JP2006341199A - 塗布機 - Google Patents

塗布機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006341199A
JP2006341199A JP2005169417A JP2005169417A JP2006341199A JP 2006341199 A JP2006341199 A JP 2006341199A JP 2005169417 A JP2005169417 A JP 2005169417A JP 2005169417 A JP2005169417 A JP 2005169417A JP 2006341199 A JP2006341199 A JP 2006341199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating material
paint
bag
coating
end side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005169417A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Nomura
村 孝 夫 野
Shigeyoshi Inada
田 重 義 稲
Takao Ueno
野 隆 夫 上
Takanobu Mori
貴 宣 森
Kengo Honma
間 健 吾 本
Akira Kato
藤 亮 加
Yasushi Ogawa
川 康 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trinity Industrial Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Trinity Industrial Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trinity Industrial Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Trinity Industrial Corp
Priority to JP2005169417A priority Critical patent/JP2006341199A/ja
Priority to PCT/JP2006/311494 priority patent/WO2006132306A1/ja
Publication of JP2006341199A publication Critical patent/JP2006341199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/14Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet
    • B05B12/1463Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet separate containers for different materials to be sprayed being moved from a first location, e.g. a filling station, where they are fluidically disconnected from the spraying apparatus, to a second location, generally close to the spraying apparatus, where they are fluidically connected to the latter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/16Arrangements for supplying liquids or other fluent material
    • B05B5/1608Arrangements for supplying liquids or other fluent material the liquid or other fluent material being electrically conductive
    • B05B5/1616Arrangements for supplying liquids or other fluent material the liquid or other fluent material being electrically conductive and the arrangement comprising means for insulating a grounded material source from high voltage applied to the material
    • B05B5/1625Arrangements for supplying liquids or other fluent material the liquid or other fluent material being electrically conductive and the arrangement comprising means for insulating a grounded material source from high voltage applied to the material the insulating means comprising an intermediate container alternately connected to the grounded material source for filling, and then disconnected and electrically insulated therefrom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0403Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • B05B5/0411Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member with individual passages at its periphery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • B05B9/047Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump supply being effected by follower in container, e.g. membrane or floating piston, or by deformation of container

Landscapes

  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】
塗布材バッグを使用することにより、底板を摺動させることなく小さな駆動力で確実に塗料その他の塗布材を圧し出すことができ、底板を外して分解洗浄する面倒をなくすと同時に、その塗布材バッグを圧屈させたり折ったりすることなくきれいに圧し潰せるようにする。
【解決手段】
先端側に塗布材流入出口(8a)を形成した塗布材充填用の塗布材バッグ(8)の外側から作動液の液圧を作用させて該塗布材バッグを押し潰しながら塗布材を圧し出す塗布材圧出室(4)を備え、作動液の液圧により塗布材バッグ(8)がその先端側と後端側を結ぶ長手方向に潰れないように塗布材バッグ(8)の後端側を保持する補強材(20)を設けた。
【選択図】図1

Description

本発明は、予め充填された塗布材を霧化機構に対して圧し出す塗布材圧出機構を備えた塗布機に関し、特に水性塗料などの導電性塗料を静電霧化する静電塗装機に適用して好適なものである。
自動車ボディの塗装では、有機溶剤を使用した塗料が主流であるが、環境保護及び公害防止の観点から、塗装工程において大量に発生する揮発性有機溶剤を削減することが要請されており、その対策として、水性塗料による塗装が注目を集めている。
水性塗料を無駄なく使用するためには、塗着効率の高い静電塗装装置で塗装するのが好ましいが、水性塗料は電気抵抗が低く、塗料供給系を流れる塗料を介して静電塗装機の回転霧化頭とアース側が導通しやすいため、塗料供給系全体に絶縁対策を施して、回転霧化頭に印加される−60〜90kVの高電圧がリークするのを防止しなければならない。
このため、従来は塗装機内に形成され、あるいは、塗装機に対して着脱可能に装着される塗料充填用タンクに塗料を充填し、タンクから塗料を圧し出して塗装することにより、塗料供給系を電気的に遮断して、塗装機に高電圧を印加してもリークしないようにしている。
特開平2000−317354号公報
このような形式の静電塗装機は、通常、シリンダとなる塗料タンクの内周面に沿ってピストンとなる底板が摺動可能に配され、その底板を他のアクチュエータや液圧により圧し込んで塗料を圧し出すようにしている。
しかしながら、この場合、底板と内周面のシールを確実に行わなければならないため、その分摩擦が大きくなって大きな駆動力を必要とし、底板が往復動するたびに、シールが擦れて摩耗するため、液圧駆動の場合にはその作動液が流入して塗装品質に悪影響を及ぼすおそれがある。
また、通常のシールは、ピストンとなる底板の外周面に複数のOリングを平行に配する構成となっているため、そのOリングとOリングの間に塗料が入り込んでしまい、一日の作業が終了して洗浄するときには、底板を取り外して分解洗浄しなければならないという面倒があった。
このため、本出願人は、塗料(塗布材)を充填する塗料(塗布材)バッグを塗料充填用タンク内に設け、塗料バッグの外側に作動液を流入させることによりその液圧により塗料バッグを圧し潰して塗料を圧し出す塗装機(塗布機)を試作した。
これによれば、塗料バッグに予め塗料を充填させて、塗布材圧出室内に作動液を例えば定量で流入させると、その液圧により塗布材バッグが圧し潰され、塗料が定量で圧し出されて霧化機構へ供給される。
したがって、Oリングによる摩擦などの影響がないので、作動液の圧力がそのまま塗布材に作用し、比較的小さな駆動力で塗布材を霧化機構へ供給することができる。
また、ピストンとなる底板を使用しないので、底板と塗布材圧出室との間の塗布材が入り込む隙間もなく洗浄も簡単に行うことができ、洗浄不良や底板のシール漏れに起因する塗装不良もなくなった。
しかしながら、作動液を供給することにより塗料バッグが圧し潰される際に、塗布材バッグの後端側から先端側に向って作動液の液圧が作用すると、塗布材バッグは先端側に圧屈されたり折れたり皺になったりして破れ易いという新たな問題が生じた。
そこで本発明は、塗布材バッグを使用することにより、底板を摺動させることなく小さな駆動力で確実に塗料その他の塗布材を圧し出すことができ、底板を外して分解洗浄する面倒をなくすと同時に、その塗布材バッグを圧屈させたり折ったりすることなくきれいに圧し潰せるようにした塗布材充填式の塗装機を提供することを技術的課題としている。
この課題を解決するために、本発明は、予め充填された塗布材を霧化機構に対して圧し出す塗布材圧出機構を備えた塗布機において、前記塗布材圧出機構は、先端側に塗布材流入出口を形成した塗布材充填用の塗布材バッグをその外側から作動液の液圧を作用させて圧し潰すことにより該塗布材バッグ内の塗布材を圧し出す塗布材圧出室を備えると共に、作動液の液圧により塗布材バッグがその先端側と後端側を結ぶ長手方向に潰れないように該塗布材バッグの後端側を保持する補強材が設けられたことを特徴としている。
本発明に係る塗布機は、予め塗布材バッグに塗料などの塗布材を充填させた状態で、塗布材圧出室に作動液を定量で流入させると、その液圧により作動液バッグが膨んで塗布材バッグが圧し潰され、塗布材が定量で圧し出されて霧化機構へ供給される。
このように、作動液を供給することにより塗布材バッグが圧し潰されて塗布材が圧し出されるので、作動液の圧力がそのまま塗布材に作用し、Oリングなどのシールの摩擦の影響を受けることなく比較的小さな駆動力で塗布材を霧化機構へ供給することができるという効果がある。
また、ピストンとなる底板を使用しないので、底板と塗布材圧出室との間の塗布材が入り込む隙間もなく洗浄も簡単に行うことができ、洗浄不良や底板のシール漏れに起因する塗装不良もないという効果がある。
