JP2006350784A - メモリカード - Google Patents

メモリカード Download PDF

Info

Publication number
JP2006350784A
JP2006350784A JP2005177641A JP2005177641A JP2006350784A JP 2006350784 A JP2006350784 A JP 2006350784A JP 2005177641 A JP2005177641 A JP 2005177641A JP 2005177641 A JP2005177641 A JP 2005177641A JP 2006350784 A JP2006350784 A JP 2006350784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
terminal
chip module
memory
memory chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005177641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5009513B2 (ja
Inventor
Kiminori Sato
公紀 佐藤
Hideo Miyazawa
英夫 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2005177641A priority Critical patent/JP5009513B2/ja
Priority to US11/325,447 priority patent/US7597260B2/en
Publication of JP2006350784A publication Critical patent/JP2006350784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5009513B2 publication Critical patent/JP5009513B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/1034Edge terminals, i.e. separate pieces of metal attached to the edge of the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10386Clip leads; Terminals gripping the edge of a substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 本発明はメモリカードに関し、外形サイズの異なる複数種類のメモリカードの製造コストに削減を図ると共に電子機器と接続される端子部の信頼性の向上を実現することを目的とする。
【解決手段】 メモリカード本体21と、端子部材群30と、メモリチップモジュール40とを有する。メモリチップモジュール40は、最も小さいサイズのメモリカードのサイズよりも小さいサイズである。端子部材群30は、Y1側にメモリカード用端子部32を有し、Y2側にメモリチップモジュール用端子部33を有する。端子部33は、メモリチップモジュール40のパッド状端子45のピッチp2と等しいピッチで並んでいる。メモリチップモジュール40は、そのパッド状端子45が端子部33と接続してあり、メモリカード本体21内に収まっている。
【選択図】 図2

