JP2006336891A - 熱交換器の配管接続構造 - Google Patents

熱交換器の配管接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006336891A
JP2006336891A JP2005159120A JP2005159120A JP2006336891A JP 2006336891 A JP2006336891 A JP 2006336891A JP 2005159120 A JP2005159120 A JP 2005159120A JP 2005159120 A JP2005159120 A JP 2005159120A JP 2006336891 A JP2006336891 A JP 2006336891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector block
header
connection pipe
hole
side connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005159120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4707462B2 (ja
Inventor
Masatake Niihama
正剛 新濱
Masakazu Takizawa
正和 瀧沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2005159120A priority Critical patent/JP4707462B2/ja
Priority to DE602006000524T priority patent/DE602006000524T2/de
Priority to EP06114430A priority patent/EP1729080B1/en
Priority to US11/443,010 priority patent/US20070001446A1/en
Publication of JP2006336891A publication Critical patent/JP2006336891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4707462B2 publication Critical patent/JP4707462B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • F28F9/002Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core with fastening means for other structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0246Arrangements for connecting header boxes with flow lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0246Arrangements for connecting header boxes with flow lines
    • F28F9/0256Arrangements for coupling connectors with flow lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】 コネクタブロックを軽量化してヘッダとの良好な固定を実現できると同時に、材料コストを低く抑えることができる熱交換器の配管接続構造の提供。
【解決手段】 ヘッダ側接続管10の先端部を拡径して拡径部10aを形成すると共に、該拡径部10aをコネクタブロック9の貫通穴9aの一端側から挿入した状態で両者の当接部をろう付け固定し、車両側接続管11の先端部をコネクタブロック9の貫通穴の他端側から挿入して拡径部10aの内側に配置し、且つ、コネクタブロック9の貫通穴10aとの間をシール部材S1でシールした状態で固定した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、熱交換器の配管接続構造に関する。
従来、熱交換器は、対向する一対のヘッダ間にチューブ及びフィンが交互に複数配置されると共に、各チューブの両端開口部は対応するヘッダに連通接続されている。
また、ヘッダには、流通媒体を流入または排出するためのヘッダ側接続管の基端部が接続され、該ヘッダ側接続管の先端部は対応する車両側接続管の先端部にコネクタブロックを介して連通接続されている。
(特許文献1、2参照)。
特開2001−133191号公報 特開2004−347210号公報
しかしながら、従来の熱交換器の配管接続構造にあっては、コネクタブロックの貫通穴にヘッダ側接続管の挿入代と、車両側接続管の挿入代が必要になるため、コネクタブロックが大型化し、材料コスト及び重量が増加するという問題点があった。
また、通常、コネクタブロックはヘッダにろう付け固定されるため、良好なろう付けを行って必要な支持剛性を確保するためには、コネクタブロックをできるだけ軽量化したいという要求がある。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであって、その目的とするところは、コネクタブロックを軽量化して材料コスト及び重量を低く抑えることができる熱交換器の配管接続構造を提供することである。