さらにまた、塗布材バッグの後端側が支柱などの補強材により保持されて、塗布材バッグがその先端側と後端側を結ぶ長手方向に潰れないようになっているので、塗布材バッグの外側に作動液の液圧が作用すると、塗布材バッグは圧屈されたり折れたり皺になったりすることなく、その長手方向に対して直交する方向にきれいに圧し潰される。
したがって、塗布材バッグ内の塗料を無駄なく圧し出すことができ、洗浄性にも優れるという効果がある。
本発明は、塗布材バッグを使用することにより、底板を摺動させることなく小さな駆動力で確実に塗料その他の塗布材を圧し出すことができ、底板を外して分解洗浄する面倒をなくすと同時に、その塗布材バッグを圧屈させたり折ったりすることなくきれいに圧し潰せるようにするという目的を極めて簡単な構成で達成した。
以下、本発明に係る塗布機を図面に基づいて具体的に説明する。
図1は本発明に係る塗布機の一例を示す断面図、図2は塗料圧出機構の動作を示す説明図、図3は補強材及び塗料バッグの他の例を示す説明図、図4は補強材の斜視図、図5は補強材の形状と塗料バッグの潰れ方を示す説明図である。
図1に示す静電塗装機(塗布機)1は、水性塗料などの導電性塗料(塗布材)の静電塗装を行うもので、機体2の先端側に塗料を回転霧化する回転霧化頭(霧化機構)3が配されると共に、その後端側には予め充填された塗料を作動液の液圧で圧し出して回転霧化頭3に供給する塗料(塗布材)圧出機構Pを有する円筒形の塗料充填用タンク(塗布材圧出室)4が着脱可能に装着されている。
回転霧化頭3は、機体2内に配されたエアモータ5の管状回転軸6に取り付けられて高速回転駆動されると共に、高電圧発生機7から供給される高電圧が印加されて、霧化された塗料粒子を被塗物と反対極に帯電させるようになっている。
塗料圧出機構Pは、内面が円筒内周面に形成された塗料圧出室となる塗料充填用タンク4内の先端側に塗布材流入出口8aを形成した塗料(塗布材)バッグ8が配されてなり、塗料バッグ8内が塗料で充たされると共に、塗料(塗布材)バッグ8の外側が作動液室9に形成されて作動液で充たされている。
したがって、塗料バッグ8に塗料を充填した状態で作動液室9に作動液を供給すると、その液圧により塗料バッグ8が圧し潰されて塗料が回転霧化頭3に圧し出される。
また、塗料充填用タンク4には、先端側に塗布機Tに接続されるジョイント10Aが形成され、そのジョイント10Aには、塗料バッグ8に連通する塗料流入流出ポート11と、作動液室9に連通する作動液流入流出ポート12が形成され、各ポート11、12には、ジョイント10Aが塗布機T等に接続されたとき以外は閉成されるストップバルブ11,12が設けられている。
そして、機体2側のジョイントベース10Bには、塗料充填用タンク4を機体2に装着した状態で、前記各ポート11及び12と係合する塗料ポート13及び作動液ポート14が形成され、各ポート11〜14には、ジョイント10Aとジョイントベース10Bが係合して塗料充填用タンク4が機体2に装着されたときに、夫々のポートを開くストップバルブ15〜18が設けられている。
また、塗料バッグ8内には、作動液の液圧により塗料バッグ8がその先端側と後端側を結ぶ長手方向に潰れないように、その後端側を保持する補強材として支柱20が設けられている。
支柱20は、図2に示すように平板状に形成され、一端側に塗料流入出口8aに嵌合可能な太さの円筒口部20aが取り付けられて成り、塗料バッグ8の先端側と後端側を結ぶ長手方向に沿って配されている。
さらに、作動液流入流出ポート12からは作動液室9内に延びる作動液案内ノズル21が配されており、塗料圧出室8の先端側及び後端側の双方に作動液流通口21a、21bが形成されている。
さらにまた、機体2側の塗料ポート13には塗料充填用タンク4から圧し出された塗料を回転霧化頭3へ案内する塗料供給流路22が接続され、作動液ポート14には作動液を供給/排出する作動液配流路23が接続されている。
このように、塗料充填用タンク4は塗料バッグ8を境にしてその外側が作動液9になっているので、作動液流入流出ポート12から作動液を流入させると、その液圧が塗料バッグ8の外側から作用し、塗料バッグ8が圧し潰されて塗料が圧し出されることになる。
また、塗料バッグ8を塗料充填用タンク4と略等しい大きさ及び容積のチューブ状に形成しておけば、作動液室9に作動液が充満したときは塗料バッグ8が概ね空になり、塗料バッグ8に塗料が充満したときは作動液室9の作動液が概ね空になる。
しかも、塗料充填用タンク4の内側を円筒内周面に形成しておけば、塗料バッグ8がタンク4の内面に押し付けられても折り目がつくことがない。
なお、24は塗装機1の内部及び回転霧化頭3を洗浄する洗浄流路であって、機体2の周面に形成された洗浄コネクタ接続ポート25から前記塗料ポート14のストップバルブ18に連通され、塗料充填用タンク4が非装着状態にあるときストップバルブ18を介して塗料供給流路22に連通するようになっている。
以上が本発明の一構成例であって、次にその作用について説明する。
静電塗装機1の機体2に各種オペレートエア配管、排気管、電源ケーブル(いずれも図示せず)を接続して、この静電塗装機1を塗装ロボット(図示せず)などのウィービングアームに取り付ける。
そして、塗料バッグ8に塗料を予め充填し塗料充填用タンク4のジョイント10Aをジョイントベース10Bに係合させて機体2に装着し、回転霧化頭3をエアモータ5により高速回転駆動させると共に、高電圧発生機7をオンして高電圧を印加させ、塗装機1を任意の塗装位置へ移動させる。
ここで、機体2側から作動液流路23を介して塗料充填用タンク4に作動液を定量供給すると、作動液が作動液室9内に供給されて、その液圧で塗料バッグ8が圧し潰されるので、塗料は塗料供給流路22を通って定量供給されて、回転霧化頭3で静電霧化される。
この場合に、導電性塗料を用いても塗料は塗料バッグ8に充填されており、その導電性塗料を介して外部と電気的に接続されることがないので、高電圧がリークすることがなく、したがって、塗料充填用タンク4に塗料を充填する塗料供給系(図示せず)に絶縁対策を施す必要がない。
また、塗料バッグ8内には補強材となる支柱20が挿入されて、後端側が先端側に近づかないようにその後端側を保持しているので、作動液の液圧が塗料バッグ8に作用しても、塗料バッグ8はその先端側と後端側を結ぶ長手方向には潰れずに、支柱20に密着するように圧し潰されることとなる。
これにより、塗料バッグ8は圧屈したり折れたり皺になることもなくきれいに潰れ、塗料も無駄なく押し出すことができる。
したがって、従来のように塗料タンクの底板を摺動させて塗料を圧しだすのではなく、作動液を塗料バッグ9の外側に流入させることにより塗料バッグ9を圧し潰して塗料を圧し出すことができるので、作動液の圧力がそのまま塗料に作用し、比較的小さな駆動力で塗料を圧し出すことができるという効果がある。
また、塗料が塗料バッグ9内に充填されて作動液とは完全に分離されているので、互いが混合するのを防止するシールを設ける必要がなく、また、シール漏れに起因する塗装不良が起こる筈もなく、さらには、塗料が入り込むような隙間も存在しないので洗浄も簡単に行うことができるという効果がある。
図3は補強材及び塗料バッグの他の例を示す。
塗料バッグ31は、外圧によりその腹面31aと背面31bが密着して平面的に潰れるように(図3(a)参照)、樹脂フィルムを重ねた状態でその端縁をヒートシールしたマチ付きの袋状(図3(b)参照)に形成されており、塗料流入出口にパイプ部材32が設けられている。
この状態で、塗料バッグ31に外圧を作用させると腹面31aと背面31bが密着するが、補強材がパイプ部材32より細いと、図5(a)に示すようにその境で折目ができるおそれがある。
そこで本例では図4に示すように、補強材となる支柱33が、塗料バッグ31の塗料流入出口となるパイプ部材32に装着される装着元33a側から先端33b側に向けて、パイプ部材32の外径太さから徐々に先細りとなる略先丸円錐状に形成されると共に、支柱33の周面34には左右側面長手方向に沿って塗料をパイプ部材32まで案内する案内溝35が形成され、案内溝35のない前後の周面34が塗料バッグ31の腹面31a及び背面31bと密着される向きに挿入されている。
これにより、作動液を供給して塗料バッグ34を潰しながら塗料を押し出すときに、塗料バッグ31の腹面31aと背面31bが支柱33の周面34に密着され、その根元33aはパイプ部材32の外径に等しいので、パイプ部材32の部分で折目ができることはない(図5(b)参照)。
また、塗料バッグ31の腹面31aと背面31bが支柱33の周面34に密着されても、側面に沿って案内溝35が形成されているので、塗料の流れが滞ることなく、略全量を使い切ることができる。
なお、上記説明では、補強材として支柱20及び33を配した場合について説明したが、本発明はこれに限らず、後端側を先端側に近づかないように保持しうるものであれば任意の形態のものを用いることができ、例えば、アーチ状の支柱であってもよい。
さらに、補強材としては、塗料バッグ8及び31内に設ける場合に限らず、塗料圧出室8にフック等を設け、これに塗料バッグ8及び31の後端側を引っ掛けるようにしても良い。
本発明は、予め塗布材が充填される柔軟な塗布材バッグの外側から作動液の液圧により塗布材バッグを潰してその塗布材を圧し出すタイプの塗布機に用いて好適である。
本発明に係る塗布機の一例を示す断面図。 補強材の例を示す説明図。 補強材及び塗料バッグの他の例を示す説明図。 補強材の斜視図。 補強材の形状と塗料バッグの潰れ方を示す説明図。
符号の説明
1 静電塗装機(塗布機)
2 機体
3 回転霧化頭(霧化機構)
P 塗料(塗布材)圧出機構
4 塗料充填用タンク(塗料圧出室)
8、31 塗料(塗布材)バッグ
20、33 支柱(支柱)