Description

本発明はメモリカードに係り、特に、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ等に装着して使用されるメモリカードに関する。
現在、半導体フラッシュメモリチップを利用したメモリカードとして、パソコンに装着される通常のサイズのメモリカードと、携帯電話、デジタルカメラ等に装着される小型のサイズの小型メモリカードとが市販されている。また、現在、上記の小型メモリカードよりもサイズの小さいマイクロメモリカードも計画されている。
各メモリカードとも半導体フラッシュメモリチップは同じものである場合が多い。よって、種類の相違するメモリカードを効率良く製造することが求められている。
図1は従来の1例のメモリカード1を分解して示す。メモリカード1は、下ケース2と上ケース5との間に、メモリチップモジュール10が収まっている構造である、下ケース2には、書き込みプロテクトノブ3が取り付けてあり、且つ、先端側に複数の窓4が並んで形成してある。
メモリチップモジュール10は、プリント基板11の上面11aに半導体フラッシュメモリチップ12とコントロールチップ13等が実装してあり、プリント基板11の下面11aの先端の縁に沿って複数のパッド状端子15が並んで形成してある構成である。
メモリカード1の下ケース2の窓4からは、パッド状端子15が露出している。
小型メモリカードは、小型メモリカード用の下ケースと上ケースとの間に、小型メモリカード用のメモリチップモジュールが収まっている構成である。
特公平6−62026号公報
このように、メモリカードの種類毎に専用のメモリチップモジュールを組み込んでいたのでは、メモリカードの種類毎にサイズの異なるメモリチップモジュールを準備することが必要となり、部品の管理が面倒となり、且つ、製造コストを低くすることが困難であった。
また、上記パッド状端子15はFR4等のプリント基板に金メッキして形成した金メッキ層によって形成されたものであるため、機械的強度を十分に高くすることが困難であり、メモリカードの電子機器への装着した場合の電気的接続の信頼性の点で問題が起きる虞れがあった。
そこで、本発明は、上記の点に鑑みてなされたメモリカードを提供することを目的とする。
本発明は、メモリカード本体と、
該メモリカード本体に並んで設けてある複数の端子部材と、
該メモリカード本体に組み込んであるメモリチップモジュールとよりなり、
該メモリチップモジュールは、基板上にメモリチップが実装してあり、且つ該基板の端に複数のパッド状端子を並んで有する構成であり、
該端子部材は、第1の端子部と第2の端子部とを有し、該第1の端子部が該メモリカード本体の先端側の下面に露出しており、且つ、該第2の端子部が前記パッド状端子に対応した配置で並んでいる構成であり、
前記メモリチップモジュールの前記パッド状端子が前記端子部材の前記第2の端子部と接続してある構成としたことを特徴とする。
本発明によれば、メモリカードの端子部が端子部材の第1の端子部よりなる構成であるため、電子機器との接続の信頼性を高めることが出来る。
メモリチップモジュールを最小サイズのメモリカードよりも小さいサイズとして、外形サイズの異なる複数のメモリカードに共通に使用することによって、種類の異なる複数のメモリカードの製造コストを従来に比較して削減することが可能となる。
次に本発明の実施の形態について説明する。
図2は本発明の実施例1になるメモリカード20を示す。図2(A)はメモリカード20の斜視図、同図(B)はメモリカード20の分解斜視図、同図(C)は下ケース組立体の分解斜視図である。図3は図2中、III-III線に沿う拡大断面図である。各図中、X1−X2はメモリカード20の幅方向、Y1−Y2は長手方向、Z1−Z2は厚さ方向である。
メモリカード20は、メモリカード本体21と、端子部材群30と、メモリチップモジュール40とよりなる構成であり、組み立ての順番の観点でみると、端子部材群付き下ケース50と、メモリチップモジュール40と、上ケース25とよりなる構成である。メモリカード20は、X1−X2方向の幅寸法がA1、Y1−Y2方向の長手方向寸法がB1であり、A1×B1の大きさである。
メモリカード本体21は、樹脂成形部品である下ケース22と、樹脂成形部品である上ケース25とよりなる。下ケース22には、書き込みプロテクトノブ23が取り付けてある。
端子部材群30は、図6(A),(B)に示すように、金属板部材よりなって並んでいる複数の端子部材31よりなる。図6(B)は端子部材群30を表裏反転させた姿勢で示す。複数の端子部材31は、櫛歯形状のタイバー39でもって所定の配置で並んでおり、略扇形状を有している。各端子部材31は、Y1側に第1の端子部としてのメモリカード用端子部32を有し、Y2側に第2の端子部としてのメモリチップモジュール用端子部33を有する。メモリカード用端子部32は平坦状である。メモリチップモジュール用端子部33は、指状の下側端子片33aと、指状であってばね性を有する上側端子片33bとよりなり、フォーク形状である。メモリカード用端子部32は、ピッチp1で並んでいる。メモリチップモジュール用端子部33は、端子部材群30のX1−X2方向の中央部分に、ピッチp2で並んでいる。ピッチp2はメモリチップモジュール40のパッド状端子45のピッチp2と等しい。ピッチp2はピッチp1の約1/3であり、p2<p1である。メモリチップモジュール用端子部33が並んでいる集合であるメモリチップモジュール用端子部群35のX方向の長さCは、メモリカード20の幅寸法A1の約1/3である。各端子部材31のY1側端はZ1方向に彎曲して折り曲げてあり、折り曲げ片36がタイバー39とつながっている。メモリカード用端子部32のY1端は曲面形状部37となっている。
メモリチップモジュール40は、図4(B),(D)に示すように、A10×B10の大きさであるプリント基板41の上面41aに、メモリチップ42とコントロールチップ43等が実装してあり、且つ、プリント基板41の上面41a及び下面41bのY1側の端41cに沿って、金メッキして形成した金メッキ層よりなる複数のパッド状端子45がピッチp2で並んでいる構成である。プリント基板41の下面41bには、図4(D)に示すように、部品は実装されていない。A10×B10は、最も小さいサイズのメモリカードのサイズよりも小さいサイズである。
下ケース22は、端子部材群30が成形金型内にインサートして、端子部材群30と一体的に樹脂成形してある。樹脂成形後に、タイバー39の部分は切除されている。タイバー39の部分は切除されると、各端子部材31は互いに独立となる。
図2(C)、図4(A)、(C)は端子部材付き下ケース60であり、複数の端子部材31が端子部材群30における並びと同じ並びでもって、図5に示すように、下ケース22の一部22aによって覆われて下ケース22と一体化されている。図2(C)、図4(A)、(C)では、図示の便宜上、端子部材31を覆っている樹脂部分22a(図5参照)の図示は省略してある。
メモリカード用端子部32は,図4(C)及び図5に示すように、下ケース22の窓22bから露出している。図2(C)、図4(A)に示すように、メモリチップモジュール用端子部群35は下ケース22の略中央に位置しており、各メモリチップモジュール用端子部33はX1-X2方向に並んでいる。
メモリカード20を組み立てるに当っては、図2(B)に示すように、メモリチップモジュール40を端子部材群付き下ケース50に取り付けて、下ケース組立体60を組み立てる。メモリチップモジュール40は、図7に拡大して示すように、プリント基板41のY1側の端をフォーク形状のメモリチップモジュール用端子部33に挿入し、指状の下側端子片33aと上側端子片33bとがプリント基板41のY1側の端を弾性的に挟み込み、下側端子片33aと上側端子片33bとが対応するパッド状端子45に接触して電気的に接続された状態とされる。
上ケース25を下ケース組立体60上に被せて、上ケース25の周辺部分を下ケース22の周辺部分に超音波溶着する。
これによって、図3に示すように、上ケース25がメモリチップモジュール40を押さえて、メモリカード本体21の内部にメモリチップモジュール40が収容され、メモリカード本体21の内部に複数の端子部材31が並んで組み込まれたメモリカード20が完成する。
電子機器のスロット内の端子と擦って接触するメモリカード用端子部32は端子部材31の一部であるため、耐久性が良好であり、メモリカード20は従来のメモリカードに比較して電子機器との接続の信頼性が高い。
上記曲面形状部37の存在によって、メモリカード20の電子機器のスロット内への装着は円滑になされる。
なお、上記のインサート成形に代えて、独立している端子部材31を窓付きの下ケース22上に置いて並べることも可能である。
図8は本発明の実施例2になる小型メモリカード120を示す。小型メモリカード120は、X1−X2方向の幅寸法がA2、Y1−Y2方向の長手方向寸法がB2であり、A2×B2の大きさであり、図2(A)のメモリカード20よりもひとまわり小さいサイズである。図8(A)はメモリカード120の斜視図、同図(B)はメモリカード120の分解斜視図、同図(C)は下ケース組立体の分解斜視図である。このメモリカード120は、図4(B),(D)に示すメモリチップモジュール40が組み込んであり、メモリチップモジュール40を共通に利用した構成である。
図8(C)は端子部材群付き下ケース150であり、下ケース122に複数の端子部材131(端子部材群130)がインサート成形されている。各端子部材131は、Y2側にメモリカード用端子部132を有し、Y2側にメモリチップモジュール用端子部133を有する。メモリカード用端子部132はピッチp3で並んでおり、下ケース122の窓に露出している。メモリチップモジュール用端子部133は、図6(A),(B)に示すメモリチップモジュール用端子部33と同じ構成であり、図2(C)の場合と同じく、ピッチp2で並んでおり、メモリチップモジュール用端子部群135を形成している。
メモリチップモジュール40をメモリチップモジュール用端子部133に接続して端子部材群付き下ケース150に取り付けて、下ケース組立体160を組み立て、上ケース125を下ケース組立体160上に被せて、上ケース125の周辺部分を下ケース122の周辺部分に超音波溶着することによって、小型メモリカード120が完成する。
よって、図9に示すように、メモリチップモジュール40を共通に利用して、メモリカード20及び小型メモリカード120が製造される。このため、メモリカード20及び小型メモリカード120を製造するに際して、メモリチップモジュール40は一種類だけを準備すれば足り、生産性が良い。
図10は本発明の実施例3になるメモリカード20Aを示す。図10(A)はメモリカード20Aの斜視図、同図(B)はメモリカード20Aの分解斜視図、同図(C)は下ケース組立体の分解斜視図である。同図(C)に示すように、下ケース22Aには、メモリチップモジュールの挿入をガイドする溝22Aaが形成してある。メモリチップモジュール40を下ケース22AのY2側から矢印100で示すように溝22Aaに案内させて挿入することによって、メモリチップモジュール用端子部33と接続されている。
図11は本発明の実施例4になるメモリカード20Bを示す。このメモリカード20Bは、メモリチップモジュール40が接着剤110によって下ケース22Bに接着してある構成である。図11(A)はメモリカード20Bの斜視図、同図(B)はメモリカード20Bの分解斜視図である。図示の便宜上、上ケースは省略してある。図12は図10(A)中、XII-XII線に沿う断面図である。
図11(B)及び図13に拡大して示すように、各端子部材31Bのバンプ形状のメモリチップモジュール用端子部33Bを有する。下ケース22Bには、複数のリブ22Bbが形成してあり、相対的に複数の溝22Bcが形成してある。複数の溝22Bcは接着剤を留めるためのものである。
メモリチップモジュール40は、図12に示すように、パッド端子45をバンプ形状のメモリチップモジュール用端子部33Bに接触されて、接着剤110によって下ケース22B上に接着されている。
従来のメモリカードの分解斜視図である。 本発明の実施例1になるメモリカードを示し、(A)は斜視図、(B)は分解斜視図、(C)は下ケース組立体の分解斜視図である。 図2(A)中、III-III線を含むY−Z面で断面した図である。 下ケースとメモリチップモジュールとを対応させて示す図である。 図4(A)中、V-V線を含むX−Z面で断面して拡大して示す図である。 端子部材群を示し、(A)は斜視図、(B)は端子部材群を反転した状態で示す斜視図である。 図2(B)中、メモリチップモジュールと端子部材群との接続部分を拡大して示す図である。 本発明の実施例2になる小型メモリカードを示し、(A)は斜視図、(B)は分解斜視図、(C)は下ケース組立体の分解斜視図である。 メモリチップモジュールが共通に使用されることを説明する図である。 本発明の実施例3になるメモリカードを示し、(A)は斜視図、(B)は分解斜視図、(C)は下ケース組立体の分解斜視図である。 本発明の実施例4になるメモリカードを示し、(A)は斜視図、(B)は下ケース組立体の分解斜視図である。 図11(A)中、XII-XII線を含むY−Z面で断面した図である。 図11(B)中、端子部材のバンプ形状のメモリチップモジュール用端子部を拡大して示す図である。
符号の説明
20、20A,20B メモリカード
21 メモリカード本体
22 下ケース
23 書き込みプロテクトノブ
25、125 上ケース
30、130 端子部材群
31、131 端子部材
32、132 メモリカード用端子部
33、133 メモリチップモジュール用端子部
33a 下側端子片
33b 上側端子片
35、135 メモリチップモジュール用端子部群
36 折り曲げ片
37 曲面形状部
39 タイバー
40 メモリチップモジュール
41 プリント基板
41a 上面
41b 下面
41c 端
42 メモリチップ
43 コントロールチップ
45 パッド状端子
50、150 端子部材群付き下ケース
60、160 下ケース組立体
120 小型メモリカード

Claims (7)

  1. 基板上にメモリチップが実装されたメモリチップモジュールがメモリカード本体内に組み込んであり、且つ、先端側の下面に複数の端子部が露出して設けてある構成のメモリカードにおいて、
    第1の端子部と第2の端子部とを有する複数の端子部材が前記メモリカード本体内に並んで設けてあり、
    前記端子部は、前記端子部材の前記第1の端子部よりなり、
    前記メモリチップモジュールが、前記端子部材の前記第2の端子部と接続してある構成としたことを特徴とするメモリカード。
  2. メモリカード本体と、
    該メモリカード本体に並んで設けてある複数の端子部材と、
    該メモリカード本体に組み込んであるメモリチップモジュールとよりなり、
    該メモリチップモジュールは、基板上にメモリチップが実装してあり、且つ該基板の端に複数のパッド状端子を並んで有する構成であり、
    該端子部材は、第1の端子部と第2の端子部とを有し、該第1の端子部が該メモリカード本体の先端側の下面に露出しており、且つ、該第2の端子部が前記パッド状端子に対応した配置で並んでいる構成であり、
    前記メモリチップモジュールの前記パッド状端子が前記端子部材の前記第2の端子部と接続してある構成としたことを特徴とするメモリカード。
  3. 請求項2に記載のメモリカードにおいて、
    前記メモリカード本体は、合成樹脂製の成形部品であり、
    前記複数の端子部材は、前記メモリカード本体にインサート成形してある構成としたことを特徴とするメモリカード。
  4. 請求項2に記載のメモリカードにおいて、
    前記端子部材の前記第2の端子部は、フォーク形状であり、
    前記メモリチップモジュールの前記基板のうち前記パッド状端子が形成してある端が、前記フォーク形状の前記第2の端子部に挟み込んである構成としたことを特徴とするメモリカード。
  5. 請求項2に記載のメモリカードにおいて、
    前記端子部材の前記第2の端子部は、バンプ形状であり、
    前記メモリチップモジュールの前記基板のうち前記パッド状端子が形成してある端が、前記バンプ形状の前記第2の端子部に接着してある構成としたことを特徴とするメモリカード。
  6. 請求項2に記載のメモリカードにおいて、
    前記端子部材は、前記第1の端子部の先端側に彎曲形状部を有する構成としたことを特徴とするメモリカード。
  7. 請求項1乃至請求項6のうち何れか一項に記載のメモリカードにおいて、
    前記メモリチップモジュールは、最小サイズのメモリカードよりも小さいサイズである構成としたことを特徴とするメモリカード。
JP2005177641A 2005-06-17 2005-06-17 メモリカード Expired - Fee Related JP5009513B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005177641A JP5009513B2 (ja) 2005-06-17 2005-06-17 メモリカード
US11/325,447 US7597260B2 (en) 2005-06-17 2006-01-05 Memory card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005177641A JP5009513B2 (ja) 2005-06-17 2005-06-17 メモリカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006350784A true JP2006350784A (ja) 2006-12-28
JP5009513B2 JP5009513B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=37572413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005177641A Expired - Fee Related JP5009513B2 (ja) 2005-06-17 2005-06-17 メモリカード

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7597260B2 (ja)
JP (1) JP5009513B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009064403A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Jow En Min メモリカード

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100030126A (ko) * 2008-09-09 2010-03-18 삼성전자주식회사 메모리 장치 및 그를 포함하는 전자 장치
USD794034S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794642S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD795262S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794643S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794644S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794641S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD795261S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1154235A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Kiyousera Elco Kk メモリカードの接地端子付きコンタクトの製造方法
WO2004036491A1 (ja) * 2002-10-15 2004-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. アダプタ、メモリカードおよびメモリカードモジュール
JP2004157589A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Japan Aviation Electronics Industry Ltd カード

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03248249A (ja) * 1990-02-27 1991-11-06 Mitsubishi Electric Corp Icメモリカード
JPH0662026A (ja) 1992-08-10 1994-03-04 Hitachi Ltd トークンリング式ネットワークにおけるデータ伝送方法及びシステム
JPH06312593A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Toshiba Corp 外部記憶装置、外部記憶装置ユニットおよび外部記憶装置の製造方法
JPH0737049A (ja) * 1993-07-23 1995-02-07 Toshiba Corp 外部記憶装置
US20040229511A1 (en) * 2003-05-16 2004-11-18 Yuan-Hua Chen Memory card adapter

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1154235A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Kiyousera Elco Kk メモリカードの接地端子付きコンタクトの製造方法
WO2004036491A1 (ja) * 2002-10-15 2004-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. アダプタ、メモリカードおよびメモリカードモジュール
JP2004157589A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Japan Aviation Electronics Industry Ltd カード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009064403A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Jow En Min メモリカード

Also Published As

Publication number Publication date
JP5009513B2 (ja) 2012-08-22
US7597260B2 (en) 2009-10-06
US20060283959A1 (en) 2006-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5009513B2 (ja) メモリカード
US20070207676A1 (en) Memory card adapter with improved locking mechanism for mating with a mini memory card
JP2006302684A (ja) カードコネクタ
US8113887B2 (en) Card connector and electronic apparatus including the same
JP4794905B2 (ja) Icカードコネクタの端子取付方法
JP2006134696A (ja) オートフォーカス機能付カメラモジュールとモジュール用コネクタの接続構造
JP2008032400A (ja) Icソケットのコンタクトピン
JP2005044783A (ja) メモリカードコネクタ用の改良型スイッチ端子
WO2005004043A1 (ja) Pcカード
JP2005166377A (ja) メモリカード用コネクタ
JP4152930B2 (ja) カード用コネクタ
US20010031577A1 (en) Connection-retaining unit
JP2006244841A (ja) 電子部品の構成部品同士の接合方法とそれを利用した電子部品
JP2008041372A (ja) Icカード用コネクタ
JP2009016345A (ja) カード用コネクタ組立体
JP3272655B2 (ja) プリント配線板用コネクタ
WO2003026073A1 (fr) Connecteur electrique
JP4509857B2 (ja) カードコネクタ用上下共用のコンタクト
JP5128235B2 (ja) カード用コネクタ
JP2018190589A (ja) カードコネクタ
JPH09102019A (ja) メモリーカード
JP2007066854A (ja) カードコネクタ
JP5878817B2 (ja) フラット回路体の接続構造
JP2000173699A (ja) メモリモジュール用ソケット
JP5307743B2 (ja) Icコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees