JP2006296934A - 安全装置を備えた電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機 - Google Patents

安全装置を備えた電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006296934A
JP2006296934A JP2005126436A JP2005126436A JP2006296934A JP 2006296934 A JP2006296934 A JP 2006296934A JP 2005126436 A JP2005126436 A JP 2005126436A JP 2005126436 A JP2005126436 A JP 2005126436A JP 2006296934 A JP2006296934 A JP 2006296934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
safety device
massage machine
supply unit
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005126436A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Goto
勝義 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Medical Instruments Mfg Co Ltd
Original Assignee
Fuji Medical Instruments Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Medical Instruments Mfg Co Ltd filed Critical Fuji Medical Instruments Mfg Co Ltd
Priority to JP2005126436A priority Critical patent/JP2006296934A/ja
Priority to CA002511392A priority patent/CA2511392A1/en
Priority to US11/410,377 priority patent/US20060238028A1/en
Publication of JP2006296934A publication Critical patent/JP2006296934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H27/00Switches operated by a removable member, e.g. key, plug or plate; Switches operated by setting members according to a single predetermined combination out of several possible settings
    • H01H27/06Key inserted and then turned to effect operation of the switch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0173Means for preventing injuries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2239/00Miscellaneous
    • H01H2239/032Anti-tamper

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

【課題】
マッサージ機本体の電源スイッチにおけるOFF状態が容易に解除されないように維持し、且つ子供や幼児が電源ユニットを容易に操作できないようにした安全装置を備えた電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機を提供する。
【解決手段】
マッサージ機本体1aの電源ユニット2aに、電源スイッチ釦22aと共にマッサージ機本体1aへの電源供給のOFF状態をロックする安全装置3aを内蔵する。電源スイッチ釦22aがOFF状態の場合、該安全装置3aによって電源コード24aと電源スイッチ釦22aとの通電が断絶状態になり、電源スイッチ釦22aをON状態に切り替えた場合でもマッサージ機本体1aに対する電源供給はOFF状態のままロックされる。前記安全装置3aは、鍵穴挿入部を有するキーロック装置や、カードリーダ装置、またはテンキー装置や指紋認証装置とする。
【選択図】 図7

Description

本発明は、電源の入・切に制限を加えて安全性を高めた安全装置を備えた電源ユニット及びこの電源ユニットを搭載した電源ユニットを備えたマッサージ機に関するものである。
従来のマッサージ機は、もみや叩き等の施療動作を施療者の要望に応じた施療強度で実施できるようにしており、椅子式マッサージ機等においては、その背もたれ部にリクライニング機能を設けたものがほとんどである。
さらに、現在普及している椅子式マッサージ機等を含むほとんどのマッサージ機は、その仕様が成人者の使用を前提としたものであるため、子供や幼児がその使用に耐えうるように設計されていないのが現状である。
従って、この種従来のマッサージ機では、幼児や子供が勝手に使用する事を想定していないために、保護者の目の届かない場所や未管理下での誤使用による事故を誘発して怪我をする危険性があった。
このような状況から、幼児や子供によるマッサージ機の誤使用を防ぐための手段として、電源ユニットにツマミ又はコイン式のツマミ或いは釦を備え、マッサージ機本体の電源スイッチのOFF状態をロックする安全装置を設けるようにしたものがあった。
例えば、電源スイッチ部に子供が容易に触れる事がないようにするために、図9に示したように、椅子式マッサージ機3の背もたれ部2の背面側端部に、電源ユニット41を取りつけたものがあり、該電源ユニット41は、操作器用コード取付け部45及び電源コード42の入力部43と共に、電源スイッチ11と該電源スイッチ11のOFF状態をロックするための電源スイッチ用ロック釦44を備えている。
そして、この椅子式マッサージ機3を使用する時は、まず前記電源スイッチ用ロック釦44を操作して、ロック解除をしてから電源スイッチ11をON状態にさせ、操作器(図示せず)に設けたスイッチを操作して椅子式マッサージ機3を動作させる。また、使用後は、電源スイッチ11をOFF状態にすると共に、電源スイッチ用ロック釦44を操作して電源スイッチ11のOFF状態をロックするようにしている。
特開平09−140757号公報(第11頁、図18)
しかし、上記構成のような電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機では、子供等が前記ツマミまたは釦等を操作して電源スイッチのOFF状態を解除する可能性があり、依然として幼児や子供が椅子式マッサージ機等を勝手に使用する危険性を解消できていない状況にあった。特に、前記電源ユニットがマッサージ機の見えやすい部位に設けられている場合には、子供等の誤使用による危険性はさらに高くなるという問題があった。
そこで、本発明は上記従来の各種問題点を解消すべく成されたものであり、その主な課題は、マッサージ機本体の電源スイッチにおけるOFF状態が容易に解除されないように維持し、且つ子供や幼児が電源ユニットを容易に操作できないようにした安全装置を備えた電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機を提供する事である。
すなわち、本発明の安全装置を備えた電源ユニットは、ON、OFFの切り替え機能を有する電源スイッチ釦と、過電流が流れる事を防止するヒューズを内蔵した筐体状の電源ボックスにおいて、特定の媒体物もしくは予め設定された情報を使用する事によりマッサージ機本体への電源供給を制御するためのロック機構を備えた安全装置を前記電源ボックスに内蔵している事を特徴とする。
また、本発明の安全装置を備えた電源ユニットは、鍵穴挿入部を有する装置本体と該鍵穴挿入部に挿入可能な鍵から構成されるキーロック装置を安全装置としている事を特徴とする。
更に、本発明の安全装置を備えた電源ユニットは、鍵穴挿入部に挿入可能な鍵を装置本体の鍵穴挿入部に挿入し一定角度回動させる事によりマッサージ機本体への電源供給を可能とし、反対側に一定角度回動させて前記鍵穴挿入部から前記鍵を抜き取る事でマッサージ機本体への電源供給を不可とするようにしたキーロック装置を採用したものである事を特徴とする。
更に本発明の安全装置を備えた電源ユニットは、カードリーダ装置を安全装置とした事を特徴とする。
また、本発明の安全装置を備えた電源ユニットは、予め設定された少なくとも二以上の暗証番号を入力する事によりマッサージ機本体への電源供給を制御するためのロックを設定及び解除を可能とするテンキー装置で安全装置を構成した事を特徴とする。
本発明の安全装置を備えた電源ユニットは、人体の指紋により識別する指紋認証装置で安全装置を構成した事を特徴とするものである。
更に、本発明の電源ユニットを備えたマッサージ機は、座部とリクライニング機能を有する背もたれ部とからなるマッサージ機本体において、該マッサージ機本体の後方側底端部に安全装置を備えた電源ユニットを備えた事を特徴とする。
よって、本発明の安全装置を備えた電源ユニットは、電源ボックスにおいて特定の媒体物もしくは予め設定された情報を使用する事によりマッサージ機本体への電源供給を制御するためのロック機構を備えた安全装置を内蔵している為、子供や幼児等に前記特定の媒体物もしくは予め設定された情報を持たせないようにする事により、該子供や幼児がマッサージ機を勝手に使用して怪我等の事故を起こす危険性を解消する事ができる。
また本発明は、安全装置が鍵穴挿入部を有する装置本体と鍵穴挿入部に挿入可能な鍵によるキーロック装置で構成しており、簡易且つ容易な操作を可能にしている。
また、本発明は、前記キーロック装置は、鍵穴挿入部への鍵の挿入後における一方向への一定角度回動により電源供給を開放にし、他方向への一定角度回動及び鍵穴挿入部からの鍵を抜き取りにより電源供給を遮断するようにしている為、電源供給の開放・遮断が容易且つ確実であり、しかも電源供給時においては鍵穴挿入部で鍵を保持して紛失を防止する事ができる。
更に本発明の安全装置を備えた電源ユニットは、カードリーダ装置で構成している為、使用者の限定が容易であり安全性を向上させる事ができる。
また、本発明の安全装置は、予め設定された少なくとも二以上の暗証番号をテンキー装置で入力する事により、電源供給の制御のロックを設定及び解除できるものである為、使用者を容易に限定して安全性を向上させる事ができると共に操作が容易である。
更に、本発明の安全装置は、人体の指紋により識別する指紋認証装置にする事で、使用者或いは使用を許可する者として、指紋認証装置で認証された指紋を持つ特定個人に限定する事ができ、更なる安全性の向上に役立つ。
更にまた、本発明の電源ユニットを備えたマッサージ機は、マッサージ機本体の後方側底端部に上記のような電源ユニットを備えている為、幼児や子供が勝手に電源スイッチのOFF状態を解除できないようにする事ができ、幼児や子供の誤使用による危険性を回避できる安全性の高いマッサージ機にする事ができる。
以下に、本発明の安全装置を備えた電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機を、図面に示す一実施形態に基づきこれを詳細に説明する。
図1は本発明の安全装置を備えた電源ユニットの一実施形態を示す斜視図であり、図2は本発明の安全装置を備えた電源ユニットにおける安全装置をキーロック装置にした一実施形態を示す斜視図であり、図3は本発明の安全装置を備えた電源ユニットにおける安全装置をカードリーダ装置にした一実施形態を示す斜視図であり、図4は本発明の安全装置を備えた電源ユニットにおける安全装置をテンキー装置にした一実施形態を示す斜視図であり、図5は本発明の安全装置を備えた電源ユニットにおける安全装置を指紋認証装置にした一実施形態を示す斜視図であり、図6は本発明の安全装置を備えた電源ユニットにおけるキーロック装置の一実施形態を示す正面説明図であり、図7は本発明の安全装置を備えた電源ユニットにおける電気回路の一実施形態を示す回路図であり、図8は本発明の電源ユニット備えたマッサージ機の一実施形態を示す後方斜視図であり、図9は従来技術を示す参考図である。
すなわち、本発明の安全装置を備えた電源ユニット2aは図8に示したように、一実施形態として椅子式マッサージ機であるマッサージ機本体1aの後方適所に備えるものであり、図1に示すように縦長筐体状の電源ボックス21aとして、その上部にON、OFFの切り替え機能を有するシーソー型の電源スイッチ釦22aと、該電源スイッチ釦22aの下部に配備される過電流が流れる事を防止するヒューズ23aと、該ヒューズ23aの下部において、前記マッサージ機本体への電源供給を制御するためのロック機構である後述する安全装置3aを夫々内蔵した構成となっている。
また図1及び図7に示すように、前記電源ボックス21aの正面であり、また前記安全装置3aの下部である位置に、外部電源と接続するための電源コード24aの基端を接続して、電源ボックス21aの内部に電気を供給している。さらに、該電源ボックス21aの背面からは配線コード25aが出ており、該配線コード25aは、前記マッサージ機本体1aのトランス部4a及び制御基板5aに通電接続している。
更に前記ロック機構である安全装置3aは、前記マッサージ機本体1aに対する電源供給を制御する。すなわち、図7に示すように前記電源スイッチ釦22aがOFFの状態の場合、該安全装置3aによって前記配線コード25aと前記電源スイッチ釦22aとの通電を断絶した状態にする事により、たとえ電源スイッチ釦22aをONに切り替えたとしても、マッサージ機本体1aに対する電源供給はOFFのままロックされる。
前記マッサージ機本体1aに対する電源供給をONの状態にするには、まず安全装置3aのロックを解除し、通電を行える状態にする。次いで電源スイッチ釦22aをONに切り替るという手順で行う。
前記ロック機構である安全装置3aは、特定の媒体物もしくは予め設定された情報を使用する事により、前記マッサージ機本体1aに対する電源供給を制御するようにしている。
図2に示すのは、前記安全装置3aを鍵穴挿入部312aを有する正面視円筒状の装置本体311aと、該鍵穴挿入部312aに挿入可能な特定の媒体物である鍵313aから構成するものである。
図2に示すように、前記鍵穴挿入部312aに前記鍵313aを挿入すると、前記配線コード25aと前記電源スイッチ釦22aとの通電ができる状態になり、逆に鍵313aを鍵穴挿入部312aから抜くと前記配線コード25aと前記電源スイッチ釦22aとの通電ができない状態となる。
したがって、前記鍵313aを前記鍵穴挿入部312aに挿入しない限り、前記マッサージ機本体1aに対する電源供給のOFF状態を維持する事ができる。
前記装置本体311aは、前記ヒューズ23aと前記電源コード24aの間に設けているが、この位置に限らず、適宜位置変更してもよい。
さらに図6は、鍵313aをキーロック装置31aの装置本体311aに備えた鍵穴挿入部312aに差し込んで一定角度回動させる事により、前記マッサージ機本体1aに対する電源供給を可能とし、逆に反対側に一定角度回動させて前記鍵穴挿入部312aから前記鍵313aを抜き取る事でマッサージ機本体1aへの電源供給を不可とすると共に電源供給のOFF状態を維持するようにしたものを示している。
前記鍵313aの回動する前記一定角度は図示するように、時計回り90度になるよう設定している。尚、この角度は90度に限らず、これよりも回動角度を少なく或いは大きくなるよう適宜設定してもよい。
前記鍵穴挿入部312aの真上部には、前記鍵313aの抜挿可能位置を示す丸印314aを設けており、該丸印314aの方向に鍵313aが向く状態の場合、該鍵313aを抜挿する事ができるが、それ以外の鍵313aの回動位置では抜挿が不可能となっている。
前記丸印314aの方向に向いた状態で前記鍵313aを挿入すると共に時計回りに回動させ、前記鍵313aの回動角度が最大90度の位置にある時にはじめて前記配線コード25aと前記電源スイッチ釦22aとの通電ができる状態になり、マッサージ機本体1aへの電源供給のOFF状態の解除するよう構成している。
また、本発明の安全装置を備えた電源ユニット2aは、ロック機構である安全装置3aとして、予め設定された情報を使用する事により電源供給を制御するようにしている。
すなわち図3に示すように、情報の入出力が可能であり、該情報を記憶できる記憶部(図示せず)を有するカード321aの記憶された該情報を読み取って認識するカードリーダ装置32aを前記安全装置3aとして採用する事ができる。
前記カードリーダ装置32aには、前記カード321aを挿入するカード挿入部322aを、前記電源ボックス21aの正面適所に設けている。
また前記カードリーダ装置32aに、カード321aから読み取って認識した情報と、既に内部に設定されている設定情報を照合して処理するための制御部(図示せず)を設けている。
前記記憶部は、例えば磁気や光記録メモリー、ICメモリー等を使用したものとして構成する事ができるが、これらに限らず、情報の入出力及び記憶が可能なものであるならばなんでもよい。
前記カード321aを前記カードリーダ装置32aの前記カード挿入部322aに挿入しない限り、前記電源スイッチ釦22aをONへ切り替えても前記マッサージ機本体1aへの電源供給はなされず、電源供給のOFF状態を維持する事ができる。
前記マッサージ機本体1aへの電源供給のOFF状態を解除するにあたっては、まず前記カード321aを前記カードリーダ装置32aのカード挿入部322aに挿入する事により、該カードリーダ装置32aはカード321aに記憶された情報を認識すると共に、該情報がカードリーダ装置32a内部に設定されている前記設定情報と一致するか否か、前記制御部によって照合させる。もし一致するならば、前記配線コード25aと前記電源スイッチ釦22aとの通電ができる状態になり、マッサージ機本体1aへの電源供給のOFF状態を解除する。
尚、前記カードリーダ装置32aは、前記ヒューズ23aと前記電源コード24aの間に設けているが、この位置に限らず、適宜位置変更してもよい。
さらに、ロック機構である安全装置3aとして、予め設定された情報を使用する事により電源供給を制御するようにした構成として、図4に示すのは、予め設定された少なくとも二以上の暗証番号を入力する事が可能なテンキー装置33aを備えたものである。
前記テンキー装置33aは、0乃至9の数字が表面に記された数字入力部331aと、「*」及び「#」の印が表面に記された特定の機能を選択するための機能選択入力部332aと、該数字入力部331a及び機能選択入力部332aから入力された情報の演算処理及び記憶等を行う制御部(図示せず)からなるものである。
前記テンキー装置33aにおいて、前記数字入力部331aの少なくとも二以上の数字を暗証番号として設定するためには、まず前記機能選択入力部332aの「*」を入力した後、該数字入力部331aにおいて設定する暗証番号を入力する。例えば、「2」を入力し、次いで「5」を入力する事ができる。その後機能選択入力部332aの「#」を入力すると入力した「25」が暗証番号として前記制御部において設定される。
前記のように暗証番号が設定された後は、該暗証番号を前記数字入力部331aにおいて入力されない限り、前記電源スイッチ釦22aをONへ切り替えても前記配線コード25aと前記電源スイッチ釦22aとの通電ができない状態のままであり、前記マッサージ機本体1aへの電源供給はなされず、電源供給のOFF状態を維持する事ができる。
前記マッサージ機本体1aへの電源供給のOFF状態を解除するにあたっては、前述のように暗証番号が「25」に設定されているのであれば、前記機能選択入力部332aの「*」「#」を同時に押し、次いで前記数字入力部331aで「25」を入力する。この場合、前記制御部で記憶設定されている暗証番号と一致するので、前記配線コード25aと前記電源スイッチ釦22aとの通電を行う事ができる状態になり、マッサージ機本体1aへの電源供給を行う事ができる状態になる。
尚、使用者が設定した暗証番号を忘れた場合のために、特定の暗証番号を予め設けたり、或いは前記数字入力部331aや前記機能選択入力部332aを用いた特定の手順を設けたりする事もできる。
図4において前記テンキー装置33aは、電源ボックス21aの右側面に設けたが、この位置に限らず、適宜位置変更してもよし、また前記数字入力部331aの各数字及び前記機能選択入力部332aの「*」「#」が列状になるような配列にしてもよい。
さらに、ロック機構である安全装置3aとして、予め設定された情報を使用する事により電源供給を制御するようにした構成としては、図5に示すように、人体の指紋により識別する指紋認証装置34aを採用する事ができる。
前記指紋認証装置34aは、指を接触させて指紋情報を認識するための指接面部341aと、該指接面部341aにおいて指紋情報を認識させて登録するための認識登録釦342a、また指接面部341aに接触する指紋情報を既に登録された指紋情報と照合して認証するための照合認証釦343aを備えている。
また図示しないが、前記指紋認証装置34aには、制御部を設けており、該制御部は、指紋情報を記憶したり、前記指接面部341aと前記認識登録釦342a及び前記照合認証釦343aの夫々の機能を制御したり、さらには認識登録釦342aにより既に登録された指紋情報と、照合認証釦343aを起動させた時に前記指接面部341aに接触した指の指紋情報とが一致するかどうか判別したりする等を行う。
前記指紋認証装置34aに、指紋情報を登録させるには、まず前記認識登録釦342aを押してから指を前記指接面部341aに接触させる事により、該指の指紋情報は前記制御部に記憶されて登録を完了する。尚、指紋情報の登録が正しく行われたならば、例えば図示しないが表示灯や音等によって通知するようにしてもよい。
前記のように指紋情報が前記指紋認証装置34aによって登録された後は、該登録された指紋情報が入力されない限り、前記電源スイッチ釦22aをONへ切り替えても、前記配線コード25aと前記電源スイッチ釦22aとの通電ができない状態のままであり、前記マッサージ機本体1aへの電源供給のOFF状態を維持する事ができる。
前記マッサージ機本体1aへの電源供給のOFF状態を解除するにあたっては、前記照合認証釦343aを押してから、前記指接面部341aに指を接触させて、前記認識登録釦342aにより既に登録された指紋情報と該指接面部341aに接触した指の指紋情報とが一致するかどうか前記制御部において判別し、もし一致するのであれば、前記配線コード25aと前記電源スイッチ釦22aとの通電を行う事ができる状態になり、マッサージ機本体1aへの電源供給を行う事ができる状態になる。
尚、前記指紋認証装置34aは、前記ヒューズ23aと前記電源コード24aの間に設けているが、この位置に限らず、適宜位置変更してもよい。
前記安全装置3aは、前記キーロック装置31a、前記カードリーダ装置32a、前記テンキー装置33a、前記指紋認証装置34aを夫々適宜組み合わせて構成するならば、子供や幼児が電源ユニットをより容易に操作できないようになり、安全性を高める事ができる。
さらに本発明は、図8の実施形態で示したように、前記構成の安全装置を備えた電源ユニット2aをマッサージ機本体1aに取りつけた椅子式のマッサージ機を示したものである。
前記マッサージ機本体1aは、人体臀部が当接する座部11aと、該座部11aの後方においてリクライニング可能に設けられた人体背部が当接する背もたれ部12aと、座部11aの左右両側に夫々人体腕等が当接する肘掛け部13aとを備えて構成している。
前記背もたれ部12aは、内部においてマッサージ動作を行う施療機構(図示せず)を設けたものであり、該マッサージ動作として例えば揉み、叩き、ローリング、振動等を可能としてもよい。
本発明の電源ユニット2aを備えたマッサージ機は、前記マッサージ機本体1aの後方側底端部に、前記構成の安全装置を備えた電源ユニット2aを取りつけている。すなわち、前記背もたれ部12aの底端左側付近である、肘掛け部13aの後方内側に配設している。そして、このような構成にする事により、幼児や子供が勝手にマッサージ機本体1aの電源供給のOFF状態を解除しないよう、安全装置を備えた電源ユニット2aを目の届かない部位に配置する事ができるのである。
本発明の安全装置を備えた電源ユニットの一実施形態を示す斜視図である。 本発明の安全装置を備えた電源ユニットにおける安全装置をキーロック装置にした一実施形態を示す斜視図である。 本発明の安全装置を備えた電源ユニットにおける安全装置をカードリーダ装置にした一実施形態を示す斜視図である。 本発明の安全装置を備えた電源ユニットにおける安全装置をテンキー装置にした一実施形態を示す斜視図である。 本発明の安全装置を備えた電源ユニットにおける安全装置を指紋認証装置にした一実施形態を示す斜視図である。 本発明の安全装置を備えた電源ユニットにおけるキーロック装置の一実施形態を示す正面説明図である。 本発明の安全装置を備えた電源ユニットにおける電気回路の一実施形態を示す回路図である。 本発明の電源ユニットを備えたマッサージ機の一実施形態を示す後方斜視図である。 従来技術を示す参考図である。
符号の説明
1a マッサージ機本体
11a 座部
12a 背もたれ部
13a 肘掛け部
2a 安全装置を備えた電源ユニット
21a 電源ボックス
22a 電源スイッチ釦
23a ヒューズ
24a 電源コード
25a 配線コード
3a 安全装置
31a キーロック装置
311a 装置本体
312a 鍵穴挿入部
313a 鍵
314a 丸印
32a カードリーダ装置
321a カード
322a カード挿入部
33a テンキー装置
331a 数字入力部
332a 機能選択入力部
34a 指紋認証装置
341a 指接面部
342a 認識登録釦
343a 照合認証釦
4a トランス部
5a 制御基板

Claims (7)

  1. ON、OFFの切り替え機能を有する電源スイッチ釦と、過電流が流れる事を防止するヒューズを内蔵した筐体状の電源ボックスにおいて、特定の媒体物もしくは予め設定された情報を使用する事によりマッサージ機本体への電源供給を制御するためのロック機構を備えた安全装置を前記電源ボックスに内蔵した事を特徴とする安全装置を備えた電源ユニット。
  2. 前記安全装置は、鍵穴挿入部を有する装置本体と該鍵穴挿入部に挿入可能な鍵から構成されるキーロック装置である事を特徴とする請求項1記載の安全装置を備えた電源ユニット。
  3. 前記キーロック装置は、前記鍵を前記装置本体の鍵穴挿入部に挿入し一定角度回動させる事によりマッサージ機本体への電源供給を可能とし、反対側に一定角度回動させて前記鍵穴挿入部から前記鍵を抜き取る事でマッサージ機本体への電源供給を不可とするようにした事を特徴とする請求項2記載の安全装置を備えた電源ユニット。
  4. 前記安全装置は、カードリーダ装置である事を特徴とする請求項1記載の安全装置を備えた電源ユニット。
  5. 前記安全装置は、予め設定された少なくとも二以上の暗証番号を入力する事によりマッサージ機本体への電源供給を制御するためのロックを設定及び解除を可能とするテンキー装置である事を特徴とする請求項1記載の安全装置を備えた電源ユニット。
  6. 前記安全装置は、人体の指紋により識別する指紋認証装置である事を特徴とする請求項1記載の安全装置を備えた電源ユニット。
  7. 座部とリクライニング機能を有する背もたれ部とからなるマッサージ機本体において、該マッサージ機本体の後方側底端部に請求項1乃至請求項6記載の電源ユニットを備えた事を特徴とする電源ユニットを備えたマッサージ機。
JP2005126436A 2005-04-25 2005-04-25 安全装置を備えた電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機 Pending JP2006296934A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005126436A JP2006296934A (ja) 2005-04-25 2005-04-25 安全装置を備えた電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機
CA002511392A CA2511392A1 (en) 2005-04-25 2005-07-04 A power supply unit with a safety device and a massage machine provide with the power supply unit
US11/410,377 US20060238028A1 (en) 2005-04-25 2006-04-25 Power supply unit with a safety device and a massage machine provided with the power supply unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005126436A JP2006296934A (ja) 2005-04-25 2005-04-25 安全装置を備えた電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007299664A Division JP2008068124A (ja) 2007-11-19 2007-11-19 安全装置を備えた電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006296934A true JP2006296934A (ja) 2006-11-02

Family

ID=37186112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005126436A Pending JP2006296934A (ja) 2005-04-25 2005-04-25 安全装置を備えた電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060238028A1 (ja)
JP (1) JP2006296934A (ja)
CA (1) CA2511392A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100230488A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 College Of William And Mary Dual Tendering for Chair Massages on Academic Campuses
HK1135846A2 (en) * 2009-04-17 2010-06-11 Shining Union Ltd A power controlling device
WO2013155040A1 (en) * 2012-04-12 2013-10-17 Hendrick Chaya Coleena Smart connect devices for the interconnectivity of data cards with computing devices to enable the performance of various functions upon authentication by a user's fingerprint and/or a user's photograph
CN104758140A (zh) * 2015-04-17 2015-07-08 成都迈奥信息技术有限公司 一种基于太阳能供电的智能按摩椅
US10079126B2 (en) * 2015-07-11 2018-09-18 Justin D. Merrell Card operated power plug interrupter/monitor and method of use
EP3528077B2 (en) * 2018-02-16 2023-11-01 Pilz GmbH & Co. KG System for safeguarding a person from an autonomously operating machine

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03202061A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Omron Corp カード駆動式マッサージ装置
JPH0722252U (ja) * 1993-08-11 1995-04-21 株式会社コロナ 暖房器具の制御装置
JPH09140757A (ja) * 1995-11-24 1997-06-03 Matsushita Electric Works Ltd 椅子式マッサージ機
JPH11197203A (ja) * 1998-01-14 1999-07-27 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
JPH11299851A (ja) * 1998-04-20 1999-11-02 Toshiba Corp マッサージ装置
JP2000210358A (ja) * 1999-01-26 2000-08-02 Matsushita Electric Works Ltd マッサ―ジ機
JP2002224182A (ja) * 2001-01-30 2002-08-13 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 複数の生体信号から推定した肩こり情報に基づいて制御されるマッサージ機
JP2003180781A (ja) * 2001-12-19 2003-07-02 Fuji Iryoki:Kk マッサージ機
JP2004293399A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Kyoji Takeda 電源スイッチ
JP2004321336A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
JP2005030125A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Bunka Shutter Co Ltd 開閉装置の開閉体制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0773385B2 (ja) * 1989-04-03 1995-08-02 三菱電機株式会社 移動電話装置
US20040036619A1 (en) * 2002-08-23 2004-02-26 Components Express, Llc Analog/discrete electrical interface panel with power monitoring and overcurrent protection
JPWO2004055302A1 (ja) * 2002-12-13 2006-04-20 松下電器産業株式会社 車載機器制御システム、車載機器制御装置、及び車載機器制御方法
US20040107358A1 (en) * 2003-09-26 2004-06-03 Peter Shiakallis [DataVault X4 Multi-Network Secure Computer]

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03202061A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Omron Corp カード駆動式マッサージ装置
JPH0722252U (ja) * 1993-08-11 1995-04-21 株式会社コロナ 暖房器具の制御装置
JPH09140757A (ja) * 1995-11-24 1997-06-03 Matsushita Electric Works Ltd 椅子式マッサージ機
JPH11197203A (ja) * 1998-01-14 1999-07-27 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
JPH11299851A (ja) * 1998-04-20 1999-11-02 Toshiba Corp マッサージ装置
JP2000210358A (ja) * 1999-01-26 2000-08-02 Matsushita Electric Works Ltd マッサ―ジ機
JP2002224182A (ja) * 2001-01-30 2002-08-13 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 複数の生体信号から推定した肩こり情報に基づいて制御されるマッサージ機
JP2003180781A (ja) * 2001-12-19 2003-07-02 Fuji Iryoki:Kk マッサージ機
JP2004293399A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Kyoji Takeda 電源スイッチ
JP2004321336A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
JP2005030125A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Bunka Shutter Co Ltd 開閉装置の開閉体制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2511392A1 (en) 2006-10-25
US20060238028A1 (en) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11246352B2 (en) Biometric handheld vaporizer and method of preventing underage use
JP2006296934A (ja) 安全装置を備えた電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機
JP5274477B2 (ja) 鍵付保管庫及び電子キー
ES2960946T3 (es) Procedimiento y sistema de incorporación autónoma para tenedor de dispositivo biométrico
US20050039502A1 (en) Protection device for portable computers
KR20020030582A (ko) 지문인식을 이용한 자동차의 시동방법 및 그 장치
KR20220028528A (ko) 도어의 개폐를 제어하는 전자 장치 및 상기 도어에 부착된 도어 개폐 장치, 및 이를 위한 방법
JP2008196217A (ja) 認証システム、端末装置、権限書込装置及び認証ロック装置
JPWO2004023390A1 (ja) 電子記憶装置,認証装置および認証方法
JP2002157050A (ja) Icカードによるコンピュータ自動認識システム
KR101871762B1 (ko) 생체인식도어락
JP2008068124A (ja) 安全装置を備えた電源ユニット及び電源ユニットを備えたマッサージ機
JP2020084413A (ja) 施解錠装置及び施解錠方法
CN106663216B (zh) 具有传感器机构的证件
WO2012139282A1 (en) Keyless electronic locking device and application thereof
JP2008229547A (ja) シュレッダー
JP5285889B2 (ja) 保管庫管理システム
KR100286095B1 (ko) 컴퓨터보안장치 및 그에 따른 보안방법
JP2007217903A (ja) キーと解錠装置と鍵装置とキー用プログラムと解錠装置用プログラム
JP2008156982A (ja) 利用確認支援装置
JPH09180036A (ja) 本人確認機能付きicカードシステム
KR960005228Y1 (ko) 방범용 이중도어 록킹장치
CN205100690U (zh) 一种具有冗余电源的安全房门锁具
JP6492757B2 (ja) 入退室管理システム
JP2000250650A (ja) 使用者認証装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101130