JP5296213B2 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5296213B2 JP5296213B2 JP2011528681A JP2011528681A JP5296213B2 JP 5296213 B2 JP5296213 B2 JP 5296213B2 JP 2011528681 A JP2011528681 A JP 2011528681A JP 2011528681 A JP2011528681 A JP 2011528681A JP 5296213 B2 JP5296213 B2 JP 5296213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- gamma curve
- gamma
- gradation
- pixel group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 57
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 208000004350 Strabismus Diseases 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/02—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
- G09G5/06—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using colour palettes, e.g. look-up tables
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3685—Details of drivers for data electrodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/04—Structural and physical details of display devices
- G09G2300/0439—Pixel structures
- G09G2300/0443—Pixel structures with several sub-pixels for the same colour in a pixel, not specifically used to display gradations
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/04—Structural and physical details of display devices
- G09G2300/0439—Pixel structures
- G09G2300/0452—Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0271—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
- G09G2320/0276—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/028—Improving the quality of display appearance by changing the viewing angle properties, e.g. widening the viewing angle, adapting the viewing angle to the view direction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
図2は、本発明の一実施形態における駆動回路が用いるガンマ曲線の一例を示すグラフである。
図3は、本発明の一実施形態における駆動回路が用いるガンマ曲線の他の例を示すグラフである。なお、ここでは、主に「ガンマ曲線の例1」と異なる点について説明するものとし、説明の便宜上、「ガンマ曲線の例1」と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付してその説明を省略する。以下、「ガンマ曲線の例3」〜「ガンマ曲線の例5」についても同様とする。
図4は、本発明の一実施形態における駆動回路が用いるガンマ曲線の他の例を示すグラフである。
図5は、本発明の一実施形態における駆動回路が用いるガンマ曲線の他の例を示すグラフである。
図6は、本発明の一実施形態における駆動回路が用いるガンマ曲線の他の例を示すグラフである。
図7は、本発明の一実施形態における画素群の配置についての一例を示す図である。
図8は、本発明の一実施形態における画素群の配置についての他の例を示す図である。なお、ここでは、主に「色に基づく配置の例1」と異なる点について説明するものとし、説明の便宜上、「色に基づく配置の例1」と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付してその説明を省略する。以下、「色に基づく配置の例3」および「色に基づく配置の例4」についても同様とする。
図9は、本発明の一実施形態における画素群の配置についての他の例を示す図である。
図10は、本発明の一実施形態における画素群の配置についての他の例を示す図である。
図11は、本発明の一実施形態における画素群の配置の振り分けパターンについての一例を示す図である。
図12は、本発明の一実施形態における画素群の配置の振り分けパターンについての他の例を示す図である。なお、ここでは、主に「配置の振り分けパターン1」と異なる点について説明するものとし、説明の便宜上、「配置の振り分けパターン1」と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付してその説明を省略する。
図13は、本発明の一実施形態における画素群の配置の振り分けパターンについての他の例を示す図である。なお、ここでは、主に「配置の振り分けパターン2」と異なる点について説明するものとし、説明の便宜上、「配置の振り分けパターン2」と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付してその説明を省略する。
図14の(a)〜(c)は、本発明の一実施形態における画素群の配置をフレーム毎に切り替える場合の一例を示す図であり、図14の(a)は、フレームFnにおける配置を示す図であり、図14の(b)は、フレームFn+1における画素群の配置を示す図であり、図14の(c)は、フレームFn+2における画素群の配置を示す図である。ここでは、上述した「配置の振り分けパターン1」における配置をフレーム毎に切り替える場合の例について説明する。
図15の(a)〜(c)は、本発明の一実施形態における画素群の配置をフレーム毎に切り替える場合の他の例を示す図であり、図15の(a)は、フレームFnにおける配置を示す図であり、図15の(b)は、フレームFn+1における画素群の配置を示す図であり、図15の(c)は、フレームFn+2における画素群の配置を示す図である。ここでは、上述した「配置の振り分けパターン1」における配置をフレーム毎に切り替える場合の例について説明する。
図16の(a)〜(c)は、本発明の一実施形態における画素群の配置をフレーム毎に切り替える場合の他の例を示す図であり、図16の(a)は、フレームFnにおける配置を示す図であり、図16の(b)は、フレームFn+1における画素群の配置を示す図であり、図16の(c)は、フレームFn+2における画素群の配置を示す図である。ここでは、上述した「配置の振り分けパターン2」における配置をフレーム毎に切り替える場合の例について説明する。
図17の(a)〜(c)は、本発明の一実施形態における画素群の配置をフレーム毎に切り替える場合の他の例を示す図であり、図17の(a)は、フレームFnにおける配置を示す図であり、図17の(b)は、フレームFn+1における画素群の配置を示す図であり、図17の(c)は、フレームFn+2における画素群の配置を示す図である。ここでは、上述した「配置の振り分けパターン2」における配置をフレーム毎に切り替える場合の例について説明する。
図18の(a)〜(c)は、本発明の一実施形態における画素群の配置をフレーム毎に切り替える場合の他の例を示す図であり、図18の(a)は、フレームFnにおける配置を示す図であり、図18の(b)は、フレームFn+1における画素群の配置を示す図であり、図18の(c)は、フレームFn+2における画素群の配置を示す図である。なお、ここでは、主に「フレーム毎の配置の切り替え4」と異なる点について説明するものとし、説明の便宜上、「フレーム毎の配置の切り替え4」と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付してその説明を省略する。
図19の(a)〜(e)は、本発明の一実施形態における画素群の配置をフレーム毎に切り替える場合の他の例を示す図である。図19の(a)は、フレームFnにおける配置を示す図であり、図19の(b)は、フレームFn+1における画素群の配置を示す図であり、図19の(c)は、フレームFn+2における画素群の配置を示す図であり、図19の(d)は、フレームFn+3における画素群の配置を示す図であり、図19の(e)は、フレームFn+4における画素群の配置を示す図である。ここでは、上述した「配置の振り分けパターン2」における配置をフレーム毎に切り替える場合の例について説明する。
図20の(a)〜(c)は、本発明の一実施形態における画素群の配置をフレーム毎に切り替える場合の他の例を示す図である。図20の(a)は、フレームFnにおける配置を示す図であり、図20の(b)は、フレームFn+1における画素群の配置を示す図であり、図20の(c)は、フレームFn+2における画素群の配置を示す図である。なお、ここでは、主に「フレーム毎の配置の切り替え3」と異なる点について説明するものとし、説明の便宜上、「フレーム毎の配置の切り替え3」と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付してその説明を省略する。
2 ゲートドライバ(駆動回路)
3 ソースドライバ(駆動回路)
10 画素
10A 画素(第1の原色の画素)
10B 画素(第2の原色の画素)
10C 画素(第3の原色の画素)
11A 画素(第1の画素)
11B 画素(第2の画素)
11C 画素(第3の画素)
20 画素組
21 画素行(第1の画素行)
22 画素行(第2の画素行)
100 表示装置
γ0 目標のガンマ特性
γ1 ガンマ特性(第1のガンマ特性)
γ2 ガンマ特性(第2のガンマ特性)
γ3 ガンマ特性(第3のガンマ特性)
C0 目標のガンマ曲線
C1 ガンマ曲線(第1のガンマ曲線)
C2 ガンマ曲線(第2のガンマ曲線)
C3 ガンマ曲線(第3のガンマ曲線)
R 赤色(第1の原色)
G 緑色(第2の原色)
B 青色(第3の原色)
Fn、Fn+1、Fn+2、Fn+3、Fn+4 フレーム
Claims (5)
- デルタ状に配列された複数の画素を有する表示パネルと、前記複数の画素を駆動する駆動回路とを備えた表示装置であって、
前記複数の画素は、互いに配置位置が異なる第1の画素群、第2の画素群、および第3の画素群に分かれており、
前記駆動回路は、
前記第1の画素群を駆動する際、第1のガンマ特性を有する第1のガンマ曲線を用い、かつ、
前記第2の画素群を駆動する際、前記第1のガンマ特性と異なる第2のガンマ特性を有する第2のガンマ曲線を用い、かつ、
前記第3の画素群を駆動する際、前記第1のガンマ特性および前記第2のガンマ特性のいずれとも異なる第3のガンマ特性を有する第3のガンマ曲線を用い、
前記第1のガンマ曲線上から任意に選択される階調に対応する相対輝度が、目標のガンマ特性を有する目標のガンマ曲線上の当該任意に選択される階調に対応する相対輝度よりも大きく、
前記第2のガンマ曲線上から任意に選択される階調に対応する相対輝度が、前記目標のガンマ曲線上の当該任意に選択される階調に対応する相対輝度よりも小さく、
前記第3のガンマ曲線は、ある階調において前記目標のガンマ曲線と交わっており、
