JP2006307064A - 動力伝達用潤滑剤 - Google Patents

動力伝達用潤滑剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2006307064A
JP2006307064A JP2005132952A JP2005132952A JP2006307064A JP 2006307064 A JP2006307064 A JP 2006307064A JP 2005132952 A JP2005132952 A JP 2005132952A JP 2005132952 A JP2005132952 A JP 2005132952A JP 2006307064 A JP2006307064 A JP 2006307064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power transmission
lubricant
group
compound
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005132952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4938250B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Tamoto
芳隆 田本
Kazushi Hata
一志 畑
Yukitoshi Fujinami
行敏 藤浪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2005132952A priority Critical patent/JP4938250B2/ja
Priority to AT06112969T priority patent/ATE550410T1/de
Priority to EP06112969A priority patent/EP1717297B1/en
Priority to US11/410,072 priority patent/US7897551B2/en
Publication of JP2006307064A publication Critical patent/JP2006307064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4938250B2 publication Critical patent/JP4938250B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • C10M105/38Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/68Esters
    • C10M129/74Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • C10M2207/2835Esters of polyhydroxy compounds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/071Branched chain compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/08Resistance to extreme temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/042Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for automatic transmissions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/044Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for manual transmissions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/045Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for continuous variable transmission [CVT]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/046Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 トラクション係数が高く、かつ引火点が高い動力伝達用潤滑剤を提供すること。
【解決手段】 下記の一般式(1)
【化1】
Figure 2006307064

(式中、Zは、炭素数3〜12のシクロアルキレン基、R1、R2は、それぞれ独立に炭素数3〜20の鎖状炭化水素基、X1、X2は、それぞれ独立に炭素数1〜5の直鎖又は分岐を有するアルキレン基を示し、m,nは0又は1の整数である。)
で表される脂環式アルコールのカルボン酸ジエステル化合物を含有する動力伝達用潤滑剤である。
【選択図】なし

Description

本発明は動力伝達用潤滑剤に関し、詳しくは、トラクション係数が高く、かつ引火点が高い動力伝達用潤滑剤に関する。
近年、動力伝達装置として無段変速機(以下、「CVT」と称することがある)が広く利用されている。CVTは、一定の入力回転に対して出力回転数を連続的に変化させることができる伝達装置であり、種々のタイプの伝達装置が知られている。その代表的なものとして金属ベルトやチェーンなどを用いて動力を伝達するフリクションドライブ型CVTとそのような要素を用いないトラクションドライブ型CVTがある。
フリクションドライブ型CVTとトラクションドライブ型CVTを比較した場合、一般にトラクションドライブ型CVTは小型であっても大容量の動力伝達が可能であるという特徴がある。そのため、そのトラクションドライブ型CVTの利用が拡大されつつあり、例えば、産業機械用無段減速機・増速機や自動車の無段変速機などの動力伝達装置のみならず、トラクションドライブの原理を応用し、又は一部に取込んだ変速機を含む、いわゆるトラクションドライブ型変速機構を有する動力伝達装置の実用化が進んでいる。
さらに最近トラクションドライブ型変速機構を有する動力伝達装置は、航空機やヘリコプターなどの分野にも拡大され、例えば、航空機のジェネレータやヘリコプターのローターの回転数制御などにも実用化が進展している。
動力伝達用潤滑剤、特にトラクションドライブ型変速機構を有する動力伝達装置の潤滑剤は、動力伝達能を高めるべく、高いトラクション係数を有することが必要であり、それを満たすものとして、脂環式炭化水素化合物やナフテン環含有エステル類が提案されている。例えば、脂環式炭化水素化合物としては、2−メチル−2,4−ジシクロヘキシルペンタンで代表されるジシクロヘキシル化合物や二量化ノルボルナン類などが挙げられる(特許文献1、2参照)。また、ナフテン環含有エステル類としては、シクロヘキサノールとシクロヘキサンカルボン酸エステル、シクロヘキサンカルボン酸とネオペンチルグリコールとのジエステル、コハク酸とシクロヘキサノールとのエステルなどで代表される化合物が挙げられる(特許文献3〜8参照)。
しかしながら、脂環式炭化水素化合物は、トラクション係数が高いため動力伝達能は高い利点はあるが、引火点がやや低いという傾向にあり、
一方、ナフテン環含有エステル類は、引火点は比較的高いが、トラクション係数が不充分であるという傾向がある。従って、いずれを用いても引火に対する安全性を特に重視すべき分野、例えば、航空機のジェネレータやヘリコプターのローターの回転数制御などのトラクションドライブ型CVT機構を含むトラクションドライブ型変速機構を有する動力伝達用潤滑剤としては、いずれも不充分な場合がある。
したがって、トラクション係数が高いとともに、引火点も高い動力伝達用潤滑剤が必要になってきている。
特開昭47−7664号公報 特開平3−95295号公報 特告平6−31373号公報 特告平6−31365号公報 特告平6−31366号公報 特告平7−74350号公報 特告平7−74351号公報 特開平11−293265号公報
本発明は、このような状況下でなされたものであり、トラクション係数が高く、かつ引火点が高い動力伝達用潤滑剤を提供することを目的とするものである。
本発明者らは、特定の脂環式アルコールのジカルボン酸エステル化合物が高いトラクション係数と高い引火点を有することを見出した。本発明はかかる知見に基づいて完成したものである。
すなわち、本発明は、
1.下記の一般式(1)
Figure 2006307064
(式中、Zは、炭素数3〜12のシクロアルキレン基、R1、R2は、それぞれ独立に炭素数3〜20の鎖状炭化水素基、X1、X2は、それぞれ独立に炭素数1〜5の直鎖又は分岐を有するアルキレン基を示し、m,nは0又は1の整数である。)
で表される脂環式アルコールのカルボン酸ジエステル化合物を含有する動力伝達用潤滑剤、
2.R1、R2の少なくとも一方が、分岐鎖を有する炭素数3〜12のアルキル基である前記1に記載の動力伝達用潤滑剤、
3.R1、R2の少なくとも一方が分岐鎖を有する炭素数6〜10のアルキル基である前記1又は2に記載の動力伝達用潤滑剤、
4。脂環式アルコールのカルボン酸ジエステル化合物の引火点が180℃以上である前記1〜3のいずれかに記載の動力伝達用潤滑剤、
5.脂環式アルコールのカルボン酸ジエステル化合物の含有量が、潤滑剤を基準として、80質量%以上である前記1〜4のいずれかに記載の動力伝達用潤滑剤、
6.動力伝達用潤滑剤が、トラクションドライブ型変速機構を有する動力伝達装置の潤滑剤である前記1〜5のいずれかに記載の動力伝達用潤滑剤、及び
7.動力伝達用潤滑剤がグリースである前記1〜6のいずれかに記載の動力伝達用潤滑剤、
を提供するものである。
本発明の動力伝達用潤滑剤は、トラクション係数が高く引火点も高い。従って、トラクションドライブ型変速機構を有する動力伝達装置における動力伝達容量が大きく、取扱い上安全性も高い。そのため、産業機械や自動車の動力伝達装置の他航空機の動力伝達装置の潤滑剤としても有効に利用できるものである。
本発明の動力伝達用潤滑剤は、下記の一般式(1)
Figure 2006307064
(式中、Zは、炭素数3〜12のシクロアルキレン基、R1、R2は、それぞれ独立に炭素数3〜20の鎖状炭化水素基、X1、X2は、それぞれ独立に炭素数1〜5の直鎖又は分岐を有するアルキレン基を示し、m,nは0又は1の整数である。)
で表される脂環式アルコールのカルボン酸ジエステル化合物を含有する動力伝達用潤滑剤である。
上式(1)におけるZは、炭素数3〜12のシクロアルキレン基である。Zが炭素数が3〜12のシクロアルキレン基であれば、一般式(1)のジエステル化合物として、引火点が高くかつトラクション係数も高い化合物を得ることができる。
一般式(1)における炭素数3〜12のシクロアルキレン基の具体例としては、シクロヘキサンジオールなどシクロアルカンジオールやビシクロ[2,2,1]ヘプタンジオールなどのビシクロアルカンジオール、さらには、シクロヘキサンジメタノールなどのシクロアルカンジアルコールの2個の水酸基を除いた残基に当たるものであり、例えば、シクロプロピレン基、各種シクロブチレン基(1,2−シクロブチレン基、1,3−シクロブチレン基)、各種シクロペンチレン基(1,2−シクロペンチレン基、1,3−シクロペンチレン基など)、各種シクロヘキシレン基(1,2−シクロヘキシレン基、1,3−シクロヘキシレン基、1,4−シクロヘキシレン基)、各種シクロヘプチレン基(1,2−シクロヘプチレン基、1,3−シクロヘプチレン基、1,4−シクロヘプチレン基など)、各種シクロオクチレン基(1,2−シクロオクチレン基、1,3−シクロオクチレン基、1,4−シクロオクチレン基、1,5−シクロオクチレン基)、各種シクロノニレン基、各種シクロデシレン基、ビシクロヘプチレン基やビシクロヘキレン基、ナフタレン基、アントラセン基、及びメチレンシクロヘキシレン基などが挙げられる。
これらのシクロアルキレン基は、1以上の炭素数1〜3のアルキル基で置換されていても良い。
これらのシクロアルキレン基のうち、入手が容易でトラクション係数を高める点で、炭素数4〜10のシクロアルキレン基が好ましく、炭素数6〜8のシクロアルキレン基がより好ましい。中でも低粘度でありながらトラクション係数を高め、かつ引火点を高める点で1,2−シクロヘキシレン基や1,2−シクロヘキサンジメタノールの水酸基を除いた残基が好適である。
上式(1)におけるR1、R2は、それぞれ独立に炭素数3〜20の鎖状炭化水素基であり、直鎖及び分岐鎖を有する鎖状炭化水素基が該当する。この鎖状炭化水素基は、不飽和結合を有するものであってもよいが、安定性の面から飽和炭化水素基が好ましい。
1、R2の鎖状炭化水素基のうち、分岐鎖を有する鎖状炭化水素基の代表例としては、イソプロピル基、イソブチル基、イソペンチル基、1−エチルペンチル基、イソヘキシル基、イソオクチル基、2,4,4、−トリメチルペンチル基、イソノニル基、イソデシル基、イソウンデシル基、イソドデシル基、イソトリデシル基、イソテトラデシル基、イソペンタデシル基、イソヘキサデシル基、イソヘプタデシル基、イソオクタデシル基、イソエイコシル基などの分岐鎖を有するアルキル基が挙げられる。また、直鎖鎖状炭化水素基の代表例としては、上記分岐鎖を有する鎖状炭化水素基に対応する炭素数を有する直鎖アルキル基が挙げられる。
本発明におけるR1、R2は、これら鎖状炭化水素基から選択した1種であってもよく、また2種以上の混合物であってもよい。
また、R1、R2は、それぞれ独立であり、R1、R2は、互いに異なる鎖状炭化水素基であっても良い。
これらの中でも、トラクション係数を高める作用が顕著である点で、R1、R2の少なくとも一方が、分岐鎖を有する炭素数3〜12のアルキル基であることが好ましく、R1、R2が共に分岐鎖を有する炭素数3〜12アルキル基であることがより好ましい。また、分岐鎖を有するアルキル基は炭素数が6〜10の分岐鎖を有するアルキル基であることが一層好ましく、2,4,4−トリメチルペンチル基であることが特に好ましい。
一般式(1)におけるX1、X2は、それぞれ独立に炭素数1〜5の直鎖又は分岐鎖を有するアルキレン基を表す。炭素数1〜5の直鎖又は分岐鎖を有するアルキレン基としては、例えば、メチレン基、エチレン基、n−プロピレン基、iso−プロピレン基、各種ブチレン基、各種ペンチレン基などが挙げられる。これらのなかで、メチレン基、エチレン基、n−プロピレン基が好ましく、特にメチレン基が好適である。
一般式(1)におけるm,nは、0又は1の整数を表す。ここでm,nが0とは単結合であることを意味し、X1やX2は存在せず、O原子とZが直接結合した化合物を示す。なお、mとnは互いに異なっていてもよく、m,nの一方のみが1であってもよい。
本発明の一般式(1)で表される脂環式アルコールのカルボン酸ジエステル化合物は、以下のような性状を有することが好ましい。
トラクション係数(60℃)が0.080以上、引火点が180℃以上、動粘度(40℃)が10〜50mm2/s,粘度指数が40以上(より好ましくは45以上)、流動点が−35℃以下(より好ましくは−40℃以下)などである。
本発明に用いる一般式(1)で表される脂環式アルコールのカルボン酸ジエステル化合物は、例えば以下の方法で合成(製造)することができる。すなわち、
炭素数4〜21の脂肪族鎖状モノカルボン酸、好ましくは、炭素数4〜13の脂肪族鎖状分岐モノカルボン酸(A)と、
下記の一般式(2)
Figure 2006307064
(式中、Z、X1,X2及びm,nは、一般式(1)と同じである。)
で表される脂環式アルコール(B)を、
(A)成分を(B)成分1モルに対して、2.01〜2.10モル用いて、触媒の存在下又は不存在下でエステル化し、得られたエステル化反応物をアルカリ洗浄する。
(A)成分の炭素数4〜21の脂肪族鎖状モノカルボン酸は、一般式(1)のR1、R2に対応するカルボン酸を用いる。
(B)成分の脂環式アルコールは、一般式(1)における「−(X1m−Z−(X2n−」に対応する一般式(2)で表されるアルコールである。このような脂環式アルコールの具体例としては、一般式(2)のm及びnが1のものとして、シクロプロパンジメタノール、シクロプロパンジエタノール、シクロプロパンジプロパノール、シクロプロパンジブタノール、シクロプロパンジペンタノール、シクロブタンジメタノール、シクロブタンジエタノール、シクロブタンプロパノール、シクロブタンジブタノール、シクロブタンジペンタノール、シクロペンタンジメタノール、シクロペンタンジエタノール、シクロペンタンジプロパノール、シクロペンタンジブタノール、シクロペンタンジペンタノール、シクロヘキサンジメタノール、シクロヘキサンジエタノール、シクロヘキサンジプロパノール、シクロヘキサンジブタノール、シクロヘキサンジペンタノール、シクロヘプタンジメタノール、シクロヘプタンジエタノール、シクロヘプタンジプロパノール、シクロヘプタンジブタノール、シクロヘプタンジペンタノール、シクロオクタンジメタノール、シクロオクタンジエタノール、シクロオクタンジプロパノール、シクロオクタンジブタノール、シクロオクタンジペンタノール等が挙げられる。
これら脂環式アルコールの2個のアルカノール基の置換位置は特に限定されるものではなく、いずれの位置異性体もエステル化に供することができる。例えば、シクロヘキサンジメタノールの場合、1,2−シクロヘキサンジメタノール、1,3−シクロヘキサンジメタノール及び1,4−シクロヘキサンジメタノールをそれぞれ単独であるいは2種以上を組み合わせてエステル化に供することができる。
また、これら脂環式アルコールは、2つのアルカノール基の立体配置によって、シス体、トランス体が存在するが、シス体単独、トランス体単独、或いは、シス体とトランス体の混合物のいずれもエステル化に供することができる。
また、脂環式アルコールの具体例としては、一般式(2)のm及びnが0のものとして、シクロプロパンジオール、シクロブタンジオール、シクロペンタンジオール、シクロヘキサンジオール、シクロヘプタンジオール、シクロオクタンジオール、シクロノナンジオール、シクロデカンジオール、ビシクロ[2,2,1]ヘプタンジオール、ビシクロ[4,4,0]デカンジオールが例示される。
上記脂環族二価アルコールの水酸基の置換位置は特に限定されるものではなく、いずれの位置異性体であってもよい。例えば、シクロヘキサンジオールの場合、1,2−シクロヘキサンジオール、1,3−シクロヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサンジオールのいずれもが使用可能であり、また、ビシクロ[4,4,0]オクテンジオールの場合、ビシクロ[4,4,0]オクテン−1,2−ジオール、ビシクロ[4,4,0]オクテン−1,3−ジオール、ビシクロ[4,4,0]オクテン−1,4−ジオール、ビシクロ[4,4,0]オクテン−1,5−ジオール、ビシクロ[4,4,0]オクテン−1,6−ジオール、ビシクロ[4,4,0]オクテン−1,7−ジオール、ビシクロ[4,4,0]オクテン−1,8−ジオール、ビシクロ[4,4,0]オクテン−2,3−ジオール、ビシクロ[4,4,0]オクテン−2,4−ジオール、ビシクロ[4,4,0]オクテン−2,5−ジオール、ビシクロ[4,4,0]オクテン−2,6−ジオール及びビシクロ[4,4,0]オクテン−2,7−ジオールのいずれの位置異性体も使用可能である。このような位置異性体のなかでも加水分解安定性に優れる点で、2つの水酸基が隣接する2つの炭素各々に結合しているvic−ジオールが好ましい。係るvic−ジオールとしては、1,2−シクロヘキサンジオール、ビシクロ[4,4,0]オクテン−1,2−ジオール、ビシクロ[4,4,0]オクテン−2,3−ジオール等が例示される。
また、これら脂環族二価アルコールには水酸基の立体配置によって、シス体及びトランス体が存在するが、シス体単独、トランス体単独、又はシス体/トランス体混合物のいずれであってもよい。
また、一般式(2)のm、nの一方のみが1の場合の具体例としては、メチロールシクロヘキサノールが挙げられる。
エステル化の際、(A)成分(酸成分)は、例えば、化学当量として、(B)成分(アルコール成分)1モルに対し2.01〜2.10モル、好ましくはアルコール成分1モルに対し2.01〜2.05モル用いられる。
エステル化触媒としては、ルイス酸類、アルカリ金属類、スルホン酸類等が例示され、具体的にルイス酸類としては、アルミニウム誘導体、錫誘導体、チタン誘導体が例示され、アルカリ金属類としては、ナトリウムアルコキシド、カリウムアルコキシド等が例示され、更にスルホン酸類としてはパラトルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、硫酸等が例示される。その使用量は、例えば原料である酸成分及びアルコール成分の総重量に対して0.1〜1.0重量%程度用いられる。
本発明の動力伝達用潤滑剤においては、一般式(1)で表される脂環式アルコールのカルボン酸ジエステル化合物を含有するものである。その含有量については、特に制限はないが、該ジエステル化合物が有する特性を充分に発揮できるためには、潤滑剤(組成物)を基準として、50質量%以上含有することが好ましく、さらには70質量%以上、特に80質量%以上含有することが好ましい。
本発明の動力伝達用潤滑剤においては、一般式(1)で表される脂環式アルコールのカルボン酸ジエステル化合物とともに、他の基油を併用してもよい。そのような基油としては、例えば、脂環式炭化水素化合物、鉱油、各種合成油が挙げられる。脂環式炭化水素化合物としては、例えば、2,4−ジシクロヘキシル−2−メチルペンタン、2,4−ジシクロヘキシルペンタンなどシクロヘキサン環を2個以上有するアルカン誘導体、1−シクロヘキシル−1−デカリルエタンなどのデカリン環とシクロヘキシル環をそれぞれ1個以上有するアルカン誘導体などが挙げられる。また、鉱油としては、パラフィン系鉱油、ナフテン系鉱油が、各種合成油としては、例えば1−デセンのオリゴマーなどのポリアルファーオレフイン、ポリブテン、アルキルベンゼン、アルキルナフタレン、ポリアルキレングリコールなどが挙げられる。
本発明の動力伝達用潤滑剤においては、さらに本発明の目的に反しない範囲で公知の添加剤を配合できる。そのような添加剤としては、例えば、硫黄化合物(硫化油脂,硫化オレフィン,ポリサルファイド,硫化鉱油,チオリン酸類、チオカルバミン酸類,チオテルペン類,ジアルキルチオジプロピオネート類等)、リン酸エステル、亜リン酸エステル(トリクレシルホスフェート、トリフェニルフォスファイトなど)などの極圧剤・耐摩耗剤、こはく酸イミド、ボロン系こはく酸イミドなどの清浄分散剤、フェノール系、アミン系などの酸化防止剤、ベンゾトリアゾール系、チアゾール系などの腐食防止剤、金属スルホネート系、こはく酸エステル系などの錆止め剤、シリコン系、フッ素化シリコン系などの消泡剤、ポリメタアクリレート系、オレフィンコーポリマー系などの粘度指数向上剤などが挙げられる。これらの添加剤の配合量は、目的に応じて適宜選定すればよいが、通常これらの添加剤の合計が潤滑剤(組成物)を基準にして20質量%以下になるように配合する。
本発明の動力伝達用潤滑剤の形態は、常温で液体の潤滑油に限定されるものではなく、常温で半固体のグリースとしても有効である。本発明の動力伝達用グリースは、例えば、一般式(1)で表される脂環式アルコールのカルボン酸ジエステル化合物に、増ちょう剤(リチウム、カルシウム、バリウム、ナトリウム、アルミニウム等の金属石鹸系やベントナイト、シリカゲル、フタロシアニン、尿素樹脂等の非石鹸系増ちょう剤)を配合することによって得ることができる。なお、前記の他の基油を併用し得ること、及び各種添加剤を配合できることは、グリースの場合も同じである。
本発明の動力伝達用グリースは、トラクション係数が高く、また、引火点が高いことから蒸発量が少ない特徴を有する。
次に、実施例及び比較例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。なお、動力伝達用潤滑剤の性能は次の方法によって求めた。
トラクション係数の測定(1)
2円筒試験機で測定した。一対の金属製円筒(材質:軸受鋼/SUJ−2,直径40mm,厚さ10mm、硬さRC61、表面粗さRms0.030μm、被駆動側は曲率半径20mmのタイコ型、駆動側はクラウニングなしのフラット型)を対向させ、垂直荷重147.1N(15kgf)を負荷しながら、両円筒を平均速度6.8m/sで回転させ、両円筒のすべり率(駆動側と被駆動側との速度差を平均速度で除した値%)が5%になるように速度差を与え、そのとき2円筒接触部に発生する接線力F(トラクション力)を測定し、トラクション係数μ(=F/147.1)を測定した。なお、油温は60℃で実験した。
トラクション係数の測定(2)
トラクション係数の測定(1)で用いた2円筒試験機を用い、以下の条件でトラクション係数μを測定した。
