または妨害するための、該患者への投与のための薬物の製造における使用。
本発明の別の側面に従って、式(I)もしくは式(Ia)の化合物、またはその塩、溶媒和物もしくはプロドラッグを患者に投与することを含む、患者におけるゴナドトロピン放出ホルモン活性に拮抗する方法が提供される。
本発明の化合物の薬剤的に受容できる塩が好ましいが、本発明の化合物の薬剤的に受容できない塩も、たとえば本発明の化合物の薬剤的に受容できる塩の製造において有用であってよい。
本発明は本発明の化合物、およびその塩、プロドラッグまたは溶媒和物を含むが、本発明の別の態様では、本発明は本発明の化合物およびその塩を含む。
本明細書では、特記しなければ、アルキル、アルキレン、アルケニルまたはアルキニル部分は線状であるか、または分枝していてもよい。“アルキレン”という用語は、基−CH−を表す。したがって、Cアルキレンは−(CH−を表す。疑いを避けるために、基C0〜5アルキル内のCアルキルは直接結合である。
‘プロピレン’という用語は、トリメチレンおよび分枝したアルキル鎖−CH(CH)CH−および−CH−CH(CH)−を表す。直鎖プロピレンジ−ラジカル、すなわち−CHCHCH−が好ましい。具体的なプロピレンラジカルは特定の構造を表し、したがってプロピル−2−エンという用語は、基−CH−CH(CH)−を表す。同様の表記が、ブチレンのような別の二価アルキル鎖に対して使用される。
‘2−プロペニル’という用語は基−CH−CH=CH−を表す。
“アリール”という用語は、フェニルまたはナフチルを表す。
“カルバモイル”という用語は、基−C(O)NH−を表す。
“ハロ”という用語は、フルオロ、クロロまたはヨードを表す。
“ヘテロシクリル”または“ヘテロシクリル環”という用語は4〜12員、好ましくは5〜10員芳香族単環もしくは二環、または4〜12員、好ましくは5〜10員飽和もしくは部分的飽和単環または二環を表し、たとえばピリジン環の窒素への結合が可能ではないが、ピラゾール環の1−窒素を介した結合が可能であるような、窒素からの結合が可能である場合、上記の芳香族、飽和または部分的飽和環は窒素、酸素または硫黄から独立して選択される5までのヘテロ原子までを含む。5−または6−員芳香族複素環の例としては、ピロリル、フラニル、イミダゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピリジニル、イソキサゾリル、オキサゾリル、1,2,4オキサジアゾリル、イソチアゾリル、チアゾリルおよびチエニルが挙げられる。9または10員二環芳香族複素環は、5員環または別の6員環のいずれかに融合した6−員環を含む、芳香族二環系である。5/6および6/6二環系の例としては、ベンゾフラニル、ベンズイミダゾリル、ベンズチオフェニル、ベンズチアゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズイソキサゾリル、インドリル、ピリドイミダゾリル、ピリミドイミダゾリル、キノリニル、イソキノリニル、キノキサリニル、キナゾリニル、フタラジニル、シンノリニルおよびナフチリジニルが挙げられる。飽和または部分的飽和複素環の例としては、ピロリニル、ピロリジニル、モルホニル、ヒペリジニル、ピペラジニル、ジヒドロピリジニル、ベンゾジオキシルおよびジヒドロピリミジニルが挙げられる。この定義はさらに、硫黄原子がS(O)またはS(O)基に酸化されている、硫黄−含有環を含む。
“芳香環”という用語は、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される、5までのヘテロ原子を含む、5〜10員芳香族単環または二環を表す。そのような“芳香環”の例としては:フェニル、ピロリル、ピラゾリル、フラニル、イミダゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピリジニル、イソキサゾリル、オキサゾリル、1,2,4オキサジアゾリル、イソチアゾリル、チアゾリルおよびチエニルが挙げられる。好ましい芳香環には、フェニル、チエニルおよびピリジルが挙げられる。記号:
Figure 2006505528
はそれぞれの基が分子の残部に結合することを示す。
疑いを避けるために、たとえば、−(CH−L−(CH−またはR10NSON(R10)−のように2つの基または整数が同じ定義内に見られる場合、これらは同じでも異なってもよい。
疑いを避けるために、いくつかの基が一緒に環を形成する場合、たとえば:‘基:
Figure 2006505528
が3〜7炭素原子および1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成する場合、示された基は環化して、環、すなわち、
Figure 2006505528
を形成し、その成分は環を形成する基の定義によって定義され、したがって上記の例において、環は窒素原子を含むことになる。たとえば、実施例5ではこの基はピペラジン環を形成する。
1〜3ペルフルオロアルキルという用語は、C1〜3アルキル鎖を表し、そこではすべての水素がフッ素原子に置換されている。C1〜3ペルフルオロアルキルの例としては、トリフルオロメチル、ペンタフルオロメチルおよび1−トリフルオロメチル−1,2,2,2−テトラフルオロエチル−が挙げられる。好ましくはC1〜3ペルフルオロアルキルはトリフルオロメチルである。
1〜8アルキルの例としては:メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソ−ブチル、tert−ブチルおよび2−メチル−ペンチルが挙げられ;C1〜8アルキレンの例としてはメチレン、エチレンおよび2−メチル−プロピレンが挙げられ;C1〜6アルケニルの例としてはアリル(2−プロペニル)および2−ブテニルが挙げられ;C1〜6アルキニルの例としては2−プロピニルおよび3−ブチニルが挙げられ、ハロC1〜6アルキルの例としてはフルオロエチル、クロロプロピルおよびブロモブチルが挙げられ、ヒドロキシC1〜6アルキルの例としてはヒドロキシメチル、ヒドロキシエチルおよびヒドロキシブチルが挙げられ、C1〜8アルコキシの例としてはメトキシ、エトキシおよびブトキシが挙げられ;C1〜4アルコキシC1〜4アルキルの例としてはメトキシエチル、プロポキシブチルおよびプロポキシメチルが挙げられ、C1〜6アルカノイルの例としてはホルミル、エタノイル、プロパノイルまたはペンタノイルが挙げられ、N−C1〜4アルキルアミノの例としては−メチルアミノおよび−エチルアミノが挙げられ;N,N−ジ−C1〜4アルキルアミノの例としてはN,N−ジメチルアミノエチル、N,N−ジ−メチルアミノプロピルおよびN,N−ジプロピルアミノエチルが挙げられ、HO−C2〜4アルキル−NHの例としてはヒドロキシメチルアミノ、ヒドロキシエチルアミノおよびヒドロキシプロピルアミノが挙げられ、HO−C2〜4アルキル−N(C1〜4アルキル)の例としてはN−メチル−ヒドロキシメチルアミノ、N−エチル−ヒドロキシエチルアミノ、およびN−プロピル−ヒドロキシプロピルアミノが挙げられ、C1〜6アルキル−S(O)−の例としてはメチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、エチルスルホニルおよびプロピルスルホニルが挙げられ、アリールC1〜6アルキルの例としてはベンジル、フェネチルおよびフェニルブチルが挙げられ、ヘテロシクリルC1〜6アルキルの例としてはピロリジン−1−イルエチル、イミダゾリルエチル、ピリジルメチルおよびピリミジニルエチルが挙げられる。
ある種の本発明の化合物が1以上の不斉炭素原子のために光学的に活性であるか、ラセミ型で存在できる限りは、本発明はその定義においてゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)活性に拮抗する特性を有する、いずれかのそのような光学的活性、またはラセミ型を包含すると理解すべきである。光学活性型の合成は、当該技術分野でよく知られた有機化学の標準技術を使用して、たとえば光学的に活性な出発物質からの合成またはラセミ型の分割により行うことができる。同様に、これらの化合物の活性は以下に記載する標準実験室技術を使用して評価することができる。
本発明はまた、ゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)活性に拮抗する特性を有する本発明の異なる態様の化合物のいずれか、およびすべての互変異性型に関する。
本発明のある種の化合物は溶媒和、たとえば水和、および非溶媒和型で存在してよいことは理解されるであろう。本発明はゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)活性に拮抗する特性を有するすべてのそのような溶媒和型を包含すると理解すべきである。
式(I)、式(Ia)および式(Ib)の好ましい化合物は以下のいずれか1つが当てはまるものである。
好ましいRは水素または置換されていてもよいC1〜6アルキルから選択される。より好ましくは、Rは水素または置換されていないC1〜6アルキルを表す。さらにより好ましくは、Rは水素、メチル、エチルまたはtert−ブチルを表す。最も好ましくは、Rは水素を表す。
好ましくは、R上の任意の置換基は以下のものから独立して選択される:置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいC2〜6アルケニル、シアノ、ニトロ、C1〜3ペルフルオロアルキル、C1〜3ペルフルオロアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、RO(CH−;RC(O)O(CH−、ROC(O)(CH−、R16S(O)(CH−、R10NC(O)(CH−、またはハロ、ここで、vは0〜4の整数であり、2つの任意の置換基が一緒に存在する場合、それらは場合によりC3〜7炭素環または複素環を形成することができる。
好ましくは、Rは置換されていてもよい単環芳香環構造である。最も好ましいRは置換されていてもよいフェニルを表す。
好ましくは、R上の任意の置換基は以下のものから独立して選択される:置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいC2〜6アルケニル、シアノ、ニトロ、C1〜3ペルフルオロアルキル、C1〜3ペルフルオロアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、RO(CH−;RC(O)O(CH−、ROC(O)(CH−、R16S(O)(CH−、R10NC(O)(CH−、R10N−またはハロ;ここで、wは0〜4の整数であり、そしてRおよびR10は先に説明したとおりである。さらに好ましくは、R上の任意の置換基は、以下のものから独立して選択される:シアノ、RN−、置換されていてもよいC1〜6アルキル(好ましくは、C1〜4アルキル、たとえばメチルまたはエチル)、置換されていてもよいC1〜6アルコキシ(好ましくは、C1〜4アルコキシ、たとえばメトキシ、エトキシまたはtert−ブトキシ)またはハロ(たとえば、F、Br、Cl)、ここでRおよびRは水素、C1〜6アルキル、またはアリールから独立して選択される。さらに別の好ましいR上の任意の置換基は、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、tert−ブトキシ、FまたはClから独立して選択される。最も好ましいR上の任意の置換基は、メチル、FまたはClから独立して選択される。好ましいRは1、2または3置換基を持つ。
最も好ましいRは:
Figure 2006505528
を示す。
好ましいRは式(IIa)、式(IIb)、式(IIc)または式(IIb)の基から選択される。さらに好ましいRは式(IIa)または式(IIb)から選択される。最も好ましいRは式(IIb)の基である。
好ましくは式(III)の基:
Figure 2006505528
は、式III−a;III−b;III−c;III−d;III−e;III−f;III−g;III−h;III−i;またはIII−j;III−kまたはIII−lの基;
Figure 2006505528
[式中:hetはO、NおよびSから独立して選択される、1〜4までのヘテロ原子を含む、置換されていてもよい3〜8員複素環を表し;
23およびR23aは:
(i)水素または置換されていてもよいC1〜8アルキルから独立して選択されるか;または
(ii)R23およびR23aはそれらが結合している炭素と一緒に、置換されていてもよい3〜7員シクロルアルキル環を形成し;
24およびR25は:
(i)水素;置換されていてもよいC1〜8アルキル;置換されていてもよいアリール;−R−Arから選択されるR24、ここでRはC1〜8アルキレンを表し、そしてArは置換されていてもよいアリール;ならびにO、NおよびSから独立して選択された1〜3までの別のヘテロ原子を場合により含む、置換されていてもよい3〜8員複素環を表す;そしてR25は水素;置換されていてもよいC1〜8アルキルおよび置換されていてもよいアリールから選択される;
(ii)式(III)の基が式III−a、III−bまたはIII−iの基を表す場合、基NR24(−R25)はO、NおよびSから独立して選択された1〜3までの別のヘテロ原子を場合により含む、置換されていてもよい3〜8員複素環を表す;または
(iii)式(III)の基が構造III−eを表す場合、
Figure 2006505528
はO、NおよびSから独立して選択された1〜4までのヘテロ原子を場合により含む、置換されていてもよい3〜8員複素環を表す]から選択される。
より好ましくは、式(III)の基は、式III−a;III−g;III−h;III−i;III−j;III−kまたはIII−lの基;
Figure 2006505528
から選択され、式中R23、R23a、R24およびR25は先に記載のとおりである。
さらに好ましい式(III)の基は以下の基:
Figure 2006505528
の1つから選択され、式中R23、R23a、R24およびR25は先に記載のとおりである。
さらにより好ましくは、式(III)の基は以下の基:
Figure 2006505528
の1つから選択され、式中Meはメチルを表す。
さらにより好ましくは、式(III)の基は以下の基:
Figure 2006505528
の1つから選択される。
最も好ましくは、式(III)の基は:
Figure 2006505528
である。
好ましくは、RおよびR6aは水素、フルオロ、置換されていてもよいC1〜6アルキルから独立して選択されるか、または一緒になったRおよびR6aとそれらが結合している炭素が3〜7原子の炭素環を形成する。より好ましくは、RおよびR6aは水素、置換されていてもよいC1〜6アルキルから独立して選択されるか、または一緒になったRおよびR6aとそれらが結合している炭素が3〜7原子の炭素環を形成する。さらにより好ましくは、RおよびR6aは水素、メチルから独立して選択されるか、または一緒になったRおよびR6aとそれらが結合している炭素がシクロプロピルを形成する。最も好ましくは、Rは水素であり、そしてR6aはメチルである。
好ましくは、Rは水素またはC1〜4アルキルから選択される。より好ましくは、Rは水素またはメチルである。最も好ましくは、Rは水素である。
がヘテロシクリルである場合、Rは好ましくは以下の基:
Figure 2006505528
(式中、Zは:O、SまたはN(R)から選択され、R20はR12およびR13の定義内の任意の基から選択され、そしてR、R12、R13およびR14は先に記載のとおりである)から選択される。
本発明の別の態様において、Rがヘテロシクリルの場合、Rは好ましくは以下の基:
Figure 2006505528
Figure 2006505528
(式中、Zは:O、SまたはN(R)から選択され、そしてR、R12およびR13は先に記載のとおりである)の1つから選択される。
がアリールまたは場合によりR12、R13およびR14により置換されたアリール−(C)−アリールである場合、Rは好ましくは以下の基:
Figure 2006505528
(式中、Dは基E、基Fまたは直接結合から選択される)の1つから選択され;
好ましくは、Rは:
(i)水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、ハロC1〜6アルキル、ヒドロキシ、シアノ、C1〜6アルキルS(O)−、−O−R、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、−C(O)−R、C(O)O−R、−NH−C(O)−R、N,N−ジ−C1〜4アルキルアミノ、−S(O)NR(ここで、;RおよびRは独立して水素およびC1〜6アルキルから選択され、そしてnは0、1または2である);
(ii)場合によりR12、R13およびR14から選択された3までの基により置換された−(Q)−アリール;
(iii)場合によりR12、R13およびR14から選択され、
より好ましくは:アジリニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ヘキサヒドロピリミジニル、ヘキサヒドロピリダジニル、ヘキサヒドロトリアジニル、テトラヒドロトリアジニル、ジヒドロトリアジニル、テトラヒドロフラニル、ジオキソラニル、テトラヒドロピラニル、ジオキサニル、トリオキサニル、テトラヒドロチエニル、1−オキソテトラヒドロチエニル、1,1−ジオキソテトラヒドロチエニル、テトラヒドロチオピラン、1−オキソテトラヒドロチオピラン、1,1−ジオキソテトラヒドロチオピラン、ジチアニル、トリチアニル、モルホリニル、オキサチオラニル、オキサチアニル、チオモルホリニル、チアジナニル、1−オキソ−チオモルホリニル、1,1−ジオキソ−チオモルホリニル、チアゾリジニル、ピロリル、イミダゾリル、トリアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、チアゾリル、チアジアゾリル、チアジアジニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、オキサジアゾリル、フラザニル、オクタヒドロピロロピロリル、オクタヒドロピロロピロリル、ベンゾトリアゾリル、ジヒドロベンゾトリアゾリル、インドリル、インドリニル、ベンズイミダゾリル、2,3−ジヒドロベンズイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル2,3−ジヒドロベンゾトリアゾリルキノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノザリニル、ナフチリジニル、プテリジニル、ベンゾジオキソリル、テトラヒドロジオキソロピロリル、1,5−ジオキサ−9−アザスピロ[5.5]ウンデカニルまたは8−オキサ−3−アザビシクロオクタニル(それらのそれぞれは場合によりR12、R13およびR14から選択された3までの基により置換されていてもよい)から選択された3つまでの基により置換されたC4〜7ヘテロシクリル、または
(iv)場合によりR12、R13およびR14から選択された3までの基により置換されたC3〜7カルボシクリルから選択され;
さらに好ましくは、Rは:
(i)水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、ハロC1〜6アルキル、ヒドロキシ、シアノ、C1〜6アルキルS(O)−、−O−R、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、−C(O)−R、C(O)O−R、−NH−C(O)−R、N,N−ジ−C1〜4アルキルアミノ、−S(O)NR(ここで、;RおよびRは独立して水素およびC1〜6アルキルから選択され、そしてnは0、1または2であり;
好ましくは、水素、メチル、イソプロピル、t−ブチル、1−メチルエチル、アリル、フルオロエチル、ヒドロキシ、シアノ、エチルスルホニル、メトキシ、1−メチル−2−メトキシメエチル、アセチル、t−ブトキシカルボニル、アセチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、(1−メチルエチル)アミノ、イソプロピルアミノまたはアミノスルホニルから選択される);
(ii)−(Q)−アリール(ここでアリールは場合によりR12、R13およびR14から選択された3までの基により置換されていてもよい);
(iii)アゼチジニル、フラニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ヘキサヒドロピリミジニル、モルホリニル、テトラヒドロチエニル、1,1−ジオキソテトラヒドロチエニル、チオモルホリニル、1−オキソ−チオモルホリニル、1,1−ジオキソ−チオモルホリニル、イミダゾリル、トリアゾリル、チエニル、チアゾリル、イソキサゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、テトラヒドロ−3aH−[1,3]ジオキソロ[4,5−c]ピロリル、1,5−ジオキサ−9−アザスピロ[5.5]ウンデカニル、8−オキサ−3−アザビシクロ[3.2.1]オクタニル、ベンゾジオキソリル、2,3−ジヒドロベンゾトリアゾリル、1,2−ジヒドロキノリニルまたはオクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロリル(それらのそれぞれは場合によりR12、R13およびR14から選択された3までの基により置換されていてもよい);または
(iv)場合によりR12、R13およびR14から選択された3までの基により置換された、C3〜7カルボシクリルから選択され;
さらにより好ましくは、Rは:
(i)場合によりR12、R13およびR14から選択された3までの基により置換された、フェニル;
(ii)フラニル、テトラヒドロピラニル、ピロリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、1,1−ジオキソ−チオモルホリニル、チエニル、トリアゾニル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、テトラヒドロ−3aH−[1,3]ジオキソロ[4,5−c]ピロリル、ベンゾジオキソリル、1,2−ジヒドロキノリニルまたは2,3−ジヒドロベンゾトリアゾリル(それらのそれぞれは場合によりR12、R13およびR14から選択された3までの基により置換されていてもよい);または
(iii)場合によりR12、R13およびR14から選択された3までの基により置換された、C3〜7カルボシクリル(好ましくはシクロヘキシルまたはシクロペンチル、より好ましくはシクロヘキシル)から選択され;
さらに好ましくは、Rは場合によりR12、R13およびR14から選択された3までの基により置換された、フェニル、チエニル、ピリジルおよびベンゾジオキソリルから選択される。
最も好ましくは、Rは1,3ベンゾジオキソリルである。
本発明の別の態様では、Rはピペリジニルまたはピペラジニル、アゼチジニル、イミダゾリルおよびチアゾリルから選択され、それらのそれぞれは場合によりR12、R13およびR14から選択された3までの基により置換されていてもよい。
本発明の別の態様では、好ましくは、Rは水素、シアノ、C1〜4アルキル(より好ましくはメチル)、C2〜6アルキル(より好ましくは2−プロピニル)、ヒドロキシC1〜6アルキル、(より好ましくはヒドロキシエチル)、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル(より好ましくはメトキシエチル)、ハロC1〜6アルキル(より好ましくはフルオロエチル)、C1〜4アルカノイル(より好ましくはホルミル)、C1〜4アルコキシカルボニル(より好ましくはブチルオキシカルボニル)、N,N−ジ−C1〜4アルキルアミノ(より好ましくはN,N−ジメチルアミノエチルおよびN,N−ジメチルアミノプロピル)、C1〜6アルキル−S(O)−(より好ましくはエチルスルホニル)、シクロペンチル、フェニル、ベンジル、シアノフェニル、ピロリジニル、ピロリジニルエチル、イミダゾリル、イミダゾリルC1〜6アルキル(より好ましくはイミダゾリルエチル)、チアゾリル、ピリジル、ピリジルC1〜6アルキル(より好ましくはピリジルメチル)またはピリミジルから選択され、ここでフェニルまたはヘテロシクリル環は場合によりC1〜4アルキルまたはハロにより置換されていてもよい。
および/またはR10が基Gの成分である場合、RおよびR10は好ましくは水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキルから独立して選択されるか、またはRおよびR10はC3〜7シクロアルキルまたはヘテロシクリルを形成する。さらに好ましくは水素またはC1〜4アルキル。最も好ましくは水素またはメチル。最も好ましくは、RおよびR10はともにメチルである。
および/またはR10が基Rの成分である場合、RおよびR10は好ましくは水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキルから独立して選択されるか、またはRおよびR10はC3〜7シクロアルキルまたはヘテロシクリルを形成する。さらに好ましくは、Rが基Rの成分である場合、Rは好ましくはヘテロシクリルである。最も好ましくはピロリジニル、7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−7−イルまたは3−アザビシクロ[3.2.2.]ノニル。
好ましくは、R17は水素、ヒドロキシ、シアノであるか、または存在しない。最も好ましくは、R17は存在しない。
好ましくは、R18は水素、RN(R10)C(O)−、RC(O)−、ROC(O)−またはR18a−C(R10)から選択され、ここでR18aはRN(R10)C(O)−である。さらに好ましくはRC(O)−。最も好ましくはRがヘテロシクリルであるRC(O)−。
好ましくは、Aは直接結合、置換されていてもよいC1〜5アルキレン、カルボニルまたは−C(O)−C(R)−から選択され、ここでRは直接結合、水素およびC1〜2アルキルから選択される。さらに好ましくは、Aは場合によりC1〜4アルキルで置換されたC1〜5アルキレン、カルボニルまたはカルボニルメチルから選択される。さらにより好ましくは、Aは直接結合メチレンである。最も好ましくはメチレン。
好ましくは、Bは置換されていてもよいC1〜6アルキレン、置換されていてもよいC3〜6アルケニレン、−(C1〜5アルキル)aa−O−(C1〜5アルキル)bb−、−(C1〜5アルキル)aa−C(O)−(C1〜5アルキル)bb−、−(CHs1−C(O)N(R)−(CHs2−から選択されるか、または基:
Figure 2006505528
は置換されていてもよいC4〜7複素環を形成し、ここでaaおよびbbは独立して0〜1であり、そして(C1〜5アルキル)aaと(C1〜5アルキル)bbを合わせた長さはCアルキルより短いか、または等しい。
より好ましくは、BはC1〜6アルキレン、C3〜6アルケニレン、−(C1〜5アルキル)aa−O−(C1〜5アルキル)bb−、−(C1〜5アルキル)aa−C(O)−(C1〜5アルキル)bb−、−(CHs1−C(O)N(R)−から選択されるか、または基:
Figure 2006505528
は置換されていてもよい飽和C4〜7複素環を形成し、ここでaaおよびbbは独立して0〜1であり、そして(C1〜5アルキル)aaと(C1〜5アルキル)bbを合わせた長さはCアルキルより短いか、または等しく、そしてここでC1〜6アルキレンは場合によりヒドロキシにより置換されていてもよい。
さらに好ましくは、Bは置換されていないC1〜6アルキレン、C3〜6アルケニレン、−(C1〜5アルキル)aa−O−(C1〜5アルキル)bb−、−(C1〜5アルキル)aa−C(O)−であるか、または基:
Figure 2006505528
は、アゼチジニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ヘキサヒドロピリミジニル、ヘキサヒドロピリダジニル、ヘキサヒドロトリアジニル、テトラヒドロトリアジニル、ジヒドロトリアジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チアジナニル、チアゾリジニル、1,5−ジオキサ−9−アザスピロ[5.5]ウンデカニルまたはオクタヒドロピロロピロリルから選択される、置換されていてもよい飽和C4〜7複素環を形成し、ここで任意の置換基はシアノ、ヒドロキシ、オキソ、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルカノイル、ROC(O)(CH−、R10NC(O)(CH−またはハロから選択され、ここでwは0〜4の整数であり、RおよびR10は先に記載のとおりである。さらに好ましくは、任意の置換基はシアノ、ヒドロキシ、オキソ、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシおよびC1〜4アルカノイルから選択され、aaおよびbbは独立して0〜1であり、ここで(C1〜5アルキル)aaと(C1〜5アルキル)bbを合わせた長さはCアルキルより短いか、または等しく、そしてここでC1〜6アルキレンは場合によりヒドロキシにより置換されていてもよい。
さらにより好ましくは、Bはメチレン、エチレン、プロピレン、プロピル−2−エン、ブチレン、ペンチレン、2−プロペニル、プロポキシ、エトキシエチル、メチルカルボニルまたはメチルカルボニルアミノから選択されるか、または基:
Figure 2006505528
はピロリジニル、ピペリジニル、またはピペラジニルから選択されるC4〜7複素環を形成し、ここで任意の置換基はオキソから選択される。
最も好ましくは、Bはエチレンまたはブチレンから選択される。
本発明の別の態様では、好ましくは、Bは置換されていてもよいC1〜6アルキレンから選択されるか、または基:
Figure 2006505528
は、C5〜7複素環を形成する。好ましくは、置換されていないC〜6アルキレンまたはC5〜7飽和複素環。最も好ましくは、メチレン、エチレン、プロピレンまたはピペラジニル。
好ましくは、Gは直接結合、−O−または−C(R10)−である。より好ましくは−C(R10)−。最も好ましくは−C(CH−。
好ましくは、Mは−CH−O−である。
が式(IIc)または(IId)の基から選択される場合、基:
Figure 2006505528
は好ましくは4〜7炭素原子を含む、置換されていてもよい複素環を形成する。
より好ましくは、基:
Figure 2006505528
は置換されていてもよい飽和C4〜7複素環を形成する。
さらに好ましくは、基:
Figure 2006505528
はアゼチジニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ヘキサヒドロピリミジニル、ヘキサヒドロピリダジニル、ヘキサヒドロトリアジニル、テトラヒドロトリアジニル、ジヒドロトリアジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チアジナニル、チアゾリジニルまたはオクタヒドロピロロピロリルから選択される、置換されていてもよい飽和C4〜7複素環を形成し、ここで任意の置換基はオキソから選択される。
さらに好ましくは、基:
Figure 2006505528
はピロリジニル、ピペリジニルおよびピペラジニルから選択される、置換されていてもよい飽和C4〜7複素環を形成し、ここで任意の置換基はオキソから選択される。
最も好ましくは、基:
Figure 2006505528
はピペラジニルから選択される、置換されていてもよい飽和C4〜7複素環を形成する。
好ましくは、Kは、−(CH−、−(CH−O−(CH−、−(CH−C(O)−(CH−、−(CH−N(R18)−(CH−、−(CH−C(O)N(R18)−(CH−、−(CH−N(R18)C(O)−(CH−、−(CH−S(O)N(R18)−(CH−または−(CH−NHS(O)−(CH−から選択され、ここでsは0、1、2、3または4から独立して選択され、R18は水素またはC1〜4アルキル(好ましくは水素)から選択され、そして−(CH−基は場合によりヒドロキシまたはC1〜4アルキルにより置換されていてもよい。
より好ましくは、Kは、−(CH−、−(CH−O−(CH−、−(CH−C(O)−(CH−、−(CH−N(R18)−、−(CH−C(O)N(R18)−、−(CH−N(R18)C(O)−(CH−、−(CH−S(O)N(R18)−または−(CH−NHS(O)−から選択され、ここでsは0、1、2、3または4から独立して選択され、R18は水素またはC1〜4アルキル(好ましくは水素またはメチル)から選択され、そして−(CH−基は場合によりヒドロキシまたはC1〜4アルキルにより置換されていてもよい。
より好ましくは、Kはメチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、オキシ、2−ヒドロキシプロピレン、カルボニル、メチルカルボニル、エチルカルボニル、(メチル)メチルカルボニル、(エチル)メチルカルボニル、カルボニルメチレン、カルボニルエチレン、エトキシエチレン、アミノ、2−ヒドロキシプロピルアミノ、カルボニルアミノ、メチルカルボニルアミノ、N−メチル−メチルカルボニルアミノ、アミノカルボニル、メチルアミノカルボニル、メチルアミノカルボニルメチル、プロピルスルホニルアミノまたはメチルアミノスルホニルから選択される。
さらに好ましくは、Kはメチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、カルボニル、メチルカルボニルまたはN−メチルメチルカルボニルアミノから選択される。
最も好ましくは、KはメチルカルボニルおよびN−メチルメチルカルボニルアミノから選択される。
好ましくは、R、R、R10、R18およびR19中のヘテロシクリル基上、または形成されたヘテロシクリル基上の任意の置換基は、R17およびR18が一緒に複素環を形成する場合、以下のものから独立して選択される:置換されていてもよいC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、置換されていてもよいC2〜6アルケニル、シアノ、ニトロ、C1〜3ペルフルオロアルキル、C1〜3ペルフルオロアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、RO(CH−、RC(O)O(CH−、ROC(O)(CH−、R16S(O)(CH−、R10NC(O)(CH−、またはハロから選択され;ここで、wは0〜4の整数であり、そしてp、R、R10およびR16は先に説明したとおりである。
より好ましくは、R上の任意の置換基はシアノ、ヒドロキシ、オキソ、ニトロ、ハロ、トリフルオロメチル、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルカノイル、ROC(O)(CH−、R10N(CH−、R10NC(O)(CH−、R10NC(O)(CH−、R10NC(O)N(R)(CH−、ROC(O)N(R)(CH−またはハロから選択され、ここでwは0〜4の整数であり、そしてRおよびR10は水素、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルスルホニルおよびC3〜7カルボシクリルから選択される。
さらに好ましくは、R上の任意の置換基はシアノ、ヒドロキシ、オキソ、アミノ、N,N−ジC1〜4アルキルアミノ、N,N−ジC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、N’−C1〜4アルキルウレイド、N−C1〜4アルキルスルホニルアミノ、N,N−ジ−C1〜4アルキルスルホニルアミノ、ニトロ、ハロ、トリフルオロメチル、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルカノイル、C1〜4アルコキシカルボニルアミノおよびC3〜7カルボシクリルカルボニルアミノから選択される。
より好ましくは、R上の任意の置換基はシアノ、オキソ、メチル、t−ブチル、メトキシ、アセチル、アミノ、N,N−ジメチルアミノ、N’−イソプロピルウレイド、N’−シクロヘキシルウレイド、N−メチルスルホニルアミノ、N,N−ジメチルスルホニルアミノ、ニトロ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル、イソプロポキシカルボニルアミノおよびシクロペンチルカルボニルアミノから選択される。
最も好ましくは、R上の任意の置換基はメトキシ、フルオロ、メチルスルホニルアミノおよびイソプロポキシカルボニルアミノから選択される。
本発明の別の態様では、R上の任意の置換基はC1〜4アルコキシ、フルオロ、C1〜4アルキルスルホニルアミノ、C1〜4アルカノイルアミノ、C1〜4アルキルウレイドおよびC1〜4アルコキシカルボニルアミノから選択される。
本発明の別の態様では、Rがフェニルの場合、Rは好ましくは置換され、そしてRが複素環の場合、Rは好ましくは置換されない。
好ましくは、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、およびアリール基上の任意の置換基はC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜7シクロアルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、ヒドロキシ、オキソ、シアノ、C1〜6アルコキシ、ハロ(好ましくはフルオロ)、R16S(O)(CH−、ROC(O)−、置換されていてもよいアリールC1〜3アルコキシから独立して選択され、ここでRは先に記載のとおりである。
好ましくは、置換されていてもよいアリールおよびアリールC1〜6アルキル基上の任意の置換基は、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいC2〜6アルケニル、シアノ、ニトロ、ハロ(好ましくはフルオロ)、C1〜3ペルフルオロアルキル、C1〜3ペルフルオロアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、RO(CH−、RC(O)O(CH−、ROC(O)(CH−、R16S(O)(CH−、R10NC(O)(CH−、R10NC(O)(CH−またはハロから独立して選択され、ここでwは0〜4の整数であり、そしてn、RおよびR10は先に記載のとおりである。
中のヘテロシクリルに対して好ましくは、R複素芳香環中に含まれる窒素原子は、記載のとおりであるか、または化学的に許される場合、それらの酸化された(N→O、N−OH)状態のいずれかで存在する。
任意の置換基が種々の部分で記載される場合、任意の置換基はまた、1、2、3またはそれ以上の任意の置換基を表す以下の定義を含む。先に特記しなければ(すなわち、任意の置換基のリストが定義内に明確に記載されなければ)、それぞれの置換基は、C1〜8アルキル(たとえば、C2〜6アルキル、および最も好ましくはメチル、エチルまたはtert−ブチル);C3〜8シクロアルコキシ、好ましくはシクロプロポキシ、シクロブトキシまたはシクロペントキシ;C1〜6アルコキシ、好ましくはメトキシまたはC2〜4アルコキシ;ハロ、好ましくはClまたはF;HalC−、HalCH−、HalCH−、HalCO−、HalCHOまたはHalCHO(ここでHalはハロ(好ましくはF)を表す);RCHO−、RC(O)N(R)−、RSON(R)−またはR−RN−(ここで、RおよびRは独立して、水素もしくはC1〜8アルキル(好ましくはメチルまたはC2〜6アルキルまたはC2〜4アルキル)を表すか、またはR−RN−は置換されていてもよいC3〜8、好ましくはC3〜6、O、NおよびSから独立して選択される1〜3までのヘテロ原子を場合により含む複素環;水素;またはRC(O)O−もしくはRC(O)−(Rは水素、置換されていてもよいフェニルまたはC1〜6アルキル(好ましくはメチル、エチル、iso−プロピルまたはtert−ブチル)から独立して選択することができる。R−RN−により表される複素環の任意の置換基としては、少なくとも1(たとえば、1、2または3)置換基を以下のものから独立して選択して、提供することができる:C1〜6アルキル(たとえばC2〜4アルキル、より好ましくはメチル);フェニル;CFO−;FCHO−;C1〜8アルコキシ、好ましくはメトキシ、エトキシまたはC3〜6アルコキシ;C1〜8アルコキシC(O)−、好ましくはメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニルまたはC3〜6アルコキシC(O)−;フェノキシカルボニル;フェノキシ;C3〜6アルカノイル、好ましくはアセチル、エタノイルまたはC3〜6アルカノイル;カルボキシ;C1〜8アルキルS(Onn)(ここでnnは0〜2の間の整数)、好ましくはメチルチオ、エチルチオ、C3〜6アルキルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、C3〜6アルキルスルフィニル、メチルスルホニル、エチルスルホニルまたはC3〜6アルキルスルホニル;ヒドロキシ;ハロ(たとえばF、ClまたはBr);RN−、ここでRおよびRは独立して水素またはC1〜6アルキル(好ましくはC2〜4アルキル、より好ましくはメチル、最も好ましくはR=R=メチル);およびニトロ。
本発明の別の側面に従って、式(Ib):
Figure 2006505528
[式中:
は:水素または置換されていないC1〜6アルキルを表し;
は置換されていてもよいフェニルを表し;
は式(IIa)〜式(IId):
Figure 2006505528
Figure 2006505528
の基から選択され;
は式III−a〜III−l:
Figure 2006505528
の基の1つから選択され;
[式中:hetはO、NおよびSから独立して選択される、1〜4までのヘテロ原子を含む、置換されていてもよい3〜8員複素環を表し;
23およびR23aは:
(i)水素または置換されていてもよいC1〜8アルキルから独立して選択されるか;または
(ii)R23およびR23aはそれらが結合している炭素と一緒に、置換されていてもよい3〜7員シクロルアルキル環を形成し;
24およびR25は:
(i)水素;置換されていてもよいC1〜8アルキル;置換されていてもよいアリール;−R−Arから選択されるR24、ここでRはC1〜8アルキレンを表し、そしてArは置換されていてもよいアリール;ならびにO、NおよびSから独立して選択された1〜3までの別のヘテロ原子を場合により含む、置換されていてもよい3〜8員複素環を表す;そしてR25は水素;置換されていてもよいC1〜8アルキルおよび置換されていてもよいアリールから選択される;
(ii)式(III)の基が式III−a、III−bまたはIII−iの基を表す場合、基NR24(−R25)はO、NおよびSから独立して選択された1〜3までの別のヘテロ原子を場合により含む、置換されていてもよい3〜8員複素環を表すか;または
(iii)式(III)の基が構造III−eを表す場合、
Figure 2006505528
はO、NおよびSから独立して選択された1〜4までのヘテロ原子を場合により含む、置換されていてもよい3〜8員複素環を表す)から選択され;
およびR6aは水素、フルオロまたは置換されていてもよいC1〜6アルキルから独立して選択され;
は水素またはC1〜4アルキルから選択され;
は:
(i)水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、ハロC1〜6アルキル、ヒドロキシ、シアノ、C1〜6アルキルS(O)−、−O−R、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、−C(O)−R、C(O)O−R、−NH−C(O)−R、N,N−ジ−C1〜4アルキルアミノまたは−S(O)NR(ここで、RおよびRは水素およびC1〜6アルキルから独立して選択され、そしてnは0、1または2である);
(ii)場合によりR12、R13およびR14から選択された4までの置換基により置換された−アリール;
(iii)場合によりR12、R13およびR14から選択された4までの置換基により置換されたC4〜7ヘテロシクリル;または
(iv)場合によりR12、R13およびR14から選択された4までの基により置換されたC3〜7カルボシクリルから選択され;
およびR10は水素、ヒドロキシ、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、置換されていてもよい3〜7原子の炭素環、置換されていてもよいヘテロシクリル、置換されていてもよいヘテロシクリルC1〜6アルキルであるか、または一緒になったRおよびR10が置換されていてもよい3〜9原子の環を形成することができるか、またはRおよびR10が結合している炭素原子と一緒になったそれらはカルボニル基を形成し;
12は水素、ヒドロキシ、R1718N(CHcc−、R1718NC(O)(CHcc−、置換されていてもよいC1〜6アルキル−C(O)N(R)(CHcc−、置換されていてもよいC1〜6アルキル−SON(R)−、置換されていてもよいアリール−SON(R)−、C1〜3ペルフルオロアルキル−SON(R)−;置換されていてもよいC1〜6アルキル−N(R)SO−、置換されていてもよいアリール−N(R)SO−、C1〜3ペルフルオロアルキル−N(R)SO−置換されていてもよいC1〜6アルカノイル−N(R)SO−;置換されていてもよいアリール−C(O)N(R)SO−;置換されていてもよいC1〜6アルキル−S(O)−、置換されていてもよいアリール−S(O)−、C1〜3ペルフルオロアルキル−、C1〜3ペルフルオロアルコキシ、置換されていてもよい−C1〜6アルコキシ、カルボキシ、ハロ、ニトロまたはシアノから選択され;
13およびR14は:水素、ヒドロキシ、オキソ、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいC1〜6アルカノイル、置換されていてもよいC2〜6アルケニル、シアノ、ニトロ、C1〜3ペルフルオロアルキル、C1〜3ペルフルオロアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、RO(CH−、R(O)O(CH−、R(O)CO(CH−、R16S(O)(CH−、R10NC(O)(CH−またはハロから独立して選択され;Aは置換されていてもよいC1〜5アルキレン、カルボニルまたは−C(O)−C(R)−から選択され、ここでRは水素およびC1〜2アルキルから独立して選択され;
17は水素、ヒドロキシ、シアノまたは置換されていてもよいC1〜6アルキルから独立して選択され;
18は式R18a−C(R100〜1−の基であり、式中R18aはR19OC(O)−、R10NC(O)−、R10N−、RC(O)−、RC(O)N(R10)−、R10NC(O)−、R10NC(O)N(R10)−、RSON(R10)−、R10NSON(R10)−、RC(O)O−、R19OC(O)−、R10NC(O)O−、RO−、RS(O)−、R10NS(O)−、水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいヘテロシクリルから選択されるか;
または一緒に利用される場合、R17およびR18は置換されていてもよい3〜7原子の炭素環または置換されていてもよいヘテロシクリルを形成し;
19は水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、置換されていてもよいC3〜7シクロアルキル、置換されていてもよいヘテロシクリルまたは置換されていてもよいヘテロシクリルC1〜6アルキルから選択され;
Bは置換されていてもよいC1〜6アルキレンから選択されるか、または基:
Figure 2006505528
は、置換されていてもよいC4〜7複素環を形成し、ここで任意の置換基はR12、R13およびR14から選択され;
基:
Figure 2006505528
は好ましくは4〜7炭素原子を含む、置換されていてもよい複素環を形成し、ここで任意の置換基はR12、R13およびR14から選択され;
Kは直接結合、−(CHs1−、−(CHs1−O−(CHs2−、−(CHs1C(O)−(CHs2−、−(CHs1S(O)−(CHs2−、−(CHs1N(R18)−(CHs2−、−(CHs1−C(O)N(R)−(CHs2−、−(CHs1−N(R)C(O)−(CHs2−、−(CHs1−N(R)C(O)N(R)−(CHs2−、−(CHs1−OC(O)−(CHs2−、−(CHs1−C(O)O−(CHs2−、−(CHs1−N(R)C(O)O−(CHs2−、−(CHs1−OC(O)N(R)−(CHs2−、−(CHs1−OS(O)−(CHs2−、または−(CHs1−S(O)−O−(CHs2−、−(CHs1−S(O)N(R)−(CHs2−、−(CHs1−N(R)S(O)−(CHs2−から選択され、ここで−(CHs1−および−(CHs2−基はヒドロキシ、フルオロ、シアノ、カルバモイル、C1〜4アルキルおよびC1〜4アルコキシにより独立して場合により置換され;
nは0〜2の整数であり;
s1およびs2は0〜4の整数から独立して選択され、そしてs1+s2は4未満か、または4に等しい]の化合物、またはその塩、プロドラッグもしくは溶媒和物が提供される。
本発明の別の側面に従って、式(Ic):
Figure 2006505528
[式中:
は式(IIa)または式(IIb)の基から選択され:
Figure 2006505528
そしてR、R、R、R、R6a、R、R、A、BおよびMは先に記載のとおりである]の化合物、またはその塩、溶媒和物もしくはプロドラッグが提供される。
本発明の化合物の別の好ましい群は、式(Ic):
[式中:
Aは置換されていてもよいC1〜5アルキレンであり;
Bは置換されていてもよいC1〜6アルキレンから選択されるか、または基:
Figure 2006505528
は、C5〜7複素環を含む環を形成し;
Mは−CH−O−であり;
は水素またはC1〜4アルキルであり;
およびR6aは水素および置換されていてもよいC1〜6アルキルから独立して選択され;
は水素またはC1〜4アルキルから選択され;
は水素、シアノ、C1〜6アルキル、ハロC1〜6アルキル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルカノイル、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、C1〜6アルコキシカルボニル、N,N−ジ−C1〜4アルキルアミノ、アリール、アリールC1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、C3〜7シクロアルキルC1〜6アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルC1〜6アルキル、またはヘテロシクリルカルボニルC1〜4アルキル(ここでアリールおよびヘテロシクリル環は場合によりシアノおよびC1〜4アルキルにより置換されていてもよい)から選択され;
およびRは先に記載のとおりである]の化合物、またはその塩、溶媒和物もしくはプロドラッグを含む。
本発明の化合物の別の好ましい群は式(Ic):
[式中:
Aは置換されていてもよいC1〜5アルキレンであり;
Bは置換されていてもよいC1〜6アルキレンから選択されるか、または基:
Figure 2006505528
がC5〜7複素環を含む環を形成し;
は水素またはC1〜4アルキル、好ましくは水素であり;
は置換されていてもよい単環芳香環構造、好ましくは置換されていてもよいフェニル、最も好ましくは3,5−ジメチルフェン−1−イルであり;
は式(III)の基であり、ここで式(III)の基は式III−a;III−b;III−c;III−d;III−e;III−f;III−g;III−h;III−i;またはIII−j;III−kおよびIII−lの基から選択され;
Figure 2006505528
式中、R23、R23a、R24およびR25は先に記載のとおりであり、好ましくは式(III)の基は(III−a)、(III−g)および(III−h)から選択され;
およびR6aは水素および置換されていてもよいC1〜6アルキルから独立して選択され;
は水素またはC1〜4アルキルから選択され;
は水素、シアノ、C1〜6アルキル、ハロC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C1〜6アルカノイル、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、C1〜6アルコキシカルボニル、N,N−ジ−C1〜4アルキルアミノ、アリール、アリールC1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、C3〜7シクロアルキルC1〜6アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルC1〜6アルキル、またはヘテロシクリルカルボニルC1〜4アルキルから選択され、ここでアリールおよびヘテロシクリル環は場合によりシアノおよびC1〜4アルキルにより置換され;そして
、およびRは先に記載のとおりである]の化合物、またはその塩、溶媒和物もしくはプロドラッグを含む。
本発明の化合物の別の好ましい群は式(Id):
Figure 2006505528
Figure 2006505528
(式中:R、R、R、R、R、A、BおよびMは先に記載のとおりである)の化合物、またはその塩、プロドラッグもしくは溶媒和物を含む。
本発明の化合物のさらに別の好ましい群は式(Ib)、(Ic)または(Id):
(式中:Rは式(III)の化合物であり、ここで式(III)の基は式IIIa:
Figure 2006505528
の基であり:ここでR23、R23a、R24およびR25は先に記載のとおりである)の化合物、またはその塩、プロドラッグもしくは溶媒和物を含む。
本発明の別の側面に従って、式(I)もしくは式(Ia)の化合物、またはその塩、溶媒和物もしくはプロドラッグが提供され、式中、Rは式(IIc)または式(IId)の基から選択され、そしてR、RおよびRは先に記載のとおりである。
本発明の別の側面に従って、式(I)もしくは式(Ia)の化合物、またはその塩、溶媒和物もしくはプロドラッグが提供され、式中、Rは式(IIe)または式(IIf)の基から選択され、そしてR、RおよびRは先に記載のとおりである。
本発明の別の側面に従って、式(I)もしくは式(Ia)の化合物、またはその塩、溶媒和物もしくはプロドラッグが提供され、式中、Rは式(IIa)、式(IIc)または式(IIe)の基から選択され、そしてR、RおよびRは先に記載のとおりである。
本発明の別の側面に従って、式(I)もしくは式(Ia)の化合物、またはその塩、溶媒和物もしくはプロドラッグが提供され、式中、Rは式(IIb)、式(IId)または式(IIf)の基から選択され、そしてR、RおよびRは先に記載のとおりである。
本発明に従ったとりわけ好ましい化合物は、化合物が以下のもの:
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−ピリド−4−イルエチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−ピリド−4−イルブチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[4−(4−メトキシフェニル)ブチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−フェニルエチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(43−トリフルオロメチルフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(4−フルオロフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(3−フルオロフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(3−メトキシフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(4−メトキシフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(4−イソプロピルウレイドフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(4−{シクロペンチルカルボニルアミノ}フェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
[2−(4−メチルスルホニルアミノフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(4−{イソプロポキシカルボニルアミノ}フェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(4−{シクロヘキシルシウレイド}フェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−6−イル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
3−[2,2−ジメチル−3−オキソ−3−(アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)プロポキシ]−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(3−メトキシフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;および
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
またはその塩、プロドラッグもしくは溶媒和物から選択されるものである。
より具体的には、本発明に従った好ましい化合物は、化合物が以下のもの:
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−ピリド−4−イルエチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−ピリド−4−イルブチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[4−(4−メトキシフェニル)ブチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(43−トリフルオロメチルフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(4−フルオロフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(3−メトキシフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(4−メトキシフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(4−メチルスルホニルアミノフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;および
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
またはその塩、プロドラッグもしくは溶媒和物から選択されるものである。
本発明に従った最も好ましい化合物は、化合物が以下のもの:
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;および
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
またはその塩、プロドラッグもしくは溶媒和物から選択されるものである。
本発明の別の態様では、本発明に従った好ましい化合物は、化合物が以下のもの:
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−ピロリジン−1−イルプロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−(2−ピリジン−4−イルエチル)エタナミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−ピロリジン−1−イルプロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−(2−ピリジン−4−イルブチル)エタナミン;
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−(7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−7−イル)プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−(2−ピリジン−4−イルエチル)エタナミン;および
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−(7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−7−イル)プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−(2−ピリジン−4−イルブチル)エタナミン;
またはその塩、プロドラッグもしくは溶媒和物から選択されるものである。
式(I)の化合物は、ヒトまたは動物体内で分解されて式(I)の化合物を生じるプロドラッグの形状において投与されてもよい。プロドラッグの例としては、式(I)の化合物のin‐vivo加水分解性エステルが挙げられる。種々のプロドラッグの形状が当該技術分野で公知である。そのようなプロドラッグ誘導体の例は以下を参照されたい:
a)Design of Prodrugs,H.Bundgaard編(Elsevier,1985)およびMethods in Enzymology,Vol.42,p.309−396,K.Widder,et al.編(Academic Press,1985);
b)A Textbook of Drug Design and Development,Krogsgaard−Larsen and H.Bundgaard編,Chapter 5 “Design and Application of Prodrugs”,by H. Bundgaard p.113−191(1991);
c)H.Bundgaard,Advanced Drug Delivery Reviews,8,1−38(1992);
d)H.Bundgaard,et al.,Journal of Pharmaceutical Sciences,77,285(1988);および
e)N.Kakeya,et al.,Chem Pharm Bull,32,692(1984).
カルボキシまたはヒドロキシ基を含む式(I)の化合物のin‐vivo加水分解性エステルには、たとえばヒトまたは動物体内で分解されて親酸またはアルコールを生じる、薬剤的に受容できるエステルが挙げられる。カルボキシの薬剤的に受容できる適切なエステルとしては、C1〜6アルコキシメチルエステル、たとえばメトキシメチル、C1〜6アルカノイルオキシメチルエステル、たとえばピバロイルオキシメチル、フタリジルエステル、C3〜8シクロアルコキシカルボニルオキシC1〜6アルキルエステル、たとえば1−シクロヘキシルカルボニルオキシエチル;1,3−ジオキソレン−2−オニルメチルエステル、たとえば5−メチル−1,3−ジオキソレン−2−オニルメチル;およびC1〜6アルコキシカルボニルオキシエチルエステルが挙げられる。
ヒドロキシ基を含む式(I)の化合物のin‐vivo加水分解性エステルとしては、ホスフェートエステル(ホスホラミド環状エステルを含む)のような無機エステルならびにα‐アシルオキシアルキルエーテルおよび関連する化合物が挙げられ、それらはin vivo加水分解の結果、分解して親ヒドロキシ基/複数の基を生じる。α‐アシルオキシアルキルエーテルの例としては、アセトキシメトキシおよび2,2−ジメチルプロピオニルオキシ‐メトキシが挙げられる。ヒドロキシに対するin‐vivo加水分解性エステル形成基の例としては、アルカノイル、ベンゾイル、フェニルアセチルおよび置換されたベンゾイルおよびフェニルアセチル、アルコキシカルボニル(アルキルカーボネートエステルを生じる)、ジアルキルカルバモイルおよび−(ジアルキルアミノエチル)−−アルキルカルバモイル(カーバメートを生じる)、ジアルキルアミノアセチルおよびカルボキシアセチルが挙げられる。
本発明の化合物の適切な薬剤的に受容できる塩としては、たとえば十分に塩基性である本発明の化合物の酸‐付加塩、たとえば無機または有機酸、たとえば塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸またはマレイン酸との酸‐付加塩が挙げられる。さらに、十分に酸性である本発明の化合物の適切な薬剤的に受容できる塩としては、アルカリ金属塩、たとえばナトリウムもしくはカリウム塩、アルカリ土類金属塩、たとえばカルシウムもしくはマグネシウム塩、アンモニウム塩または有機塩基(生理的に受容できるカチオンを生じる)を持つ塩、たとえばメチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、ピペリジン、モルホリンまたはトリス−(2−ヒドロキシエチル)アミンとの塩が挙げられる。
式(I)の化合物は以下の(a)〜(h):
(a)式(I)の化合物を形成するための、式XXXIIの化合物と式L−R’の化合物の反応:
Figure 2006505528
(式中、Xは:
Figure 2006505528
から選択され;Lは置換可能な基であり;そしてH−R’は:
Figure 2006505528
から選択される);
(b)式(I)の化合物を形成するための、式XXXIIIの化合物と式H−R”の化合物の反応:
Figure 2006505528
(式中、Xは:
Figure 2006505528
から選択され;Lは置換可能な基であり、そしてR7aは上記のRまたはR22の定義から選択され、そしてL−R”は:L−B−R,L−J−K−RおよびL−R21から選択される);
(c)Rが式(IIa)、(IIb)、(IIc)または(IId)の基であり、そしてRが複素環の部分以外または水素である式(I)の化合物のための、式(I)の化合物(式中、Rは式(IIa)、(IIb)、(IIc)または(IId)の基であり、そしてRは水素である)と式L−R7aの基(式中、R7aは水素が除外されるが、先に説明したRのとおりであり、そしてLは置換可能な基である)の反応;
(d)Rが式(IIe)または(IIf)の基であり、そしてR21が水素以外である式(I)の化合物のための、式(I)の化合物(式中、Rは式(IIe)または(IIf)の基であり、そしてR21は水素である)と式L−R21aの基(式中、R21aは水素が除外されるが、先に説明したR21のとおりであり、そしてLは置換可能な基である)の反応;
(e)Rが式(IIe)または(IIf)の基であり、そしてR22が水素以外である式(I)の化合物のための、式(I)の化合物(式中、Rは式(IIe)または(IIf)の基であり、そしてR22は水素である)と式L−R22aの基(式中、R22aは水素が除外されるが、先に説明したR22のとおりであり、そしてLは置換可能な基である)の反応;
(f)Rが式(IIc)または(IId)の基であり、そして基:
Figure 2006505528
が4〜7炭素原子を含む、置換されていてもよい窒素‐含有複素環を一緒に形成する式(I)の化合物のための、式XXXIVaまたはXXXIVb:
Figure 2006505528
の化合物と式L−K−Rの化合物(式中、Lは置換可能な基である)の反応;
(g)Rが式(IIc)または(IId)の基である式(I)の化合物のための、式XXXVaまたはXXXVb:
Figure 2006505528
の化合物と式L−K”−Rの化合物(式中、Lは置換可能な基であり、そして基K’およびK”は、反応する場合、一緒にKを形成する基を含む)の反応;
(h)式XXXVI:
Figure 2006505528
の化合物と式L−Rの求電子化合物(式中、Lは置換可能な基である)から選択される工程を含み、
そしてその後必要な場合:
i)式(I)の化合物を式(I)の別の化合物に変換する;
ii)任意の保護基を除去する;
iii)塩、プロドラッグまたは溶媒和物を形成する手順により製造することができ、これらの方法は本発明の別の態様として提供される。
上記の反応の具体的な反応条件は以下のとおりである:
工程a) 式XXXIIとH−R’の化合物は、有機塩基(たとえばDIPEA〔ジ−イソプロピルエチルアミン〕)または無機塩基(たとえば炭酸カリウム)の存在下、DMAまたはDMFのような適切な溶媒中、室温〜120℃までの温度で、一緒に加えてよい。適切な置換可能な基には:ハライド、たとえばクロロ、またはメタンスルホネートもしくはトルエンスルホネートが挙げられる;
工程b) 式XXXIIIとL−R5”の化合物は、有機塩基(たとえばDIPEA)または無機塩基(たとえば炭酸カリウム)の存在下、DMAまたはDMFのような適切な溶媒中、室温〜120℃までの温度で、一緒に加えてよい。適切な置換可能な基には:ハライド、たとえばクロロ、またはメタンスルホネートもしくはトルエンスルホネートが挙げられ、
あるいはLがヒドロキシ基の場合、L−R5”はMitsunobu反応条件下で式XXXIIIの化合物と反応させてよい;
工程c、d、eおよびf) これらの反応を促進するための反応条件は(i)アルキル化反応条件または(ii)アシル化反応条件を使用することができる:上記の条件の例としては以下のものが挙げられる:
(i)アルキル化反応条件‐有機塩基(たとえばDIPEA)または無機塩基(たとえば炭酸カリウム)の存在、DMF、DMAまたはDCMのような適切な溶媒中、室温〜120℃までの温度。適切な置換可能な基には:ハライド、たとえばクロロ、メタンスルホネートまたはトルエンスルホネートが挙げられる;
(ii)アシル化反応条件‐有機塩基、たとえばトリエチルアミンの存在、0℃〜50ないし60℃までの温度で、DCMのような適切な溶媒中。適切な置換可能な基にはアシルクロリドまたは酸無水物が挙げられる、
工程g) 当業者は、多様な反応条件およびK’とK”(一緒に反応すると基Kを形成する)の意味に精通しているであろう。上記のような条件およびK’とK”の意味には以下のものが挙げられる:
(i.) Kが−(CHs1−N(R)C(O)−(CHs2−の場合の式(I)の化合物に対して
これらはK’が−(CHs1−N(R)Hである化合物と式HOOC−(CHs2−Rのカルボン酸を反応させてアミドを形成することにより、製造することができる。アミノ基とカルボン酸のカップリングは当該技術分野でよく知られ、適切なカップリング試薬を使用したいくつかの化学反応により促進することができる。たとえば、カルボジイミドカップリング反応はDMAPの存在下、DCM、クロロホルム、またはDMFのような適切な溶媒中、室温でEDCIと行うことができる;
(ii.) Kが−(CHs1−C(O)N(R)−(CHs2−の場合の式(I)の化合物に対して
これらはK’が−(CHs1−COOHである化合物と式HN(R)−(CHs2−Rのアミンを反応させてアミドを形成することにより、製造することができる。方法はこの節の先の(i)で記載された手順と同一である。
(iii.) Kが−(CHs1−N(R)C(O)O−(CHs2−の場合の式(I)の化合物に対して
これらはK’が−(CHs1−N(R)Hである化合物と式ClC(O)O−(CHs2−Rのクロロホルメートを適切な塩基、たとえばN−メチルモルホリン、ピリジンまたはトリエチルアミンの存在下、DCMまたはクロロホルムのような適切な溶媒中で、−10℃〜0℃の温度で反応させることにより製造することができる;
(iv.) Kが−(CHs1−OC(O)N(R)−(CHs2−の場合の式(I)の化合物に対して
これらはK’が−(CHs1−OC(O)Clである化合物と式HN(R)−(CHs2−Rの化合物を反応させることにより製造することができる。方法は、この節の先の(iii)で記載された手順と同一である。
(v.) Kが−(CHs1−N(R)S(O)−(CHs2−の場合の式(I)の化合物に対して
これらはK’が−(CHs1−N(R)Hである化合物と式ClS(O)−(CHs2−Rのスルホニルクロリドを適切な塩基、たとえばトリエチルアミンまたはピリジンの存在下、クロロホルムまたはDCMのような適切な溶媒中で、0℃〜室温の間の温度で反応させることにより製造することができる;
(vi.) Kが−(CHs1−S(O)N(R)−(CHs2−の場合の式(I)の化合物に対して
これらはK’が−(CHs1−S(O)Clである化合物と式HN(R)−(CHs2−Rの化合物を反応させることにより製造することができる。方法は、この節の先の(v)で記載された手順と同一である。
(vii.) Kが−(CHs1−N(R)−(CHs2−の場合の式(I)の化合物に対して
これらはK’が−(CHs1−L11である化合物と式HN(R)−(CHs2−Rの化合物を反応させることにより製造することができ、ここでL11は置換可能な基である。この反応は、有機塩基(たとえばDIPEA)または無機塩基(たとえば炭酸カリウム)の存在下、DMAまたはDMFのような適切な溶媒中、室温〜120℃までの温度で行うことができる。適切な置換可能な基には:ハライド、たとえばクロロ、またはメタンスルホネートもしくはトルエンスルホネートが挙げられる。化合物はまた、Kが−(CHs1−N(R)Hである化合物と式L11−(CHs2−Rの化合物を同一の条件下で反応させることにより製造することができる。
(viii.) Kが−(CHs1−O−(CHs2−の場合の式(I)の化合物に対して
これらはK’が−(CHs1−OHである化合物と式L12−(CHs2−Rの化合物を反応させることにより製造することができ、ここでL12は置換可能な基である。この反応は、有機塩基(たとえばt−ブトキシドカリウム)または無機塩基(たとえばナトリウムヒドリド)の存在下、DMAまたはDMFのような適切な溶媒中、室温〜120℃までの温度で行うことができる。適切な置換可能な基には:ハライド、たとえばブロモ、またはメタンスルホネートもしくはトルエンスルホネートが挙げられる。化合物はまたKが−(CHs1−L12である化合物と式HO−(CHs2−Rの化合物を同一の条件下で反応させることにより製造することができる。
(ix.) Kが−(CHs1−C(O)−(CHs2−の場合の式(I)の化合物に対して
これらはK’が−(CHs1−C(O)−L13である化合物と式BrMg(CHs2−Rのグリニャール試薬を反応させることにより製造することができ、ここでL13は置換可能な基である。この反応は、THFまたはジエチルエーテルのような非‐極性試薬中、室温〜溶媒の沸点の間の温度で行うことができる。適切な置換可能な基には:ハライド、たとえばブロモ、またはメタンスルホネートもしくはトルエンスルホネートが挙げられる。化合物はまたKが−(CHs1−MgBrである化合物と式L13−C(O)−(CHs2−Rの化合物を同一の条件下で反応させることにより製造することができる。
工程h) 式XXXVIの化合物と式L−Rの化合物の反応は、フリーデル クラフト条件下、たとえば、DCMのような適切な溶媒中、ジエチルアルミニウムクロリドの存在下、窒素のような不活性な雰囲気で、室温と溶媒の沸点の間の温度で、またはマンニッヒ条件下、たとえば酢酸中のホルムアルデヒドおよび第1アミンまたは第2アミンの存在下、窒素のような不活性な雰囲気で、室温〜100℃の温度において行うことができる。当業者は、本発明の手順において、出発試薬または中間化合物中のヒドロキシルまたはアミノ基のようなある種の官能基が保護基によって保護される必要があってもよいことを理解するであろう。したがって、式(I)の化合物の製造は適切な段階において、1以上の保護基の付加およびその後の除去を含んでいてよい。
官能基の保護および脱保護は‘Protective Groups in Organic Chemistry’,J.W.F.McOmie編,Plenum Press(1973)および‘Protective Groups in Organic Synthesis’,2版,T.W.Greene and P.G.M.Wuts,Wiley−Interscience(1991)に記載される。
アミノまたはアルキルアミノ基の適切な保護としては、たとえばアシル基、たとえば、アセチルのようなアルカノイル基、アルコキシカルボニル基、たとえば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニルまたはtert−ブトキシカルボニル基、アリールメトキシカルボニル基、たとえば、ベンジルオキシカルボニル、またはアロイル基(たとえばベンゾイルが挙げられる。上記の保護基に対する脱保護条件は、保護基の選択と共に必然的に変化する。したがって、たとえば、アシル基、たとえばアルカノイルまたはアルコキシカルボニル基、またはアロイル基は、アルカリ金属水酸化物、たとえば、水酸化リチウムまたはナトリウムのような適切な塩基による加水分解により除去してよい。あるいは、tert−ブトキシカルボニル基のようなアシル基は、塩酸、硫酸もしくは燐酸、またはトリフルオロ酢酸のような適切な酸で処理することにより除去してもよく、そしてベンジルオキシカルボニル基のようなアリールメトキシカルボニル基は、たとえばパラジウム‐炭素のような触媒による水素添加により、またはたとえばホウ素トリス(トリフルオロアセテート)のようなルイス酸による処理により除去してもよい。第1アミノ基に対して適切な代わりとなる保護基には、たとえば、ジメチルアミノプロピルアミンのような、アルキルアミン、またはヒドラジンによる処理により除去できるフタロイル基が挙げられる。
ヒドロキシ基の適切な保護基としては、たとえば、アシル基(たとえばアセチルのようなアルカノイル基)、ベンゾイルのようなアロイル基、またはベンジルのようなアリールメチル基が挙げられる。上記の保護基に対する脱保護条件は、保護基の選択により必然的に変化することになる。したがって、たとえば、アルカノイルのようなアシル基、またはアロイル基はたとえば、アルカリ金属水酸化物(たとえば水酸化リチウムまたはナトリウム)のような適切な塩基による加水分解により除去してもよい。あるいは、ベンジル基のようなアリールメチル基は、たとえばパラジウム‐炭素のような触媒による水素添加により除去してもよい。
カルボキシル基の適切な保護基としては、たとえばエステル化する基、たとえばメチルまたはエチル基(たとえば、水酸化ナトリウムのような塩基による加水分解により除去することができる)、またはたとえば、tert−ブチル基(たとえば、酸、たとえばトリフルオロ酢酸のような有機酸による処理により除去することができる)、またはたとえば、ベンジル基(たとえばパラジウム‐炭素のような触媒による水素添加により除去することができる)が挙げられる。
実験
一般反応スキーム
Figure 2006505528
3のようなピラゾールは2工程で合成することができる(スキームa):
(1)アルゴンのような不活性な雰囲気の条件下、約0℃の温度において、THFのような適切な溶媒中で、式2の化合物を形成するための、クライゼン縮合を使用した、ラクトンと適切なエステルの反応。
(2)続いて、エタノールのような適切な溶媒中、室温において、ピラゾール3を形成するための式(2)の化合物とヒドラジンとの環化。
Figure 2006505528
Figure 2006505528
ピラゾール3は、アルゴンのような不活性な雰囲気下、炭酸カリウムのような適切な塩基の存在下で、DMAのような適切な溶媒中、約90℃の温度において、式5の化合物を形成するために、式4の化合物による選択的アルキル化反応を行ってよい。その後、アミン6は、不活性溶媒、たとえば、ベンゼン、トルエン、テトラヒドロフランまたはそれらの混合物中、たとえばジエチルジアゾカルボキシレート(DEAD)、ジイソプロピルジアゾカルボキシレートなどのような活性化剤によるMitsunobu反応を使用して、式5の化合物およびフタルイミドとトリフェニルホスフィン、トリ‐ブチルホスフィンなどから製造し、ヒドラジンで脱保護することができる(スキームb)。
Figure 2006505528
適切なピラゾール6は、式7の化合物を形成するための適切な保護基(P)の取込、続いて式9の化合物を形成するための適切なアルコール8とのMitsunobu反応、続く脱保護により式10の化合物に変換することができる。
実施例
本発明は以下の限定的でない実施例によりここで説明され、そこでは特記しない限り:
(i) 留去は減圧下で回転式エバポレーションにより行い、後処理手順はろ過により乾燥剤のような残留固体の除去後に行った;
(ii) 操作は室温、すなわち18〜25℃、およびアルゴンまたは窒素のような不活性気体の雰囲気下で行った;
(iii) 収率は説明のためだけに記載し、必ずしも達成可能な最大値ではない;
(iv) 式(I)の最終産物の構造は、核(一般にプロトン)磁気共鳴(NMR)および質量分析法により確認した;プロトン磁気共鳴化学シフト値はデルタスケールで測定し、ピーク多重度は以下のように示される:s、一重項;t、二重項;t、三重項;br;ブロード;q、四重項、quin、五重項。
(v) 中間体は一般に十分に性状を解析せず、純度は薄層クロマトグラフィー(TLC)、高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)、赤外(IR)またはNMR解析により評価した;
(vi) クロマトグラフィーはシリカで行った(Merck Kieselgel:Art.9385);
(vii) イソルート(isolute)(登録商標)は名目上60Å多孔度、平均サイズ50μmの不規則な不ぞろいの粒子を持つシリカ(SiO)を基礎にしたカラムを表す[製造業者:Jones Chromatography,Ltd.,Glamorgan,Wales,United Kingdom]。
略語
boc t−ブトキシカルボニル
DCC 1,3−ジクロロカルボジイミド
DEAD ジエチルアゾジカルボキシレート
DMA ジメチルアセトアミド
DMAP 4−ジメチルアミノピリジン
DMSO ジメチルスルホキシド
DMF ジメチルホルムアミド
DNS 2,4−ジニトロベンゼンスルホニル
EDC 1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩
HOBt 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
LHMDS リチウムビス(トリメチルシリル)アミド
THF テトラヒドロフラン
実施例1
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−ピロリジン−1−イル)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−(2−ピリジン−4−イルエチル)エタナミン
Figure 2006505528
CHCl(3ml)中のAR1(123mg;0.17mmol)溶液にプロピルアミン(140μl;1.7mmol)を滴下して処理した。混合物は室温で1時間撹拌し、EtOAc/CHCl(50〜100% EtOAc)、次にMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより直接精製し、ベージュ色の固体(83mg)として実施例1を得た。
収率:100%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.27(s,6H);1.75(m,4H);2.3(s,6H);2.55−2.95(m,8H);3.5(m,4H);4.18(s,2H);7.03(s,1H);7.10(s,2H);7.2(d,2H);8.44(d,2H),11.9(s br,1H).
MS−ESI:490[M+H]
出発物質AR1は以下のように製造した:−
Figure 2006505528
THF(300ml)中のメチル3,5−ジメチルベンゾエート(25g;152mmol)およびブチロラクトン(40ml;520mmol)の溶液をアルゴン下で0℃に冷やし、LHMDS(、200ml;200mmol;ヘキサン中1M)を滴下して処理した。混合物を撹拌し、一晩室温に戻した。THFは留去した。残渣はEtOに溶かし、有機相は飽和水性NaHCO、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣は、EtOAc/ヘキサン(20〜40% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製してオイルを得て、それをゆっくり結晶化して白色固体(9.2g)としてを得た。クロマトグラフィー中、出発物質メチル3,5−ジメチルベンゾエート(12.4g)は回収された。
収率:回収された3,5−ジメチルベンゾエートに基づき、55%:
H−NMRスペクトラム(CDCl):2.39(s,6H);2.5(m,1H);2.82(m,1H);4.41(m,1H);4.51(m,2H);7.25(s,1H);7.65(s,2H).
MS−ESI:219[M+H]
化合物(7.43g;34mmol)はEtOH(200ml)に溶かし、ヒドラジン水和物(17.2ml;354mmol)を添加した。混合物は30分間撹拌した。溶媒は留去し、残渣はペンタンで粉砕し、白色固体(7.05g)としてを得た。
収率:90%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):2.32(s,6H);2.58(t,2H);3.50(t,2H);4.8(br s,1H);7.01(s,1H);7.14(s,2H);9.5(br s,1H).
MS−ESI:233[M+H]
DMA(40ml)中の(4.26g;18.4mmol)および(4.51g;19.3mmol)の混合物はアルゴン下、KCO(5.07g;36.7mmol)で処理した。混合物は撹拌し、2時間90℃で加熱した。混合物は飽和水性NaHCOに注ぎ、EtOAcで抽出し、有機相は水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣は、EtOAc/CHCl(0〜100% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、淡黄色オイル(6.56g)としてを得た。
収率:93%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.30(s,6H);1.8(m,4H);2.33(s,6H);2.55(m,2H);3.32(m,2H);3.5(m,4H);4.17(s,2H);4.62(t,1H);7.04(s,1H);7.16(s,2H);11.9(br s,1H).
MS−ESI:386[M+H]
THF(100ml)中の(3.85g;10mmol)、フタルイミド(1.62g;11mmol)およびトリフェニルホスフィン(10.5g;40mmol)の混合物はアルゴン下、0℃においてDEAD(6.33g;40mmol)により処理した。混合物に水を添加し、この温度で1時間撹拌した。混合物はEtOAcで抽出し、有機相は水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。
留去により粗固体を得て、それ以上精製せずに速やかにEtOH(50ml)に溶解し、ヒドラジン水和物(5ml;100mmol)で処理した。混合物は1.5時間撹拌し、その後EtOHを一部留去した。CHClの添加によりフタルヒドラジドを沈殿させ、それをろ過し、CHClで洗浄した。ろ液は留去し、残渣は、EtOAc/CHCl(0〜100% EtOAc)、次にMeOH/CHCl(0〜8% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、ベージュ色の固体(2.34g)としてを得た。
収率:61%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.30(s,6H);1.79(m,4H);2.33(s,6H);2.52(m,2H);2.67(t,2H);3.5(m,4H);4.18(s,2H);7.03(s,1H);7.14(s,2H);8.95(br s,1H).
MS−ESI:385[M+H]
CHCl(5ml)中の(200mg;0.52mmol)溶液はジイソプロピルエチルアミン(135ul;0.78mmol)で処理し、0℃に冷却した。CHCl(1ml)中の2,4−ジニトロベンゼンスルホニルクロリド(153mg;0.57mmol)を滴下して加え、混合物は30分間室温に戻した。混合物はEtOAc/CHCl(0〜50% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより直接精製し、クリーム色の固体(224mg)としてを得た。
収率:70%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.24(s,6H);1.75(m,4H);2.29(s,6H);2.57(m,2H);3.11(m,2H);3.5(m,4H);.15(s,2H);7.0(s,1H);7.03(s,2H);8.14(d,1H);8.56(q,1H);8.6(br s,1H);8.83(d,1H).
MS−ESI:615[M+H]
THF(10ml)中の(170mg;0.27mmol)、4−(2−ヒドロキシエチル)−ピリジン(38mg;0.3mmol)およびトリフェニルホスフィン(283mg;1.08mmol)の混合物はアルゴン下、0℃においてDEAD(170μl;;1.08mmol)により処理した。混合物は水を添加し、室温で30分間撹拌した。混合物はEtOAcで抽出し、有機相は水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣は、EtOAc/CHCl(0〜100% EtOAc)、次にMeOH/CHCl(0〜8% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、白色固体(123mg)としてAR1を得た。
収率:63%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.27(s,6H);1.7(m,4H);2.28(s,6H);2.69(t,2H);2.83(t,2H);3.4(m,4H);3.48(t,2H);3.56(t,2H);4.21(s,2H);7.01(s,1H);7.08(s,2H);7.19(d,2H);8.15(d,1H);8.41(d,2H);8.42(q,1H);8.89(d,1H).
MS−ESI:720[M+H]
出発物質は以下のように製造した:−
Figure 2006505528
DMFを1滴含む(14.48g;80mmol)とオキザリルブロミド(43.2g;200mmol)の混合物は50℃で2時間加熱し、その後冷やした。過剰なオキザリルブロミドは留去し、残渣はトルエンと共沸させ、粗を得て、それをCHCl(25ml)に直接溶かし、0℃に冷却した。ジイソプロピルエチルアミン(14ml;80mmol)、続いてCHCl(30ml)中のピロリジン(3.3ml;40mmol)を添加した。混合物は一晩室温に戻し、CHClで希釈し、水性HCl(2N)、水性NaOH(1N)、水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣はEtOAc/CHCl(5〜10% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、白色固体(6.5g)としてを得た。
収率:70%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.39(s,6H);1.9(m,4H);3.57(m,4H);3.62(s,2H)
MS−ESI:235[M+H]
実施例1.1〜1.5
以下の実施例:
Figure 2006505528
は実施例1と同様の方法で製造し、表は上記の実施例1の製造の記載に対応して、それぞれの実施例の上記の構造を説明するR基、反応条件および特徴を示す:−
実施例1.1
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAcおよびMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.27(s,6H);1.75(m,4H);2.31(s,6H);2.57−2.63(m,6H);2.75(m,2H);3.3−3.7(m,4H);4.18(s,2H);7.03(s,1H);7.11(s,2H);7.2(d,2H);8.44(d,2H);11.9(s br,1H).
実施例1.2
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH中のアンモニア(7)/CHCl(0〜10% MeOH中のアンモニア)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.27(s,6H);1.6−1.9(m,6H);2.3(s,6H);2.55−2.64(m,6H);2.7(m,2H);3.3−3.6(m,4H);4.17(s,2H);7.02(s,1H);7.12(s,2H);7.29(dd,1H);7.58(d,1H);8.39(d,1H);11.9(s br,1H).
実施例1.3〜1.5はロボットにより製造した。最後の2工程は中間体AR4、AR5またはAR6の単離をせずに順次行った。
実施例1.3
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐LC/MS H0/MeCN、炭酸アンモニウムでpH8.9に調整(0〜100% H0)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.26(s,6H);1.74(m,4H);2.3(s,6H);2.55−2.8(m,8H);3.4(m,4H);4.16(s,2H);7.02(s,1H);7.10(s,2H);7.36(d,2H);7.71(d,2H);11.9(s br,1H)
実施例1.4
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐LC/MS H0/MeCN、炭酸アンモニウムでpH8.9に調整(0〜100% H0)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.27(s,6H);1.74(m,4H);2.30(s,6H);2.5−2.75(m,8H);3.5(m,4H);3.71(s,3H);4.16(s,2H);6.81(d,2H);7.02(s,1H);7.05(d,2H);7.11(s,2H);11.9(s br,1H).
実施例1.5
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐LC/MS H0/MeCN、炭酸アンモニウムでpH8.9に調整(0〜100% H0)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.27(s,6H);1.77(m,4H);2.3(s,6H);2.55−2.7(m,8H);3.5(m,4H);3.68(s,3H);3.9(t,2H);4.16(s,2H);6.81(m,4H);7.01(s,1H);7.12(s,2H);11.9(s br,1H).
実施例1.1〜1.5の中間体、それぞれAR2〜AR6
出発物質AR2〜AR6は以下のように製造し、表は先に記載のAR1の説明に対応した、それぞれの実施例の反応条件および特徴を示す。
Figure 2006505528
AR2
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100% EtOAc)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.22(s,6H);1.6−1.8(m,4H);1.84(m,2H);2.28(s,6H);2.55(m,2H);2.69(m,2H);3.3−3.5(m,8H);4.18(s,2H);7.00(s,1H);7.07(s,2H);7.19(d,2H);8.17(d,1H);8.43(d,2H);8.47(dd,1H);8.92(d,1H);11.9(s br,1H).
AR3
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100% EtOAc)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.22(s,6H);1.5−1.9(m,4H);1.84(m,2H);2.28(s,6H);2.55(m,2H);2.68(m,2H);3.3−3.5(m,8H);4.18(s,2H);7.00(s,1H);7.07(s,2H);7.28(dd,1H);7.58(d,1H);8.17(d,1H);8.40(m,2H);8.47(dd,1H);8.92(d,1H);11.9(s br,1H).
AR4
Figure 2006505528
AR5
Figure 2006505528
AR6
Figure 2006505528
実施例2
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{ピロリジン−1−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−(4−ピリジン−4−イルエチル)エタナミン
Figure 2006505528
CHCl(30ml)中のAb6(180mg;0.29mmol)の溶液中に、Ab6がなくなるまで、乾燥した気体状のHClを泡立たせた。混合物を氷で冷やした飽和水性NaHCOで処理し、CHClで抽出し、有機相を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣はMeOH中のアンモニア(7N)/CHCl(MeOH中0〜10% アンモニア)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、実施例2(114mg)を得た。
収率:76%
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.38(s,6H);1.45(m,2H);1.6(m,2H);1.84(m,4H);2.33(s,6H);2.59(m,4H);2.65(t,2H);2.77(t,2H);3.57;(m,4H);4.32(s,2H);7.01(s,1H);7.04(s,2H);7.08(d,2H);8.47(d,2H);11.9(s br,1H).
MS−ESI:518[M+H]
出発物質Ab6は以下のように製造した:−
Figure 2006505528
DME(80ml)中のメチル3,5−ジメチルベンゾエート(50g、300mmol)の溶液にアルゴン下でDME(80ml)中のNaH(26.8g;オイル中60%;670mmol)の懸濁液を添加した。混合物は加熱還流し、DME(40ml)中のメチルアセテート(45g;610mmol)の溶液を滴下して加えた。混合物はさらに4時間、加熱還流した。混合物を冷やし、過剰なNaHはMeOH(40ml)を滴下して加えることにより消失させた。混合物は希HCl(2N)に注ぎ、EtOで抽出し、有機相を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣はEtO/ヘキサン(10% EtO)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、黄色オイル(31g)として4−(3’,5’−ジメチルフェニル)アセトアセテートを得た。
収率:50%
H−NMRスペクトラム(CDCl):この化合物はケト(k)とエノール(e)の4/1混合物として存在する:2.36(s,6H)(e);2.38(s,6H)(k);3.76(s,3H)(k);3.81(s,3H)(e);4.03(s,2H)(k);5.65(s,1H)(e);7.11(s,1H)(e);7.27(s,1H)(k);7.4(s,2H)(e);7.56(s,2H)(k);12.48(s,1H)(e).
MS−ESI:207[M+H]
DME(50ml)中のメチル4−(3’,5’−ジメチルフェニル)アセトアセテート(9.66g;46.9mmol)の溶液にアルゴン下、0℃においてNaH(2.44g;オイル中60%;61mmol)を数回にわけて添加した。混合物を30分間撹拌し、室温に戻した。DME(5ml)中のアリルブロミド(4.05g;46.9mmol)の溶液を滴下して加え、混合物をさらに2時間撹拌した。混合物はHOに注ぎ、EtOで抽出し、有機相を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣はEtO/ヘキサン(0〜15% EtO)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、淡黄色オイル(8.3g)としてAb1を得た。
収率:72%
H−NMRスペクトラム(CDCl):2.39(s,6H);2.76(m,2H);3.70(s,3H);4.43(t,1H);5.08(m,1H);5.15(m,1H);5.82(m,1H);7.24(s,1H);7.60(s,2H).
MS−ESI:247[M+H]
EtOH(30ml)中のAb1(3.4g;13mmol)溶液はヒドラジン水和物(3.9ml;78mmol)で処理し、3時間、加熱還流した。EtOHは留去し、残渣はEtOで粉砕した。沈殿をろ過し、HOで洗浄し、乾燥させてAb2を白色固体(2.8g)として得た。
収率:95%
H−NMRスペクトラム(CDCl+TFAD):2.42(s,6H);3.32(d,2H);5.11(d,1H);5.19(d,1H);5.97(m,1H);7.16(s,2H);7.24(s,1H);10.95(s br 1H).
MS−ESI:229[M+H]
DMA(30ml)中のAb2(2.1g;9.2mmol)および(2.15g;9.2mmol)の混合物はアルゴン下、KCO(2.54g;18.4mmol)で処理した。混合物は撹拌し、2時間80℃で加熱した。混合物を飽和水性NaHCOに注ぎ、EtOAcで抽出し、有機相を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣は、EtOAc/CHCl(50〜100% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、淡黄色オイル(2.8g)としてAb3を得た。
収率:80%
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.35(s,6H);1.8(m,4H);2.32(s,6H);3.14(m,2H);3.55(m,4H);4.18(s,2H);4.97(m,2H);5.89(m,1H);7.02(s,1H);7.03(s,2H);8.9(br s,1H).
MS−ESI:382[M+H]
CHCN(80ml)中のAb3(2.59g;6.8mmol)および(BOC)O(7.4g;34mmol)の混合物はEtN(1.9ml;13.6mmol)で処理した。混合物は3時間80℃で加熱した。溶媒を留去し、混合物を飽和水性NaHCOに注ぎ、EtOAcで抽出し、有機相を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣は、EtOAc/CHCl(0〜25% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、白色固体(2.51g)としてAb4を得た。
収率:76%
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.18(s,9H);1.34(s,6H);1.8(m,4H);2.3(s,6H);2.85(m,2H);3.54(m,4H);4.43(s,2H);4.87(m,2H);5.73(m,1H);6.8(s,2H);6.98(s,1H).
MS−ESI:482[M+H]
4−メチル−モルホリン−N−オキシド(1.6ml;HO中60% 溶液)をTHF(100ml)およびHO(30ml)中のAb4(2.21g;4.6mmol)溶液に添加した。混合物は0℃に冷やし、t−BuOH(1.8ml)中のOsO(92mg;0.36mmol)溶液を滴下して加えた。混合物は6時間、室温に戻した。反応はHO(50ml)中の水性Na(1.75g)の添加により停止した。THFは留去し、混合物はEtOAcで抽出した。有機相を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣(2.21g)はTHF(100ml)およびHO(30ml)に溶かし、NaIOで処理した。混合物は一晩、撹拌した。THFは留去し、混合物はEtOAcで抽出した。有機相を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣は、EtOAc/CHCl(0〜50% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、淡黄褐色固体(1.63g)としてAb5を得た。
収率:73%
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.21(s,9H);1.34(s,6H);1.9(m,4H);2.32(s,6H);3.23(d,2H);3.55(m,4H);4.47(s,2H);6.8(s,2H);7.01(s,1H);9.56(d,1H).
MS−ESI:484[M+H]
MeOH(6ml)中のAb5(360mg;0.74mmol)および4−(4−アミノブチル)−ピリジン(123mg;0.82mmol)の溶液はNaBHCN(52mg;0.82mmol)で処理した。混合物は0℃に冷やし、酢酸(45μl;0.82mmol)を添加した。混合物は2時間、室温に戻し、留去した。残渣は水性KCO(10%)で処理し、混合物はEtOAcで抽出した。有機相を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣は、EtOAc、続いてMeOH/CHCl(0〜5% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、オイル(180mg)としてAb6を得た。
収率:40%
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.20(s,9H);1.37(s,6H);1.61(m,2H);1.87(m,6H);2.31(s,6H);2.48(m,2H);2.62(m,4H);2.76(m,2H);3.57(m,4H);4.45(s,2H);6.8(s,2H);7.0(s,1H);7.08(d,2H);8.47(d,2H).
MS−ESI:618[M+H]
実施例3
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−(4−ピリジン−4−イルブチル)−エタナミン
Figure 2006505528
CHCl(5ml)中のBR1(322mg;0.41mmol)溶液は、プロピルアミン(340μl;4.1mmol)を滴下して処理した。混合物は室温で1時間撹拌し、MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより直接精製し、白色固体(219mg)として実施例3を得た。
収率:98%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.25(s,6H);1.43(m,6H);1.61(m,6H);2.3(s,6H);2.59(m,4H);2.65(m,2H);2.75(m,2H);4.16(s,2H);4.57(s,2H);7.02(s,1H);7.11(s,2H);7.21(d,2H);8.44(m,2H);11.8(s br 1H).
MS−ESI:544[M+H]
出発物質BR1は以下のように製造した:−
Figure 2006505528
DMA(50ml)中の(4.64g;20mmol)およびBa(5.72g;22mmol)の混合物はアルゴン下、KCO(5.52g;40mmol)で処理した。混合物は撹拌し、6時間70℃で加熱した。混合物を飽和水性NaHCOに注ぎ、EtOAcで抽出し、有機相を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣は、EtOAc/CHCl(0〜50% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、淡黄色オイル(7.58g)としてアルコールBbを得た。
収率:92%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.62(m,4H);2.31(s,6H);2.53(m,2H);3.46(m,2H);4.14(s,2H);4.58(s,2H);4.61(t,1H);7.02(s,1H);7.14(s,2H);11.9(br s,1H).
MS−ESI:412[M+H]
THF(50ml)中のBb(3.29g;8mmol)、フタルイミド(2.35g;16mmol)およびトリフェニルホスフィン(12.5g;48mmol)の混合物はアルゴン下、−20℃に冷やし、DEAD(7.6ml;48mmol)を滴下して処理した。混合物に水を添加し、1時間10℃に温め、THFは留去した。混合物をEtOAcで抽出し、有機相は水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。
留去により粗固体を得て、それ以上精製せずに速やかにEtOH(200ml)に溶解し、ヒドラジン水和物(16ml;320mmol)で処理した。混合物は2時間撹拌し、その後EtOHを一部留去した。CHClの添加によりフタルヒドラジドを沈殿させ、それをろ過し、CHClで洗浄した。ろ液は留去し、残渣は、EtOAc、次にMeOH/CHCl(0〜!0% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、淡いベージュ色の固体(2.53g)としてBcを得た。
収率:77%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.62(m,4H);2.31(s,6H);2.46(m,2H);2.65(t,2H);4.15(s,2H);4.58(m,2H);7.01(s,1H);7.12(s,2H);11.8(s br 1H).
MS−ESI:411[M+H]
CHCl(30ml)中のBc(1.43g;3.48mmol)溶液はジイソプロピルエチルアミン(910μl;5.22mmol)で処理し、0℃に冷却した。CHCl(10ml)中の2,4−ジニトロベンゼンスルホニルクロリド(1.02g;3.84mmol)を滴下して加え、混合物は30分間室温に戻した。混合物を飽和水性NaHCOに注ぎ、EtOAcで抽出し、有機相を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。混合物はEtOAc/CHCl(0〜20% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、クリーム色の固体(1.1g)としてBdを得た。
収率:50%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.22(s,6H);1.41(m,4H);1.59(s,4H);2.3(s,6H);2.57(m,2H);3.11(m,2H);4.12(s,2H);4.55(s,2H);7.0(s,1H);7.03(s,2H);8.17(d,1H);8.59(m,2H);8.83(d,1H);11.8(s br 1H).
MS−ESI:641[M+H]
THF(10ml)中のBd(300mg;0.43mmol)、4−(4−ヒドロキシブチル)−ピリジン(84mg;0.56mmol)およびトリフェニルホスフィン(495mg;1.87mmol)の混合物はアルゴン下、0℃においてDEAD(300μl;;1.87mmol)を滴下して処理した。混合物に水を添加し、30分間室温に戻した。THFを留去し、混合物をEtOAcで抽出して、有機相を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣は、EtOAc/CHCl(0〜100% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、白色固体(322mg)としてBR1を得た。
収率:89%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.24(s,6H);1.38(m,4H);1.54(m,8H);2.29(s,6H);2.57(m,2H);2.64(m,2H);3.36(m,4H);4.18(s,2H);4.52(m,2H);7.02(s,1H);7.08(s,2H);7.16(d,2H);8.20(d,1H);8.41(d,2H);8.47(dd,1H);8.91(d,1H);11.8(s br 1H).
MS−ESI:774[M+H]
出発物質Baは以下のように製造した:−
Figure 2006505528
DMFを1滴含む(14.48g;80mmol)とオキザリルブロミド(43.2g;200mmol)の混合物は50℃で2時間加熱し、その後冷やした。過剰なオキザリルブロミドは留去し、残渣はトルエンと共沸させ、粗を得て、それをCHCl(25ml)に溶かし、0℃に冷却した。ジイソプロピルエチルアミン(14ml;80mmol)、続いて2.2.1−アザビシクロヘプタン塩酸塩(5.34g;40mmol)を添加した。混合物は一晩室温に戻し、CHClで希釈し、水性HCl(2N)、水性NaOH(1N)、水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣はCHClで溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、白色固体(7.4g)としてBaを得た。
収率:71%
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.36(s,6H);1.49(m,4H);1.82(m,4H);3.59(s,2H);4.61(s,2H).
実施例3.1〜3.5
以下の実施例は実施例3と同様の方法で製造し:
Figure 2006505528
表は上記の実施例3の製造の記載に対応して、それぞれの実施例の上記の構造を説明するR基、反応条件および特徴を示す:−
実施例3.1
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.25(s,6H);1.41(m,4H);1.6(m,4H);2.29(s,6H);2.55(m,2H);2.71(m,4H);2.81(m,2H);4.15(s,2H);4.56(s,2H);7.02(s,1H);7.10(s,2H);7.2(d,2H);8.43(dd,2H);11.7(s br 1H).
実施例3.2
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.61(m,4H);2.3(s,6H);2.46(m,2H);2.64(m,2H);2.88(m,2H);4.15(s,2H);4.19(t,2H);4.57(s,2H);7.01(s,1H);7.09(s,2H);7.92(s,1H);8.42(s,1H);11.9(s br,1H).
実施例3.3
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.26(s,6H);1.44(m,4H);1.61(m,6H);1.97(s,3H)2.25(s,2H);2.32(s,6H);2.4−2.85(m,14H);4.16(s,2H);4.58(s,2H);7.04(s,1H);7.11(s,2H);11.8(s,1H).
実施例3.4
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.26(s,6H);1.44(m,4H);1.57(m,2H);1.62(m,4H);2.27(m,6H);2.32(s,6H);2.5−2.85(m,6H);3.52(s,4H);4.16(s,2H);4.58(s,2H);7.03(s,1H);7.12(s,2H);11.8(s,1H).
実施例3.5
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.26(s,6H);1.44(m,4H);1.55(m,2H);1.61(m,4H);2.32(s,6H);2.4−2.85(m,8H);2.82(s,4H);3.04(m,4H);4.16(s,2H);4.58(s,2H);7.03(s,1H);7.12(s,2H);11.8(s,1H).
実施例3.1〜3.5の中間体、それぞれBR2〜BR6
出発物質BR2〜BR6は以下のように製造し、表は先に記載の実施例3の説明に対応した、それぞれの実施例の反応条件および特徴を示す。
Figure 2006505528
BR2
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100% EtOAc)
BR3
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100% EtOAc)
BR4
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100% EtOAc)その後MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
BR5
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
BR6
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
実施例4
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イルプロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)エチル]−(2S)−プロピルアミン
Figure 2006505528
CHCl(30ml)中の部分的に精製したCg17(4.2g;Cf2.3mmolから)溶液は、窒素下、室温でn−プロピルアミン(1.36ml;23mmol)を滴下して処理した。混合物は室温で2時間撹拌し、溶媒を留去し、残渣をEtOAc続いてMeOH/CHCl(0〜15% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより直接精製し、ベージュ色の固体(768mg)として実施例4を得た。
*多少、PhPOを含む。
収率:最後の2工程に対して59%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.13(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.60(m,4H);2.3(s,6H);2.55−2.95(m,7H);4.14(s,2H);4.57(s,2H);5.94(s,2H);6.55(d,1H);6.69(s,1H);6.76(d,1H);7.03(s,1H);7.04(s,2H);11.8(s br 1H).
MS−ESI:573[M+H]
出発物質、CeCfおよびCR17は以下のように製造した:−
Figure 2006505528
THF(2.4l)中のメチル3,5−ジメチルベンゾエート(148g;0.9mol)および3S−メチルブチロラクトン(90g;0.9mol)の溶液はアルゴン下で0℃に冷やし、LHMDS(1.35l;1.35mol;ヘキサン中1M)を速やかに滴下して処理した。混合物は、温度を10℃以下に保ちながら、2時間撹拌した。混合物は0℃において希HCl(2N、800ml)に注いだ。さらに希HCl(2)をpHが1.6になるまで添加した。THFを留去し、残った水相はEtOAcで抽出した。有機相をNaHCO、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣はEtO/ヘキサン(10〜15% EtO)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、無色オイル(127.7g)としてCaを得た。
収率:61%
H−NMRスペクトラム(DMSO d):1.09(td,3H);2.36(s,6H);3.05(m,1H);3.93(t,1H);4.50(t,1H);4.78(d,1H);7.36(s,1H);7.67(s,2H).
MS−ESI:233[M+H]
化合物Ca(127.5g;0.55mol)はEtOH(2.0l)に溶解し、ヒドラジン水和物(27ml;0.55mol)を添加した。混合物は室温で一晩撹拌した。希HCl(12N;12ml)を添加し、混合物はさらに1時間撹拌した。沈殿をろ過し、白色固体(63g)としてCbを得た。母液から結晶化してさらにCbのバッチ(29g)を得た。
収率:68%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.15(d,3H);2.23(s,6H);2.77(m,1H);3.53(d,2H);4.77(br s,1H);7.01(s,1H);7.04(s,2H);9.5(br s,1H).
MS−ESI:247[M+H]
DMA(350ml)中のCb(50g;0.20mmol)およびBa(60g;0.23mol)の混合物はアルゴン下、KCO(56g;0.41mol)で処理した。混合物は撹拌し、80℃で一晩加熱した。混合物を冷却し、飽和水性NaHCO/H0(1:2.5)の撹拌混合物に注いだ。沈殿をろ過し、水で十分に洗浄し、乾燥させ、淡ベージュ色の固体(84.5g)としてアルコールCcを得た。
収率:99%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.12(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.62(m,4H);2.31(s,6H);2.75(m,1H);3.46(m,2H);4.14(m,2H);4.51(br s,1H);4.58(m,2H);7.03(s,1H);7.06(s,2H);11.9(br s,1H).
MS−ESI:426[M+H]
CHCl(800ml)中のCc(42g;0.1mol)はアセトニトリル(3l)およびDMAP(250mg;cat.)で処理した。混合物を撹拌し、0℃に冷やし、アセトニトリル(100ML)中のBOCOBOC(24g;0.11mol)溶液をゆっくり滴下しながら添加した。混合物はCcがなくなるまで(約1日)室温に戻し、水(2l)に注ぎ、4時間撹拌した。有機相は留去した。混合物はCHClで抽出し、有機相を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣は、EtOAc/CHCl(25〜50% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、無色泡状物(25.5g)としてCdを得た。
収率:50%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.02(d,3H);1.16(s,9H);1.270(s,6H);1.44(m,4H);1.62(m,4H);2.29(s,6H);2.33(m,1H);3.38(m,2H);4.23(m,2H);4.54(m,1H);4.59(s,2H);6.89(s,1H);7.05(s,2H).
MS−ESI:526[M+H]
THF(1l)中のCd(50.9g;97mol)、フタルイミド(17g;116mmol)およびトリフェニルホスフィン(38g;145mmol)の溶液はアルゴン下、0℃に冷やし、数回にわけたDTAD(33.3g;145mmol)で速やかに処理した。混合物は2時間30分室温に戻した。水(500ml)を添加し、有機溶媒を留去した。混合物はCHClで抽出し、有機相を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣は、EtOAc/CHCl(0〜15% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、クリーム色の泡状物(48.4g)を得て、それをEtOH(1.5l)に溶かした。混合物は室温においてヒドラジン水和物(143ml;2.95mol)で処理し、さらに26時間撹拌した。沈殿をろ過し、残渣はMeOH/CHCl(5〜15% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、白色固体(31.4g)としてCeを得た。
収率:77%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.12(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.61(m,4H);2.31(s,6H);2.63(m,2H);2.72(m,1H);4.15(m,2H);4.57(m,2H);7.02(s,1H);7.06(s,2H);8.9(br s,1H).
MS−ESI:425[M+H]
THF(70ml)中のCe(1.5g;3.58mmol)の溶液はアルゴン下、0℃に冷やした。、DIEA(810μl;4.65mmol)続いてTHF(20ml)中のDNOSCI(1.04g;3.9mmol)の溶液を添加した。混合物は2時間室温に戻し、水性HCl(1)で処理した。混合物はCHClで抽出し、有機相は水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣は、EtOAc/CHCl(0〜100% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、クリーム色の泡状物(2.07g)としてCfを得た。
収率:88%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.10(d,3H);1.23(s,6H);1.41(m,4H);1.58(m,4H);2.29(s,6H);2.83(m,1H);3.19(m,2H);4.13(m,2H);4.55(m,2H);6.95(s,2H);6.98(s,1H);8.12(d,1H);8.49(br s,1H);8.52(q,1H);8.79(d,1H).
MS−ESI:655[M+H]
THF(50ml)中のCf(1.5g;2.3mmol)、対応するアルコール(575mg;3.45mmol)およびトリフェニルホスフィン(3.67g;14mmol)の混合物はアルゴン下、0℃においてDTAD(2.12g;9.2mmol)で処理した。水を添加し、混合物は1時間室温に戻した。混合物はCHClで抽出し、有機相は水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣は、EtOAc/ヘキサン(0〜50%)続いてEtOAc/CHCl(0〜100% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、ベージュ色の固体(4.2g)としてCR17を得た。この部分的に精製された中間体(多少のPhPOを含む)は最終工程で直接使用した。
実施例4.1〜4.54
以下の実施例は実施例4と同じ方法を使用して製造した。
Figure 2006505528
表は先に記載の実施例4の製造の説明に対応した、それぞれの実施例の上記の構造を説明するR基、反応条件および特徴を示す。
実施例4.1
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.12(d,3H);1.25(s,6H);1.41(m,4H);1.60(m,4H);2.28(s,6H);2.6−2.9(m,7H);4.14(s,2H);4.57(s,2H);7.03(s,3H);7.12(d,2H);8.39(d,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.2
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(s,6H);1.35(m,2H);1.42(m,4H);1.53(m,2H);1.61(m,4H);2.29(s,6H);2.5−2.95(m,7H);4.15(s,2H);4.57(s,2H);7.03(s,1H);7.05(s,2H);7.17(d,2H);8.42(d,2H)11.8(s br 1H).
実施例4.3
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.25(m,9H);1.43(m,4H);1.60(m,4H);1.97(m,2H);2.32(s,6H);2.8−3.15(m,7H);4.20(s,2H);4.55(s,2H);7.03(s,2H);7.07(s,1H)7.96(d,2H);8.89(d,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.4
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.12(d,3H);1.25(s,6H);1.32(m,2H);1.42(m,4H);1.50;(m,2H);1.61(m,4H);2.28(s,6H);2.35−2.85(m,7H);4.14(s,2H);.57(s,2H);7.01(s,1H);7.06(s,2H);7.15(m,3H);7.24(m,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.5
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.13(d,3H);1.25(s,6H);1.35(m,2H);1.44(m,4H);1.47;(m,2H);1.61(m,4H);2.29(s,6H);2.4−2.9(m,7H);3.70(s,3H);4.15(s,2H);4.57(s,2H);6.81(d,2H);7.04(m,5H);11.8(s br 1H)
実施例4.6
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(75〜100% EtOAc)続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(s,6H);1.37(m,2H);1.42(m,4H);1.54(m,2H);1.59(m,4H);2.28(s,6H);2.55−2.95(m,7H);4.15(s,2H);4.57(s,2H);7.02(s,1H);7.05(s,2H);7.44(d,2H);8.14(d,2H);11.8(s br 1H)..
実施例4.7
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.17(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.48(m,2H);1.61(m,4H);1.71(m,2H);2.3(s,6H);2.55−3.0(m,7H);4.17(s,2H);4.58(s,2H);7.04(m,3H);7.32(t,1H);8.71(d,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.8
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,6H);1.63(m,6H);2.29(s,6H);2.55−2.9(m,7H);4.16(s,2H);4.57(s,2H);7.02(s,1H);7.05(s,2H);8.45(d,1H);8.52(m,2H);11.8(s br 1H)..
実施例4.9
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.12(d,3H);1.24(s,6H);1.41(m,4H);1.60(m,4H);2.29(s,6H);2.6−2.9(m,7H);4.15(s,2H);4.56(s,2H);7.02(s,3H);7.31(d,2H);7.68(d,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.10
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜7% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.16(d,3H);1.25(s,6H);1.40(m,4H);1.59(m,4H);2.27(s,6H);2.55−2.95(m,7H);4.16(m,2H);4.56(s,2H);7.03(s,1H);7.04(s,2H);7.3(d,1H);7.46(m,2H);7.62(s,1H);7.8(m,2H);7.86(d,1H);11.8(s br 1H).
実施例4.11
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.61(m,4H);2.29(s,6H);2.6−2.95(m,5H);3.45(s,2H);4.16(s,2H);4.41(s,2H);4.56(s,2H);7.03(s,1H);7.06(s,2H);7.2−7.35(m,5H);11.8(s br 1H).
実施例4.12
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.60(m,4H);2.29(s,6H);2.45−2.95(m,7H);4.15(s,2H);4.57(s,2H);7.03(s,1H);7.04(s,2H),7.10(d,2H);7.16(t,1H);7.24(t,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.13
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜7% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.12(d,3H);1.25(s,6H);1.41(m,4H);1.6(m,4H);2.27(s,6H);2.6−2.9(m,7H);4.14(m,2H);4.56(s,2H);7.02(s,1H);7.03(s,2H);7.45(m,4H);11.8(s br 1H).
実施例4.14
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(50〜100% EtOAc)続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.13(d,3H);1.25(s,6H);1.41(m,4H);1.60(m,4H);2.29(s,6H);2.6−2.9(m,7H);3.68(s,3H);3.70(s,3H);4.15(s,2H);4.57(s,2H);6.60(q,1H);6.72(d,1H);6.79(d,1H);7.03(s,1H);7.05(s,1H);11.8(s br 1H).
実施例4.15
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜7% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.16(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.60(m,4H);2.30(s,6H);2.6−2.9(m,7H);2.83(s,6H);4.16(s,2H);4.57(s,2H);6.61(d,2H);6.92(d,2H);7.04(s,3H);11.8(s br 1H)
実施例4.16
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100% EtOAc)続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.13(d,3H);1.25(s,6H);1.41(m,4H);1.60(m,4H);2.29(s,6H);2.55−2.95(m,7H);4.15(s,2H);4.57(s,2H);7.03(m,5H);7.12(m,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.17
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(50〜100% EtOAc)続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.21(d,3H);1.35(d,6H);1.44(m,4H);1.75(m,4H);2.33(s,6H);2.6−3.1(m,7H);4.26(m,2H);4.63(s,2H);6.61(m,3H);7.01(s,3H);9.1(s br,1H).
実施例4.18
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(s,15H);1.41(m,4H);1.6(m,4H);2.29(s,6H);2.55−2.95(m,7H);4.15(s,2H);4.56(s,2H);7.02(d,2H);7.03(s,1H);7.04(s,2H);7.25(d,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.19
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.18(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.6(m,4H);2.16(s,3H);2.20(s,3H);2.30(s,6H);2.5−2.95(m,7H);4.17(s,2H);4.56(s,2H);6.84(s,1H);6.88(d,1H);6.99(s,1H);7.05(s,3H);11.8(s br 1H).
実施例4.20
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.13(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.61(m,4H);2.29(s,6H);2.55−2.9(m,7H);4.15(s,2H);4.57(s,2H);7.02(s,1H);7.04(s,2H);7.15(m,1H);7.27(m,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.21
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.13(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.6(m,4H);2.29(s,6H);2.55−2.95(m,7H);4.15(s,2H);4.56(s,2H);7.02(s,1H);7.04(s,2H);7.10(m,1H);7.26(m,1H);7.35(m,1H);11.8(s br 1H).
実施例4.22
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.13(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.6(m,4H);2.28(s,6H);2.55−2.95(m,7H);4.16(m,2H);4.56(s,2H);7.03(s,3H);7.11(d,1H);7.41(s,1H)7.48(d,1H);11.8(s br 1H).
実施例4.23
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(s,6H);1.41(m,4H);1.61(m,4H);2.29(s,6H);2.55−2.95(m,7H);4.15(s,2H);4.57(s,2H);7.02(s,1H);7.05(s,2H);7.25(t,1H);7.4(d,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.24
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.13(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.61(m,4H);2.31(s,6H);2.55−2.95(m,3H);3.1−3.75(m,4H);3.67(m,2H);4.15(s,2H);4.57(s,2H);4.62(m,1H);4.68(m,1H);4.76(s,1H);4.93(s,1H);7.03(s,1H);7.06(s,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.25
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.13(d,3H);1.26(s,6H);1.42(m,4H);1.62(m,4H);2.03(m,2H);2.31(s,6H);2.33(m,3H);2.55−2.95(m,6H);4.14(s,2H);4.49(m,2);4.58(s,2H);4.71(s,1H);4.8(s,1H);7.03(s,1H);7.06(s,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.26
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.6(m,4H);2.29(s,6H);2.55−2.95(m,7H);4.15(s,2H);4.57(s,2H);6.97(m,3H);7.03(s,3H);7.27(m,1H);11.8(s br 1H).
実施例4.27
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.6(m,4H);2.29(s,6H);2.55−2.95(m,7H);4.15(m,2H);4.57(s,2H);7.03(s,3H);7.09(m,1H);7.25(m,3H);11.8(s br 1H).
実施例4.28
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.16(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.6(m,4H);2.3(s,6H);2.55−2.95(m,7H);3.71(s,3H);4.16(s,2H);4.56(s,2H);6.7(m,3H);7.04(s,3H);7.16(m,1H);11.8(s br 1H).
実施例4.29
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.6(m,4H);2.24(s,3H);2.3(s,6H);2.55−2.95(m,7H);4.16(s,2H);4.57(s,2H);6.90(m,2H);6.98(d,1H);7.04(s,3H);7.12(t,1H);11.8(s br 1H).
実施例4.30
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(m,6H);1.42(m,4H);1.6(m,4H);2.29(s,6H);2.5−2.9(m,7H);4.16(s,2H);4.56(m,2H);7.03(s,3H);7.14(d,2H);7.29(d,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.31
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(m,6H);1.42(m,4H);1.6(m,4H);2.24(s,3H);2.29(s,6H);2.5−2.95(m,7H);4.15(s,2H);4.56(m,2H);6.98(d,2H);7.04(m,5H);11.8(s br 1H).
実施例4.32
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.13(d,3H);1.25(m,6H);1.42(m,4H);1.6(m,4H);2.29(s,6H);2.5−2.95(m,7H);3.70(s,3H);4.15(s,2H);4.56(m,2H);6.79(d,2H);7.01;(d,2H);7.04(s,3H);11.8(s br 1H).
実施例4.33
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(m,6H);1.42(m,4H);1.6(m,4H);2.29(s,6H);2.5−2.95(m,7H);3.70(s,3H);4.16(m,2H);4.56(s,2H);7.04(s,3H);7.09(m,2H);7.21;(m,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.34
実施例4.34は異なる方法(Ceによるエポキシドの開環)により製造した:以下を参照されたい。
実施例4.35
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(50〜100% EtOAc)続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.13(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.61(m,4H);2.29(s,6H);2.55−2.95(m,7H);4.14(m,2H);4.57(s,2H);6.94(m,1H);7.03(s,3H);7.15(m,1H);7.26(m,1H);11.8(s br 1H).
実施例4.36
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(50〜100% EtOAc)続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(s,6H);1.41(m,4H);1.60(m,4H);2.29(s,6H);2.55−2.95(m,7H);3.68(s,6H);4.15(m,2H);4.57(s,2H);6.3(m,3H);7.03(s,1H);7.04(s,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.37
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(50〜100% EtOAc)続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(s,6H);1.41(m,4H);1.60(m,4H);2.29(s,6H);2.55−2.95(m,7H);3.60(s,3H);3.69(s,6H);4.14(s,2H);4.56(s,2H);6.42(s,2H);7.02(s,1H);7.05(s,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.38
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CH2Cl2(50〜100% EtOAc)続いてMeOH/CH2Cl2(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.15(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.61(m,4H);1.78(m,2H);2.29(s,6H);2.55−2.95(m,5H);3.68(s,3H);3.88(t,2H);4.15(s,2H);4.56(s,2H);6.80(m,4H);7.02(s,1H);7.06(s,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.39
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(50〜100% EtOAc)続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.13(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.61(m,4H);2.08(s,6H);2.30(s,6H);2.55−2.95(m,3H);3.35(s,2H);3.53(s,2H);4.14(m,2H);4.57(s,2H);6.01(d,1H);6.10(d,1H);7.03(s,1H);7.05(s,2H),11.8(s br 1H).
実施例4.40
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(50〜100% EtOAc)続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(s,6H);1.41(m,4H);1.61(m,4H);2.29(s,6H);2.55−2.95(m,5H);3.01;(m,2H);4.14(s,2H);4.56(s,2H);5.37(s,1H);6.50(m,3H);7.04(m,5H);11.8(s br 1H).
実施例4.41
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(50〜100% EtOAc)続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.16(d,3H);1.20(m,6H);1.41(m,4H);1.61(m,4H);2.30(s,6H);2.55−2.95(m,3H);3.27(m,2);4.13(s,2H);4.53(s,2H);6.23(m,1H);6.42(d,1H);7.04(s,1H);7.07(s,2H);7.21(t,1H);7.30(t,2H);7.35(d,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.42
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(50〜100% EtOAc)続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.20(m,6H);1.42(m,4H);1.61(m,4H);2.31(s,6H);2.61(m,1H);2.68(m,1H);2.85(m,1H);3.53(s,2H);3.70(s,3H);4.12(m,2H);4.56(s,2H);6.81(d,2H);7.03(s,1H);7.07(s,2H);7.12(d,2H);11.8(s br 1H).
実施例4.43
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(50〜100% EtOAc)続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.08(d,6H);1.18(d,3H);1.26(s,6H);1.42(m,4H);1.60(m,4H);2.31(s,6H);2.55−2.95(m,7H);3.73(m,1H);4.18(m,2H);4.56(s,2H);5.95(s,1H);6.96(d,2H);7.04(s,3H);7.25(d,2H);8.22(s,1H);11.8(s br 1H).
実施例4.44
実施例C45は異なる方法(Ceの還元アミノ化)により製造した:以下を参照されたい。
実施例4.45
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc続いてMeOH/CHCl(0〜15%MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.14(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.61(m,4H);2.3(s,6H);2.55−2.95(m,7H);4.14(s,2H);4.57(s,2H);4.83(s,2H);6.44(d,2H);6.74(d,2H);7.04(s,1H);7.05(s,2H);11.8(sbr,1H).
実施例4.46
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100%EtOAc)続いてMeOH/CHCl(0〜10%MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.18(d,3H);1.25(m,6H);1.42(m,4H);1.5−1.9(m,12H);2.31(s,6H);2.55−2.95(m,8H);4.16(m,2H);4.56(s,2H);7.03(m,5H);7.51(d,2H);9.81;(s,1H);11.8(s br, 1H).
実施例4.47
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100%EtOAc)
H−NMRスペクトラム(DMSO−TFAd):1.28(m,9H);1.43(m,4H);1.62(m,4H);2.33(s,6H);2.8−3.25(m,7H);3.51(s,6H);4.23(m,2H);4.57(s,2H);7.05(s,2H);7.08(s,1H);7.31(d,2H);7.47(d,2H);11.8(s br, 1H).
実施例4.48
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100%EtOAc)続いてMeOH/CHCl(0〜10%MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.13(d,3H);1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.61(m,4H);2.30(s,6H);2.55−2.95(m,7H);4.15(m,2H);4.57(s,2H);6.76(d,1H);6.90(dd,1H);7.02(s,1H);7.05(s,2H);7.27(d,1H);11.76(s br, 1H).
実施例4.49
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10%MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.12(d,3H);1.25(s,6H);1.41(m,4H);1.60(m,4H);2.29(s,6H);2.55−2.85(m,7H);2.92(s,3H);4.14(s,2H);4.57(s,2H);7.06(m,7H);11.74(s br, 1H).
実施例4.50
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10%MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.16(d,3H);1.25(m,12H);1.42(m,4H);1.60(m,4H);2.30(s,6H);2.55−2.95(m,7H);4.16(m,2H);4.5(s,2H);4.87;(m,1H);7.0(d,2H);7.04(s,3H);7.34(s,2H);9.44(s,1H);11.8(s br,1H).
実施例4.51
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜15%MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.16(d,3H);1.25(s,6H);1.25−1.8(m,18H);2.31(s,6H);2.55−2.95(m,7H);3.43(m,1H);4.16(m,2H);4.56(s,2H);6.04(s,1H);6.96(d,2H);7.04(s,3H);7.25(d,2H);8.25(s,1H);11.86(s br, 1H).
実施例4.52
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.13(d,3H);1.25(s,6H);1.1−1.7(m,21H);2.3(s,6H);2.35−2.85(m,5H);4.15(s,2H);4.57(s,2H);7.03(s,1H);7.06(s,2H)11.8(s br, 1H).
実施例4.53
実施例4.53は異なる方法(Ceのアルキル化)で製造した:以下を参照されたい。
実施例4.54
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc続いてMeOH/CHCl(0〜10%MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.16(m,3H);1.25(s,6H);1.41(m,4H);1.59(m,4H);2.28(s,6H);2.55−3.0(m,7H);3.60(s,3H);4.16(s,2H);4.56(s,2H);6.6(d,1H);7.02(s,3H);7.42(m,3H);7.81(d,1H);11.8(s br,1H).
*nd=測定せず、部分的に精製されたCRは先行する工程から直接使用した。
実施例4.34
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イルプロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル]−(2S)−プロピルアミン
Figure 2006505528
アセトニトリル(3ml)中のCe(106mg;0.25mmol)溶液はスチレンオキシドで処理し、混合物は60℃で一晩加熱した。溶媒は留去し、残渣はMeOH/CHClヘキサン(0〜10% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、白色泡状物(40mg)として実施例4.34を得た。
収率:30%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.15(m,3H);1.26(m,6H);1.42(m,4H);1.61;(m,4H);2.29(s,6H);2.55−2.95(m,5H);4.16(m,2H);4.57(m,3H);7.06(m,3H);7.26(m,5H);11.6(s br,1H).
MS−ESI:545[M+H]
実施例4.44
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イルプロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−メチル−2−フェニルエチル]−(2S)−プロピルアミン
Figure 2006505528
メタノール(6ml)中のCe(126mg;0.3mmol)および2−フェニルプロピオンアルデヒド(45μl;0.3mmol)の溶液はアルゴン下、0℃に冷やした。シアノボロヒドリドナトリウム(39mg;0.6mmol)を数回にわけて添加し、混合物は3時間撹拌した。メタノールを留去し、残渣をCHClに溶かした。有機相は飽和水性NaHCO、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣はEtOAc/CHCl(0〜100% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、白色泡状物(88mg)として実施例4.44を得た。
収率:54%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.10(m,6H);1.24(s,6H);1.41(m,4H);1.60(m,4H);2.28(m,6H);2.55−2.95(m,6H);4.14(s,2H);4.56(s,2H);7.03(s,3H);7.09(t,2H);7.16(d,1H);7.23(t,2H);11.8(s br 1H).
MS−ESI:543[M+H]
実施例4.53
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イルプロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−5−イルアミノカルボニルメチル]−(2S)−プロピルアミン
Figure 2006505528
DMA(1ml)中Ce(200mg;0.47mmol)の溶液に、140℃で固体1,2,3−ベンゾトリアゾール−5−イル−2−クロロアセタミド(98mg;0.47mmol)を5分かけて添加した。反応混合物はさらに5分間140℃で加熱した。得られたオレンジ色の溶液は室温に戻し、MeOH中のCHCl/NH(MeOH中0〜5% NH)で溶出するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、実施例4.53(110mg)を得た。
収率:37%
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.20(d,3H);1.22(s,6H);1.40(m,4H);1.70(m,4H);2.31(s,6H);2.77(m,1H);2.99(m,2H);3.34(s,2H),4.28(m,2H);4.57(s,2H);5.37(s,1H);6.95(s,2H);7.02(s,1H);7.17(br d,1H);7.84(br d,1H);8.26(s,1H);9.50(br s,1H);9.67(s,1H).
MS−ESI:599[M+H]
Figure 2006505528
THF(20ml)中の5−アミノベンゾトリアゾール(1.00g;7.50mmol)の撹拌溶液に、−10℃でトリエチルアミン(0.987g;9.75mmol)およびクロロアセチルクロリド(0.841g;7.50mmol)を5分かけて滴下して加えた。反応混合物は室温に戻し、一晩撹拌した。
得られた沈殿をろ過により集め、CHClで洗浄し、乾燥させてベージュ色の固体としてN−1H−1,2,3−ベンゾトリアゾール−5−イル−2−クロロアセタミド(1.32g)を得た。
収率:83.5%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):4.33(s,2H);7.42(brd,1H);7.91(brd,1H);8.35(s,1H).
MS−ESI:211[M+H]
実施例4.1〜4.55の中間体、それぞれCR1〜CR55
出発物質CR1〜CR55は以下のように製造し、表は先に記載の実施例4の説明に対応した、それぞれの実施例の反応条件および特徴を示す:−
CR1
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100%EtOAc)
CR2
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(50〜100%EtOAc)
CR3
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100%EtOAc)
CR4
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜40%EtOAc)
CR5
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜50%EtOAc)
CR6
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100%EtOAc)
CR7
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc
CR8
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100%EtOAc)
CR9
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc
CR10
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜70%EtOAc)
CR11
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜70%EtOAc)
CR12
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜30%EtOAc)
CR13
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜40%EtOAc)
CR14
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜70%EtOAc)
CR15
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100%EtOAc)
CR16
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20EtOAc)
CR18
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20%EtOAc)
CR19
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20%EtOAc)
CR20
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20%EtOAc)
CR21
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20%EtOAc)
CR22
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20%EtOAc)
CR23
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20%EtOAc)
CR24
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20%EtOAc)
CR25
中間体CR25は以下のように製造した:−
Figure 2006505528
DMF(3ml)中のCf(150mg;0.23mmol)の溶液は0℃に冷やし、t−ブトキシドカリウム(40mg)で処理した。ブロモメチルアミド(82mg;0.35mmol)を添加し、混合物は1時間、室温に戻した。混合物は飽和水性NaHCOで処理し、CHClで抽出した。有機相は水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。粗生成物は最終工程で直接使用した。
CR26
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20EtOAc)
CR27
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20EtOAc)
CR28
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20EtOAc)
CR29
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20EtOAc)
CR30
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20EtOAc)
CR31
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20EtOAc)
CR32
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20EtOAc)
CR33
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20EtOAc)
CR34
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20EtOAc)
CR36
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(10〜50EtOAc)
CR37
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(10〜50EtOAc)
CR38
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(10〜50EtOAc)
CR39
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(10〜50EtOAc)
CR40
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(10〜50EtOAc)
CR41
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(10〜50EtOAc)
CR42
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(10〜50EtOAc)
CR43
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(10〜50EtOAc)
CR44
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100%EtOAc)
CR45
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100%EtOAc)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.16(d,3H);1.28(s,6H);1.42(m,4H);1.60(m,4H);2.28(s,6H);2.40(m,2H);3.06(m,1H);3.18(m,2H);3.45−3.75(m,2H);4.17(dd,2H);4.56(s,2H);4.86(s,2H);6.37(d,2H);6.61(d,2H);7.01(s,3H);8.08(d,1H);8.43(dd,1H);8.86(d,1H);11.8(s br, 1H).
CR47
Figure 2006505528
CHCl(2ml)中のCR46(108mg;0.14mmol)の溶液は0℃に冷やし、DIEA(27μl;0.154mmol)で処理した。CHCl(1ml)中の酸クロリド(14μl;0.11mmol)溶液を添加し、混合物を室温に戻した。粗混合物は先のC47に記載のように脱保護した。
CR48
この中間体はCR47の製造に類似の方法を使用して製造した。
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc
CR49
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜50%EtOAc)
CR50
この中間体はCR47の製造に類似の方法を使用して製造した。
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100%EtOAc)
CR51
この中間体はCR47の製造に類似の方法を使用して製造した。
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜50%EtOAc)
CR52
この中間体はCR47の製造に類似の方法を使用して製造した。
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜100%EtOAc)
**シクロヘキシルイソシアネートは対応する酸クロリドの代わりに使用した。
CR53
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20%EtOAc)
CR55
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc/CHCl(0〜20%EtOAc)
nd=測定せず、部分的に精製されたCgxは最終工程で直接使用した。
実施例5
3−[2,2−ジメチル−3−オキソ−3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ]−4−[4−[2−ピロリジン−1−イル−2−オキソ−エチル]ピペラジン−1−イルエチル]−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール
Figure 2006505528
ピロリジン(2ml)中のDR1(350mg;0.53mmol)の溶液は一晩45℃で加熱した。ピロリジンを留去し、残渣をMeOH/CHCl(0〜7% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、無色泡状物(288mg)として実施例5を得た。
収率:97%
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.38(s,6H);1.78(m,4H);1.84(m,2H);1.94(m,2H);2.35(s,6H);2.5−2.7(m,12H);3.10(s,2H);3.47(t,4H);3.58(m,4H);4.32(s,2H);7.03(s,1H);7.27(s,2H);8.8(s br, 1H).
MS−ESI:565[M+H]
出発物質、DR1は以下のように製造した:−
Figure 2006505528
DCE(5ml)中のAb5(242mg;0.5mmol)および4−(4−アミノブチル)−ピリジン(125mg;0.65mmol)の溶液はNaBH(OAc)(425mg;2.0mmol)で処理した。混合物は20時間撹拌し、留去した。残渣は水性KCO(10%)で処理し、混合物はEtOAcで抽出した。有機相は水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。溶液は留去し、白色固体(350mg)として純粋なDR1を得た。
収率:100%
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.20(s,9H);1.36(s,6H);1.74(s,4H);1.84(m,2H);1.92(m,2H);2.31(s,6H);2.4−2.6(m,12H);3.07(s,2H);3.46(t,4H);3.57(m,4H);4.45(s,2H);6.81(s,2H);6.98(s,1H).
MS−ESI:665[M+H]
実施例5.1〜5.2
以下の実施例5.1は実施例5に類似の方法を使用して製造し、実施例5.2は実施例2に類似の方法を使用して製造した。
Figure 2006505528
表は先に記載の実施例5の製造の説明に対応した、それぞれの実施例の上記の構造を説明するNRR’基、反応条件および特徴を示す:−
実施例5.1
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(7〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.39(s,6H);1.70(s,4H);1.83(m,2H);2.35(s,6H);2.5−2.9(m,7H);3.0(m,1H);3.3(m,1H);3.58(m,4H);4.34(dd,2H);7.03(s,1H);7.04(s,2H);7.17(d,2H);8.48(d,2H);8.9(s br 1H).
実施例5.2
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐LC/MS HO/MeCN、炭酸アンモニウムでpH8.9に調整(0〜100% HO)
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.36(s,6H);1.74(m,4H);1.83(m,4H);2.32(s,6H);2.4−2.7(m,20H);3.56(m,4H);4.30(s,2H);7.01(s,1H);7.02(s,2H);8.8(s br 1H).
実施例5.1〜5.2の中間体,それぞれDR2〜DR3
出発物質DR2〜DR3は以下のように製造し、表は先に記載のDR1の説明に対応した、それぞれの実施例の反応条件および特徴を示す。
Figure 2006505528
DR2
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc続いてMeOH/CHCl(5%MeOH)
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.20(s,9H);1.37(s,6H);1.70(s,4H);1.90(m,2H);2.30(s,6H);2.4−2.7(m,7H);2.9(m,1H);3.3(m,1H);3.56(m,4H);4.47(dd,2H);6.80(s,2H);6.99(s,1H);7.15(d,2H);8.48(d,2H).
DR3
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH中アンモニア(7)/CHCl(0〜10% MeOH中アンモニア)
実施例6
3−[2,2−ジメチル−3−オキソ−3−(アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)プロポキシ]−4−[4−(2−ピロリジン−1−イル−2−オキソ−エチル)ピペラジン−1−イルエチル]−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール
Figure 2006505528
ピロリジン(1ml)中のER1(160mg;0.23mmol)の溶液は一晩45℃で加熱した。ピロリジンを留去し、残渣はMeOH/CHCl(5〜10% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、白色固体(141mg)として実施例6を得た。
収率:100%
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.36(s,6H);1.46(m,4H);1.77(m,4H);1.83(m,2H);1.93(m,2H);2.35(s,6H);2.45−2.65(m,12H);3.11(s,2H);3.47(m,4H);4.28(s,2H);4.65(s,2H);7.03(s,2H);7.26(s,1H);8.8(s br, 1H).
MS−ESI:591[M+H]
出発物質ER1は以下のように製造した:−
Figure 2006505528
アセトニトリル(175ml)およびCHCl(40ml)の混合物中のBb(4.0g;9.72mmol)の溶液にDMAP(100mg;cat.)を添加した。混合物は−10℃に冷やし、CHCl(50ml)中の(BOC)O(2.54g;11.66mmol)の溶液を1.5時間かけて滴下して加えた。混合物はさらに2.5時間、−10℃〜−5℃で撹拌した。水を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物をCHClで抽出して、有機相を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣はEtOAc/CHCl(20〜80% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、無色結晶(2.4g)としてアルコールEaを得た。
収率:48%
H−NMRスペクトラム(CDCl)::1.20(s,9H);1.34(s,6H);1.45(m,4H);1.77(m,4H);2.32(s,6H);2.42(t,2H);3.63(m,2H);4.42(s,2H);4.65(s,2H);6.83(s,2H);7.00(s,1H)
MS−ESI:512[M+H]
CHCl(150ml)中のEa(3.7g;7.23mmol)およびCBr(3.12g;9.4mmol)の溶液はアルゴン下、0℃に冷やした。固体PPh(2.84g;10.85mmol)を数回にわけて添加し、混合物は一晩室温に戻した。混合物はEtOAc/CHCl(0〜30% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより直接精製し、無色結晶(3.01g)としてブロミドEbを得た。
収率::73%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.51(s,9H);1.27(s,6H);1.45(m,4H);1.63(m,4H);2.30(s,6H);2.63(t,2H);3.51(t,2H);4.27(s,2H);4.59(s,2H);6.93(s,2H);7.08(s,1H).
MS−ESI:575[M+H]
アセトニトリル(5ml)中のEb(150mg;0.26mmol)および1−(ピロリジノカルボニルメチル)ピペラジン(108mg;0.548mmol)の混合物はアルゴン下、80℃で16時間加熱した。溶媒を留去し、残渣はMeOH/CHCl(0〜7% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、ベージュ色の粉末(161mg)としてER1を得た。
収率:89%
H−NMRスペクトラム (CDCl):1.20(s,9H);1.34(s,6H);1.46(m,4H);1.77(m,4H);1.85(m,2H);1.94(m,2H);2.32(s,6H);2.35−2.6(m,12H);3.01(s,2H);3.46(m,4H);4.42(s,2H);4.65(s,2H);6.82(s,2H);7.00(s,1H).
MS−ESI:691[M+H]
実施例6.1〜6.10
以下の実施例は実施例6に類似の方法で製造し:
Figure 2006505528
表は先に記載の実施例6の製造の説明に対応した、それぞれの実施例の上記の構造を説明するNRR’基、反応条件および特徴を示す。最後の2工程は中間体ERの精製および性状解析をせずに行われた:−
実施例6.1
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(60% HO)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.24(s,6H);1.41(m,4H);1.61(m,4H);2.30(s,6H);2.3−2.6(m,12H);3.43(s,2H);4.14(s,2H);4.56(s,2H);7.01(s,1H);7.10(s,2H);7.3(m,5H);11.7(s br 1H).
実施例6.2
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(80% HO)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.61(m,4H);2.31(s,6H);2.3−2.6(m,12H);3.10(s,2H);3.35−3.6(m,8H);4.15(s,2H);4.57(s,2H);7.02(s,1H);7.10(s,2H);11.7(s br 1H).
実施例6.3
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(80% HO)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.61(m,4H);2.30(s,6H);2.3−2.6(m,12H);2.85(s br,2H);3.15(s br,3H);4.14(s,2H);4.57(s,2H);7.01(s,1H);7.09(s,2H);7.32(m,3H);7.41(m,2H);11.7(s br 1H).
実施例6.4
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(60% HO)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.62(m,4H);2.31(s,6H);2.3−2.6(m,14H);2.70(t,2H);4.15(s,2H);4.56(s,2H);7.02(s,H);7.11(s,2H);7.17(t,1H)7.21(d,2H);7.26(t,2H);11.7(s br 1H).
実施例6.5
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(80% HO)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.25(s,6H);1.41(m,4H);1.61(m,4H);2.30(s,6H);2.3−2.6(m,12H);3.48(s,2H);4.14(s,2H);4.57(s,2H);7.01(s,1H);7.10(s,2H);7.30(d,2H);8.49(dd,2H);11.7(s br 1H).
実施例6.6
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(60% HO)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.25(s,6H);1.42(m,4H);1.62(m,4H);1.69(m,2H);2.23(t,2H);2.30(s,6H);2.3−2.7(m,14H);4.14(s,2H);4.57(s,2H);7.01(s,1H);7.10(s,2H);7.17(m,3H);7.27(t,2H);11.7(s br 1H).
実施例6.7
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(60% HO)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.25(s,6H);1.42(m,6H);1.54(m,2H);1.62(m,4H);2.23(t,2H);2.30(s,6H);2.3−2.6(m,14H);4.14(s,2H);4.57(s,2H);7.01(s,1H);7.10(s,2H);7.17(m,3H);7.27(t,2H);11.7(s br 1H).
実施例6.8
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(80% HO)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):0.99(m,1H);1.15(m,3H);1.27(s,6H);1.45(m,4H);1.55−1.65(m,8H);1.85(t,2H);2.32(s,6H);2.3−2.6(m,6H);2.88(d 2H);3.25(t,2H);3.86(m,2H);4.16(s,2H);4.59(s,2H);7.03(s,1H);7.12(s,2H);11.86(s br 1H).
実施例6.9
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(CDCl)+CDOD):1.26(m,6H);1.37(m,4H);1.60(m,4H);1.71(m,1H);1.97(m,2H);2.1(m,1H);2.27(s,6H);2.8−3.0(m,4H);3.15(m,2H);3.31m,1H);3.61(m,2H);4.14(dd,2H);4.47(s,2H);6.96(s,3H);7.36(d,2H);7.52(d,2H);8.9(s br,1H).
実施例6.10
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10% MeOH)
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.36(s,6H);1.43(m,4H);1.75(m,4H);2.33(s,6H);2.39(s,3H);2.6−2.8(m,8H);4.29(s,2H);4.64(s,2H);7.02(s,1H);7.05(s,2H);7.17(m,3H);7.26(m,2H);8.9(s br 1H).
実施例7
3−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル}プロポキシ]−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−−イル)−N−[2−(3−メトキシフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン
Figure 2006505528
THF(5ml)中のFR(167mg;0.25mmol)、3−(2−ヒドロキシエチル)−メトキシベンゼン(50mg;0.325mmol)およびトリフェニルホスフィン(393mg;15mmol)の混合物はアルゴン下、0℃においてDTAD(230mg;10mmol)により処理した。混合物に水を添加し、1時間室温に戻した。混合物はCHClで抽出し、有機相は水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣は直接CHCl(3ml)にとかし、n−プロピルアミン(150μl;2.5mmol)を滴下して処理した。混合物は室温で1時間撹拌し、CHCl(0〜100% EtOAc)、続いてMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、白色泡状物(100mg)として実施例7を得た。
収率:70%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.15(d,3H);1.27(s,6H);1.54(m,4H);1.67(m,4H);1.85(s,1H);2.3(s,6H);2.55−2.95(m,7H);3.24(m,2H);3.7(s,3H);4.16(m,3H);6.7(m,3H);7.03(s,1H);7.05(s,2H);7.15(t,1H);11.8(s br,1H).
MS−ESI:573[M+H]
出発物質FRは以下のように製造した:−
Figure 2006505528
この製造法は実施例4および8のものと全く同じであった。
収率およびデータは以下の表に示す:−
Figure 2006505528
CHCl(50ml)中のFd(1.12g;2.25mmol)の溶液はアルゴン下、0℃に冷やした。DIEA(580μl;3.3mmol)続いてCHCl(10ml)中のDNOSCI(0.72g;2.68mmol)の溶液を添加した。混合物は2時間、室温に戻し、水性HCl(1)で処理した。混合物はCHClで抽出し、有機相は水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣はEtOAc/CHCl(0〜40% EtOAc)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、黄色泡状物(1.14g)としてFRを得た。
収率:67%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.10(d,3H);1.25(s,6H);1.52(m,4H);1.67(m,4H);1.83(s,1H);2.29(s,6H);2.83(m,1H);3.19(m,2H);4.13(m,3H);6.96(s,2H);6.98(s,1H);8.12(d,1H);8.51(br s,1H);8.52(q,1H);8.79(d,1H);11.9(s br 1H).
MS−ESI:669[M+H]
出発物質Faは以下のように製造した:−
Figure 2006505528
DMFを1滴含む(4.0g;22mmol)とオキザリルブロミド(9.5g;44mmol)の混合物は50℃で2時間加熱し、その後冷やした。過剰なオキザリルブロミドを留去し、残渣はトルエンと共沸させ、粗を得て、それをCHCl(30ml)に直接溶かし、0℃に冷却した。ジイソプロピルエチルアミン(40ml;200mmol)、続いてCHCl(20ml)中の2.2.2−アザビシクロオクタン(2.95ml;20mmol)を添加した。混合物は一晩室温に戻し、CHClで希釈し、水性HCl(2)、水性NaOH(1)、水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣を留去し、ベージュ色固体(3.75g)としてFaを得た。
収率:68%
H−NMRスペクトラム(CDCl):1.38(s,6H);1.67(m,6H);1.89(m,2H);1.95(s,1H);3.40(m,2H);3.63(s,2H)4.02(s,1H).
実施例7.1
以下の実施例は実施例6に類似の方法で製造し:
Figure 2006505528
以下の実施例は類似の方法で製造し、表は先に記載の実施例7の製造の説明に対応した、それぞれの実施例の上記の構造を説明するNRR’基、反応条件および特徴を示す:−
実施例7.1
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐EtOAc
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.13(d,3H);1.27(s,6H);1.55(m,4H);1.68(m,4H);1.86(s,1H);2.3(s,6H);2.55−2.95(m,7H);3.31(m,2H);4.14(m,3H);5.93(s,2H);6.53(dd,1H);6.67(d,1H);6.74(d,1H);7.02(s,1H);7.05(s,2H);7.15(t,1H);11.74(s br,1H).
MS−ESI:587[M+H]
実施例8
3−[2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ]−4−[1−(3−メトキシフェネチルアミノエチル)シクロプロプ−1−イル]−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール
Figure 2006505528
実施例8は類似の方法で製造し、表は先に記載の実施例7の製造の説明に対応した、反応条件および特徴を示す:−
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐MeOH/CHCl(0〜10%MeOH)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):0.42(m,2H);0.70(m,2H);1.25(s,6H);1.42(m,H);1.62(m,4H);2.3(s,6H);2.6−2.85(m,7H);3.69(s,3H);4.14(s,3H);4.57(s,2H);6.71(m,3H);7.03(s,1H);7.15(t,1H);7.33(s,2H);11.74(s br,1H).
MS−ESI:571[M+H]
出発物質GRは以下のように製造した:−
Figure 2006505528
この製造法は実施例4および7と全く同じであった。
収率およびデータは以下の表に示す:−
Figure 2006505528
Figure 2006505528
実施例9
3−[2,2−ジメチル−3−オキソ−3−(アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)プロポキシ]−4−(4−フェニルピペリジン−1−イルメチル)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール
Figure 2006505528
水(0.2ml)および酢酸(0.2ml)中の4−メチルピペリジン(98mg;0.6mmol)およびホルムアルデヒド(0.32ml;4.0mmol)の混合物は5分間撹拌し、HR(74mg;0.2mmol)で処理した。混合物は75℃で2時間加熱した。溶媒を留去し、MeOH(0.5ml)、水(0.5ml)およびMeOH中アンモニア(7)(0.6ml)を添加し、混合物をさらに3時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣はHO/MeCN、炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(80% HO)のプレパラティブLC/MSクロマトグラフィーより精製し、白色固体(75mg)として実施例9を得た。
収率:69%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.27(s,6H);1.42(m,4H);1.6(m,6H);1.75(m,2H);2.07(m,2H);2.32(s,6H);2.52(m,1H);2.97(m,2H);3.16(s,2H);4.17(s,2H) ; 4.57(s,2H);7.02(s,1H);7.17(t,1H);7.23(d,2H) ; 7.28(t,2H)12.1(s,1H).
MS−ESI:541[M+H]
出発物質HRは以下のように製造した:−
Figure 2006505528
EtOH(300ml)中の4−(3’,5’,−ジメチルフェニル)アセトアセテート(12.36g;60mmol)はヒドラジン水和物(5.82ml;120mmol)で処理し、3時間加熱還流した。EtOHを留去し、残渣をEtOで粉砕した。沈殿を集め、洗浄し、乾燥させて白色粉末(9.54g)としてHaを得た。
収率:85%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):2.28(s,6H);5.83(s,1H);6.93(s,1H);7.27(s,2H);9.5(s br,1H).
MS−ESI:189[M+H]
DMA(40ml)中のHa(3.1g;16.5mmol)およびBa(5.15g;19.8mmol)の混合物はアルゴン下、KCO(4.56g;33.0mmol)で処理した。混合物は撹拌し、70℃で5時間加熱した。混合物を飽和水性NaHCOに注ぎ、水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。固体残渣はトルエンから再結晶させ、淡黄色固体(2.96g)としてHRを得た。
収率:49%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.24(s,6H);1.41(m,4H);1.63(m,4H);2.29(s,6H);4.09(s,2H);4.57(s,2H);6.08(s,1H)6.97(s,1H);7.31(s,2H).
MS−ESI:368[M+H]
実施例9.1〜9.12
以下の実施例は実施例9に類似の方法で製造し:
Figure 2006505528
表は先に記載の実施例9の製造の説明に対応した、それぞれの実施例の上記の構造を説明するR基、反応条件および特徴を示す:−
実施例9.1
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(60% HO)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.25(s,6H);1.41(m,6H);1.53(m,2H);1.58(m,4H);2.29(s,6H);2.3−2.65(m,12H);3.01(s,2H);4.15(s,2H);4.56(s,2H);7.00(s,1H);7.17(m,3H);7.25(m,2H);7.44(s,2H);11.9(s br,1H).
実施例9.2
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(60% HO)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.23(s,6H);1.41(m,4H);1.60(m,4H);1.73(m,2H);2.1(s,3H);2.27(s,6H);2.35(m,2H)2.5−2.7(m,2H);3.14(s,2H);4.14(s,2H);4.56(s,2H);6.99(s,1H);7.12(m,3H);7.23(m,2H);7.44(s,2H);11.9(s br,1H).
実施例9.3
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(100〜0% HO)
実施例9.4
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(100〜0% HO)
実施例9.5
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(100〜0% HO)
実施例9.6
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(100〜0% HO)
実施例9.7
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(60% HO)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.24(s,6H);1.42(m,6H) ; 1.54(m,2H);1.61(m,4H);2.06(s,3H);2.25(s,6H);2.31(m,2H);2.5−2.65(m,2H);3.12(s,2H);4.16(s,2H);4.56(s,2H);6.98(s,1H);7.13(m,3H);7.22(m,2H);7.42(s,2H);11.9(s br,1H).
実施例9.8
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(60% HO)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.24(s,6H);1.42(m,6H);1.57(m,6H);2.28(s,6H);2.5−2.6(m,4H);3.45(s,2H);4.16(s,2H);4.55(s,2H);6.99(s,1H);7.14(m,3H);7.25(m,2H);7.30(s,2H);11.9(s br,1H).
実施例9.9
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(80% HO)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.24(s,6H);1.29(m,2H);1.42(m,6H);1.53(m,2H);1.57(m,4H);2.29(s,6H);2.5−2.6(m,4H);3.46(s,2H);4.16(s,2H);4.56(s,2H);7.01(s,1H);7.15(m,3H);7.25(m,2H);7.30(s,2H);11.9(s br,1H).
実施例9.10
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(80% HO)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.24(s,6H);1.41(m,4H);1.59(m,4H);1.69(m,2H);2.29(s,6H);2.3−2.65(m,4H);3.45(s,2H);4.16(s,2H);4.56(s,2H);7.01(s,1H);7.157(m,3H);7.23(m,2H);7.31(s,2H);11.9(s br,1H).
実施例9.11
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(60% HO)
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.24(s,6H);1.28(m,2H);1.41(m,6H);1.49(m,2H);1.60(m,4H);2.30(s,6H);2.3−2.65(m,xH);3.44(s,2H);3.70(s,3H);4.16(s,2H);4.56(s,2H);6.81(d,2H);7.01(s,1H);7.04(d,2H);7.30(m,2H);11.9(s br,1H).
実施例9.12
Figure 2006505528
クロマトグラフィー‐プレパラティブLC/MS HO/MeCN 炭酸アンモニウムでpH8.9に調節(60% HO)
H−NMRスペクトラム(CDCl3) :1.34(m,6H);1.45(m,5H);1.75(m,4H);1.9(m,1H);2.31(m,1H);2.35(s,6H);2.5(m,1H);2.59(m,2H);2.68(m,3H);3.39(dd,2H);4.28(s,2H);4.65(s,2H);7.02(s,1H);7.16(m,3H);7.25(m,2H);7.34(s,2H);8.9(s br,1H).
実施例10
2−[3−(2,2−ジメチル−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)エチル]−(2S)−プロピルアミン
Figure 2006505528
THF(3ml)中の実施例4(123mg;0.21mmol)の溶液はアルゴン下、LiAlH(420μl;0.42mmol;THF中1M溶液)により処理した。混合物は60℃で1時間加熱した。混合物を過剰のグラウバー塩(NaSO.10HO)で処理し、ろ過し、留去した。残渣はMeOH/CHCl(5〜15% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、白色固体(80mg)として実施例10を得た。
収率:68%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):0.93(s,6H);1.18(d,3H);1.2(m,4H);1.59(m,4H);2.19(s,2H);2.3(s,6H);2.55−2.95(m,7H);3.07(s,2H);3.86(s,2H);5.94(s,2H);6.53(d,1H);6.66(s,1H);6.74(d,1H);7.04(s,1H);7.05(s,2H);11.7(s br 1H).
MS−ESI:559[M+H]
実施例11
2−[3−(2,2−ジメチル−3−ヒドロキシプロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)エチル]−(2S)−プロピルアミン
Figure 2006505528
THF(2ml)中のJR(109mg;0.17mmol)の溶液はアルゴン下、LiAlH(350μl;0.35mmol;THF中1M溶液)により処理した。混合物は60℃で1時間加熱した。混合物は過剰のグラウバー塩(NaSO.10HO)で処理し、ろ過し、留去した。残渣はMeOH/CHCl(0〜15% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、白色固体(68mg)として実施例11を得た。
収率:84%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):0.92(s,6H);1.17(d,3H);2.3(s,6H);2.5−2.9(m,7H);3.27(s,2H);3.86(s,2H);4.61(t br,1H);5.94(s,2H);6.53(d,1H);6.67(s,1H);6.74(d,1H);7.03(s,1H);7.04(s,2H);11.7(s br 1H).
MS−ESI:480[M+H]
出発物質JRは以下のように製造した:−
Figure 2006505528
アセトニトリル(2ml)中の実施例4(205mg;0.35mmol)は濃HCl(1ml)で処理し、混合物は室温で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、CHClで抽出して水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣JRは黄色固体(218mg)として得た。それを実施例11の合成の最終工程で直接使用した。
収率: 80%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.24(m,9H);2.33(s,6H);2.78(m,2H);2.95(m,2H);3.14(m,3H);4.13(m,2H);5.98(s,2H);6.62(d,1H);6.76(s,1H);6.84(d,1H);7.05(s,2H);7.07(s,2H);8.6(s br,1);11.7(s br 1H).
MS−ESI:494[M+H]
実施例12
2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ3−イソプロポキシ−プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)エチル]−(2S)−プロピルアミン
Figure 2006505528
CHCl(1ml)中のJR(109mg;0.17mmol)の溶液をiPrOH(5ml)中のEDCI(37mg;0.19mmol)およびDMAP(5mg;cat.)の溶液に添加した。HSO(5滴、cat.)を添加し、混合物をモレキュラーシーブ上で一晩加熱還流した。混合物を濃縮し、CHCl/水で抽出し、有機相を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。残渣はMeOH/CHCl(0〜10% MeOH)の勾配のある極性混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、黄色ゴム(59mg)として実施例12を得た。
収率:65%
H−NMRスペクトラム(DMSO−d):1.16(m,6H);1.24(m,9H);2.32(s,6H);2.8(m,2H);2.95(m,2H);3.15(m,3H);4.16(dd,2H);4.88(m,1H);5.98(s,2H);6.62(d,1H);6.74(s,1H);6.83(d,1H);7.04(s,2H);7.07(s,2H);11.7(s br 1H).
MS−ESI:536[M+H]
治療用途
式(I)の化合物は患者、たとえば男性および/または女性のゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)活性に拮抗する薬物として提供される。この目的のために、式(I)の化合物は、薬剤的に受容できる希釈剤またはキャリア(たとえば水)も含む医薬製剤の一部として提供することができる。該製剤は錠剤、カプセル剤、顆粒剤、粉末剤、シロップ剤、乳剤(たとえば脂質乳剤)、坐剤、軟膏剤、クリーム剤、点滴剤、懸濁剤(たとえば、水性または油性懸濁剤)または液剤(たとえば水性または油性液剤)の形状であってよい。所望する場合、該製剤は以下のものから独立して選択される1以上の付加的な物質を含んでいてよい:安定化剤、湿潤剤、乳化剤、緩衝剤、乳糖、シアル酸、ステアリン酸マグネシウム、白土、ショ糖、コーンスターチ、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、落花生油、カカオ脂およびエチレングリコール。
化合物は好ましくは患者に経口投与されるが、非経口または直腸投与のような別の経路も可能である。静脈内、皮下または筋肉内投与では、患者は化合物の1日投与量0.1mgkg−1〜30mgkg−1(好ましくは5mgkg−1〜200mgkg−1)を投与され、化合物は1日に1〜4回投与してよい。静脈内、皮下および筋肉内投与はボーラス投与により投与してよい。あるいは、静脈内投与量は一定期間かけて継続注入により与えてもよい。あるいは、患者は1日非経口投与量にほぼ等価の1日経口投与量を投与され、組成物は1日に1〜4回投与してよい。適切な医薬製剤は単位剤形において経口投与に適切なもの、たとえば錠剤またはカプセル剤であり、そしてそれは本発明の化合物を10mg〜1g(好ましくは、100mg〜1g)含む。
バッファー、薬剤的に受容できる共溶媒(たとえば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロールまたはEtOH)または錯化剤(たとえばヒドロキシ‐プロピルβシクロデキストリン)を補助製剤として使用することができる。
本発明の一側面は、患者の脳下垂体によるLHおよび/またはFSHの分泌を減少させるための本発明に記載の化合物の使用に関する。この点において、減少は脳下垂体によるLHおよびFSHの生合成の減少および/またはLHおよびFSHの分泌の減少によるものであってよい。したがって、本発明に記載の化合物は、患者の性ホルモンに関連する状態を治療的に処置するおよび/または妨害するために使用することができる。“妨害する”とは、患者が該状態にかかるリスクを減らすことを意味する。“処置する”とは、患者の該状態を消し去るか、またはその重度を軽減することを意味する。性ホルモンに関連した状態の例としては:性ホルモン依存的癌、良性前立腺肥大、子宮筋腫(myoma of the uterus)、子宮内膜症、多嚢胞性卵巣、子宮線維症、前立腺肥大(prostatauxe)、子宮筋腫(myoma uteri)、多毛症および早発思春期が挙げられる。性ホルモン依存的癌の例としては、前立腺癌、子宮癌、乳癌および下垂体性腺刺激腺腫が挙げられる。
本発明の化合物は性ホルモン関連状態を処置する/妨害するために使用される別の薬物および治療法と組み合わせて使用することができる。
固定投与量として製剤される場合、そのような組み合わせ産物は本明細書に記載された投与量範囲内の本発明の化合物、および認可された投与量範囲内の別の薬剤的に活性な物質を使用する。組み合わせ製剤が適切でない場合、連続使用が企図される。
医療腫瘍学の分野において、そのような組み合わせの例としては以下のカテゴリーの治療薬の組み合わせが挙げられる:
i) 抗‐血管新生剤(たとえば、リノミド、インテグリンαvβ3機能の阻害剤、アンギオスタチン、エンドスタチン、ラゾキシン、サリドマイド)および血管内皮成長因子(VEGF)受容体チロシンキナーゼ阻害剤(RTKI)(たとえば、国際特許出願公開番号WO−97/22596、WO−97/30035、WO−97/32856およびWO−98/13354に記載のもの、これらの文書の全開示を参照として本明細書に援用する);
ii) 細胞増殖抑制剤、たとえば抗‐エストロゲン剤(たとえば、タモキシフェン、トレミフェン、ラロキシフェン、ドロキシフェン、ヨードキシフェン)、プロゲストゲン(たとえば、メゲストロールアセテート)、アロマターゼ阻害剤(たとえば、アナストロゾール、レトロゾール、バラゾール、エキセメスタン)、抗‐プロゲストゲン、抗‐アンドロゲン(たとえば、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、シプロテロンアセテート)、テストステロン5α‐ジヒドロレダクターゼの阻害剤(たとえば、フィナステリド)、抗‐浸潤剤(たとえば、マリマスタートのようなメタロプロテイナーゼ阻害剤およびウロキナーゼプラスミノーゲン活性化剤受容体機能の阻害剤)および成長因子機能の阻害剤(そのような成長因子には、たとえば上皮成長因子(EGF)、血小板由来成長因子および肝細胞成長因子が挙げられ、そのような阻害剤には成長因子抗体、成長因子受容体抗体、チロシンキナーゼ阻害剤およびセリン/トレオニンキナーゼ阻害剤が挙げられる);
iii) 生物学的反応調節剤(たとえばインターフェロン);
iv)抗体(たとえばエドレコロマブ);および
v)医療腫瘍学で使用されるような抗増殖/抗新生物薬およびそれらの組み合わせ、たとえば抗‐代謝産物(たとえばメトトレキセートのような抗‐フォレート、5−フルオロウラシルのようなフルオロピリミジン、プリンおよびアデノシン類似体、シトシンアラビノシド);抗‐腫瘍抗生物質(たとえば、ドキドルビシンのようなアントラサイクリン、ダウノマイシン、エピルビシンおよびイダルビシン、マイトマイシン‐C,ダクチノマイシン、ミスラマイシン)プラチナ誘導体(たとえばシスプラチン、カルボプラチン);アルキル化剤(たとえばナイトロジェンマスタード、メルファラン、クロラムブシル、ブスルファン、シクロホスファミド、イフォスファミド、ニトロソウレア、チオテパ);抗有糸分裂剤(たとえば、ビンクリスチンのようなビンカアルカロイド、およびタキソールのようなタキソイド、タキソテール);酵素(たとえばアスパラギナーゼ);チミジレートシンターゼ阻害剤(たとえばラルチトレキセド)トポイソメラーゼ阻害剤(たとえばエトポシドのようなエピポドフィロトキシンおよびテニポシド、アムサクリン、トポテカン、イリノテカン)。
本発明の化合物はまた、外科手術または放射線療法と組み合わせて使用することができる。
アッセイ
GnRHの拮抗剤として作用する本発明に記載の化合物の能力は、以下のin vitroアッセイを使用して測定することができる。
ラット下垂体GnRH受容体を使用した結合アッセイ
アッセイは以下のように行われる:−
1.ウシ血清アルブミン(0.1%)、[I−125]D−t−Bu−Ser6−Pro9−エチルアミド−GnRH、および試験化合物を含むTris.HClバッファー(pH.7.5、50mM)中で、ラット下垂体組織から調製した粗細胞膜をインキュベートする。インキュベーションは4℃で90分〜2時間行う。
2.速やかにろ過し、グラスファイバーフィルターを通して繰り返し洗浄する。
3.ガンマカウンターを使用して膜結合放射‐リガンドの放射能を測定する。
このデータから、GnRH受容体への放射‐リガンド結合を50%阻害するために必要な化合物の濃度として、試験化合物のIC50を決定することができる。本発明に記載の化合物は1nM〜5μMの濃度で活性を有する。
ヒトGnRH受容体を使用した結合アッセイ
ヒトGnRH受容体を発現するCHO細胞から調製した粗膜がGnRH受容体の供与源である。本発明に記載の化合物の結合活性は、GnRH受容体への[125I]ブセレリンの特異的結合を50%阻害するために必要な化合物の濃度である、IC50として測定することができる。[125I]ブセレリン(ペプチドGnRH類似体)は受容体の放射標識リガンドとして本明細書で使用される。
LH放出の阻害を測定するアッセイ
LH放出アッセイを使用して、GnRH‐誘発LH放出の減少により示されるような、化合物の拮抗剤活性を証明することができる。
脳下垂体の調製
ラットから得られる脳下垂体は以下のように調製する。適切なラットはWistar雄ラット(150〜200g)であり、それらは12時間明期/12時間暗期周期で、一定の温度(たとえば25℃)において維持されている。ラットは断頭により死に到らせ、脳下垂体は無菌的にハンクス液(HBSS)を含む試験管に移す。下垂体はさらに以下のように調製する:−
1.250xgで5分間遠心分離;
2.HBSS溶液の吸引;
3.ペトリ皿に下垂体を移し、メスで細かく切り刻む;
4.0.2% コラゲナーゼおよび0.2% ヒアルロニダーゼを含むHBSSの10ml アリコートで3回連続して組織を懸濁することにより、刻んだ組織を遠心チューブに移す;
5.37℃の水浴に試験管を保ちながら、組織懸濁液を穏やかに撹拌し、細胞を分散させる;
6.ピペットを使用して20〜30回吸引し、未消化の下垂体フラグメントを3〜5分かけて沈殿させる;
7.懸濁した細胞を吸引し、1200xgで5分間遠心分離;
8.0.37% NaHCO、10% ウマ血清、2.5% ウシ胎児血清、1% 非必須アミノ酸、1% グルタミンおよび0.1% ゲンタマイシンを含むDMEM培地で細胞を再懸濁;
9.コラゲナーゼおよびヒアルロニダーゼの30ml アリコートで未消化下垂体フラグメントを3回処理;
10.細胞懸濁液をプールし、濃度3x10細胞/mlに希釈;
11.24ウェルトレイのそれぞれにこの懸濁液の1.0mlを置き、細胞を3〜4日間、37℃で5% CO/95% 加湿空気の雰囲気に維持。
化合物の試験
試験化合物はDMSOに溶解し、インキュベーション培地において、最終濃度0.5%とする。
アッセイ1.5時間前に、細胞は0.37% NaHCO、10% ウマ血清、2.5% ウシ胎児血清、1% 非必須アミノ酸(100X)、1% グルタミン(100X)、1% ペニシリン/ストレプトマイシン(1mlにつき10,000ユニット)および25mM HEPES pH7.4を含むDMEMで3回洗浄する。アッセイ直前に細胞を再びこの培地で2回洗浄する。
この後、試験化合物と2nM GnRHを含む新鮮な培地1mlを2つのウェルに添加する。別の試験化合物に対しては(1以上の化合物を試験することが所望される場合)、これらは別のそれぞれの重複セルに添加する。インキュベーションはその後37℃で3時間行われる。
インキュベーション後、それぞれのウェルはウェルから培地を除去することにより分析し、2000xgで15分間培地を遠心分離することにより、どのような細胞物質も除去する。上清は除去し、二重抗体放射イムノアッセイを使用して、LH含量をアッセイする。適切な対照(試験化合物を含まない)との比較を使用して、試験化合物がLH放出を減少させるかとうかを測定した。本発明に記載の化合物は1nM〜5μMの濃度で活性を有する。

Claims (16)

  1. 式(I):
    Figure 2006505528
    [式中:
    は:水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいアリールC1〜6アルキルから選択され;
    は置換されていてもよい単または二環芳香環であり;
    は式(IIa)〜式(IIf):
    Figure 2006505528
    の基から選択され;
    は式(III):
    Figure 2006505528
    の基であり;
    およびR6aは水素、フルオロ、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいアリールC1〜6アルキルから独立して選択されるか、または一緒になったRおよびR6aとそれらが結合している炭素原子が3〜7原子の炭素環を形成するか、もしくは一緒になったRおよびR6aとそれらが結合している炭素原子がカルボニル基を形成するか;
    またはAが直接結合でない場合、基:
    Figure 2006505528
    は3〜7炭素原子の炭素環、もしくは1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成するか;
    または基:
    Figure 2006505528
    は3〜7炭素原子および1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成し;
    は:水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロシクリル、置換されていてもよいヘテロシクリルC1〜6アルキル、ROC1〜6アルキル、R10NC1〜6アルキル−、R10NC(O)C1〜6アルキル、−C(NR10)=NHから選択されるか;
    またはRが式(IIc)または(IId)の基である場合、Rは−J−K−Rであり;
    は:
    (i)水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、ハロC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシC1〜6アルキル、シアノ、N−C1〜4アルキルアミノ、N,N−ジ−C1〜4アルキルアミノ、C1〜6アルキル−S(O)−、−O−R、−NR、−C(O)−R、−C(O)O−R、−CONR、NH−C(O)−Rまたは−S(O)NR(ここでRおよびRは、水素、および場合によりヒドロキシ、アミノ、N−C1〜4アルキルアミノ、N,N−ジ−C1〜4アルキルアミノ、HO−C2〜4アルキル−NH−またはHO−C2〜4アルキル−N(C1〜4アルキル)−により置換されてもよいC1〜4アルキルから独立して選択される);
    (ii)ニトロ(Bは式(IV)の基であり、そしてXはCHであり、そしてpは0である場合);
    (iii)C3〜7シクロアルキル、アリールまたはアリールC1〜6アルキル(それらのそれぞれはR12、R13およびR14により置換されていてもよい);
    (iv)−(Q)−アリール、−(Q)−ヘテロシクリル、−アリール−(Q)−アリール(それらのそれぞれはR12、R13およびR14により置換されていてもよく、−(Q)−はE、Fまたは直接結合から選択される);
    (v)ヘテロシクリルまたはヘテロシクリルC1〜6アルキル(それらのそれぞれはR12、R13およびR14から独立して選択される4までの置換基により置換されていてもよい);
    (vi)R12、R13およびR14から選択される基から選択され;
    およびR10は:水素、ヒドロキシ、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、置換されていてもよい3〜7原子の炭素環、置換されていてもよいヘテロシクリル、置換されていてもよいヘテロシクリルC1〜6アルキルから独立して選択されるか、または一緒になったRおよびR10は置換されていてもよい3〜9原子の環を形成してよいか、もしくはRおよびR10はそれらが結合している炭素と一緒にカルボニル基を形成し;
    11は:水素、置換されていてもよいC1〜6アルキルまたはN(R10)から選択され;
    12は:水素、ヒドロキシ、R1718N(CHcc−、R1718NC(O)(CHcc−、置換されていてもよいC1〜6アルキル−C(O)N(R)(CHcc−、置換されていてもよいC1〜6アルキル−SON(R)−;置換されていてもよいアリール−SON(R)−、C1〜3ペルフルオロアルキル−SON(R)−;置換されていてもよいC1〜6アルキル−N(R)SO−;置換されていてもよいアリール−N(R)SO−、C1〜3ペルフルオロアルキル−N(R)SO−置換されていてもよいC1〜6アルカノイル−N(R)SO−;置換されていてもよいアリール−C(O)N(R)SO−;置換されていてもよいC1〜6アルキル−S(O)−、置換されていてもよいアリール−S(O)−、C1〜3ペルフルオロアルキル−、C1〜3ペルフルオロアルコキシ、置換されていてもよい−C1〜6アルコキシ、カルボキシ、ハロ、ニトロまたはシアノから選択され;
    13およびR14は:水素、ヒドロキシ、オキソ、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいC1〜6アルカノイル、置換されていてもよいC2〜6アルケニル、シアノ、ニトロ、C1〜3ペルフルオロアルキル、C1〜3ペルフルオロアルコキシ、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、RO(CH−、R(O)O(CH−、ROC(O)(CH−、R16S(O)(CH−、R10NC(O)(CH−またはハロから独立して選択され;
    15は:水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、R19OC(O)−、R10NC(O)−、RC(O)−、RS(O)−から選択され;
    16は:水素、C1〜6アルキル、C1〜3ペルフルオロアルキルまたは置換されていてもよいアリールから選択され;
    17は:水素、ヒドロキシ、シアノまたは置換されていてもよいC1〜6アルキルから独立して選択され;
    18は:式R18a−C(R100〜1−の基であり、式中R18aは:R19OC(O)−、R10NC(O)−、R10N−、RC(O)−、RC(O)N(R10)−、R10NC(O)−、R10NC(O)N(R10)−、RSON(R10)−、R10NSON(R10)−、RC(O)O−、ROC(O)−、R10NC(O)O−、RO−、RS(O)−、R10NS(O)−、水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいヘテロシクリルから選択されるか;
    または一緒になった場合、R17およびR18は3〜7原子の置換されていてもよい炭素環または、置換されていてもよいヘテロシクリルを形成し;
    19は:水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1〜6アルキル、置換されていてもよいC3〜7シクロアルキル、置換されていてもよいヘテロシクリル、または置換されていてもよいヘテロシクリルC1〜6アルキルから選択され;
    21およびR22は水素、置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいC3〜7シクロアルキル、置換されていてもよいヘテロシクリル、置換されていてもよいヘテロシクリルC1〜6アルキル、置換されていてもよいC3〜6アルケニル、置換されていてもよいC3〜6アルキニル、−(C1〜5アルキル)aa−S(O)−(C1〜5アルキル)bb−;R10NC2〜6アルキル、ROC2〜6アルキルまたはR10NC(O)C2〜6アルキルから独立して選択される(ただし独立した、または一緒になったRおよびR10は置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいアリールC1〜6アルキルではない)か;または
    一緒になったR21およびR22は、置換されていてもよい非芳香族複素環を形成し;
    Aは:
    (i)直接結合;
    (ii)置換されていてもよいC1〜5アルキレン(ここで任意の置換基は:置換されていてもよいC1〜6アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいアリールC1〜6アルキルから独立して選択される)
    (iii)3〜7原子の炭素環;
    (iv)カルボニル基または−C(O)−C(R)−(式中、Rは独立して水素およびC1〜2アルキルから選択される)から選択されるか;
    またはRが式(IIa)または(IIb)の基である場合、基:
    Figure 2006505528
    は3〜7炭素原子および1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成するか;
    またはRが式(IIa)、(IIb)、(IIc)または(IId)の基である場合、基:
    Figure 2006505528
    は3〜7炭素原子および1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成し;
    Bは:
    (i)直接結合;
    (ii)式(IV)の基:
    Figure 2006505528
    (式中:XはNまたはCHから選択され、式中位置(a)において、式(IV)は窒素原子に結合し、そして(CH基はRに結合する);および
    (iii)以下のものから独立して選択される基:置換されていてもよいC1〜6アルキレン、置換されていてもよいC3〜7シクロアルキル、置換されていてもよいC3〜6アルケニレン、置換されていてもよいC3〜6アルキニル、C1〜6アルコキシ、(C1〜5アルキル)aa−S(O)−(C1〜5アルキル)bb−、(C1〜5アルキル)aa−O−(C1〜5アルキル)bb−、−(C1〜5アルキル)aa−C(O)−(C1〜5アルキル)bb−または(C1〜5アルキル)aa−N(R15)−(C1〜5アルキル)bb−、[ここで、R15と(C1〜5アルキル)aaまたは(C1〜5アルキル)bb鎖は結合して環を形成してもよく、(C1〜5アルキル)aaと(C1〜5アルキル)bbを合わせた長さはCアルキルより短いか、または等しい]から選択されるか;
    または、基−B−Rは式(V):
    Figure 2006505528
    の基を表すか、
    または、基:
    Figure 2006505528
    は4〜7炭素原子を含む、置換されていてもよい複素環を一緒に形成するか、
    または基:
    Figure 2006505528
    は3〜7炭素原子および1以上のヘテロ原子を含む複素環を形成し;
    Eは−O−、−S(O)−、−C(O)−、−NR15−または−C(R10であり;
    Fは−E(CH−であり;
    Gは:水素、ハロ、N、O、S(O)、C(O)、C(R10、置換されていてもよいC2〜6アルケニレン、置換されていてもよいC2〜6アルキニレンまたはR18への直接結合であり、
    Jは式−(CH)s−L−(CH−の基(ここでsは0より大きい場合、アルキレン基は置換されていてもよい)であるか、
    または基:
    Figure 2006505528
    は置換されていてもよい4〜7炭素原子を含む複素環を一緒に形成し;
    Kは直接結合、−(CHs1−、−(CHs1−O−(CHs2−、−(CHs1C(O)−(CHs2−、−(CHs1−S(O)−(CHs2−、−(CHs1−N(R18)−(CHs2−、−(CHs1−C(O)N(R)−(CHs2−、−(CHs1−N(R)C(O)−(CHs2−、−(CHs1−N(R)C(O)N(R)−(CHs2−、−(CHs1−OC(O)−(CHs2−、−(CHs1−C(O)O−(CHs2−、−(CHs1−N(R)C(O)O−(CHs2−、−(CHs1−OC(O)N(R)−(CHs2−、−(CHs1−OS(O)−(CHs2−、または−(CHs1−S(O)−O−(CHs2−、−(CHs1−S(O)N(R)−(CHs2−、または−(CHs1−N(R)S(O)−(CHs2−から選択され、式中−(CHs1−および−(CHs2−基はヒドロキシまたはC1〜4アルキルにより独立して置換されていてもよく;
    Lは置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいヘテロシクリルから選択され;
    Mは−(CH0〜2−O−または−C(O)NH−から選択され;
    nは0〜2の整数であり;
    pは0〜4の整数であり;
    qは0〜4の整数であり;
    rは0〜4の整数であり;
    sは0〜4の整数であり;
    s1およびs2は0〜4の整数から独立して選択され、そしてs1+s2は4未満か、または4に等しく;
    tは0〜4の整数であり;
    aaおよびbbは独立して0または1であり;そして
    ccは0〜2の整数であり;
    但し、
    (i)Gが水素またはハロである場合、R17およびR18は共に存在しない;
    (ii)GがO、S(O)、C(O)またはC(R1112である場合、GはR17またはR18の定義から独立して選択される単一の基により置換され、そしてGがR18への直接結合である場合、GはR18から選択される単一の基により置換される;
    (iii)Rが式(IIb)の基であり、Bが式(IV)の基であり、Rが上記の基(i)または(ii)から選択され、R11が式N(R1011)の基であり、そしてR、RおよびRが先に記載のとおりである場合、Rは水素ではない;
    (iv)Rは置換されていないピリジルまたは置換されていないピリミジニルではなく;そして
    (v)Rがフェニルにより置換されたピラゾリルまたはフェニルおよびアセチルにより置換されたピラゾリルであり、R−Mがヒドロキシルまたはアセチルオキシであり、Rが置換されていないフェニルである場合、Rは水素またはアセチルではない]の化合物、またはその塩、プロドラッグもしくは溶媒和物。
  2. が水素である、請求項1に記載の化合物。
  3. が式(IIa)または式(IIb)の基から選択される、請求項1または請求項2に記載の化合物。
  4. Bが置換されていてもよいC1〜6アルキレンである、請求項3に記載の化合物。
  5. が式(IIc)または式(IId)の基から選択される、請求項1または請求項2に記載の化合物。
  6. 基:
    Figure 2006505528
    が置換されていてもよい4〜7炭素原子を含む複素環を一緒に形成する、請求項5に記載の化合物。
  7. Kが以下のものから選択される、請求項6に記載の化合物:−(CH−、−(CH−O−(CH−、−(CH−C(O)−(CH−、−(CH−N(R18)−(CH−、−(CH−C(O)N(R18)−(CH−、−(CH−N(R18)C(O)−(CH−、−(CH−S(O)N(R18)−(CH−または−(CH−NHS(O)−(CH−。
  8. が以下のものから選択される、請求項3、4、5、6または7のいずれか1つに記載の化合物:
    (i)水素、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、ハロC1〜6アルキル、ヒドロキシ、シアノ、C1〜6アルキルS(O)−、―O−R、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、−C(O)−R、C(O)O−R、−NH−C(O)−R、N,N−ジ−C1〜4アルキルアミノ、−S(O)NR(ここでRおよびRは、水素およびC1〜6アルキルから独立して選択され、そしてnは0、1または2である);
    (ii)R12、R13およびR14から選択される3までの基により置換されていてもよい−(Q)−アリール;
    (iii)R12、R13およびR14から選択される3までの基により置換されていてもよいC4〜7ヘテロシクリル;または
    (iv)R12、R13およびR14から選択される3までの基により置換されていてもよいC3〜7カルボシクリル。
  9. が式(III)の基であり、式(III)の基がIII−a〜III−lのいずれか1つから選択される、請求項1〜8のいずれか1つに記載の化合物:
    Figure 2006505528
    [式中:hetはO、NおよびSから独立して選択される、1〜4までのヘテロ原子を含む、置換されていてもよい3〜8員複素環を表し;
    23およびR23aは水素、フッ素または置換されていてもよいC1〜8アルキルから独立して選択されるか;またはR23およびR23aはそれらが結合している炭素と一緒に、置換されていてもよい3〜7員シクロルアルキル環を形成し;
    24は水素、置換されていてもよいC1〜8アルキル、置換されていてもよいアリール、−R−Arから選択され、ここでRはC1〜8アルキレンを表し、そしてArは置換されていてもよいアリール、およびO、NおよびSから独立して選択された1〜3までの別のヘテロ原子を含んでもよい、置換されていてもよい3〜8員複素環を表し;
    25は水素;置換されていてもよいC1〜8アルキルおよび置換されていてもよいアリールから選択されるか;
    または式(III)の基が式III−a、III−bまたはIII−iの基を表す場合、基NR24(−R25)はO、NおよびSから独立して選択された1〜3までの別のヘテロ原子を含んでもよい、置換されていてもよい3〜8員複素環を表すか;
    または式(III)の基が構造III−eを表す場合、R24およびR25はそれらが結合する炭素と一緒にO、NおよびSから独立して選択された1〜4までのヘテロ原子を含んでもよい、置換されていてもよい3〜8員複素環を表す]。
  10. が置換されていてもよい単環芳香環構造から選択され、任意の置換基はシアノ、NR、置換されていてもよいC1〜8アルキル、置換されていてもよいC1〜8アルコキシまたはハロから選択され、RおよびRがハロゲン、C1〜8アルキルまたはアリールから独立して選択される、請求項1〜9のいずれか1つに記載の化合物。
  11. 以下のものから選択される化合物:
    2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
    2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−ピリド−4−イルエチル]−(2S)−プロピルアミン;
    2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−ピリド−4−イルブチル]−(2S)−プロピルアミン;
    2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[4−(4−メトキシフェニル)ブチル]−(2S)−プロピルアミン;
    2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(43−トリフルオロメチルフェニル]エチル]−(2S)−プロピルアミン;
    2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(4−フルオロフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
    2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(3−メトキシフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
    2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(4−メトキシフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;
    2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(4−メチルスルホニルアミノフェニル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;および
    2−[3−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3−{アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル}プロポキシ)−5−(3,5−ジメチルフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)エチル]−(2S)−プロピルアミン;またはその塩、プロドラッグもしくは溶媒和物。
  12. 薬物としての使用のための請求項1〜11のいずれか1つに記載の化合物、またはその塩、プロドラッグもしくは溶媒和物。
  13. 請求項1〜11のいずれか1つに記載の化合物、またはその塩、プロドラッグもしくは溶媒和物、および薬剤的に受容できる希釈剤またはキャリアを含む医薬組成物。
  14. 生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン活性に拮抗する薬物の製造における、請求項1〜11のいずれか1つに記載の化合物、またはその塩、プロドラッグもしくは溶媒和物の使用。
  15. 患者の性ホルモンに関連した状態を治療的に処置するおよび/または予防するために該患者に投与する薬物の製造における、請求項1〜11までのいずれか1つに記載の化合物、またはその塩、プロドラッグもしくは溶媒和物の使用。
  16. 以下の(a)〜(h):
    (a)式(I)の化合物を形成するための、式XXXIIの化合物と式H−R’の化合物の反応:
    Figure 2006505528
    [式中、Xは:
    Figure 2006505528
    から選択され;Lは置換可能な基であり;そしてH−R’は:
    Figure 2006505528
    から選択される];
    (b)式(I)の化合物を形成するための、式XXXIIIの化合物と式H−R”の化合物の反応:
    Figure 2006505528
    [式中、Xは:
    Figure 2006505528
    から選択され;Lは置換可能な基であり、そしてR7aは先のRまたはR22の定義から選択され、そしてH−R”は:L−B−R,L−J−K−RおよびL−R21から選択される];
    (c)Rが式(IIa)、(IIb)、(IIc)または(IId)の基であり、そしてRが複素環の部分以外または水素である式(I)の化合物のための、式(I)の化合物(式中、Rは式(IIa)、(IIb)、(IIc)または(IId)の基であり、そしてRは水素である)と式L−R7aの基(式中、R7aは水素以外の先に定義したRと同様であり、そしてLは置換可能な基である)の反応;
    (d)Rが式(IIe)または(IIf)の基であり、そしてR21が水素以外である式(I)の化合物のための、式(I)の化合物(式中、Rは式(IIe)または(IIf)の基であり、そしてR21は水素である)と式L−R21aの基(式中、R21aは水素以外の先に定義したR21と同様であり、そしてLは置換可能な基である)の反応;
    (e)Rが式(IIe)または(IIf)の基であり、そしてR22が水素以外である式(I)の化合物のための、式(I)の化合物(式中、Rは式(IIe)または(IIf)の基であり、そしてR22は水素である)と式L−R22aの基[式中、R22aは水素以外の先に定義したR22と同様であり、そしてLは置換可能な基である]の反応;
    (f)Rが式(IIc)または(IId)の基であり、そして基:
    Figure 2006505528
    が4〜7炭素原子を含む、置換されていてもよい含窒素複素環を一緒に形成する式(I)の化合物のための、式XXXIVaまたはXXXIVb:
    Figure 2006505528
    の化合物と式L−K−Rの化合物の反応(式中、Lは置換可能な基である);
    (g)Rが式(IIc)または(IId)の基である式(I)の化合物のための、式XXXVaまたはXXXVb:
    Figure 2006505528
    の化合物と式L−K”−Rの化合物(式中、Lは置換可能な基であり、そして基K’およびK”は、反応する場合、一緒にKを形成する基を含む)の反応;
    (h)式XXXVI:
    Figure 2006505528
    の化合物と式L−Rの化合物(式中、Lは置換可能な基である);
    を含み、そしてその後必要な場合:
    i)式(I)の化合物を式(I)の別の化合物に変換する;
    ii)任意の保護基を除去する;
    iii)塩、プロドラッグまたは溶媒和物を形成する;
    から選択される工程を含んでもよい、請求項1に記載した式(I)の化合物の製造方法。
JP2004530361A 2002-08-21 2003-08-19 前立腺および子宮癌などの、性ホルモンに関連する状態の治療に使用するゴナドトロピン放出ホルモン(性腺刺激ホルモン放出ホルモン:gnrh)の拮抗薬としての3−ヒドロキシ−4−(シクリル−アルキルアミノアルキル)−5−フェニル−1h−ピラゾールの誘導体 Pending JP2006505528A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02292077 2002-08-21
PCT/GB2003/003633 WO2004017961A2 (en) 2002-08-21 2003-08-19 Derivatives of 3-hydroxy-4-(cyclyl-alkylaminoalkyl)-5-phenyl-1h-pyrazole as antagonists of the gonadotropin releasing hormone (gnrh) for use in the treatment of sex hormone related conditions, such as prostatic of uterine cancer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006505528A true JP2006505528A (ja) 2006-02-16

Family

ID=31896982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004530361A Pending JP2006505528A (ja) 2002-08-21 2003-08-19 前立腺および子宮癌などの、性ホルモンに関連する状態の治療に使用するゴナドトロピン放出ホルモン(性腺刺激ホルモン放出ホルモン:gnrh)の拮抗薬としての3−ヒドロキシ−4−(シクリル−アルキルアミノアルキル)−5−フェニル−1h−ピラゾールの誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7514570B2 (ja)
EP (1) EP1531811B1 (ja)
JP (1) JP2006505528A (ja)
AR (1) AR041030A1 (ja)
AT (1) ATE412412T1 (ja)
AU (1) AU2003255820A1 (ja)
DE (1) DE60324431D1 (ja)
ES (1) ES2314277T3 (ja)
TW (1) TW200413351A (ja)
WO (1) WO2004017961A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1942190A (zh) * 2004-02-20 2007-04-04 阿斯利康(瑞典)有限公司 用作促性腺激素释放激素(GnRH)拮抗剂的吡咯衍生物
TWI350168B (en) 2004-05-07 2011-10-11 Incyte Corp Amido compounds and their use as pharmaceuticals
DK1781618T3 (da) 2004-08-27 2012-10-29 Esteve Labor Dr Sigma-receptorinhibitorer
AU2005276590B2 (en) 2004-08-27 2011-05-19 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Sigma receptor inhibitors
EP1829875A1 (en) 2006-03-01 2007-09-05 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Pyrazole derivatives as sigma receptor inhibitors
EP1829866A1 (en) 2006-03-02 2007-09-05 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Sigma receptor inhibitors
EP1829867A1 (en) 2006-03-03 2007-09-05 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Imidazole compounds having pharmaceutical activity towards the sigma receptor
EP2116539A1 (en) 2008-04-25 2009-11-11 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. 1-aryl-3-aminoalkoxy-pyrazoles as sigma ligands enhancing analgesic effects of opioids and attenuating the dependency thereof
US20100061976A1 (en) * 2008-07-24 2010-03-11 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Method for treating or preventing osteoporosis by reducing follicle stimulating hormone to cyclic physiological levels in a mammalian subject
FR2953839A1 (fr) * 2009-12-14 2011-06-17 Sanofi Aventis Nouveaux derives d'(heterocycle-piperidine condensee)-(piperazinyl)-1alcanone ou d'(heterocycle-pyrrolidine condensee)-(piperazinyl)-1alcanone et leur utilisation comme inhibiteurs de p75
EP2353591A1 (en) 2010-02-04 2011-08-10 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Sigma ligands for potentiating the analgesic effect of opioids and opiates in post-operative pain and attenuating the dependency thereof
EP2353598A1 (en) 2010-02-04 2011-08-10 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Sigma ligands for use in the prevention and/or treatment of postoperative pain
EP2388005A1 (en) 2010-05-21 2011-11-23 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Sigma ligands for the prevention and/or treatment of emesis induced by chemotherapy or radiotherapy
EP2395003A1 (en) 2010-05-27 2011-12-14 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Pyrazole compounds as sigma receptor inhibitors
EP2415471A1 (en) 2010-08-03 2012-02-08 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Use of sigma ligands in opioid-induced hyperalgesia
EP2524694A1 (en) 2011-05-19 2012-11-21 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Use of sigma ligands in diabetes type-2 associated pain
EP3082782A1 (en) 2013-12-17 2016-10-26 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. SEROTONIN-NOREPINEPHRINE REUPTAKE INHIBITORS (SNRIs) AND SIGMA RECEPTOR LIGANDS COMBINATIONS
CN104557711B (zh) * 2014-12-26 2017-12-15 南通大学 含fts结构的吡唑肟类化合物的制备和应用
WO2020113094A1 (en) 2018-11-30 2020-06-04 Nuvation Bio Inc. Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6200957B1 (en) 1995-12-14 2001-03-13 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
WO1997021707A1 (en) 1995-12-14 1997-06-19 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
WO1997021704A1 (en) 1995-12-14 1997-06-19 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
SK77598A3 (en) 1995-12-14 1999-01-11 Merck & Co Inc Nonpeptide derivatives, pharmaceutical composition containing them and their use
JP3092947B2 (ja) 1995-12-14 2000-09-25 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド ゴナドトロピン放出ホルモン拮抗剤
JPH10287655A (ja) * 1997-04-10 1998-10-27 Kaken Pharmaceut Co Ltd ピラゾール誘導体
US6514977B1 (en) 1997-05-22 2003-02-04 G.D. Searle & Company Substituted pyrazoles as p38 kinase inhibitors
AU7806998A (en) 1997-06-05 1998-12-21 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
WO1998055470A1 (en) 1997-06-05 1998-12-10 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
EP0986385A4 (en) 1997-06-05 2001-05-16 Merck & Co Inc GONADOLIBERINE ANTAGONISTS
US6156772A (en) 1997-06-05 2000-12-05 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
AU729663B2 (en) 1997-06-05 2001-02-08 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
AU728811B2 (en) 1997-06-05 2001-01-18 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
CA2308454A1 (en) 1997-10-28 1999-05-06 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
AU1197299A (en) 1997-10-28 1999-05-17 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
JP2002503661A (ja) 1998-02-11 2002-02-05 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬
EP1068195A1 (en) 1998-02-11 2001-01-17 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
JP2002510630A (ja) 1998-04-02 2002-04-09 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬
EP1067930A4 (en) 1998-04-02 2002-09-18 Merck & Co Inc GONADOLIBER'S ANTAGONISTS
AU3368299A (en) 1998-04-02 1999-10-25 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
WO1999051595A1 (en) 1998-04-02 1999-10-14 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
WO1999051596A1 (en) 1998-04-02 1999-10-14 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
CA2325995A1 (en) 1998-04-02 1999-10-14 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
DE69915862T2 (de) * 1998-11-20 2004-08-05 G.D. Searle Llc Verfahren zur herstellung 5-substituierter pyrazole unter verwendung von dithietane
AU3514200A (en) 1999-03-10 2000-09-28 Merck & Co., Inc. 6-azaindole compounds as antagonists of gonadotropin releasing hormone
JP2002539124A (ja) 1999-03-10 2002-11-19 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬としての6−アザインドール化合物
JP2002538205A (ja) 1999-03-10 2002-11-12 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 性腺刺激ホルモン放出ホルモン拮抗薬としての6−アザインドール化合物
WO2000053181A1 (en) 1999-03-10 2000-09-14 Merck & Co., Inc. 6-azaindole compounds as antagonists of gonadotropin releasing hormone
CA2367116A1 (en) 1999-03-10 2000-09-14 Merck & Co., Inc. 6-azaindole compounds as antagonists of gonadotropin releasing hormone
AU3868800A (en) 1999-03-10 2000-09-28 Merck & Co., Inc. 6-azaindole compounds as antagonists of gonadotropin releasing hormone
US6583153B2 (en) * 2000-12-12 2003-06-24 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. 7-heterocyclyl quinoline and thieno[2,3-b]yridine derivatives useful as antagonists of gonadotropin releasing hormone
SE0100566D0 (sv) 2001-02-20 2001-02-20 Astrazeneca Ab Compounds
SE0101692D0 (sv) 2001-05-14 2001-05-14 Astrazeneca Ab Compounds
MXPA04005999A (es) 2001-12-21 2005-07-13 Taisho Pharma Co Ltd Derivado de piperazina.

Also Published As

Publication number Publication date
EP1531811B1 (en) 2008-10-29
WO2004017961A2 (en) 2004-03-04
AU2003255820A1 (en) 2004-03-11
AR041030A1 (es) 2005-04-27
ATE412412T1 (de) 2008-11-15
US20060287379A1 (en) 2006-12-21
ES2314277T3 (es) 2009-03-16
AU2003255820A8 (en) 2004-03-11
EP1531811A2 (en) 2005-05-25
DE60324431D1 (de) 2008-12-11
US7514570B2 (en) 2009-04-07
TW200413351A (en) 2004-08-01
WO2004017961A3 (en) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7514570B2 (en) Derivatives of 3-hydroxy-4-(cyclyl-alkylaminoalkyl)-5-phenyl-1h-pyrazole as antagonists of the gonadotropin releasing hormone (GnRH) for use in the treatment of sex hormone related conditions, such as prostatic of uterine cancer
BRPI0708016A2 (pt) composto ou um sal, solvato ou n-óxido do mesmo, composição farmacêutica, uso de um composto ou um sal, solvato ou n-óxido do mesmo, e, método para o tratamento e/ou prevenção de distúrbios
US7547722B2 (en) Chemical compounds
US7317010B2 (en) Thieno-pyrrole compounds as antagonists of gonadotropin releasing hormone
JP4216608B2 (ja) 化合物
JP2007523145A (ja) ゴナドトロピン放出ホルモン(gnrh)アンタゴニストとしてのピロール誘導体
US20070167428A1 (en) Thienopyrroles as antagonists of gnrh
US20070185185A1 (en) Derivatives of thienopyrrole as gnrh antagonists
US7253290B2 (en) Pyrazole derivatives as GnRH inhibitors
US7449489B2 (en) Indolylalkylamino-methylidenecarbamate derivatives useful as GnRH antagonists

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100412