前記第3のガンマ曲線上から任意に選択される、前記ある階調よりも小さい第1の階調に対応する相対輝度が、前記目標のガンマ曲線上の当該第1の階調に対応する相対輝度よりも小さく、
前記第3のガンマ曲線上から任意に選択される、前記ある階調よりも大きい第2の階調に対応する相対輝度が、前記目標のガンマ曲線上の当該第2の階調に対応する相対輝度よりも大きいことを特徴とする表示装置。 - デルタ状に配列された複数の画素を有する表示パネルと、前記複数の画素を駆動する駆動回路とを備えた表示装置であって、
前記複数の画素は、互いに配置位置が異なる第1の画素群、第2の画素群、および第3の画素群に分かれており、
前記駆動回路は、
前記第1の画素群を駆動する際、第1のガンマ特性を有する第1のガンマ曲線を用い、かつ、
前記第2の画素群を駆動する際、前記第1のガンマ特性と異なる第2のガンマ特性を有する第2のガンマ曲線を用い、かつ、
前記第3の画素群を駆動する際、前記第1のガンマ特性および前記第2のガンマ特性のいずれとも異なる第3のガンマ特性を有する第3のガンマ曲線を用い、
前記第1のガンマ曲線上から任意に選択される階調に対応する相対輝度が、目標のガンマ特性を有する目標のガンマ曲線上の当該任意に選択される階調に対応する相対輝度よりも大きく、
前記第2のガンマ曲線上から任意に選択される階調に対応する相対輝度が、前記目標のガンマ曲線上の当該任意に選択される階調に対応する相対輝度よりも小さく、
前記第3のガンマ曲線は、ある階調において前記目標のガンマ曲線と交わっており、
前記第3のガンマ曲線上から任意に選択される、前記ある階調よりも小さい第1の階調に対応する相対輝度が、前記目標のガンマ曲線上の当該第1の階調に対応する相対輝度よりも大きく、
前記第3のガンマ曲線上から任意に選択される、前記ある階調よりも大きい第2の階調に対応する相対輝度が、前記目標のガンマ曲線上の当該第2の階調に対応する相対輝度よりも小さいことを特徴とする表示装置。 - 前記複数の画素から任意に選択される、三角形状に配置された3つの画素のうち、
いずれか一つは第1の原色の画素であり、
もう一つは前記第1の原色と異なる第2の原色の画素であり、
さらにもう一つは前記第1の原色および前記第2の原色と異なる第3の原色の画素であることを特徴とする請求項1または2に記載の表示装置。 - 前記表示パネルにおける画素の密度が140ppi以上であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の表示装置。
- 前記表示パネルは、23万個以上の画素を有するものであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011528681A JP5296213B2 (ja) | 2009-08-27 | 2010-04-23 | 表示装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009197286 | 2009-08-27 | ||
JP2009197286 | 2009-08-27 | ||
PCT/JP2010/057270 WO2011024516A1 (ja) | 2009-08-27 | 2010-04-23 | 表示装置 |
JP2011528681A JP5296213B2 (ja) | 2009-08-27 | 2010-04-23 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011024516A1 JPWO2011024516A1 (ja) | 2013-01-24 |
JP5296213B2 true JP5296213B2 (ja) | 2013-09-25 |
Family
ID=43627630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011528681A Expired - Fee Related JP5296213B2 (ja) | 2009-08-27 | 2010-04-23 | 表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120194572A1 (ja) |
JP (1) | JP5296213B2 (ja) |
CN (1) | CN102483900B (ja) |
WO (1) | WO2011024516A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013022007A1 (ja) * | 2011-08-11 | 2013-02-14 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
US9384689B2 (en) * | 2012-07-30 | 2016-07-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Viewing angle characteristic improving method in liquid crystal display device, and liquid crystal display device |
KR102037716B1 (ko) * | 2012-11-23 | 2019-10-30 | 삼성디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치의 감마 데이터 저장 방법, 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 구동 방법 |
KR102174898B1 (ko) * | 2013-12-19 | 2020-11-06 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 패널 구동 방법, 이 표시 패널 구동 방법을 수행하는 표시 패널 구동 장치 및 이 표시 패널 구동 장치를 포함하는 표시 장치 |
CN105572950A (zh) * | 2014-11-06 | 2016-05-11 | 立景光电股份有限公司 | 硅基液晶显示装置 |
KR102335779B1 (ko) * | 2015-02-05 | 2021-12-08 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 이의 구동방법 |
KR20170118601A (ko) * | 2016-04-15 | 2017-10-25 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 표시 장치, 입출력 장치, 정보 처리 장치 |
TWI570687B (zh) * | 2016-06-02 | 2017-02-11 | 友達光電股份有限公司 | 驅動顯示面板之方法及顯示面板 |
CN111833787B (zh) * | 2019-04-16 | 2022-10-11 | 咸阳彩虹光电科技有限公司 | 一种显示面板、装置及其驱动方法 |
JP7407535B2 (ja) * | 2019-07-26 | 2024-01-04 | シナプティクス インコーポレイテッド | 表示ドライバicチップ、表示モジュール及び表示パネルの駆動方法 |
US11270095B2 (en) * | 2019-08-21 | 2022-03-08 | Novatek Microelectronics Corp. | Electronic circuit having display driving function, touch sensing function and fingerprint sensing function |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02157895A (ja) * | 1988-12-12 | 1990-06-18 | Hitachi Ltd | カラー液晶表示装置 |
JP2000322022A (ja) * | 1998-06-05 | 2000-11-24 | Canon Inc | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2006293347A (ja) * | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Samsung Sdi Co Ltd | 有機発光表示装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8601063A (nl) * | 1986-04-25 | 1987-11-16 | Philips Nv | Weergeefinrichting voor kleurweergave. |
JP2556007B2 (ja) * | 1986-04-30 | 1996-11-20 | カシオ計算機株式会社 | カラ−液晶表示装置 |
JP3133216B2 (ja) * | 1993-07-30 | 2001-02-05 | キヤノン株式会社 | 液晶表示装置及びその駆動方法 |
JP3202450B2 (ja) * | 1993-10-20 | 2001-08-27 | 日本電気株式会社 | 液晶表示装置 |
JPH07120724A (ja) * | 1993-10-28 | 1995-05-12 | Asahi Glass Co Ltd | 液晶ディスプレイ装置の中間調表示方法 |
JPH0990910A (ja) * | 1995-09-26 | 1997-04-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置 |
US20050151752A1 (en) * | 1997-09-13 | 2005-07-14 | Vp Assets Limited | Display and weighted dot rendering method |
JP3598913B2 (ja) * | 1999-11-22 | 2004-12-08 | 松下電器産業株式会社 | 液晶表示装置 |
US7403181B2 (en) * | 2001-06-02 | 2008-07-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Liquid crystal display with an adjusting function of a gamma curve |
JPWO2003054621A1 (ja) * | 2001-12-11 | 2005-04-28 | ソニー株式会社 | 液晶表示装置 |
JP2003280615A (ja) * | 2002-01-16 | 2003-10-02 | Sharp Corp | 階調表示基準電圧発生回路およびそれを用いた液晶表示装置 |
KR100973810B1 (ko) * | 2003-08-11 | 2010-08-03 | 삼성전자주식회사 | 4색 액정 표시 장치 |
KR101090247B1 (ko) * | 2004-04-19 | 2011-12-06 | 삼성전자주식회사 | 4색 표시 장치의 구동 장치 및 방법 |
KR20060047359A (ko) * | 2004-06-09 | 2006-05-18 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 |
KR101073040B1 (ko) * | 2004-08-20 | 2011-10-12 | 삼성전자주식회사 | 표시장치와, 그의 구동 장치 및 구동 방법 |
JP5090620B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2012-12-05 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
WO2007052381A1 (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | カラー液晶表示装置およびそのためのガンマ補正方法 |
KR101226217B1 (ko) * | 2006-06-15 | 2013-02-07 | 삼성디스플레이 주식회사 | 신호 처리 장치 및 이를 포함하는 액정 표시 장치 |
JP5542297B2 (ja) * | 2007-05-17 | 2014-07-09 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 液晶表示装置、表示モジュール及び電子機器 |
JP5037221B2 (ja) * | 2007-05-18 | 2012-09-26 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 液晶表示装置及び電子機器 |
JP2009180765A (ja) * | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Casio Comput Co Ltd | 表示駆動装置、表示装置及びその駆動方法 |
-
2010
- 2010-04-23 WO PCT/JP2010/057270 patent/WO2011024516A1/ja active Application Filing
- 2010-04-23 JP JP2011528681A patent/JP5296213B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-04-23 US US13/392,446 patent/US20120194572A1/en not_active Abandoned
- 2010-04-23 CN CN201080037293.0A patent/CN102483900B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02157895A (ja) * | 1988-12-12 | 1990-06-18 | Hitachi Ltd | カラー液晶表示装置 |
JP2000322022A (ja) * | 1998-06-05 | 2000-11-24 | Canon Inc | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2006293347A (ja) * | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Samsung Sdi Co Ltd | 有機発光表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120194572A1 (en) | 2012-08-02 |
JPWO2011024516A1 (ja) | 2013-01-24 |
CN102483900A (zh) | 2012-05-30 |
WO2011024516A1 (ja) | 2011-03-03 |
CN102483900B (zh) | 2014-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5296213B2 (ja) | 表示装置 | |
US9711078B2 (en) | Display device | |
US20120313843A1 (en) | Display device | |
TWI508039B (zh) | 顯示裝置 | |
JP5863925B2 (ja) | 制御装置及び制御方法 | |
JP4913161B2 (ja) | 多原色表示装置 | |
US8681087B2 (en) | Image display device and image display method | |
US20080284763A1 (en) | Image display apparatus and method, and image generating apparatus and method | |
WO2014203366A1 (ja) | 画像処理装置、方法、及びプログラム、並びに画像表示装置 | |
WO2010134409A1 (ja) | 立体表示装置 | |
TW201005721A (en) | Liquid crystal display device | |
US7397484B2 (en) | Method for displaying an image | |
JP2009080237A (ja) | 2画面表示装置 | |
US11260490B2 (en) | Edge processing method for display panel having irregular edge and display panel | |
JP2007271842A (ja) | 表示装置 | |
JP2017520968A (ja) | ディスプレイのための駆動値の生成 | |
KR20130140565A (ko) | 표시 장치, 화상 처리 장치, 및 표시 방법 | |
US20120162528A1 (en) | Video processing device and video display device | |
JP2005062220A (ja) | 表示パネルおよび表示装置 | |
JP5369194B2 (ja) | 表示装置および表示装置の駆動方法 | |
US20120293563A1 (en) | Display device | |
JP4586845B2 (ja) | 2画面表示装置 | |
US20140232767A1 (en) | Driving of a color sequential display | |
WO2013018822A1 (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
WO2015029461A1 (ja) | 表示装置およびその駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130612 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5296213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |