JP2005342953A - 印刷制御装置、印刷システム、プリンタドライバおよび給紙装置制御方法 - Google Patents

印刷制御装置、印刷システム、プリンタドライバおよび給紙装置制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005342953A
JP2005342953A JP2004163613A JP2004163613A JP2005342953A JP 2005342953 A JP2005342953 A JP 2005342953A JP 2004163613 A JP2004163613 A JP 2004163613A JP 2004163613 A JP2004163613 A JP 2004163613A JP 2005342953 A JP2005342953 A JP 2005342953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
paper feeding
print
paper
feeding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004163613A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Tanaka
伸享 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004163613A priority Critical patent/JP2005342953A/ja
Publication of JP2005342953A publication Critical patent/JP2005342953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 ユーザ定義用紙サイズを指定した際の、給紙装置選択のユーザの手間を軽減させる。
【解決手段】 複数の給紙装置を備えた印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置であって、ユーザから印刷媒体の印刷領域に関する設定を受け付ける手段と、受け付けた印刷領域に関する設定に基づいて、給紙装置を特定する手段と、特定した給紙装置で印刷するための印刷データを生成する印刷データ生成手段とを備えることを特徴とする印刷制御装置。
【選択図】 図1


Description

本発明は、印刷システムに係り、特に、ユーザが任意に用紙サイズを指定するユーザ定義用紙サイズでの印刷処理に関する。
プリンタホストとプリンタとを備えて構成される印刷システムでは、プリンタホストで作成したドキュメントの印刷データがプリンタに送られ、プリンタで印刷が実行される。
プリンタホストでドキュメントを作成する際には、あらかじめ、A4、B5等の用紙サイズから余白の部分を除いた大きさの印刷領域を定めておき、その領域に納まるようにドキュメントを作成する。従来は、プリンタの機構上、所定の幅以上の余白が生じていたが、近年では、余白をなくした、いわゆるフチなし印刷を行なえるプリンタも実用化されている。
また、プリンタでは、A4、B5等の定形のカット紙の他にも、ロール紙、厚紙等種々の印刷媒体への印刷が行なえるように、標準の給紙装置に加え、ロール紙給紙装置、手差し給紙装置等の複数の給紙装置を備えているものがある。
ドキュメントを作成する際の基準となる用紙サイズと、印刷時の給紙装置とは直接的には関係ないが、あらかじめ想定される汎用的な用紙サイズであれば、給紙装置との関連性をあらかじめ定めておくことができる。例えば、A4サイズのカット紙であれば、標準の給紙装置から給紙すればよいし、L判幅のロール紙であれば、ロール紙給紙装置から給紙すればよい。
このため、印刷システムでは、汎用的な用紙サイズでドキュメントが作成されている場合には、印刷時に、その用紙サイズにあった給紙装置をユーザに提示して、給紙装置の指定を受けるようにしている。
ところが、ユーザが任意にサイズを設定する、いわゆるユーザ定義用紙サイズでドキュメントを作成した場合には、印刷システムは、どの給紙装置がふさわしいかを判断することができない。このため、ユーザは、プリンタが備えているすべての給紙装置の中から印刷に用いる給紙装置を選び出すことになり、手間がかかる。
本発明は、ユーザ定義用紙サイズを指定した際の、給紙装置選択のユーザの手間を軽減させることを目的とする。
上記課題を解決するため本発明の第1の態様である印刷制御装置は、
複数の給紙装置を備えた印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置であって、
ユーザから印刷媒体の印刷領域に関する設定を受け付ける設定受付手段と、
受け付けた印刷領域に関する設定に基づいて、給紙装置を特定する給紙装置特定手段と、
特定した給紙装置で印刷するための印刷データを生成する印刷データ生成手段とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、ユーザから受け付けた印刷媒体の印刷領域に関する設定内容に基づいて給紙装置を特定することができるため、ユーザ定義用紙サイズを指定した際の、給紙装置選択のユーザの手間を軽減することができる。
ここで、前記印刷領域に関する設定は、印刷媒体の長さおよび幅のサイズと上下左右のマージンとすることができる。
また、前記給紙装置特定手段は、さらに、フチあり印刷およびフチなし印刷の判別を行なうようにすることができ、さらに、前記給紙装置特定手段が特定する給紙装置には、標準給紙装置およびロール紙給紙装置が含まれるようにすることができる。
また、前記給紙装置特定手段は、受け付けた印刷領域に関する設定から、あらかじめ定めた規則にしたがって給紙装置を抽出し、1の給紙装置が抽出された場合には、その給紙装置を特定し、複数の給紙装置が抽出された場合には、抽出された給紙装置を選択可能な状態で提示し、ユーザからの選択を受け付けた給紙装置を特定することが望ましい。
上記課題を解決するため本発明の第2の態様である印刷システムは、
複数の給紙装置を備えた印刷装置と、前記印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置とを有する印刷システムであって、
前記印刷制御装置は、
ユーザから印刷媒体の印刷領域に関する設定を受け付ける設定受付手段と、
受け付けた印刷領域に関する設定に基づいて、給紙装置を特定する給紙装置特定手段と、
特定した給紙装置で印刷するための印刷データを生成する印刷データ生成手段とを備え、
前記印刷装置は、
受信した印刷データに基づいて、前記特定された給紙装置から給紙して印刷を実行する印刷手段を備えることを特徴とする。
上記課題を解決するため本発明の第3の態様であるプリンタドライバは、
複数の給紙装置を備えた印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置としてコンピュータを機能させるプリンタドライバであって、
ユーザから印刷媒体の印刷領域に関する設定を受け付ける設定受付手段と、
受け付けた印刷領域に関する設定に基づいて、給紙装置を特定する給紙装置特定手段と、
特定した給紙装置で印刷するための印刷データを生成する印刷データ生成手段とをコンピュータに機能させることを特徴とする。
上記課題を解決するため本発明の第4の態様である給紙装置制御方法は、
複数の給紙装置を備えた印刷装置を有する印刷システムにおける給紙装置制御方法であって、
ユーザから印刷媒体の印刷領域に関する設定を受け付ける設定受付ステップと、
受け付けた印刷領域に関する設定に基づいて、あらかじめ定めた規則にしたがって給紙装置を特定する給紙装置特定ステップと、
特定した給紙装置で印刷するための印刷データを生成する印刷データ生成ステップと、
前記印刷データにしたがって、特定された給紙装置から給紙して印刷を実行する印刷実行ステップとを有することを特徴とする。
本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明を適用した印刷システムの機能構成を説明するためのブロック図である。本図に示すように、印刷システムは、コンピュータ10とプリンタ20とを備えて構成される。
コンピュータ10は、CPU、RAM、ROM、ハードディスク装置等を備えた一般的な情報処理装置、例えば、パーソナルコンピュータを用いることができる。コンピュータ10は、プリンタ20を制御するための印刷データを生成して、プリンタ20に出力する処理を行なうプリンタホストとして機能する。
プリンタ20は、例えば、インクジェット方式のカラープリンタである。インクジェット方式のカラープリンタは、筐体内にインクを充填したインクカートリッジを複数備え、このインクを印刷ヘッドから印刷用紙等の印刷媒体に吹き付けて印刷を行なう。ただし、プリンタ20の印字方式はインクジェットに限られない。例えば、トナー方式のレーザプリンタを用いるようにしてもよい。
本実施形態において、プリンタ20は、複数の給紙装置を備え、同一の用紙サイズについて複数種類の印刷領域を設定することができる。ここで、複数の給紙装置は、例えば、標準給紙装置(オートシードフィーダ)、手差し給紙装置、ロール紙給紙装置であるとする。また、複数種類の印刷領域は、例えば、上下左右に所定幅のマージンを有する標準領域、下マージンを少なく設定した最大領域、左右のマージンをなくした左右フチなし領域、上下のマージンをなくした上下フチなし領域、上下左右のマージンをなくした上下左右フチなし領域であるとする。また、ロール紙では、定形の印刷領域に加え、帯状に長い長尺の印刷領域も含まれるとする。
図2は、複数の給紙装置と複数の印刷領域の組み合わせの例について説明するための図である。ただし、複数の給紙装置と複数の印刷領域の組み合わせはこれらに限られない。
図2(a)は、標準給紙装置から給紙されるカット紙200に対して、印刷領域を「通常」とした場合の印刷領域220を示している。ここで「通常」は、印字ヘッドからのインクの吐出制御を標準的に行なった場合に得られる領域である。このとき、上下左右のフチ部に所定の幅のマージンが生じる。
図2(b)は、標準給紙装置から給紙されるカット紙200を印刷対象とし、印刷領域を「最大」とした場合の印刷領域220を示している。このように、印刷領域を「通常」とした場合に比べて下方向に印刷領域220が大きくなる。「最大」では、広がった領域に対しては、印字ヘッドからのインクの吐出制御が標準とは異なる方式で行なわれる。このとき、印刷用紙の上側および左右側のフチには、「通常」と同じ幅のマージンが生じ、下側のフチには、「通常」より小さいマージンが生じる。
図2(c)は、標準給紙装置から給紙されるカット紙200を印刷対象とし、印刷領域を「上下左右フチなし」とした場合の印刷領域220を示している。「上下左右フチなし」では、印刷領域220を用紙サイズと同じくすることで四辺フチなし印刷を実現する。「通常」よりも広い印刷領域に対しては、印字ヘッドからのインクの吐出制御が標準とは異なる方式で行なわれる。このとき、上下左右のマージンは生じない。
図2(d)は、ロール紙給紙装置から給紙されるロール紙210を印刷対象とし、印刷領域を「フチなし印刷」を指定した場合の印刷領域220を示している。このように、印刷領域220をロール紙の幅より少し大きめにすることでロール紙のフチなし印刷を実現する。
ロール紙のフチなし印刷では、ロール紙幅より印刷幅を大きく印刷するため、吐出されたインクがロール紙からはみ出ることになる。このため、プリンタ20には、ロール紙の幅に対応する箇所毎にインク吸収用の機構が設けられている。
このように、給紙装置と印刷領域の組み合わせにより印刷処理が異なるため、印刷を実行する際には、どの給紙装置と印刷領域の組み合わせで印刷を行なうかが定まっている必要がある。これにより、コンピュータ10は、給紙装置と印刷領域の組み合わせに応じた印刷データを生成することができる。
図1において、コンピュータ10上には、オペレーティングシステム部110と、プリンタドライバ部120と、アプリケーション部130とが構築される。
オペレーティングシステム部110は、コンピュータ10のシステム管理、周辺デバイス管理、基本的なユーザー操作環境を提供するための処理等を行なう。オペレーティングシステム部110は、コンピュータ10用に設計されたオペレーティングシステムプログラムを、コンピュータ10のCPUが実行することにより、コンピュータ10上に構築される。
プリンタドライバ部120は、コンピュータ10に接続されたプリンタ20を制御するために、プリンタ20の機能に応じた印刷データを生成する。また、プリンタドライバ部120は、プリンタ20が備える給紙装置の種類、プリンタ20で印刷可能な定形の用紙サイズ、印刷領域等の情報を保持している。このため、プリンタ20で印刷する際の用紙サイズ、印刷装置等の指定をユーザから受け付けることができるようになっている。
このとき、用紙サイズの指定では、定形の用紙サイズであるA4、B5等の他に、ユーザが任意の用紙サイズを設定できるようになっている。ユーザが任意に設定した用紙サイズをユーザ定義用紙サイズと称するものとする。
プリンタドライバ部120は、プリンタ20のメーカ等がプリンタ20対応に開発したプリンタドライバプログラムを、コンピュータ10のCPUが実行することによりコンピュータ10上に構築される。プリンタドライバプログラムは、CD−ROM等の記録媒体に記録することで市場に流通させることができる。また、インターネット等のコンピュータネットワークを介して市場に流通させることもできる。
アプリケーション部130は、ワードプロセッサ、グラフィックス等の処理をコンピュータ10に行なわせるための機能を有しており、RAMが読み込んだアプリケーションプログラムを、CPUが実行することによりコンピュータ10上に構築される。
つぎに、プリンタドライバ部120が、ユーザからユーザ定義用紙サイズの設定を受け付ける処理について説明する。
図3は、ユーザ定義用紙サイズの設定を受け付ける際にプリンタドライバ部120が表示するユーザ定義用紙サイズ設定受付画面400の一例を示す図である。
本図に示すようにユーザ定義用紙サイズ設定受付画面400では、新規のユーザ定義用紙サイズの設定を行なうことができる。すなわち、用紙サイズ指定欄402でユーザが定義する用紙の長さおよび幅を受け付け、プリンタの余白指定欄403で上下左右の余白(マージン)の設定を受け付ける。本画面は、ユーザからのメニュー操作等により表示するようにする。また、本画面で受け付けた設定は、ユーザが名称表示欄401で指定した名称を付してプリンタドライバ部120が保存する。なお、ユーザ定義用紙サイズは、複数種類の登録を受け付けることができる。
ユーザは、登録したユーザ定義用紙サイズを用いて、アプリケーション部130によってドキュメントを作成することができる。このドキュメントの印刷領域は、指定されたユーザ定義用紙サイズで設定されている用紙サイズから、上下左右のマージンを除いた部分となる。
つぎに、ユーザ定義用紙サイズが指定されたドキュメントを印刷する際のプリンタドライバ部120の処理について図4のフロー図を参照して説明する。
プリンタドライバ部120は、ユーザ定義用紙サイズが指定されたドキュメントを印刷する際には、ユーザ定義用紙サイズで設定されている用紙サイズ(長さ・幅)、上下左右マージンを取得する(S101)。
そして、取得した用紙サイズ、上下左右マージンに基づいて、プリンタ20における印刷に用いる給紙装置と印刷領域の組み合わせを判別する(S102)。
この判別処理は、プリンタドライバ部120があらかじめ備えている判別規則にしたがって、例えば、以下のように行なうことができる。
すなわち、上下左右のマージンに基づいて、フチあり(標準)、上下フチなし、左右フチなし、上下左右フチなしを判別する。これは、例えば、上下左右のマージンすべてが0cmであれば、上下左右フチなしと判別し、左右のマージンが0cmであれば、左右フチなしと判別するという具合に行なうことができる。
また、プリンタドライバ部120は、プリンタ20が扱えるロール紙の種類は既知であるので、用紙サイズの幅に基づいて給紙装置がロール紙給紙装置であるか否かを判別することができる。このとき、ロール紙のフチなし印刷では、ロール紙の幅よりも大きな幅の印刷領域を設定することができるため、これも考慮して判別するものとする。例えば、設定された用紙サイズの幅が、いずれかの種類のロール紙の幅と一致するかの判断に加え、設定された用紙サイズの幅から、左右のはみ出す幅、例えば、2.5mm×2=5mmを引いた値が、いずれかの種類のロール紙の幅と一致するかどうかも調べるようにする。
なお、取得した用紙サイズ、上下左右マージンおよび判別規則によっては、複数の給紙装置と印刷領域の組み合わせが抽出される場合がある。この場合は、抽出されたすべての給紙装置と印刷領域の組み合わせを候補として扱うものとする。
判別処理の結果、給紙装置と印刷領域の組み合わせが1つのみ抽出された場合(S103:N)には、抽出された給紙装置と印刷領域の組み合わせをページ設定として表示する(S104)。
図5は、ページ設定を含む印刷に関する設定を行なう画面420の一例を示す図である。本図の例は、給紙装置と印刷領域の組み合わせとして、ロール紙給紙装置(定形/長尺)だけが抽出された場合であり、ページ設定421aとして、ロール紙給紙装置(定形/長尺)が表示される。
一方、給紙装置と印刷領域の組み合わせが複数抽出された場合(S103:Y)には、抽出された複数の給紙装置と印刷領域の組み合わせをページ設定として表示して(S105)、ユーザから選択を受け付ける(S106)。
図6は、給紙装置と印刷領域の組み合わせとして、複数の組み合わせが抽出された場合の印刷に関する設定を行なう画面420の一例を示す図である。本図の例は、給紙装置と印刷領域の組み合わせとして、標準と手差し(定形紙)とが抽出された場合であり、ページ設定421bとして標準と手差し(定形紙)とがメニューにより選択可能な状態で表示される。
図5の場合には、ユーザからの選択を受け付けることなく給紙装置と印刷領域の組み合わせは1つに定まり、図6の場合もユーザからの選択により、給紙装置と印刷領域の組み合わせは1つに定まる。このため、プリンタドライバ部120は、特定された給紙装置で、特定された印刷領域にドキュメントを印刷するための印刷データを生成し(S107)、プリンタ20に出力する(S108)。
そして、プリンタ20が、コンピュータ10から送られた印刷データに基づいて印刷を実行する。すなわち、印刷データで示される画像を、印刷データで指定された給紙装置から給紙した用紙に印刷する。
このように、本発明の印刷システムでは、ユーザ定義用紙サイズの設定内容から、ふさわしい給紙装置と印刷領域の組み合わせを判別することができるため、ユーザ定義用紙サイズを指定した際の、給紙装置選択のユーザの手間を軽減することができる。
印刷システムの機能構成を説明するためのブロック図である。 給紙装置と印刷領域の組み合わせの例について説明するための図である。 ユーザ定義用紙サイズ設定受付画面の一例を示す図である。 プリンタドライバ部の処理について説明するためのフロー図である。 ページ設定を含む印刷に関する設定を行なう画面の一例を示す図である。 ページ設定を含む印刷に関する設定を行なう画面の別例を示す図である。
符号の説明
10…コンピュータ、20…プリンタ、110…オペレーティングシステム部、120…プリンタドライバ部、130…アプリケーション部

Claims (9)

  1. 複数の給紙装置を備えた印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置であって、
    ユーザから印刷媒体の印刷領域に関する設定を受け付ける設定受付手段と、
    受け付けた印刷領域に関する設定に基づいて、給紙装置を特定する給紙装置特定手段と、
    特定した給紙装置で印刷するための印刷データを生成する印刷データ生成手段とを備えることを特徴とする印刷制御装置。
  2. 請求項1に記載の印刷制御装置であって、
    前記印刷領域に関する設定は、印刷媒体の長さおよび幅のサイズと上下左右のマージンとであることを特徴とする印刷制御装置。
  3. 請求項1に記載の印刷制御装置であって、
    前記給紙装置特定手段は、さらに、フチあり印刷およびフチなし印刷の判別を行なうことを特徴とする印刷制御装置。
  4. 請求項1に記載の印刷制御装置であって、
    前記給紙装置特定手段が特定する給紙装置には、標準給紙装置およびロール紙給紙装置が含まれることを特徴とする印刷制御装置。
  5. 請求項1に記載の印刷制御装置であって、
    前記給紙装置特定手段は、受け付けた印刷領域に関する設定から、あらかじめ定めた規則にしたがって給紙装置を抽出し、1の給紙装置が抽出された場合には、その給紙装置を特定することを特徴とする印刷制御装置。
  6. 請求項5に記載の印刷制御装置であって、
    前記給紙装置特定手段は、複数の給紙装置が抽出された場合には、抽出された給紙装置を選択可能な状態で提示し、ユーザからの選択を受け付けた給紙装置を特定することを特徴とする印刷制御装置。
  7. 複数の給紙装置を備えた印刷装置と、前記印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置とを有する印刷システムであって、
    前記印刷制御装置は、
    ユーザから印刷媒体の印刷領域に関する設定を受け付ける設定受付手段と、
    受け付けた印刷領域に関する設定に基づいて、給紙装置を特定する給紙装置特定手段と、
    特定した給紙装置で印刷するための印刷データを生成する印刷データ生成手段とを備え、
    前記印刷装置は、
    受信した印刷データに基づいて、前記特定された給紙装置から給紙して印刷を実行する印刷手段を備えることを特徴とする印刷システム。
  8. 複数の給紙装置を備えた印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置としてコンピュータを機能させるプリンタドライバであって、
    ユーザから印刷媒体の印刷領域に関する設定を受け付ける設定受付手段と、
    受け付けた印刷領域に関する設定に基づいて、給紙装置を特定する給紙装置特定手段と、
    特定した給紙装置で印刷するための印刷データを生成する印刷データ生成手段とをコンピュータに機能させることを特徴とするプリンタドライバ。
  9. 複数の給紙装置を備えた印刷装置を有する印刷システムにおける給紙装置制御方法であって、
    ユーザから印刷媒体の印刷領域に関する設定を受け付ける設定受付ステップと、
    受け付けた印刷領域に関する設定に基づいて、あらかじめ定めた規則にしたがって給紙装置を特定する給紙装置特定ステップと、
    特定した給紙装置で印刷するための印刷データを生成する印刷データ生成ステップと、
    前記印刷データにしたがって、特定された給紙装置から給紙して印刷を実行する印刷実行ステップとを有することを特徴とする給紙装置制御方法。
JP2004163613A 2004-06-01 2004-06-01 印刷制御装置、印刷システム、プリンタドライバおよび給紙装置制御方法 Pending JP2005342953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004163613A JP2005342953A (ja) 2004-06-01 2004-06-01 印刷制御装置、印刷システム、プリンタドライバおよび給紙装置制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004163613A JP2005342953A (ja) 2004-06-01 2004-06-01 印刷制御装置、印刷システム、プリンタドライバおよび給紙装置制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005342953A true JP2005342953A (ja) 2005-12-15

Family

ID=35495768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004163613A Pending JP2005342953A (ja) 2004-06-01 2004-06-01 印刷制御装置、印刷システム、プリンタドライバおよび給紙装置制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005342953A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7761021B2 (en) 2006-09-20 2010-07-20 Seiko Epson Corporation User interface for selecting feed port and printing medium size
JP2016165830A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2019123084A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7761021B2 (en) 2006-09-20 2010-07-20 Seiko Epson Corporation User interface for selecting feed port and printing medium size
JP2016165830A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2019123084A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011203826A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
US7409169B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
US6887003B2 (en) Printing system to print continuous sheet without any margin, and to automatically cut the sheet
JP2007233591A (ja) プリンタドライバおよびそのテスト印刷方法、印刷装置
JP2009087117A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム
US8885191B2 (en) Print control apparatus performing a finishing process after printing, print control method thereof, and computer-readable medium
JP2005342953A (ja) 印刷制御装置、印刷システム、プリンタドライバおよび給紙装置制御方法
US7646496B2 (en) Print system, printer host, print support program and print method
JP2006302262A (ja) 印刷システム、印刷制御装置およびプリンタドライバ
US8081325B2 (en) Image forming apparatus
JP2009104464A (ja) 印刷制御装置,印刷装置およびプログラム
JP2005115527A (ja) 印刷システム、プリンタホストおよび印刷支援プログラム
JP2006099220A (ja) 印刷システム、印刷制御装置、プリンタドライバおよび印刷装置
JP2007156630A (ja) プリンタドライバ
JP2005056285A (ja) 画像出力システム、画像出力制御方法、その方法を実行するためのプログラム及びプログラムを格納した記録媒体
JP4428087B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置制御プログラムおよび印刷システム
JP7250605B2 (ja) 印刷方法、印刷システム、及び印刷装置
JP2018062134A (ja) 案内表示装置及びプログラム
JP2007034371A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2006236033A (ja) 印刷装置および印刷システム
JP4581899B2 (ja) プリンタドライバ及び制御装置
KR20090006533A (ko) 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 화상 형성 장치
JP2007320766A (ja) 不定形用紙サイズを印刷する画像形成装置
JP2007048051A (ja) 印刷制御装置、印刷装置制御プログラムおよび印刷システム
JP2003216371A (ja) プリンタドライバプログラム