JP2006336484A - 排気装置支持構造および車輌構成部品の支持構造 - Google Patents

排気装置支持構造および車輌構成部品の支持構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006336484A
JP2006336484A JP2005159082A JP2005159082A JP2006336484A JP 2006336484 A JP2006336484 A JP 2006336484A JP 2005159082 A JP2005159082 A JP 2005159082A JP 2005159082 A JP2005159082 A JP 2005159082A JP 2006336484 A JP2006336484 A JP 2006336484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber member
support hole
stay
support structure
exhaust device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005159082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4535328B2 (ja
Inventor
Masashi Koyanagi
正志 小柳
Nobutaka Tokumasu
信貴 徳増
Hayato Yamazaki
隼人 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005159082A priority Critical patent/JP4535328B2/ja
Priority to EP06006918A priority patent/EP1728986B1/en
Priority to ES06006918T priority patent/ES2294752T3/es
Priority to DE602006000165T priority patent/DE602006000165T2/de
Publication of JP2006336484A publication Critical patent/JP2006336484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4535328B2 publication Critical patent/JP4535328B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D27/00Connections between superstructure or understructure sub-units
    • B62D27/04Connections between superstructure or understructure sub-units resilient
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J11/00Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • F01N13/1811Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/373Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape
    • F16F1/3732Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape having an annular or the like shape, e.g. grommet-type resilient mountings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/02Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels
    • B62M7/04Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels below the frame
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • F01N13/1811Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration
    • F01N13/1822Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration for fixing exhaust pipes or devices to vehicle body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

【課題】取り付けステー等の重量増加を避け、かつ衝撃吸収材であるラバー部材の耐久性を高めることができる排気装置支持構造および車輌構成部品の支持構造を提供する。
【解決手段】シートフレームに装着されるマフラステーの下側プレート42に、略筒状の嵌合部材43を溶着した支持孔を設け、該支持孔に略筒状のラバー部材50を嵌合させる。消音器27の重量や振動による衝撃を、前記ラバー部材50の最外周面で受け止めることができるので、ラバー部材50の容量を増大することなく衝撃吸収能力および耐久性が向上する。前記支持孔の内周面に設けられた周方向の凸状のリブ43aの凸面43bと、前記ラバー部材50の外周部に設けられた周方向の溝50aの底面50bとの間に形成される間隙は、ラバー部材50の変形時の逃げ部となる。嵌合部材43の溶着部分周辺は、すり鉢状の凹部形状とされることで強度が高められ、マフラステーの肉厚化が避けられる。
【選択図】図6

Description

本発明は排気装置支持構造および車輌構成部品の支持構造に関し、特に、自動二輪車等の排気装置の支持に適した排気装置支持構造および車輌構成部品の支持構造に関する。
従来から、自動二輪車の排気装置支持構造として、一側に突出部が形成された帯状バンドによって排気装置を拘持し、該帯状バンドの突出部をボルトで車体側に締結するものが知られている。該支持構造では、前記排気装置と車体とがボルトによって一体的に結合されるため、排気装置に発生する振動や熱を車体側に伝わりにくくするという配慮が求められるという課題があった。
下記の特許文献1には、上記の課題を解決するため、車体側の取り付け部と排気装置の取り付け部との間に、略筒状のラバー部材を嵌合させた板状ステーを配置した排気装置支持構造が開示されている。該排気支持構造によれば、振動吸収材であるラバー部材によるフローティング構造によって排気装置が結合されるので、車体側への振動や熱の伝達を大幅に低減させることができる。
実開平3−118219号公報
しかしながら、上記特許文献1の排気装置支持構造は、略筒状のラバー部材の外周面に設けられた周方向の溝と、板状ステーに設けられた支持孔とを嵌合させる構造であるため、排気装置の重量および排気装置が振動することで発生する剪断力が前記ラバー部材の溝部分に集中して、ラバー部材の負担が大きくなりやすかった。そして、この課題に対処するためにラバー部材と板状ステーの接触面積を増やそうとすると、板状ステーの板厚を増加しなければならず、重量増加を招くという課題があった。また、ラバー部材の周溝は他の箇所より薄肉であるため、耐久性を上げるのに周溝を肉厚にするので、ラバー部材の大型化を招き重量も増加していた。
本発明の目的は、上記した従来技術の課題を解決し、支持構造の重量増加を避け、かつラバー部材の耐久性を高めることができる排気装置支持構造および車輌構成部品の支持構造を提供することにある。
前記した目的を達成するために、本発明は、内燃機関の排気口に連結されて車体後方に延びる排気管と、前記排気管の後方に設けられる消音器とによって構成される排気装置と、シートフレームに設けられ、支持孔を有するステーと、前記消音器に設けられるフランジ部とを備え、前記ステーの支持孔にラバー部材を嵌合し、前記フランジ部をラバー部材を介して前記ステーと連結することで前記消音器をシートフレーム側へ固定する排気装置支持構造において、前記ステーの支持孔は、その内周面に周方向に沿った内向きの凸部が設けられた筒状とされ、前記ラバー部材は、その外周面に周方向に沿い、かつ前記凸部に嵌合する溝が設けられた筒状とされるようにした点に第1の特徴がある。
また、前記支持孔の凸部の凸面と、前記ラバー部材の溝の底面との間に間隙が設けられるようにした点に第2の特徴がある。
前記ステーに凹部が設けられ、該凹部の底部に筒状の支持孔が設けられるようにした点に第3の特徴がある。
また、前記凹部の底部は、前記支持孔の軸方向において前記支持孔の中心より車体外側方向にオフセットして設けられるようにした点に第4の特徴がある。
また、車輌を構成する部品をラバーを介して支持する構造において、支持する部材に支持孔を設け、この支持孔は、その内周面に周方向に沿った内向きの凸部が設けられた筒状とし、前記ラバー部材は、前記支持孔と嵌合すると共に、その内周面に周方向に沿い、かつ前記凸部に嵌合する溝が設けられた筒状とされるようにした点に第5の特徴がある。
さらに、前記支持孔の凸部の凸面と、前記ラバー部材の溝の底面との間に間隙が設けられるようにした点に第6の特徴がある。
請求項1の発明によれば、前記ステーの支持孔は、その内周面に周方向に沿った内向きの凸部が設けられた筒状とされ、前記ラバー部材は、その外周面に周方向に沿い、かつ前記凸部に嵌合する溝が設けられた筒状とされるようにしたので、ステーの厚みやラバー部材の溝幅を増すことなく、単位面積当たりの圧力を減少させてラバー部材の耐久性を高めることができるようになり、ラバー部材およびステーの小型軽量化を図ることができるようになる。さらに、前記凸部と溝が嵌合しているので、軸方向にラバー部材がずれるのを防ぐことができるようになる。
請求項2の発明によれば、前記支持孔の凸部の凸面と、前記ラバー部材の溝の底面との間に間隙が設けられるようにしたので、この間隙がラバー部材の変形時の逃げ部となって変形しやすくなり、振動の吸収効率を高めることができるようになる。
請求項3の発明によれば、前記ステーに凹部が設けられ、該凹部の底部に筒状の支持孔が設けられるようにしたので、筒状の支持孔が設けられる、凹部の底部周囲に形成される壁が補強のリブとなって、ステーの板厚を増すことなく、支持孔周辺の強度を大幅に高めることができるようになる。
請求項4の発明によれば、前記凹部の底部は、前記支持孔の軸方向において前記支持孔の中心より車体外側方向にオフセットして設けられるようにしたので、消音器から支持孔を介して凹部の底面にかかるモーメント力を低減して、よりステーの強度に余裕を持たせることができるようになる。加えて、ステーを薄肉化して軽量化を図ることができるようになる。