本発明の請求項1記載の発明では、熱交換器のヘッダに、流通媒体を流入または排出するためのヘッダ側接続管の基端部を接続し、前記ヘッダ側接続管の先端部をコネクタブロックの貫通穴の一端側から挿入した状態で固定すると共に、該コネクタブロックの貫通穴の他端側からシール部材を装着した車両側接続管の先端部を固定することにより、該ヘッダ側接続管と車両側接続管を連通接続した熱交換器の配管接続構造において、前記ヘッダ側接続管の先端部を拡径して拡径部を形成すると共に、該拡径部をコネクタブロックの貫通穴の一端側から挿入した状態で両者の当接部をろう付け固定し、前記車両側接続管の先端部をコネクタブロックの貫通穴の他端側から挿入して前記拡径部の内側に配置し、且つ、コネクタブロックの貫通穴との間をシール部材でシールした状態で固定したことを特徴とする。
本発明の請求項1記載の発明にあっては、熱交換器のヘッダに、流通媒体を流入または排出するためのヘッダ側接続管の基端部を接続し、前記ヘッダ側接続管の先端部をコネクタブロックの貫通穴の一端側から挿入した状態で固定すると共に、該コネクタブロックの貫通穴の他端側からシール部材を装着した車両側接続管の先端部を固定することにより、該ヘッダ側接続管と車両側接続管を連通接続した熱交換器の配管接続構造において、前記ヘッダ側接続管の先端部を拡径して拡径部を形成すると共に、該拡径部をコネクタブロックの貫通穴の一端側から挿入した状態で両者の当接部をろう付け固定し、前記車両側接続管の先端部をコネクタブロックの貫通穴の他端側から挿入して前記拡径部の内側に配置し、且つ、コネクタブロックの貫通穴との間をシール部材でシールした状態で固定したため、コネクタブロックの材料及び重量を低く抑えることができる。
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
以下、実施例1を説明する。
なお、本実施例1では熱交換器を車両用コンデンサに適用した場合について説明する。
図1は本発明の実施例1の熱交換器を示す正面図、図2はヘッダ側接続管、コネクタブロック、車両側接続管の分解図、図3は同組み付け図であり、図1の矢視Aにおける要部拡大断面図である。
先ず、全体構成を説明する。
図1に示すように、本実施例1の熱交換器は、車両の空調装置に用いられるコンデンサであって、一対のヘッダ1,2と、熱交換器コア3が備えられている。
熱交換器コア3は、一対のヘッダ1,2間にチューブ3aとフィン3bが交互に複数配置され、各チューブ3aの両端開口部は対応するヘッダ1,2に嵌挿固定されることにより連通接続されている。
ヘッダ1,2は、円柱形状を成してその内部がそれぞれ仕切り部4,5(破線で図示)で仕切られることにより、室R1〜R4が形成されている。
また、ヘッダ1,2の両端部同士は、一対のレインフォース6a,6bで連結補強されている。
ヘッダ1には、コネクタブロック7を介して室R1に連通接続された車両側接続管8が接続され、一方、ヘッダ2には、後述するコネクタブロック9及びヘッダ側接続管10を介して室R4に連通接続された車両側接続管11の基端部が接続されている。
図2に示すように、コネクタブロック9は、上下方向に貫通した貫通穴9aが形成される他、ヘッダ2の外周に当接した状態で図示を省略するろう材で共に固定されている。
コネクタブロック9の貫通穴9aにおける一端側には、貫通穴9aから所定の開口径W1に拡径された段部9bが形成され、他端側には、貫通穴9aに向かって緩やかに縮径されたテーパ部9cが形成されている。
ヘッダ側接続管10の基端部は、ヘッダの室R4に連通した状態で図示を省略するろう材で共にろう付け固定され、先端部は貫通穴9aの段部9bの開口径W1まで拡径された拡径部10aが形成されている。
車両側接続管11の先端部には、後述するアダプタ12が装着されている。
アダプタ12は、貫通穴12aを有して略円筒状に形成され、車両側接続管11が外嵌される接続部12bと、外方に拡径した鍔部12cと、貫通穴9aの開口径とほぼ等しい径の先端部12dで構成され、該先端部12dの中途部には環状のシール部材S1を装着するための環状の係止溝12eが設けられている。
なお、車両側接続管11とアダプタ12は一体的に形成しても良い。
そして、図3に示すように、ヘッダ側接続管10の拡径部10aがコネクタブロック9の貫通穴9aの一端側から段部9bに挿入された状態でろう材Xで共にろう付け固定され、車両側接続管11の先端部がコネクタブロック9の貫通穴9aの他端側から挿入されて拡径部10aの内側に配置され、且つ、コネクタブロック9の貫通穴9aとの間をシール部材S1でシールした状態で固定されることにより、ヘッダ側接続管10と車両側接続管11がコネクタブロック9を介して連通接続されている。
その他、本実施例の熱交換器は、全ての構成部材がアルミ製であり、後述する加熱処理が行われる各構成部材の接合部のうちの少なくとも一方にはクラッド層(ブレージングシート)が設けられている。
次に、作用を説明する。
このように構成された熱交換器を製造する際には、一対のヘッダ1,2と熱交換器コア3を仮組した後、ヘッダ1にコネクタブロック7、ヘッダ2にヘッダ側接続管10及びコネクタブロック9を仮組した状態で図外の加熱炉で熱処理することにより、各構成部材をろう付けして一体的に形成する。
この際、コネクタブロック9は、ヘッダ2にろう付け固定されると同時に、ヘッダ側接続管10の拡径部10aは、その全周に亘ってコネクタブロック9との当接部にろう材Xでろう付け固定される。
車両に搭載された熱交換器には、車両側接続管の基端部は、図示を省略する車両側の膨張弁やエバポレータ等に連通接続され、一方、車両側接続管11の先端部は、シール部材S1と共にアダプタ12が装着されてその鍔部12cがコネクタブロック9に当接するまでコネクタブロック9の貫通穴9aのテーパ部9cに圧入された状態で接続される。
