JP2006302262A - 印刷システム、印刷制御装置およびプリンタドライバ - Google Patents

印刷システム、印刷制御装置およびプリンタドライバ Download PDF

Info

Publication number
JP2006302262A
JP2006302262A JP2006073973A JP2006073973A JP2006302262A JP 2006302262 A JP2006302262 A JP 2006302262A JP 2006073973 A JP2006073973 A JP 2006073973A JP 2006073973 A JP2006073973 A JP 2006073973A JP 2006302262 A JP2006302262 A JP 2006302262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
paper
type
print
printer driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006073973A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Someno
正博 染野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006073973A priority Critical patent/JP2006302262A/ja
Priority to US11/387,562 priority patent/US20060215196A1/en
Publication of JP2006302262A publication Critical patent/JP2006302262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0035Handling copy materials differing in thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/009Detecting type of paper, e.g. by automatic reading of a code that is printed on a paper package or on a paper roll or by sensing the grade of translucency of the paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/48Apparatus for condensed record, tally strip, or like work using two or more papers, or sets of papers, e.g. devices for switching over from handling of copy material in sheet form to handling of copy material in continuous form and vice versa or point-of-sale printers comprising means for printing on continuous copy material, e.g. journal for tills, and on single sheets, e.g. cheques or receipts
    • B41J11/485Means for selecting a type of copy material amongst different types of copy material in the printing apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/48Apparatus for condensed record, tally strip, or like work using two or more papers, or sets of papers, e.g. devices for switching over from handling of copy material in sheet form to handling of copy material in continuous form and vice versa or point-of-sale printers comprising means for printing on continuous copy material, e.g. journal for tills, and on single sheets, e.g. cheques or receipts
    • B41J11/50Apparatus for condensed record, tally strip, or like work using two or more papers, or sets of papers, e.g. devices for switching over from handling of copy material in sheet form to handling of copy material in continuous form and vice versa or point-of-sale printers comprising means for printing on continuous copy material, e.g. journal for tills, and on single sheets, e.g. cheques or receipts in which two or more papers or sets are separately fed in the same direction towards the printing position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1822Analysing the received data before processing
    • G06K15/1823Analysing the received data before processing for evaluating the resources needed, e.g. rasterizing time, ink, paper stock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 印刷対象物に応じた給紙装置の指定のための手間を軽減する。
【解決手段】 複数の給紙装置を備えた印刷装置と印刷制御装置とを有する印刷システムであって、前記印刷装置は、それぞれの給紙装置にセットされている用紙の種類を検出する検出手段を備え、前記印刷制御装置は、印刷対象物の種別を判定する判定手段と、前記印刷装置のそれぞれの給紙装置にセットされている用紙の種類を取得する取得手段と、前記判定手段が判定した印刷対象物の種別と、前記取得手段が取得した用紙の種類とに基づいて、いずれの給紙装置を用いるかの選択を行なう選択手段とを備えることを特徴とする印刷システム。
【選択図】 図1

Description

本発明は、印刷装置と印刷制御装置とを有する印刷システムに係り、特に、複数の給紙口を備えた印刷装置に好適な給紙制御技術に関する。
近年、印刷画質が向上し、個人用、家庭用向けに開発された印刷装置が、いわゆる写真印刷目的でも用いられるようになっている。このような写真印刷には、一般印刷用途の普通紙ではなく写真印刷専用の写真用紙が用いられることが多い。
この場合、ユーザは印刷目的に応じて自動給紙装置にセットする用紙を入れ替えなくてはならない。この手間を省くため、給紙装置を複数個設け、一方を普通紙専用とし、他方を普通紙、写真用紙等の種々の用紙を給紙可能とした印刷装置が提案されている。
このような印刷装置では、ユーザは、写真の印刷を行なう場合には写真用紙がセットされている給紙装置を指定して印刷を行ない、テキストを主体とした書類の印刷を行なう場合には普通用紙がセットされている給紙装置を指定して印刷を行なうことになる。
このため、ユーザは印刷対象物に応じて給紙装置の指定を適切に行なわなくてはならず、手間を要していた。
本発明は、印刷対象物に応じた給紙装置の指定のための手間を軽減することを目的とする。
上記課題を解決するための本発明の第1の態様である印刷システムは、
複数の給紙装置を備えた印刷装置と印刷制御装置とを有する印刷システムであって、
前記印刷装置は、
それぞれの給紙装置にセットされている用紙の種類を検出する検出手段を備え、
前記印刷制御装置は、
印刷対象物の種別を判定する判定手段と、
前記印刷装置のそれぞれの給紙装置にセットされている用紙の種類を取得する取得手段と、
前記判定手段が判定した印刷対象物の種別と、前記取得手段が取得した用紙の種類とに基づいて、いずれの給紙装置を用いるかの選択を行なう選択手段とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、印刷対象物の種別を判定し、印刷装置にセットされた用紙の種類に基づいて、用いる給紙装置を選択するため、印刷対象物に応じた給紙装置の指定のための手間を軽減することができる。
上記課題を解決するための本発明の第2の態様である印刷制御装置は、
複数の給紙装置を備えた印刷装置を制御する印刷制御装置であって、
印刷対象物の種別を判定する判定手段と、
前記印刷装置のそれぞれの給紙装置にセットされている用紙の種類を取得する取得手段と、
前記判定手段が判定した印刷対象物の種別と、前記取得手段が取得した用紙の種類とに基づいて、いずれの給紙装置を用いるかの選択を行なう選択手段とを備えることを特徴とする。
上記課題を解決するための本発明の第3の態様であるプリンタドライバは、
複数の給紙装置を備えた印刷装置を制御する印刷制御装置としてコンピュータを機能させるプリンタドライバであって、
印刷対象物の種別を判定する判定手段と、
前記印刷装置のそれぞれの給紙装置にセットされている用紙の種類を取得する取得手段と、
前記判定手段が判定した印刷対象物の種別と、前記取得手段が取得した用紙の種類とに基づいて、いずれの給紙装置を用いるかの選択を行なう選択手段としてコンピュータを機能させることを特徴とする。
ここで、前記判定手段は、
印刷対象物が写真であるか否かを判定することができる。
このとき、前記選択手段は、
前記判定手段が印刷対象物は写真であると判定した場合には、写真印刷用の印刷用紙がセットされている給紙装置を選択するようにする。
また、前記選択手段は、
前記判定手段が印刷対象物は写真であると判定した場合に、前記印刷装置に写真印刷用の印刷用紙がセットされていないときには、写真印刷用の印刷用紙のセットを促す表示を行なうようにしてもよい。
また、本発明の第1の態様の変形例として、
1または複数の給紙装置を備えた印刷装置と印刷制御装置とを有する印刷システムであって、
前記印刷装置は、
前記給紙装置にセットされている用紙の種類を検出する検出手段を備え、
前記印刷制御装置は、
印刷対象物の種別を判定する判定手段と、
前記給紙装置にセットされている用紙の種類を取得する取得手段と、
前記判定手段が判定した印刷対象物の種別と、前記取得手段が取得した用紙の種類と、あらかじめ定められた対応規則とに基づいて、前記取得手段が取得した用紙の種類での印刷の適否を判断し、適さないと判別した場合に、他の用紙の種類への変更を促す表示を行なう判別手段とを備えるようにしてもよい。
本発明の実施例について図面を参照して説明する。
図1は、本発明を適用した印刷システムのハードウェア構成の概要を説明するためのブロック図である。
本図に示すように、印刷システムは、アプリケーションソフトウェアによる各種処理、プリンタドライバによる印刷処理等を実現するためのコンピュータ30と、このコンピュータ30に接続されるプリンタ10とを備えて構成される。
本実施例において、コンピュータ30は、印刷データを生成し、プリンタ10に送信する印刷制御装置として機能する。また、プリンタ10は、受信した印刷データに基づいて印刷を行なう印刷装置として機能する。
コンピュータ30を印刷制御装置として機能させるためのコンピュータプログラムであるプリンタドライバは、一般にプリンタ10のメーカによって、プリンタ10に対応するように開発される。そして、CD−ROM等の記録媒体に記録されて頒布されたり、インターネット等のコンピュータネットワークを介して流通される。
なお、印刷システムの構成はこれに限られない。例えば、印刷装置と印刷制御装置とが一体化された印刷システムであってもよい。また、読み取り機能、印刷機能等の複数の機能を備えた複合機を用いて印刷システムを構成してもよい。
コンピュータ30は、各種プログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)、データおよびプログラム等を一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)、コンピュータ30を制御するための各種データ、各種プログラム等があらかじめ不揮発的に記憶されているROM(Read Only Memory)等を備えた制御部31と、接続された周辺装置とのデータの送受信をつかさどる入出力インタフェース部32とを備えて構成される。
また、コンピュータ30には、カラーディスプレイ等の表示装置21、マウス、キーボード等の入力装置22、CD−ROM等の記録媒体からデータを読み取るメディア読取装置23、補助記憶装置24、インターネット等のコンピュータネットワークに接続するための通信制御装置25等が接続される。ただし、コンピュータ30の構成はこれに限られない。
プリンタ10は、コンピュータ30と通信を行なうための入出力インタフェース部11と、CPU・RAM・ROM等を備えプリンタ10の各処理を制御する制御部12と、ユーザからの指示を受け付けたり、プリンタ10の状態等を表示するためのユーザインタフェース部13と、印字機構・給排紙機構等を備えた印刷エンジン部14を備えて構成される。
本実施例において、印刷エンジン部14は、給紙機構として2つの給紙装置を備えている。これらの給紙装置は後述するようにプリンタ10の筐体の背面および前面に設けられており、それぞれ背面給紙口103、前面給紙口104と称するものとする。これらの給紙装置のうち、いずれの給紙装置を用いて給紙を行なうかは、コンピュータ30からの指示に基づくものとする。
なお、プリンタ10に3つ以上の給紙装置を備えさせるようにしてもよい。また、後述するように、本発明はプリンタが備える給紙装置が1つの場合にも適用することができる。
プリンタ10は、インクジェット方式のカラープリンタとすることができる。インクジェット方式のカラープリンタは、インクを収容したインクカートリッジを複数備え、このインクを印刷ヘッドに設けられた複数のノズルから印刷用紙等の印刷媒体に吹き付けて印刷を行なう。ただし、プリンタ10としてレーザ方式のプリンタを用いるようにしてもよい。
図2は、プリンタ10の略断面を説明するための模式図である。本図に示すように、プリンタ10は、背面給紙口103と前面給紙口104との2つの給紙装置を備えており、それぞれに印刷用紙110a、印刷用紙110bがセットされている。
複数のローラ106により、背面給紙口103あるいは前面給紙口104から給紙された印刷用紙110は、インクカートリッジを搭載したキャリッジ101に備えられた印字ヘッドから吐出されたインク滴により印刷面に画像が形成される。印刷された印刷用紙110は、ローラ106により、筐体の前面に設けられた排紙口105から排出される。
図示していないが、プリンタ10の給紙機構には、用紙種類センサが設けられており、各給紙口にセットされている用紙種類を判別できるようになっている。ここでは、判別可能な用紙種類は、普通紙と写真用紙とするが他の用紙種類を判別できるものであってもよい。なお、用紙種類の判別方法は、従来から提案されている技術、例えば、用紙の反射率を測定して判別したり、用紙の厚さを測定して判別する方法等を用いることができる。
用紙種別センサの判別結果は、コンピュータ30から要求に応じて、プリンタ10からコンピュータ30に通知される。
なお、用紙種類センサを設けずに、プリンタ10あるいはコンピュータ30が、ユーザから各給紙口にセットした印刷用紙の種類の設定を受け付けるようにしてもよい。いずれの場合においてもコンピュータ30は、プリンタ10の各給紙口にセットされた印刷用紙の種類を取得することができることになる。
図3は、プリンタ10の給排紙機構を説明するための図である。本図に示すように、本実施例においては、背面給紙口103にセットされた印刷用紙110aは、R1に示すように、大きな弧を描いてキャリッジ101方向に給紙されていく。一方、前面給紙口104にセットされた印刷用紙110bは、R2に示すように、比較的小さな弧を描いてキャリッジ101方向に給紙されていく。そして、いずれの給紙口から給紙された印刷用紙110とも、複数のローラ106により、排紙口105から排出される。
このため、普通紙と比較して紙厚の大きい写真用紙は、なるべく反り等を少なくするため経路の弧が大きい背面給紙口103にセットすることが望ましい。一方、普通紙は、経路の弧が小さくても影響が少ないため、背面給紙口103、前面給紙口104のいずれにもセットすることができる。
図4は、本発明を適用したコンピュータ30の機能構成を示すブロック図である。
本図に示すようにコンピュータ30は、アプリケーション部310と、オペレーティングシステム(OS)部320と、プリンタドライバ部330とを有している。
アプリケーション部310は、ワードプロセッサ、グラフィックス等の特定用途の処理をコンピュータ30に行なわせるための機能を有しており、アプリケーションプログラムを制御部31が実行することによりコンピュータ30上に構築される。アプリケーション部310は、この実施例の印刷対象であるドキュメント311を記憶している。
オペレーティングシステム部320は、プリンタドライバ部330の動作を管理する印刷制御部321と、プリンタ10に印刷コマンドから構成される印刷データを出力したり、プリンタ10からの情報を入力するI/O部322とを有している。
プリンタドライバ部330は、ドキュメント311に関する描画コマンドをスプールファイル332に記憶させるスプーラ331と、スプールファイル332に記憶された描画コマンドに基づいて、プリンタ10が解釈できる印刷コマンドを作成する印刷コマンド作成部333と、表示装置21への表示・入力装置23からの入力を制御するユーザインタフェース(UI)制御部335と、このユーザインタフェース制御部335から送られてくる印刷条件を管理したり、プリンタ10からの情報を取得する印刷条件管理部334とを有している。
本実施例において、印刷条件管理部334は、特徴的な機能部として印刷対象推定部334aと、給紙装置判定部334bとを備えている。
印刷対象推定部334aは、印刷対象のドキュメント311が写真であるかテキスト書類であるかを推定する。
ここで、写真は主としてビットマップデータで表わされたイメージデータで構成されるドキュメントであり、テキスト書類は、主としてキャラクタコードで表わされた文字、ベクトルデータで表わされたグラフィックで構成されるドキュメントであるものとする。なお、本実施例では、写真であるかテキスト書類であるかを推定するようにしているが、ドキュメント311が写真であるか否かを推定するようにしてもよい。
ドキュメント311が写真であるかテキスト書類であるかの推定は、以下に例示するように種々の方法を採用することができる。
例えば、アプリケーション部310の種類によって推定することができる。すなわち、ドキュメント311を作成したアプリケーション部310がワードプロセッサ、表計算等用途の種類の場合には、ドキュメント311はテキスト書類であると推定し、アプリケーション部310がアルバム管理、フォトレタッチ用途の種類の場合にはドキュメント311は写真であると推定するようにする。
また、ドキュメント311を構成するデータ形式によって推定することもできる。すなわち、ドキュメント311がキャラクタコード、ベクトルデータで構成される場合にはドキュメント311はテキスト書類であると推定し、ドキュメント311がイメージデータで構成される場合にはドキュメント311は写真であると推定するようにする。
なお、ドキュメント311にキャラクタコード、ベクトルデータ、イメージデータが混在する場合には、それぞれのデータ数の比、あるいは、それぞれのデータによる印刷結果の面積比を算出して、ドキュメント311が写真であるかテキスト書類であるかを推定するようにしてもよい。
また、ドキュメント311のプレビュー画像を生成し、その結果に基づいて推定するようにしてもよい。この際、ドキュメント311の一部をサンプリングして推定に用いることもできる。
さらには、ドキュメント311の印刷に適用される色数、解像度等に基づいて、写真であるかテキスト書類であるかを推定するようにしてもよい。もちろん、写真であるかテキスト書類であるかの推定方法は、これらの手法に限られない。
給紙装置判定部334bは、プリンタ10からプリンタ10の各給紙口にセットされている印刷用紙の種類を取得し、取得した印刷用紙の種類と、印刷対象推定部334aが推定したドキュメント311が写真であるかテキスト書類であるかの推定結果とに基づいて、印刷に用いる給紙口を選択する処理を行なう。
このため、給紙装置判定部334bは、ドキュメントの種類と適した印刷用紙の種類とを対応付けた規則を参照できるようになっている。この規則は、給紙装置判定部334b内に記憶させておくようにしてもよいし、外部に格納しておくようにしてもよい。
つぎに、本実施例におけるプリンタドライバ部330の特徴的な処理について図6のフロー図等を参照して説明する。
本処理は、プリンタドライバ部330がユーザから処理対象であるドキュメント311の印刷指示を受け付けることで開始する(S101)。
プリンタドライバ部330は、印刷指示の受け付けの際に、ユーザから印刷設定を受け付けることができる。印刷設定の受け付けは、例えば、図5に示すような印刷設定画面500を介して受け付けることができる。
印刷設定画面500には、印刷部数、印刷方向等の設定を受け付ける領域に加え、プリンタ10における給紙方法の設定を受け付ける領域501が設けられている。
本図に示すように、本実施例において、給紙方法の設定を受け付ける領域501には、給紙口を自動的に選択する「自動給紙選択」を指定できるようになっている。以下の処理は、ユーザが「自動給紙選択」を指定した場合に行なわれるものとする。すなわち、ユーザが背面給紙口103あるいは前面給紙口104を特定して指定した場合には、給紙装置にセットされている印刷用紙の種類にかかわらず、ユーザの指示通りにプリンタ10の背面給紙口103あるいは前面給紙口104から給紙が行なわれるものとする。
「自動給紙選択」が指定された印刷指示を受け付けると、印刷対象推定部334aは、印刷対象のドキュメント311が写真であるかテキスト書類であるかを推定する(S102)。この推定は、上述のような手法を用いて行なうことができる。
また、給紙装置判定部334bは、プリンタ10からそれぞれの給紙口にセットされている印刷用紙の種別を取得する(S103)。
そして、ドキュメント311が写真であるかテキスト書類であるかの推定結果と、プリンタ10から取得した印刷用紙の種別に基づいて、給紙装置判定部334bは、印刷に用いる給紙口を選択する(S104)。
印刷に用いる給紙口を選択する処理(S104)の具体例について、図7のフロー図を参照して説明する。
給紙装置判定部334bは、ドキュメント311が写真であるかテキスト書類であるかの推定結果に基づいて、プリンタ10にセットされている印刷用紙の中から最適な用紙を選択する(S1041)。
すなわち、プリンタ10に写真用紙と普通用紙とがセットされている場合に、ドキュメント311が写真であると判定したときには写真用紙がセットされている給紙口を選択し、ドキュメント311がテキスト書類であると判定したときには普通紙がセットされている給紙口を選択する。
一方、ドキュメント311が写真であると判定したにもかかわらず、プリンタ10に写真用紙がセットされていない場合には、セットされている用紙のうちからいずれかを選び、その用紙がセットされている給紙口を選択する。このときにどの用紙を選択するかはあらかじめ設定しておくものとする。ドキュメント311がテキスト書類であると判定したにもかかわらず、プリンタ10に普通紙がセットされていない場合等も同様とする。
そして、選択した給紙口を表示してユーザに確認を促す(S1042)。
図8は、選択した給紙口を表示してユーザに確認を促す画面520を示す図である。ユーザは、表示された給紙口で了承する場合は「OK」ボタンをクリックし、給紙口の変更を望む場合は「変更」ボタンをクリックすることができる。
印刷条件管理部334は、「OK」ボタンのクリックを受け付けた場合(S1043:Y)は、印刷条件として、選択した給紙口での給紙を設定する。そして、印刷コマンド作成部333が印刷条件にしたがってドキュメント311の印刷コマンドを作成し(S105)、プリンタドライバ部330が印刷データとしてプリンタ10に出力する(S106)。
また、印刷条件管理部334は、「変更」ボタンのクリックを受け付けた場合(S1043:N)は、印刷条件として、選択されなかった方の給紙口での給紙を設定する。そして、印刷コマンド作成部333が印刷条件にしたがってドキュメント311の印刷コマンドを作成し(S105)、プリンタドライバ部330が印刷データとしてプリンタ10に出力する(S106)。
つぎに、印刷に用いる給紙口を選択する処理(S104)の別の具体例について、図9のフロー図を参照して説明する。
給紙装置判定部334bは、ドキュメント311が写真であるかテキスト書類であるかの推定結果に基づいて、プリンタ10にセットされている印刷用紙にかかわらず、最適な用紙を決定する(S1046)。この点で、プリンタ10にセットされている印刷用紙の中から最適な用紙を選択する上記の具体例と相違する。
すなわち、ドキュメント311が写真であると判定したときには写真用紙を最適な用紙として決定し、ドキュメント311がテキスト書類であると判定したときには普通紙を最適な用紙として決定する。
そして、決定した印刷用紙がプリンタ10にセットされているかどうかを判断する(S1047)。
この結果、決定した印刷用紙がプリンタ10にセットされていると判断した場合(S1047:Y)には、印刷条件管理部334は、その印刷用紙がセットされている給紙口での給紙を設定する。この際に、設定する給紙口を表示して、ユーザに確認を促すようにしてもよい。
そして、印刷コマンド作成部333が印刷条件にしたがってドキュメント311の印刷コマンドを作成し(S105)、プリンタドライバ部330が印刷データとしてプリンタ10に出力する(S106)。
一方、決定した印刷用紙がプリンタ10にセットされていないと判断した場合(S1047:N)には、印刷条件管理部334は、ユーザに対して印刷用紙の入れ替えを指示する(S1048)。
図10は、用紙の入れ替えを指示する画面540を示す図である。本図の例では、決定した印刷用紙が写真用紙であったにもかかわらず、プリンタ10に写真用紙がセットされていない場合を示している。このため、用紙の入れ替えを指示する画面540には、「背面給紙口に写真用紙をセットしてください」のメッセージが表示されている。前述のように本実施例において写真用紙は背面給紙口103にセットする方が望ましいため、背面給紙口103にセットするように指示している。
なお、決定した印刷用紙が普通紙であったにもかかわらず、プリンタ10に普通紙がセットされていない場合には、例えば、「前面給紙口に普通紙をセットしてください」と表示することができる。
これに対して、ユーザは指示通りに印刷用紙を入れ替えて「OK」ボタンをクリックすることができる。ただし、印刷用紙を入れ替えずに「OK」ボタンをクリックすることもできる。
用紙の入れ替えを指示する画面540で「OK」ボタンのクリックを受け付けると、印刷条件管理部334は、指示した給紙装置での給紙を設定する。そして、印刷コマンド作成部333が印刷条件にしたがってドキュメント311の印刷コマンドを作成し(S105)、プリンタドライバ部330が印刷データとしてプリンタ10に出力する(S106)。
いずれの場合も、印刷データを受信したプリンタ10は、印刷データに含まれる給紙コマンドで指定された給紙口から給紙を行ない、印刷データに基づく印刷を実行する。
なお、図9を参照して説明した処理例は、プリンタ10に備えられた給紙口が1つの場合にも適用することができる。すなわち、本発明は、プリンタ10に複数の給紙装置が備えられ、それぞれに異なる種類の印刷用紙がセットされている場合のみならず、プリンタが備える給紙口が1つの場合にも適用することができる。
この場合の処理について図9を再度参照して説明する。
本例でも、処理(S103)で、給紙装置判定部334bは、プリンタ10から給紙口にセットされている印刷用紙の種別を取得する。上述の例では、それぞれの給紙口毎に印刷用紙の種別を取得したが、本例では、プリンタ10が備える給紙口は1つだけであるため、取得する印刷用紙の種別も1種類だけとなる。
給紙装置判定部334bは、ドキュメント311が写真であるかテキスト書類であるかの推定結果に基づいて、最適な用紙を決定する(S1046)。
すなわち、ドキュメント311が写真であると判定したときには写真用紙を最適な用紙として決定し、ドキュメント311がテキスト書類であると判定したときには普通紙を最適な用紙として決定する。
そして、決定した印刷用紙がプリンタ10にセットされているかどうかを判断する(S1047)。
この結果、決定した印刷用紙がプリンタ10にセットされていると判断した場合(S1047:Y)には、印刷条件管理部334は、そのまま印刷処理を続行する。この際に、決定した印刷用紙を表示して、ユーザに確認を促すようにしてもよい。例えば、「セットされている写真用紙を給紙します」等の表示とすることができる。
そして、印刷コマンド作成部333が印刷条件にしたがってドキュメント311の印刷コマンドを作成し(S105)、プリンタドライバ部330が印刷データとしてプリンタ10に出力する(S106)。
一方、決定した印刷用紙がプリンタ10にセットされていないと判断した場合(S1047:N)には、印刷条件管理部334は、ユーザに対して印刷用紙の入れ替えを指示する(S1048)。例えば、「写真用紙をセットしてください」等の表示とすることができる。その後、ユーザが新たにセットした用紙が、決定した用紙に適合するかを処理(S1047)において再度判断させてもよい。
入れ替えの指示にユーザが応答すると、印刷条件管理部334は、印刷処理を続行する。そして、印刷コマンド作成部333が印刷条件にしたがってドキュメント311の印刷コマンドを作成し(S105)、プリンタドライバ部330が印刷データとしてプリンタ10に出力する(S106)。
また、変形例として、処理(S102)で印刷対象のドキュメント311が写真であるかテキスト書類であるかを推定した結果に基づいて、以下のような処理を行なうようにしてもよい。
例えば、ドキュメント311が写真であるかテキスト書類であるかの推定結果に基づいて、印刷品質を自動的に設定するようにしてもよい。
図5に示した印刷設定画面500の別画面には、印刷品質の設定として仕上がりを優先するか印刷速度を優先するかの指定を受け付ける項目が設けられている。仕上がりを優先した場合には、高精細で高品質の印刷結果が得られるようになっている。
一般に、写真を印刷する場合には、高品質の印刷結果が期待されていることが多いと考えられる。そこで、本変形例では、印刷対象のドキュメント311が写真であると判別した場合には、自動的に仕上がりを優先する設定を行なうようにする。
また、テキスト書類の場合には、高精細の印刷結果よりも、印刷時間が短い方が望ましいと考えられるため、印刷対象のドキュメント311がテキスト書類であると判別した場合には、自動的に印刷速度を優先する設定を行なうようにする。
これらの場合に、自動的に設定された内容を表示してユーザに確認を促すようにしてもよい。本変形例により、ユーザの設定の手間を軽減させることができるようになる。
また、ドキュメント311が写真の場合には、印刷用紙の4辺に余白を設けずに印刷させる、いわゆるフチなし印刷がよく行なわれる。
このため、印刷対象のドキュメント311が写真であると判別した場合には、自動的にフチなし印刷の設定を行なう、あるいは、フチなし印刷を行なうかどうかをユーザに問い合わせる表示を行なうようにしてもよい。これにより、一層、ユーザの設定の手間を軽減させることができるようになる。
また、別の変形例として、処理(S102)において、印刷対象のドキュメント311が写真であると推定し、決定した印刷用紙がプリンタ10にセットされていないと判断した場合、写真印刷に適した用紙のリストを表示してもよい。その後は、ユーザにリストから用紙を選択させ、選択された用紙を決定した用紙として処理する、あるいは、選択された用紙がセットされたかを処理(S1047)で判別するようにしてもよい。
また、別の変形例として、ドキュメント311が写真であるかテキスト書類であるかの推定して、プリンタ10の給紙口にセットされた印刷用紙の種類を取得した結果、印刷に適した印刷用紙が複数種類セットされている場合には、それらの印刷用紙の名称をリスト表示して、ユーザに選択させるようにしてもよい。
例えば、ドキュメント311が写真と推定された場合に、写真に適した印刷用紙である光沢紙、マット紙の両方がプリンタ10の複数の給紙口にセットされている場合に、光沢紙とマット紙をリスト表示していずれの印刷用紙で印刷を行なうかの指定を受け付けるようにすることができる。
印刷システムのハードウェア構成の概要を説明するためのブロック図。 プリンタの略断面を説明するための模式図。 プリンタの給排紙機構を説明するための図。 コンピュータの機能構成を示すブロック図。 印刷設定画面の一例を示す図。 プリンタドライバ部の処理について説明するためのフロー図。 印刷に用いる給紙装置を選択する処理の具体例を説明するためのフロー図。 選択した給紙装置を表示してユーザに確認を促す画面を示す図。 印刷に用いる給紙装置を選択する処理の別例を説明するためのフロー図。 用紙の入れ替えを指示する画面を示す図。
符号の説明
10…プリンタ、11…入出力インタフェース部、12…制御部、13…ユーザインタフェース部、14…印刷エンジン部、21…表示装置、22…入力装置、23…メディア読取装置、23…表示・入力装置、24…補助記憶装置、25…通信制御装置、30…コンピュータ、31…制御部、32…入出力インタフェース部、101…キャリッジ、103…背面給紙口、104…前面給紙口、105…排紙口、106…ローラ、110…印刷用紙、310…アプリケーション部、311…ドキュメント、320…オペレーティングシステム部、321…印刷制御部、322…I/O部、330…プリンタドライバ部、331…スプーラ、332…スプールファイル、333…印刷コマンド作成部、334…印刷条件管理部、335…ユーザインタフェース制御部

Claims (12)

  1. 複数の給紙装置を備えた印刷装置と印刷制御装置とを有する印刷システムであって、
    前記印刷装置は、
    それぞれの給紙装置にセットされている用紙の種類を検出する検出手段を備え、
    前記印刷制御装置は、
    印刷対象物の種別を判定する判定手段と、
    前記印刷装置のそれぞれの給紙装置にセットされている用紙の種類を取得する取得手段と、
    前記判定手段が判定した印刷対象物の種別と、前記取得手段が取得した用紙の種類とに基づいて、いずれの給紙装置を用いるかの選択を行なう選択手段とを備えることを特徴とする印刷システム。
  2. 複数の給紙装置を備えた印刷装置を制御する印刷制御装置であって、
    印刷対象物の種別を判定する判定手段と、
    前記印刷装置のそれぞれの給紙装置にセットされている用紙の種類を取得する取得手段と、
    前記判定手段が判定した印刷対象物の種別と、前記取得手段が取得した用紙の種類とに基づいて、いずれの給紙装置を用いるかの選択を行なう選択手段とを備えることを特徴とする印刷制御装置。
  3. 複数の給紙装置を備えた印刷装置を制御する印刷制御装置としてコンピュータを機能させるプリンタドライバであって、
    印刷対象物の種別を判定する判定手段と、
    前記印刷装置のそれぞれの給紙装置にセットされている用紙の種類を取得する取得手段と、
    前記判定手段が判定した印刷対象物の種別と、前記取得手段が取得した用紙の種類とに基づいて、いずれの給紙装置を用いるかの選択を行なう選択手段としてコンピュータを機能させることを特徴とするプリンタドライバ。
  4. 請求項3に記載のプリンタドライバであって、
    前記判定手段は、
    印刷対象物が写真であるか否かを判定することを特徴とするプリンタドライバ。
  5. 請求項4に記載のプリンタドライバであって、
    前記選択手段は、
    前記判定手段が印刷対象物は写真であると判定した場合には、写真印刷用の印刷用紙がセットされている給紙装置を選択することを特徴とするプリンタドライバ。
  6. 請求項4に記載のプリンタドライバであって、
    前記選択手段は、
    前記判定手段が印刷対象物は写真であると判定した場合に、前記印刷装置に写真印刷用の印刷用紙がセットされていないときには、写真印刷用の印刷用紙のセットを促す表示を行なうことを特徴とするプリンタドライバ。
  7. 請求項3に記載のプリンタドライバであって、
    前記選択手段の選択結果を表示する表示手段としてさらにコンピュータを機能させることを特徴とするプリンタドライバ。
  8. 1または複数の給紙装置を備えた印刷装置と印刷制御装置とを有する印刷システムであって、
    前記印刷装置は、
    前記給紙装置にセットされている用紙の種類を検出する検出手段を備え、
    前記印刷制御装置は、
    印刷対象物の種別を判定する判定手段と、
    前記給紙装置にセットされている用紙の種類を取得する取得手段と、
    前記判定手段が判定した印刷対象物の種別と、前記取得手段が取得した用紙の種類と、あらかじめ定められた対応規則とに基づいて、前記取得手段が取得した用紙の種類での印刷の適否を判断し、適さないと判別した場合に、他の用紙の種類への変更を促す表示を行なう判別手段とを備えることを特徴とする印刷システム。
  9. 1または複数の給紙装置を備えた印刷装置を制御する印刷制御装置としてコンピュータを機能させるプリンタドライバであって、
    印刷対象物の種別を判定する判定手段と、
    前記印刷装置の給紙装置にセットされている用紙の種類を取得する取得手段と、
    前記判定手段が判定した印刷対象物の種別と、前記取得手段が取得した用紙の種類と、あらかじめ定められた対応規則とに基づいて、前記取得手段が取得した用紙の種類での印刷の適否を判断し、適さないと判別した場合に、他の用紙の種類への変更を促す表示を行なう判別手段としてコンピュータを機能させることを特徴とするプリンタドライバ。
  10. 請求項3に記載のプリンタドライバであって、
    前記選択手段は、前記判定手段が判定した印刷対象物の種別と、前記取得手段が取得した用紙の種類とが所定の条件を満たした場合には、複数の用紙の種類を表示して、ユーザに選択を促すことを特徴とするプリンタドライバ。
  11. 請求項4に記載のプリンタドライバであって、
    前記印刷装置に出力する印刷データを生成する印刷データ生成手段としてさらにコンピュータを機能させ、
    前記印刷データ生成手段は、
    前記判定手段が印刷対象物は写真であると判定した場合には、写真でないと判定した場合より高品質での印刷を実行するための印刷データを生成することを特徴とするプリンタドライバ。
  12. 請求項4に記載のプリンタドライバであって、
    前記印刷装置に出力する印刷データを生成する印刷データ生成手段としてさらにコンピュータを機能させ、
    前記印刷データ生成手段は、
    前記判定手段が印刷対象物は写真であると判定した場合には、印刷用紙に余白を設けない印刷を実行するための印刷データを生成することを特徴とするプリンタドライバ。

JP2006073973A 2005-03-24 2006-03-17 印刷システム、印刷制御装置およびプリンタドライバ Pending JP2006302262A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006073973A JP2006302262A (ja) 2005-03-24 2006-03-17 印刷システム、印刷制御装置およびプリンタドライバ
US11/387,562 US20060215196A1 (en) 2005-03-24 2006-03-22 Print control method in a print control apparatus that controls a print apparatus provided with a plurality of paper-feed devices

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005085938 2005-03-24
JP2006073973A JP2006302262A (ja) 2005-03-24 2006-03-17 印刷システム、印刷制御装置およびプリンタドライバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006302262A true JP2006302262A (ja) 2006-11-02

Family

ID=37034825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006073973A Pending JP2006302262A (ja) 2005-03-24 2006-03-17 印刷システム、印刷制御装置およびプリンタドライバ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060215196A1 (ja)
JP (1) JP2006302262A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011187015A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システムおよび印刷指示端末
JP2012146194A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2016132195A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及びジョブ処理制御方法並びにジョブ処理制御プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6394185B2 (ja) * 2014-08-28 2018-09-26 セイコーエプソン株式会社 印刷装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000350046A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Minolta Co Ltd 画像処理システム
JP2001075762A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Casio Electronics Co Ltd プリンタドライバの設定選択装置
JP2005070878A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Canon Inc データ処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4786776B2 (ja) * 1999-12-13 2011-10-05 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像形成装置
US6885481B1 (en) * 2000-02-11 2005-04-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for automatically assigning a filename to a scanned document
JP4095328B2 (ja) * 2001-05-09 2008-06-04 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置、インクジェット記録方法およびプログラム
US7724400B2 (en) * 2003-04-02 2010-05-25 Lexmark International, Inc. Simple and configurable all-in-one operator panel

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000350046A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Minolta Co Ltd 画像処理システム
JP2001075762A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Casio Electronics Co Ltd プリンタドライバの設定選択装置
JP2005070878A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Canon Inc データ処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011187015A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システムおよび印刷指示端末
US8736872B2 (en) 2010-03-11 2014-05-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming system and print instruction terminal
JP2012146194A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2016132195A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及びジョブ処理制御方法並びにジョブ処理制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060215196A1 (en) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8139238B2 (en) Printing using multiple paper feeders
US8194276B2 (en) Data processing apparatus, control method therefor, and program
JP4072520B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム
US20090122341A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP4175329B2 (ja) 印刷システム、印刷装置およびプログラム
JP2006302262A (ja) 印刷システム、印刷制御装置およびプリンタドライバ
JP2009087117A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム
US10556453B2 (en) Printer and control method
JP6351282B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム
JP4915330B2 (ja) 印刷制御装置,印刷装置およびプログラム
JP2007080090A (ja) 画像記録システム、画像記録装置の設定方法、設定プログラムおよび記憶媒体
JP2004171494A (ja) 印刷制御情報生成方法
WO2022138317A1 (ja) サポートプログラム
JP2010188649A (ja) 画像形成装置
JP7433981B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、印刷装置、制御方法、及びプログラム
JP2006091947A (ja) 印刷システム、印刷制御装置、プリンタドライバ、印刷装置
JP4428087B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置制御プログラムおよび印刷システム
JP2007323363A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2005342953A (ja) 印刷制御装置、印刷システム、プリンタドライバおよび給紙装置制御方法
JP3646307B2 (ja) 印刷指令実行装置、そのプログラム、印刷指令実行方法及び印刷システム
JP3646306B2 (ja) 印刷指令出力装置、そのプログラム及び印刷指令出力方法
JP2009009363A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP2008123369A (ja) 情報処理装置、記録装置、情報処理方法およびプログラム
JP2007086542A (ja) 画像形成システム及び画像形成方法
JP2005196584A (ja) 印刷システムおよび印刷処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308