Claims (7)

  1. 予め充填された塗布材を霧化機構に対して圧し出す塗布材圧出機構を備えた塗布機において、
    前記塗布材圧出機構は、先端側に塗布材流入出口を形成した塗布材充填用の塗布材バッグをその外側から作動液の液圧を作用させて圧し潰すことにより該塗布材バッグ内の塗布材を圧し出す塗布材圧出室を備えると共に、作動液の液圧により塗布材バッグがその先端側と後端側を結ぶ長手方向に潰れないように該塗布材バッグの後端側を保持する補強材が設けられたことを特徴とする塗布機。
  2. 前記補強材が塗布材流入出口に装着される支柱からなり、該支柱が塗布材バッグ内に挿入されて先端側と後端側を結ぶ長手方向に沿って配されてなる請求項1記載の塗布機。
  3. 霧化機構を備えた機体に対して着脱可能に装着される塗布材充填用タンクに、前記塗布材バッグを備えた塗布材圧出室が形成されてなる請求項1又は2記載の塗布機。
  4. 前記塗布材として水性塗料などの導電性塗料が用いられ、前記霧化機構がその塗料を霧化して被塗物と反対極に帯電させる静電霧化機構である請求項1乃至3記載の塗布機。
  5. 前記支柱が、塗布材流入出口に装着される装着元側から先端側に向けて先細りに形成されてなる請求項2記載の塗布機。
  6. 前記支柱の側面に、その長手方向に沿って塗料を塗布材流入出口まで案内する案内溝が形成された請求項2記載の塗布機。
  7. 前記塗布材バッグが外圧により平面的に潰れるように樹脂フィルムを重ねた状態でその端縁をシールすることにより形成されてなる請求項1記載の塗布機。



JP2005169417A 2005-06-09 2005-06-09 塗布機 Pending JP2006341199A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005169417A JP2006341199A (ja) 2005-06-09 2005-06-09 塗布機
PCT/JP2006/311494 WO2006132306A1 (ja) 2005-06-09 2006-06-08 塗布機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005169417A JP2006341199A (ja) 2005-06-09 2005-06-09 塗布機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006341199A true JP2006341199A (ja) 2006-12-21

Family

ID=37498502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005169417A Pending JP2006341199A (ja) 2005-06-09 2005-06-09 塗布機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2006341199A (ja)
WO (1) WO2006132306A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006347606A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Toyota Motor Corp 塗料タンクおよびその加工方法
JP2008212857A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Trinity Ind Corp 塗装機
JP5074420B2 (ja) * 2006-12-04 2012-11-14 Abb株式会社 塗装用カートリッジ
JP2015123433A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 タクボエンジニアリング株式会社 塗装用シリンジガン及びそのシリンジガンを用いた塗装用シリンジガンシステム、塗装用シリンジガンへの塗料充填方法
CN111167637A (zh) * 2018-11-13 2020-05-19 田洼工程株式会社 涂装用喷枪装置
CN111215263A (zh) * 2018-11-26 2020-06-02 田洼工程株式会社 涂料填充单元以及具备该涂料填充单元的涂料填充装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200906496A (en) * 2007-04-09 2009-02-16 Ransburg Ind Finishing Kk Electrostatic painting robot