この際、車両側接続管11の先端部を、コネクタブロック9のテーパ部9cに沿って貫通穴9aに容易に挿入できる他、シール部材S1によって貫通穴9aとの間を良好にシールできる。
また、車両側接続管8の基端部は、図示を省略する車両側のコンプレッサ等に連通接続され、一方、車両側接続管8の先端部は、コネクタブロック7に接続される。
このように構成された熱交換器は、車両側接続管8からコネクタブロック7を介してヘッダ1の室R1に流入した流通媒体(HFC134aまたはCO)は、図1中一点鎖線矢印で示すように、室R1,R2に対応するチューブ3aを流れる間にフィン3bを介して車両走行風またはファンによる強制風と熱交換して冷却された後、ヘッダ2の室R2に流入する。
次に、ヘッダ2の室R2の流通媒体は、室R2,R3に対応するチューブ3aを流れる間にフィン3bを介して車両走行風またはファンによる強制風と熱交換して冷却された後、ヘッダ1の室R3に流入する。
次に、ヘッダ1の室R3の流通媒体は、室R3,R4に対応するチューブ3aを流れる間にフィン3bを介して車両走行風またはファンによる強制風と熱交換して冷却された後、ヘッダ2の室R4に流入する。
次に、ヘッダ2の室R4の流通媒体は、ヘッダ側接続管10からコネクタブロック9を介して車両側接続管11へ排出され、車両用コンデンサとして機能する。
ここで、従来の発明にあっては、図4、5に示すように、コネクタブロックの貫通穴にヘッダ側接続管の挿入代D2と、車両側接続管の挿入代D1が必要になるため、コネクタブロックの特に全長D3が長くなって大型化し、材料コスト及び重量が増加するという問題点があった。
また、本実施例1のように、コネクタブロック9がヘッダ2にろう付け固定される場合には、ろう付けによる良好な支持剛性を確保するためにコネクタブロック9をできるだけ軽量化したいという要求がある。
しかしながら本実施例1の熱交換器の配管接続構造にあっては、前述したように、拡径部10aの内側に車両側接続管11の先端部が配置されることにより、コネクタブロック9の材料及び重量を大幅に減らすことができる。
加えて、ヘッダ側接続管10に拡径部10aが形成され、拡径部10aを段部9bに挿入したことにより、拡径部10aの拡径に相当するコネクタブロック9の材料を減らすことができると同時に、両者の接触断面積を拡大でき、良好なろう材Xを形成して4固定できる。
従って、コネクタブロック9の軽量化によってヘッダ2によるコネクタブロック9の支持剛性を大幅に向上でき、ろう付けも良好に行うことができる。
次に、効果を説明する。
以上、説明したように、本実施例1の熱交換器にあっては、熱交換器のヘッダ2に、流通媒体を排出するためのヘッダ側接続管10を設け、ヘッダ側接続管10の先端部をコネクタブロック9の貫通穴9aの一端側から挿入した状態で固定すると共に、該コネクタブロック9の貫通穴9aの他端側からシール部材S1を装着した車両側接続管11の先端部を固定することにより、該ヘッダ側接続管10と車両側接続管11を連通接続した熱交換器の配管接続構造において、ヘッダ側接続管10の先端部を拡径して拡径部10aを形成すると共に、該拡径部10aをコネクタブロック9の貫通穴9aの一端側から挿入した状態で両者の当接部をろう付け固定Xし、車両側接続管11の先端部をコネクタブロック9の貫通穴の他端側から挿入して拡径部10aの内側に配置し、且つ、コネクタブロック9の貫通穴10aとの間をシール部材S1でシールした状態で固定したため、コネクタブロック9をの材料及び重量を低く抑えることができると同時に、ヘッダ2との良好な固定を実現できる。
以上、本実施例を説明してきたが、本発明は上述の実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても、本発明に含まれる。
例えば、本実施例1ではヘッダ2に流通媒体が排出されるヘッダ側接続管10及びコネクタブロック9が設けられる場合について説明したが、図6に示すように、ヘッダ2の仕切り部20を追加して室P1〜P5を形成すると共に、ヘッダ2に本実施例1で説明したコネクタブロック7とコネクタブロック9を一体的に形成したコネクタブロック21を設けることにより、流通媒体を図6中一点鎖線矢印で示すように流す場合にも適用可能である。
即ち、流通媒体の流れや、車両側接続管との接続方向等によるコネクタブロックの詳細な部位の形状設計変更等は全て本発明の範疇となる。
本発明の実施例1の熱交換器の配管接続構造を示す正面図である。 ヘッダ側接続管、コネクタブロック、車両側接続管の分解図である。 ヘッダ側接続管、コネクタブロック、車両側接続管の組み立て図であり、図1の矢視A部分の側断面図である。 従来の発明の問題点を説明する要部拡大断面図である。 従来の発明の問題点を説明する図であり、ヘッダ側接続管、コネクタブロック、車両側接続管の分解図である。 その他の実施例の熱交換器の配管接続構造を示す正面図である。
符号の説明
室 R1、R2、R3、R4
1、2 ヘッダ
3 熱交換器コア
3a チューブ
3b フィン
4、5 仕切り部
6a、6b レインフォース
7、9 コネクタブロック
8、11 車両側接続管
9a 貫通穴
9b 段部
9c テーパ部
10 ヘッダ側接続管
10a 拡径部
12 アダプタ
12a 係止溝

Claims (1)

  1. 熱交換器のヘッダに、流通媒体を流入または排出するためのヘッダ側接続管の基端部を接続し、
    前記ヘッダ側接続管の先端部をコネクタブロックの貫通穴の一端側から挿入した状態で固定すると共に、該コネクタブロックの貫通穴の他端側からシール部材を装着した車両側接続管の先端部を固定することにより、該ヘッダ側接続管と車両側接続管を連通接続した熱交換器の配管接続構造において、