垂直荷重118N(12kgf)を負荷しながら、両円筒を平均速度1.2m/sで回転させ、すべり率1.7%とした。実験温度は25℃である。
その他の測定方法
・引火点 :JIS K 2256
・混和ちょう度 :JIS K 2220.7
・蒸発量 :JIS K 2220.10
・流動点 :JIS K 2269
・動粘度 :JIS K 2283
・粘度指数 :JIS K 2256
製造例1
(化合物1:1,4−シクロヘキサンジオール、3,5,5−トリメチルヘキサン酸ジエステル)
攪拌器、温度計及び冷却管付き水分分留受器を備えた1リットルの四ツ口フラスコに、1,4−シクロヘキサンジオール(1,4−CHD)174g(1.5モル)、3,5,5−トリメチルヘキサン酸568.8g(3.6モル:(B)成分に対して、1.2当量)、キシレンを原料の総重量に対し5重量%及び触媒としてパラトルエンスルホン酸を原料の総重量に対し1.0重量%を仕込み、窒素雰囲気下、徐々に140℃まで昇温した。理論生成水量(54g)を目安にして留出してくる生成水を水分分留受器で除去しながら減圧下でエステル化反応を約5時間行った。反応終了後、過剰の酸及びキシレンを蒸留で除去した。
次いで、エステル化反応生成物の全酸価に対して、過剰の苛性ソーダ水溶液で中和後、中性になるまで水洗してエステル化反応粗物576gを得た。このエステル化反応物におけるジエステル含有量は96.8重量%であった。
次に、得られたエステル化反応物を、667Paの条件下、180℃まで加熱して、モノエステル及びエステル化副生物等を蒸留留去した。
蒸留工程終了後、80℃にて活性アルミナ及び活性炭(本エステルの理論収量に対して各0.1重量%)を加えて、1時間攪拌して処理をした。処理後、濾過をして化合物1:1,4−シクロヘキサンジオールジ(3,5,5−トリメチルヘキサノエート)500gを得た。得られた化合物1についてトラクション係数、及び動粘度、粘度指数(VI)、引火点、流動点などの性状を表1に示した。
製造例2
(化合物2:1,3−シクロヘキサンジオール、3,5,5−トリメチルヘキサン酸ジエステル)
1、4−CHDに代えて、1,3−CHD174g(1.5モル)を用い、反応時間を約22時間とした以外は、実施例1と同様の方法により、エステル化、アルカリ洗浄、蒸留、吸着処理を行い、化合物2:1,3−シクロヘキサンジオールジ(3,5,5−トリメチルヘキサノエート)511gを得た。得られた化合物2についてトラクション係数、及び動粘度、粘度指数(VI)、引火点、流動点などの性状を表1に示した。
製造例3
(化合物3:1,2−シクロヘキサンジオール、3,5,5−トリメチルヘキサン酸ジエステル)
1,4−CHDに代えて、1,2−CHD174g(1.5モル)とし、反応温度を180℃、反応時間を約10時間、触媒をテトライソプロピルチタネートを原料の総重量に対し0.5重量%とした以外は、実施例1と同様の方法により、エステル化、アルカリ洗浄、蒸留、吸着処理を行い、化合物3:1,2−シクロヘキサンジオールジ(3,5,5−トリメチルヘキサノエート)508gを得た。得られた化合物1についてトラクション係数、及び動粘度、粘度指数(VI)、引火点、流動点などの性状を表1に示した。
製造例4
(化合物4:1,4−シクロヘキサンジメタノール、3,5,5−トリメチルヘキサン酸ジエステル)
攪拌器、温度計及び冷却管付き水分分留受器を備えた1リットルの四ツ口フラスコに3,5,5−トリメチルヘキサン酸483.5g(3.06モル)、1,4−シクロヘキサンジメタノール216g(1.5モル)(テレフタル酸ジメチルをルテニウム担持成型触媒の存在下に核水素化して1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジメチルを得、次いで、得られた1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジメチルを銅−クロム成型触媒の存在下に水素化して調製したもの)、キシレンを原料の総量に対し5重量%)及び触媒として酸化スズを原料の総量に対し0.2重量%を仕込み、窒素雰囲気下、徐々に220℃まで昇温した。理論生成水量(72g)を目安にして留出してくる生成水を水分分留受器で除去しながら減圧下でエステル化反応を約8時間行った。反応終了後、過剰の酸を蒸留で除去した。次いで、反応終了後の全酸価に対して過剰の苛性ソーダ水溶液で中和後、中性になるまで水洗してエステル化反応粗物を得た。さらに得られたエステル化反応粗物は活性炭で処理後、濾過をして化合物4:1,4−シクロヘキサンジメタノール ジ(3,5,5−トリメチルヘキサノエート)568gを得た。得られたエステルの全酸価は、0.01mgKOH/g、ヨウ素価は、0.1I2g/100g未満であった。また、得られたエステルのシス体/トランス体のモル比は29/71であった。得られた化合物4についてトラクション係数、及び動粘度、粘度指数(VI)、引火点、流動点などの性状を表1に示した。
化合物5
(二量化ノルボルナン化合物)
クロトンアルデヒド及びジシクロペンタジエンを原料とし、特公平7−103387の実施例12に記載の方法と同様の方法で二量化ノルボルナン化合物を得た。この二量化ノルボルナン化合物の40℃の動粘度は21.8mm2/sであった。
実施例1〜4、比較例1、2
製造例1〜4(化合物1〜4)からなる動力伝達用潤滑剤(実施例1〜4)、及び第1表に示す比較用の動力伝達用潤滑剤(比較例1及び2)について、トラクション係数(1)、動粘度、粘度指数(VI)、引火点及び流動点を測定し、その結果を第1表に示した。
Figure 2006307064
実施例5〜8、比較例3、4
第2表に示す化合物を配合し、下記の方法でグリースを調製し、それらのグリースについてトラクション係数(2)、混和ちょう度及び蒸発量を測定し、その結果を第2表に示した。
(グリースの調製方法)
グリース製造釜に基油として、脂環式アルコールのカルボン酸ジエステル化合物や二量化ノルボルナン化合物等を配合し、これに第2表に示す増ちょう剤原料を所定量添加した後、攪拌しながら加熱した。グリースの温度が200℃に到達した後、200℃で5分間保持した。次いで50℃/Hrで100℃まで冷却した後、第2表に示す酸化防止剤、防錆剤を添加した。その後更に室温まで自然放冷した後、三本ロール装置を用いて仕上げ処理を行ってグリースを得た。
Figure 2006307064
本発明の動力伝達用潤滑剤は、トラクション係数が高く引火点も高い。従って、トラクションドライブ型変速機構を有する動力伝達装置における動力伝達容量が大きく、しかも取扱い上安全性が高いため、産業機械や自動車の動力伝達装置用の他航空機の動力伝達装置用潤滑剤としても有効に利用できるものである。