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2521102Y2 (ja) * 1990-11-30 1996-12-25 トリニティ工業株式会社 導電性塗料の静電塗装装置
JPH10236489A (ja) * 1997-02-24 1998-09-08 Tadashi Hagiwara 容器内容物の注出機構
JP2002002789A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 注出口組合体
JP2002002736A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 注出口組合体
JP2002029550A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Dainippon Printing Co Ltd 注出口組合体
JP2005087810A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Trinity Ind Corp 塗布機
JP2005087811A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Trinity Ind Corp 塗布機及びカートリッジ交換装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4562867B2 (ja) * 2000-06-20 2010-10-13 大日本印刷株式会社 注出口組合体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2521102Y2 (ja) * 1990-11-30 1996-12-25 トリニティ工業株式会社 導電性塗料の静電塗装装置
JPH10236489A (ja) * 1997-02-24 1998-09-08 Tadashi Hagiwara 容器内容物の注出機構
JP2002002789A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 注出口組合体
JP2002002736A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 注出口組合体
JP2002029550A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Dainippon Printing Co Ltd 注出口組合体
JP2005087810A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Trinity Ind Corp 塗布機
JP2005087811A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Trinity Ind Corp 塗布機及びカートリッジ交換装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006347606A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Toyota Motor Corp 塗料タンクおよびその加工方法
JP5074420B2 (ja) * 2006-12-04 2012-11-14 Abb株式会社 塗装用カートリッジ
JP2008212857A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Trinity Ind Corp 塗装機
JP2015123433A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 タクボエンジニアリング株式会社 塗装用シリンジガン及びそのシリンジガンを用いた塗装用シリンジガンシステム、塗装用シリンジガンへの塗料充填方法
CN111167637A (zh) * 2018-11-13 2020-05-19 田洼工程株式会社 涂装用喷枪装置
CN111167637B (zh) * 2018-11-13 2022-04-29 田洼工程株式会社 涂装用喷枪装置
CN111215263A (zh) * 2018-11-26 2020-06-02 田洼工程株式会社 涂料填充单元以及具备该涂料填充单元的涂料填充装置
CN111215263B (zh) * 2018-11-26 2022-08-09 田洼工程株式会社 涂料填充单元以及具备该涂料填充单元的涂料填充装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006132306A1 (ja) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4462880B2 (ja) 塗布機
JP2006341199A (ja) 塗布機
JP4709585B2 (ja) 塗布材充填方法及び装置
US7156045B2 (en) Coating machine
JP3245040B2 (ja) 静電塗装機
CN104229322A (zh) 液体分配注射器和减少活塞弹跳的方法
EP2585226B1 (de) Handgehaltenes auftraggerät
RU2470717C1 (ru) Насадка для ремонтных работ
JP4749141B2 (ja) 塗装システム
JP4462987B2 (ja) 塗布機
US20100196178A1 (en) Metering pump
JP5037973B2 (ja) 塗装機
JP2004154733A (ja) 機能性流動材の塗布装置および塗布方法
EP1306551B1 (en) Method and apparatus for supplying coating material
JP6293626B2 (ja) 塗装方法及び塗装装置
JP2008023456A (ja) 塗装システムとそれに使用する塗装用作動液
JP4759320B2 (ja) 塗布機
JP6281910B2 (ja) 塗装方法及び塗装装置
JP6057419B2 (ja) 高粘度流体塗布装置
JP6098380B2 (ja) カートリッジ式塗装装置
GB2580525A (en) Spray head
JP4365958B2 (ja) 塗装装置
JP2007260585A (ja) 塗料充填型塗装機及び塗料充填装置
JP6161943B2 (ja) ナノ粒子含有スラリー噴霧装置及び溶射装置
CN114667190B (zh) 涂料箱搭载式的静电涂装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111004