請求項5および6の発明によれば、ステーの厚みやラバー部材の溝幅を増すことなく、単位面積当たりの圧力を減少させてラバー部材の耐久性を高めることができるようになり、ラバー部材およびステーの小型軽量化を図ることができるようになる。さらに、前記凸部と溝が嵌合しているので、軸方向にラバー部材がずれるのを防ぐことができるようになる。また、前記支持孔の凸部の凸面と、前記ラバー部材の溝の底面との間に間隙が設けられるようにしたので、この間隙がラバー部材の変形時の逃げ部となって変形しやすくなり、振動の吸収効率を高めることができるようになる。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明を適用した自動二輪車の一実施形態の側面図である。自動二輪車1のヘッドパイプ3には、車体後方斜め下方に向けて左右一対のメインフレーム8が延び、該メインフレーム8の下部に内燃機関としてのV型エンジン10が取り付けられている。前記メインフレーム8の後部には、ピボット軸17を介してスイングアーム18が上下スイング可能に軸支されている。該スイングアーム18の前方上部には、リヤクッション22の下端が取り付けられるとともに、前記スイングアーム18の後端の車軸19には後輪WRが回転可能に軸支されている。前記リヤクッション22の上端は、メインフレーム8の後方に延出した支持部に軸支されている。前記ヘッドパイプ3には、左右一対のフロントフォーク2がハンドル4によって操舵可能に軸着されており、略三日月状のフロントフェンダ5の下方には、前輪WFが車軸20において回転可能に軸支されている。前記エンジン10やラジエター11の大部分を覆うアッパーカウル6の内部には、エアクリーナボックス12およびスロットルボディ13が収められている。前記アッパーカウル6に隣接して配されるトップカバー7の下方には、シート15の下部にまで延設する燃料タンク14が配置されている。前記メインフレーム8の後部かつ上方には、上側パイプ31および下側パイプ32からなるシートフレーム30が設けられており、その外側はシートカウル16で覆われている。自動二輪車1の排気装置は、前記エンジン10の前後気筒の排気口に連結される排気管25a,25b、該排気管25a,25bを集合させる中央排気管26、該中央排気管26と連結される消音器27とから構成される。前記中央排気管26は、取り付けステー29によってエンジン10の下部に結合されている。前記消音器27の車体側への固定は、その前端部に溶着されたフランジ部28と、前記シートフレーム30に装着された板状のマフラステー40とをボルトで締結することで行われる。本発明に係る排気装置支持構造は、該マフラステー40の支持孔45に適用されている。
図2は、マフラステー40と消音器27との結合状態の概要図である。前記と同一の符号は、同一または同等部分を示している。前記マフラステー40は、前記上側パイプ31と下側パイプ32とに跨って装着されることで、シートフレーム30の強度部材としても利用されている。前記消音器27は、排気装置全体と比較してもその重量比率が高いため、中央排気管26が取り付けステー29によってエンジン10の下部に結合されていても、マフラステー40の支持孔45にかかる重量負担は少なくない。
図3は、マフラステー40の周辺部品の分解斜視図である。前記と同一の符号は、同一または同等部分を示している。前記マフラステー40の支持孔45には、略筒形状のラバー部材50が嵌合される。該ラバー部材50には、外周面に周方向に沿った溝が設けられており、この溝が前記支持孔45に嵌り込むように構成されている。前記マフラステー40と消音器27とを結合する際は、前記ラバー部材を支持孔45に嵌合させた上で、カラー51、ラバー部材50、ワッシャ52、消音器27のフランジ部28の順番に車体内側方向からボルト53を貫通させ、車体外側方向にてナット54で締結する。
図4(a)、(b)は、それぞれ、前記マフラステー40の正面図(車体内側方向から見た状態)と側面図である。また、図5は、図4(a)のA−A線断面図およびラバー部材50の断面図である。前記と同一の符号は、同一または同等部分を示している。薄手の金属板で形成されるマフラステー40は、シートフレーム30に装着される上側プレート41および取り付けアーム41a,41bと、略三角形状の肉抜孔44を設けた下側プレート42とを一体的に形成して構成されている。前記支持孔45は、図5に示されているように、車体内側方向に向かってすり鉢状の凹部を設けた前記下側プレート42の下端部42aに、筒状の嵌合部材43を溶着することで形成されている。換言すれば、該支持孔45は、支持孔45の中心(図5にO点で示す)より車体外側方向にオフセットして設けられた前記凹部の底部に設けられている。
前記嵌合部材43の内周部には、ラバー部材50の周方向に沿った溝50aと嵌合する、内向きの凸部としてのリブ43aが設けられている。該リブ43aは、前記消音器27を結合した際に、ラバー部材50および消音器27が軸方向へ動くことを防止する役割を果たす。なお、本実施形態において、前記溝50aの底面50bと、リブ43aの凸面43bとは、お互いを嵌合させた際に接触しないように構成されている。
図6は、前記マフラステー40と消音器27とを結合させた状態における断面構成図である。前記と同一の符号は、同一または同等部分を示している。本発明に係る排気装置支持構造において、従来方式と最も異なるのは、筒状の嵌合部材43が設けられたことで、ラバー部材50の最外周面50cにおいて消音器27の重量を受け止めている点である。ここで、従来方式の排気装置支持構造と比較するため、図7および図8を参照する。
図7は、従来方式の排気装置支持構造の構成を示す分解斜視図である。排気装置60には、ベースプレート61を介して取り付け部材62が溶着され、車体側取り付け部64には、カラー73を介してマフラステー63がボルト72によって締結される。前記マフラステー63も、本発明に係る排気装置支持構造と同様に、略筒状のラバー部材70を嵌合させる支持孔74を有しており、前記マフラステー63と前記取り付け部材62との結合は、前記ラバー部材70を前記マフラステー63に嵌合させた上で、ボルト71を貫通させ、該ボルト71と雌ねじが切られた取り付け部材62とを締結することで行われる。
図8は、前記排気装置60とマフラステー63とを結合した状態における断面図である。この従来方式において、マフラステー63に設けられた前記支持孔74は、板厚による断面63aを有する単なる円形の孔であるため、排気装置60の重量や振動によって発生する衝撃は、前記ラバー部材70の嵌合溝の底面70aがすべて受け止めることになる。この時、該ラバー部材70にかかる剪断力を減少させるには、マフラステー63の厚みおよびラバー部材の溝の幅を増加して軸方向の接触幅を増やす、または、ラバー部材70の嵌合径を増加して周方向の接触長さを増やすことが考えられるが、いずれの方法も、マフラステー63およびラバー部材70の重量増加を招くことになる。また、この従来方式においては、ラバー部材70の嵌合溝の底面70aから最外周面までの厚み(図示T部)を形成している部分は、軸方向の位置ずれを防止する係止部としての役割を果たすのみで、衝撃を吸収するクッションとしては有効に機能しないという課題もあった。
図5、図6に戻って、本発明の排気装置支持装置によれば、嵌合部材43を設け、その内周面43cとラバー部材50の最外周面50cとを当接させて接触幅を大きく増大させることによって、前記マフラステー40の厚みを増すことなく、単位面積当たりの圧力を減少させてラバー部材50の耐久性を高めることができるようになる。また、ラバー部材50の最外周面50cまでの厚みを形成している部分も衝撃吸収部材として有効に利用することが可能となる。したがって、ラバー部材50の内周径および外周径を増すことなく衝撃吸収能力を高めることができるので、ラバー部材やマフラステーの小型軽量化を図ることができる。さらに、前記溝50aの底面50bと、リブ43aの凸面43bとの間に形成される間隙55が、ラバー部材50の変形時の逃げ部となるので、該ラバー部材50が軸方向および垂直方向に変形しやすくなり、さらに振動の吸収効率を高めることができるようになる。これによって、消音器27を支持するフランジ部を1点のみとしても十分な衝撃吸収効果が得られるので、部品点数を削減することができるようになる。さらに、フランジ部を1つとすることで、設置場所の自由度が高まり、本実施形態のように、フランジ部28を消音器27の前端部に設ける、すなわち重量のある構成物を車体の中心に近づけてマスの集中化を図ることができるようになる。
また、嵌合部材43の溶着部の周囲が、車体外側方向に向かってすり鉢状に形成されているため、下側プレート42の下端部42aを平滑な板で構成する場合に比して、マフラステー40の強度を大幅に高めることができるようになる。
さらに、前記すり鉢形状の凹部の底部は、前記嵌合部材43の中心に対して、車体外側方向に位置するようオフセットさせて設けられている。このため、消音器27のフランジ部28と嵌合部材43の溶着部分との距離を狭め、該溶着部分に生じるモーメント力を低減することができるようになる。
また、上記構造はマフラの支持だけに用いられるのではなく、他の部品を支持する際の構造にも使用できる。
本発明を適用した自動二輪車の一実施形態の側面図である。 本発明を適用したマフラステーと消音器との結合状態の概要図である。 本発明を適用したマフラステーの周辺部品の分解斜視図である。 本発明を適用したマフラステーの正面図および側面図である。 図4のA−A線断面図およびラバー部材の断面図である。 マフラステーと消音器とを結合させた状態における断面構成図である。 従来方式の排気装置支持構造の構成を示す分解斜視図である。 従来方式の排気装置支持構造の構成を示す断面図である。
符号の説明
1…自動二輪車、10…エンジン、25a,25b…排気管、26…中央排気管、27…消音器、28…フランジ部、29…取り付けステー、30…シートフレーム、40…マフラステー、41…上側プレート、42…下側プレート、43…嵌合部材、45…支持孔、50…ラバー部材

Claims (6)

  1. 内燃機関の排気口に連結されて車体後方に延びる排気管と、前記排気管の後方に設けられる消音器とによって構成される排気装置と、
    シートフレームに設けられ、支持孔を有するステーと、
    前記消音器に設けられるフランジ部とを備え、
    前記ステーの支持孔にラバー部材を嵌合し、前記フランジ部をラバー部材を介して前記ステーと連結することで前記消音器をシートフレーム側へ固定する排気装置支持構造において、
    前記ステーの支持孔は、その内周面に周方向に沿った内向きの凸部が設けられた筒状とされ、
    前記ラバー部材は、その外周面に周方向に沿い、かつ前記凸部に嵌合する溝が設けられた筒状とされることを特徴とする排気装置支持構造。
  2. 前記支持孔の凸部の凸面と、前記ラバー部材の溝の底面との間に間隙が設けられることを特徴とする請求項1に記載の排気装置支持構造。
  3. 前記ステーに凹部が設けられ、該凹部の底部に筒状の支持孔が設けられることを特徴とする請求項1または2に記載の排気装置支持構造。
  4. 前記凹部の底部は、前記支持孔の軸方向において前記支持孔の中心より車体外側方向にオフセットして設けられることを特徴とする請求項3に記載の排気装置支持構造。
  5. 車輌を構成する部品をラバーを介して支持する構造において、
    支持する部材に支持孔を設け、この支持孔は、その内周面に周方向に沿った内向きの凸部が設けられた筒状とし、前記ラバー部材は、前記支持孔と嵌合すると共に、その内周面に周方向に沿い、かつ前記凸部に嵌合する溝が設けられた筒状とされることを特徴とする車輌構成部品の支持構造。
  6. 前記支持孔の凸部の凸面と、前記ラバー部材の溝の底面との間に間隙が設けられることを特徴とする請求項5に記載の車輌構成部品の支持構造。
JP2005159082A 2005-05-31 2005-05-31 排気装置支持構造および車輌構成部品の支持構造 Active JP4535328B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159082A JP4535328B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 排気装置支持構造および車輌構成部品の支持構造
EP06006918A EP1728986B1 (en) 2005-05-31 2006-03-31 Exhaust system support structure and support structure for component of vehicle
ES06006918T ES2294752T3 (es) 2005-05-31 2006-03-31 Estructura de soporte para un sistema de escape y estructura de soporte para un componente de un vehiculo.
DE602006000165T DE602006000165T2 (de) 2005-05-31 2006-03-31 Halteanordnung für eine Abgasanlage und Halteanordnung für eine Fahrzeugkomponente

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159082A JP4535328B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 排気装置支持構造および車輌構成部品の支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006336484A true JP2006336484A (ja) 2006-12-14
JP4535328B2 JP4535328B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=36559235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005159082A Active JP4535328B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 排気装置支持構造および車輌構成部品の支持構造

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1728986B1 (ja)
JP (1) JP4535328B2 (ja)
DE (1) DE602006000165T2 (ja)
ES (1) ES2294752T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011121484A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Sumitomo Wiring Syst Ltd スライドドア内導電経路装置
JP2013071675A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2021076051A (ja) * 2019-11-07 2021-05-20 日野自動車株式会社 マフラ支持構造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3021258A3 (fr) * 2014-05-21 2015-11-27 Renault Sas Plot de suspension pour element de suspension d'une ligne d'echappement de vehicule automobile
CN105156193B (zh) * 2015-09-09 2018-01-19 保隆(安徽)汽车配件有限公司 一种汽车排气管尾管组件
DE102016117315B4 (de) * 2016-09-14 2022-03-24 Vibracoustic Se Elastomerlager für eine Auspuffaufhängung
JP2021091290A (ja) 2019-12-10 2021-06-17 ヤマハ発動機株式会社 車両
CN115013419A (zh) * 2022-06-28 2022-09-06 岚图汽车科技有限公司 一种组合垫片、安装组件以及车辆

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195923U (ja) * 1984-06-06 1985-12-27 ダイハツ工業株式会社 排気管の支持装置
JPS6247425U (ja) * 1985-09-13 1987-03-24
JPS62156116U (ja) * 1986-03-25 1987-10-03

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR917013A (fr) * 1945-11-05 1946-12-23 Support élastique amortisseur de chocs et vibrations
DE6600440U (de) * 1967-11-29 1969-01-16 Continental Gummi Werke Ag Elastisches lager fuer die motoraufhaengung in kraftfahrzeugen.
US3990737A (en) * 1974-02-19 1976-11-09 Caterpillar Tractor Co. Resilient mounting means for a protection cab or the like
US6024338A (en) * 1994-03-11 2000-02-15 Nissan Motor Co., Ltd. Vibration insulating pad
JP2002340090A (ja) * 2001-05-17 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 防振装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195923U (ja) * 1984-06-06 1985-12-27 ダイハツ工業株式会社 排気管の支持装置
JPS6247425U (ja) * 1985-09-13 1987-03-24
JPS62156116U (ja) * 1986-03-25 1987-10-03

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011121484A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Sumitomo Wiring Syst Ltd スライドドア内導電経路装置
JP2013071675A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2021076051A (ja) * 2019-11-07 2021-05-20 日野自動車株式会社 マフラ支持構造
JP7280167B2 (ja) 2019-11-07 2023-05-23 日野自動車株式会社 マフラ支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
ES2294752T3 (es) 2008-04-01
EP1728986B1 (en) 2007-10-17
DE602006000165T2 (de) 2008-08-07
EP1728986A1 (en) 2006-12-06
DE602006000165D1 (de) 2007-11-29
JP4535328B2 (ja) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4535328B2 (ja) 排気装置支持構造および車輌構成部品の支持構造
JP2001063667A (ja) 自動二輪車におけるエンジン支持構造
JP2006307793A (ja) 自動2輪車用排気装置
JP2010150947A (ja) 排気系部材の支持構造
JP5478182B2 (ja) 鞍乗型車両のシートカウル構造
JP4400819B2 (ja) 自動2輪車用車体構造
JP2007196972A (ja) 自動二輪車
JP2008238936A (ja) 小型車両
JP2008238936A5 (ja)
JP4786920B2 (ja) 車両のピボット軸支持構造
US9815521B2 (en) Exhaust system of saddle-ride type vehicle
JP5377205B2 (ja) 自動二輪車のスイングアームピボット構造
JP4890274B2 (ja) 自動二、三輪車のフロントフェンダ構造
JP6216271B2 (ja) 鞍乗り型車両の触媒付き排気管
JP2018030441A (ja) 鞍乗型車両の燃料タンク取付構造
JP2011027069A (ja) マフラー
JP2019151148A (ja) エンジンハンガ構造
JP2005036774A (ja) 自動二輪車の排気装置
JP7324815B2 (ja) 鞍乗り型車両のスイングアーム
JP2003170882A (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP6964108B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2007296948A (ja) 車両の燃料タンク支持構造
JP2006312348A (ja) 自動二輪車の車体フレーム構造
JP4664937B2 (ja) 排気消音・浄化装置
JP5835988B2 (ja) 排気装置の支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100609

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4535328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140625

Year of fee payment: 4