Claims (7)

  1. 下記の一般式(1)
    Figure 2006307064
    (式中、Zは、炭素数3〜12のシクロアルキレン基、R1、R2は、それぞれ独立に炭素数3〜20の鎖状炭化水素基、X1、X2は、それぞれ独立に炭素数1〜5の直鎖又は分岐を有するアルキレン基を示し、m,nは0又は1の整数である。)
    で表される脂環式アルコールのカルボン酸ジエステル化合物を含有する動力伝達用潤滑剤。
  2. 1、R2の少なくとも一方が、分岐鎖を有する炭素数3〜12のアルキル基である請求項1に記載の動力伝達用潤滑剤。
  3. 1、R2の少なくとも一方が分岐鎖を有する炭素数6〜10のアルキル基である請求項1又は2に記載の動力伝達用潤滑剤。
  4. 脂環式アルコールのカルボン酸ジエステル化合物の引火点が180℃以上である請求項1〜3のいずれかに記載の動力伝達用潤滑剤。
  5. 脂環式アルコールのカルボン酸ジエステル化合物の含有量が、潤滑剤を基準として、80質量%以上である請求項1〜4のいずれかに記載の動力伝達用潤滑剤。
  6. トラクションドライブ型変速機構を有する動力伝達装置の潤滑剤である請求項1〜5のいずれかに記載の動力伝達用潤滑剤。
  7. 動力伝達用潤滑剤がグリースである請求項1〜6のいずれかに記載の動力伝達用潤滑剤。

JP2005132952A 2005-04-28 2005-04-28 動力伝達用潤滑剤 Expired - Fee Related JP4938250B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005132952A JP4938250B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 動力伝達用潤滑剤
AT06112969T ATE550410T1 (de) 2005-04-28 2006-04-24 Schmierstoff für kraftübertragungssystem
EP06112969A EP1717297B1 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Lubricants for power transmission system
US11/410,072 US7897551B2 (en) 2005-04-28 2006-04-25 Lubricants for power transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005132952A JP4938250B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 動力伝達用潤滑剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006307064A true JP2006307064A (ja) 2006-11-09
JP4938250B2 JP4938250B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=36694375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005132952A Expired - Fee Related JP4938250B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 動力伝達用潤滑剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7897551B2 (ja)
EP (1) EP1717297B1 (ja)
JP (1) JP4938250B2 (ja)
AT (1) ATE550410T1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009542632A (ja) * 2006-07-04 2009-12-03 ウォンキソファーム カンパニー リミテッド 新規な環式化合物の誘導体及びその用途
JP2010059274A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Railway Technical Res Inst 潤滑油組成物
JP2011045977A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Makita Corp 動力工具

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8586519B2 (en) * 2007-02-12 2013-11-19 Chevron U.S.A. Inc. Multi-grade engine oil formulations comprising a bio-derived ester component
US20110009300A1 (en) 2009-07-07 2011-01-13 Chevron U.S.A. Inc. Synthesis of biolubricant esters from unsaturated fatty acid derivatives
GB2493485A (en) * 2010-07-29 2013-02-06 Chevron Usa Inc Application-specific finished lubricant compositions comprisina bio-derived ester component and methods of making same
US20120028863A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 David Christian Kramer Application-specific finished lubricant compositions comprising a bio-derived ester component and methods of making same
WO2015134251A1 (en) * 2014-03-03 2015-09-11 Elevance Renewable Sciences, Inc. Branched diesters for use as a base stock and in lubricant applications
WO2017168868A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 出光興産株式会社 鉱油系基油、潤滑油組成物、機器、潤滑方法、及びグリース組成物
FR3069864B1 (fr) * 2017-08-03 2019-08-16 Total Marketing Services Composition lubrifiante comprenant un diester
WO2019118331A1 (en) 2017-12-11 2019-06-20 Valvoline Licensing And Intellectual Property Llc Scalable synthesis of hydrogenated alpha styrene dimer
EP3924453B1 (en) 2019-03-13 2022-06-29 Valvoline Licensing and Intellectual Property LLC Traction fluid with improved low temperature properties

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE934889C (de) * 1952-08-02 1955-11-10 Ruhrchemie Ag Verfahren zur Herstellung von Estern und bzw. oder Polyestern der Tricyclodekanreihe
US2912447A (en) * 1957-11-29 1959-11-10 Eastman Kodak Co Cyclic diol diester lubricants
GB882642A (en) * 1959-04-13 1961-11-15 Eastman Kodak Co Esters of 2,2,4,4-tetraalkylcyclobutane-1,3-diols
US3062852A (en) * 1960-03-30 1962-11-06 Eastman Kodak Co Esters of 2, 2, 4, 4-tetraalkylcyclobutane-1, 3-diols
US3172897A (en) * 1961-08-23 1965-03-09 Pure Oil Co Esters of decahydronaphthalene dimethanol
US3239539A (en) * 1960-12-02 1966-03-08 Exxon Research Engineering Co Gem dimethylol alicyclic esters
US3398165A (en) * 1966-03-02 1968-08-20 Sun Oil Co Diesters containing adamantane nuclei
JPS4735763B1 (ja) * 1967-11-01 1972-09-08
JPH02104553A (ja) * 1988-10-12 1990-04-17 Idemitsu Kosan Co Ltd アダマンタントリオールの高級カルボン酸トリエステル及びこれを含有して成る合成潤滑油
US5397488A (en) * 1993-12-09 1995-03-14 Mobil Oil Corporation Oxidatively stable esters derived from diamondoids totally hydroxylated at the bridgeheads

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240624A (en) * 1982-01-26 1993-08-31 The Lubrizol Corporation Boron-containing compositions and lubricants containing them
GB8626510D0 (en) * 1986-11-06 1986-12-10 Shell Int Research Ester compounds as lubricants
US4963292A (en) * 1988-10-12 1990-10-16 Idemitsu Kosan Company, Limited Higher carboxylic acid triester of adamantane triol and lubricating oil containing the same
US5318711A (en) * 1993-01-21 1994-06-07 Quaker Chemical Corporation Method for lubricating metal-metal contact systems in metalworking operations with cyclohexyl esters
US5780400A (en) * 1996-10-07 1998-07-14 Dover Chemical Corp. Chlorine-free extreme pressure fluid additive
EP1335963B1 (en) * 2000-10-23 2007-03-21 The Lubrizol Corporation Method for lubricating a continuously variable transmission

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE934889C (de) * 1952-08-02 1955-11-10 Ruhrchemie Ag Verfahren zur Herstellung von Estern und bzw. oder Polyestern der Tricyclodekanreihe
US2912447A (en) * 1957-11-29 1959-11-10 Eastman Kodak Co Cyclic diol diester lubricants
GB882642A (en) * 1959-04-13 1961-11-15 Eastman Kodak Co Esters of 2,2,4,4-tetraalkylcyclobutane-1,3-diols
US3062852A (en) * 1960-03-30 1962-11-06 Eastman Kodak Co Esters of 2, 2, 4, 4-tetraalkylcyclobutane-1, 3-diols
US3239539A (en) * 1960-12-02 1966-03-08 Exxon Research Engineering Co Gem dimethylol alicyclic esters
US3172897A (en) * 1961-08-23 1965-03-09 Pure Oil Co Esters of decahydronaphthalene dimethanol
US3398165A (en) * 1966-03-02 1968-08-20 Sun Oil Co Diesters containing adamantane nuclei
JPS4735763B1 (ja) * 1967-11-01 1972-09-08
JPH02104553A (ja) * 1988-10-12 1990-04-17 Idemitsu Kosan Co Ltd アダマンタントリオールの高級カルボン酸トリエステル及びこれを含有して成る合成潤滑油
US5397488A (en) * 1993-12-09 1995-03-14 Mobil Oil Corporation Oxidatively stable esters derived from diamondoids totally hydroxylated at the bridgeheads

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009542632A (ja) * 2006-07-04 2009-12-03 ウォンキソファーム カンパニー リミテッド 新規な環式化合物の誘導体及びその用途
JP2010059274A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Railway Technical Res Inst 潤滑油組成物
JP2011045977A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Makita Corp 動力工具

Also Published As

Publication number Publication date
EP1717297B1 (en) 2012-03-21
JP4938250B2 (ja) 2012-05-23
EP1717297A1 (en) 2006-11-02
US20070037716A1 (en) 2007-02-15
US7897551B2 (en) 2011-03-01
ATE550410T1 (de) 2012-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4938250B2 (ja) 動力伝達用潤滑剤
CA2712435C (en) Synthesis of diester-based biolubricants from epoxides
EP2157159B1 (en) Hydraulic fluid
US8097740B2 (en) Isolation and subsequent utilization of saturated fatty acids and α-olefins in the production of ester-based biolubricants
CN111088091B (zh) 一种汽油机油组合物及其制备方法
WO2018008667A1 (ja) 動力伝達用潤滑油基油
JP4843997B2 (ja) 潤滑油
JP5081435B2 (ja) 一方向クラッチ内臓型回転伝達装置用グリース
JP2005232434A (ja) 軸受用潤滑油
EP2080799B1 (en) Grease
WO2004087847A9 (ja) 潤滑油及び潤滑方法
WO2016093088A1 (ja) トラクションドライブ用潤滑油基油
JP4999320B2 (ja) 動力伝達用潤滑剤
JP2008037994A (ja) 潤滑油
KR20170037610A (ko) 자동차 응용에서 베이스 오일을 위한 알킬 캡핑된 유용성 중합체 점도 지수 개선 첨가제
JP7235952B2 (ja) 潤滑油基油
WO2020131603A1 (en) Lubricating composition comprising a sulfur-containing carboxylic acid or ester additive
JP4843998B2 (ja) 潤滑油
JP2018035203A (ja) トラクションドライブ用潤滑油基油
CN111088097B (zh) 一种车辆齿轮油组合物及其制备方法
CN115605562B (zh) 交内酯组合物和制备交内酯的方法
Lakkoju et al. A novel class of bio-lubricants are synthesized by epoxidation of 10-undecylenic acid-based esters
JP2022110924A (ja) 潤滑油組成物、及び該潤滑油組成物を用いた動力伝達装置
JP2014172947A (ja) 摩擦調整剤および潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A256 Written notification of co-pending application filed on the same date by different applicants

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A2516

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111116

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120223

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4938250

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees