JP2006293347A - 有機発光表示装置 - Google Patents

有機発光表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006293347A
JP2006293347A JP2006078163A JP2006078163A JP2006293347A JP 2006293347 A JP2006293347 A JP 2006293347A JP 2006078163 A JP2006078163 A JP 2006078163A JP 2006078163 A JP2006078163 A JP 2006078163A JP 2006293347 A JP2006293347 A JP 2006293347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
reference voltage
organic light
display device
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006078163A
Other languages
English (en)
Inventor
Yong-Sung Park
鎔 盛 朴
Yojiro Matsueda
洋二郎 松枝
Sang-Moo Choi
相 武 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2006293347A publication Critical patent/JP2006293347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3291Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data voltage for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0408Integration of the drivers onto the display substrate
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0242Compensation of deficiencies in the appearance of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0673Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/028Generation of voltages supplied to electrode drivers in a matrix display other than LCD
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light

Abstract

【課題】画面を表示する表示部とその画素を駆動する周辺回路が同一基板上に形成される有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】有機発光表示装置は、複数画素、抵抗ラダー部254、所定数の電圧選択部341等およびデータ駆動部200が同一な基板上に形成され、抵抗ラダー部は最高基準電圧と最低基準電圧との間に直列に連結する複数の抵抗を含む。電圧選択部は抵抗ラダー部と複数の接続点を通して連結する複数のスイッチを含み、複数スイッチのうちの一スイッチによって、前記接続点を通して入力される複数の電圧の中から基準電圧を選択する。データ駆動部は画素に対応する映像信号の階調を各各前記基準電圧に基づいてデータ電圧に変換して前記データ電圧を前記画素に伝達し各色相別にガンマ特性に適したガンマ補正を行うことができ、電力消費の最少化、高い可視性が得られる。
【選択図】図1

Description

本発明は、有機発光表示装置に係り、特に、駆動部など周辺回路と表示領域が一つの同一基板上に形成される表示装置に関するものである。
最近、液晶を用いた表示装置、有機物質の電界発光を用いた表示装置などの平板表示装置が広く普及されている。
一般に、このような液晶表示装置、有機発光表示装置などは能動駆動方法を取っている。ここで、能動駆動方式は能動素子を用いる駆動方式を意味する。
最近、このような能動素子として絶縁基板上に半導体層を蒸着して、形成される薄膜トランジスターを用いようとする試みが行われている。
このように、絶縁基板上に薄膜トランジスターを形成することによって、絶縁基板上に表示領域以外に駆動部などの回路を形成できるようになる。このように絶縁基板上に表示領域と駆動部など周辺回路が共に形成されたパネル上のシステムを特にSOP(System On Panel)という。
一方、表示装置では映像信号が入力されるパネルの特性などを考慮して、入力される映像信号に対してガンマ補正が行われている。
ところで、SOP型有機発光表示装置の場合は、LTPS(Low Temperature Poly Silicon)工程で製造されて互いに特性上偏差があるポリシリコンを薄膜トランジスターのチャンネル層として使っているので、それぞれの有機発光表示装置に必要なガンマ補正値が互いに異なることがある。したがって、既設定された一つのガンマ補正回路だけを使う従来のガンマ補正方法としては各有機発光表示装置に対して最適のガンマ補正を満足できない問題がある。
一方、発光表示装置の画像イメージは、周辺環境の明るさにより、可視性が変わることができる。具体的には、周辺環境が明るい場合、発光表示装置はさらに明るい画像イメージを出力しなければ、優れた可視性を獲得できないようになり、周辺環境が暗い場合、優れた明暗比を達成するためにはより暗い画像イメージを出力しなければならない。このように、発光表示装置の出力画像イメージは、周辺環境の明るさにより他の方式で調節される必要があり、その場合、各色相に対して、ガンマ補正を再び行わなければならない必要性が発生するようになる。
SOPに関する試みが深化されつつ、次第に駆動部以外にも多くの回路を絶縁基板上に形成しようとする試みがあったが、調整可能なガンマ補正回路が表示領域と同一な絶縁基板上に形成されるSOPタイプ発光表示装置は実現困難な状況にある。
そこで、本発明の目的は、一つの同一な基板内に表示領域および調整可能なR、G、B別ガンマ補正回路が形成された有機発光表示装置を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、周辺環境の明るさの変化に適した輝度の画像イメージを出力できる有機発光表示装置を提供することにある。
上記課題を解決するための本発明の一つの特徴による有機発光表示装置は、複数の画素、抵抗ラダー部、所定の数の電圧選択部およびデータ駆動部が同一な基板上に形成される。抵抗ラダー部は、最高基準電圧と最低基準電圧との間に直列に連結される複数の抵抗を含む。電圧選択部は、抵抗ラダー部と複数の接続点を通して連結される複数のスイッチを含み、複数のスイッチのうちの一つのスイッチを通して、前記接続点を通して入力される複数の電圧の中から基準電圧を選択する。データ駆動部は、画素に対応する映像信号の階調を各々前記基準電圧に基づいてデータ電圧に変換し、前記データ電圧を前記画素に伝達する。
本発明のまた他の特徴による有機発光表示装置は、複数の画素、第1抵抗部、第2抵抗部、第3抵抗部、第1電圧選択部、第2電圧選択部、第3電圧選択部、およびデータ駆動部が同一な基板上に形成される。複数の画素は、それぞれの色相を有する複数の副画素をそれぞれ含む。第1抵抗部は、抵抗値を有する配線として形成され、両端にそれぞれ第1最高基準電圧と第1最低基準電圧が印加される。第2抵抗部は、抵抗値を有する配線として形成され、両端にそれぞれ第2最高基準電圧と第2最低基準電圧が印加される。第3抵抗部は、抵抗値を有する配線として形成され、両端にそれぞれ第3最高基準電圧と第3最低基準電圧が印加される。第1電圧選択部は、第1抵抗部に一つ以上の第1スイッチを通して連結され、第1スイッチを通して第1基準電圧を選択する。第2電圧選択部は、第2抵抗部に一つ以上の第2スイッチを通して連結され、第2スイッチを通して第2基準電圧を選択する。第3電圧選択部は、第3抵抗部に一つ以上の第3スイッチを通して連結され、第3スイッチを通して第3基準電圧を選択する。データ駆動部は、第1乃至第3色相の副画素に対応する映像信号をそれぞれ第1乃至第3基準電圧に基づいて、データ電圧に変換し、データ電圧を第1乃至第3色相の副画素にそれぞれ伝達する。
本発明の有機発光表示装置は、表示される各色相により別個のガンマ補正を行うことができる。具体的には、有機発光表示装置に用いられる有機発光材料などがその色相別に特性が異なっていて、異なる範囲のデータ電圧および色相別ガンマ補正が必要な場合でも、本発明の有機発光表示装置は、各色相別に用いられる有機発光材料などのそれぞれの特性に適した最高基準電圧および最低基準電圧を選択して使うことによって、各色相別にガンマ特性に適したガンマ補正を行うことができる。
本発明の有機発光表示装置は、R、G、B別にガンマ補正回路を調整して、有機発光表示装置に最適化したガンマ補正回路を構成できる。したがって、SOP型有機発光表示装置の製造工程上発生し得る偏差を反映して、各有機発光表示装置ごとに最適化したガンマ補正回路を構成できる。
また、本発明の有機発光表示装置は、周辺環境の明るさ変化にも常に適合した可視性を有する画像イメージを出力できる。例えば、野外のように明るさが高い環境の場合、表示イメージを認知しにくいが、この場合、本発明の有機発光表示装置は最高基準電圧および最低基準電圧を下向調節して、入力階調データ電圧を低めて、画像イメージの輝度を高めることができる。反対に、暗い室内のような場合、画像イメージに高い明暗比が要求されるが、この場合、本発明の有機発光表示装置は、最高基準電圧および最低基準電圧を上向調節して、入力階調データ電圧を高めて、画像イメージの輝度を低減できる。このように、本発明の有機発光表示装置は、周辺環境の明るさを検知して、動的に画像イメージの輝度を調節できる。したがって、周辺環境の明るさに応じて、画像イメージの輝度を調節することによって、電力消費を最少化しながら、同時に高い可視性を提供できる。
以下、添付した図面を参照して、本発明の好ましい実施形態について当業者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかしながら、本発明は多様に異なる形態で実現できるので、ここで説明する実施形態に限定されるものではない。図面で本発明を明確に説明するために説明と関係ない部分は省略した。明細書全体にわたって類似した部分については同一図面符号で示すものとする。
以下、本発明の実施形態による有機発光表示装置について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態による有機発光表示装置の概略的な平面図である。
図1に示されているように、本発明の実施形態による有機発光表示装置は、同一基板上に形成された表示部100、データ駆動部200、基準電圧生成部300、シフトレジスター400、レベルシフタおよび出力バッファー500、およびDC/DC変換部600を含む。ここで、シフトレジスター400とレベルシフタおよび出力バッファー500は走査駆動部と称する。
表示部100は、行方向にのびている複数の走査線(S1〜Sn)および列方向にのびている複数のデータ線(D1〜Dm)を含む。この時、一つの走査線(S1〜Sn)と一つのデータ線(D1〜Dm)が交差する地点に副画素が形成されるが、副画素は対応する走査線とデータ線に連結される。このような副画素は、薄膜トランジスターなどからなる画素駆動回路と有機発光素子(OLED)を含む。そして副画素は対応する走査線からの選択信号に応じて選択されて、データ線からのデータ信号を画素駆動回路を通して書き込み、データ信号に対応する明るさにOLEDを発光させる。そしてR色相を発光する副画素、G色相を発光する副画素およびB色相を発光する副画素が一つの画素を形成でき、これら副画素は表示部100の中で帯状形態、デルタ形態などに配列できる。
データ駆動部200は表示部100の一側に配置されて、データ線(D1〜Dm)にデータ信号を伝達する。図1では、データ駆動部200が表示部100の一側である下側にだけ配置されていることで示したが、データ駆動部200は表示部100の両側にそれぞれ配置されてもよい。この場合、映像信号は奇数および偶数番目映像データに区分されて第1データ駆動部および第2データ駆動部にそれぞれ印加される。この場合、第1データ駆動部および第2データ駆動部はそれぞれ表示部100に奇数および偶数番目映像データ信号を伝達する。
基準電圧生成部300は、データ駆動部200のディジタルアナログ変換部(以下、‘DAC’という。)に赤色(以下、‘R’という。)、緑色(以下、‘G’という。)および青色(以下、‘B’という。)別にR基準電圧、G基準電圧およびB基準電圧をそれぞれ生成して印加する。
シフトレジスター400は、選択信号をレベルシフタおよび出力バッファー500に順次に出力し、レベルシフタおよび出力バッファー500はシフトレジスター400からの選択信号を受信して、選択信号の電圧レベルを変更して、表示部100の走査線(S1〜Sn)に伝達する。
DC/DC変換部600は、負極性電圧を生成してレベルシフタおよび出力バッファー500に伝達する。これは、一般に表示部100に伝えられる選択信号が正極性および負極性電圧の間を任意に移動する(‘振る’という。)尖頭値を持つパルス信号だからである。
このような画素内部には、例えば図2に示すような画素回路を形成できる。図2は、本発明の実施形態による画素の等価回路の一例である。図2では、説明の便宜上n番目行の走査線(Sn)とm番目列のデータ線(Dm)に連結された画素回路のみを示し、図2の画素回路はデータ信号としてアナログ電圧(以下、データ電圧という。)を使う。そして図2では薄膜トランジスターをPMOSトランジスターとして示した。
図2に示すように、画素回路は2個の薄膜トランジスター(SM、DM)、キャパシタ(Cst)およびOLEDを含む。スイッチングトランジスター(SM)はゲートが走査線(Sm)に連結され、ソースがデータ線(Dm)に連結されており、スイッチングトランジスター(SM)のドレーンと駆動トランジスター(DM)のゲートが連結されている。駆動トランジスター(DM)のソースは電源電圧線(VDD)に連結され、キャパシタ(Cst)は駆動トランジスター(DM)のゲートとソースとの間に連結されている。そしてOLEDのアノード電極は、駆動トランジスター(DM)のドレーンに連結され、OLEDのカソード電極は電源電圧(VDD)より低い電圧(VSS)を供給する電源電圧線(VSS)に連結されている。
次に、図2に示された画素回路の動作を具体的に説明すれば、まず、走査線(Sn)に選択信号が印加されて、スイッチングトランジスター(SM)が導通すれば、データ電圧が駆動トランジスター(DM)のゲートに伝えられる。この時、電源電圧(VDD)とデータ電圧(VDATA)の差に相当する電圧がキャパシタ(Cst)に保存されて、駆動トランジスター(DM)のゲートおよびソース間の電圧(VGS)が一定期間維持される。そして駆動トランジスター(DM)はゲートおよびソース間の電圧(VGS)に対応する電流(IOLED)をOLEDに印加し、OLEDが発光するようになる。この時、OLEDに流れる電流(IOLED)は数式1のように表現できる。
Figure 2006293347
ここで、VGSは駆動トランジスター(DM)のゲートおよびソース間の電圧、VTHは駆動トランジスター(DM)のスレッショルド電圧、VDATAはデータ電圧、βは定数値を示す。
数式1で、有機発光素子(OLED)に印加される電流(IOLED)の量はデータ電圧(VDATA)が低いほど多く、データ電圧(VDATA)が高いほど少ないことが分かる。したがって、有機発光表示装置ではデータ電圧が低いほど高い階調の画像が表示され、データ電圧が高いほど低い階調の画像が表示される。ただし、前記数式1は駆動トランジスター(DM)がPMOSである場合であり、駆動トランジスター(DM)がNMOSである場合にはデータ電圧が高いほど高い階調の画像が表示され、データ電圧が低いほど低い階調の画像が表示される。
このような本発明の実施形態によるSOP型有機発光表示装置の製造過程を説明すれば、次の通りである。
まず、絶縁基板上に、薄膜トランジスターのチャンネル層形成のための非晶質シリコン層を蒸着し、蒸着された非晶質シリコン層をLTPS等の工程によって、多結晶シリコン層に変換し、変換されたポリシリコン層をパターン化して、すべての薄膜トランジスターのチャンネルを形成する。このように形成される半導体チャンネル層は、本発明の実施形態による表示部100、データ駆動部200、基準電圧生成部300、シフトレジスター400およびレベルシフタおよび出力バッファー500に含まれる薄膜トランジスターのチャンネルを形成する。
次に、形成されたチャンネル上に第1絶縁膜を形成し、形成された第1絶縁膜上にゲート電極および配線用金属層を形成し、形成された金属層上に第2絶縁膜を形成した後、形成された第2絶縁膜上にドレーンおよびソース電極用金属層および有機発光素子(OLED)のアノード電極用金属層を順次に形成する。その次に、有機発光素子(OLED)としてR、G、B別に有機物質層を形成し、有機物質層上に透明カソード電極を形成する。
このようなSOP型有機発光表示装置の製造過程は、ゲート電極がチャンネル層上に形成されるトップゲート型構造の薄膜トランジスターを例に挙げて説明したが、ゲート電極がチャンネル層の下に形成されるボトムゲート型構造の薄膜トランジスターが用いられてもよい。このようなボトムゲート型構造の薄膜トランジスターが用いられるSOP型有機発光表示装置の製造過程は、当業者によって、詳述したトップゲート型構造の薄膜トランジスターが用いられるSOP型有機発光表示装置の製造過程から容易に構成できるので、本発明の明細書では詳細な説明を省略する。
以下、図3を参照して本発明の実施形態によるデータ駆動部をさらに具体的に説明する。図3は、本発明の実施形態によるデータ駆動部の概略的な図面である。
図3に示されているように、本発明の実施形態によるデータ駆動部200は、シフトレジスター210、サンプリングラッチ220、ホールディングラッチ230、レベルシフタ240、DAC250、および出力バッファー260を含む。
シフトレジスター210は、開始信号(DSP)、クロック(DCLK)、反転クロック(DCLKB)を受信して、クロック(DCLK、DCLKB)に応じて開始信号(DSP)からサンプリング信号を生成して、このサンプリング信号をクロック(DCLK、DCLKB)に応じて順次にシフトして出力する。
サンプリングラッチ220は、複数のサンプリング回路を含み、各サンプリング回路はシフトレジスター210から順次に伝えられるサンプリング信号に応じて入力されるR、G、Bデジタル信号を順次にサンプリングする。
ホールディングラッチ230は、受信したイネーブル信号(DENB)に応じてサンプリングラッチ220で順次にサンプリングされたR、G、Bデジタル信号を同時に出力する。
レベルシフタ240は、入力信号(LVdd)の電圧レベルに応じてホールディングラッチ230から出力されるR、G、Bデジタル信号の電圧レベルをDAC250で用いることができるレベルに変更する。
DAC250は、入力されるR、G、Bデジタル信号を表示部100の当該R、G、B副画素にそれぞれ印加されるR、G、B別データ電圧に変換する。この時、DAC250は、基準電圧生成部300から生成されて入力されるR、G、B別基準電圧(VR0〜VR8、VG0〜VG8、VB0〜VB8を用いてR、G、Bデジタル信号をR、G、B別データ電圧に変換する。
出力バッファー260は、DAC250から出力されるR、G、B別データ電圧をバッファリングして、各R、G、B副画素に出力する。
次に、図4〜図9を参照してR、G、B副画素のガンマ特性と入力される映像データをガンマ補正して、基準電圧に変更する基準電圧生成部300およびDAC250について詳細に説明する。図4〜図9で入力映像データは6ビットデジタル信号と仮定する。
まず、図4〜図6を参照してR、G、B副画素のガンマ特性について説明する。図4〜図6は、それぞれR、G、B副画素のガンマ特性を示す図面である。図4〜図6で横軸は入力映像データの階調レベルを示し、縦軸はこの階調レベルを実現するためにR、G、B副画素に印加されるべきデータ電圧を示す。
図4〜図6を参照すれば、同一な階調に対してR、G、B副画素に印加されるデータ電圧が互いに異なることがわかる。このようなR、G、B別色相によるガンマ特性差はR、G、B別に用いられる有機発光材料の特性差によって発生する。
したがって、本発明の実施形態では、このようなR、G、B別ガンマ特性を反映するためにR、G、B別にガンマ補正を行うこと、特にDAC250に供給される基準電圧をR、G、B別に決定する。
まず、図4〜図6に示すように、本発明の実施形態では6ビット映像データを上位3ビットを基準に8個の区間に分割して、ガンマ補正を行う。そして基準電圧生成部300は、各区間の最小および最高階調にそれぞれ相当する電圧を基準電圧として供給し、8個の区間でこのような基準電圧はR、G、B別にそれぞれ9個になる。
図7は、本発明の実施形態によるDAC250の概略的な図面であり、図8は図7の抵抗ラダー部254およびLSBデコーダー253を概略的に示す。DAC250は、複数のデータ線(D1〜Dm)にそれぞれ対応する複数のDACセルからなり、図7では説明の便宜上3本のデータ線(D1〜D3)に対応するDACセルのみを示した。そして3本のデータ線(D1〜D3)はそれぞれ列方向にのびているR、G、B副画素に連結すると仮定する。
図7のR色相関連部分を眺めると、DAC250はMSB(Most Significant Bit)デコーダー251、基準電圧配線部252、LSB(Least Significant Bit)デコーダー253および抵抗ラダー部254を含む。ここで、MSBデコーダー251は上位3ビットに相当するガンマ補正用基準電圧を選択する役割を分担し、9個の基準電圧(横配線VR0〜VR8)の中から連続する二個の基準電圧を選択して、2個の縦配線VRH、VRLに接続する。LSBデコーダー253は下位3ビットによる分圧を担当して、縦配線VRH、VRLに転送された連続する二個の基準電圧の中間電圧を抵抗ラダー部254で形成し、下位3ビットに相当する中間電圧を抽出する。
基準電圧配線部252には、基準電圧生成部300から入力されるR色相用の基準電圧(VR0〜VR8)をそれぞれ伝達する9本の横配線、G基準電圧(VG0〜VG8)をそれぞれ伝達する9本の横配線およびB基準電圧(VB0〜VB8)をそれぞれ伝達する9本の横配線がそれぞれ横方向にのびている。そして9本の横配線には、それぞれ縦方向にのびている縦配線が交差し、この縦配線はMSBデコーダー251によって横配線に連結される。
以下、MSBデコーダー251、基準電圧配線部252、LSBデコーダー253および抵抗ラダー部254の詳しい構造および動作を色相別デジタルデータをデータ電圧に変換する過程を例に挙げて具体的に説明する。説明の便宜上RデジタルデータをRデータ電圧に変換する過程を説明する。また、GおよびBデジタルデータをそれぞれG及びBデータ電圧に変換する過程も同様である。
MSBデコーダー251は、図7における各色相ごとのデジタルデータの上位3ビットに対応して、図7における基準電圧配線部252の色相ごとの9本の横配線の中から2本の隣接する横配線を選択する。そして、MSBデコーダー251で選択した2本の横配線に伝えられた基準電圧(VRH、VRL)を伝達するための2本の縦配線が縦方向にのびて、抵抗ラダー部254に連結される。
図7および図8に示すように、抵抗ラダー部254はMSBデコーダー251の出力のうち、2個の基準電圧(VRH、VRL)の間を直列に連結する7個の抵抗(R1〜R7)を含み、LSBデコーダー253は基準電圧(VRH)と抵抗(R1)の接続点、隣接した二つの抵抗の接続点および抵抗(R7)と基準電圧(VRL)の接続点にそれぞれ連結する8個の薄膜トランジスター(SW1〜SW8)を含む。そして、LSBデコーダー253はRデジタルデータの下位3ビットに応じて、8個の薄膜トランジスター(SW1〜SW8)のうちの一つだけを選択的に導通させて出力電圧を微調整し、Rデータ電圧として出力する。以上の説明では、MSBデコーダー251の詳しい構造に関する説明が省略されたが、MSBデコーダー251もLSBデコーダー253と同様に薄膜トランジスターを使って形成でき、回路構造は通常の設計技術により案出できる。
以下、DAC250によるR、G、B別データ電圧生成方法について具体的に説明する。
まず、DAC250は基準電圧生成部300からガンマ補正された基準電圧を受信する。次に、DAC250は入力映像データを階調レベルにより一定した間隔に分割する。前述したように入力映像データが6ビットの場合、MSBデコーダー251で上位3ビットを処理し、LSBデコーダー253で下位3ビットを処理する。
この時、入力映像データはまず、上位3ビット、つまり、8階調間隔に分割される。したがって6ビット入力映像データは、8階調間隔に8個の区間に分離される。この時、隣接した二区間の終わりを同一にすれば、8個の区間でできる7個の接続点および開始と終了の区間の2個の終点を合わせて、総9個の境界点が形成される。
この9個の境界点を基準電圧生成部300でDAC250に入力される9個の基準電圧(VR0〜VR8)に設定して、各区間の傾きを9個の境界点の電圧差で決定する。そこでは図4〜図6に示すように8個の区間にガンマ補正曲線に近似したグラフを形成できる。各区間での階調は、前述したようにLSBデコーダー253と抵抗ラダー部254を用いて、細分化して生成される。
図9は、本発明の実施形態による基準電圧生成部300を概略的に示す図面である。図9に示されているように、基準電圧生成部300はR抵抗ラダー部310、G抵抗ラダー部320、B抵抗ラダー部330、R電圧選択部341〜347、G電圧選択部351〜357、およびB電圧選択部361〜367を含む。
R抵抗ラダー部310、G抵抗ラダー部320およびB抵抗ラダー部330は、それぞれ複数の抵抗が直列に連結して形成され、図9に示されているように垂直方向に配列される。一方、R抵抗ラダー部310、G抵抗ラダー部320およびB抵抗ラダー部330は水平方向に互いに重なるように配列できる。このように水平方向に配列される場合、回路の配線は複雑になるが、回路配線空間を節約できる。R抵抗ラダー部310、G抵抗ラダー部320およびB抵抗ラダー部330はSOP製造工程中に抵抗物質を添加して形成でき、その場合抵抗ラダー部は複数の抵抗に区別されることではなく、抵抗値を有する抵抗物質が付加された配線でありうる。
R抵抗ラダー部310、G抵抗ラダー部320およびB抵抗ラダー部330の両端にR、G、B別最高基準電圧(VREFH−R、VREFH−G、VREFH−B)および最低基準電圧(VREFL−R、VREFL−G、VREFL−B)がそれぞれ印加される。ここで、最高基準電圧(VREFH−R、VREFH−G、VREFH−B)および最低基準電圧(VREFL−R、VREFL−G、VREFL−B)はR、G、B別有機発光材料の特性により個別的に求められるR、G、B別ガンマ特性によりR、G、B別に異なるように設定できる。
R電圧選択部341〜347、G電圧選択部351〜357、およびB電圧選択部361〜367は、それぞれR抵抗ラダー部310、G抵抗ラダー部320、およびB抵抗ラダー部330に連結される。R電圧選択部341〜347、G電圧選択部351〜357、およびB電圧選択部361〜367は、それぞれ直列に連結された抵抗列の複数の所定地点に複数の接続点を通して連結されて、最高基準電圧(VREFH−R、VREFH−G、VREFH−B)と最低基準電圧(VREFL−R、VREFL−G、VREFL−B)の間の基準電圧を出力する。各電圧選択部は、内部に各抵抗ラダー部と連結する複数の接続点にそれぞれ対応する複数のスイッチを含み、複数のスイッチを用いて、複数の接続点を通して入力される複数の電圧の中で一つの基準電圧を選択する。
R抵抗ラダー部310、G抵抗ラダー部320およびB抵抗ラダー部330の抵抗列にそれぞれ連結されるR電圧選択部341〜347、G電圧選択部351〜357、およびB電圧選択部361〜367の位置は、前述したように入力映像データを階調レベルにより分離した境界点に対応するように位置する。R電圧選択部341〜347、G電圧選択部351〜357、およびB電圧選択部361〜367は、それぞれR抵抗ラダー部310、G抵抗ラダー部320およびB抵抗ラダー部330を複数の抵抗値を有する区間に分離する。
前述したように、総計9個の境界点がある場合には最高基準電圧(VREFH−R、VREFH−G、VREFH−B)と最低基準電圧(VREFL−R、VREFL−G、VREFL−B)を除外した残り7個の基準電圧の生成位置にR電圧選択部341〜347、G電圧選択部351〜357、およびB電圧選択部361〜367が配置される。R電圧選択部341〜347、G電圧選択部351〜357、およびB電圧選択部361〜367の配置位置は、異なる基準電圧の生成のためにそれぞれ互いに異なる抵抗値を有するように形成できる。この時、各電圧選択部内スイッチの数が3個の場合、R電圧選択部341〜347、G電圧選択部351〜357、およびB電圧選択部361〜367は、それぞれ入力される3個の電圧の中から一つの電圧を基準電圧として選択出力する。
また、R、G、B別基準電圧はR、G、B別最高基準電圧および最小基準電圧から生成されるので、基準電圧生成部300に入力されるR、G、B別最高基準電圧および最小基準電圧を調節することによって、DAC250から表示部100に出力されるデータ電圧を調節できる。したがって、R、G、B別最高基準電圧および最小基準電圧を高める場合、表示部100に印加されるデータ電圧が高まって、有機発光表示装置から出力される画像イメージの輝度が低くなる。反面、R、G、B別最高基準電圧および最小基準電圧を低める場合、データ電圧が低くなって、有機発光表示装置から出力される画像イメージの輝度が高まる。
一般に、SOP型有機発光表示装置は前述したように薄膜トランジスター形成のために非晶質シリコン層をLTPS工程によって、多結晶シリコンに変換するので、特性上多少偏差を持つようになる。したがって、一つのガンマ補正回路が相互間特性に偏差があるすべての有機発光表示装置に適しないことがある。ところで、本発明の実施形態によるSOP型有機発光表示装置の基準電圧生成部300は、内部にR電圧選択部341〜347、G電圧選択部351〜357、およびB電圧選択部361〜367を置いて、ガンマ補正された基準電圧を各色相別に再度選択して、特性に偏差がある有機発光表示装置であってもそれぞれ最適化されたガンマ補正回路を実現できる。
また、R、G、B別基準電圧はR、G、B別最高基準電圧および最小基準電圧から生成されるので、基準電圧生成部300に入力されるR、G、B別最高基準電圧および最小基準電圧を調節することによって、DAC250から表示部100に出力されるデータ電圧を調節できる。
また、本発明の実施形態の有機発光表示装置は、R、G、B別に異なる最高基準電圧および最低基準電圧を使うことによって、表示部100に用いられる色相別発光材料の特性に適した最高基準電圧および最低基準電圧を用いて、各色相に最適化したガンマ補正が可能である。具体的には、有機発光表示装置の外部環境の明るさにより基準電圧生成部300で生成される基準電圧を変更することによって、本発明の実施形態の有機発光表示装置は、外部環境の明るさに適した画像イメージを出力できる。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されるものではなく、特許請求の範囲と発明の詳細な説明及び添付した図面の範囲内で多様に変形して実施するのが可能であり、これもまた本発明の範囲に属することは当然である。
本発明の実施形態による有機発光表示装置の概略的な構成図である。 本発明の実施形態による画素の等価回路図である。 本発明の実施形態によるデータ駆動部の概略的な構成図である。 赤色映像信号の階調レベルに対するディジタルアナログ変換部の出力データ電圧を示すグラフである。 緑色映像信号の階調レベルに対するディジタルアナログ変換部の出力データ電圧を示すグラフである。 青色映像信号の階調レベルに対するディジタルアナログ変換部の出力データ電圧を示すグラフである。 本発明の実施形態によるディジタルアナログ変換部の概略的な構成図である。 ディジタルアナログ変換部の抵抗ラダーおよびLSBデコーダーの概略的な構成図である。 本発明の実施形態による基準電圧生成部の概略的な構成図である。
符号の説明
100 表示部
200 データ駆動部
254 抵抗ラダー部
300 基準電圧生成部
341乃至347、351乃至357、361乃至367 電圧選択部
400 シフトレジスター
500 レベルシフタ及び出力バッファー
600 DC/DC変換部

Claims (11)

  1. 基板上に形成される複数の画素;
    前記基板上に形成され、最高基準電圧と最低基準電圧との間に直列に連結される複数の抵抗を含む抵抗ラダー部;
    前記基板上に形成され、前記抵抗ラダー部と複数の接続点を通して連結する複数のスイッチを含み、前記複数のスイッチのうちの一つのスイッチによって、前記接続点を通して入力される複数の電圧の中から基準電圧を選択する所定の数の電圧選択部;
    前記基板上に形成され、前記画素に対応する映像信号の階調を各々前記基準電圧に基づいてデータ電圧に変換し、前記データ電圧を前記画素に伝達するデータ駆動部;
    を含む、有機発光表示装置。
  2. 前記所定の数の電圧選択部からそれぞれ出力される所定の数の基準電圧は、前記画素に対応する前記映像信号の所定階調にそれぞれ相当するデータ電圧である、請求項1に記載の有機発光表示装置。
  3. 前記基準電圧は、前記映像信号の階調を少なくともひとつの最上位ビットを基準に複数のグループに分割した時、前記各グループに属する複数の階調中特定階調に相当するデータ電圧である、請求項2に記載の有機発光表示装置。
  4. 前記特定階調は、各グループの境界に相当する階調である、請求項3に記載の有機発光表示装置。
  5. 前記データ駆動部は、
    前記所定の数の基準電圧中それぞれ二つの基準電圧を選択する第1デコーダー;
    前記選択した二つの基準電圧の間に直列に連結された複数の抵抗;そして
    前記映像信号の階調から前記少なくともひとつの最上位ビットを除外したビットから、前記直列に連結された抵抗によって形成される複数の接続点中前記映像信号の階調に対応する接続点を選択する第2デコーダー;
    を含む、請求項3又は請求項4に記載の有機発光表示装置。
  6. 前記抵抗ラダー部および所定の数の電圧選択部が、前記映像信号の第1乃至第3色相別にそれぞれ含まれる、請求項1項乃至請求項5のうちのいずれか一つの項に記載の有機発光表示装置。
  7. 前記第1乃至第3色相の抵抗ラダー部にそれぞれ印加される前記第1乃至第3最高基準電圧および前記第1乃至第3最低基準電圧が互いに異なるように設定される、請求項6に記載の有機発光表示装置。
  8. 基板上に形成され、それぞれの色相を有する複数の副画素をそれぞれ含む複数の画素;
    前記基板上に抵抗値を有する配線として形成され、両端にそれぞれ第1最高基準電圧と第1最低基準電圧が印加される第1抵抗部;
    前記基板上に抵抗値を有する配線として形成され、両端にそれぞれ第2最高基準電圧と第2最低基準電圧が印加される第2抵抗部;
    前記基板上に抵抗値を有する配線として形成され、両端にそれぞれ第3最高基準電圧と第3最低基準電圧が印加される第3抵抗部;
    前記基板上に形成され、前記第1抵抗部に一つ以上の第1スイッチを通して連結され、前記第1スイッチを通して第1基準電圧を選択する所定の数の第1電圧選択部;
    前記基板上に形成され、前記第2抵抗部に一つ以上の第2スイッチを通して連結され、前記第2スイッチを通して第2基準電圧を選択する所定の数の第2電圧選択部;
    前記基板上に形成され、前記第3抵抗部に一つ以上の第3スイッチを通して連結され、前記第3スイッチを通して第3基準電圧を選択する所定の数の第3電圧選択部;
    前記基板上に形成され、前記第1乃至第3色相の副画素に対応する映像信号を各々前記第1乃至第3基準電圧に基づいてデータ電圧に変換し、前記データ電圧を前記第1乃至第3色相の副画素にそれぞれ伝達するデータ駆動部;
    を含む、有機発光表示装置。
  9. 前記第1乃至第3基準電圧は、前記第1乃至第3色相の副画素にそれぞれ対応する前記映像信号の所定階調にそれぞれ相当するデータ電圧である、請求項8に記載の有機発光表示装置。
  10. 前記データ駆動部は、
    前記複数の第1乃至第3基準電圧中それぞれ二つの第1乃至第3基準電圧を選択する第1デコーダー;
    前記選択された二つの第1基準電圧の間に直列に連結された複数の第1抵抗;
    前記選択された二つの第2基準電圧の間に直列に連結された複数の第2抵抗;
    前記選択された二つの第3基準電圧の間に直列に連結された複数の第3抵抗、そして
    前記映像信号の階調から前記少なくともひとつの最上位ビットを除外したビットから、前記直列に連結された第1乃至第3抵抗によって形成される複数の接続点中前記映像信号の階調に対応する接続点を選択する第2デコーダー;
    を含む、請求項8に記載の有機発光表示装置。
  11. 前記第1乃至第3最高基準電圧が互いに異なるように設定され、前記第1乃至第3最低基準電圧が互いに異なるように設定される、請求項8乃至請求項10のうちのいずれか一つの項に記載の有機発光表示装置。
JP2006078163A 2005-04-13 2006-03-22 有機発光表示装置 Pending JP2006293347A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050030661A KR100696693B1 (ko) 2005-04-13 2005-04-13 유기 발광 표시 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006293347A true JP2006293347A (ja) 2006-10-26

Family

ID=37077763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006078163A Pending JP2006293347A (ja) 2005-04-13 2006-03-22 有機発光表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060232520A1 (ja)
JP (1) JP2006293347A (ja)
KR (1) KR100696693B1 (ja)
CN (1) CN1848219A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5296213B2 (ja) * 2009-08-27 2013-09-25 シャープ株式会社 表示装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100745339B1 (ko) 2005-11-30 2007-08-02 삼성에스디아이 주식회사 데이터 구동부 및 이를 이용한 유기 발광 표시장치와 그의구동방법
US7636074B2 (en) * 2006-06-28 2009-12-22 Eastman Kodak Company Active matrix display compensating apparatus
KR20080011829A (ko) * 2006-07-31 2008-02-11 삼성전자주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20080020355A (ko) * 2006-08-31 2008-03-05 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 그의 구동방법
KR100796140B1 (ko) * 2006-09-22 2008-01-21 삼성에스디아이 주식회사 구동회로 및 이를 이용한 유기전계발광표시장치
KR100853540B1 (ko) * 2007-02-01 2008-08-21 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 그의 에이징 방법
KR100882673B1 (ko) * 2007-03-08 2009-02-06 삼성모바일디스플레이주식회사 구동회로 및 이를 이용한 유기전계발광표시장치
US7955719B2 (en) * 2008-01-30 2011-06-07 Global Oled Technology Llc Tandem OLED device with intermediate connector
US8638276B2 (en) * 2008-07-10 2014-01-28 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display and method for driving the same
JP5399198B2 (ja) * 2009-10-08 2014-01-29 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 画素回路および表示装置
CN102222477B (zh) * 2010-04-16 2013-06-19 北京京东方光电科技有限公司 栅极驱动方法、栅极驱动电路及像素结构
KR101861795B1 (ko) * 2011-03-24 2018-05-29 삼성디스플레이 주식회사 유기전계 발광 표시장치용 휘도 보정 시스템
JP2014182345A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Sony Corp 階調電圧発生回路及び表示装置
KR102072403B1 (ko) * 2013-12-31 2020-02-03 엘지디스플레이 주식회사 하이브리드 구동 방식 유기발광표시장치
CN105139803B (zh) * 2015-09-10 2017-08-15 中国科学院上海高等研究院 Amoled列驱动电路及其驱动方法
JP2017207963A (ja) * 2016-05-19 2017-11-24 ソニー株式会社 データ伝送回路、データ伝送システムおよびデータ伝送回路の制御方法
TWI718208B (zh) * 2016-06-30 2021-02-11 日商半導體能源研究所股份有限公司 顯示裝置及其工作方法以及電子裝置
KR102398445B1 (ko) * 2017-05-26 2022-05-16 주식회사 디비하이텍 데이터 드라이버 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
KR20210076394A (ko) * 2019-12-16 2021-06-24 주식회사 실리콘웍스 디지털아날로그컨버터 및 이를 포함하는 데이터구동장치

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001211075A (ja) * 2000-01-28 2001-08-03 Canon Inc D/a変換回路およびそれを用いた表示装置
JP2002041004A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Hitachi Ltd 液晶駆動回路及び液晶表示装置
JP2003076334A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Toshiba Corp 表示装置
JP2003157051A (ja) * 2001-09-04 2003-05-30 Toshiba Corp 表示装置
JP2003223153A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶駆動回路
JP2003228332A (ja) * 2002-02-06 2003-08-15 Toshiba Corp 表示装置
JP2003233355A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Seiko Epson Corp 基準電圧発生回路、表示駆動回路、表示装置及び基準電圧発生方法
JP2003233357A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Seiko Epson Corp 基準電圧発生回路、表示駆動回路、表示装置及び基準電圧発生方法
JP2004151501A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Sony Corp 画像表示装置、および、その色バランス調整方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432015A (en) * 1992-05-08 1995-07-11 Westaim Technologies, Inc. Electroluminescent laminate with thick film dielectric
US5877717A (en) * 1997-12-15 1999-03-02 Industrial Technology Research Institute D/A converter with a Gamma correction circuit
JPWO2003081567A1 (ja) * 2002-03-27 2005-07-28 三洋電機株式会社 表示装置、携帯端末、および携帯端末における輝度制御方法
JP2004279482A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Sharp Corp 表示装置
JP4036142B2 (ja) * 2003-05-28 2008-01-23 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
JP2004354625A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Renesas Technology Corp 自発光表示装置及び自発光表示用駆動回路
US7446747B2 (en) * 2003-09-12 2008-11-04 Intersil Americas Inc. Multiple channel programmable gamma correction voltage generator
KR100518664B1 (ko) * 2003-09-25 2005-10-05 주식회사 대우일렉트로닉스 초고효율 공기청정기

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001211075A (ja) * 2000-01-28 2001-08-03 Canon Inc D/a変換回路およびそれを用いた表示装置
JP2002041004A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Hitachi Ltd 液晶駆動回路及び液晶表示装置
JP2003076334A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Toshiba Corp 表示装置
JP2003157051A (ja) * 2001-09-04 2003-05-30 Toshiba Corp 表示装置
JP2003223153A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶駆動回路
JP2003228332A (ja) * 2002-02-06 2003-08-15 Toshiba Corp 表示装置
JP2003233355A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Seiko Epson Corp 基準電圧発生回路、表示駆動回路、表示装置及び基準電圧発生方法
JP2003233357A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Seiko Epson Corp 基準電圧発生回路、表示駆動回路、表示装置及び基準電圧発生方法
JP2004151501A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Sony Corp 画像表示装置、および、その色バランス調整方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5296213B2 (ja) * 2009-08-27 2013-09-25 シャープ株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060232520A1 (en) 2006-10-19
CN1848219A (zh) 2006-10-18
KR100696693B1 (ko) 2007-03-20
KR20060108920A (ko) 2006-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100696693B1 (ko) 유기 발광 표시 장치
KR100696691B1 (ko) 유기 발광 표시 장치
KR100670134B1 (ko) 전류 구동형 디스플레이 소자의 데이터 구동 장치
US7375705B2 (en) Reference voltage generation circuit, data driver, display device, and electronic instrument
US9818342B2 (en) Display device and transistor structure for the same
US7209057B2 (en) Decode circuitry and a display device using the same
JP5057040B2 (ja) Rgbwディスプレイパネルに駆動電圧を提供するシステム及び方法
US7551112B2 (en) Data driver and driving method of organic light emitting display device using the same
KR100535286B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
JP4401376B2 (ja) デジタル−アナログ変換器、デジタル−アナログ変換器を採用したデータ駆動回路、および平板ディスプレイ装置
JP2007212998A (ja) データ駆動回路、それを備えた平板表示装置、そのデータ駆動方法
JP2006310957A (ja) デジタルアナログ回路とデータドライバ及び表示装置
KR100570627B1 (ko) 유기 전계발광 표시 장치
US8537090B2 (en) Driving circuit and organic electroluminescence display thereof
JP2010020310A (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
KR100696692B1 (ko) 유기 발광 표시 장치
JP2008102235A (ja) ディスプレイ装置
KR20060031369A (ko) 데이터 구동장치 및 이를 이용한 발광 표시 장치
KR100740086B1 (ko) 데이터 구동장치 및 이를 이용한 발광 표시 장치
WO2004102516A1 (ja) アクティブマトリクス型表示装置及びデジタルアナログ変換器
US7696976B2 (en) Data driver and organic light emitting display device having the same
KR100590032B1 (ko) 전류 구동형 디스플레이 소자의 데이터 구동 장치
KR100670135B1 (ko) 전류 구동형 디스플레이 소자의 데이터 구동 장치
KR20220096737A (ko) 표시장치
KR100649236B1 (ko) 디지털/아날로그 변환기 및 이를 이용하는 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907