    前記ヘッダ側接続管の先端部を拡径して拡径部を形成すると共に、該拡径部をコネクタブロックの貫通穴の一端側から挿入した状態で両者の当接部をろう付け固定し、
    前記車両側接続管の先端部をコネクタブロックの貫通穴の他端側から挿入して前記拡径部の内側に配置し、且つ、コネクタブロックの貫通穴との間をシール部材でシールした状態で固定したことを特徴とする熱交換器の配管接続構造。
JP2005159120A 2005-05-31 2005-05-31 熱交換器の配管接続構造 Expired - Fee Related JP4707462B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159120A JP4707462B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 熱交換器の配管接続構造
DE602006000524T DE602006000524T2 (de) 2005-05-31 2006-05-23 Rohrverbindungsstruktur für einen Wärmetauscher
EP06114430A EP1729080B1 (en) 2005-05-31 2006-05-23 Pipe connecting structure of heat exchanger
US11/443,010 US20070001446A1 (en) 2005-05-31 2006-05-31 Pipe connecting structure of heat exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159120A JP4707462B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 熱交換器の配管接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006336891A true JP2006336891A (ja) 2006-12-14
JP4707462B2 JP4707462B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=36950967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005159120A Expired - Fee Related JP4707462B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 熱交換器の配管接続構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070001446A1 (ja)
EP (1) EP1729080B1 (ja)
JP (1) JP4707462B2 (ja)
DE (1) DE602006000524T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8118085B2 (en) * 2008-02-06 2012-02-21 Leprino Foods Company Heat exchanger
DE102012009615B4 (de) * 2012-05-15 2023-07-27 Faurecia Emissions Control Technologies, Germany Gmbh Verfahren zum Löten und Baugruppe
EP3290848B1 (en) * 2016-09-02 2020-05-06 Modine Manufacturing Company Header for a heat exchanger, and method of making the same
EP3296537A1 (en) 2016-09-14 2018-03-21 Mahle International GmbH Cooling device, in particular for an internal combustion engine
CN113414732B (zh) * 2021-08-25 2021-11-05 山东中茂散热器有限公司 一种散热器芯体装配用定位工装

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330087A (ja) * 1989-06-28 1991-02-08 Matsushita Refrig Co Ltd 自動販売機の安定装置
JPH06159978A (ja) * 1992-11-30 1994-06-07 Showa Alum Corp 熱交換器
JPH0743094A (ja) * 1993-07-30 1995-02-10 Showa Alum Corp 熱交換器におけるパイプ接続装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711335Y2 (ja) * 1989-01-30 1995-03-15 サンデン株式会社 熱交換器
JPH0818124B2 (ja) * 1992-05-22 1996-02-28 昭和アルミニウム株式会社 熱交換器
US5261240A (en) * 1992-09-23 1993-11-16 General Electric Company Fuel shroud system with spherical ferrule/drain can interface
TW302063U (en) * 1992-09-24 1997-04-01 Honda Motor Co Ltd Pipe joint
JP3159805B2 (ja) * 1992-10-12 2001-04-23 昭和アルミニウム株式会社 熱交換器
JP3406424B2 (ja) * 1995-06-09 2003-05-12 サンデン株式会社 熱交換器の配管接続部構造
DE69626595T2 (de) * 1995-10-18 2003-09-18 Calsonic Kansei Corp Verflüssiger mit einem Flüssigkeitsbehälter
US5901573A (en) * 1995-11-02 1999-05-11 Calsonic Corporation Condenser structure with liquid tank
US5911274A (en) * 1995-12-06 1999-06-15 Calsonic Corporation Joint portion of heat exchanger
DE19719251C2 (de) * 1997-05-07 2002-09-26 Valeo Klimatech Gmbh & Co Kg Verteil-/Sammel-Kasten eines mindestens zweiflutigen Verdampfers einer Kraftfahrzeugklimaanlage
JP4147709B2 (ja) * 1999-03-05 2008-09-10 株式会社デンソー 冷媒凝縮器
JP2001041617A (ja) * 1999-07-23 2001-02-16 Calsonic Kansei Corp 凝縮器
JP4268292B2 (ja) 1999-11-05 2009-05-27 カルソニックカンセイ株式会社 車両用熱交換器
JP2002187424A (ja) * 2000-12-19 2002-07-02 Denso Corp 車両用凝縮器
US6557373B1 (en) * 2002-03-12 2003-05-06 Newfield Technology Corporation Apparatus for coupling a manifold block to a condenser manifold
JP2004347210A (ja) 2003-05-21 2004-12-09 Calsonic Kansei Corp 熱交換器の配管接続構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330087A (ja) * 1989-06-28 1991-02-08 Matsushita Refrig Co Ltd 自動販売機の安定装置
JPH06159978A (ja) * 1992-11-30 1994-06-07 Showa Alum Corp 熱交換器
JPH0743094A (ja) * 1993-07-30 1995-02-10 Showa Alum Corp 熱交換器におけるパイプ接続装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE602006000524T2 (de) 2009-02-19
EP1729080A1 (en) 2006-12-06
JP4707462B2 (ja) 2011-06-22
EP1729080B1 (en) 2008-02-13
DE602006000524D1 (de) 2008-03-27
US20070001446A1 (en) 2007-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5351386B2 (ja) 熱交換器の配管コネクタ
JP6035089B2 (ja) 熱交換器
JP2005326135A (ja) 熱交換器
US5094293A (en) Heat exchanger
WO2013151138A1 (ja) 熱交換器
JP4707462B2 (ja) 熱交換器の配管接続構造
JP2007010298A (ja) レシーバタンク付き熱交換器
JP2009138909A (ja) 配管継手装置
JP2000081294A (ja) 熱交換器
JP2009041798A (ja) 熱交換器
WO2020095797A1 (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
JP2006308148A (ja) 熱交換器
JP2007003183A (ja) 熱交換器
JP3774024B2 (ja) 熱交換器用ヘッダと流体移送用パイプとの接続部
JP2011075154A (ja) 熱交換ユニット
JP4418246B2 (ja) 熱交換器
JPH04363591A (ja) 熱交換器
JP2634956B2 (ja) 熱交換器における熱交換媒体出入口用接続管の一括ろう付け接合方法
JP2010121794A (ja) 熱交換器
JPH09264689A (ja) 熱交換器
JP2006284163A (ja) 一体型熱交換装置
JP2001280884A (ja) 熱交換器
JP2009299926A (ja) 車両用コンデンサのコネクタ構造
JP2007024350A (ja) 熱交換器
JP2003172592A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110315

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees